幼馴染キャラ総合スレ11at HGAME
幼馴染キャラ総合スレ11 - 暇つぶし2ch650:名無したちの午後
07/07/27 01:21:17 yZRXkbUx0
反省してくれると俺は信じてる……

このスレ的には茜色は気にせんでもいいな、前作の思い出に浸っていよう……

651:名無したちの午後
07/07/27 01:24:16 gsDsYtGL0
具体的にどこが酷かったのか報告頼む

652:名無したちの午後
07/07/27 01:54:01 yZRXkbUx0
ネタばれ入るので回避したい人は見ないこと


なんつかーね
主人公が最初から好きなわけでもないしその割りに主人公で遊んでる
体のいいおもちゃみたいにしか思われてないみたいだし主人公の都合の悪いことを何の悪げもなく広める
以前に他の男とくっついたりする始末

具体的には
URLリンク(web2ch.com)

これね。

653:名無したちの午後
07/07/27 02:22:22 gsDsYtGL0
幼馴染みが彼氏作ってたとかそういう以前に
高スペックの美人orイケメンは
それ以外をぞんざいに扱ったり、何やっても
許されるみたいな話作りが気になる
青丘の時も引っかかってたんだけど今回さらに顕著だ

654:名無したちの午後
07/07/27 02:37:52 V/2Khxwo0
むぅ、27日組みはあまりよくない感じか?
俺が予約したのは8月に流れちゃったし、同級生2でもやってよう…。

655:名無したちの午後
07/07/27 09:44:26 Ce+bDnvm0
体験版やってあわないものは買わないようにしてるからスルーしまくり

656:名無したちの午後
07/07/27 10:28:55 ncZW7lq20
同級生2と言えば友美か。期待してやるようなキャラではないだろうな
俺には彼女の思考回路が理解できなかったよ

657:名無したちの午後
07/07/27 13:38:51 m3VZguId0
最近、「幼馴染み」が好みだというわけではなく、
「幼い頃から好意を抱いてくれていた子」が好みで
それが結果的に「幼馴染み」になるということに気づいた

何が言いたいかというと、最初から主人公に好意を寄せない幼馴染みキャラは好きじゃない
このスレの住人の大半がそうだと思うけど、どうよ?

658:名無したちの午後
07/07/27 14:20:42 +DfHstZ00
そうでもない

659:名無したちの午後
07/07/27 14:24:48 KtthdP5Y0
好意云々ってよりパートナー性重視かな。

相棒スキー。

660:名無したちの午後
07/07/27 15:04:48 FxMSFFYs0
俺様意見で恐縮だが、正直片思いが長いのは
他のヒロインに流れる主人公をぶちのめしたくなるばかりか
そのシナリオにも不満を持つことが多々あるので
腕のいいライターにしかやって欲しくないぜ

661:名無したちの午後
07/07/27 16:44:44 J/Gn1efO0
ヒロイン一人でええやんなぁ。

662:名無したちの午後
07/07/27 18:01:31 gQw15zJe0
>>652
正直「手も繋がせなかった」のが1年前の彼氏だけなのか
それ以前に付き合った男もそうだったのかは結構気になる。

663:名無したちの午後
07/07/27 19:05:22 ejy3UB+20
>>657
パっと浮かんだのはたまきんと、あまなつの真魚
まあこいつらは幼馴染関係なく、好きな奴はいないだろうがw

他に主人公に惚れてない幼馴染って誰がいるっけ?

664:名無したちの午後
07/07/27 19:07:07 hjw0SW7+0
蟹は?

665:名無したちの午後
07/07/27 19:19:18 yZRXkbUx0
>>657
俺は最初から好意寄せてないとどうもしっくりこない……

666:名無したちの午後
07/07/28 02:59:13 oNgbepXd0
俺、あまなつの真魚は知らないがたまきんは好きだぞ。
自分が幼馴染に求めてるのは、主人公のプライベートに土足で踏み込める遠慮のなさなので
”終始一貫して主人公が一番好き”ってのはそれほど重要じゃない。

667:名無したちの午後
07/07/28 03:17:05 n5rjKmdb0
俺の場合は「早い者勝ち」が根幹にあるから結構重要。

668:名無したちの午後
07/07/28 08:06:34 qHEqugX00
俺の場合は幼い頃から好意を抱いていた人が想いを遂げるのが見てて嬉しいんだ
だから主人公のほうが幼馴染の子をずっと好きでいて、幼馴染がそれに気づいていないという設定でも構わないんだ
ただ、それをやると他のヒロインシナリオがかなり微妙になるだろうな…

669:名無したちの午後
07/07/28 08:51:33 9haICf0f0
それなんてOAO?
(あれは全体が微妙だったけど)

670:名無したちの午後
07/07/28 15:15:31 DfkuUD1R0
AFで純夏のイメージ挽回なるかね
その他の一人に甘んじそうではあるけどw

671:名無したちの午後
07/07/28 19:50:21 xtApIE0b0
もう純夏については諦めてる

672:名無したちの午後
07/07/28 22:14:06 C+oBjc920
幼馴染は恋愛に奥手であってほしいとは思うな
恋愛が不器用だから男友達みたいな感覚とかが望ましい

とっかえひっかえ男を変えて「やっぱり主人公のことがいい」ってのは勘弁してほしい

673:名無したちの午後
07/07/29 00:17:16 9tvFIwLc0
本当の意味での友情系は少ないねぇ。

やたら暴力的だったり高圧的だったりイジりまくってきたり・・・
ああいうの秋田。っつかムカツク。

674:名無したちの午後
07/07/29 16:28:04 H/dnSUlz0
リリカルの七音はどうだった?

675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:36:59 n5yvMYgP0
>>674
遠くへ引っ越した主人公を10年想い続けてた幼馴染み
態度はツンツンしてるけど、好きで好きで仕方がないオーラでまくり
10年ぶりにかえってきた主人公が、自分のこと覚えてなくて落ち込んだり
主人公が別の女の子を見ただけで嫉妬したり
主人公を遊びに誘う男友達にも嫉妬する。
付き合ってからはデレデレの甘えん坊キャラに進化する。
主人公が幼馴染みに毎日お弁当を作るというシチュが新鮮だった

676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:49:47 4jBiemLK0
なぜ10年も会えなかった人間を想い続ける事ができるのか……。

677:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:51:42 yYAWr2Ke0
それが幼馴染なんだよ。

678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:59:31 Ee5AkfqO0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←かるっくの七音
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←あかね坂のつかさ
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―


679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:59:52 4jBiemLK0
いや、その10年前にそこまで惚れ込むほどの
(説得力のある)イベントがなんかあったのかなぁ、と。

680:名無したちの午後
07/07/29 20:48:12 C7yVsaID0
俺もそこは興味あるな。いいキャラなら中古で安くなったら買う

681:名無したちの午後
07/07/29 21:08:11 uxL1B9G40
なんとなくくっついてイチャイチャしたまま終了。
みたいな幼馴染まだー

682:名無したちの午後
07/07/29 21:17:24 YVBBSpuE0
>>681
紅葉@さくらむすび

683:名無したちの午後
07/07/29 21:27:07 n5yvMYgP0
七音が10年待ってた理由か・・
一番ポイントになりそうなのは、主人公が引っ越す寸前
二人でこっそり飼ってた子犬が突然道路に飛び出し
車にひかれる寸前!ってところで子供主人公が飛び出してかばう
七音は普段強がって主人公のことを馬鹿にしてたけど
その場で体が動かなかった自分を恥じ、本当の意味での強さをもった子供主人公を尊敬する
そのことを思い出の場所で主人公に告白するシーンがある。ってところかね
その子犬イベント以前も、七音がこども主人公に対して
あんたは私の舎弟で強くなったら結婚してやる的なことを言ってるから
その頃からずーっと好きだったんだろう。

684:名無したちの午後
07/07/29 22:12:38 xOdCEB3S0
悪くなさそうではあるな
どうせあのメーカーのことだから安くなるだろうし、3000円台に突入したら検討してみるか
シナリオは…考えちゃ負けだろうけどな

685:名無したちの午後
07/07/30 07:03:57 KnMCq87s0
七音は期待してなかったんだが、かなりの良幼馴染み
詳しくは>>683なんだが、クリアしてからスレ覗いてよかったわ
ネタバレしすぎw

686:名無したちの午後
07/07/30 16:49:50 cFQpsGvL0
>>652
手すら繋がなかったって・・・
こういうの付き合っていたっていうのか?

687:名無したちの午後
07/07/30 17:25:35 ouwEpU9S0
素直じゃない系統の割には主人公を擁護して支持する場面がやたら多いな>七音
朝陽から理不尽さを抜いて、暴力性をマイルドにした感じ。

688:名無したちの午後
07/07/30 17:31:52 C/WieocI0
リトバスの鈴はこのスレ的には合いそうにないキャラかも

689:名無したちの午後
07/07/30 22:42:05 fQz8beZO0
幼なじみとはいっても、過去の思い出が作中でほとんど語られてないしな。

690:名無したちの午後
07/07/30 23:57:41 Iw3y6jB00
月石のClearは予約しておくべきだろうか?

691:名無したちの午後
07/07/31 00:08:20 8pJ6TKoT0
体験版出てからでおk

692:名無したちの午後
07/07/31 03:25:49 nI6d39Bj0
以前から疑問に感じていたが
幼馴染には過去の思い出が必須なのか?

693:名無したちの午後
07/07/31 03:45:32 IGYGg/fN0
何故そんな疑問を持つのか理解できません

694:名無したちの午後
07/07/31 03:48:16 19HjupxN0
あった方がHシーンの時とか興奮するだろ?

695:名無したちの午後
07/07/31 04:35:08 37He5sG70
俺が幼馴染に求めるのは絶対的な信頼感と安心感だけでいい

696:名無したちの午後
07/07/31 05:50:48 5GEC0lc10
過去に何も無しに信頼が産まれる事は無い!

697:名無したちの午後
07/07/31 08:35:52 a2NYQNGW0
俺は再会型が好きなんで、これで惚れたんだなっていう過去回想はやっぱ必須だけど
ずっと一緒にいるならそんなに際立ったエピソードはなくてもいいんじゃないかな。
細かい会話のやり取りとかで、主人公の事を誰よりわかってるみたいな小ネタを入れてくれた方がいい。
楓みたいにあんまり重たい過去があると他のヒロインに分岐するゲーム無理だろって思うし。

698:名無したちの午後
07/07/31 09:02:05 9lwL7EDw0
shuffleの楓はどう見てもヒロインを絞ったほうがいい設定だったな
今後似た設定がパクりと言われることを免れ得ないことを思うと
萌えゲー特化で出されたのが勿体無く感じる

699:名無したちの午後
07/07/31 15:14:31 9H6qQPmZ0
楓はツンデレだよなぁ・・・
凛くん何年イジめられてたんだっけ?
結構長かったよな。

700:名無したちの午後
07/07/31 15:38:52 oro/MxQU0
小学校低学年から中学の2年くらいまでか?
常人なら楓を憎むか逃げ出すかしてしまう

701:名無したちの午後
07/07/31 15:46:36 IGYGg/fN0
「わたしのアンネット」を思い出すな

702:名無したちの午後
07/07/31 17:15:56 5xOwGHaD0
あんな寛大な主人公を目の前にいたら
死ぬまで奉仕せざるを得ない

703:名無したちの午後
07/07/31 18:31:31 Z0X2Tua60
まじよめ 伊舞みづは

選択肢がほぼ「授業を受ける」「授業を受けない」の2種類でPlayしててイライラする
そして主人公が他の女を抱いておいて「犯っちゃったけど彼女じゃないし、この女の事好きなのかな?」
とか訳解らない思考。マジで屑。文章も笑うところ無し。システムまわりもレスポンス悪い。

俺はもうダメだ…やってられんので誰かかわりに頼む。

704:名無したちの午後
07/07/31 19:11:24 oHtyfHtJ0
>>699
イジメってレベルじゃねーだろ、アレ。
明確に殺意があったぞ。


705:名無したちの午後
07/07/31 19:52:30 MjDzAPPT0 BE:175293465-2BP(351)
>>702
寛大というか…あえてライターがその部分を書くのを避けたような気が。

706:名無したちの午後
07/07/31 20:05:22 tfNbOZsE0
結構シャレにならんレベルの取り返しのつかない事をして(浮気とかそっち系除く)
主人公に泣き付いて謝り倒してくる幼馴染とかすンげぇ燃える。

707:名無したちの午後
07/07/31 21:05:30 L/ldjRFr0
現実に居たらうぜぇぞソレ。

ポカする→泣いて謝る→懲りずにまたポカする→泣いて謝る→……

の永久ループだからな……。

708:名無したちの午後
07/07/31 22:41:12 Jf+j/Cg10
>>706
それで主人公への償いとして体を差し出して、主人公も「それで気が済むなら」と関係を持ってしまい、
体の関係が先行してしまってそれ以降何年も恋人関係に踏み出せなくなった幼馴染とかいいかも
よく言われる「なんでゲーム開始時につきあってないんだ」に対する解答にもなる

709:名無したちの午後
07/07/31 22:45:04 ys1sqTAk0
いいなそれ。探せばありそうだけど

710:名無したちの午後
07/08/01 05:37:58 YETKOx430
主人公は巨根でテクも抜群でヒロインも主人公によって隅々まで調教済み

711:名無したちの午後
07/08/01 06:23:26 mLuY4/T00
>>709
つ某スレで話題になった、心根は優しい人が出てくるゲーム



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch