エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その13at HGAME
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その13 - 暇つぶし2ch2:名無したちの午後
07/06/14 02:00:19 DtGuQDnO0 BE:163607074-2BP(350)
関連スレ

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
スレリンク(hgame板)
日本橋スレッドPart128
スレリンク(hgame板)
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part57
スレリンク(hgame板)
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その1
スレリンク(hgame板)
福岡県のエロゲオタに捧ぐ ローカルエロゲスレ2
スレリンク(erog板)
地方のエロゲオタに捧ぐ ローカルエロゲスレ19
スレリンク(hgame板)
北海道のエロゲオタ雑談スレ8
スレリンク(erog板)
九州(福岡以外)のエロゲオタスレ-1【冷冬】
スレリンク(erog板)
広島のエロゲ事情 1
スレリンク(erog板)
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.5
スレリンク(erog板)
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
スレリンク(erog板)
パソコンゲーム どこで買ってる? 3作目(四国情報、まちbbs)
スレリンク(sikoku板)
エロゲショップ特典テレカ20
スレリンク(erog板)
高額ソフト 47本目
スレリンク(hgame板)(移行間近)
ショップで低価格のゲームスレッド その36
スレリンク(hgame板)

3:名無したちの午後
07/06/14 02:00:34 DtGuQDnO0 BE:105176063-2BP(350)
携帯が使える通販サイト

アプロード URLリンク(www.aproad.gr.jp)
プロップ URLリンク(www.prop.gr.jp)
アマゾン 携帯のネットでメニューリスト→ショッピング
げっちゅ屋
 DoCoMo
 URLリンク(www.getchu.com)
 Vodafone
 URLリンク(www.getchu.com)
 au
 URLリンク(www.getchu.com)
地図 URLリンク(guide.sofmap.com)


関連サイト

Game Imidas Cube(エロゲ通販店のリンク集)
URLリンク(ha8.seikyou.ne.jp)
てれかろぐ(通販特典テレカの情報)
URLリンク(telecalog.seesaa.net)(更新停止)

購入特典情報
URLリンク(notetokuten.blog66.fc2.com)

4:名無したちの午後
07/06/14 02:00:55 DtGuQDnO0 BE:175293465-2BP(350)
以上、テンプレ終了。

補記がありましたらよろしく。

5:名無したちの午後
07/06/14 07:25:54 I71oM6Zh0
5なら木村あやかとセックスできる

6:名無したちの午後
07/06/14 22:00:39 GpN92tq90
>>1
おつ~

7:名無したちの午後
07/06/14 22:04:29 DtGuQDnO0 BE:81803472-2BP(350)
自分で>>2に補記。

\(^O^)/ 富山県のエロゲーマーは俺しかいない
スレリンク(erog板)

8:名無したちの午後
07/06/15 10:16:13 upkbunD20
オクで富山にエロゲ送った記憶があるような、ないような

9:名無したちの午後
07/06/15 13:44:33 y9P1RUfSO
>>1

10:名無したちの午後
07/06/16 06:23:26 1dfjRA5y0
有限会社ロックンバナナの通販の場合,荷主の表記は「ロックンバナナ」なのでしょうか?
URLリンク(www.r-banana.com)

11:名無したちの午後
07/06/16 09:06:58 TgGynZVN0
アリスNETは安いからたまに使うが、緩衝材代わりに
聖教新聞入れてくるのがむかつく

12:名無したちの午後
07/06/16 13:01:34 wV7Yis5m0
>>10
たった今届きましたのでありのままをお伝えします
包装はペリカン便の紙袋
依頼主は(有)ロックンバナナとなってます
自分が頼んだのはdandelionのCDのみなので品名はCDとだけ書いて有ります
発送も早かったですよー

13:名無したちの午後
07/06/16 13:42:06 qHgk4+Jq0
>>12
レス,ありがとうございます&私が発注した商品と一緒です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

14:名無したちの午後
07/06/17 00:48:33 DPpj9/jt0
>>10
>>12
>>13

ハンパ無ぇ自作自演具合にたまらず俺は


メディオ、いつの間にか会員登録が出来るようになって
注文履歴も見られるようになったし、大分マシになった
予約特典ページも改定されたし

15:名無したちの午後
07/06/17 16:00:12 oqMUzvrY0
あそこは検索が一発で出来るようになって以来ようやく便利と思えるようになった
初期は酷かったなあ

16:名無したちの午後
07/06/17 16:40:19 IoZ0qXYL0
あとはポイントとか付けば嬉しいなぁ…。
それと特殊な特典とかかな…ドラマCDとか裸エプロン抱き枕カバーとかw

17:名無したちの午後
07/06/17 21:49:59 AUR4Bp9qO
送り状に書く品名が指定可能になったので
いろいろネタが生まれそうな予感

18:名無したちの午後
07/06/18 07:02:38 FUVpKAxT0
知人宅にステキネームでエロゲを送りつけるテロ攻撃でつか。

19:名無したちの午後
07/06/18 10:49:29 7vda+PMq0
>>17
「メイドロボ部品」

配達員興味津々w

20:名無したちの午後
07/06/18 18:23:52 GKti7qtKO
>>17
夜の肴

21:名無したちの午後
07/06/18 19:11:25 /hxOVfVd0 BE:35059032-2BP(350)
>>17
「粉末硫黄」
「土壌改良用木炭」
「硝安肥料」

…違う意味で配達員に通報されそうだが。

22:名無したちの午後
07/06/18 19:13:51 4QElL4mr0
セールスドライバーにその方面の知識が無ければネタとして成立しにくいなぁ

23:名無したちの午後
07/06/18 19:21:31 aCOrRWj30
農民かつ毒劇物取り扱い資格者な俺は平気。
硫黄は使いようが無いが。

24:名無したちの午後
07/06/18 21:06:33 VrTjIKpI0
「け・・・決してエロゲーなんかじゃないんだからね」

25:名無したちの午後
07/06/18 21:26:51 PUF6KhvA0
『新型螺旋ねじ製作機械』
『ドアーチャイム原型鉄型見本』
『安全碍子見本』



26:名無したちの午後
07/06/19 07:08:57 Dqr9Cbko0
むぅ。konozamaはプライムを始めてから
通常注文の当日発送は止めたってことなのかなぁ・・・

正直、注文方法が手軽でうまく行けば当日発送してくれることしか利点を感じて無かったんだが。

27:名無したちの午後
07/06/19 12:47:29 NubrMowF0
>>21
> >>17
> 「粉末硫黄」
> 「土壌改良用木炭」
> 「硝安肥料」
> …違う意味で配達員に通報されそうだが。


28:名無したちの午後
07/06/19 12:48:08 NubrMowF0
失敗した。

>>21
黒色火薬?

29:名無したちの午後
07/06/19 13:37:54 4nfA6Rn30
これに太い竹筒とこぶし大のダイアモンドがあれば(ry

30:名無したちの午後
07/06/19 21:36:56 +HXgAoPr0
ソフマップ.comで中古商品を注文したんだけど
中古のシールは貼られてるんだけど「商品状態・付属品情報」には何も書いてない。
これってデフォですか? それともカタハネのように未開封中古ってことでしょうか?

31:名無したちの午後
07/06/19 21:44:54 RXDYOkho0 BE:52588433-2BP(350)
>>23
土壌のPH調整に使わないか?>粉末硫黄

>>25
デューク・サライエ(違)乙。

>>28
Exactly.(その通りでございます)

32:名無したちの午後
07/06/19 23:11:26 t81Pdmoh0
>>30
シュリンクの上にシール貼ってあるなら未開封じゃないか。
開封品ならパッケージに直に貼ってあるし。

33:名無したちの午後
07/06/20 00:43:48 UVLWMxpM0
>>30
.comはわからないけど普通の店舗だと
何も書いてない場合は問題なしだったと思う

34:名無したちの午後
07/06/20 00:58:46 JbisCND50
「雨の日も楽しく過ごそうパック」届いた。
残念ながらうつりぎ七恋天気雨もアメサラサもRainyTownもなないろも入ってなかった。

・ソフト
プリブラBOXSET
保健室~マジカルピュアレッスン♪~
マコトね~ちゃんのボク教育法?!
いもうと妊娠

・その他
"nasty rain" (予約特典CDの余りですか?)
たまきゅう カードホルダー
ひまわりの咲くまち なんかキラキラしてるカード(ポストカードの大きさ)
君ある 携帯クリーナーストラップ
Piaキャロ3 下敷き
お嬢様を狙え!! クリアファイル

あとポスターとかチラシとか

35:名無したちの午後
07/06/20 01:01:51 2CLkk74v0
うわあ・・・

36:名無したちの午後
07/06/20 01:12:35 BN/aEvhy0
ムチャシヤガッテ……

37:名無したちの午後
07/06/20 01:30:49 Qwd6Lx5a0
ワロタ
一個も要らないな、それ

38:名無したちの午後
07/06/20 01:47:32 f0xLPzjM0
・・・・・・


あまりにいらなくてしかもネタにならないものばっかでひどいな・・・・・
救済がまったくないぞコレ

39:名無したちの午後
07/06/20 02:03:02 iqRy4Icc0
俺のプリブラをなめんな(ノД`)・゚・。

40:名無したちの午後
07/06/20 03:55:03 EEnt7pBz0
「こんなものに手を出すのは重度のエロゲオタだから、メジャータイトルを
入れたらかぶってしまうだろう」

という店側の配慮、

なわけない。ただの在庫処分か(;´Д`)

41:34
07/06/20 07:28:53 JbisCND50
自分としてはプリンセスブライド BOX SETは当り。既に持っているけど。
他は、まあ、持ってないものばかりだから良かったという事で……

42:名無したちの午後
07/06/20 14:53:07 FksnC3Av0
前向きだなおまえ・・・

43:名無したちの午後
07/06/20 17:32:27 UTqhVN1Z0
保健室はそんな悪くないよ? ワゴンで1480円で買えるけど・・・

44:名無したちの午後
07/06/20 22:37:46 7k1Du0+G0
>>34
どこが、雨の日も楽しく過ごそうなんだ?
雨の日関係ないじゃん。

45:名無したちの午後
07/06/20 22:43:36 ed8cCSDM0
どう見てもただの在庫処分です

46:名無したちの午後
07/06/20 23:43:26 I4frv77l0
なんだ、シャレのわかる小粋な企画なのかと思ったら
ただの時期外れ(在庫処分)福袋か…

47:名無したちの午後
07/06/21 00:37:49 nZXxANDg0
単に六月だから雨ってだけかw

48:名無したちの午後
07/06/21 00:52:45 Ec7hlbp+0
梅雨入り以降、関東ではろくに雨が降っていない件

49:名無したちの午後
07/06/21 11:50:03 0sSPz6Qq0
つまり、雨の日が無い=遊ぶ暇なさそうだから、これで良いよね?
というショップからのメッセージ。

50:名無したちの午後
07/06/21 22:31:27 huL9flvp0
コムで予約したらメアド間違えて書いてた(´・ω・`)

51:名無したちの午後
07/06/22 20:13:00 F+EChNnC0
てst

52:名無したちの午後
07/06/23 20:21:21 SfT8Mbbu0
ソフマップの中古品って初回版でも初回特典は同梱されないのか?

53:名無したちの午後
07/06/23 20:25:07 dNEU/wf60
内蔵してないものは付かない!

54:名無したちの午後
07/06/23 20:26:47 SfT8Mbbu0
なんという即レス
ありがとう

55:名無したちの午後
07/06/23 20:29:58 AgQnIB/l0
外付けの初回特典なんてキャンバス2DVDのクッションカバーぐらいしか思いつかないんだが
他にも何かあったっけ?

56:名無したちの午後
07/06/23 20:34:07 +VtscP0z0
予約キャンペーンとかの類のことカナ?

