07/07/12 01:50:20 uyLi1xyk0
フェミニストをわかりやすく解説して
487:名無したちの午後
07/07/12 02:04:23 iRPi61Xl0
フェラ好きで短小(ミニ)なストーカーのこと。
488:名無したちの午後
07/07/12 02:09:13 Cjei+odK0
>>486
田嶋陽子
489:名無したちの午後
07/07/12 03:48:27 nGMN/W890
女史はフェミニストじゃないもっとおぞましい何かだ
490:名無したちの午後
07/07/12 04:33:53 GCYdeyO40
ハニカミヒロインと田嶋陽子は仲良くなれると思う
491:名無したちの午後
07/07/12 06:22:36 XxEd6CeO0
ハニカミも剛力の朝√に限っては両方バカで両方理不尽で両方ツンデレだろ?
492:名無したちの午後
07/07/12 20:01:36 R5d+plnB0
カップル化しても結構ノリ悪いのな、朝陽w
493:名無したちの午後
07/07/12 20:39:30 DyDOLVBa0
カップル化していきなり変わられるほうが嫌だ
494:名無したちの午後
07/07/12 20:47:42 rIqTOQyZ0
主人公がいきなり変わりすぎなんだよ
告白前にイジメられすぎて頭おかしくなったんじゃね?
495:名無したちの午後
07/07/12 20:48:30 4T2w4Eex0
そう、カップル化して微妙にいちゃいちゃ度が上がってるのがいいんだ
主人公のように豹変されたらびっくりだw
496:名無したちの午後
07/07/12 23:58:01 Rqlv9Cdu0
ハニカミの主人公はかなり好き
後半は特に素晴らしかった
497:名無したちの午後
07/07/13 00:42:06 7Kfg6tj40
まぁ自分の取り巻く環境が相当理不尽なのにアレは凄いよな。
告白しようと必死になってたら誤解で変な噂流されて、クラスメイトに白い目で見られるようになって、それが当然って態度で朝陽に見下されて
凹んでるところを親にお前が悪いって殴られたら、さすがに俺でもブチギレる。
498:名無したちの午後
07/07/13 00:54:03 NfDzLc880
絶対妹至上主義が合わないようなら朝陽ルートも合わないだろうな
499:名無したちの午後
07/07/13 10:17:55 McaJqDu30
朝陽はなんだかんだいって信頼してくれてる、とか、曲がった事をしない奴ってイメージが第2次修羅場で一気に崩れた
ハートが弱いから、小奈美みたいなのに思いっきり拒絶された的なショックがガツンと。
あのバカ告白は好きだけど過程だけはマジでどうにかならんかったのかね?
500:名無したちの午後
07/07/13 13:27:25 8jqk7NSh0
あのシーンは主人公のことで頭がいっぱいだったからこその勘違いって思うとマシかもな~
まあ俺はそもそもあのシーン自体そんな大したものと受け止めてなかったんだけどさ
ライターは微妙に分かってないってのはシナリオ通してそこそこ感じられたね
朝陽は結構マイナス要素もある子だから、キャラを真剣に評価する人にとっては人を選ぶと思う
感じられたマイナス要素を上回るプラス要素をどれだけ見出せるかが勝負どころか…
付き合ってからのデレ期で加速度的にプラスが増えるとは思うんだが…
501:名無したちの午後
07/07/13 13:38:05 CsAVNNoW0
王子様が主人公ってのはなんとなく認識してたけど
主人公の前でこんな時助けてくれる王子様がいたらなーとか言うのはむかついたな
普通の主人公ならそれが自分と認識せずにぶち切れて放置しそうなものだが
502:名無したちの午後
07/07/13 15:58:40 6RCpF7n+0
>>501
そこでムカつくってのはよく分からん
503:名無したちの午後
07/07/13 16:08:41 qKdxCw3L0
幼馴染みがみんながみんな癖や欠点の無い良妻賢母タイプでも面白くないから
朝陽みたいのもいるべきだと思うよ
504:名無したちの午後
07/07/13 17:25:37 3PVeGr7c0
>>503
それだと主人公もヘタレなやつとかがいても仕方ないという風になるな。
主人公に厳しくヒロインに甘い、もしくはその逆の考えはなしで見るならだが。
505:名無したちの午後
07/07/13 17:29:13 GYzBaCpl0
仕方ないんじゃなくて主人公がヘタレのほうがキャラの魅力だしやすいからだろ
506:名無したちの午後
07/07/13 17:31:59 AzjM+7ZJ0
>>505
そうなのか?
507:名無したちの午後
07/07/13 17:34:01 x+xjq7XC0
全然別じゃね?
性格に問題あるけどそれを含めて魅力っていうキャラ造形するのは
「仕方なく」ではないでしょ。キャラの立て方の違いや
プレイヤーにとって好みか好みでないかっていう問題であって、
単純に優劣つけられるものじゃない。
508:名無したちの午後
07/07/13 17:45:09 rUCFIyYL0
自分にとって合わないのと
キャラとして魅力無いのを混同してる輩がいるな
509:名無したちの午後
07/07/13 17:47:41 AzjM+7ZJ0
キャラの魅力は見た目とスペックと性格で決まるな
あとは主人公一筋なら主人公がどうだろうと関係ないね
510:名無したちの午後
07/07/13 17:57:41 rUCFIyYL0
スペックや性格が「良い」から優れた人になるのは現実の話であって
エロゲというかフィクションでは別じゃん
511:名無したちの午後
07/07/13 18:40:08 IFq2ruho0
いやいや、主人公がヘタレやDQN的な行動を起こさないと出来ないイベントとかあるだろ
直接は関係ないが、見せ場イベント発生させるためには必要って言いたかった
主人公が浮気しないと嫉妬で悲しむヒロインってイベントはかけないでしょ
512:名無したちの午後
07/07/13 18:55:35 jXUPPLUK0
そういうのは要らん! という趣旨なんだろw
513:名無したちの午後
07/07/13 19:04:18 I5Cd12Em0
主人公に十分な決断力があったら
物語開始以前にくっついてるがな。
他ヒロイン選択の余地がなくなって商品にならないw
もしらばみたいに毎度毎度冒頭で死なせるわけにもいかんしな。
514:名無したちの午後
07/07/13 19:12:50 bUK2wBJ80
ならば他のヒロインは排して幼馴染みおんりぃで
マルチエンディングでどーよ?BADとか無しで
515:名無したちの午後
07/07/13 19:13:58 kdvGUEHE0
幼馴染オンリーだと味がない
やはり二人の幼馴染がメインで……みたいなほうがいいかな
516:名無したちの午後
07/07/13 19:21:49 bUK2wBJ80
ならば二人と言わずにヒロイン皆幼馴染みで
姉系と妹系と同級生と転校生とかあたりにして
実は攻略できないキャラが半数くらい居て
エフェクトOFFにしても目がああああぁぁぁ!!!
517:名無したちの午後
07/07/13 19:32:58 j0Ubl8CQO
そこにガチレズも追加しといてくれb
518:名無したちの午後
07/07/13 19:40:55 V0l8Fir10
>>513
そこは再会型でいいんじゃね
one and only とか
519:名無したちの午後
07/07/13 19:49:00 G3qgJsNWO
なんだ俺の知らないうちに話の流れが
「幼なじみな彼女」や「つくしてあげるのに!」に変わってきてたのか…
520:名無したちの午後
07/07/13 20:15:37 +4rP/waU0
良幼馴染はゲームバランスを崩す、逆に言うと他キャラの攻略を躊躇させる
ぐらいじゃないと良幼馴染とはいえないのかも。
回避手段はオンリーヒロインで
521:名無したちの午後
07/07/13 22:27:36 C0UnPpJC0
たまには基本に帰って東鳩2をプレイしてみるのもいいんじゃないかな
522:名無したちの午後
07/07/13 22:40:00 IFq2ruho0
カニと操が大好きなんですけど…
523:名無したちの午後
07/07/14 04:17:35 6UifUyZ70
>>499
あれは朝陽がどうのこうってよりボロクソにされてる主人公が居た堪れなかったんだがw
カニルートのレオみたいに完全な自業自得だったんならよかったんだけどな
朝陽本人には非がなくなって怒りに正当性が出るから比較的マシになると思う
524:名無したちの午後
07/07/14 06:03:03 Vv0iFGnpO
思ったんだけど
俺ら幼馴染って肩書きが好きなんじゃなくて、幼馴染キャラを好きな理由がちゃんとあると思うのよ
その理由の最たるものが、主人公と合わせたときに一番しっくりくる、言わば最初からセット状態って事じゃないかと
だとすると、複数幼馴染キャラがいても主人公の性格にぴったり合うキャラなんて大概一人しかいない訳で
あとの残りは何人いても烏合の衆って事にならんか?
つまり幼馴染を5人も6人も出すようなゲームは逆に幼馴染の何たるかをわかってない、と
525:名無したちの午後
07/07/14 10:54:46 cbzmGRdJ0
やっぱ幼馴染は二人がいいと思うんだよね
526:名無したちの午後
07/07/14 14:00:06 uHrAzrA50
いや幼馴染+義妹のペアが一番いいな
527:名無したちの午後
07/07/14 14:21:12 /VrqkT4G0
妹は実妹に限る
528:名無したちの午後
07/07/14 15:18:26 /OXR9Mxz0
被告人 ヨヨ(バハムートラグーン 通称バハラグ)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
※ 文字化けする場合は 表示→エンコード→日本語(自動選択)
529:名無したちの午後
07/07/14 15:24:53 /OXR9Mxz0
幼なじみはベッドヤクザ!
URLリンク(www.admnet.biz)
530:名無したちの午後
07/07/14 16:44:50 7wBjOs1y0
悲しいほどここの住人が求めていないものを作っていますね
531:名無したちの午後
07/07/14 17:05:03 O2WLLjiL0
自分を基本にするなよ
532:名無したちの午後
07/07/14 17:08:38 7wBjOs1y0
普段の書き込みを見れば大体判断できますが
533:名無したちの午後
07/07/14 17:11:57 qoeLw2Vp0
前にもいた自分が気に入らない=全員気に入らないと思ってる馬鹿の方ですね
534:名無したちの午後
07/07/14 17:14:50 7wBjOs1y0
ID変えてご苦労様です
535:名無したちの午後
07/07/14 17:16:28 O2WLLjiL0
>>528
読んでみた限り処女厨きもいだな
536:名無したちの午後
07/07/14 17:21:41 T2oesKNc0
中々斬新な試みだが、幼馴染が多いというのはやはりいただけないな
537:名無したちの午後
07/07/14 19:33:47 BrziEuCv0
独りよがりはよくないね。
人によって幼馴染に求めるものが違うことを君は理解すべきだと思うんだ。>ID:7wBjOs1y0
538:名無したちの午後
07/07/14 19:41:24 UDWfMQb60
URLリンク(www.etude-soft.jp)
これはいけそうな気がするんだ。
ストーリーがひっかかるけど。
539:名無したちの午後
07/07/14 20:45:46 xlKhaEOn0
まあ健速だからシナリオが糞という懸念は薄いけど…
540:名無したちの午後
07/07/14 21:04:23 m85uXUiQ0
どうせ主人公が又吉イエスばりに演説して終わりな作品だろうからイラね
541:名無したちの午後
07/07/14 21:10:33 oj8RXOTu0
540は腹を切って死ぬべきである!
542:名無したちの午後
07/07/14 21:20:00 wnzGRwqk0
>>529
後半で絶妹みたいな展開になるんかな?
主人公が踏ん張って思い出通りの関係に軌道修正しちゃう、みたいな。
それよりも、調教ゲーの幼馴染シナリオの逆版みたいなのがいいなぁ
無理やり→調教(?)→クラッシュ状態の幼馴染を受け入れざるを得ない→主人公陥落 的な感じ。
543:名無したちの午後
07/07/14 21:34:06 XeQXtonU0
どうせなら幼なじみの望む男になってやる!
って頑張る方がいいな
544:名無したちの午後
07/07/14 21:42:24 O2WLLjiL0
幼馴染の楽しみ方は色々あるわな
ほかヒロイン攻略中に意気消沈落ち込んでいるところを励ましてくれる
~応援してくれる
ほかヒロインと付き合うことになって悲しみにくれたり
545:名無したちの午後
07/07/14 22:57:05 gQr8qL1H0
>>543
つ「ときメモ」
546:名無したちの午後
07/07/14 23:24:39 wnzGRwqk0
>>543
普通だったらそっちのが勿論いいんだけど
Mゲーだからさ・・・
547:名無したちの午後
07/07/15 00:53:59 wV1f/eCs0
>>538
健速乙
548:名無したちの午後
07/07/15 04:32:54 crdsYRfG0
夏コミ&通販向け
URLリンク(www.purplesoftware.jp)
549:名無したちの午後
07/07/15 23:26:01 7lHhRjh50
おまえら小萌どうよ?
俺は大好きだ
イロモノ系大好きだ
未亜もよっぴーもつばさも篠も琥珀さんも好きな俺にはちょっとよかったな
まぁこのゲームの本筋は妹にあるんだろうが
550:名無したちの午後
07/07/16 00:18:26 WdxM4xmKO
なんのゲームに出てくるキャラなのかも分からんし…
551:名無したちの午後
07/07/16 02:16:24 Txz/o+9L0
>>550
銀時計のこいとれだな。
とりあえず皆知ってるものとして話すのはやめた方がいいと思うぞ>>549
552:名無したちの午後
07/07/16 02:28:44 tacwH3df0
銀時計っつえや、おたぐらの美月は中々良かったな。
つか前がアレだったからこいとれ買う気しねぇ・・・
553:名無したちの午後
07/07/16 04:59:43 S9Xi6tKq0
>>538
健速は、他ではどうだか知らんが、
エロゲではまったく同じ展開しか書けない。
(こなかな、かにしの、キラークイーンプレイ済)
よくわからない哲学とトラウマで1人で暴走する主人公を、
最後にヒロインが説得してトラウマ解消、っていうパターンはもう秋田。
こなかなで初健速のときは素直に楽しくプレイできたんだけどね・・・。
キラークイーン→かにしのとプレイして、
まったく同じ展開なのはドン引きしたよ。
554:名無したちの午後
07/07/16 05:38:06 0sy+9DvH0
つか、こなかなの幼馴染は…
555:名無したちの午後
07/07/16 08:43:23 YYu4J/yv0
>>553
エロゲなんか似たようなものばっかりだけど、もう買わなければ?
こいとれ別に悪くないぞ
おたぐらが地雷だたから売れないのはわかるが
ちょっと特殊な方法で言い寄ってくる女可愛い
556:名無したちの午後
07/07/16 10:42:39 MfpfLTAC0
よくわからんけど、同一ライターなら同じような展開になるのは当たり前じゃないの?
557:名無したちの午後
07/07/16 10:47:19 snVSaS6k0
同じような主人公で同じ展開だと飽きるんだとさ
俺は面白ければ展開が似てようがどうでもいいと思うんだけどね
へんな展開にして糞ゲにされても困るわけだし
558:名無したちの午後
07/07/16 10:47:35 IRd6GP6X0
>>555-556
健速乙
559:名無したちの午後
07/07/16 11:06:25 cupGUs2F0
女性上位をがコンセプトの作品なら最後まで女性上位にした方が良いと思う<ベッドヤクザ
ペットライフのユウナと正宗みたいな関係に
特に琴乃が最終的にどうなるのかが見物
560:名無したちの午後
07/07/16 11:10:56 cupGUs2F0
一応訂正
女性上位をがコンセプトの作品なら→女性上位がコンセプトの作品なら
561:名無したちの午後
07/07/16 11:11:51 YYu4J/yv0
似たような話ってだけでライター、作品批判はなんかな
どのくらい似通ってたかしらないが、幼馴染、妹、姉は似たような話になるだろ
主人公ももはやステレオタイプ
こんな板まで出張してこないでくれ
こいとれの話は健速とは関係ない
ヤンデレ馴染み
お前らやってないのか
562:名無したちの午後
07/07/16 11:15:02 IRd6GP6X0
やってることを前提に話しないでくれとw
563:名無したちの午後
07/07/16 13:47:36 HlPEQjkN0
ここは幼馴染キャラを語るスレだぜ?
ライターがどうのとかは作品別スレやメーカースレでやる事
俺たちはただその幼馴染に萌えられるかどうかでいいのさ
かなで可愛いよ可愛いよかなで
564:名無したちの午後
07/07/16 14:28:27 YYu4J/yv0
かなでってぱてにゃんか
鳩姉さん、さやか姉さんばりに弟を経済面精神面で支えてる姉さんっていない?
565:名無したちの午後
07/07/16 14:29:02 YYu4J/yv0
すまん、誤爆
566:名無したちの午後
07/07/16 14:38:48 j3+b03YS0
こいとれの小萌はものすごく不憫だな。
幼馴染的ポジションを従姉妹のうたはに取られて主人公のそばにいつもいられないとか、
主人公が好きな事が周囲にばればれなのに過去のトラウマとシナリオの都合(長い共通部分)で
中々関係が進展しないとか、とにかく不幸。
でもその逆境にめげず必死で頑張ってる姿はすごく萌える。
567:名無したちの午後
07/07/16 15:07:32 YYu4J/yv0
たとえ~だったからといって主人公だけは許したくないな
てかあれはひどすぐる
568:名無したちの午後
07/07/16 16:24:41 jr7ZOcNs0
こといれは悪くはないけど、シナリオ主導っていうか、葛藤とテーマを中心にしているから、
キャラ描写が凄く弱いんだよね。やり終わったあとお話は覚えているけど、キャラは忘れているみたいなw
同日発売の朝陽に比べると破壊力は弱い。説得力はあるんだけど
569:名無したちの午後
07/07/16 16:43:22 rRph/Tv60
朝陽は何考えてるかわかんねーんだよな
もうちょいヒロイン側の心理描写欲しいとこだ。
完全にそういう描写が無いってんなら納得出来るけど、微妙にあるから困る。
570:名無したちの午後
07/07/17 01:30:09 Yp4twFRA0
朝陽はあの理不尽さがイイが魅力なんだけどなぁ。
激しく保護欲をそそらせるというか、俺が嫁にしないで誰がする!
という気分に激しくさせられるw
571:名無したちの午後
07/07/17 06:02:43 uKSHF5hV0
朝陽はサプリの純夏思い出しちまった
572:名無したちの午後
07/07/17 09:53:24 0n6n5g7p0
ああ、サプリの純夏な…
というか恋人同士になってるのに、あんなことがきっかけで破局寸前までいくんだからレベルは違いすぎるが
573:名無したちの午後
07/07/17 10:22:13 c9dBrQFL0
純夏ほど発売後にメーカーにズタボロにされたキャラはいないんじゃないかな…
574:名無したちの午後
07/07/17 11:43:09 o2ITzY7A0
朝陽ってはにかみこのとか
やっぱ、こいとれの子萌がいい
575:名無したちの午後
07/07/17 12:13:10 h2R2j9xR0
いつもみたいに助けてやるよ
→今の貴様に頼る訳にはいかん!王子・・・ゲフンゲフンッ!! 出直して来い!
とんかつの件はわるかった、仲直りしよう
→とんかつ・・・ソース・・・意見の不一致・・・将来・・・けっk・・・ 出直して来い!
576:名無したちの午後
07/07/17 13:22:07 ghpszi2q0
>>574
名前間違ってるぞ。
でもレス内容には同意。
577:名無したちの午後
07/07/17 16:08:36 RBQN+7oV0
URLリンク(august-soft.com)
これどうだろ?
578:名無したちの午後
07/07/17 16:16:16 9Gk26Ns/0
すっごい姉が鬱陶しくなりそうな悪寒
579:名無したちの午後
07/07/17 16:22:42 YETyWfzf0
姉の方が押されてるっぽいから不安
580:名無したちの午後
07/07/17 16:34:38 YETyWfzf0
つかこのゲーム、メインヒロインの声がほなみんかよw
581:名無したちの午後
07/07/17 17:24:09 2LFep8aT0
>>580
やべえ、まじだ
購入決定だな
582:名無したちの午後
07/07/17 17:59:14 uz8b2hl80
STEP×STEADY
スレリンク(hgame2板)
これに期待してる
体験版やったけど担任の幼馴染みが気に入った
583:名無したちの午後
07/07/17 19:28:52 DUadI3pZ0
>>582
8月に延期
584:名無したちの午後
07/07/18 02:42:10 hdelpa+f0
二大wave
585:名無したちの午後
07/07/18 04:35:25 Nua0nIAk0
京攻略できねーんだっけ?
586:名無したちの午後
07/07/18 17:41:20 59Ysut2S0
委員長を攻略するための延期
つまり俺達幼馴染スキーのために会社の名を犠牲にしてまでルートを今から作るつもりなんだよ
587:名無したちの午後
07/07/19 00:45:09 Ymujpx9Z0
>>586
つ 「つくしてあげるのに!」
588:名無したちの午後
07/07/19 16:47:50 fVoKeXFR0
つくしての再び― にならんことだけ祈ってる
589:名無したちの午後
07/07/20 13:48:13 bOetTLet0
イベントCG あゆむ06
URLリンク(www.marigold.co.jp)
590:名無したちの午後
07/07/20 16:09:56 0BPH55PT0
こなああああああああああああああああああああああああみいいいいいいいいいいいいい
アンバサFDまだー
591:名無したちの午後
07/07/20 23:43:32 /IyC3ZMd0
最近の幼なじみが踏み台や噛ませ犬になりがちなギャルゲーにうんざりだ
幼なじみがヒロインヒロインしたゲームがしたい
アンバサやったことないんだけど、やったら癒される?
592:名無したちの午後
07/07/20 23:55:04 Gbrwck8V0
>>591
幼なじみが二人いるのに注意
593:名無したちの午後
07/07/21 01:12:22 o97406js0
>>591
若菜ルートまじオススメ
幼馴染好きならやらないわけにはいかない
594:名無したちの午後
07/07/21 16:20:40 dfAwbU4F0
lassの新作は?
ゲーム内容は非日常バリバリだが
595:名無したちの午後
07/07/21 16:42:19 j56y4q+R0
まだ出てないものを薦めてどうする
596:名無したちの午後
07/07/21 17:09:44 xcQ39YDd0
またガキッとかいってわさび咥えた男に侵入されたりするんですか?
597:名無したちの午後
07/07/22 00:35:16 Uf3UwTW80
いや、薦めたんじゃなくてスレの話題としてどうかな、と
流れ無視ですまん
まぁ雑誌にチラッと載っただけだから話題にしようがないか
598:名無したちの午後
07/07/22 06:40:39 pM0KrLL/0
主人公に振られてストーカーになる幼馴染まだぁ?
599:名無したちの午後
07/07/22 19:40:59 N3OS4NSL0
エステルやヨシュアみたいな幼馴染はいないの?
600:名無したちの午後
07/07/22 20:43:46 eYir2XnN0
>>598
ついでに騎乗位破瓜逆レイプ後に主人公を絞殺して自殺。くらいやってくれるとうれしい
601:名無したちの午後
07/07/22 23:12:10 sgpeBbeu0
それいいな頼む↓
602:名無したちの午後
07/07/22 23:55:59 p5MUG2MQ0
死んだら(殺したら)そこで試合終了だと思うんですが・・・
603:名無したちの午後
07/07/22 23:59:06 sgpeBbeu0
バッドでいいっやん
604:名無したちの午後
07/07/23 00:01:07 I4r1+9Sy0
ループにすればいい
605:名無したちの午後
07/07/23 00:06:20 pkwh2/4a0
>>602
主人公殺したあと、大きくなったお腹をさすりながら笑ったりするのは基本。
606:名無したちの午後
07/07/23 08:23:47 ymhC+6fc0
殺すより監禁だろ
エロゲ的には。
607:名無したちの午後
07/07/23 13:02:48 UnGuTTzn0
俺も監禁の方がいいな。
たとえ達磨状態であってもと主人公は生きてる方がいい。
608:名無したちの午後
07/07/23 16:42:20 JI7aHqgC0
ちょうどやってた
幼馴染は結局40回殺されちゃった
609:名無したちの午後
07/07/23 16:46:46 JI7aHqgC0
積んでた3dayはじめたのが1週間前
なんて偶然なんだ
一色熟女モノばっかりやってるから幼馴染あわね
610:名無したちの午後
07/07/23 19:33:03 X+6uSRe80
まぁ、一色にTENNEN系中型種は若干無理が・・・とは感じた。
611:名無したちの午後
07/07/24 03:35:27 9v/vXl9n0
AとY組み合わせれて2輪と4輪作りたいぜ
612:名無したちの午後
07/07/24 03:36:06 9v/vXl9n0
ぎゃああああすゴメン誤爆
613:名無したちの午後
07/07/24 23:53:52 OO2Anmv6O
意地っ張りで負けず嫌いでおせっかい焼きな幼馴染と、完璧超人な主人公の組み合わせってどうだろうか
このタイプの幼馴染ってどんな主人公にも大体合うんだけど、相手が完璧超人だと何もさせて貰えずとことん空回りしそう
それでも彼に認めて欲しくて健気に頑張る女の子、ちょっといいかなと思ったんだけど
614:名無したちの午後
07/07/24 23:59:39 0figZox70
真に完璧超人ならこっそり何かやることを回すぐらいの気遣いはしそうなもんだが。
615:名無したちの午後
07/07/25 00:10:09 hby1nJ5M0
そもそもそんな人間と幼馴染ならおせっかいにはならないんじゃね?
616:名無したちの午後
07/07/25 00:14:46 M8Ihlqk80
>>613
少女漫画でそんなの読んだ記憶があるがタイトルも内容も全く思い出せん。
つーか大昔の少女漫画はそんなんばっかだったような気も…
617:名無したちの午後
07/07/25 00:16:09 T1zO8ruG0
運動能力の高いル○ーシュなら完璧だ
618:名無したちの午後
07/07/25 01:02:38 S+e0hg9p0
>>613
おたぐらの美月がまさにそんな感じだった気瓦斯。
超人主人公にスルーされまくり、それ散るの小町を5倍程不遇にした感じ。
空回りの度も越してるし、認めてというより認知して欲しいとかそんなレベル。
なんというか、年季の入ったストーカー。
619:名無したちの午後
07/07/25 03:09:23 qC/TWDef0
普段は敬語なんだけど名前は呼び捨てってのない?
620:名無したちの午後
07/07/25 04:56:19 kNdGIaJU0
誰がよ
621:名無したちの午後
07/07/25 05:55:22 qC/TWDef0
幼馴染が主人公に敬語で話すんだけど名前呼ぶときは呼び捨てってのなぁい?
622:名無したちの午後
07/07/25 23:20:12 hTPeUs/N0
犬系・温和系
好感度MAX→問題発生→拒絶モード→主人公覚醒→和解・ゴールイン
ツン系・悪友系
DQNモード→好感度MAX→問題発生→拒絶モード→主人公覚醒→和解・ゴールイン
王道な流れなんだけど、こんなんばっかだな~。
エンジン全開の幼馴染に、個別後半あたりでシカトされたりするとすげぇダメージ食らうんだが。
623:名無したちの午後
07/07/25 23:29:02 GY/L4n900
おいおい拒絶モード時が一番大好物なんだが。。。
純粋なんだな
624:名無したちの午後
07/07/26 00:04:14 FP94hRRq0
ぬるま湯同士、尺稼ぎながらくっつけようとすると
関係に切り込みいれるみたいなショック療法が一番楽だからな。
まぁうまくリカバリできんと印象悪いままに終わっちまうんだけど。
625:名無したちの午後
07/07/26 01:05:17 S5AwuxGd0
馴染みキャラはそんなんばっかりか?
626:名無したちの午後
07/07/26 01:34:33 EzoA/wiQ0
俺は犬系・温和系が好きだなぁ。
背が低いから男がつり革掴んでる肘をつり革代わりにしたり、靴履くときに男の肩貸してもらったりすんの。
食も細いから「○○ちゃん、残り食べてくれる?」「あぁ、よこしな」って感じで。
そんでもって悪友に「…お前ら変じゃね?同じ箸を口に入れてよく平気だな」とか言われて、
「いや、こいつの弁当の残りしょっちゅう食ってるし。今更なぁ?」
「うん、残すのもったいないし。それにわたしも○○ちゃんの飲みかけのジュースよくもらってるよ?」
「絶対変だって。変だと思ってないことがいちばん変!」
とかなんとか。
ビバ!ぬるい日常w
627:名無したちの午後
07/07/26 02:33:08 EuIfThTt0
それよりも今まで気にせず間接キスとかやってて、恋人同士になってから意識するほうがいいな
628:名無したちの午後
07/07/26 07:10:37 I1VBsBuO0
>>622
俺はそのパターンに当てはまらない幼馴染の方が、気に入る場合が多い
紅葉とか透子さんとか
好感度MAX→ゴールイン
シナリオ上ヤマを作る必要性があっても、2人の仲には直接影響しない
ように作ってほしいんだよな
629:名無したちの午後
07/07/26 08:35:32 kRID+JNf0
そのパターンにはもれなく尿がついてきます
630:名無したちの午後
07/07/26 09:31:19 S5AwuxGd0
幼馴染といったらカニだな
631:名無したちの午後
07/07/26 11:11:35 L7dM8kN70
テレビの消えた日
URLリンク(www.getchu.com)
主人公が心を許している幼馴染み
若名 真尋(わかな まひろ) CV:かわしまりの
慎吾と同い年の幼馴染み。温厚で面倒見がよく、慎吾のことをいつも気にかけている。
人と接することを苦手とする慎吾が心を開いている数少ない人間。
632:名無したちの午後
07/07/26 12:04:18 JoJxKjWP0
調教発恋愛逝きなヌル?
633:名無したちの午後
07/07/26 19:40:17 WqTvQ/Z30
ケロQなんでマトモに完成するのか怪しいな。
634:名無したちの午後
07/07/26 19:49:14 kA3Nik310
ケロQと枕は新規ライン作ったりファンディスク出す前に、発表済みのやつきちんと作れってんだ
635:名無したちの午後
07/07/26 19:56:47 tUpOMN1v0
発表済みの奴の開発が難航してるからFD作ったり別ライン作ったりして日銭稼がないといけないんじゃないか?
636:名無したちの午後
07/07/26 20:55:48 aM5RIHbw0
ちゃんと作られれば面白そうだが…
ヒロインの属性、性格、作品ジャンルは関係無しに眼鏡はスルー
637:名無したちの午後
07/07/26 23:30:23 n0EPRHrt0
あかね色に染まる坂のつかさはがっかりだ。
青空で幼馴染スキーへの配慮全部使い果たしてしまったか?
638:名無したちの午後
07/07/26 23:39:35 XiNcZieT0
つかさの件を見ると源本留美の「幼なじみは幼なじみでしかないじゃない~」というセリフを思い出す
このセリフはエロゲー的にも反発されやすいだろうが言ってる事は的外れというわけでもないし
俺も人の事は言えんがみんな幼なじみいう名のエデン(楽園)にどっぷり浸っているんだなあと留美から学んだ
639:名無したちの午後
07/07/26 23:53:30 tvtwoCh90
Crystal Kay 「こんなに近くで…」が個人的に最近ヒットな幼馴染みソング
640:名無したちの午後
07/07/27 00:13:00 dRvDtBuB0
>>637
大抵のメーカーやライターは1発で終わりだし、まぁそんなもんだろ
641:名無したちの午後
07/07/27 00:16:16 dOiPKFFn0
腐れ縁という名の下僕はもううんざり
642:名無したちの午後
07/07/27 00:16:44 sVcfv6bt0
あかね坂そんなに酷いのか?
予約しちゃってるよ・・・
643:名無したちの午後
07/07/27 00:21:07 bADjj8Vv0
他人の判断に頼るんじゃなく自分で判断すればいいと思うよ
工作板のスレなり独占スレ行くなりしてね
644:名無したちの午後
07/07/27 00:21:23 hjw0SW7+0
俺もあかね色予約してるが、元々あの幼馴染には期待してなかった。
一緒に買うリトバスの方がまだ期待してる。
645:名無したちの午後
07/07/27 00:26:29 xjU2Gx6h0
リトバス買う人は気を付けてくれ、俺公式で頼んで今朝着いたんだけど
多少の休憩挟んだとはいえ、ほとんど1日中やってさっきようやく1人クリアしたからな…
共通ルートが長すぎるから2週目は半分くらい短縮できるとはいえ
それでもこれを6人やってようやく幼馴染に入るってどんだけたどり着くのが遠いんだよ…
まあ1周目でも野球の練習やバトルを律儀に全部見なければ2時間くらいは短縮できる気もするが
646:名無したちの午後
07/07/27 00:35:15 yZRXkbUx0
fengは青空の時は結構良かったんで次回に期待だ、次回に
647:名無したちの午後
07/07/27 01:05:54 97wHaOHz0
青空とライター一緒だけどな
まぁこのライター幼馴染の伊織を輪姦未遂させたりといろいろあったから
そこまで期待して無かったよ
648:名無したちの午後
07/07/27 01:08:37 yZRXkbUx0
ライター一緒ってことは批判を受け止めてよい方向に直してくれる……と好意的に思うことにした
649:名無したちの午後
07/07/27 01:12:28 G6pMTXCS0
よい方向に直すどころか改悪っぽい
次期待できんのかなぁ・・・
キャラいいのにシナリオで終わってる典型だよこれ。
650:名無したちの午後
07/07/27 01:21:17 yZRXkbUx0
反省してくれると俺は信じてる……
このスレ的には茜色は気にせんでもいいな、前作の思い出に浸っていよう……
651:名無したちの午後
07/07/27 01:24:16 gsDsYtGL0
具体的にどこが酷かったのか報告頼む
652:名無したちの午後
07/07/27 01:54:01 yZRXkbUx0
ネタばれ入るので回避したい人は見ないこと
なんつかーね
主人公が最初から好きなわけでもないしその割りに主人公で遊んでる
体のいいおもちゃみたいにしか思われてないみたいだし主人公の都合の悪いことを何の悪げもなく広める
以前に他の男とくっついたりする始末
具体的には
URLリンク(web2ch.com)
これね。
653:名無したちの午後
07/07/27 02:22:22 gsDsYtGL0
幼馴染みが彼氏作ってたとかそういう以前に
高スペックの美人orイケメンは
それ以外をぞんざいに扱ったり、何やっても
許されるみたいな話作りが気になる
青丘の時も引っかかってたんだけど今回さらに顕著だ
654:名無したちの午後
07/07/27 02:37:52 V/2Khxwo0
むぅ、27日組みはあまりよくない感じか?
俺が予約したのは8月に流れちゃったし、同級生2でもやってよう…。
655:名無したちの午後
07/07/27 09:44:26 Ce+bDnvm0
体験版やってあわないものは買わないようにしてるからスルーしまくり
656:名無したちの午後
07/07/27 10:28:55 ncZW7lq20
同級生2と言えば友美か。期待してやるようなキャラではないだろうな
俺には彼女の思考回路が理解できなかったよ
657:名無したちの午後
07/07/27 13:38:51 m3VZguId0
最近、「幼馴染み」が好みだというわけではなく、
「幼い頃から好意を抱いてくれていた子」が好みで
それが結果的に「幼馴染み」になるということに気づいた
何が言いたいかというと、最初から主人公に好意を寄せない幼馴染みキャラは好きじゃない
このスレの住人の大半がそうだと思うけど、どうよ?
658:名無したちの午後
07/07/27 14:20:42 +DfHstZ00
そうでもない
659:名無したちの午後
07/07/27 14:24:48 KtthdP5Y0
好意云々ってよりパートナー性重視かな。
相棒スキー。
660:名無したちの午後
07/07/27 15:04:48 FxMSFFYs0
俺様意見で恐縮だが、正直片思いが長いのは
他のヒロインに流れる主人公をぶちのめしたくなるばかりか
そのシナリオにも不満を持つことが多々あるので
腕のいいライターにしかやって欲しくないぜ
661:名無したちの午後
07/07/27 16:44:44 J/Gn1efO0
ヒロイン一人でええやんなぁ。
662:名無したちの午後
07/07/27 18:01:31 gQw15zJe0
>>652
正直「手も繋がせなかった」のが1年前の彼氏だけなのか
それ以前に付き合った男もそうだったのかは結構気になる。
663:名無したちの午後
07/07/27 19:05:22 ejy3UB+20
>>657
パっと浮かんだのはたまきんと、あまなつの真魚
まあこいつらは幼馴染関係なく、好きな奴はいないだろうがw
他に主人公に惚れてない幼馴染って誰がいるっけ?
664:名無したちの午後
07/07/27 19:07:07 hjw0SW7+0
蟹は?
665:名無したちの午後
07/07/27 19:19:18 yZRXkbUx0
>>657
俺は最初から好意寄せてないとどうもしっくりこない……
666:名無したちの午後
07/07/28 02:59:13 oNgbepXd0
俺、あまなつの真魚は知らないがたまきんは好きだぞ。
自分が幼馴染に求めてるのは、主人公のプライベートに土足で踏み込める遠慮のなさなので
”終始一貫して主人公が一番好き”ってのはそれほど重要じゃない。
667:名無したちの午後
07/07/28 03:17:05 n5rjKmdb0
俺の場合は「早い者勝ち」が根幹にあるから結構重要。
668:名無したちの午後
07/07/28 08:06:34 qHEqugX00
俺の場合は幼い頃から好意を抱いていた人が想いを遂げるのが見てて嬉しいんだ
だから主人公のほうが幼馴染の子をずっと好きでいて、幼馴染がそれに気づいていないという設定でも構わないんだ
ただ、それをやると他のヒロインシナリオがかなり微妙になるだろうな…
669:名無したちの午後
07/07/28 08:51:33 9haICf0f0
それなんてOAO?
(あれは全体が微妙だったけど)
670:名無したちの午後
07/07/28 15:15:31 DfkuUD1R0
AFで純夏のイメージ挽回なるかね
その他の一人に甘んじそうではあるけどw
671:名無したちの午後
07/07/28 19:50:21 xtApIE0b0
もう純夏については諦めてる
672:名無したちの午後
07/07/28 22:14:06 C+oBjc920
幼馴染は恋愛に奥手であってほしいとは思うな
恋愛が不器用だから男友達みたいな感覚とかが望ましい
とっかえひっかえ男を変えて「やっぱり主人公のことがいい」ってのは勘弁してほしい
673:名無したちの午後
07/07/29 00:17:16 9tvFIwLc0
本当の意味での友情系は少ないねぇ。
やたら暴力的だったり高圧的だったりイジりまくってきたり・・・
ああいうの秋田。っつかムカツク。
674:名無したちの午後
07/07/29 16:28:04 H/dnSUlz0
リリカルの七音はどうだった?
675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:36:59 n5yvMYgP0
>>674
遠くへ引っ越した主人公を10年想い続けてた幼馴染み
態度はツンツンしてるけど、好きで好きで仕方がないオーラでまくり
10年ぶりにかえってきた主人公が、自分のこと覚えてなくて落ち込んだり
主人公が別の女の子を見ただけで嫉妬したり
主人公を遊びに誘う男友達にも嫉妬する。
付き合ってからはデレデレの甘えん坊キャラに進化する。
主人公が幼馴染みに毎日お弁当を作るというシチュが新鮮だった
676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:49:47 4jBiemLK0
なぜ10年も会えなかった人間を想い続ける事ができるのか……。
677:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:51:42 yYAWr2Ke0
それが幼馴染なんだよ。
678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:59:31 Ee5AkfqO0
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←かるっくの七音
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←あかね坂のつかさ
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:59:52 4jBiemLK0
いや、その10年前にそこまで惚れ込むほどの
(説得力のある)イベントがなんかあったのかなぁ、と。
680:名無したちの午後
07/07/29 20:48:12 C7yVsaID0
俺もそこは興味あるな。いいキャラなら中古で安くなったら買う
681:名無したちの午後
07/07/29 21:08:11 uxL1B9G40
なんとなくくっついてイチャイチャしたまま終了。
みたいな幼馴染まだー
682:名無したちの午後
07/07/29 21:17:24 YVBBSpuE0
>>681
紅葉@さくらむすび
683:名無したちの午後
07/07/29 21:27:07 n5yvMYgP0
七音が10年待ってた理由か・・
一番ポイントになりそうなのは、主人公が引っ越す寸前
二人でこっそり飼ってた子犬が突然道路に飛び出し
車にひかれる寸前!ってところで子供主人公が飛び出してかばう
七音は普段強がって主人公のことを馬鹿にしてたけど
その場で体が動かなかった自分を恥じ、本当の意味での強さをもった子供主人公を尊敬する
そのことを思い出の場所で主人公に告白するシーンがある。ってところかね
その子犬イベント以前も、七音がこども主人公に対して
あんたは私の舎弟で強くなったら結婚してやる的なことを言ってるから
その頃からずーっと好きだったんだろう。
684:名無したちの午後
07/07/29 22:12:38 xOdCEB3S0
悪くなさそうではあるな
どうせあのメーカーのことだから安くなるだろうし、3000円台に突入したら検討してみるか
シナリオは…考えちゃ負けだろうけどな
685:名無したちの午後
07/07/30 07:03:57 KnMCq87s0
七音は期待してなかったんだが、かなりの良幼馴染み
詳しくは>>683なんだが、クリアしてからスレ覗いてよかったわ
ネタバレしすぎw
686:名無したちの午後
07/07/30 16:49:50 cFQpsGvL0
>>652
手すら繋がなかったって・・・
こういうの付き合っていたっていうのか?
687:名無したちの午後
07/07/30 17:25:35 ouwEpU9S0
素直じゃない系統の割には主人公を擁護して支持する場面がやたら多いな>七音
朝陽から理不尽さを抜いて、暴力性をマイルドにした感じ。
688:名無したちの午後
07/07/30 17:31:52 C/WieocI0
リトバスの鈴はこのスレ的には合いそうにないキャラかも
689:名無したちの午後
07/07/30 22:42:05 fQz8beZO0
幼なじみとはいっても、過去の思い出が作中でほとんど語られてないしな。
690:名無したちの午後
07/07/30 23:57:41 Iw3y6jB00
月石のClearは予約しておくべきだろうか?
691:名無したちの午後
07/07/31 00:08:20 8pJ6TKoT0
体験版出てからでおk
692:名無したちの午後
07/07/31 03:25:49 nI6d39Bj0
以前から疑問に感じていたが
幼馴染には過去の思い出が必須なのか?
693:名無したちの午後
07/07/31 03:45:32 IGYGg/fN0
何故そんな疑問を持つのか理解できません
694:名無したちの午後
07/07/31 03:48:16 19HjupxN0
あった方がHシーンの時とか興奮するだろ?
695:名無したちの午後
07/07/31 04:35:08 37He5sG70
俺が幼馴染に求めるのは絶対的な信頼感と安心感だけでいい
696:名無したちの午後
07/07/31 05:50:48 5GEC0lc10
過去に何も無しに信頼が産まれる事は無い!
697:名無したちの午後
07/07/31 08:35:52 a2NYQNGW0
俺は再会型が好きなんで、これで惚れたんだなっていう過去回想はやっぱ必須だけど
ずっと一緒にいるならそんなに際立ったエピソードはなくてもいいんじゃないかな。
細かい会話のやり取りとかで、主人公の事を誰よりわかってるみたいな小ネタを入れてくれた方がいい。
楓みたいにあんまり重たい過去があると他のヒロインに分岐するゲーム無理だろって思うし。
698:名無したちの午後
07/07/31 09:02:05 9lwL7EDw0
shuffleの楓はどう見てもヒロインを絞ったほうがいい設定だったな
今後似た設定がパクりと言われることを免れ得ないことを思うと
萌えゲー特化で出されたのが勿体無く感じる
699:名無したちの午後
07/07/31 15:14:31 9H6qQPmZ0
楓はツンデレだよなぁ・・・
凛くん何年イジめられてたんだっけ?
結構長かったよな。
700:名無したちの午後
07/07/31 15:38:52 oro/MxQU0
小学校低学年から中学の2年くらいまでか?
常人なら楓を憎むか逃げ出すかしてしまう
701:名無したちの午後
07/07/31 15:46:36 IGYGg/fN0
「わたしのアンネット」を思い出すな
702:名無したちの午後
07/07/31 17:15:56 5xOwGHaD0
あんな寛大な主人公を目の前にいたら
死ぬまで奉仕せざるを得ない
703:名無したちの午後
07/07/31 18:31:31 Z0X2Tua60
まじよめ 伊舞みづは
選択肢がほぼ「授業を受ける」「授業を受けない」の2種類でPlayしててイライラする
そして主人公が他の女を抱いておいて「犯っちゃったけど彼女じゃないし、この女の事好きなのかな?」
とか訳解らない思考。マジで屑。文章も笑うところ無し。システムまわりもレスポンス悪い。
俺はもうダメだ…やってられんので誰かかわりに頼む。
704:名無したちの午後
07/07/31 19:11:24 oHtyfHtJ0
>>699
イジメってレベルじゃねーだろ、アレ。
明確に殺意があったぞ。
705:名無したちの午後
07/07/31 19:52:30 MjDzAPPT0 BE:175293465-2BP(351)
>>702
寛大というか…あえてライターがその部分を書くのを避けたような気が。
706:名無したちの午後
07/07/31 20:05:22 tfNbOZsE0
結構シャレにならんレベルの取り返しのつかない事をして(浮気とかそっち系除く)
主人公に泣き付いて謝り倒してくる幼馴染とかすンげぇ燃える。
707:名無したちの午後
07/07/31 21:05:30 L/ldjRFr0
現実に居たらうぜぇぞソレ。
ポカする→泣いて謝る→懲りずにまたポカする→泣いて謝る→……
の永久ループだからな……。
708:名無したちの午後
07/07/31 22:41:12 Jf+j/Cg10
>>706
それで主人公への償いとして体を差し出して、主人公も「それで気が済むなら」と関係を持ってしまい、
体の関係が先行してしまってそれ以降何年も恋人関係に踏み出せなくなった幼馴染とかいいかも
よく言われる「なんでゲーム開始時につきあってないんだ」に対する解答にもなる
709:名無したちの午後
07/07/31 22:45:04 ys1sqTAk0
いいなそれ。探せばありそうだけど
710:名無したちの午後
07/08/01 05:37:58 YETKOx430
主人公は巨根でテクも抜群でヒロインも主人公によって隅々まで調教済み
711:名無したちの午後
07/08/01 06:23:26 mLuY4/T00
>>709
つ某スレで話題になった、心根は優しい人が出てくるゲーム