Tarte&ぷらす+てぃっく&Raccoonスレッド その10at HGAME
Tarte&ぷらす+てぃっく&Raccoonスレッド その10 - 暇つぶし2ch2:名無したちの午後
07/03/05 00:59:27 OfcDDxHl0
過去ログ
その8:スレリンク(hgame板)
その7:スレリンク(hgame板)
その6:スレリンク(hgame板)
その5:スレリンク(hgame板)
その4:スレリンク(hgame板)
その3:スレリンク(hgame板)
その2:スレリンク(hgame板)
その1:URLリンク(www2.bbspink.com)

関連スレ
【4点】ひなた凹【シナリオ】
スレリンク(hgame2板)
カタハネ -V-
スレリンク(hgame2板)
きすみみ Kiss一回目
スレリンク(hgame2板)

雪語り&すぃ~とし~ずんPS2版&DC版販売元(TAKUYO)
URLリンク(www.takuyogame.ne.jp)
ひなたぼっこDVD-PG版販売元(電脳CLUB)
URLリンク(www.dennoclub.com)


【Game-Style】Tarte+ぷらす
URLリンク(www.game-style.jp)


3:名無したちの午後
07/03/05 01:01:34 4ihRD9un0
>>1
アイン乙~


4:名無したちの午後
07/03/05 01:03:32 vcpaxVru0
>>1

5:名無したちの午後
07/03/05 01:05:26 5UzBW3mr0
>>1
乙です。


6:名無したちの午後
07/03/05 01:53:39 BC1o8oLf0
(゚∞゚)ペーチュンチュン

7:名無したちの午後
07/03/05 02:38:03 /8E7/T/50


8:名無したちの午後
07/03/05 03:03:45 IukrJbw20
>>1



9:名無したちの午後
07/03/05 05:32:34 gWd2PgdD0
>>1
アイン乙

10:名無したちの午後
07/03/05 07:41:17 xCfNBCIbO
>>1
乙彼

11:名無したちの午後
07/03/05 10:22:47 /O0XdUJy0
>946 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/03/04(日) 22:19:30 ID:6OGNatNb0
> 各所に、2/27付の破産手続きの書類が28着で着いたみたいだ。祖父林の方でも調査中みたい。
> 何でも2月中旬に在庫全部買い取ってもらって今までの分までの金を前倒しで手にして逃げて
> るらしい。

こんなワゴン常連メーカーの不良在庫を現金で買い取る馬鹿がどこのエロゲ流通にいるんだ。
つかなんで祖父倫がいちいち個々のメーカーの破産なんか調査すんだ?

12:名無したちの午後
07/03/05 10:26:36 xCfNBCIbO
裁判所なりなんなりだわなw

まぁあんま騒ぐと本気で警察沙汰になるからほどほどにな

日本の警察は不祥事多いけど、嘗めたらあかんぜよ?

13:名無したちの午後
07/03/05 11:35:52 ozeqhD0l0
警察はそんなにヒマじゃない

14:名無したちの午後
07/03/05 11:52:20 Z1Twylu/0
更新してないこと=倒産という定義なら、
他の会社であまり更新していないところがあるんだが、そこも潰れたのかね?

15:名無したちの午後
07/03/05 11:54:14 SX7yQ8UZ0
ケロQ&枕オワタ\(^o^)/

16:名無したちの午後
07/03/05 12:38:08 rhxFV94F0
イージーオーのことかー!

最近更新したけど

17:名無したちの午後
07/03/05 12:49:44 9eo+N1Wt0
あぁ、あれまだやってたんだ
てっきり放棄されてるのかと思ってた

18:名無したちの午後
07/03/05 12:59:45 cCH53wZP0
旧アグミックス系列の片方が死亡?
あと残ってるのは大吟醸か…

19:名無したちの午後
07/03/05 13:10:57 U6OOTUz30
とりあえず、通販が再開するかどうかが観測できる指標か?

20:名無したちの午後
07/03/05 13:22:21 /U1eNzqk0
2/27にカタハネの動作に関して質問のメールを
サポートに送っているのだが、今現在も返信は
無いです。Tarteは結構放置する傾向あります?

21:名無したちの午後
07/03/05 13:27:59 F+BluYDK0
まぁ、こんな情報は意味無いと思うが一応。
俺、ヲタショップ店員エロゲ担当だけど今のところ破産しますた\(^o^)/ っていう報告は見てないよ。

どうなんだろうなぁ。

22:名無したちの午後
07/03/05 13:39:44 UQEHMKRW0
>>21
気持ちはわかるが、確かに意味ないなあ。
ちなみに、私も「倒産の事実を知っている人間」だけど、
ソースは明かせないので、これまた意味がない。


23:名無したちの午後
07/03/05 13:55:03 U6OOTUz30
事実だとしてなんで倒産するのかさっぱりわからん

24:名無したちの午後
07/03/05 13:55:15 UWDa1gmy0
>20
もえママのボイス個別設定の件を問い合わせた時、
既に深夜といっていい時間帯だったにもかかわらず、
確認する旨の返答はすぐに返ってきた。(23:20→23:38)

25:名無したちの午後
07/03/05 14:06:45 IukrJbw20
別に伝説化なんてしなくていいのに・・・

26:名無したちの午後
07/03/05 14:17:49 F+BluYDK0
ま、騒いでてもしょうがないし何らかのアクションがあるまでのんびりしようぜ?
と言いつつ倒産したという事実を知っている人たちに聞いてみたいんだが、
Tarteだけではなく姉妹ブランドも全部吹っ飛んだってことでおk?

27:名無したちの午後
07/03/05 14:41:08 /O0XdUJy0
>>22
ふーん。
で、祖父倫が何を調査してるのか教えてくれよ。


28:名無したちの午後
07/03/05 14:45:49 sGqMMLZF0
>>23
大企業ならともかく、小さい会社の倒産の理由なんていくらでもあるような
だれかが金を持ち逃げしたとか、ワンマン経営者が死んじゃったとか

29:名無したちの午後
07/03/05 14:55:31 0j24soq20
>27
あとで恥ずかしい思いしますから、その辺にしといたほうが良いですよ

30:名無したちの午後
07/03/05 15:05:56 vcpaxVru0
>>29
で、>>27の質問に対する回答は?

31:名無したちの午後
07/03/05 15:16:29 nmgfeTtQ0
通販の受付停止する前に注文しても、
いまだに品が送られてこないんだよな。
メールで問い合わせてみても音沙汰無し。

32:名無したちの午後
07/03/05 15:16:35 0j24soq20
業界団体として事実関係を調査してるんでしょ
債権者リストに名前もあるかもしれないけど
あったところで未払いの会費ぐらいだから
どうってことないだろうけどね

というか、そんなに知りたいなら自分で調べようよ

33:名無したちの午後
07/03/05 15:17:20 /U1eNzqk0
>>30
>>22が前スレ>>946を書いた人と同一人物とは限らないし、
そんなに突っかかる必要はないんじゃない?

カリカリせず、マターリと何らかのアクションを待とうよ。

34:名無したちの午後
07/03/05 15:18:20 SX7yQ8UZ0
>>31
俺はミュージックCD注文したけど来たぞ?

35:名無したちの午後
07/03/05 15:21:24 Kg3eEROU0
なんでカタハネがヒットして売れたのに夜逃げしたとかいうデマを流すんだろ。

36:名無したちの午後
07/03/05 15:27:30 nmgfeTtQ0
>>34
俺は通販停止する前日に「Alea jacta est!」を注文。
送られてくるのが遅いと思って、
控えておいた注文番号をメールに記載して問い合わせても返答無し。
もう2週間も経つ。
とりあえず、さっきもう一度メール送ってみた。

37:名無したちの午後
07/03/05 15:29:04 SxqaJRQR0
なんかやばそうな粘着が居るのなこのスレ

38:名無したちの午後
07/03/05 15:32:20 /O0XdUJy0
>>32

> 業界団体として事実関係を調査してるんでしょ
妄想乙。

祖父倫がどんな団体かも分からない馬鹿が吹聴してる倒産情報にどんな真実味があるってんだよw


39:名無したちの午後
07/03/05 15:41:09 /U1eNzqk0
>>35
カタハネが売れたからこそ、まとまったお金を手に
夜逃げというのは有るのかも知れない(倒産が事実なら)

某スレでも少しだけ触れられているが、カタハネは
取説等に随分とお金をかけている気がする。まるで
最後の製品を送り出すみたいな雰囲気。こんな戯れ言が
現実にならなければいいがね。

40:名無したちの午後
07/03/05 15:42:00 vcpaxVru0
>>33
>>22に対しては何も言ってないつもりだけど、どういう意味?
事情通っぽい人に、事実関係を確認しようとしているだけだが。

41:名無したちの午後
07/03/05 15:44:02 U6OOTUz30
まあ1万ちょいだっけでは売り上げ不足だったのか、資金ショートしたのか
持ち逃げなのか

42:名無したちの午後
07/03/05 15:45:52 0j24soq20
>38
会員ページの一番上に載ってるタイトルが「中に出して…4時間総集編」

確認できます?

43:名無したちの午後
07/03/05 15:48:33 8UM/nl790
誰かがちょっくら池袋まで行ってくれば分かることでしょ
破産とかならドアに張り紙くらいしてるはず

44:名無したちの午後
07/03/05 15:51:43 /U1eNzqk0
>>40
あー、すまん、>>22じゃなくて>>29だね。

45:名無したちの午後
07/03/05 16:00:22 sGqMMLZF0
>>43
名無しの報告では意味ないし

46:名無したちの午後
07/03/05 16:00:57 EIPAJg3X0
相手にするから図に乗ってんジャマイカ?

そろそろスルー汁

47:名無したちの午後
07/03/05 16:08:20 k0xcuEwZO
>>45
確かに。意味ある報告なんてここにはひとつもないって事だあな

48:名無したちの午後
07/03/05 16:10:25 tSVLsP3+0
写真でとれば信用するだろ

49:名無したちの午後
07/03/05 16:18:41 sGqMMLZF0
>>48
まぁそこまでやればね
写真捏造なんてしたら、もう洒落では済まんし

50:名無したちの午後
07/03/05 16:22:23 OSPaz7RF0
無い知恵を絞って頑張ってるんだから、スルーとか寂しいこと言うなよ…

51:名無したちの午後
07/03/05 18:47:29 3k38XkV/0
ちょうど背骨ソフトのお話を読んでて怖くなってしまった。
慌ててカタハネのパッチを保存しました。

52:名無したちの午後
07/03/05 19:16:13 GPRsZeap0
メーカースレが無くなったせいか、あまり騒がれてないけど、
倒産噂が出てるメーカーが他にもあるな。

53:名無したちの午後
07/03/05 19:27:30 aDz39Xk10
そうなのか
カタハネが初エロゲだから、他所さんの事は全然わからん

54:名無したちの午後
07/03/05 19:34:57 w/JytNlf0
キャリエールか。
凧が自サイト掲示板で潰れたって言ってるから、ほぼ確定だろう。

55:名無したちの午後
07/03/05 19:53:22 sS6Mqfxl0
社長が金持って逃げるような会社だったらそのまま休眠会社だろ
何のために金掛けて破産手続すんだよ
予納金ですら出てこねえだろ


