07/09/03 12:35:24 PAAAJJiGO
ミステリ語るならせめて自分の言葉で語れよ
コピペ厨
143:名無したちの午後
07/09/03 13:01:20 NlvHp0b+0
自分の場合はパズル的な要素がシナリオの流れに必然として組み込まれているかどうかが判断基準
前ふりもなしに唐突にパズルやらされると萎えるタイプだなぁ…
フリーゲームで人気あるゾウディアックとかああいうのは全然受け付けない
シナリオありきだから流れを止められると萎えちゃうな、きっと読み物としてのミステリが好きなんだろう
144:名無したちの午後
07/09/03 18:24:37 bWZIoGCd0
今更ながら御神楽に手出そうと思ってるんだけど、
頑張って旧作入手すべき?それとも新御神楽補完で十分?
ちなみにEVEとかはリアルタイムで楽しめた世代なんで
感性的には昔の作品でも大丈夫と踏んでます。
145:名無したちの午後
07/09/03 19:16:44 AIDFVPOm0
新を気に入ってオマケも全部楽しみたいなら旧作に手を出せばいい。
お腹いっぱいと思ったら別に手を出さなくてもいい。レアで高いし。
新を買う前に無印を体験版感覚で買って試してみるのもいいかも。安いし。
146:名無したちの午後
07/09/03 19:29:05 gKskXL7m0
新補完で十分だと思う
新に入ってない旧作の部分ってそんな楽しいもんでもない
147:名無したちの午後
07/09/03 20:44:49 hRxa0uxa0
>>145
>>146
てんくす。取り合えず新買ってみるよ。
久々にエルフのホームページ行ってみたら
ドラナイ4リメイクしたんだな~あの頃は好きだった
ってスレチだねスマン
148:名無したちの午後
07/09/04 06:11:00 NCghpCGM0
無印の休日とかちょっとやって止めたな
ああいうギャルゲ的(といっても一昔前だが)なノリには期待してなかったし
続の外伝は、絵のギャップも含めて楽しめた。
まあ、それでも新が出てしまった以上、プレミア価格で続を買う意味は薄いと思うよ。
149:名無したちの午後
07/09/05 15:46:15 hFmA2pjFO
>>142
コピペには違いないが彼にとっては正しく自分の言葉だったりする……
150:名無したちの午後
07/09/06 08:39:27 9bY9SJ+V0
>>147
スレチだと思いわざわざ謝るなら最初から書き込むなよ
ほんとに悪いと思ってるの?
151:名無したちの午後
07/09/06 14:48:52 5LWISxTT0
>>150
君は心に余裕がないなぁ
152:名無したちの午後
07/09/07 03:33:20 56HNMh7hO
あんな会社の話題出してんじゃねえ!……って思ってる会社の社長さんじゃねーの?
そりゃ余裕無いだろうねえ、精神的にも物理的にも
153:名無したちの午後
07/09/07 03:41:54 SG2zPrTz0
推理がしたいならエロゲじゃないけどクロスだなあ
エロゲだとまじ推理できるの出合ったことないな~
154:名無したちの午後
07/09/07 04:13:37 N5v+Gv8S0
つ Loe
155:名無したちの午後
07/09/07 07:40:53 V7y1Oh0d0
URLリンク(vista.jeez.jp)
156:名無したちの午後
07/09/08 16:47:48 Sf66fZOE0 BE:286312477-2BP(400)
…誰?
157:名無したちの午後
07/09/08 20:27:38 pFIrpo2E0 BE:350856083-2BP(1001)
このスレで説明なく画像だけ張ってある場合基本的にグロ画像
今回は裸の男みたいだが、まぁスレには関係ないでしょ
158:名無したちの午後
07/09/09 17:37:30 SytrK/a60
DSでミステリっぽいゲームが増えているがこれを機にミステリゲーブームでも来ないかね…
そうすりゃエロゲ界にも波がやってくると思うんだが。