57:名無したちの午後
07/06/23 22:29:43 EByK+K5a0
そりゃ初回特典じゃなくて予約特典だけどな

58:名無したちの午後
07/06/24 06:09:48 1k0YEHxs0
新品時のコンディションしか表示されないってのは怖いな

59:名無したちの午後
07/06/25 01:26:37 5iWvzmcWO
ロットアップしたゲームをあちこち探しまくってたら、紙風船てサイトの中古の通販であったんだけど、ここ利用したことある方このサイトてどんな感じか教えてください。

60:名無したちの午後
07/06/25 01:40:39 4rCiz+8Y0
秋葉の定番中古ショップの一つだよ。

61:名無したちの午後
07/06/25 06:00:27 tNhy7fSzO
買い取り額が結構高めだからお世話になってる
あんまり買う事はないけど

62:名無したちの午後
07/06/25 13:11:07 5iWvzmcWO
>>62ー63
サンクス

63:名無したちの午後
07/06/25 13:42:03 hGRLrwGe0
>>55
炊き枕カバーつけたのもあるな

64:名無したちの午後
07/06/26 03:56:28 c5sPwcB70
誰か青森のパソコン館ってとこの通販利用したことある人いませんかね?
発送時の送り主と品名どうかかれてくるか気になるんだが

65:名無したちの午後
07/06/26 04:52:00 BUtffLzv0
ないす堂なら送り主はまんま店名。
品名は忘れたが、変な記載じゃ無かったと思う。

66:名無したちの午後
07/06/26 05:24:48 Z03EddIX0
青森・・・
やっぱ北海道のメーカーの在庫が豊富だったりすんのかなw

67:名無したちの午後
07/06/26 05:45:00 AV56VlLp0
>>65
おお、そこですそこ
店名はそのままで品名は不明かぁ
thx、探してたやつの在庫あるっぽいんで気になってマスタ

68:名無したちの午後
07/06/27 01:53:57 wumT0Dhh0
メディオで買うの二回目、本部から送ってもらったがPCパーツと明記するとか選べレルよになってた、常識?

69:名無したちの午後
07/06/27 02:10:49 rhmUbdXF0
このスレの始めの方で話が出た
最近の話だから遅いってこともないよ

70:名無したちの午後
07/06/27 02:25:30 wumT0Dhh0
ホントだちゃんと見てなかった ㌧クス

同人ソフトも大量に置いてる通販ショップってあります?

71:名無したちの午後
07/06/27 02:32:59 mVA8y5OV0
メッセ同人館・めろんぶっくす・とらのあなetc・・・

72:名無したちの午後
07/06/27 02:39:27 wumT0Dhh0
ありがとうございます さっそく探してみます

73:名無したちの午後
07/06/27 11:17:47 JUwfqvdN0
久しぶりにエロゲ買おうと思うんだけど(CAGEの例のやつ)
今はどこが安いのかなぁ?

74:名無したちの午後
07/06/27 11:17:58 QmCF+4xG0
どこの店か忘れたけど、デフォで「精密部品」と明記される店があった。
どこだったか。
>>70
金沢のリブロハウス

75:名無したちの午後
07/06/27 12:19:24 wumT0Dhh0
>>74
ありがとうございます たすかります

同人ソフトの中古買うならドコが品数豊富でしょうか?

76:名無したちの午後
07/06/27 17:48:01 eWAljDF20
>>75
ソフトランドぽち、駿河屋、とか。

77:名無したちの午後
07/06/27 23:54:39 egYxvZ1l0
URLリンク(www.softpia.com)

ここは信用できるんだかできないんだか分からんな…w

78:名無したちの午後
07/06/28 02:24:02 or/cUygu0
なら試してみれ

79:名無したちの午後
07/06/28 14:30:03 gTZhl3vP0
ゲッチュ屋通販を始めて使ってみたけど、届くの遅いんだね
月曜に頼んで届くのが最短で金曜日かよ…

注文する時の備考欄?に「もっと早く送ってくれ」と書いたら早くならないんかな?w

80:名無したちの午後
07/06/28 15:51:33 /+xpSfn30
>>77
ソフトピアは池袋にリアル店舗を構えてた老舗だよ。

81:名無したちの午後
07/06/28 18:30:50 lP890JL90
そもそもげっちゅ屋って在庫置いてるんだっけ

82:79
07/06/28 20:03:17 gTZhl3vP0
>>81
まだ入荷してないから発送遅れるってメールが今届いた…orz
予定の前日に報告されても困るって('A`)

83:名無したちの午後
07/06/28 20:19:06 cC80+Sgz0
そりゃ在庫取り寄せ元のメーカーか流通が予定通り送ってこなかったんだろ
そういうのはAmazonとかもっと惨いぞ

84:79
07/06/28 20:30:25 gTZhl3vP0
買い物カゴのボタン押せるから在庫してるって思うじゃん(´・ω・`)
在庫してないって知らなかったしさ…

85:名無したちの午後
07/06/28 20:58:54 ta2PKxeE0
尼は在庫あるものはあるだろ?

86:名無したちの午後
07/06/28 20:59:15 s7co7JlA0
あきばおーで在庫ありの買ったら
何日ぐらいかかるかな?
注文したことある方教えてください。

87:79
07/06/28 21:09:19 gTZhl3vP0
>>86
ばおーは同人関係頼んだ時はすぐに届いたよ

88:名無したちの午後
07/06/28 21:41:08 s7co7JlA0
>>87
そうですか。自分も同人の注文しようと思ってたんで良かったです。
ありがとうございます。

89:名無したちの午後
07/06/28 22:09:27 nz8AKQ5n0
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その13
スレリンク(hgame板)

90:名無したちの午後
07/06/28 22:16:00 N4G6lFCM0
>>79
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(makimo.to)

げっちゅで旧作は気をつけろって過去スレで結構話題になってたんよ

91:79
07/06/28 22:58:23 gTZhl3vP0
>>90
ありがと、見てきたよ。
げっちゅ屋って腐ってんだな。問い合わせてみるです

92:名無したちの午後
07/06/28 23:50:56 AupLCkt70
利用しながら「腐ってる」はないだろw

93:名無したちの午後
07/06/29 09:04:41 AvDAdHbP0
>>91
オメーの方が腐ってるだろ

まぁそれは置いといて、げっちゅで旧作頼む時はたしかに気をつけたほうがいい
前に小説頼んで1ヶ月以上待たされたことがあった
それ以来新作予約する時は、一緒に旧作を頼まないようにしてる

94:名無したちの午後
07/06/29 11:21:32 FNga6mCO0
新作げっちゅ
旧作尼(ただし在庫ありのみ)
これが逆だと目も当てられない事態に。

95:名無したちの午後
07/06/29 15:58:40 E29ux99O0
リバティの通販初めて使ったんだが在庫確認のメールがこない。
24時間以内にくるって書いてあったのに。

とりあえずお問い合わせしてみるが、大丈夫なのかなぁ。

96:名無したちの午後
07/06/29 16:27:47 FmndFBav0
                , --z‐‐‐- 、    ))
          , --―-<    ヽ、   ヽ //
        /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
       /             ヽ   ノ´
      {(゚;;;:)             Y
     , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i
    (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  >>94 
    __と__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /  俺様のとこにくればいいブチュ
   '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
  !       }   ゙Uり’ _U   _/
  ゙ /⌒〉  ゙ノ-Uりりり゙‐'' ソ⌒ 、
  i  と,-'´,‐‐--りりUり (    \

97:名無したちの午後
07/06/29 18:40:02 cbW2mHed0
>>96
ああ…メディオに頼んでもいない日付指定をやられてハニカミを今日手に入れられず、
いつも通り祖父にしておけば良かったとつくづく反省してるよ…。

98:名無したちの午後
07/06/29 19:13:01 L6JGZH380
>>96
俺のところは首都圏から2日地域なんだが、
祖父は発売日にこないこともあったので今は使ってない。

99:名無したちの午後
07/06/29 23:28:32 mBIc0cbR0
日通が大都市間輸送の速度が一番速いようには思う。
大都市から中規模都市や市町村への速度はヤマトと佐川かな。

市町村内部での早さは、個々の下請け次第で会社ごとの差ではないと思う。

100:名無したちの午後
07/06/30 01:49:36 8op1oDmz0
100

101:名無したちの午後
07/06/30 14:33:16 6T49/zJ50
>>96-98
メディオ(ゆうパック)はちゃんと発売日に届くように余裕をもって発送してくれるので
那覇@沖縄に住んでいるオイラとしては大変有り難い。

一方の祖父通販(佐川)は発売日の翌日到着が殆どだが
偶に船便で送って5日遅れとかもあるので
特典が欲しいor急いでない場合じゃないと利用しない。

102:名無したちの午後
07/06/30 15:01:41 h6/42xMs0
>>97
メディオ的に予約が遅すぎたってこと?
それとも可能なはずなのに勝手に決められたの?

103:名無したちの午後
07/06/30 18:43:20 cBx1DC+xO
Amazonの『1500円以上なら送料無料、代引き以外は支払い手数料無料』
これだと殆どの場合商品そのものの値段だけ払うことになるし、安くていいと思って俺はいつもAmazon利用してたんだが、
他の通販サイト使ってる人ってそのサイトのどんなところにメリット感じてるの?サイト限定の特典とか?

104:名無したちの午後
07/06/30 19:53:30 mMHapK+p0 BE:146190252-2BP(1001)
ポイントやら特典によってはamazonが割安とは言い切れない場合もある
まぁあんまりこだわっても仕方ないけどな
クレジットカードも1%キャッシュバックで使うとか、微妙な節約の仕方はあるし
そこらへんになるともう通販関係ないけど

105:名無したちの午後
07/06/30 20:16:19 cBx1DC+xO
なるほど…

ところで特典なんだが、ソフマップで特典の有無選べるやつあるけど、特典無しを注文してもそのソフト自体の初回特典は付くよね?

106:名無したちの午後
07/06/30 20:22:23 h6/42xMs0
尼は合計1500円以上だから、未満のもの複数でも送料かからんってのは
嬉しいとこだ罠
最近DMMのマケプレが気になってるが、人の気配がしないw

107:名無したちの午後
07/06/30 20:35:13 paNdOHi60
>>103
祖父だと1000円以上送料無料だしポイントもつく(予約の場合は1%くらい
だけど、旧作なら13%とかつくし)

あと、俺はカードだと明細来た時に嫁に使いすぎとか小言食らうのが
面倒なんでいつもペイジー払いなんだが、祖父だと発売日着なのも
大きいな(尼は翌日着)

ただ、買いたい雑誌とかある時はまとめて尼で頼んだりもしてるよ。

108:名無したちの午後
07/06/30 20:50:50 cBx1DC+xO
俺もラノベとか安いもの欲しいときは必ず複数個で注文するようにしてる

通販サイトは上手く使い分けられれば1番いいんだろうけど、これがなかなか難しくて。
それでこのスレ覗いたんだ

109:名無したちの午後
07/06/30 22:58:40 egOrMUNB0
ようやく着いた、HoneyComing。

>>102
予約したのは5月13日。
日付指定はしてない。履歴を確認したが、配達指定日はなしになってる。
伝票見たら引き渡し予定日が7月13日になってた。ありえね。

>>103
祖父だと、注文金額1,000円以上で配送料無料。コンビニ決済の手数料無料。
ソフマップAPLUSカードを持っているので、12回払いまで金利手数料1%。
ポイントだと買取で10%UP。購入→プレイ→買取→ポイント使ってまた購入。
神奈川なので必ず発売日着。あと、うちの地域の佐川がかなり優秀。
50回以上祖父で買ったが、時間指定は必ず守り、荷物に傷があったことはない。

110:名無したちの午後
07/07/01 12:33:47 COb6jcif0
祖父社員自重w

いや、俺も最近祖父しか使ってないけどw
\1,000以上送料無料は使いやすくていい。
\10,000の時は2本以上予約しないと無料じゃなかったからなぁ

111:名無したちの午後
07/07/01 19:13:41 NK6juYsa0
祖父って予約価格は高め?

112:名無したちの午後
07/07/01 20:41:40 grLgVIb20 BE:306999937-2BP(1001)
祖父通販は店頭より安い
まぁエロゲ業界の2割だか3割だか言われてる超大手だしねえ

113:名無したちの午後
07/07/01 21:27:11 vdlAvNfI0
テレカ特典付く店の中ではいつも最安+送料無料で圧倒してるんだけど、
オクでもちゃんと調整されて特典に値が付かないw

ので気に入った特典ならって感じ。特典無しで買いたいってのなら発売後は安い。

114:名無したちの午後
07/07/01 21:42:15 LhC1QYHr0
ソフは通販でも特典無し選べるようになれば完璧なんだがな

115:名無したちの午後
07/07/01 21:53:29 DxiwcRbC0
>>114
店頭予約も特典無しは選べないのでは?

116:名無したちの午後
07/07/01 22:11:45 FBfXRQu80
いや、受け取り時に特典有り無しどっちにするの!? って聞かれるよ?

117:名無したちの午後
07/07/01 22:29:18 Jo3We5kfO
>>114
リトバス予約しようと思って祖父の通販サイト覗いたんだが、ちゃんと選べたぞ?
俺の勘違いかな…

118:名無したちの午後
07/07/01 22:31:26 HVoSgibM0
祖父のFate/Zero Vol.3もう在庫切れかよorz
札幌で扱ってる店は入りづらいからネットで買う気だったのに…

119:名無したちの午後
07/07/01 22:32:42 HVoSgibM0
>>117
たま~にそういう商品もあるだけみたい
今はリトバスとメルブラくらいしかない気がする

120:名無したちの午後
07/07/01 22:43:34 FBfXRQu80
っていうかだ。

両方エロゲじゃねえ!

121:名無したちの午後
07/07/01 22:46:21 O7WdGAS40
祖父は予約・新品通常品はいいんだけど、中古はコムショップとかだなあ。

>>118
昨日の夜に掲載されて、今日の昼見たら完売御礼だったな。
まあ、1,000円ぴったりの予約商品なんて、祖父通販からすれば悪夢でしかないか。

122:名無したちの午後
07/07/01 22:56:30 HVoSgibM0
>>120
「PCゲーム最前線」に普通に載ってるからあまり気にしてなかったが
言われてみればたしかにw

>>121
そうか…今日まではあったのか…
余所だと送料が痛いから、とらの店頭で買うことにするよ

123:名無したちの午後
07/07/02 00:59:49 rKc0ePvpO
>>119
サンキュ

特典の有り無し選ぶのってソフ独自の特典の事であって、特典無しにしてもその商品自体の特典は無しにならないよな?

124:名無したちの午後
07/07/02 01:00:34 VB6Xrxa30
そりゃそーだ

125:名無したちの午後
07/07/02 01:03:34 1x8HNQvI0
>>121
2巻が1299円だったから、今回はてっきり999円にするのかと思っていた
わざわざ1000円ちょうどにして送料無料にする祖父はマゾなんだろうか

126:名無したちの午後
07/07/02 01:25:00 x+cKvRtu0
>>125
いや、「予約商品は分割発送」が原則だから、999円なんかにしたら
「Sofmapオリジナルうちわ用フレーム」(80円)と一緒に申し込まれて
送料無料で二度配送する羽目になるという罠。

まあ、祖父がマゾであろうことには同意だ。足コキフェチだし。

127:名無したちの午後
07/07/02 03:58:02 rKc0ePvpO
>>124
ありがとう
それを聞いて安心した

しかしなんというレスの速さ…

128:79
07/07/02 19:42:42 iFNH2FZI0
げっちゅ屋の送料が本日予約分より改正されたぞ

>3.送料について
>1回の注文につき下記の送料を頂いております。 基本送料:¥590(税込)*

>*エリア別追加料金:北海道、中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根)、四国(香川・徳島・高知・愛媛)、九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)へのお届けは105円、沖縄へのお届けは210円が、基本送料に追加されます。
>お支払い方法が「代金引換」の場合は、1回の注文につき、代金引換手数料 410円が送料に追加されます。
>基本送料は、2007/07/02 13:00-のご注文内容から改定しています。(それ以前のご注文は旧送料にて決済対応をいたしますので、ご注意ください。)

129:79
07/07/02 19:44:13 iFNH2FZI0
改行忘れた、スマンorz
あと、本日注文分よりの間違い…orz

130:名無したちの午後
07/07/02 20:13:00 JYNjAhw/0
消費税分値下げ+2本以上での割増なし
代わりに遠方のみ+105円 か
いいね 使いやすくなった



131:名無したちの午後
07/07/03 11:51:02 RTpHyMZ20
祖父の通信買取使おうと思ったんだがよくワカンネ
ソフトと一緒に身分が証明できるものだけ入れとけばいいの?
だれか使ったことがある人教えてください


132:名無したちの午後
07/07/03 13:07:49 yFbhLBgW0
>>131
あの説明でわからんてどんだk
引き取りと自分で発送どっちよ?

133:名無したちの午後
07/07/03 13:09:32 WQjZGJqX0
>>132
だまれファビョ

134:名無したちの午後
07/07/03 13:33:31 YBTd9PSc0
え~

135:名無したちの午後
07/07/03 13:51:46 RTpHyMZ20
引き取りです。振込先とかは査定が来た後?
紙とかコムは用紙印刷すれば簡単なのに

136:名無したちの午後
07/07/03 13:54:33 lIaxk85v0
どうせ頼むんだから、申し込みの電話した時に聞けば早いんじゃないの。

137:名無したちの午後
07/07/03 13:55:51 TcWN+nfp0
ID変わったけど132です

>>135
いや、ネットで申し込む時に入力するはず。
ネットで申し込むと、申し込み用紙とゆうパックのラベル送ってくるから、
申し込み用紙と身分証明を商品の箱に一緒に入れて、
郵便局に電話するだけ。

>>133
なんでやねん

138:名無したちの午後
07/07/03 14:06:22 RTpHyMZ20
>>137
ありがと。よく見たら申し込みするように書いてあった・・・
祖父に連絡せずに送るのかと思ってた
お騒がせしてすいません

139:名無したちの午後
07/07/03 14:08:24 3TNujh9g0
古物商法上の本人確認書類で「写真付き住民基本台帳カードのコピー」がおkな通信買取業者ってありますか?
コムショップはNGだったよ il|li_| ̄|○il|li

140:名無したちの午後
07/07/03 15:06:10 SZ8/Cup50
あかね色が27日に移動、リトバスと重なってしまった。
通販は出荷間に合うのかな。君あるの時みたいにトラブル続出か?
祖父なんて特典が特典だけに危なそうだが。

141:名無したちの午後
07/07/03 16:12:17 zOPUWDm2O
住民票の類は他人でも取れるから
本人確認にはならないと思うよ
免許ないならパスポートかな

142:名無したちの午後
07/07/03 18:53:06 52T1tuWl0
ゲームの買取ごときなら住民票で足りるとこは結構あるよ
そんな堅いとこばっかじゃない

143:名無したちの午後
07/07/03 18:56:54 cQoFJdrQ0
ソフマップの通信買取は住民票だね

144:名無したちの午後
07/07/03 19:26:06 xu4BaYcZ0
コムの通信買取は古物営業法に違反してるからな
まあ利用する分には楽でいいんだけど


145:名無したちの午後
07/07/03 19:32:25 TotvtJ6a0
住民票の写し取るのに300円かかるからなぁ… 
まだ無料の市町村ってあるんかな? 

146:名無したちの午後
07/07/03 19:35:08 SZ8/Cup50
うちは200円だな。
つか、一回送ったら3ヶ月間は送らないで良いとかにしてくれ。
いちいち市役所にいくのも面倒だ。

147:名無したちの午後
07/07/03 20:14:50 52T1tuWl0
余計な指摘が命取りになり兼ねん
利用してるならいちいち指摘せんでも放っときゃいいんじゃね?

148:名無したちの午後
07/07/03 20:30:12 8vl9dMIB0
便乗質問
身分証明書のコピー送る時って顔写真の部分塗りつぶしたらアウト?
なんかそのまま送るのイヤなんだけど。

149:名無したちの午後
07/07/03 20:32:32 xgk1Hq0K0
>>148
逆に聞くが、お前が買い取る側として相手がそんなの送ってきたら信用出来るか?

150:名無したちの午後
07/07/03 20:39:15 X9BiYw/d0
>>148
顔写真が嫌なら保険証にしといたほうがいいんじゃないのか

151:名無したちの午後
07/07/03 20:46:44 FKnc2vNi0
つか身分証明したくないなら通信買取なんぞするなよ
偽名でヤフオクでもしてろ

152:名無したちの午後
07/07/03 21:36:38 fO1jMSjb0
個人情報保護派vs盗品販売予防派
この戦いは延々と続く

153:名無したちの午後
07/07/03 21:39:30 RD8AwEqA0
オフィ通だと顔面塗りつぶしでもいいところあるけど
その辺は店に直接問い合わせるしかないんじゃね?

154:名無したちの午後
07/07/03 21:49:08 AyBZEudC0
住民票だの住基だのって…
メンドクサイから原付の免許か、パスポートでも取得しとけw

155:名無したちの午後
07/07/03 22:09:32 GVEh+K5j0
そんなこと言ったら元も子もないがな!

156:名無したちの午後
07/07/04 01:22:51 ruQX3RDg0
>>113
その通り。加えて、発売後購入ならポイントが10%かそれ以上つくから
結果的にかなりお得
そもそも予約客にこそポイントを多く振舞うべきなのだけどね
その代わり予約キャンセルすれば違約金とかなるとそれはそれでアレだけどw

157:名無したちの午後
07/07/04 01:39:55 +I2foTgQ0
予約で買うとたいがいテレカ付きだからまぁ仕方ないな。値引きもしてあるし。

しかし最近発売日に届かないのが痛い。地方だけど、以前は着いてたんだよね。
発売日前日発送がデフォになってるの?

158:名無したちの午後
07/07/04 02:40:01 +eA9h/jS0
>>156
通常版は、「予約特典貰えなかった…」というのがあるからな。
ポイントたくさん貰わないと納得いかん。
個人的には通常版の方を良く買う。

>>157
業績好調で予約数伸ばしているけど、人手は増やしていないどころか
減っているみたいだから、必然的にギリギリになるんじゃないの。

159:名無したちの午後
07/07/04 10:58:19 9efEt9I7O
Amazonって予約キャンセルしたら違約金みたいなの払うことになるのかな?
サイト見る限りではなさそうなんだけど、キャンセルした事ある人いたら教えてくれると助かるんだが

160:名無したちの午後
07/07/04 11:13:45 sQ9MzDkW0
>159
発送準備前ならキャンセルは無料で可能。
発送準備開始してからは、基本的にキャンセル自体が受け付けられません。

161:名無したちの午後
07/07/04 11:25:23 9efEt9I7O
>>160
詳しくありがとう
助かるよ

162:名無したちの午後
07/07/04 11:48:09 yS426yIy0
最近はキャンセルの理由を5つだかくらいから選ぶようになってるよ
それ以外は前と同じだけど

163:名無したちの午後
07/07/04 11:56:11 sQ9MzDkW0
それも「その他」、詳しい内容のとこは空欄のままでもOKだから、
あんまり意味無い気がするけどなw

164:名無したちの午後
07/07/04 12:46:08 9efEt9I7O
>>162-163
ありがとう
優しいな

165:名無したちの午後
07/07/04 13:04:03 lIc4BA1p0
尼は俺ルール多いから利用前に規約とか読んどいた方がいいね
まあどこもそうだけど

166:名無したちの午後
07/07/04 13:17:05 GI4BkbkP0
メディオ通販で中古のエロゲを買ったんだが、梱包って店によって違うんだな。

前に明石店から買ったらフツーに製品がプチプチでくるんであって
開けるとCDケースの大きさに切ったプチプチがCDケースずれないように入ってて
CDケースの中にも、ディスクがずれないように小さく切ったプチプチが入ってて
ずいぶん丁寧に梱包してるんだなぁと感心したもんだが、
今日、福山店から買ったやつはプチプチにくるんでなくて
ダンボールの中にくちゃくちゃにした新聞紙入れて製品が直に入れてあった。

別に新聞紙使うのはいいんだけど、紙パッケージの製品をプチプチにもビニールにも包まないで
くちゃくちゃにした新聞紙で直に包んでそのまま直に入れて送るところ初めて見たわ。
そういうとこって他にもフツーにある?

新聞紙のインクがパッケージに写るかもっつーのは考えすぎなのかもしれんが
梱包材に新聞紙使うなら、せめてプチプチじゃなくてもビニールに入れろと思うわ。

この店、ビニールに入れないでそのまま店頭に出してんのかね。

167:名無したちの午後
07/07/04 13:43:19 UAIO2qNB0
祖父は紙だけ
新聞紙ではないが

168:名無したちの午後
07/07/04 13:53:32 au+LzRgw0
メディオは本部と高槻ばかり使うんだが、その二店ならいつもプチプチあったと思う
そうか福山は避けることにしよう

>前に明石店から買ったらフツーに製品がプチプチでくるんであって
>開けるとCDケースの大きさに切ったプチプチがCDケースずれないように入ってて
>CDケースの中にも、ディスクがずれないように小さく切ったプチプチが入ってて

これって標準の梱包と言っていいんでない?スキマが多ければ、ガタガタしないように
パッケ内部にもきっちり緩衝材入れてくる店が実際標準レベルのエロゲ通販店と思う
俺がオクに出すときもこうしないとケチが付く

169:名無したちの午後
07/07/04 14:03:57 saI5x3100
>>166は箱にシュリンクしてなかったって事に文句があるんだろ
ゴミを減らそうという店の配慮なんだよ、きっとw

170:名無したちの午後
07/07/04 14:09:41 au+LzRgw0
そこかw

171:名無したちの午後
07/07/04 21:33:28 Jb6u/SYx0
オクで過去に取引した、とある人の梱包例

標準サイズの紙パケをビニール袋で3重、その上からエアキャップで2重、その外側を
段ボール素材でくるむように補強、その上にもう1度エアキャップ、
そしてわら半紙(祖父やメディオで使っているタイプの紙)で簡素に覆い
それを大型の紙袋に封入、この時点で既に100サイズオーバー、
これを140サイズの段ボール箱を使い、箱の内部補強としてやはり
わら半紙、発泡スチロール、エアキャップをこれでもかというほど使いまくり
それこそ荷物ごと2階の窓から庭に落とした程度じゃかすり傷さえつかない
レベルのものが送られてきたことが・・・
ソフト1本を140サイズで送られてきたのは今のところこれが唯一の経験

172:名無したちの午後
07/07/04 23:21:42 ZNhWOgIA0
その人、過去にゴミクレーマーに
いちゃもん付けられまくったんだろーな… 

173:名無したちの午後
07/07/05 00:21:44 PXMSZq+q0
えっと・・・「開封が非常に面倒でした」で評価非常に悪い出品者にしてもいい?

174:名無したちの午後
07/07/05 00:30:39 Z9fTqr6m0
ゴミクレーマーはどんな処置してもこうやってクレームつけてくるんだな

175:名無したちの午後
07/07/05 06:08:45 11zvHZnFO
ソフマップで予約しようと思って、特典を再確認しようとしたんだが……いくら探しても無い
どこに特典の情報あるの?かなり探したんだが全く見当たらないんだ

176:名無したちの午後
07/07/05 07:15:29 dJuVmMaA0
それで着払いだったらお笑いだなw

177:名無したちの午後
07/07/05 07:51:12 bpg0Yhwv0
B5×3~4cm程度の標準的なサイズなら
普通に梱包して80サイズ、ちょうどいい箱があったら60サイズに収まるぞ。
丁寧に梱包しても100サイズまでだ。
送料落札者持ちなら過剰梱包で料金区分が変わった事に文句を言って当然だろ。

178:名無したちの午後
07/07/05 08:02:47 cMZTxrtI0
落札者持ちじゃないだろ…常考 

179:166
07/07/05 08:56:28 DotSEq2c0
ああ。ごめんごめん。>>169の言うとおりシュリンクしてなかったことにちょっと え? って思ったんだわ。
シュリンクしない店でも最低限ビニールで丁寧に製品包んでるから
この店梱包がダメな店なんだと思ったわ。

>>175
PCゲーム情報最前線ってところを見れ。

180:名無したちの午後
07/07/05 11:01:44 cEUdDLMI0
俺は60の箱をネットで買ってる

181:名無したちの午後
07/07/05 12:01:22 11zvHZnFO
>>179
ありが㌧
ブックマークしといた

182:名無したちの午後
07/07/05 23:29:07 S/ISQWqU0
>>171
すごい梱包だな、でもうらやましいかもw
オクでは発送中にトールケース割れてたり、ゲームCD読み込めなかったり
ロクなことないからな・・・
オクで落としても、実際そこまで得になったことない(自分がヘタなんだろうけど)し、
リスク犯すぐらいなら、普通に通販の方がいいかなと思ってる


183:名無したちの午後
07/07/05 23:31:14 Kix0gJmZ0
>178
オクなら普通落札者持ち。

184:名無したちの午後
07/07/05 23:42:04 UQg+nHXq0
サイズ大きくしてまでの行き過ぎた梱包で落札者持ちはないだろう。
勝手に送料高くしてクレームくるかもしれないくらいは判るのでは。

185:名無したちの午後
07/07/06 01:20:48 ko53bFWd0
>サイズ大きくしてまでの行き過ぎた梱包で落札者持ちはないだろう

同意、ありえねえw
通販の着払い返品で基地外主婦がやるとは聞くが

186:名無したちの午後
07/07/06 01:36:32 NG+Jb7qu0
これまでは店頭購入がメインでしたが、初めて通販を使おうと思います。
とりあえず特典等一切気にしないので、とにかく梱包によるカモフラージュが気になるのですが、
amazonは大丈夫でしょうか?

187:名無したちの午後
07/07/06 01:46:31 AVW8M1P20
amazon ok

188:名無したちの午後
07/07/06 01:56:04 Bgr3kOO40
>>186
こっそり,げっちゅ屋を勧めておく。

189:名無したちの午後
07/07/06 02:11:13 NG+Jb7qu0
>>187-188
ありがとうございます。
どちらも値段があまり変わらないようでしたので、一通り欲しいものが手に入る方に
注文することにします。

190:名無したちの午後
07/07/06 02:44:33 BwGTv5GY0
>>186
Amazonマケプレ 

191:名無したちの午後
07/07/06 07:29:56 aHHvP/gQ0
エロゲと悟られにくいのはAmazonのほうだね。

192:名無したちの午後
07/07/06 12:03:03 G7EtNJ/o0
>>131-138あたりで祖父の通信買取の話が出てきてるけど、
祖父の身分証明は、住民票の写し(コピー不可)だけだったよね。


193:名無したちの午後
07/07/06 12:19:15 Zg2hhkUr0
>>192
違うよ。
ゆうパックで「自宅に引き取り」に限るけど、
免許証とかでもいける

194:名無したちの午後
07/07/06 12:21:23 G7EtNJ/o0
>>193
ホント?住民票、もらってきちゃったよ・・・・・

コムと紙のどっちかで、一度利用すると登録されて、二回目からの利用時には
身分証明が必要でなくなるね。


195:名無したちの午後
07/07/06 23:25:01 pLaSpOFL0
Getchu.com通販のお振込先口座(みずほ銀行)追加のお知らせ
URLリンク(www.getchu.com)

196:名無したちの午後
07/07/06 23:31:03 UGSMz1Pe0
そんなことよりイーバンク銀行を・・・

197:名無したちの午後
07/07/06 23:33:23 AtJDG3vK0
そうだよな、イーバンクとジャパンネットが無いと手数料もバカにならんからな。
祖父みたくペイジーに対応してくれるのが手っ取り早いんだが、
あれは資金力ないときついのかね。

198:名無したちの午後
07/07/06 23:41:20 IGSnxtjO0
クレカでいいじゃん

199:名無したちの午後
07/07/07 00:13:53 zQvfIy5B0
今度はじめて1本のソフトを複数買いしようと思うんだけど、
基本的に発売直後に売り払うのが一番いいのかな?
ソフマップで売ろうと思っているんだけど。

200:名無したちの午後
07/07/07 00:32:09 N5JXUsoW0
>>198
普段はクレカだけど、今いくら使っているかわかりづらいことがあるから
銀行振込も併用してる。
正直、振込の方が使いすぎに注意できていいんだが、カードはポイントもらえるからなあ。

>>199
特典買いが多そうなタイトルなら発売直後に売るのが一番。
あと、地雷だったり強烈なバグがあったりすると急落するので、やっぱり早い方がいい。
プレミアになるタイトルなんて滅多に無いし。

俺はあかね色複数買いするけど、素直に観賞用と保存用にする予定。

201:名無したちの午後
07/07/07 00:53:54 GKDABUxw0
ここで話するのもなんだが、俺も気に入ったゲームは保存用とプレイ用で複数買うことがあるんだが、
ふと、考える事がある
いづれ死ぬのに俺は複数買ってどうするのかな、と・・・
あの世に持って行けるわけじゃないしなあw

202:名無したちの午後
07/07/07 00:59:38 JOT5I2ld0
その時満足できたのなら、十分価値はあると思うよ。

203:名無したちの午後
07/07/07 01:13:59 g/J3Izl80
あの世に持っていける方法を人生かけて探すのも有だぜ

204:名無したちの午後
07/07/07 01:39:57 lFAqgumA0
げっちゅ屋オナカップ取り扱い開始かよw

205:名無したちの午後
07/07/07 02:07:52 kImSLkA50
げっちゅ屋は不評はあんまないけどちょっとズレてる

最近ドラマCDとかいい特典つけてきていい感じだね
祖父、メッセに次ぐラオと双璧って感じするね

206:名無したちの午後
07/07/07 02:08:12 8B921FMX0
>>204
本当にあった ( ̄□ ̄;)!!
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)

207:名無したちの午後
07/07/07 02:16:52 UYAHT88V0
そんなもんいらんつーの

208:名無したちの午後
07/07/07 03:39:50 GzKxQiWB0 BE:292380454-2BP(1001)
みっつめはオナニーグッズではない気がするのだが

209:名無したちの午後
07/07/07 03:53:21 pDen3oWy0
ぶっかけ用だろ?

210:名無したちの午後
07/07/07 12:02:08 kLGvVx/R0
フリーのこづかい帳ソフト落としてきて
DLに使った金額だけメモっていったら
時々眺めて自制心が働くかな

211:名無したちの午後
07/07/08 01:33:27 8VmlNh2E0
送料無料のところって増えたよね
πが少ない分大して儲かる商売じゃないと思うけど
ありがたいことだと思う。
その分、価格が最近高騰気味だけど…

212:名無したちの午後
07/07/08 11:20:20 INzojvos0
送料無料を名乗ってても、
どの支払方法でも確実に手数量で500円は持ってかれるようなとこが多くね?w

213:名無したちの午後
07/07/08 11:33:59 NSLXmTb8O
>>212
禿同
もうAmazonかソフマップしか使えん

214:名無したちの午後
07/07/08 13:02:54 RtDXsaRA0
☆Amazonギフト券無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でAmazonギフト券が入手できる。
最初の1日目で2000円は確実に稼げる。
URLリンク(www.gendama.jp) ←このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録する。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
③ポイントを稼ぐ。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
④3000ポイントから電子マネーに交換できる。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」する。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
URLリンク(www.pointbank.ne.jp) ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
 交換するとAmazonギフト券(プリペイド番号)がもらえる。


215:名無したちの午後
07/07/08 15:11:49 McOlTu6r0
通販予約が店頭予約より多少高いって話は上の方でも出てるけどさ、
自分は秋葉まで気軽にいけない距離に住んでいるので
よくわからないんだけど、実際どんなもんですか?

ぶっちゃけ今月は(板違いですが)リトルバスターズをメッセとソフで買おうと
思案中、しかし通販予約だとどちらも定価近いですよね・・・。
特典が豪華だから納得できるけど。
(というかパッと見、特典が豪華なのは基本定価近くみたいですね)

しかし1000円くらい、リトルバスターズでいうと1割引くらいでも
値段が違うんだったらゲーム関連以外で気になっている商品もあるので、
店頭予約しに行こうかとも考えてるんだけどどんなもんでしょうか?

216:名無したちの午後
07/07/08 15:31:42 E1ST9o730
>通販予約が店頭予約より多少高いって話は上の方でも出てるけどさ
>>111-113
地元に地図があった頃は店頭と併用してた俺の経験でも概ねそんな感じ

ついでがあるなら話は別だが、交通費を考えれば通販でいいんじゃね

217:名無したちの午後
07/07/08 16:47:11 ovXjACIG0
今まで俺が見た中では店頭予約特典の210円引き込みで、
店頭予約の方がほんの少し安いこともあったけど高いこともあった。

結局両者に1000円も差があることはまず無いし、
きっと安いから店頭で…っていうのは間違いだと思うよ。

218:名無したちの午後
07/07/08 19:28:09 IJxwEykv0
ってか地方の人で、気軽にメッセとかげっちゅとか行けない人にとっては
考える必要もなく通販でしょ普通
多少価格が前後してても直接行くよりはるかにいいし、特典も付く
送料とか手数料かかっても所詮深く考える必要のない費用
行く手間費用を犠牲にするのは大きすぎる

219:名無したちの午後
07/07/08 19:40:39 E2/04z6c0
メッセ通販は祖父くらい支払い選択肢を増やしてくれれば…

220:名無したちの午後
07/07/08 21:08:16 rXqfW5ll0
>>219

そうですよね
今時、代引きオンリーなんて時代遅れ

221:名無したちの午後
07/07/08 21:46:45 rWqEDAvh0
代引きのみというだけで選択肢から外れる。
どんな小さなショップでも銀行振込くらい用意しておくもんだけどな。
イーバンクとかのネットバンクなら入金確認も楽だろうに。

222:215
07/07/08 23:41:50 9PwBgQ7c0
皆さんレスありがとうございます。
>>216
すいません。何か寝ぼけてたみたいですね。
全然逆の事書いてあったとはorz

>>217
当方、前述どおり店頭と通販の予約はほとんど出来ないので参考になります。
サンクス。

>>218
店頭予約にしても二回秋葉に行かなければならないので、色々大変ですしね。
やはり通販にしようかと思います。

皆さんありがとうございました。

>>219-221
そうですよね。まあ逆に家庭用の方では代引きが選択肢にない訳で、ちょっと謎
あと個人的には家庭用ゲームとかと一緒に購入できるようにしてくれると助かる。
事業部の壁があることは知ってますが多分一番初めに利用したゲーム通販サイトなので頑張ってほしいです。

以上。長文失礼しました。

223:名無したちの午後
07/07/09 02:33:41 NpQG75qo0
メッセの通販は何を言っても変わらんて。夜中必死にF5してたあの時代のまま。

224:名無したちの午後
07/07/09 09:55:26 IZEEZhl30
その頃のメッセって、特典が輝いてたからな。
ダイアルアップで、必死こいてたのがナツカシス。


225:名無したちの午後
07/07/09 12:49:22 3yd6rr7P0
ゲッチュって実店舗あったのか
俺今知ったよw

226:名無したちの午後
07/07/09 14:41:26 MUghQFHiO
スレ違いすまそ

見飽きたDVDPGあるんだが誰か買いたい人いない?

家庭教師のおねえさん
妹汁
へんし~ん1&2
姉とボイン

新品で買うお金がない人に勧めます。質問などなんでもいいでお願いします。買いたい人はebiebi-lion@twne.jpにメールください。
ちなみに全部通販で買いました。

227:名無したちの午後
07/07/09 16:47:44 l2ggy6640
あげ

228:名無したちの午後
07/07/09 17:48:36 I5UHz/2m0
PGかよ
ほしいひとどれだけいるんだ
希望売値もかいとけよ
まとめてかえば500円引きとかつければなおいいが

229:名無したちの午後
07/07/09 18:19:58 qJpr0jTIO
オクに出せといいたい

230:名無したちの午後
07/07/09 23:32:56 gpeIp+rH0
メッセが潰れてくれれば万事OK

231:名無したちの午後
07/07/09 23:58:51 Bce97GN80
ちょっと聞きたいんだけど
コンビニ決済のコンビニ専用振込番号を無くしたンだけど
問い合わせしたらわかるかな?

232:名無したちの午後
07/07/10 00:00:28 1ed4+VH70
普通は返信メールに書いてある注文状況のURLで調べられるだろ

233:名無したちの午後
07/07/10 00:42:31 VHXExIj10
祖父の次に売れてるエロゲ通販屋ってどこ?メッセ?
最近は裸エプロンのとこが結構凄いと聞いたんだが

234:名無したちの午後
07/07/10 01:02:28 /taU946O0
売れてる通販ってのがよくわからないが
通販限定となると祖父以外はどっこいどっこいじゃない?
メッセ・ラオックス・げっちゅ屋辺りが強そう。

235:名無したちの午後
07/07/10 01:52:55 P73xVPCi0
ラオックスは経営やばい

236:名無したちの午後
07/07/10 01:56:01 WvLL3uwg0
LAO通販は扱いタイトル数少ないし あまり大きくなさそう 店舗メイン?
逆にげっちゅ家は通販のほうが多そうだな

237:名無したちの午後
07/07/10 07:27:46 DBFG6N590
>>233
裸エプロンはメディオじゃなかったか?担当氏がネ申と呼ばれている。
メッセは特典がたまーにヒットするから高いのは我慢して使ってる感じ。

238:名無したちの午後
07/07/10 16:09:27 i9VA/CNeO
エロゲて祖父の次はアマゾンのはずだが
あわせて3割だかだっけ?

239:名無したちの午後
07/07/10 17:31:18 W8U7D1bs0
4桁クラスの出荷を連日こなせるのは祖父と尼くらいだろうしねえ。
他は祖父から見れば「その他大勢」程度の差しかないんじゃないの。

メッセは特典以外は何も取り柄が無い。代引きのみとかアリエナス
貴重な描き下ろし特典を持ってくなよ。数が多いからオクで安く買えるのが救いだが。

240:名無したちの午後
07/07/10 17:34:55 4yLZuD9bO
>>227
>>228

PGの価格は定価の6割くらいでまとめ買いは送料無料にします。PGのほかに成人本やアダルトグッズなど色々あります。


241:名無したちの午後
07/07/10 18:49:18 w8ASYFJf0
なんつーか、誰が買っているんだろうと皆で不思議がっていた
DVD-PG購入層の像がなんとなく見えてきた

242:名無したちの午後
07/07/10 18:59:38 dqYr/5060
さすがに釣りじゃない?
こんなのが18歳以上とは思いたくない。

243:名無したちの午後
07/07/10 19:03:57 GcIFkCRn0
こんな説明ではオクでも入札入らんだろうな

244:名無したちの午後
07/07/10 19:44:48 4yLZuD9bO
まあそう怒るでない。

245:名無したちの午後
07/07/10 20:09:25 aHQPV6FW0
DVD-PGスレでもやってるのか。

ここでもやるな。

246:名無したちの午後
07/07/11 00:50:04 Nc7aSW7o0
>>233-234
祖父は単純に売上が多く(中古を含めエロゲ部門で他の赤字部門を補填しているとか
噂も耳にしたことがw)>>238の言うとおりkonozamaも何気にかなり捌いている。

意外と基板が強いのはげっちゅ屋。独自の流通を構築していて他所の流通業者との結びつきも強い。
comike商標問題とか長崎みなみ問題とか歴史上トラブルも多いが・・・(w

KI2(メディオ)は裸エプロン作戦が功を奏してここ1,2年で飛躍的に伸びてきた。
ただし現状ではまだ一部のコアなヲタに受け入れられているのみで、
秋葉以外の地元岡山を含む各店舗の収支状況は苦しく、またはだえぷ諸経費も
バカにならないので今後更に売上を伸ばさないと破綻の可能性もある。

ラオはむしろ慈善事業的にエロゲ販売をやっていたほうが長生きできそう。
ヨドバシなんかと同じですな。

247:名無したちの午後
07/07/11 01:01:20 Nc7crX4y0
とりあえずメッセは早くあぼんして、メッセが押さえてた豪華特典をラオかメディオあたりに譲って欲しい

248:名無したちの午後
07/07/11 01:02:36 Nc7aSW7o0
そういえば、今後は祖父が足コキ作戦、メディアランドがすくみず作戦を
本当に徹底させるつもりなのか、ちょっと気になるw
こういった棲み分けができればできたですごいこととは思うが・・・w

249:名無したちの午後
07/07/11 01:20:01 Eb3mtvl20
>>247
確かにメッセは通販的に無くなっても良いなw

250:名無したちの午後
07/07/11 03:17:25 ZjtSfc0r0
メッセの特典が阿蘇に流れてくれれば最高にハッピーだな。

>>248
祖父は手数で勝負するタイプだから、足コキはあくまでその一環でしょ。
というか、最大手にそんなマニアックな方向で徹底されても困る。
やるんだったら尻&太ももにしておくれ。皆ハッピーだ。

251:名無したちの午後
07/07/11 03:32:00 v9bJwms60
今迄,「げっちゅ屋+ヤマト運輸+代引き」だったのですが,
このたび,「メーカー直販+ペリカン便+代引き」を使おうとしています。
・・・・・ペリカン便の代引きでも,配達数分前に電話連絡が来るのでしょうか?

252:名無したちの午後
07/07/11 08:42:20 eJFmAn1w0
来ると思うが、担当者しだいだと思う。

これはクロネコのことだけれど、うちのエリアの
担当者は電話せず荷物持ってくることあるし

253:名無したちの午後
07/07/11 11:24:08 mm+2ulVl0
裸エプロン作戦ってどういうもの?

254:名無したちの午後
07/07/11 11:38:55 DYZxFDlM0
>253
書き下ろしショップ特典に、ひたすら裸エプロンのヒロインを描いてもらう、
そのまんまの作戦。

255:名無したちの午後
07/07/11 20:11:16 WPFyu5nA0
祖父の足コキって何のこと?

256:名無したちの午後
07/07/11 20:50:38 iDYUhXN00
>>255
作戦と謳うほどの規模ではないものの、祖父の描き下ろしテレカのうち
月に1,2本の割合で必ず足コキシチュ絵が出てくるようになった
(6月エレアノール、7月Purelyなどなど)

257:名無したちの午後
07/07/11 21:22:57 gJ6sYDG40
                , --z‐‐‐- 、    ))
          , --―-<    ヽ、   ヽ //
        /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
       /             ヽ   ノ´
      {(゚;;;:)             Y
     , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i
    (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  >>250 
    __と__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /  徹底するなら獣姦だよな
   '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /   俺様の超絶テクを
  !       }   ゙Uり’ _U   _/    披露してやりたいブチュ
  ゙ /⌒〉  ゙ノ-Uりりり゙‐'' ソ⌒ 、
  i  と,-'´,‐‐--りりUり (    \

258:名無したちの午後
07/07/11 21:40:38 mm+2ulVl0
>>254
なるほどありが㌧
そういうとこで個性出してる店もあるのかあ

259:名無したちの午後
07/07/11 21:43:11 Dx4nuWUH0
2,3年前からだっけ? 裸エプロンはじめたの

260:名無したちの午後
07/07/12 03:44:53 Ml3ELCLR0
メディオってちょっと前までは、VISAカードから買えてた気がしてたんだけど、
今は使えないのかな?

261:名無したちの午後
07/07/12 17:32:11 vEOstYIv0 BE:438570656-2BP(1001)
クレジット決済書いてあるから使えないことはないはずだけど

262:名無したちの午後
07/07/13 01:37:38 XMhfMlTW0
みんなの地域、代引きでちゃんと連絡とかあるの?
おれんところ、全くといっていいほど無いぞw
ただその分正確に持ってきてくれる優良業者なんで信頼してるし問題は無いけどな

263:名無したちの午後
07/07/13 01:51:33 xEAM1ErB0
>>262
当方,「げっちゅ屋+ヤマト運輸」だけど,必ず連絡あるよ。

264:名無したちの午後
07/07/13 01:54:02 ykkEyPw50
うちの地域だと
黒猫、佐川、ペリカン
どこも代引きだとまず連絡ある

265:名無したちの午後
07/07/13 01:57:37 3Cw93pyL0
いや・・・ 単に業者が無駄骨を回避する為にやってるんじゃないのか・・・

266:名無したちの午後
07/07/13 01:57:51 rxUPB6Kp0
>>260
ご利用案内見ると、メディオはVISAカードは三井住友にしか対応してないみたいだね
>>261
ま、クレジット決済って書いてあっても店によって使える種類は様々だよ

267:名無したちの午後
07/07/13 02:03:05 IdBdcj/S0
アクワイヤラーの話?

268:名無したちの午後
07/07/13 02:09:29 xEAM1ErB0
>>266
しんきんクレジットなどのVJA加盟各社発行のクレカは利用不可なの?
>>267
三井住友マスターカード餅の人に試して欲しいですね(;^ω^)

269:266
07/07/13 02:21:14 rxUPB6Kp0
どうだろ?敢えて三井住友と書いてあるからねえ
JCBとかマスターはそのままなのに・・
つかカートに入れて試してみようと思ったんだけど・・今メンテか何かやってる?
カートに入らんのでスマソw

270:名無したちの午後
07/07/13 02:28:22 IdBdcj/S0
一年以上前の話になると思うんだが、たしかしんきん発行でも通ったはず。

271:名無したちの午後
07/07/13 02:29:20 xEAM1ErB0
>>269
了解。
あえて「三井住友」に絞ってる意味が良くわからないんだよな。
SAISONやAEONでも,アクワイヤリングされて通ったりして(;^ω^)

272:名無したちの午後
07/07/13 04:53:38 tSbRnEoq0
なあ、メディオのカートおかしくないか?
何を入れようとしても繋がらない…

273:名無したちの午後
07/07/13 06:05:39 gearZHCS0
>>262
代引きだと必ず連絡がある
クレカ払いだと連絡がなくていきなり持ってきたりするけど、みんなはどう?

274:名無したちの午後
07/07/13 07:06:20 Ux0mHZ9D0
代引きだとヤマトだと思うのだけど
個人にしては利用回数が多いらしく、完全にこちらの都合を把握されてるw
だから連絡なしでくるけど普通に受け取ってるなぁ。

275:名無したちの午後
07/07/13 07:08:04 XM427Gqs0
>>272
会員登録も出来ないね。

276:名無したちの午後
07/07/13 09:03:01 7vcU0xCD0
>>266
あ、あれ、クレカ形態よく判らんのだが会社毎にできたりできなかったりする?
俺みずほのVISAだけど、選択肢にVISAがないから
VISAでぐぐる→日本信販の文字が出てきたからこれ選択→普通に情報入力
で決済もされて物も送られてきたんだが。これやばいのかね

277:名無したちの午後
07/07/13 09:06:28 lDZIPYsV0
メディオで今月頭に、現在クレジット決済一覧に無いVISAカードで予約してるんだよなぁ。
2日前にも予約しようとしたら、俺のVISAカードは使えないみたいだし、どうやって注文したんだろ。

20日以降に連絡あるのかな。

278:名無したちの午後
07/07/13 09:18:39 vfxmQCtN0
メディオがやってるわけじゃなく、
クレカ決済代行会社がやってるわけだから、
そこが対応してるカードなら、何でも通るんじゃね?
ただ単にメディオが全部書いてないだけで。

>>276
普通は通らん。どこのショップ?

279:名無したちの午後
07/07/13 09:23:42 7vcU0xCD0
>>278
メディオのネット通販部の話。二ヶ月前くらいが日本信販
二週間ほど前は三井住友を確か選んだ気がする
「クレカは三井住友VISA~」とか出てきたからさw

280:名無したちの午後
07/07/13 09:34:21 vfxmQCtN0
>>279
代行会社ではVISAジャパン対応してるから、
やっぱりメディオが書いてないだけかも…?

281:名無したちの午後
07/07/13 10:07:46 lDZIPYsV0
そもそも、クレカ決済画面じゃカード会社一覧にVISAは無いよね。
決済会社は対応してるけど。

あと、全日信販と国内信販も使えるらしいが決済画面の一覧に無い。

282:名無したちの午後
07/07/13 16:52:16 HkSkCq9d0
カード決済システムはカード番号だけで承認取れるから、
メディオが載っけてないだけかな。

283:名無したちの午後
07/07/13 22:00:47 0izpw42S0
以前から決済選択方法が解り難いんだよな、メディオ
自分はVISAがイオンカードだからそのままイオンで問題ないが

284:名無したちの午後
07/07/13 23:00:08 mE73/M1o0
>>281
>カード会社一覧にVISAは無いよね
もし,DCかUCがあれば,それを選んでみるという手もあり。
>全日信販と国内信販も使えるらしい
「国内信販→楽天KC」な。
で,アクワイヤリングしてるんじゃね?
スレリンク(credit板)
スレリンク(credit板)
>>282
>メディオが載っけてないだけかな
「VISA」といっても,「三井住友カード」を指すのか,「VJA」を指すのか,ブランドとしてのVISAを指すのか,その点が把握できていない希ガス。

285:名無したちの午後
07/07/13 23:12:32 7vcU0xCD0
>>281
虎やブロッコリーのカード使ってる香具師の記録があってワロタ

286:名無したちの午後
07/07/14 23:35:07 2RjSmHTN0
話豚切りでごめん
今度初めて郵送での買い取りを考えてるんだけど、
店に送る時の梱包ってどれくらい頑丈にすれば良いもの?
ソフトをビニール袋に入れて詰めて隙間には新聞紙と思ってるんだけど
プチプチで包んだりしてもっと気を使った方がいいのかな。

287:名無したちの午後
07/07/15 00:05:10 bZkUs7h60
>>286
>>171

288:名無したちの午後
07/07/15 01:38:53 THiUPbvE0
>>286
新聞紙で一度にソフト4、5本をガタガタしないくらいにきつめに包んでテープでとめる
こういうのを数個作って、デカいビニールのゴミ袋にぜんぶ入れてテープでとめる
新聞紙を敷いたダンボール箱にそれを入れて、隙間に新聞紙丸めたのを詰めて
上にも新聞紙乗せて、ほとんど動かないようにして封
段ボール箱の上下を「H」型にガムテープでとめる
シロウト臭い気がするが、こんなんでも「丁寧な梱包をして下さり・・・」とか何とか
メールで言われた

289:名無したちの午後
07/07/15 03:26:40 073Zqg1U0
メディオでカード決済で注文してたけど特典が気に入らなかったのでキャンセルした。
キャンセルが受理されひと安心してたが、カード会社の請求をチェックしてたら
8/27の引き落としで請求がきてた。
電話して聞いてみたら注文は6月下旬でキャンセルは7月上旬、6月末で締めたので
カード請求を止めるのが間に合わなかったとの事。
請求取り消しの処理はしたと言うが、以前キャンセルした商品が届いたことがあるので
イマイチ信用ならん、まあその時は代引き注文だったが。
もし請求取り消しが間に合わずに引き落とされたら二度とメディオは使わん。

それからメディオのVISAカードの注文だが以前にセゾンのVISAカードで何回か
注文してたけど何の問題もなかったんで三井住友にこだわる必要はないと思う。

290:名無したちの午後
07/07/15 04:03:45 RJlJfUdK0
>>289
>カード会社の請求をチェックしてたら8/27の引き落としで請求がきてた。
だいたいの流れは「利用承認(オーソリ)→〆日→カード会社へ本請求上げる日→引き落とし日」だから,
本請求上げるとカード会社からの明細書には掲載されるだろうね。
カード会社によっては,利用承認(オーソリ)直後の状態からネットでチェックできるのもあるよ。
>三井住友にこだわる必要はないと思う。
メディオが三井住友の加盟店だとすると,
「メディオ→三井住友→VISA INTERNATIONAL→クレディセゾン→>>289さん」でしょうね。
URLリンク(www.visa-asia.com)


291:286
07/07/15 05:31:25 hMiPi6CG0
>>287
>>288
さすがに>>171は無理だけどw
思ってたよりずっと丁寧にしなきゃいけないんだな。
聞いてみて良かった。
>>288のを真似して梱包してみるわ。
レスありがとうでした。

292:名無したちの午後
07/07/15 08:50:38 cfBkYXfB0
6月下旬にOMCVISAカードで予約したけど、その時はVISAカードって項目があった気がする。

293:名無したちの午後
07/07/15 11:04:54 PgzUlTir0
>>292
「ビザ・ジャパン協会→VJA」絡みかな?
URLリンク(www.smbc-card.com)
スレリンク(credit板)

294:名無したちの午後
07/07/15 11:47:45 1UC131+a0
新作は発売直後に売るとだいたい5千円ぐらいで買い取ってくれるのかな?

295:名無したちの午後
07/07/15 14:42:47 5q7jrGMc0
甘いかも

296:名無したちの午後
07/07/15 15:37:12 y5ceMVAm0
発売日午前中店頭に持っていった場合の値段だな。
最低500円は下がるだろ?

297:名無したちの午後
07/07/15 22:14:41 F/RDhC8f0
>>294
ソフトにもよるんじゃね?
エロゲの場合、買い取り価格が異常に下がりにくい奴あるし。
「この青空に約束を」とか「もしも明日が晴れならば」とか発売日から一年以上経過してるのに
買い取り価格五千円以上だし。

298:名無したちの午後
07/07/16 01:33:41 +++//LzW0
コムショップ繋がらないっぽ

299:名無したちの午後
07/07/16 01:49:37 l8lzE+qW0
メディオの決済画面における使えるカード会社の表示(字そのまま)

イオンクレジットサービス ディーシーカード ダイナースクラブ ジェーシービー
マスターカード 日本信販 三井住友カード ユーシーカード

こらVISAの客迷う罠w

300:名無したちの午後
07/07/16 02:23:17 p14+NXMB0
もう面倒だから国際ブランドだけ書いてくれないかなぁ
今時、実店舗でもこんな風にズラズラ並べてないぞ…

301:名無したちの午後
07/07/16 06:46:08 PrYnODSG0
いまはどこもVISAかマスターは付いてるしなぁ。

302:名無したちの午後
07/07/16 12:19:42 fgPNBV2h0
>>299
ダイナース、JCB、マスターがあるのに、VISAがない、と見えるな。

303:名無したちの午後
07/07/16 13:09:58 V1Gj0o6s0
>>300
NicosはVISA/Master無しのが残っているから,使えるのなら表示はいる希ガス。
>>301
しかも,武富士はMasterの加盟店開拓出来るからな。
「マスターカード」って,手数料の安い武富士じゃあるまいな?
>>302
とりあえずVISAなら,「イオンクレジットサービス」「ディーシーカード」「三井住友カード」「ユーシーカード」辺りが通りそうだな。

304:名無したちの午後
07/07/17 21:11:12 /xqwDKlE0
とりあえずなんとなく三井住友を選んでJoshinのカード(LIFE、国際ブランドはVISA)の番号いれてみたら
注文も通って今日発送されたからVISAなら問題なく使える?

305:名無したちの午後
07/07/17 22:15:04 CNdAKQV90
なんなんだメディオw

306:名無したちの午後
07/07/18 00:23:40 ZqJTFx4h0
俺も三井住友を選んでamazonカード(citi VISA)で注文してみたが、行けたw

307:名無したちの午後
07/07/19 14:53:03 g1fBuYoX0
メッセって日時指定しなきゃ発売日の金曜日届きますかね?
漏れの地域は関西です。


308:名無したちの午後
07/07/19 19:53:12 4On0TRFV0
コムバカだな。
ハニカミ3980円って昨日まで4600円で買ってる。

URLリンク(www.comshop.ne.jp)

ん、ひょっとしてワゴンになるのか?

309:名無したちの午後
07/07/19 20:01:03 vTmcD8ng0
>>307
時間は指定しても届いてたよ。
あかね色か?w

310:名無したちの午後
07/07/19 20:54:23 8PLp4Ioz0
>>308


311:名無したちの午後
07/07/19 21:03:13 7b4cAwPT0
>>308
おっさん、それ市場の相場

312:名無したちの午後
07/07/19 21:11:39 FJ5HLn8M0
いや、ハニカミ3980は普通かもしれないが
昨日まで4600で買い取ってるのがバカだなって事だろ

313:名無したちの午後
07/07/19 21:44:41 sUytV2Fe0
コムの話題が出てるから聞きたいんだけど、コムって大手のほうなの?
買い取り価格が結構良いから通信買取使おうと思ってんだけど

314:名無したちの午後
07/07/19 21:54:36 4On0TRFV0
噂では中古メインで10億売ってるそうだから大手でしょう。
秋葉でもマップ以外は中古で10億は届かないんじゃないの?

315:名無したちの午後
07/07/19 22:17:55 sUytV2Fe0
>>314
そうですか、送料無料で新作予約も安いし結構使う店なんでよかったです。
突然潰れたりしても、買う場合は代引きにしていれば大丈夫ですが
通信買取で送った物が帰って来なかったりしたら最悪ですから・・・

316:名無したちの午後
07/07/19 22:36:17 uQ6XOLVz0
コム買取の話題が出てきたので聞きたいんだけど葉書がないゲームでもコムは買い取ってくれるのかな?
買取値段ダウンは構わないんだけど。

317:名無したちの午後
07/07/19 22:46:57 g1fBuYoX0
>>309
おぉthx あかね色だおw

318:名無したちの午後
07/07/19 22:47:30 bz/ZDs220
>>316
一般的には無問題。
サマイズ初回くらいしか減額されるの知らない。

319:名無したちの午後
07/07/19 22:49:51 uQ6XOLVz0
そうなんだ、PCゲームを売ったことが今まで無かったからすげー参考になったよ。まじサンクス!

320:名無したちの午後
07/07/19 22:53:55 Yn0PF+cb0
曲芸関連も確か葉書の有無で減額くらうな

321:名無したちの午後
07/07/19 22:55:09 sUytV2Fe0
>>316
コムのサイトにあるゲーム博物館ってところをみれば
特典とかでの買い取り額の増減が詳しくのっているよ
葉書なしでの減額は恋姫無双ぐらいじゃね?

322:名無したちの午後
07/07/19 23:00:26 34r/iuzl0
>>314
その10億ってエロゲだけで?
コムのエロゲって副業じゃないの?

323:名無したちの午後
07/07/20 01:19:33 AfOLlAud0
>>309
そういうの見て有り難がるんじゃなくてわざわざ罵倒する感覚がさっぱりワカラン

324:名無したちの午後
07/07/20 01:23:28 67P6cIXg0
>>323
アンカ間違ってるよね?

325:名無したちの午後
07/07/20 01:41:24 Q7IWzxiG0
コムの中古担当者は算数が苦手なんだなってことだけは分かった

326:名無したちの午後
07/07/20 01:43:20 AfOLlAud0
>>324
本当だ・・・とっても失礼しますた

327:名無したちの午後
07/07/20 02:09:32 GPun5ir30
古川も新作に関しちゃ
なにげに通販専門なんだよね
店頭予約ないから・

328:名無したちの午後
07/07/20 11:28:09 zsgYgXhq0
>>327
店頭についてはワゴン処分品捜索とレア中古捜索に特化されつつあるな<古川
レア中古は遠方からの客のほうがよく買うらしい
買取は依頼したことないが利用した知人曰く重箱の隅をつつくが如く
ちょっとのことでも減額するそうな

329:名無したちの午後
07/07/20 11:33:21 zsgYgXhq0
>>316
特定メーカー(曲芸や旧ねこねこなど)や、はがき返送でいわゆるお返しディスクなどの
おまけ全プレやってるタイトルは基本的にはがきが無いと減額されることがある
ただし全プレキャンペーン期間終了後や単純に経年作品は減額されないことも
このあたりの基準が割と曖昧なのでできればその都度店に確認したほうがいい

330:名無したちの午後
07/07/20 14:36:33 kOBDXPq10
昔は細かい事で減額やらされたけど、
最近はそれじゃ売ってくれる人が少なくて商品回らないから緩くなって来た。

331:名無したちの午後
07/07/21 16:52:18 7BJmQ1rm0
売る時だけど伝票の品名はどうしてる?
PCソフトと書くと運送屋に「エロゲか?w」って思われそうだ
PCパーツとか誤魔化すとソフト屋に「カモフラージュwww」って思われそうだ
上手い解決策はないものか

332:名無したちの午後
07/07/21 16:58:23 qc7vHFvZ0
そもそも品名って書く必要あんのか?
法的に何か書かなければならない義務があんの?
でも適当に書いたから何か罰せられたとか話も聞かないし

333:名無したちの午後
07/07/21 17:04:45 /FMxBfUN0
自慰用品

334:名無したちの午後
07/07/21 17:08:44 Iuzo/3Y00
DVD-ROM

335:名無したちの午後
07/07/21 18:00:51 fFg7mTI+0
>>331
「ゲームソフト」でいいじゃん。
それが嫌なら「買取依頼品」とか、
とりあえず受け取り手がわかるように書けばいいだけだから。あの欄は。

通販ショップはよく注文番号書いてるしな。

336:名無したちの午後
07/07/21 18:01:42 66XyH0+f0
>>331
なんという自意識過剰!
CDでいいじゃないか ウソじゃねーし

337:名無したちの午後
07/07/21 18:23:54 6PNfBOtD0
仮にカモフラージュと思われて
何か問題あるのだろうか?

被害妄想極まれり!

338:名無したちの午後
07/07/21 19:12:31 YsSIY9/60
俺はいつもゲームって書いてる

339:名無したちの午後
07/07/21 21:37:38 56klQqp60
雑貨でいいじゃん。

340:名無したちの午後
07/07/21 22:29:22 sVVA34+60
日用品

341:名無したちの午後
07/07/22 00:13:28 E0jjPMEr0
Core2祭りで祖父通販が激重だな。

342:名無したちの午後
07/07/22 00:14:01 UrHUw2vVO
生活必需品

343:名無したちの午後
07/07/22 00:22:18 I+hrpS9V0
>>341
確かに重くなってるなぁ。
新Core2ってそんなに集客ある商材かぁ?

しかし、祖父も一時期はひどかったが、
重くはなっても落ちなくなったんだな。
使い勝手もよくなったし、やっとリニューアルの成果が出た感じ

344:名無したちの午後
07/07/22 00:42:12 E0jjPMEr0
>>343
クアッドコアのQ6600が半額($530→$266)で37,800円だからね。
3GHzのE6850も37,800円で5%還元まで付けてるし。

なんて言っている間にQ6600が限定数終了。30分かからなかったな。

この調子で27日のエロゲを手際良く出荷してくれれば6月の汚名は返上できそうだが、
リトバスもあかね色もりりっくも特典がかさばるからなあ。今度は本体入れ忘れるなよ。

345:名無したちの午後
07/07/22 17:06:02 K3sCZK9y0
>>331
「パソコン部品(プラスチック)」でワレモノに○
こんなんで配送業者や代理店には必要充分
>>332
補償問題
内容物がカネで原状回復出来ないような、例えばプライベートビデオとか位牌とかw
そういう補償不可能な物の場合、後で文句言われてもお互い困るから断らなきゃなんない
また、例えば生ものの保管が出来ない代理店なんかに魚入れた箱持って来られて、
品名欄にそれ書かずに受け付けてもらったら、腐っちまったって責任とってもらえないわけだよ
だから、品名欄はお互いの為に無いと困るんだよ
品番とかそんな具体的なこと書かんでも、大まかでダイジョブ
「紙製品」でも「雑貨」でも「布」でも本人がそれでいいならそれでイケル

346:名無したちの午後
07/07/22 19:43:10 WVAtXomC0
ヤマトの局留めを試して見ようと思うんだけど、21時ごろに引き取りに行っても対応してくれるかな。
営業所によると言われたらそれまでなんだが、感じが知りたい。

347:名無したちの午後
07/07/22 19:54:06 Wp2GvSQ/0
ここで訊くより運輸板のネコスレ行った方が確実な返事貰えると思うが。

348:名無したちの午後
07/07/22 20:28:18 7Y9XaLrE0
>>346
利用予定の営業所に電話で問い合わせてみるのが吉
場所によって受付時間ピンキリだから(24h対応のところもあれば
夜7時には無人くんのところもあるから)

349:名無したちの午後
07/07/22 21:08:14 zAv2eYzV0
>>331
俺も最初のころはそう思っていたが
今はもうどうでもよくなった

350:名無したちの午後
07/07/22 21:59:36 159SO8a20
>>346
なんで「ヤマト運輸のホームページを見る」って考えが浮かばないんだ?w
全営業所の所在地と営業時間が明記してあるっての、検索しろ

351:名無したちの午後
07/07/23 13:17:04 879AO80P0
>>331
D・V・D! D・V・D!

352:名無したちの午後
07/07/23 15:24:01 sXlMUy2T0
>>331
CD+クッション、ワレモノ

353:名無したちの午後
07/07/23 16:45:57 hCo7pZWc0
>>331
『乳いぢめ 爆乳姉妹狂宴譚』他12本

354:名無したちの午後
07/07/23 20:15:50 R6ZTAsFN0
>>353
問題外

355:名無したちの午後
07/07/24 16:24:15 7fuzV4Xr0
駿河屋の中古ってどうですか?コムみたいに状態を書いてくれてないから、躊躇してしまう…。

356:名無したちの午後
07/07/24 16:38:54 1fXitvxD0
>>355
注文したあとに商品状態が書かれた見積もりメールが届くから、
そこで買うかどうか判断する仕組み。

注意することは、支払方法を銀行振り込み以外にした場合、
「ダイレクト発送しない」にちゃんとチェック入れること。

これにチェック入れないと、
向こうが状態良好と判断した商品は勝手に発送される。

357:名無したちの午後
07/07/24 16:42:57 7fuzV4Xr0
㌧、細かい事情ありがとう。取り合えず見積もりだけ出してみようかな…。

358:名無したちの午後
07/07/26 16:11:41 UeTJDOoX0
駿河屋の中古買取は取り扱っている製品が結構広範囲にわたっているので
助かるけど、3.5インチFDのPC98ソフトを売るときに、FDが死んでいたら
どうなるんだろう?売る側にディスクの生死を確認できないことってある
と思うんだけど。

359:名無したちの午後
07/07/26 16:39:07 Ol7GpRY/0
店で確認できないメディアは買取らないと思うが。

360:名無したちの午後
07/07/26 22:59:43 UQqQMrT20
明日発売のゲームを今ネットで注文すると一番早く届くサイトってどこでしょうか?


361:名無したちの午後
07/07/26 23:04:59 lFTmiVcO0
そんなこと知らねーよ、夏

362:名無したちの午後
07/07/27 00:00:07 BtduBnrb0
マジレスしてやると在庫のあるとこ。
げっちゅとかな。

363:名無したちの午後
07/07/27 01:38:29 7z1mr6Kt0
>>360
マケプレ

364:名無したちの午後
07/07/27 01:52:25 kZrkHcfB0
>>360
尼お急ぎ、サービスエリア内なら今日中に届く。

365:名無したちの午後
07/07/27 03:33:21 x0mY49pN0
>>363
出品が無きゃ話にならん!

366:名無したちの午後
07/07/27 13:29:47 nq8wzWN50
そもそもクレジットカード持ってないと買えないし。

367:名無したちの午後
07/07/27 15:43:41 7z1mr6Kt0
>>365
というか出品させてくれないんだよ

>>366
とりあえず出品者に直接取引できるか聞いてみろってばっちゃがいってた

368:名無したちの午後
07/07/28 10:25:35 cMoZXAwgO
AGE

369:名無したちの午後
07/07/28 10:40:24 Nn3+RciF0
げっちゅとかって自宅に宣伝ハガキとか送ってきませんよね?

370:名無したちの午後
07/07/28 11:16:31 CCH+VBN40
>>369
来ませんね(含む,暑中見舞い&年賀状)。

371:名無したちの午後
07/07/28 12:05:40 uCNuAoWo0
きのう祖父より、あかね色とリトルバスターズが届いた。
が、なんじゃあの付属品は!?
もう特典なんぞいらんから、もっと安くしろ!!

372:名無したちの午後
07/07/28 12:28:00 lbpWOaNcO
祖父使わずにアリスとか古川使えばいいじゃん
メディオも少数だが特典なし扱ってるし

373:名無したちの午後
07/07/28 13:12:28 sygdAF+V0
>>369
つーか、そんなの送ってくる店あんのか?

374:名無したちの午後
07/07/28 14:08:32 lcuX8vmf0
J○ShinWebようやく予約注文分入荷かよ・・・ 使えねーな

375:名無したちの午後
07/07/28 14:30:16 W33z0OMM0
宣伝ハガキが来るのは雑誌の通販とかテレホンショッピングが主じゃね?

376:名無したちの午後
07/07/28 16:12:41 V3ulS3LK0
>>371
送料無料だしコムショップ使えば?

377:371
07/07/28 17:20:01 uCNuAoWo0
普段はAmazonを使っているが、祖父オリジナルのサントラCDとかがあったりすると欲しいので、迷うことなく特典つきを選んだ。
あかね色にはオマケCD入ってたけど、その他のシーツとTシャツとビーチセット(リトルバスターズ)は・・・orz

378:名無したちの午後
07/07/28 17:30:11 NHJnXigK0
祖父は予約特典の内容書いたページがあるぞ。
PCゲーム情報最前線つーところ。

379:名無したちの午後
07/07/28 17:52:06 lcuX8vmf0
だな
シーツやTシャツは鹿も角 ビーチセットとか使いようがないからな

コムって予約キャンペとかのは憑くの?

380:名無したちの午後
07/07/28 18:40:13 V3ulS3LK0
早めに予約したら必ず付くよ、商品のページに期限が書いてる。
それ以降なら先着順、独自テレカが付くのは話題作だけ


381:名無したちの午後
07/07/28 19:51:14 11SouVfE0
>>377
オクで売り飛ばせばいい
モノによってはけっこう値がつく

382:名無したちの午後
07/07/28 20:24:04 9mchWcTh0
>>371
リトバスは特典なしのがあるからね(ポイント還元込みで6k
確認しないで注文して文句たれるってどんだけー


383:名無したちの午後
07/07/28 21:20:26 xfti9Unm0
>>374 の発言でそこがエロゲ取り扱ってることを初めて知ったw
よく利用してるんだが気付かなかった。

384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:08:09 ywI5lbu+0
つかそこで伏字にしなくって大丈夫じゃね?w

385:名無したちの午後
07/07/30 19:48:05 Zz/GSBOU0
hvggjふ

386:名無したちの午後
07/07/30 20:23:16 +MgMLsfS0
毎回ソフト品切れしてやがるプロップマジふざけんな
クレカ決済だとキャンセルできねーんだよ
いい加減店畳めよ屑ショップ

387:名無したちの午後
07/07/30 20:26:29 Nfi9MDcR0
C72
つ【 URLリンク(www.getchu.com)

388:名無したちの午後
07/07/30 20:34:44 +MgMLsfS0
大体注文確定前にクレカ決済のアドメール送ってくるなら
ついでに在庫ないって知らせろよ
文句言わずにキャンセルしてやっからよ
今回だけは買ってやるが
もうこんな豚糞ショップ二度と使わねーからな
潰れろやカス

389:名無したちの午後
07/07/30 20:42:40 8IrzzfUO0
プロップは在庫がないものとして注文する、ってのはこのスレの常識。

390:名無したちの午後
07/07/30 20:44:55 8IrzzfUO0
つか、FAQでこんなこと書いてたんだが。

>■ 在庫の確認はどこで確認すればよいですか?
>在庫に関しましては、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
>(当店の表示リストに関しましては、
>お取り扱いのある商品リストとなっておりますので、
>予めご了承いただけますようお願いいたします。)

とりあえず、FAQくらい読めカス!と言っておこう。

391:名無したちの午後
07/07/30 20:48:44 +MgMLsfS0
俺のエロゲデビュー年からの好で買ってやってたが
在庫状況と価格が日を追うごとに悪化してやがる
経営が間々ならないならいっそ店畳めよ
もう付き合いきれねーよ

392:名無したちの午後
07/07/30 20:53:27 8IrzzfUO0
完全にただの愚痴やん…。

393:名無したちの午後
07/07/30 20:56:06 rdAX0epg0
梅ソフトとパセリのタイトルなら全部在庫もってるよ

394:名無したちの午後
07/07/30 21:01:55 Q6cTB+fb0
祖父通販で値段調整のために何か付けたいんだが、
100円以下の商品ってうちわの骨組みぐらいかな?

395:名無したちの午後
07/07/30 21:07:30 8IrzzfUO0
>>394
そだね。あとはPCパーツカテゴリのネジとかくらいか。

396:名無したちの午後
07/07/30 21:38:29 GWhNqvgX0
>>394
抱き枕用の20万円洗濯機とかどう?

397:名無したちの午後
07/07/31 01:30:32 h3yeXisM0
久々に新作買って即アマゾンで売っちまったんだが
手数料考えたら祖父でポインヨ買取してもらった方が500円は得だった ○| ̄|_



398:名無したちの午後
07/07/31 01:48:33 EEG1uF/X0
>>397
feng乙

399:名無したちの午後
07/07/31 09:38:42 c95YVC2M0
げっちゅ屋って店頭販売もしてるの?
そうだとしたら、何故かここは通販専門ってイメージがあるもんでw

400:名無したちの午後
07/07/31 13:12:30 pVp2H4if0
Getchu.com通販のお振込先口座(イーバンク銀行)追加のお知らせ
URLリンク(www.getchu.com)
>>400
URLリンク(www.getchu.com)

401:名無したちの午後
07/07/31 16:42:49 Cf9gPZPr0
>>367
そんな事可能なのか?<とりあえず出品者に直接取引できるか聞いてみろ

402:名無したちの午後
07/07/31 17:20:14 mayP9iIu0
>>401
出品者名をクリックして、「この出品者に連絡する」をクリックで可能だよ。

403:名無したちの午後
07/07/31 17:59:01 FNktsYdW0
>>399
秋葉原にあるけど、品揃えは大した事無い。
初回版を描き下ろしテレカ付きで売ってたっけか。

>>400
イーバンク追加は素直に嬉しいが、無料発行される
イーバンクキャッシュカードがVISAデビッドになってたから
VISAに対応してれば同じことだな。

404:名無したちの午後
07/07/31 18:31:34 mayP9iIu0
イーバンクのVISAデビって年末には3Dセキュアに対応するから、
クレカ持ってないやつにはかなりいい感じだねぇ。

405:名無したちの午後
07/07/31 19:49:59 4WF35TPd0
>>399
昔は東京大阪名古屋と店舗持ってたけど撤退した。

406:名無したちの午後
07/07/31 20:42:22 oZ4HJAeq0
>>383
いや扱ってないと思うが・・・・
>>374が言ってるのは、リトルバスターとかの非エロゲーのことだろ

407:名無したちの午後
07/07/31 20:48:11 mayP9iIu0
>>406
PCソフトカテゴリをクリックしたあと、
一番下までスクロールすれば、アダルトソフトのカテゴリがあるよ。

408:名無したちの午後
07/07/31 20:51:31 4BxfO581O
いや、あるぞ?
そんなに数なくて値段もまちまちだけど

げっちゅ秋葉のまんなかだぞ?
たしかに大阪は撤退したが

409:名無したちの午後
07/08/01 03:57:38 XiuwvTuU0
>>401
メールで直接取引を持ちかけることは可能ではあるが(もちろん尼はそんなの推奨せず)
尼の出品者的には「ここはヤフーじゃありませんよ?」ってのが一般的な反応
ヤフーと尼両方に出してるような出品者でもなければまず応じてくれない
尼を間に通すことに不満な出品者もいれば安心感を持ってる出品者もいる
>>402
尼通して持ちかけるのは無神経なバカ客のみ

410:名無したちの午後
07/08/01 06:52:02 whHo0jYo0
>>409
連絡フォーム以外で連絡取る手段あるのか?

411:名無したちの午後
07/08/01 08:37:21 ZDEX+ii50
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>>409
つ 自社サイト



412:名無したちの午後
07/08/01 13:12:34 VLOh/d/00
>>409
そこに店舗で「検索」掛けて、直接交渉した方がまだ懸命かな?

413:名無したちの午後
07/08/01 13:44:37 faGJpeH10
>>262
うちは大体ヤマトで、来る時と来ない時がある。今日は佐川だったんだけど
午前中届くはずだったのに、来ないから問い合わせたら「再配達になりますね~。今日
これからだと夜になります」と言われた。いや待ってたのに一度も来てないんですが…。
電話もかかってきてないし。夜はいないから、結局明日の午前中になってしまったハァ…。

414:名無したちの午後
07/08/01 15:37:58 pt20q/kHO
佐川クォリティ
不在票なし ずっと家にいたのに不在持ち帰りになる不思議
佐川はまさにワンダラス

415:名無したちの午後
07/08/01 16:13:34 whHo0jYo0
うちは最近トラブルないな。
前は佐川が指定日無視で発売日前でも持ってきたけど、
律儀に守るようになっちまった。

416:名無したちの午後
07/08/01 16:56:13 0ov17CJI0
どこの配送会社でもそうだが、配達員は朝の配達前にルート決めをするんだよ。
だから、それ以前に配達してもらった時に、
きちんと受け取って再配達をさせないなどを繰り返していると、
向うもそれを覚えててルート決めするからトラブルが少なくなってくる。
時間指定なり日付していなりをするなら、ちゃんとその時間にいるようにするのも大事よ。

まあ、佐川なんかだと二年ぐらいで体壊して人が入れ替わるから、
そうなったら元に戻るがね。

417:名無したちの午後
07/08/01 17:46:29 WMbOPAg60
あるソフトの新品初回版が欲しくて
「Rx-Game」か「ぱそこん倶楽部」を利用しようと思っているんだが
どちらの通販サイトがいいだろうか?

418:名無したちの午後
07/08/01 19:09:04 NO/YhCXx0
その2つじゃないといけない理由とかあるのか?
ないんだったらこっち↓の方がいいと思う。(新品というか未開封品だけど)
URLリンク(www.digipalette.jp)

ぱそこん倶楽部は色々な意味でおすすめできない。

419:418
07/08/01 19:10:30 NO/YhCXx0
うはwwwwまちがったw
あるソフト→あるとソフトって読んでた(つд・)
418はなしなしっ!!

420:名無したちの午後
07/08/01 19:19:57 WMbOPAg60
>>419
とりあえず、レスthx
間違いは置いといて、ぱそこん倶楽部が
色々な意味でおすすめできない理由を教えてくれないか。

421:名無したちの午後
07/08/01 19:40:58 tXOzNfVu0
>>420
あそこの仕入れはヤフオク
落札してからHPに掲載された時の差額は殺意を覚える

家庭用ゲーム、エロゲ、PCパーツ共にID取って落札しまくってる
3カテゴリー共落札された俺が言ってるから間違いない

422:名無したちの午後
07/08/01 19:43:39 WMbOPAg60
>>421
なるほど。
参考になったよ、ありがとう。

423:名無したちの午後
07/08/01 21:58:05 CqqeCyAB0
797 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 22:37:00 ID:LZ2OAdiJ0
ソフト倶楽部とかヲチしてると生産終了のエロゲの新品がやたら流れてるようだけど流通ルートが知りたいわ

798 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 23:02:42 ID:lyvA6bMF0
>797
ヤフオクの未開封品を落札しまくってます

800 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 08:52:34 ID:1RYcAdMt0
>>797
penginchocochoco
uribo_pengin
ペンギンじゃないのも含めると、まだ他にも2、3あったはず。

801 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 09:17:57 ID:BuJoAE3C0
つーか本当にヤフオクなのか
すげーな

802 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:07:56 ID:meeJPI800
ヤフオクで落とした未開封を「新品」って売るのはどうなのよ?

803 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:13:57 ID:YjhgYEEj0
?普通に新品だろ

804 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:14:38 ID:HqIICsO/0
別にいいんじゃね。未開封なら新品と変わらんし。

805 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:28:26 ID:j6jxqqQG0
中古屋で山積みになってる君ある未開封も新品って事になるのか

424:名無したちの午後
07/08/02 00:40:36 6MyiqKXi0
そのIDって業者なのかぁ。
頻繁に落札されるんだがw

425:名無したちの午後
07/08/02 12:06:00 g3PWdCbV0
オクでは高値で落札してくれるいい業者さんです。

426:名無したちの午後
07/08/02 16:11:38 vt/HroOk0
ヤフオクで落としたものは未開封でも新品では無いと思うけどな
気にしない人も多いのね

427:名無したちの午後
07/08/02 16:22:13 VNfV8d7r0
それがヤフオク経由の未開封品だとわかりながら新品として買うなら嫌だが、
わからん場合、未開封と新品の区別が付かんからなぁ。

428:名無したちの午後
07/08/02 21:22:04 8mpqNLu90
分からん以上はこっちも何も言えない罠
分からん以上は新品
しょうがない

429:名無したちの午後
07/08/03 12:45:11 8jD8bqyL0
外箱のシュリンクが綺麗になってるだけで内箱開封済みってのが未開封として
数年色んな人の手を渡り歩いてたら面白いのになw
んで最後の人が開けてなんじゃこりゃー。最後に売った人が地雷踏み役。

430:名無したちの午後
07/08/03 15:46:31 oMXiO52L0
中古品にシュリンクかけて、新品と偽って売ってる輩も居るの?
後、「未使用」って言うのもかなり見苦しいな。

431:名無したちの午後
07/08/03 15:55:37 oW3a1JWA0
さすがにそれはバレるかと。

432:名無したちの午後
07/08/03 16:27:05 L6CIY3Ba0
昔、未開封品買って店出ようとしたら防犯ブザーが鳴って
店員がシュリンク空けて中みたら、
その店で使ってない防犯タグが入ってたことがあった

結局未開封じゃなかったということで300円引いてもらった

433:名無したちの午後
07/08/03 21:46:16 Cy2Qn0mw0
メロンのHPリニューアルしてるけど
虎のHPと似てませんか?(´д`)

434:名無したちの午後
07/08/04 02:01:50 Hgn809Nj0
comshopでよくエロゲー買うんだけど
市内のヤマトに知り合いの女の子が働いていると最近知った

俺が何を買ってるかとかモロバレですかこれは・・・

435:名無したちの午後
07/08/04 02:09:48 iGjyKDQR0
フラグだ

436:名無したちの午後
07/08/04 02:12:00 3Cd5XJwZ0
comshopで判るようなら同類だしな

437:名無したちの午後
07/08/04 02:17:08 Hgn809Nj0
やべ、何か焦ってきたw
しかも二人知り合い居るからバレる可能性も2倍
これからは運送会社がふんどしのショップ使おう・・・

438:名無したちの午後
07/08/04 07:12:13 wZnQorLr0
一般のDVDやDSを始めとするCSのゲームも扱ってるんだから
気にすることないじゃん。
コム=エロゲってのは、このスレの常連くらいじゃね。


439:名無したちの午後
07/08/04 13:31:55 hBZ8m3wT0
一般的にコムの存在を知ってる人間が同類ってには同意するが
コムと聞いて、エロゲよりコンシューマが先に思い浮かぶ
人間のほうが遙かに少ないと思うw

440:名無したちの午後
07/08/04 15:15:39 D/+Pv2XV0
>>439
そもそも愛知県の人でもない限りコムなんて知らないしな。

441:名無したちの午後
07/08/04 21:38:01 fwD3qNfw0
尼のマーケットプレイスで、クレカなしの状態で直接交渉して商品買えた人って居ますか?

442:名無したちの午後
07/08/05 01:43:42 Z1ydg00b0
銀行振り込み宅急便着払いで買えた

443:名無したちの午後
07/08/06 12:28:59 p7wc84VB0
クラブホビのエロゲー通販ってどんな包装で来ますか?
欲しい特典あるんですがまだ親と同居してるんで踏み切れない…

444:名無したちの午後
07/08/06 13:00:03 P7k1Mlyy0
大分以前に買ったきりだが、変わってなければ、
下記のロゴが入った事以外は、普通のダンボール箱だったよ。

URLリンク(www.hobibox.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch