07/05/26 02:10:19 +8o1z9JA0 BE:122706037-2BP(350)
【関連標語】
「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」×…泣く泣けないは個人差があって当然。
「泣かぬなら泣かせてみせようホトトギス」△…過度な押し付けはいけません。
「泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス」○…これくらいの寛容さがBESTです。
具体的には。
※「俺様が泣けるんだから、貴様らも泣け」→「信者uzeeeeんだよ無理なものは無理」
※「こんなもんで泣けるかボケ」→「あっそう。こちらへどうぞ」↓
2chで評判のエロゲを買ってみたら俺にはクソゲ!11 スレリンク(erog板)
補足。
※初心者の方や、板違い・スレ違い・ネタバレが許せない方は、↓読んで、落ち着きましょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
※既出ループの入り口では、「>2見ろ」等の最低限度の誘導の後、完全スルーしてください。
例:「お勧め教えて」→「つURLリンク(www.geocities.jp)」
※最もウザいのは、「sageろ」「板違い」「スレ違い」「既出」などの自治厨レス。
管理人不在の2chでマターリするには、なにはともあれ、スルーを覚えることです。限度はあるけど。
※ここは感動系ゲーム全般スレ。
特定の作品のネタ談義・Play日記・攻略関連は、作品単独orメーカースレでお願いです。
※集計数は、各集計人が主観的にレスの数を集計した結果です。よって大した意味は無い。
あんまり気にしないようにお願いします。ご意見・ご要望は外部テンプレへ。
※泣けたゲームをマターリ紹介し合って、感動を分かち合いましょう!(・∀・)アヒャ
3:名無したちの午後
07/05/26 02:10:37 +8o1z9JA0 BE:315528269-2BP(350)
集計数は、泣き報告を数えただけ。作品の優劣ではありません。
(話題がループしやすい&メジャー作品ほど、集計されてしまう傾向にあります)
その中でも、特に以下の作品のネタは食傷気味。できれば作品単独スレへどうぞ。
とはいえ、泣きゲを語る上で避けて通れないことも確かなのだけれど。
※マイナー作品大歓迎 ※集計Part46_951まで。
※テンプレだけ見て買うのはやめましょう。色んな廉価版などあったりします。メーカーサイトくらいは要Check!
688,家族計画(※新規購入時は「追憶」を推奨)
家族計画 16人目 スレリンク(hgame2板)
512,君が望む永遠
君が望む永遠/君のぞSFD PART41 スレリンク(hgame2板)
443,AIR
AIR総合スレッド その43 スレリンク(leaf板)
398,加奈~いもうと~(おかえり)
【加奈~いもうと~スレッド その20】 スレリンク(hgame2板)
373,CROSS†CHANNEL
CROSS†CHANNEL83 スレリンク(hgame2板)
【以下も定番】
270,銀色
264,世界ノ全テ(remind of you)
244,Kanon
226,SNOW
175,グリーングリーン
147,てのひらを、たいように
128,水夏(AS+)
改行制限32行、載ってなくてもキニシナイ! これ以下は→URLリンク(www.geocities.jp)
4:名無したちの午後
07/05/26 02:10:49 +8o1z9JA0 BE:87647235-2BP(350)
【発売10月以降】※最近泣き報告少ないです。気軽にお願いします
01/26,7,カタハネ
01/26,4,月光のカルネヴァーレ
01/26,2,いつか届く、あの空に
01/26,1,ロンド・リーフレット
01/18,2,潮風の消える海に
12/15,1,エーデルワイス
11/24,11,遥かに仰ぎ、麗しの
これ以前は→URLリンク(www.geocities.jp)
【過去1年のスレ(38~46)集計上位】※上の集計区分に載ってるのは除外
55,車輪の国、向日葵の少女
44,もしも明日が晴れならば
36,マブラヴ オルタネイティヴ
29,この青空に約束を―
20,パルフェ~ショコラ second brew~
18,あやかしびと
以下→URLリンク(www.geocities.jp)
簡易Q&A
Q:最近の泣きゲを紹介してください。
A:特に、ここ最近は少ないです。
それでもと言うなら、過度な期待をせずに、過去1年の集計を参考にして下さい。
Q:○○な感じの泣きゲ紹介して。
A:とりあえずココ行って、自分で探してからね。
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
テンプレ以上。
5:名無したちの午後
07/05/26 02:14:41 xafBnPEb0
1乙
このスレの間に新たな話題作が出る事を祈りつつ
6:名無したちの午後
07/05/26 02:38:08 MCxdTCL60
ⅰ乙
7:名無したちの午後
07/05/26 04:20:07 CNXRI5UC0
カタハネ・・・クリスティナはエファの為に自殺。ベルはエファはクローン。
ワカバはクリスティナの子孫。最後はアインの墓参りをして終わる。
車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
最後は崖をロッククライミングして終わる
S=R・・・恋人のアルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
アルの手紙は全て彼女の妹トルタの自作自演
街に降り続ける雨はアルの交通事故でトラウマとなった主人公だけに見える幻
EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は海底で眠ってる武とココを助けるための自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供
少年編の優春には自分そっくりのクローン娘、優秋が居る
Cross†Channel・・・主人公達は人類が滅亡してて1週間ごとにリセットされる世界に跳ばされてる
最後は皆を送り返して主人公だけ世界に独り取り残される
Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ
Fate・・・アーチャーは未来の士郎
ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ
あゆは病院で植物人間になってる
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった
8:名無したちの午後
07/05/26 07:24:39 1VLnZMC90
8なら木村あやかとセックスできる
9:名無したちの午後
07/05/26 08:00:35 MCxdTCL60
9なら二次世界へ介入
10:名無したちの午後
07/05/26 19:21:41 LyJofA3w0
もしも晴れたら明日ならばってソフトを中古ショップで探してるけど
全然ないんだけど、どこかで売ってないの?
11:名無したちの午後
07/05/26 19:47:59 YxjOuoxS0
「もしも晴れたら明日ならば」は見つからないだろうな……。
12:名無したちの午後
07/05/26 19:51:22 yvEbrFRp0
もしもーはーれたーらあすならばー
13:名無したちの午後
07/05/26 19:58:15 drs9mB970
もう>>7がテンプレ化してて吹いたw
14:名無したちの午後
07/05/26 21:15:17 OghlGU4M0
「ホワイトブレス」が低価格で再発するので気になっています。
これって純愛系の泣きゲーなんでしょうか?
プレイした事のある方、教えてください♪
15:名無したちの午後
07/05/26 21:17:10 uDQUfBCm0
絵は綺麗だったよ
うん
16:名無したちの午後
07/05/26 23:00:12 0Ed+mevt0
>>10
もしらばならTRADER2号店で1個だけ見かけた。
・・・一ヶ月程前だがw
17:名無したちの午後
07/05/26 23:12:20 LilsfAdr0
京都にならあるが
18:名無したちの午後
07/05/26 23:16:31 K1V8TUeD0
ホワイトブレス=純愛系の王道萌えゲ
泣く様なシーンは全くない。
19:名無したちの午後
07/05/26 23:44:11 J1nZDa3OO
とうはと2って泣ける?
20:名無したちの午後
07/05/27 00:27:38 zRmJjktV0
最近出た「片恋の月」
結構なけそう。
部長でホロリときた
21:名無したちの午後
07/05/27 02:17:02 j99OiCPj0
>>19
王道萌えゲ~ホロリもあるよ~
意訳:過度の期待はするな。
22:名無したちの午後
07/05/27 02:46:38 E89FtW+XO
Fateのセイバールートは泣いた
23:名無したちの午後
07/05/27 02:52:41 Fczea0Jz0
>>22
ラストは中々良かったと思っているが泣けるか?
24:名無したちの午後
07/05/27 03:16:45 0y8z0zSRO
もしも~きみが泣くならば~~
25:名無したちの午後
07/05/27 06:22:04 8eNZcoYF0
「泣いた」って書いてるヤツに「泣けるか?」って聞いてどんな意味があるんだろう。
26:名無したちの午後
07/05/27 06:24:18 vTl0tTqE0
>25
お前は何を言ってるんだ?
27:名無したちの午後
07/05/27 06:34:18 mXS0UxUX0
Fateはエクスカリパー初登場の時カッコよくて泣けた
28:名無したちの午後
07/05/27 06:45:22 N+7UfMPt0
>>25
多分自分だけが正しいと思ってるんだろ
29:名無したちの午後
07/05/27 09:22:12 NAJJuhnh0
きみある泣けそうな設定はあったのに盛り上げ方が弱いな
30:名無したちの午後
07/05/27 09:36:52 tvDaxRt10
きみあるは総じて薄味だった
もうここはリトルバスターズに期待するしかない
31:名無したちの午後
07/05/27 10:36:49 7k+YPfGk0
泣けるエロゲを語るスレ Part45より
977 Name: 名無したちの午後 [] Date: 2007/01/19(金) 22:14:29 ID: UW62/1Hb0 Be:
932です。
皆さん、いろいろ教えてくれてサンクス。ありがとう。
時間を見つけていろいろやってみるよ。
長い時間が必要だろうけどね。出来るだけやってみようと思ってる。
ちなみに「もしらば」大好きです。
音楽も絵も綺麗で、ひとつの世界としてきっちり完成されていてそこが好きだった。
あのゲームをしていた数時間、俺はあの世界に閉じ込められていたようだったよ。
きっと恋をしたんだろう。オーケストラの音色が包み込む、青空が綺麗な街にね。
一樹と明穂のラブストーリーにはビル・エヴァンスのピアノのような繊細さ、優雅さ、そして美しさを感じた。
まるで終わらない風のように。
32:名無したちの午後
07/05/27 12:23:49 i9+0PGet0 BE:146078055-2BP(350)
もうそろそろ許してやりなよ(w
33:名無したちの午後
07/05/27 13:28:02 vsYRfA1b0
案外コピペしてるの本人だったり
34:名無したちの午後
07/05/27 15:34:06 5M0Pg7FE0
>>29
タカヒロっていつもそうじゃん
設定だけ
35:名無したちの午後
07/05/27 16:53:29 MmczeGwx0
がでがで、ぐだぐだの2つ名を頂いたらしいじゃない
36:名無したちの午後
07/05/27 17:05:51 b4/tCBy80
びんちょうタン系の泣きゲーってない?
37:名無したちの午後
07/05/27 17:15:32 4wD8G0ER0
>>36
URLリンク(www.mmv.co.jp)
びんちょうタン系ってのは
・ロリ
・貧乏
・ほのぼの
・死にフラグからの生き返り
・友情
ってことか?
38:名無したちの午後
07/05/27 18:39:03 b4/tCBy80
しあわせ暦は、しっかり押さえています。
・貧乏
・けなげ
・友情
このへん辺りで
例挙げるのが難しいのだけど
てのひらを、たいように
こなたよりかなたまで(佐倉)
のような感じ。
プレイ後、頑張ろうと心が洗われるような…
最近、良質の泣きに飢えています。
宜しくお願いします。
39:名無したちの午後
07/05/27 18:48:28 tvDaxRt10
専用スレ池
40:名無したちの午後
07/05/27 19:27:43 4gC5Q2yJ0
25日にでた幸福の食卓~しあわせのはね~は泣けますかね?
プレイしてみた方いたら感想お願いします。
41:10
07/05/27 22:47:11 9Vp5o7+M0
自己解決しました
42:名無したちの午後
07/05/27 22:59:58 w+oVZA+L0
>>41
解決方法kwsk!!
43:名無したちの午後
07/05/27 23:37:50 tvDaxRt10
かにしのよりサラリーマン金太郎のほうが涙腺が緩む俺は脱エロゲ決定ですか?
44:名無したちの午後
07/05/28 14:32:46 hXufnh7X0
かにしのは泣きゲーっていう泣きゲーじゃないから
一概にそうとは言えないんじゃないかな
脱前に>>3-4どれかやってみればいいんじゃないかな金あれば。
45:名無したちの午後
07/05/28 17:18:02 A7RcL4tFO
もしらばって何泣き?
46:名無したちの午後
07/05/28 18:33:51 Qs6VNLZ00
男泣き
47:名無したちの午後
07/05/28 18:35:11 TU7bzW0r0
もらい泣き
48:名無したちの午後
07/05/28 18:38:39 aNnuBy8G0
ええいああ
49:名無したちの午後
07/05/28 19:59:16 O4n5f3r5O
一青乙
50:名無したちの午後
07/05/28 22:18:57 Owh/o5nZ0
片恋いの月が恋人喪失系の微量の泣き要素あり
ちゃんと挿入歌で盛り上げてくれます
51:名無したちの午後
07/05/29 02:39:31 4R1P3iwn0
>>40
公式にハートフルホームコメディと書いてあるからな
タイトルからも期待して買ってみた、仕事が忙しくてやっと終わったけど…
第一に言いたいのは、どこがコメディなんだと。笑えるどころかクスッとするところも皆無
泣きだが、これまた皆無、ウルッとすらこなかった。このスレで語るべき作品では無かった。
とはいえ、作品別にもエロゲ板にもスレが見当たらないのでどこに書けばいいのか分からんが。
3キャラ居るが基本ハッピーエンド。
主人公が貧乏になる様は悲しくなるが、泣きとはちと違う
義妹がメインヒロインで、幼馴染とお姉さんタイプが居るけど、どれもその属性の人にも微妙
ちょっと不思議な絵の話だけど、感動も泣きも無かったなぁ
絵もテキストも合わなかったけど、勿体無いから遊んだが疲れた、明日売る。
人によって泣きポイントは違うかもしれんけど、このスレには地雷でいいと思ふ
52:名無したちの午後
07/05/29 21:36:19 HeiF7NaQ0
まるで終わらない風のように。
~Fin~
53:名無したちの午後
07/05/29 23:26:13 eprRvOc9O
ホワイトブレスって地雷と見ていいかな?
54:名無したちの午後
07/05/29 23:26:23 OkrGEqO80
げえっ! 関羽!
55:名無したちの午後
07/05/29 23:31:21 UPQOk6R50
F&Cのこなたよりかなたまでみたいな感じのタイトルのゲームって泣ける?
OPがかなり良かったんだけど
56:名無したちの午後
07/05/29 23:37:01 LyLMZe170
ホワイトブレスはOHPの紹介文そのままの話を期待すると地雷
個人的には萌えるけどちょっと涙腺緩むぐらいで泣けはしない
中古で2000円位なら買う
57:名無したちの午後
07/05/29 23:40:56 eprRvOc9O
参考になったありが㌧
58:名無したちの午後
07/05/30 00:22:46 5S9rw8I+0
>>55
こなかなが泣けるってこと?
俺は泣けはしなかったけど主人公に惚れた。
余命幾ばくも無いのに一生懸命毎日を生きようとする主人公。
どっかの燃えゲーみたいな特殊な能力とかロボット操縦するわけじゃないけど、
俺の中では最強の燃え主人公。
59:名無したちの午後
07/05/30 06:32:51 ckMzVrL+0
じゃあ水夏やってみます
60:名無したちの午後
07/05/30 12:41:01 Gacd34ji0
KSO
61:名無したちの午後
07/05/30 12:46:07 XyPlr37h0
>>58
主人公ゴツかったからなぁ
泣けなくても燃えゲーならやってみるよ
62:名無したちの午後
07/05/30 13:07:08 2c+f0Lun0
こなかなの主人公ただの自己中だろ
63:名無したちの午後
07/05/30 13:52:18 q0TO4loL0
あれをただの自己中とかいうのは
男の美学みたいなもんをすべて否定するんだろうな
64:名無したちの午後
07/05/30 14:08:54 XDAXSKy00
きれいな自己中
65:名無したちの午後
07/05/30 14:22:56 pT7K+Mtc0
62も63もどっちもどっちだな、こなかなに限って言えば。
漏れは彼方みたいなの好きだけど、確かに独りよがりで幼い部分があった事も否めない。
まあ何にしてもあれだ
>>58,63,65健速乙
66:名無したちの午後
07/05/30 17:15:08 AfPRa84b0
泣けるエロ漫画とかエロアニメってあるの?
67:名無したちの午後
07/05/30 17:18:07 EnmAboeL0
>>66
電影少女、I''s
68:名無したちの午後
07/05/30 17:20:29 q0TO4loL0
>>67
要素があるとかの話になったら星の数ほどあるよ・・・
69:名無したちの午後
07/05/30 17:31:55 EnmAboeL0
>>68
それは>>66に向けて言ってくれ
俺は敬愛する桂正和先生の作品を広く読んでもらうためにだなry
70:名無したちの午後
07/05/30 18:05:00 XDAXSKy00
電影少女はともかくI''sに泣きはそれほど
ないような… ZETMANには期待している
71:名無したちの午後
07/05/30 18:08:25 EnmAboeL0
>>70
ラストの展開はアレだったけど、樹ちゃんのアパートが焼けた時は切なくなったぜ
72:名無したちの午後
07/05/30 21:17:30 aw81R4Ml0
>>66
昔のぢたま某とか田沼雄一郎とかのエロ漫画は結構グッときたな、おまけに抜けたし
73:名無したちの午後
07/05/30 22:17:52 qSoC4Vna0
>>71
テラネタバレwww
74:名無したちの午後
07/05/30 22:20:19 YseRieWk0
>>71
ちょっ!おっおっおまっ
75:名無したちの午後
07/05/31 01:21:34 M9SERnNh0
>74
お○んこ?
76:名無したちの午後
07/05/31 01:24:59 94aVAt3o0
>74
おま○こ?
77:名無したちの午後
07/05/31 09:31:02 PDrPSpWN0
>74
おま○こ?
78:名無したちの午後
07/05/31 13:22:14 94aVAt3o0
>74
おまん○?
79:名無したちの午後
07/05/31 15:15:31 7J7jKEnt0
おまんこ○
80:名無したちの午後
07/05/31 17:08:23 BSALJAdc0
>>74の人気に嫉妬
81:名無したちの午後
07/05/31 20:14:08 QEv46sa30
>>74の人気に誘惑
82:名無したちの午後
07/05/31 20:15:20 lW6O+iAn0
>>74の人気にレッツコンバイン
本当に話題が無いなだな、ここ
83:名無したちの午後
07/05/31 23:29:17 8IVQH7Y80
結構上位に入ってたからクロスチャンネルやってみたものの泣けなかった
鳥肌が立つ場面は凄く多かったけれども。
AIRは号泣 この青空に約束をも普通に泣いた
で、今一位の家族計画をプレイ中
これ音声ほしいよな~、感動できるんかなぁ
84:名無したちの午後
07/05/31 23:30:47 94aVAt3o0
積んでたのかな?勿体無い。
と、青葉しかやってない俺が言う
85:名無したちの午後
07/05/31 23:31:29 y1J71kjB0
>>82
レッツコンバインって何? 稲刈しようぜ?と思ってググッたら、
私よりむしろ我が父に近い年齢だということが分かって嬉しかった18の春。
86:名無したちの午後
07/05/31 23:31:47 2GhByOP50
家族計画は準ルートが一番泣けたよ、個人的に
87:名無したちの午後
07/05/31 23:34:11 JBe0ehum0
絆箱やりなせぇ
88:名無したちの午後
07/05/31 23:38:42 YSnZBAlm0
そしてまた家族計画をもやりなせぇ
89:名無したちの午後
07/06/01 00:20:51 O3RoLVES0
>>85
今時スパロボにも出てるから必ずしもそうとは限らんよ。
そしてまずはここを読んでこい。
URLリンク(www.geocities.jp)
>>83
元々C†Cは信者とアンチの争いでカウント上がってる面もあるからなぁ。
良いゲームだとは思うが、万人の涙腺を刺激するかと言われれば疑問は残る部分もある。
で、家族計画は少なくともC†Cよりは一般的涙腺刺激指数は高い。
まだ途中なら一旦停止して声の付加(絆箱)を勧める。
90:名無したちの午後
07/06/01 01:18:27 aXb+1BUG0
>>89
ありがとう、でも高いorz
CCはなんで泣けなかったかと言うと話がちょっと難しかったからかも
ところどころ?が頭の中に浮かんでは消えつつやってたから
そのせいなんだろうなぁきっと
馬鹿には厳しいゲームなのか!
91:名無したちの午後
07/06/01 02:12:32 9eyrzPLf0
>>90
あれは感動するゲームだと思ったけど、泣きに関してはけっこう人を選ぶ気がする
でも2週目をプレイして気付かなかった伏線を回収していくのも楽しいんだぜ
92:名無したちの午後
07/06/01 02:48:13 dkITSNto0
キミココをやった
歌が良いくらいでシナリオ・絵・キャラはあまり良くなく地雷かと思ったが
なぜか泣いていた
93:名無したちの午後
07/06/01 09:14:52 EvBcp04q0
車輪を越えるゲーム出た?
94:名無したちの午後
07/06/01 09:21:31 9eyrzPLf0
出た出た
95:名無したちの午後
07/06/01 12:14:23 YMFoAsQ/0
絵師とライターが幼馴染のエロゲって何かあったっけ?
96:名無したちの午後
07/06/01 12:48:09 MvHfEurQ0
らくえん?
97:名無したちの午後
07/06/01 13:08:58 dkITSNto0
型月
98:名無したちの午後
07/06/01 21:35:39 NIU4neBq0
>>66
漫画なら楓牙の摩子が少し泣けた。
アニメはしらん。
ところで去年は泣きゲーは、いいのあったんだろうか?
車輪以降あまりみてかったもんで。
そろそろ俺のNO.1エロゲの家計を超えるやつが出てきて欲しいんだけどな。
99:名無したちの午後
07/06/01 23:03:12 9eyrzPLf0
家族計画をクリアした直後は「いい話だけど、噂に聞いていたほどではないな!フフ」
とか思ってたんだが、翌日以降、風呂入ってる時とか仕事中とかトイレで一人になった時とか
ゲーム中の色んなエピソードを思い出してしまい、気が付くと胸が熱くなる俺がいる
やっぱイイ話だよなぁ
100:名無したちの午後
07/06/01 23:54:03 hibfg+qG0
家族計画、落ち着いて考えてみるとよくある不幸話でこれあざと過ぎるだろ…
とか思うんだけどやってるといつの間にか泣けてくるから困る
101:名無したちの午後
07/06/01 23:58:14 +gKrFvH40
わあああああああん!
石立鉄男死んじゃったよお。
102:名無したちの午後
07/06/01 23:58:57 9eyrzPLf0
物は壊れる。人は死ぬ。三つ数えて目を瞑れ。
103:名無したちの午後
07/06/02 09:46:21 3/omfMlW0
>>90
たしか、家計は音声付の~追憶~が安価でDL販売されてたような…
104:名無したちの午後
07/06/02 14:05:21 lecRKw7g0
>>103
家計 ~追憶~って絆箱と中身は同じだからDVDだよな。
それをダウンロード販売とは、、、時代は変わったな。
けど、光じゃないと何時間かかることやら。
105:名無したちの午後
07/06/02 14:39:06 mrukINBV0
家族計画は長すぎて途中で挫折した記憶しかない
106:名無したちの午後
07/06/02 17:24:07 RnHsg1mR0
もったいねえ!
107:名無したちの午後
07/06/02 17:31:40 CRwqTUNW0
家族計画再発しないかぁー
108:名無したちの午後
07/06/02 19:07:45 c1zyx7t80
家族計画では感動も泣きもなかったが、
寛、店長のノリが好きでおもしろかった
109:名無したちの午後
07/06/02 21:09:05 lxnlykPz0
>108
あの馬鹿なノリが面白いんだが・・・
それが泣きを誘う一因になったりする。
110:名無したちの午後
07/06/02 22:28:07 hpUGHA8q0
やっぱり泣きゲと言えば家族計画なのか
すばらしい
111:名無したちの午後
07/06/02 22:30:35 cy/eLt/t0
青葉ブチギレすぎでようわからんうちに瓦解しててあんま泣けなかった名l
112:名無したちの午後
07/06/02 23:29:16 ++IsFVRuO
kanonを越えるエロゲってあるの?
113:名無したちの午後
07/06/02 23:37:00 teWKgvQo0
Kanonってエロゲだったのかw
どの道鼬飼だからどうでもいいけど
114:名無したちの午後
07/06/03 00:11:39 xcw/bw+B0
>>112
AIR
115:名無したちの午後
07/06/03 00:24:17 wsKRJQ0K0
AIRを越えるエロゲってあるの?
116:名無したちの午後
07/06/03 00:44:16 sr/DYyIg0
KanonとかAIRはキャラデザが微妙なので、いまだにやってねぇ・・・。
117:名無したちの午後
07/06/03 01:45:54 2zLMH3UB0
同じく
途中でやめたよKANON
118:名無したちの午後
07/06/03 02:17:44 MsWmHjupO
ぶっちゃけ京アニ版だけで十分だけどね
119:名無したちの午後
07/06/03 08:39:00 iR7cOWE30
ぶっちゃけアゴメ版だけで十分だけどね
120:名無したちの午後
07/06/03 10:47:47 lDQo9DBx0
十分というのは十分で見るのをやめるという意味か?
121:名無したちの午後
07/06/03 11:30:47 quLvXqxEO
おまいら
絵なんて飾りだろ?
ストーリーとテキストと音楽
が良ければOKだろ?
ひぐ○しテキストで10回ヌけるおまいらを
ディスプレイ故障しても
平気でヌいてたおまいらを
尊敬してたのに…
122:名無したちの午後
07/06/03 12:13:39 BLagQ5zz0
大丈夫かこの人・・・
123:名無したちの午後
07/06/03 13:36:47 wsKRJQ0K0
飾りはむしろテキスト。
124:名無したちの午後
07/06/03 16:35:29 Z3xVdGpv0
ディスプレイ故障してるのにどうやってテキスト読むんだ?
125:名無したちの午後
07/06/03 17:38:04 vlM0G30A0
家族計画→クリアしてから一人一人のルートがあることを知った
俺は青葉ルートで感動はしたがまたあの長い物語の事を考えると
一人一人やる気になれなかった
ひとつにまとめてくれればよかったのに。BGMは良
あえて言えば絵がちょっと古臭い、まぁしょうがない
クロスチャンネル→今までやったエロゲの中で話しが一番難しかった
鳥肌が立つ場面は何度もあったが泣きはしなかった
君が望む永遠→ニコ動でアニメを見てしまったのでやってない
加奈~→未プレイ
この青空に約束を→AIRの次に泣いた作品
絵が好みだったので感情移入しやすかったかもしれない
自分の中ではかなりの良ゲー
そしてこれからもしも明日が晴れならばをプレイしようと思っている
↑の感想で俺の泣けそうな作品知ってたら教えてくれおまいら
126:名無したちの午後
07/06/03 17:46:34 Z3xVdGpv0
加奈
Kanon
次点 ノテ
127:名無したちの午後
07/06/03 17:51:09 uOeGTkNE0
君望をアニメで終わらすな
128:名無したちの午後
07/06/03 18:17:18 xLm0dD7S0
>>125
こんにゃく行けたんならパルフェでもどうぞ。
あと、絵が古いのが我慢出来るならONE。
129:名無したちの午後
07/06/03 18:20:20 0yLarBIOO
>>125
車輪2章
オルタ
130:名無したちの午後
07/06/03 18:25:22 vlM0G30A0
>>126
すまん書き忘れたけどkanonは大分昔にDC(ドリームキャスト)でやったことあるんだ
加奈はもしも明日がはれならばが終わってから考えるよ
>>127
やっぱ全然違うもん?
>>128
パルフェか~、泣けるのかな?
感動できるならやってみようかな
>>129
車輪ともしも明日がはれならばどっちを取るか悩んで後者にしたんだよね
近いうちやると思う
131:名無したちの午後
07/06/03 19:11:34 VdJcdrUp0
そういえば俺も君望はアニメで間に合わせたな。
アニメも充分良かったと思うし。
その後、いろいろエロゲアニメ見たけど君望以上のは未だにないな。
132:名無したちの午後
07/06/03 19:19:42 MsWmHjupO
エロゲ実写化はいつ来るのやら
133:名無したちの午後
07/06/03 19:21:00 An/LsbuG0
つURLリンク(www.dramagix.com)
134:名無したちの午後
07/06/03 19:50:50 jrsAsp0P0
もしらばをどこで手に入れたのかが知りたい。
135:名無したちの午後
07/06/03 19:51:34 IqBBFsIb0
一番泣いた作品を教えてくれ
136:名無したちの午後
07/06/03 20:02:57 lsxRrqKN0
>>135
銀色 3章
137:名無したちの午後
07/06/03 20:11:16 jgfXIPgu0
>136
あれは・・・ねーさんに泣かされる。
138:名無したちの午後
07/06/03 20:57:36 xcw/bw+B0
>>135
CLANNAD
次にAIR
139:名無したちの午後
07/06/03 21:11:12 YLN4Jn4f0
CLANNADの風子ルートは声だして号泣したわ
すんごいないてスッキリした
140:名無したちの午後
07/06/03 21:50:49 iR7cOWE30
幽体消滅オチはもういいです><
141:名無したちの午後
07/06/03 21:52:07 Y+ql8/NW0
風子は泣けるけどデキのいい話ではないと感じた。keyの泣きパターンにはめた感じ。
中盤の日常パートのだるさを改善してくれたらうれしい。
142:名無したちの午後
07/06/03 21:52:28 DZgXQr3x0
家計を1人のルートだけで終わらせるなんてもったいない…
せめて末莉は…
143:名無したちの午後
07/06/03 21:53:44 s8I0T71W0
末莉ってロリ以外いまいちじゃね
144:名無したちの午後
07/06/03 21:55:14 Y+ql8/NW0
家族ものは飽和してきたかなぁ
145:名無したちの午後
07/06/03 21:59:09 2zLMH3UB0
大丈夫
俺も青葉しかやってないから
大丈夫
146:名無したちの午後
07/06/03 22:01:28 OYOR8aor0
家計、AIR、頂点にしてそれ超えるのは出てない印象。家族物
蔵は頑張ってたが、父息子、夫妻、夫娘で視点が核家族すぎ、後エロゲじゃなさすぎ
147:名無したちの午後
07/06/03 22:06:40 kU+TBS0m0
青葉で感動してた頃が良かった
今はもう北都の声聴くとやる気が無くなる程聞き飽きた
148:名無したちの午後
07/06/03 22:10:47 RkqkG5B40
俺も青葉と末莉だけだな
どうもキャラが濃すぎで耐えられなかった
149:名無したちの午後
07/06/03 22:12:35 Y+ql8/NW0
戦争、家族、友情、死、もうねーよ・・・。
150:名無したちの午後
07/06/03 22:12:53 An/LsbuG0
ヤク中と不法入国者と緑の悪魔はいらないよ!
151:名無したちの午後
07/06/03 22:18:13 2zLMH3UB0
いや、なんか準が泣けるってきいたけど
そこんところ如何なの?
152:名無したちの午後
07/06/03 22:19:27 Y+ql8/NW0
おれは期待しすぎたからそれほど・・・・・
でも家族計画というゲームでロミオがやりたかったことは濃縮されてた気もする。
153:名無したちの午後
07/06/03 22:19:59 4axGUerG0
ロミオのやりたかったことははC†Cイマオクルだろ
154:名無したちの午後
07/06/03 22:23:13 Y+ql8/NW0
「家族計画」というゲーム内での話ね。どうでもいいか・・・・。
155:名無したちの午後
07/06/03 22:30:49 XXXSF87r0
俺は準が一番泣けた
茉莉でロリに開眼した
156:名無したちの午後
07/06/03 23:37:43 Z3xVdGpv0
感動して泣けたゲームはAIRともしらばぐらいか
萌え泣きはかなりしてるが
157:名無したちの午後
07/06/03 23:53:01 /WSIB2KI0
Flutter of Birdsの大気バッド マジでアホの子になった。
158:名無したちの午後
07/06/03 23:59:33 xuZUcmxj0
俺もラストはハッピーエンドよりも別離や悲恋で終わるタイプの方が印象に残るし泣けるな。
例えばkanonもラストでヒロイン復活しなけりゃ良かったのに。
159:名無したちの午後
07/06/04 00:04:01 RzU/dQTt0
ハナチラで泣いた俺は異端
160:名無したちの午後
07/06/04 06:19:24 oQJ/TGoc0
55,車輪の国、向日葵の少女 3泣き
44,もしも明日が晴れならば 1泣き
>29,この青空に約束を―
これ本当に泣けるの?
前に一回DLして直ぐ消したの忘れてて再度落としてやってみた
開始30分7人目だかの新寮生が花見に登場するあたりで
また読むに耐えなくて消したんだけど
我慢して読み進めれば化けるの?
161:名無したちの午後
07/06/04 06:26:52 4Nm44Zdy0
>>160
おとした?
162:名無したちの午後
07/06/04 06:32:33 StST2O6H0
放置汁!
163:名無したちの午後
07/06/04 06:51:49 oQJ/TGoc0
>>161
体験版な
164:名無したちの午後
07/06/04 06:54:17 4Nm44Zdy0
>>163
体験版は新寮生が花見に登場するあたりで終了です
165:名無したちの午後
07/06/04 07:27:48 oQJ/TGoc0
……( ´∀`);y= まじで? 500Mもあって? 第三弾とかなんとか書いてあったけど
車輪も晴れればも結構がっつりやれたのにな~
つか車輪最高、これを超えるシナリオいつか書きてーわ
166:名無したちの午後
07/06/04 13:08:27 inlZDnDK0
>130
>131
亀でスマソが、水月犬ルートとまなまなルートは必須だよなw
167:名無したちの午後
07/06/04 14:40:27 GqbVAr580
この青空に約束をは面白かったけど泣けはしなかったな
泣き所なんてどっかあるっけ?
生徒会長の声おばちゃんだし
168:名無したちの午後
07/06/04 17:18:40 q/vKK1SR0
丸戸厨が騒いでるだけで実際まったく泣けないんだよな
169:名無したちの午後
07/06/04 17:49:30 +jB7oPmF0
俺は泣いたんだが、シナリオより音楽が良かったというのが大きいのかもしれん
でも似たような作品にAIRがあるけど、あれは合わなかったな・・・
170:名無したちの午後
07/06/04 17:54:50 YgpcHhCH0
まぁ嗜好は人それぞれだからね
俺の中ではこんにゃくごときAIRと比べることすらおこがましいが
171:名無したちの午後
07/06/04 18:43:50 Pzk+RxIS0
新世代のカリスマライターって誰?
まさか健速じゃないよな・・・
172:名無したちの午後
07/06/04 18:50:07 Gs9ukSSI0
るーすじゃね?
実はよく知らんけど、名前を良く見る
173:名無したちの午後
07/06/04 18:50:31 Ks7HkIQc0
別離の悲しみというか、
よくある悲劇が起きて泣くってパターンじゃないからな
174:名無したちの午後
07/06/04 19:41:40 ItYbMeZI0
こんにゃくは泣けない
というかぺらぺらに展開が薄い。
理由はイベントがキャラ選択になってて単発過ぎるため中盤の感情移入が平淡になりすぎるから。
175:名無したちの午後
07/06/04 19:43:18 4Nm44Zdy0
るーすは一発屋のにほひがする
176:名無したちの午後
07/06/04 20:26:41 lb+UHCH20
丸戸先生ってだけで泣けるね
177:名無したちの午後
07/06/04 20:55:18 4Nm44Zdy0
泣けはしなかったけど、ボルームもシナリオもアッサリしてて良かったと思う
田舎の雰囲気を味わいながらサクッと遊べて好印象。相変わらず音楽もいい
それでも青臭すぎる丸戸シナリオなので人は選ぶと思ふ
178:名無したちの午後
07/06/04 21:36:10 dxxSF80c0
丸戸はパルフェやって、ああ萌えゲのツボ抑えてるなあとは思ったな
でも物語的にはそれほどねえ
るーすは台詞回しとかは面白いと思う
戦いながら長々ディベートを繰り広げるベタベタな燃えゲ作ったほうがいいと思う
トリックとかは、仕掛けのミスリードのさせ方が凄いヘタクソだから緊迫場面で先読み
出来てしまい萎えた感じ
ところで片恋やった訳だが まあ泣きを求めて買っちゃだめだよ
と報告しときます
179:名無したちの午後
07/06/04 22:04:11 EGFKzODg0
>>175
凄い売れてるわけでもないから一発屋ではないと思う。
これから伸びるならそれはそれで一発屋とは違うし。
180:名無したちの午後
07/06/04 23:04:32 YMWk+otP0
>>177
これは煽りでもなんでもないんだが
ボルームという言葉でペプシ吹いたw
181:名無したちの午後
07/06/04 23:12:25 8z+CCWVa0
>>179
すでに車輪FDで思い切り蹴躓いていたが
182:名無したちの午後
07/06/05 16:46:34 R9zlgQPG0
車輪のおかげで俺まだ頑張れてるよ
……ありがと(ぽ
183:名無したちの午後
07/06/05 17:47:44 5eQUbdD90
>>181
本編より随分売れてたのに躓いてはないだろ
184:名無したちの午後
07/06/05 18:25:13 X7N05kVy0
低学歴に車輪のよさはわからないからね
185:名無したちの午後
07/06/05 19:10:52 XFbBTq5rO
A Profile ってこのスレ的にはどんな感じ?
あまり評判聞かないけど。
186:名無したちの午後
07/06/05 21:14:54 SxCtV0OA0
車輪FDが売れたのは本編が評判良かったからであって
FD自体は評判いまいちなんだから躓いてるんじゃね?
187:名無したちの午後
07/06/05 21:17:34 nduBoHrt0
話題作の次は売れるからな
FDは車輪が良かったから売れたんだろ
188:名無したちの午後
07/06/05 21:26:57 KFPsg2Lj0
つかFDなんて本編やってねーと余り楽しめないと思うんだが
本編より売れるなんて起こりえるものなん?
189:名無したちの午後
07/06/05 21:45:26 k7BbDnbo0
中古とか集計対象外の売り上げもあるからな
190:名無したちの午後
07/06/05 21:45:40 dejapB+k0
評判聞いて中古で買った人も結構いるんじゃない?
191:名無したちの午後
07/06/05 21:48:15 SRM/xAna0
紅空恋歌より、
少年少女よ、大志を抱け
のほうが良かったというのもありえるかも
どちらにしろ>>187の用に、向日葵が良かったから「売れた」ってだけで
悠久が向日葵よりも「良い」とは限らない と思う
192:名無したちの午後
07/06/05 21:50:34 t4A8mECz0
>>185
A Profileは・・・泣きゲーなのか?つか笑い方面も泣き方面もゆきうたに劣る
何より許容できないのがネーミングセンス
一度気にしたらお終いです
193:名無したちの午後
07/06/05 22:12:38 EAPVxvbJ0
一発屋って売り上げじゃなくて内容なのか?
>>185
その横顔を見つめてしまうの方だよな?
A Profile は同人で板違いだろうし。
発売された時はちょろっと名前も挙がったみたいだが、その後はあまり聞かない。
印象薄かったんだろうね。
194:名無したちの午後
07/06/05 22:14:20 KFPsg2Lj0
>>189-190
なるほどね、そゆことか
195:名無したちの午後
07/06/05 22:21:22 k7BbDnbo0
A Profileはヤンデレゲーらしい
196:名無したちの午後
07/06/05 23:33:25 5eQUbdD90
A Profileまでいったら行き過ぎだが
不自然に物分りがいい女もおかしく感じる
197:名無したちの午後
07/06/06 01:22:50 do51eO1t0
ドラクリウス、ゼノの忠誠心にちょこっと泣けた
198:名無したちの午後
07/06/06 10:54:44 PeWk3wa20
催眠学園のとあるルート。
MCモノ陵辱ゲーに泣かされるとは思わなかった。
普通に感動的。
陵辱ゲーもやれる人は是非やってみることをオススメする
199:名無したちの午後
07/06/06 12:33:41 lQ3psFqv0
凌辱モノだと瀬里奈の凌辱ルートで泣けたな。
200:名無したちの午後
07/06/06 18:06:42 oL99HI+K0
泣きゲーばっかりやって、精神おかしくなりそうだ
201:名無したちの午後
07/06/06 18:13:42 32e0N8S80
俺も去年の夏休みに積んでた泣きゲーをまとめて消化したんだが
かなり情緒不安定になった
202:名無したちの午後
07/06/06 18:14:24 +zUkxlYK0
たまに笑えるゲームやろうぜ!
つ「ANGEL BULLET」
萌えエロもいいな!
つ「ネコっかわいがり!」
203:名無したちの午後
07/06/06 18:19:22 32e0N8S80
笑いながらジワリと目頭が熱くなるような泣きがいいな。鬱泣きは疲れるんだよ…
204:名無したちの午後
07/06/06 18:32:57 oL99HI+K0
意外と泣くって体力使うもんだな
205:名無したちの午後
07/06/06 18:56:14 DaKLCDQl0
このスレじゃSNOWの話題をあんまり見ないんだが
結局泣けるのか?
206:名無したちの午後
07/06/06 19:01:42 32e0N8S80
>>205
SNOWは板違いだからじゃないか?
207:名無したちの午後
07/06/06 19:08:31 V6C1OBl00
なんで板違いなんだよ。w
snowは泣けると思うよ。
208:名無したちの午後
07/06/06 19:14:34 Ra004Nee0
最後の章だけは泣ける。
あと、AIRとKANONをやってないと言う条件付き
209:名無したちの午後
07/06/06 20:31:26 lQ3psFqv0
SNOWは○○編としぐれ以外は似たような展開になるからな……。
鍵と似たような話ってのもあるし、飽きやすいかも。
それを承知の上で、そういうのが好きなら泣けると思う。
俺がやったのは無印なので、追加ヒロインはよく知らない。
210:名無したちの午後
07/06/06 20:32:57 CMpgpBGG0
追加ヒロインは猫だったような気がする
211:名無したちの午後
07/06/06 21:31:50 gO/lD6cm0
コンシュマで芽衣子様
逆移植のPEで芽衣子様エチ+謎の少女
212:名無したちの午後
07/06/06 23:25:26 VL6DuBpC0
夏の燈火ってよくね
213:名無したちの午後
07/06/06 23:56:39 K4+F6lQP0
名古屋系のバンドって生き残ってるの?
214:名無したちの午後
07/06/06 23:58:56 K4+F6lQP0
どこに誤爆したと思ったらここか・・・
ごめん誤爆orz
215:名無したちの午後
07/06/07 01:24:03 0w1pyF570
カタハネ結構評判良かったのを覚えてるんだが
ちょっと調べたら百合?なのか?
俺百合苦手なんだよなぁ
216:名無したちの午後
07/06/07 01:26:51 GgHRDuji0
百合には百合だが、あれをそもそもエロゲーだと思うのが間違いであって
雰囲気を楽しみながらキュンとくるストーリーを楽しむゲームじゃないかと
217:名無したちの午後
07/06/07 01:38:21 0w1pyF570
>>216
そうなのか
で、どの方向の泣きなのかも聞きたい
感動系なのか鬱なのか生死なのか
218:名無したちの午後
07/06/07 01:47:06 GgHRDuji0
>>217
泣いたって意見も聞くが、個人的には泣くほどじゃないと思う
( ;∀;)イイハナシダナー+( ;∀;)セツナイナー系かな。鬱要素は無い
219:名無したちの午後
07/06/07 01:57:14 vJF2kLVM0
バカ姫が人形遊びにはまっちゃって国がピンチになった結果宰相にしわ寄せがいくって話
アインテラカワイソス( ;∀;)
220:名無したちの午後
07/06/07 02:02:29 GgHRDuji0
アイーンー まーだー さよならー いってないよー
だっけか?あれにはちょっと胸が締め付けられた
221:名無したちの午後
07/06/07 02:03:58 0w1pyF570
>>218
なるほど
親切にありがとう
参考にします
222:名無したちの午後
07/06/07 02:24:25 OGSOnD1R0
かにしので泣けた件
敢えて個人的な意見を言わせてもらうと、起承転結のパンチ力がイマイチだったと思った。
まぁでも死に泣き、鬱泣きジャンルが多い中で、数少ない幸せ泣き?だから
涙腺が弱くて爽やかに泣きたい人にはおすすめできると思う。
223:名無したちの午後
07/06/07 03:13:35 /8wZv2nY0
鬱系ばかりやってると精神崩壊するからホドホドに
224:名無したちの午後
07/06/07 03:21:06 IPoCvQUc0
俺はほのぼのいい話系や努力が報われる系の泣きがツボらしくて、オチが鬱系、
主人公が精神的ヘタレのせいで窮地に立たされる系がかなり苦手。
ムカつくわイライラするわで泣くどころじゃなくなるw
225:名無したちの午後
07/06/07 04:36:56 PWhrNWVe0
我侭な奴だなw
226:名無したちの午後
07/06/07 05:29:55 +dM+rZRS0
泣きエロゲはほとんど制覇したがもしらばが泣けなかった。
なんか子供の幽霊のとこが一番ましだと感じたかな。
227:名無したちの午後
07/06/07 07:41:09 Mzoiq4kjO
chu×chuアイドるで泣いてしまった俺はどうだろう?
228:名無したちの午後
07/06/07 08:01:17 yIlxMNd+O
最後のライブで目頭が熱くなった気がしないでもない
229:名無したちの午後
07/06/07 09:01:38 WLNy/3KS0
やっぱり伊藤智かな
230:名無したちの午後
07/06/07 12:15:01 Mzoiq4kjO
>>228
でもchu×chuアイドるのエンディング全部泣けるかも…な俺だぜ?
231:名無したちの午後
07/06/07 12:21:48 0ZSctSav0
Chu×Chuwwww
積んでるけど、良いの?
今までシナリオ目的で買ってた俺が、初めてエロ目的買いしたんだが。
232:名無したちの午後
07/06/07 12:37:19 GgHRDuji0
まぁ大抵のエンディングは感動的に作ってあるから、何やっても泣けるっちゃ泣ける
233:名無したちの午後
07/06/07 12:38:24 Mzoiq4kjO
>>231
なかなかいいと思う
オマケもあるし、人それぞれだがやってみて損はしない…と思うぞ
234:名無したちの午後
07/06/07 20:23:11 5VFWXP8p0 BE:280469568-2BP(350)
>>229
板違い。
235:名無したちの午後
07/06/07 22:00:37 Vji2hURp0
いままで、ショコラ、パルフェ、こんにゃくとやってきて
全部良かったんだが、いまさらながらfateが気になってきた。
fateって泣きゲーとしてはどう?
236:名無したちの午後
07/06/07 22:05:08 DWVDvMUa0
燃え泣き
237:名無したちの午後
07/06/07 22:07:56 UKEUpWPW0
>>235
主人公の前に未来の自分が頃しに来て泣けるなーって程度
238:名無したちの午後
07/06/07 22:08:40 GgHRDuji0
しょうじき、あんま泣けなかった
239:名無したちの午後
07/06/07 22:16:13 Vji2hURp0
そうですか・・・
まぁ来月買うものないんでかってみます。
240:名無したちの午後
07/06/07 22:28:52 5xEGQDE9O
>>237
死ねばいいのに君
241:名無したちの午後
07/06/07 22:45:16 Zq4S01Hx0
久しぶりに腐り姫を再プレイ、夏生が腐ってくとこが泣けた。
音楽もいいし、なんか画面から匂いとか虫の鳴き声まで伝わってくるなぁ。
242:名無したちの午後
07/06/08 00:30:01 CcehxBbW0
シンシアをコンプ。
どのルートも急展開ではあったがホロリときた。
死を絡めた泣かせ方が悪いとは言わないが、やっぱハッピーエンドでの感動は良いなあ。
243:名無したちの午後
07/06/08 01:25:49 wnkEcnFC0
腐り姫か
頭の悪い俺は理解するのに時間がかかった
それでいっぱいいっぱいだった
244:名無したちの午後
07/06/08 02:11:15 E2rm5FIR0
シンシア俺も好きだな
バットエンドの後に見れるハッピーエンドが幸せそうで
245:名無したちの午後
07/06/08 04:35:19 zR6HruaJ0
加奈やった
”愛しています”
泣いた
246:名無したちの午後
07/06/08 04:36:48 u+pa2uEA0
ちょwwネタバレっ気があるからそこまでな
247:名無したちの午後
07/06/08 12:07:31 UZLt9Qsd0
今日、海を(ry
248:名無したちの午後
07/06/08 13:36:20 P4VrNO9L0
見たかもしんない
249:名無したちの午後
07/06/08 14:51:43 j8L1QDBM0
泣いたあとは深呼吸
そして水分補給を忘れずに
250:名無したちの午後
07/06/08 16:50:37 u+pa2uEA0
それ広末が出るCMだな
「いっぱいでたっ」
251:名無したちの午後
07/06/08 20:02:22 bq9iUmCd0
クロスチャンネルやってるんだが子安と勝平に笑ってしまうwwww
252:名無したちの午後
07/06/08 20:34:56 TE29PT8t0
黒須 太一:主人公、子供の頃に女装を強いられ豊にレイプされた経験有り。
曜子と共に新川家を皆殺しにするが精神崩壊し人を殺すのすら躊躇いを持たなくなる。
合宿が失敗したため放送部員を人の居ない世界に道連れにした。
支倉 曜子:主人公の義姉、新川家の人々に暴力を振られ太一と共に皆殺し計画を練った。
しかし心の弱さゆえ一人も殺せず、自分の代わりに皆殺しにした太一を恐怖した。
それ以来、太一の機嫌をとって、気に入られるように努めている。
佐倉 霧:太一の後輩、従兄弟である豊の自殺に太一が一枚噛んでると睨んでいる。
人の悪意がわかってしまうニュータイプ
山辺 美希:太一の後輩、自己愛が激しくそのためなら人を殺す事すらいとわない。
親友の霧をボウガンで射殺した時には流石に死にたいと思ったらしい。
桐原 冬子:太一のクラスメイト、一度好意を持った相手に際限なく依存する。
一年前に太一と付き合っていたが興味の失せた太一に捨てらそうになり
捨てられまいと彼の前で切腹した。
宮澄 見里:太一の先輩で規則の人、生活のために犯罪を犯した自分の父を警察に突き出している。
堂島 遊紗:太一の後輩「だった」、一年前に太一にわいせつな行為を受け転校した。
桜庭 浩:太一の親友でホモ、馬鹿だが太一の様子がおかしい事を感じ取り
最後の別れの時に太一を気遣う事の出来たニュータイプ。
島 友貴:太一の親友でシスコン、父を警察に突き出した姉が許せない。
新川 豊:霧の従兄弟、幼い頃に太一をレイプしたが親族を皆殺しにされたショックで記憶が無い。
一年前に太一にその事を問い詰められ投身自殺した。
七香:太一の母親で幽霊、太一の事が心配でやってきた。
253:名無したちの午後
07/06/08 20:38:26 5DxhVB450
/ ̄ ` 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ) ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
,. ‐' ` ー-、 人_ ミ// `V´
/ / / / i \ `Y´ //
/ / / / / | \ ', _!_ //
| | T ´厂 「`メ / i_」_ i | ! /,イ _!_
人 | | |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、 | | | _/// !
'Y´ | | | トr:::リ ∨ rテi{∨/ / |/リ ///,イ
. / ∧ ハ ゝ‐' ハr:リイ/__ノ/ ノ//.ノリ _!_
* / / .∧ ヽ __ ' `'´ ハ \ {〈/レレヘ} !
__/ / / ∧ ', { ノ .ハ \ \ | / ` /
´ / /⌒マi ',. _. ィ \ \ \ |` ー-く *
__/::::::::::::i i i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ ヽ rへ _/
-‐ /::::::::::::::::::::ノ i |.>r‐r|:::::レ-―┴' ____,ノ | 〉 *
. /:::,. ―‐' ´ -‐ '' |::\女|::/ ,< ( | |__
/ {:::::| /´ ,. -―::く::\ Ⅴ::| {:::::::>、`ー| |、 \
/:::::ハ i. (::::::―:::―::‐- !::∧ \:::::―`ー|ノ|从 |__ヽ \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\  ̄ ̄ / |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧ \. \ー::‐:/i! `r\  ̄ / /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i} ヽ. V/ .|! i. i! '>、____/ |:::::::::人::::::::
254:名無したちの午後
07/06/08 20:39:24 wBQ+CmMA0
CCは最後の放送で泣いた。太一カッコよすぎる
255:名無したちの午後
07/06/08 20:58:21 hhz1mLJv0
俺は子安と霧ちんを送り返す時に泣いた
256:名無したちの午後
07/06/08 20:59:41 bq9iUmCd0
このスレに以前からいるからネタバレを華麗にスルーできるようになった
257:名無したちの午後
07/06/08 21:05:48 hhz1mLJv0
俺もネタバレ臭いレスがあると、驚きの速さでホイールをギュンギュン回せるようになったぜ
258:名無したちの午後
07/06/08 21:16:38 fPwG/fPC0
今日、ネタバレを見た。
もう怖くない。
259:名無したちの午後
07/06/08 21:19:22 sH9WRwwY0
ネタバレを見ても泣けるのがここの住人だ!
260:名無したちの午後
07/06/08 21:20:07 j8L1QDBM0
ネタバレ見て結末知ってても泣いてしまう俺ってなんだ・・・。
261:名無したちの午後
07/06/08 21:22:23 1MNeLCaF0
俺もふつうに泣くな
262:名無したちの午後
07/06/08 21:30:37 u+pa2uEA0
ネタバレなんかないさネタバレなんかうそさ
冷蔵庫にいれてカチンコチンにしてあーげよ
263:名無したちの午後
07/06/08 22:07:34 xc6SIwYk0
>>254
正直太一の独りよがりっぷりにウンザリしたけど、
話はよく出来てたな。
264:名無したちの午後
07/06/08 22:09:18 9bFxi1oS0
>>262
それなんてBl(ry
265:名無したちの午後
07/06/09 01:05:04 Uon8tRGOO
俺が未プレイの泣きゲーのネタバレをして
悔しがらせて欲しい。
あまりにベタなネタバレで正直失望した。
どうせネタバレするなら、マジ何かテンプレに無い良泣きゲー教えろよ。(≧▽≦)ゞ
266:名無したちの午後
07/06/09 01:07:14 ImmLEadm0
>>265
今までプレイしたゲームを言ってくれないと、どれが未プレイかわかんにゃい
267:名無したちの午後
07/06/09 01:16:04 Z3S+wQ9G0
泣きゲーなんて基本的に結末なんて似たようなもんだろ
268:名無したちの午後
07/06/09 01:18:28 Z9smB7l60
まあ変に捻られたからってそうそう名作になるわけでもなし、
推理物でもないなら王道は大切だと思うよ
269:名無したちの午後
07/06/09 01:20:24 PZWeP9yx0
>>263
C†Cは独りよがりってより空回りじゃないかな
その中で必死に足掻く太一に泣けた
話がいいってのは同意
270:名無したちの午後
07/06/09 01:26:59 QeK6jPPF0
C†Cはあざとくて泣けなかったな
271:名無したちの午後
07/06/09 01:28:20 FLTuy5LX0
話は良く出来てると思うし、感動もしたけど
泣くってのがよくわからん
何泣きなんだ?
272:名無したちの午後
07/06/09 01:33:27 Z9smB7l60
以下C†Cネタバレ注意ね。
あれはあざといというかしつこい。
後輩二人送った所まではホロリと来たけど何度も同じ行為を繰り返されると冷める。
273:名無したちの午後
07/06/09 01:55:20 Vy9ZPQ7T0
計算しつくされた中にラバみたいな奴がいたからグッときた。
一人だけやんちゃすぎるんだよ。
274:名無したちの午後
07/06/09 01:59:44 ImmLEadm0
水戸黄門の印籠が大好きな国民性だからな
ワタルのスペシウム光線しかり、登龍剣しかり、ムーンティアラアクションしかり
275:名無したちの午後
07/06/09 02:29:12 7jezQE7y0
ワタルとか懐かしすぎな上にスペシウム光線は出しませんww
>>265
板違いだけどnarcissu
現代、暗い、主人公とヒロイン、どっちも死にます。
276:名無したちの午後
07/06/09 09:51:58 WhymZKB90
以前読んだ小説でさ、ヒロイン終盤で死んじゃうんだけど
そのヒロインは以前一年半ほど失踪してた時期があってさ
エンディングで主人公の前に、その失踪していた頃のヒロインが
タイムスリップしてくるって話があったんだけど
そんな感じの込み入った展開のエロゲって無いのかな?
277:名無したちの午後
07/06/09 10:08:03 dzyjfT7c0
>>276
それよりもその小説kwsk
278:名無したちの午後
07/06/09 10:25:57 g1dRuWeD0
なんか微妙に『いま、会いにゆきます』ににてるな
279:名無したちの午後
07/06/09 10:51:56 Z3S+wQ9G0
>>276
無ければ自分で作ればいいじゃないか!
280:名無したちの午後
07/06/09 10:55:39 WhymZKB90
>>277
「エンディミオンの覚醒」っていう某四部作のラストのやつ。
指輪物語原作版くらいクソ長い小説なんで、時間がないと手を出しづらいかも。
面白いけどね。
281:名無したちの午後
07/06/09 10:56:47 7jezQE7y0
ネタバレ
>>276
笛やアリスマに似たシチュはあるな。泣けるかはしらんけど。
282:名無したちの午後
07/06/09 11:01:46 xFYgzr4J0
タイムスリップとかクローンとか非現実的なの嫌いなんだよな。
283:名無したちの午後
07/06/09 11:32:32 Z3S+wQ9G0
エロゲ的展開が非現実的な件
284:名無したちの午後
07/06/09 12:12:53 5qpO+b2z0
最近じゃ一番非現実的なのは現実だったりするけどな
ましてクローンや遺伝子組み替えは既に動植物相手なら
確立した技術にすらなってるし人間のクローンが作られてない
(少なくとも表ざたになってない)のは技術面ではなく
資金面と倫理面の都合
285:名無したちの午後
07/06/09 12:26:58 ln57Eh/M0
要は、馬鹿が読んでも楽しめるシナリオ書いてくださいって事だろ
286:名無したちの午後
07/06/09 13:10:26 Z3S+wQ9G0
人が想像できるものは実現可能
287:名無したちの午後
07/06/09 15:06:56 Sfx7GEuu0
タイムマシンも?
288:名無したちの午後
07/06/09 15:12:36 v/z9WUOx0
あーノテが少し似てるかもね
ネタばらしそうだからこれ以上言えないが
展開は似てる
289:名無したちの午後
07/06/09 18:58:32 VMZqeTza0
Kanon
あゆは生霊。本体は植物状態。ボクのこと忘れてくださいとのたまうが三つ目の願いで復活する。
名雪は七年経っても祐一が好き。秋子さんが車に撥ねられて引きこもるが祐一に雪が積もって復活する。
真琴は狐。割り箸を次々へし折ったあと祐一とけっこんして死ぬ。狐の力が集まって復活する。
栞は香里の妹。不治の病で死にかけているが復活する。
舞は超能力で魔物を生んで自作自演している。自責の念にかられ腹を切るが復活する。
AIR
佳乃は翼人の羽のせいで死にかけている。国崎の法術が悪霊を祓う。復活する。
美凪はもうろくした母のせいでしょげている。生霊水子みちるの八面六臂の活躍で復活する。
観鈴はゴールして死ぬ。復活しない。
CLANNAD
杏も実は朋也のことが好き。髪を切って椋に擬態し朋也をたばかる。
風子は生霊。本体は植物状態。姉公子と芳野の結婚式に人を集めて消える。復活する。
ことみは両親を飛行機事故で亡くしている。椋は実は轢かれていなくて引きこもるが熊が届いて復活する。
智代は朋也の彼女になる。朋也にフラれてしょげるが朋也とよりを戻して復活する。
春原はサッカーができなくてしょげている。妹芽衣がサッカー部の魔手にかかり復活する。
幸村は定年しても満足。美佐枝の待ち人はネコ。芳野は歌う。勝平の足切り。有紀寧と墓参り。早苗はわがまま言う。秋生は死なない。直幸は父親。
渚は娘産んで死ぬ。復活する。
290:名無したちの午後
07/06/09 19:26:12 MgrnEFEb0
Kasumisan#とかいろいろあるだろ。
291:名無したちの午後
07/06/09 19:35:04 5al/E4RC0
Kasumisan#懐かしすぎ
ループ好きとしては1回はプレイしてみたいと思ってるんだが
どの店のワゴンに行っても売ってないんだよなー
292:名無したちの午後
07/06/09 21:01:13 dzyjfT7c0
>>244
シンシアはバッドエンドはバッドエンドで泣けるな。
瀬緒のとか、綺麗で切なくて好きだ。
293:名無したちの午後
07/06/10 01:09:10 3gPziqK80
>>276
依然読んだ小説でさ、終盤でヒロインと完全に生きてる時代が違ってて
さらにタイムマシンの不具合で別れなきゃいけなくなっちゃうんだけど
主人公はその2ヵ月後に失踪したって記録があってさ
エンディングで主人公の前に、タイムマシン開発者が迎えに来てさ
ヒロインのいる時代に飛ばしてくれるって話があったんだけど
そんな感じの込み入った展開の小説ならごく最近読んだけどそれじゃだめかな
294:名無したちの午後
07/06/10 01:13:25 j4v3BtbW0
シンシアは序盤をもっと作りこんでおいたら
名作になってただろうね
俺も好きだけど
295:名無したちの午後
07/06/10 01:16:00 HjjeLhWZ0
加奈をプレイしているんだがこれってEDに種類があるのな
123456?かな
攻略サイトちらっと見ただけだけどストーリー全然違うの?
泣けるお前らのオススメED番号教えてくれ
あと頼むから内容のネタバレは簡便して
296:名無したちの午後
07/06/10 01:22:07 hkIbP+SV0
加奈のエンディングはどれもこれも好きすぎて困る。個人的に。
297:名無したちの午後
07/06/10 01:46:39 LvzHUgzy0
ED1は最後で。
ED456はけっこうかぶってて4→5→6の順に後日談が追加されている
俺はED5が一番泣けた。6は冗長な気が。
ED2はオチがすぐ読めた。それでも泣けたけど。
ベストエンドが一番泣けない珍しいゲーム
298:名無したちの午後
07/06/10 02:10:44 8ulkEasA0
シンシアは一番好きなメイドの話が一番微妙だったなあ
結局シンシアルートのノーマルEDをメイドEDだと思う事にした
299:名無したちの午後
07/06/10 04:19:57 MijbaNmX0
>>297
そんなことないだろ
他のゲームがBADまともに作らないだけで
普通は不幸なENDのが泣ける
300:名無したちの午後
07/06/10 15:23:15 fdRK7x1x0
ヴェドのリァノーンエンドもバッド気味だけど、他の人間に戻れるエンドよりも
遙かに感動的だったしな。
301:名無したちの午後
07/06/10 22:06:12 Ebj17RQc0
加奈のスペシャルサウンドアルバムが見つかったので聞いてる
一曲目の「白い季節(Remix Ver.)」でいきなり泣けてきた
ボイスレコーダってED2だっけ、これが一番だったなぁ
ED3なんて誰も望んでねーよって感じだが、攻略ヒロインが1人だと
何処からか文句が出てくるからだろうか?
>>299
大抵のBADENDは泣けるんじゃなくて理不尽なだけだと思うぞ
描写不足とかいう以前に死んだり壊れたからって泣けるわけじゃない
302:名無したちの午後
07/06/10 22:18:11 zXT+aTGk0
>300
そうかな?俺はむしろ彼女のENDはTUREだと思ったな
人間に戻れれていないという終わり方ではあるがENDの中では
一番主人公やリァノーンの周りの連中が救われている思ってる
303:名無したちの午後
07/06/10 22:32:39 L1Lm4Og70
バッドで泣かされたのはFlutter of Birdsの美雨、大気、つばさ
果てしなく青い、この空の下で・・・のバッド。
まあ、こっちよりも鬱系のゲームだけど。
304:名無したちの午後
07/06/10 22:47:33 b5xRGN8g0
あーFoBのBadはキタなぁ
Badというか普通はこうなりますって感じか
305:名無したちの午後
07/06/10 23:08:39 oq83wJJ+0
何処へ行くの、あの日の青井さんルートは泣ける
306:名無したちの午後
07/06/10 23:55:26 MijbaNmX0
>>301
多くの泣きゲーは結局は人死にだろ
それを表現するのはBADENDのがやりやすい
加奈みたいにGOODENDを作って
BADENDで感動するシナリオってのが一番やりやすいと思うけどな
307:名無したちの午後
07/06/11 00:57:51 sjn234u40
これはネタじゃなくてマジでそう思ってるらしい
308:名無したちの午後
07/06/11 01:16:40 dPoBQPQk0
kanonが有名になってそれ系が乱立したせいじゃね
309:名無したちの午後
07/06/11 01:29:04 Glb+ZCK90
そろそろ死ぬ場面以外で感動出来るものがみたいわ…
310:名無したちの午後
07/06/11 01:53:49 HGEdzeS80
お前さんが未プレイか肌に合わなかっただけの話でそういうのも結構あるよ。
むしろ殺して泣かすって安直な方法は減って来てる様に思う。
311:名無したちの午後
07/06/11 01:59:03 dPoBQPQk0
泣きゲー自体が絶滅状況だけどな
312:名無したちの午後
07/06/11 02:09:00 f6t+T/ko0
俺の最近の死に無し泣きはこんにゃくだな
313:名無したちの午後
07/06/11 05:19:35 YgyJbvmU0
BADENDはクソ。イケヌマしか泣かせない。
314:名無したちの午後
07/06/11 06:23:42 YZnGiiplO
CHU×CHUアイドるの知由エンディングが泣けた
一番最後に「これからもずっと一緒だよ。」って台詞とかヤバかった
315:名無したちの午後
07/06/11 09:18:48 VzTjDvieO
だったらナイショのよりみちもヤバい
316:名無したちの午後
07/06/11 12:46:57 YZnGiiplO
ナイショの寄り道?
そりゃなんだ?
317:名無したちの午後
07/06/11 14:57:33 VzTjDvieO
エロゲだよ
318:名無したちの午後
07/06/11 15:35:09 YZnGiiplO
ほぅ
ちなみに俺は結構初心者の部類に入るからわからねぇんだ
319:名無したちの午後
07/06/11 15:55:29 JO+tIQD70
ほぅ
わからないんなら無理に話に入ってこなくていいんだよ
320:名無したちの午後
07/06/11 17:18:27 VzTjDvieO
ていうか、わからないってわかってるから教えてるのに、なんでわざわざまたわからないって事を
バカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321:名無したちの午後
07/06/11 19:26:21 y7NWP+OX0
ヒステリックだな。
322:名無したちの午後
07/06/11 20:51:16 riKLS8wa0
遥かに仰ぎ麗しのともしも明日が晴れならば買ってきたけど泣ける?
323:名無したちの午後
07/06/11 20:56:30 JO+tIQD70
人によるだろ
というか、もう買ってあるならプレイしてみろや
324:名無したちの午後
07/06/11 21:01:13 riKLS8wa0
チェイっす
325:名無したちの午後
07/06/11 21:02:13 bEkXewjc0
プレイする前から「泣けますか?」なんて言ってるゆとり世代は
エロゲする前に自分が人間として欠けてる物を気にした方がいい
326:名無したちの午後
07/06/11 21:15:32 riKLS8wa0
くっせ
327:名無したちの午後
07/06/11 21:38:02 eMJFt6YY0
ゆとりって日本語読めるのか
328:名無したちの午後
07/06/11 21:46:40 riKLS8wa0
は?
さっきからゆとりゆとり言いたい放題言いやがって
われどこの厨房じゃ?は?
かかってこいやボケ
どうした?手も足も出ないんか?
流 石 厨 房 だ な w
鏡見ろよ?顔真っ赤だぜw
必死すぎwwwwwwww
マジ調子乗んなって
通報すんぞ?あぁん?
329:名無したちの午後
07/06/11 21:49:29 D2NwG16n0
ゆとり教育が始まったのは昭和52年だぞ?
ゆとりじゃないってどれだけじじいなんだよ
330:名無したちの午後
07/06/11 21:50:11 t9Np2/z30
>>327
ゆとりは猿並みの知能はあるらしいよ。まぁ、ゆとり教育受けてるゆとりには何を言っても無駄だね
331:名無したちの午後
07/06/11 21:55:29 JO+tIQD70
>>329
始まったのは昭和52年だが、ゆとり教育が問題視されてるのは平成14年の改定以降だろ
332:名無したちの午後
07/06/11 21:58:18 9m1Eob+E0
>>331
平成14年じゃなくて平成11年以降だとおもうぜ
333:名無したちの午後
07/06/11 21:58:35 SZYsCB3F0
>>322
もしらば、の明穂ルート今日クリアしたけど、涙腺強いはずなのに不覚にも泣いてしまった。
展開読めてたのにねぇ
334:名無したちの午後
07/06/11 22:34:34 bEkXewjc0
ゆとりの短絡思考では理解出来ないゲームが増えたって事だよ
335:名無したちの午後
07/06/11 22:45:07 Dinwc5OK0
そんなむずいゲームって今年はいつか、届く、あの空にぐらいじゃないか?
336:名無したちの午後
07/06/11 22:45:54 HGEdzeS80
正直、ID:bEkXewjc0こそゆとりに見えて困る。
かにしのは泣きゲートしてみると個人的に微妙かな。
多分泣く為にプレイしたら拍子抜けするんじゃないだろうか。
個人的にはかにしのなら同メーカーのゆのはなの方が涙腺を刺激された。
337:名無したちの午後
07/06/11 23:09:15 f6t+T/ko0
ゆとりゆとり言う奴が一番馬鹿に見えるんだけど・・・
338:名無したちの午後
07/06/11 23:14:23 Glb+ZCK90
家族計画で青葉の日記を初めて読んだ時あまり気づかなかった俺はゆとり
339:名無したちの午後
07/06/11 23:28:02 7SbhyL8I0
泣きゲート
ってなんだ?
340:名無したちの午後
07/06/11 23:31:20 5/xXunkF0
もしらばの明穂ルートの最後の復活はいらん。蛇足だ。
341:名無したちの午後
07/06/11 23:32:37 eMJFt6YY0
蛇だしな
342:名無したちの午後
07/06/11 23:41:17 X6ApaTG30
感動の後半までに理解不能なやりとり多数で萎えるんですけど>もしらば。
343:名無したちの午後
07/06/12 00:10:22 A/s1InW60
かにしのはヒロインをずっと苦しめてた問題が、最後のほうで一行でサクッと解決されるからな
344:名無したちの午後
07/06/12 00:13:48 Bgrnrr0f0
主人公鈍感杉
でもそれが良い味出してるんだよな
345:名無したちの午後
07/06/12 00:15:55 sksWKyc00
純愛系エロゲによくあること
346:名無したちの午後
07/06/12 00:19:02 GDKwxkQG0
他の部分ではやたら敏感に他人の心情を察するのに恋愛に関してだけ鈍感とかありえないよな。
347:名無したちの午後
07/06/12 00:20:51 CnMBDMhy0
ごめんなさい。ごめんなさい。
全部千早が悪いんです。
348:名無したちの午後
07/06/12 00:37:47 esKO+Aw70
健速
349:名無したちの午後
07/06/12 00:47:34 rcPoRcxw0
かにしのに関しては恋愛に臆病になってるって理由がちゃんとあるじゃん
ルートによっては知らん内に克服してるけど
350:名無したちの午後
07/06/12 00:47:37 Bgrnrr0f0
お、乙
351:名無したちの午後
07/06/12 00:50:52 GDKwxkQG0
>>349
あれは√によって根本的な設定が違うだけ。
352:名無したちの午後
07/06/12 05:24:29 LQb+Ba8b0
おまいらはうすうす感づいてると思うが、健速の人気はもはやロミオを超えた
353:名無したちの午後
07/06/12 05:45:52 O09yptfz0
片恋の月は?
354:名無したちの午後
07/06/12 08:54:16 i86/r0ZC0
丸戸さん人気には及ばないけどな
355:名無したちの午後
07/06/12 11:18:19 CnMBDMhy0
まあ、ロミオも健速も丸戸も
叙述トリックの貴公子るーすぼーいの前では赤子も同然だがな。
あれでまだ30%しか出してないんだぜ
早く完全体を見たいもんだ