56:名無したちの午後
07/03/05 20:00:20 cde0sD/E0
中の人が全く反応しないってのはやばいだろ

57:名無したちの午後
07/03/05 20:08:33 OSPaz7RF0
2chのデマに中の人がいちいち反応する方がやばいかとw

58:名無したちの午後
07/03/05 20:28:47 vC8fZ4/a0
>>57
確かにw

でもまぁ、Webを見る限り不安材料はある。
通販システムの停止、カタハネ発売後で一段落していると
思われる時期なのに2月のたるとにっき更新無しとかね。

59:名無したちの午後
07/03/05 20:54:48 K29qI+rl0
通報されてないらしい事の方が気になるな。

60:名無したちの午後
07/03/05 20:56:42 D3j99SRHO
ぷらすちっくも止まったまんまなんだよね…。

61:名無したちの午後
07/03/05 20:59:54 duVHeniv0
ここって、通販はやたら発送が早かった(注文当日には発送しているぐらい)ので、
通販商品が届かないって状況ならかなり怪しい気がする。

ただ、支払いは代引きだけだったような覚えがあるので、利用者側の金銭的被害は出てないかと。

62:名無したちの午後
07/03/05 21:03:38 cde0sD/E0
やっぱり駄目なの?
気になるじゃねえか

63:名無したちの午後
07/03/05 21:09:00 GPRsZeap0
前スレで、メーカーに通報するって言ってたID:vcpaxVru0は、したのか?
何かしら反応があったのか気になる。


64:名無したちの午後
07/03/05 21:11:53 OSPaz7RF0
このスレってこんなに人が居たっけ

65:名無したちの午後
07/03/05 21:20:39 U6OOTUz30
俺とかニワカの野次馬が居る

66:名無したちの午後
07/03/05 21:21:37 +IIIPsL30
>>64
いますよ。

貴方のうしろにもほら!
さあ、振り返ってご覧なさい。

67:名無したちの午後
07/03/05 21:22:34 OSPaz7RF0
>>66
こ、怖くて振り返れません…

68:名無したちの午後
07/03/05 21:25:19 U6OOTUz30
11人いr(ry

69:名無したちの午後
07/03/05 21:41:04 HZccDjOS0
(゚∞゚)ペーチュンチュン

70:名無したちの午後
07/03/05 22:43:31 ursZZYmY0
ここに書かれてる情報しか知らない者だけど、倒産本当かもしれんなぁって気がしてる。
だってゲーム発売してもサントラが売り切れたまま放置なんだぜ?
需要があるのに放置、なんて常識で考えれば正常な状態の会社がすることじゃないだろ。

71:名無したちの午後
07/03/05 23:04:34 9sNmKQKj0
>需要があるのに放置
つ ソフトハウスキャラ

72:名無したちの午後
07/03/05 23:06:09 sGqMMLZF0
需要があるといっても、1ロット分あるのでなきゃ放置だわな

73:名無したちの午後
07/03/05 23:15:08 yH/29tJ90
言うほど需要はねーだろ
ゲームが5万本ぐらい売れたならともかく

74:名無したちの午後
07/03/05 23:26:25 IXhPIAU70
年度末だし法律の改正とかあるし忙しいんじゃね?

75:名無したちの午後
07/03/05 23:35:27 iU8IWB1p0
>>71
それは放置じゃなく、ただ単にお金がないから

76:名無したちの午後
07/03/06 00:08:22 YQqzFiRH0
万が一Tarteが消滅するとして、それが仮に計画倒産なのだとしても、
最後の作品がこんなに素晴らしい出来なんだから素で尊敬するよ。

これまでにあぼーんしたメーカーの末期のグダグダっぷりを思い返すと特に。

77:名無したちの午後
07/03/06 00:16:17 rljwmYHb0
不確かな情報をもとに、よくもまあこんなに踊れるもんだねw

78:名無したちの午後
07/03/06 00:18:19 j42Hcfx+0
踊れるのは不確かなうちだけさ

79:名無したちの午後
07/03/06 00:31:18 1T2Uasyz0
不確かな情報で踊れるほどに話題になることがないのさ

80:名無したちの午後
07/03/06 00:33:32 c7sxfT0P0
こんだけ反応あるだけましだよなぁ。

81:名無したちの午後
07/03/06 00:33:35 pGNemsQN0
普通は関係者っぽいフォローがありそうだけど、全くないからな

82:名無したちの午後
07/03/06 00:40:12 Osj4vmIZ0
むしろ、不確かな情報の内だから踊れる。
なぜなら、それが真実であった場合、踊る余裕が無くなるから

83:名無したちの午後
07/03/06 00:42:16 D2itME7o0
URLリンク(takoheya.at.webry.info)

確定だー

84:名無したちの午後
07/03/06 00:42:55 79EKQzQn0
関係者っぽいフォローってなんね

85:名無したちの午後
07/03/06 00:46:12 j42Hcfx+0
> 以下補足ですが、以前書いたすたじおみりすの解散はブランドが消滅するのみで Over 及び
> その各ブランドは健在です。

世の中間違ってる

86:名無したちの午後
07/03/06 00:50:48 YQqzFiRH0
> 株式会社ディールが2月末をもって倒産したとのことです。
> 詳細は書けませんが、経緯を聞くと同情を禁じ得ません。

………マジかよ。

87:名無したちの午後
07/03/06 00:51:29 apyWwybg0
>>83
見てきたが、本当に倒産確定なのか…orz 詳細は書けないって何があったんだよ。
間違いであって欲しいが…。

88:名無したちの午後
07/03/06 00:52:25 yY+gky2o0
>>83
たぶん、前スレから言われてたことなんじゃね??

89:名無したちの午後
07/03/06 00:52:39 sdf84y+k0
同情を禁じ得ないような経緯ってどんなんだろう

90:名無したちの午後
07/03/06 00:52:40 LDFtqzM/0
Tarteはとんでもないものを遺して逝きました
カタハネです





マジカヨorz

91:名無したちの午後
07/03/06 00:52:58 2lkBKc4R0
ってことは、持ち逃げってこと?

92:名無したちの午後
07/03/06 00:53:05 j42Hcfx+0
>>88
ソースのない噂はね。
確定情報は初めて。

93:名無したちの午後
07/03/06 00:53:15 L6iSOLL+0
>85
そりゃAXLは健全だし・・・

94:名無したちの午後
07/03/06 00:53:40 pGNemsQN0
やはり確定か
最初から倒産った言ってた奴は業界関係者っぽかったし、否定してたのは
無知なド素人だった

95:名無したちの午後
07/03/06 00:53:50 yY+gky2o0
まちがえた。>>83じゃない。>>87だorz
他の会社に比べて新作発売直後だし、ふざけてるよな……。

96:名無したちの午後
07/03/06 00:54:28 2lkBKc4R0
ソフ倫の調査って時点でガセだとか一生懸命否定してた人いたな

97:名無したちの午後
07/03/06 00:54:37 j42Hcfx+0
>>89
連鎖倒産とか、そんなんかな。
かつてあぼぱが新声社倒産の所為で原画集の収入が入らなくなって
やばくなったという話があるが、そういう類いのものかも。

98:名無したちの午後
07/03/06 00:57:52 apyWwybg0
>>88
前スレに書いてあったというと、社長が金持ち逃げしたってやつ?
あれマジだったのかね…詳細が分からんからデマかどうか分からんけど。

99:名無したちの午後
07/03/06 00:57:57 efTyLvhk0
社長が金持って海外に逃げたとかアレが真相か?

100:名無したちの午後
07/03/06 00:58:55 fswcV4pk0
(゚∞゚)ペーチュンチュン

101:名無したちの午後
07/03/06 00:59:26 79EKQzQn0
まぁ潰れちゃった以上どうしようもないな

ほんともうどうしよう

102:名無したちの午後
07/03/06 01:00:07 8JsK+fNG0
それもこれもみんな前スレ>>100のせいだ!

103:名無したちの午後
07/03/06 01:00:24 yokyA6SJ0
時期的にありそーだなとは思ってたが…南無。
同情を禁じ得ないなんて書いてるから前スレのアレかね…

104:名無したちの午後
07/03/06 01:00:46 2lkBKc4R0
で、どこがだれを拾うかって話だな

105:名無したちの午後
07/03/06 01:01:27 j42Hcfx+0
>>98
そいやそんなのがあったな。
つーことは、会社の金を持って社長が逃亡した所為で、運転が不可能になったって
ことか。

銚子電気鉄道もそんなことになってたな。

106:名無したちの午後
07/03/06 01:01:43 yY+gky2o0
>>83の記事を読んだ感じだと。持ち逃げだと考えると辻褄合うんだよな。
くそう、サイン会も行ったのに。
……残ったメンバーで別に会社立ち上げて……って言うのは難しいだろうな。
色々面倒なことが残ってるだろうし。

107:名無したちの午後
07/03/06 01:02:23 Ou5rXtGv0
実績があるのなら、どこかの会社が丸抱えで引き取るのではないか?
流通が金を出して新ブランドとか。

108:名無したちの午後
07/03/06 01:03:34 NsyrONVD0
青空がっこにカタハネ
何故良作出してこれからって時に消えやがるんだ…

109:名無したちの午後
07/03/06 01:04:06 EKK8AaIT0
別に会社じゃなくても同人でいいじゃない
会社にするのは軌道に乗ってから

110:名無したちの午後
07/03/06 01:04:14 B19Q5jdw0
おなじスタッフで次回作も作ってほしかったのになあ…

111:名無したちの午後
07/03/06 01:04:23 j42Hcfx+0
>>107
実績は微妙だよなぁ……
カタハネ前だったらちょっと引き取る気にはならんかったろうが、
カタハネをどう評価してくれるかによるんじゃないかと。

112:名無したちの午後
07/03/06 01:04:29 apyWwybg0
>>104
笛が何処行くかだな…。Tarteのスタッフで新ブランド立ち上げて…ってのは難しいか。

113:名無したちの午後
07/03/06 01:04:44 pGNemsQN0
同じスタッフはもう無理だろ

114:名無したちの午後
07/03/06 01:05:02 rljwmYHb0
うへえ…超ショック

115:名無したちの午後
07/03/06 01:06:17 4xu14h0l0
四天は上手く逃げやがったな
沈没寸前の船から早々に脱出したネズミみたい感じだな

116:名無したちの午後
07/03/06 01:06:59 aHXFO1yQ0
つーか、Tarte以外に合わせて6ブランドも一気に消滅したのか。
……死人出るよなあこの有様だと。

117:名無したちの午後
07/03/06 01:07:14 VivqWnlU0
なんか昨日まで倒産を否定して、散々噛みついていた奴哀れw
結局は前スレ914以降の倒産情報は正しかったって事じゃん。

118:名無したちの午後
07/03/06 01:07:52 B19Q5jdw0
まあ同じスタッフとはいかなくてもせめてJ-MENTと笛のコンビでもう一作…

119:名無したちの午後
07/03/06 01:08:57 ROAANl0k0
……。きっついなぁ…
('A`)

120:名無したちの午後
07/03/06 01:09:24 79EKQzQn0
正しくてもそれなりのソース出さんと信じられないだろ常識的に考えて・・・

121:名無したちの午後
07/03/06 01:09:38 lpIdvIfy0
>>117
ソースが無ければ信用されるわけがないといういい例ですね

122:名無したちの午後
07/03/06 01:09:39 pGNemsQN0
残念ながらエロゲー板でのこういう情報はよく当たるからな
今までの借金が多かったのかな

123:名無したちの午後
07/03/06 01:09:54 jZNf5T190
なんとなく月刊ジャンプのことを思い出す
スレをみてたがあれもこんな流れだったな・・・

124:名無したちの午後
07/03/06 01:10:03 apyWwybg0
>>111
でもカタハネけっこう売れたみたいだし、ネット上での評価も良いからな。
新ブランドが難しいなら、笛ならどこかメーカーが引き取ってくれると思う。

あぁ、マジでショックだ…。

125:名無したちの午後
07/03/06 01:11:37 egkUBifY0
>>117
ヒント:関係者の自演

126:名無したちの午後
07/03/06 01:11:42 2lkBKc4R0
>>117
まあ、ソース出せっていうところまでは理解できても
ソフ倫の業務内容的にありえないとか知ったかかまして否定したあたりはかなり痛いとは思う

127:名無したちの午後
07/03/06 01:11:53 efTyLvhk0
>>117
勝ち誇る事もないだろうに

128:名無したちの午後
07/03/06 01:12:04 VivqWnlU0
>>120
ソースの話を言うならば、>>83のリンク先だって
明確なソースは出していないだろ?
Blog主が業界関係者っていうだけで、ソースを書けないと
断っているのは前スレから倒産情報を書き込んでいる人と
同じ事だ。

129:名無したちの午後
07/03/06 01:12:27 MeRFeBds0
マジかよ
今日カタハネ買ってきたのに
これからって感じが出てきたメーカなのに残念

130:名無したちの午後
07/03/06 01:12:29 Jyb8hPpf0
破産だとカタハネの権利とかどーなんのよ・・・
FDとか言ってたけど見込み無しなんだろね。

131:名無したちの午後
07/03/06 01:13:02 2lkBKc4R0
地雷から化けた瞬間に潰れたって感じか

132:名無したちの午後
07/03/06 01:13:29 j42Hcfx+0
>>128
単なる2chの一名無しと、個人ブログで文責が明らかな記事とでは
信頼度には雲泥の差がありますがな。

133:名無したちの午後
07/03/06 01:13:32 ROAANl0k0
人もまばらな企業ブースを生暖かく見守ることももう出来ないのかともうといろいろ泣けてくるぜ。

134:名無したちの午後
07/03/06 01:13:35 sdf84y+k0
先月半ばにカタハネ買って来た。
やっと時間を作って昨日インスコ。
まさか始める前にメーカーが潰れるとは想像できんかったorz

135:名無したちの午後
07/03/06 01:14:07 aHXFO1yQ0
これから店頭にあるカタハネ購入してもスタッフにお金は行くんだろうか?

136:名無したちの午後
07/03/06 01:14:46 79EKQzQn0
>>128
でもこんな誰でも好きなこと書ける所とある程度個人が書いてると特定できる場じゃ
全然信用度が違うと思うのよね個人的に
もうどうでもいいけどね

137:名無したちの午後
07/03/06 01:14:46 2lkBKc4R0
債権者にいくんじゃね?

138:名無したちの午後
07/03/06 01:15:49 efTyLvhk0
>>129
>>134
とりあえず修正パッチを今のうちにダウンロード?

139:名無したちの午後
07/03/06 01:15:55 YQqzFiRH0
カタハネの本体と2枚のサントラをずっとずっと大事にするよ。
今までありがとう。

140:名無したちの午後
07/03/06 01:16:20 928XwT1A0
ラッセル系のブランドが心配になってきた。
この勢いだと大手以外すべて消えそうだ、

141:名無したちの午後
07/03/06 01:16:31 j42Hcfx+0
>>135
もう流通に売っちゃった後だから、メーカーには代金は支払い済のはず。
つーか、それを受け取り済みだから逃亡したんじゃないのかな。

142:名無したちの午後
07/03/06 01:17:31 tnTphTmJ0
>>135
基本的にはいかないよ。
お店の在庫はメーカーからの預かりものではなく買い取ってあるものだから。
じゃなかったら売れ残ったーって店員さんが困る、なんてことが起こらないでしょ?


143:名無したちの午後
07/03/06 01:17:38 ZMMw+lc20
笛氏はどうなるの?

144:名無したちの午後
07/03/06 01:17:39 j42Hcfx+0
>>140
社長がDQNで潰れたってのが正しいならTarte固有の原因だから、
他がどうこうってのは無いだろ。
ラッセルが原因で潰れたんならともかく。

145:名無したちの午後
07/03/06 01:17:40 rljwmYHb0
で、逃げた社長ってのは具体的に誰を指してるの?

146:名無したちの午後
07/03/06 01:19:45 LDFtqzM/0
金持って逃亡って、コネも権力もないエロゲー会社の社長如きが逃げ切れるもんなん?
簡単に捕まりそうな気がするけど……

147:名無したちの午後
07/03/06 01:19:46 VivqWnlU0
まぁ今更アレコレ言っても仕方ねーし、ちょっとした
望みあることを一つ。

カタハネはコンシューマ移植がほぼ確定な状態まで
話は進んでいたよ。今回の倒産で限りなく白紙に
戻ったわけだけど、債務整理でどこかの企業がうまく
買い取ってくれたら出る可能性はある。

148:名無したちの午後
07/03/06 01:20:35 2lkBKc4R0
>>138
りぺあには入ってるけどな

149:名無したちの午後
07/03/06 01:21:26 2lkBKc4R0
>>142
なんか返品枠もあるみたいだし完全買い切りでもないだろ?

150:名無したちの午後
07/03/06 01:22:08 BqRXwI3S0
>>147
すいません、社長逃亡って本当ですか?

151:名無したちの午後
07/03/06 01:22:26 pGNemsQN0
>147
コンシューマって儲かるのか?
カタハネなんか買い取るかな

152:名無したちの午後
07/03/06 01:22:29 rljwmYHb0
>>147
それ望みあるというよりもむしろ悲しくなったですw

153:名無したちの午後
07/03/06 01:23:24 Ow4U+6v/0
>>144
みりす閉鎖、キャリエール、あんくあぼーん。

154:名無したちの午後
07/03/06 01:23:39 tnTphTmJ0
>>149
だから基本的に、って言ってるんだよ
返品枠が全体の何割かを考えれば、それを主に論じるわけにはいかないことが
おのずと分かるはずだよ
あとメーカー倒産してるのに流通が関係者探し出して払いにいくと思う?

155:名無したちの午後
07/03/06 01:24:00 2lkBKc4R0
>>147
むしろ、スタッフがどこかに後継会社みたいなの作るかどうか知りたいね

156:名無したちの午後
07/03/06 01:24:02 apyWwybg0
>>147
やっぱりコンシューマ移植するつもりだったんだ。でもこの倒産騒ぎじゃもう難しいだろうな…
それよりも、Tarteのメンバーが今後どうなるのかが心配だ。同じメンバーで次回作が見たかったよ。

157:名無したちの午後
07/03/06 01:24:44 j42Hcfx+0
>>147
サイバーフロントが買い取ったりしてな、ハハハハハ……

158:名無したちの午後
07/03/06 01:25:42 2lkBKc4R0
>>154
まあ、だから債権者にいくんじゃねって書いたんだけど
借金先ってこの場合流通かね?

159:名無したちの午後
07/03/06 01:26:12 Jyb8hPpf0
せめて笛氏がどこ行くかだけでも知りたいな。

160:名無したちの午後
07/03/06 01:26:29 YQqzFiRH0
俺はスタッフの明日の生活の方が心配だよ。
ちくしょう、何でなんだよ。

161:名無したちの午後
07/03/06 01:26:51 j42Hcfx+0
>>158
いや、行くとしたらまずは管財人だ。
そっからどう債権者に分配するか決めることになる。

162:名無したちの午後
07/03/06 01:26:58 rljwmYHb0
持ち逃げが事実なら殺意が芽生えるよな

163:名無したちの午後
07/03/06 01:27:06 pGNemsQN0
>159
原画家はそのうち分かるでしょ

164:名無したちの午後
07/03/06 01:28:04 Ow4U+6v/0
URLリンク(blueberryblog.blog92.fc2.com)
この意味深な日記もそうだったんだろうなぁ。
ぶるよぐただ働きか…。

165:名無したちの午後
07/03/06 01:28:31 tnTphTmJ0
>>158
あ、ほんとだ読み飛ばしてたよ、ごめん。

166:名無したちの午後
07/03/06 01:28:43 VivqWnlU0
>>150
社長逃亡かどうかは知りません。ただ、社員には
当日まで知らされていなかったらしいですね。

167:名無したちの午後
07/03/06 01:28:54 j42Hcfx+0
つーか、凧氏、掲示板でさりげなく嫌なこと書いてるな。

> そんな訳で確認をとって今出せる情報を書いてしまいました。

まだすぐには出せない情報を持ってるっていうのカー

168:名無したちの午後
07/03/06 01:29:15 aHXFO1yQ0
>141-142
理解した。

ちょっと前の販売数データからすると流通に卸した本数は
一万五千じゃきかないよなあ。この場合返品も無理だろうし。

169:名無したちの午後
07/03/06 01:29:47 xIJY8UG/0
アァー!!
俺がキスミミ新品で買っておけば倒産しなくて済んだのにぃっっっっ!

170:名無したちの午後
07/03/06 01:31:48 bKM1yTHb0
親しいというわけでもないんだけど、
逃亡するような人には見えなかったんだけど、逃亡ってのは、マジなのかなあ?
と、面識が多少ある程度の俺が何いってもしょうがないよね・・・。
ちなみに、このスレには、>>22と、この書き込みしかしてないです。

171:名無したちの午後
07/03/06 01:31:54 pGNemsQN0
キスミミはワゴンだから1本程度では

172:名無したちの午後
07/03/06 01:33:05 apyWwybg0
>>167
他にも危ないところの話はいくつか聞いてる、とも書いてるよな。
確定じゃないにしてもまだあるのか…

173:名無したちの午後
07/03/06 01:37:01 j42Hcfx+0
>>172
つーか、自分の会社も大丈夫か不安になってくるよ。
エロゲじゃなくて電気メーカーなんだが、今期の決算がぼろぼろだったので。
明日(つーか今日)の組織再編の話って実は倒産の話じゃないだろうな……

174:名無したちの午後
07/03/06 01:37:43 LlfpVgGi0
後悔先に立たずさ

175:名無したちの午後
07/03/06 01:38:10 2UePEDPs0
犬・NECO?

176:名無したちの午後
07/03/06 01:39:45 W0IzLm2w0
会長がアレなとこ?

177:名無したちの午後
07/03/06 01:40:53 yokyA6SJ0
>>164いつもの所だから契約時先払いとかにしなかったのか…

178:名無したちの午後
07/03/06 01:41:33 LDFtqzM/0
light、ぱれっと、たまソフト、PULLTOPのどれか一つ当たりそうな気がして不安でならないorz
どれも何回か大コケしてるし

179:名無したちの午後
07/03/06 01:42:31 B19Q5jdw0
社員が知ったのはいつなんだろう。
アンケート葉書を読む時間ぐらいはあったのかな。
なんかいつもより評判よくね?っていってたときぐらいか。

180:名無したちの午後
07/03/06 01:42:45 j42Hcfx+0
>>178
たまソフトに100みりす

181:名無したちの午後
07/03/06 01:43:12 2lkBKc4R0
>>178
真中2つのどっちか

182:名無したちの午後
07/03/06 01:43:36 ROAANl0k0
>>178
ぱれたま

183:名無したちの午後
07/03/06 01:44:50 msbHnVss0
lightは夢幻回廊のライターさん来てるから、マゾ層のファンがなんとかしてくれると信じてる。

184:名無したちの午後
07/03/06 01:45:04 apyWwybg0
>>178
たまソフトは当たってる希ガスorz 新作制作中って噂もあるみたいだけどさ。

185:名無したちの午後
07/03/06 01:45:21 LDFtqzM/0
Σ(|||´Д`)

186:名無したちの午後
07/03/06 01:45:32 MeRFeBds0
>>138
おお、あったのかアリガトン
そのうちリペアに上がるのかな

187:名無したちの午後
07/03/06 01:46:19 HWWG82vx0
いやだああああああああああああああああああああああああ!!!!!
俺は笛についていくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

188:名無したちの午後
07/03/06 01:47:06 aRxUKhJA0
>>75
んー、キャラがお金が無い&焼き直しより新作を作るべきだと発表したのは
1~2年ぐらい前の話だから。それまでは問い合わせが有ったにも関わらずキャラ側は完全黙秘してた。

189:名無したちの午後
07/03/06 01:47:12 2lkBKc4R0
>>186
もう上がってるってよ

190:名無したちの午後
07/03/06 01:49:45 rljwmYHb0
カタハネ関連グッズ一通り買っといて良かった
まさかこんな事になるとは
社員の人たちはどうなっちゃうんだろ…

191:名無したちの午後
07/03/06 01:49:52 KFsEp90B0
大したことないよ
絵師が生きてるのなら

192:名無したちの午後
07/03/06 01:51:28 yokyA6SJ0
再開したら巨大タペストリ買う予定だったんだがな~。

193:名無したちの午後
07/03/06 01:51:37 boX4tUcy0
絵師はどこかに拾ってもらえるだろうね。

194:名無したちの午後
07/03/06 01:54:02 VivqWnlU0
>>193
絵師は既に争奪戦スタートしている。
3/1時点で情報貰ったときに、連絡取ろうとしていたし。

195:名無したちの午後
07/03/06 01:54:21 apyWwybg0
笛氏はどっかが拾ってくれるだろ。心配なのはその他のスタッフだ…

196:名無したちの午後
07/03/06 01:57:13 c7sxfT0P0
駄目なら同人でも行くんじゃね?

197:名無したちの午後
07/03/06 01:57:55 NsyrONVD0
クロハネの企画+脚本も笛だからなー
絵は当然として、そっちの方でも頑張ってもらいたいと思ってたのに\(^o^)/

198:名無したちの午後
07/03/06 01:58:07 MeRFeBds0
>>189
あそこ潰れたメーカだけ扱ってのかと思った

>>195
ここ音楽もいいのに残念だ

なんだかclear思い出したよ

199:名無したちの午後
07/03/06 01:59:15 rljwmYHb0
>>197
さすがに脚本は違うがなw

200:名無したちの午後
07/03/06 01:59:50 2lkBKc4R0
>>198
なんか、毎日フォローアップしてる感じ
あと各種ミラーサイトにも落ちてるからDL関連は大丈夫じゃね

201:名無したちの午後
07/03/06 02:00:42 msbHnVss0
              /                  ヽ
           /   な  い  笛  も     |
           l    い  い  氏  う    |',           /
           |   か ん  一       l  ',        /
           |   な  じ  人  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ  で  部  / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,             /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_ __x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、      ̄          V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r─‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ∥          /::..:

202:名無したちの午後
07/03/06 02:01:16 j42Hcfx+0
>>200
りぺあは管理人の体が強く無さそうなんで、すっげー心配。
がんばるのはいいんだけど、体には注意して欲しい。

203:名無したちの午後
07/03/06 02:02:21 AyIa20eA0
法人としてのディールは死んだけど、タルトの魂は死んでません

くわしくは書けないけど、それはど心配しなくて大丈夫ですよ

204:名無したちの午後
07/03/06 02:02:26 ggA8hIFg0
流浪の果てにようやくブランド立ち上げまでこぎつけた奴が哀れ。
ねこねこにいれば良かったのに。

205:名無したちの午後
07/03/06 02:03:07 8JsK+fNG0
サントラ買い逃した俺はどう見ても負け組み
冬コミでも夏コミでも普通に買える状況だったけど、予算微妙だったから後で買えるかと思ってスルーしちまった

206:名無したちの午後
07/03/06 02:04:26 j42Hcfx+0
>>205
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「一期一会」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に衝動買いの大切さを教えてくれている!
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

207:名無したちの午後
07/03/06 02:04:27 2lkBKc4R0
>>203
どこかにそのまま移行して後継ができるのならいいんだけどね

208:名無したちの午後
07/03/06 02:04:47 apyWwybg0
>>197
シナリオはJ-MENT だろ。笛は企画・原案に原画じゃなかったっけ?
笛+J-MENTの次回作が見たかった。

209:名無したちの午後
07/03/06 02:04:58 l6OKqSrt0
>>203
再起するの?
……ってくわしく書けないって言ってるのに聞くのも無粋か

まぁそれ以前に何者かわからんのだがw

210:名無したちの午後
07/03/06 02:05:44 NsyrONVD0
>>199
脚本と言う言葉の使い方が違うのか
ここをこうしてラストはこうするーみたいな大体の方向性を決めるやつ
あれ?これって企画って言うのか?wwww

211:名無したちの午後
07/03/06 02:06:10 2lkBKc4R0
>>210
企画とか原案じゃねえか、それw

212:名無したちの午後
07/03/06 02:06:46 NsyrONVD0
らめぇwwwww無知すぎて\(^o^)/

213:名無したちの午後
07/03/06 02:07:42 MeRFeBds0
>>205
俺はゲームは買わないでサントラは買っておいたよ
ここの音楽好きだから

214:名無したちの午後
07/03/06 02:08:39 aHXFO1yQ0
ぷらす+てぃっくの面子も路頭に迷ったわけだよな。

215:名無したちの午後
07/03/06 02:09:06 B19Q5jdw0
笛のファンだけどカタハネはライターとかディレクターの力も大きかったと思うんだ。
カタハネレベルのものを期待するなら他のスタッフもなんとかしてくれー

216:名無したちの午後
07/03/06 02:09:54 79EKQzQn0
あーあ、他に潰れて欲しいメーカはいっぱいあるのによりによってここだもんなぁ
最悪だもう寝る

217:名無したちの午後
07/03/06 02:10:11 xIJY8UG/0
>>206ワロタ

218:名無したちの午後
07/03/06 02:10:36 rljwmYHb0
>>210
原画に加え企画・原案が笛氏
脚本はJ-MENTだね

>>215
同意
カタハネは全体的にバランスが良かったからこそ笛氏の絵が活きたと思うんだ

219:名無したちの午後
07/03/06 02:11:23 1T2Uasyz0
ひなたぼっこが初エロゲだったから何かと良い意味で思い出深いソフトハウスだったんだけどなぁ……。

俺、>>203の言葉を強く信じて待つよ。

220:名無したちの午後
07/03/06 02:14:25 6U7SpVVy0
この業界もでファンがつくような絵を書ける人は
生き残れるよね。

まぁ命削って描いている人もいるから、ソレが幸せなのかどうかは解らんが。

221:名無したちの午後
07/03/06 02:16:38 wpWPL9tZ0
それにあの塗りも笛氏の原画の魅力を大いに引き出してたと思うんだが

222:名無したちの午後
07/03/06 02:22:59 pfyZtWd/0
TarteといえばCF-X。
これだけはガチ。

223:名無したちの午後
07/03/06 02:31:13 V4EJDSj90
カタハネ好きだから
サイト潰れるならミラーしたいんだが
OKでるかねぇ

224:名無したちの午後
07/03/06 02:31:34 osXfS1gG0
ともかく、これからは>>206の言葉を心に刻んで生きることにしよう。

225:名無したちの午後
07/03/06 02:32:01 j42Hcfx+0
>>223
OKも何も許可を出すところが残ってないわけだが

226:223
07/03/06 02:33:36 hT9Bj2au0
とりあえず勝手にやっちゃって
何か言われたら消す感じでいいかな

227:名無したちの午後
07/03/06 02:34:28 9N/1VDTY0
>>223
あほだろ

228:名無したちの午後
07/03/06 02:35:38 efTyLvhk0
ココのかわいさはシナリオの人の力だろか?

229:名無したちの午後
07/03/06 02:39:24 ZPg75dlX0
>223
お前さんがカタハネの版権を買い取ればOK

230:名無したちの午後
07/03/06 02:42:10 1T2Uasyz0
ココの可愛さはシナリオと笛氏と塗り師と成瀬未亜さんの力じゃね?

231:名無したちの午後
07/03/06 02:43:12 XWIl2B5n0
ここでは極少数と思われるスクールぱにっく(の一部)が好きだった俺参上
めっちゃ残念です
どこぞのAXLみたいに復活しないかね~

232:名無したちの午後
07/03/06 03:18:06 m8HjrDnG0
ていうかカタハネ売れたと思ってんの?

233:名無したちの午後
07/03/06 03:19:41 VzHpOzmXO
笛氏は紫に行けばいいんじゃね?

234:名無したちの午後
07/03/06 03:19:43 4NgVJUMw0
AXLは北側長谷川のコンビでなんとか軌道に乗った感じがする

235:名無したちの午後
07/03/06 03:24:17 m0kcipuG0
一万売れて赤字だと、ちょと入れ込みすぎじゃないかと思う
いや、確かにいいクオリティに仕上がったけどさ

236:名無したちの午後
07/03/06 03:30:44 lpIdvIfy0
>>233
笛が凡百に堕ちるのはゴメンだ
数字が出せたとしてもな

237:名無したちの午後
07/03/06 04:08:37 sKWinoXY0
(  ´3`)<我が曲芸団が救ってあげよう

238:名無したちの午後
07/03/06 04:26:53 GOT0L15f0
魂を売れと言うのかッ!!

239:名無したちの午後
07/03/06 04:35:48 IOBlspn00
笛なんざ引き取り手がいくらでもいるだろうが
問題はJ-MENTだよ。
彼の作り出したCocoがもう見れないなんて…。
あれだけキャラが立っていたんだからFDやアクセサリー集など
後続の展開があるものとすっげ期待していたのにぃ。
戯画辺りで丸ごと引き取ってくれないだろうか。

240:名無したちの午後
07/03/06 04:43:30 GSwi9oDu0
四天は笛を持ってくような気がする

241:名無したちの午後
07/03/06 04:46:07 lpIdvIfy0
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     笛が紫に行きそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って四点をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i

242:名無したちの午後
07/03/06 04:47:19 EKK8AaIT0
いやここはnbkzがですね・・・

243:名無したちの午後
07/03/06 06:08:40 ZNdRqll80
四天と笛で新しいブランドを立ち上げそうなきもする

244:名無したちの午後
07/03/06 06:42:59 kn/2nv7+0
なんかいつの間にか二すごいことに…
社長ってPの高山さんだよね、この人がJ-MENTさんだと思ってたけど、違うのかな
と今更なので関係者っぽい人がいるなら聞いてみる


245:名無したちの午後
07/03/06 06:47:14 fswcV4pk0
(゚∞゚)ペーチュンチュン

246:名無したちの午後
07/03/06 06:50:20 k3Yw1g7K0
 表のスタッフって全員、会社とお金的に深い関わりはないの?

247:名無したちの午後
07/03/06 08:14:22 +2xgm7yg0
>>239
ねこねこからコットンみたいに、Tarteのスタッフがほぼ同じで新ブランドとか
どっか丸ごと引き取ってくれたらいいんだけどな。
カタハネFD作って欲しかったよな…。

248:名無したちの午後
07/03/06 08:54:05 vqvYdyk+0
通報すると言ってた奴の謝罪マダー?

249:名無したちの午後
07/03/06 09:34:29 8+EGXmDp0
カタハネは数年ぶりの大のお気に入り作品なんだ(´・ω・`)
行く末が明るいことを切に願う。。。

250:名無したちの午後
07/03/06 09:38:52 L9SIZR9L0
再結成しても笛氏が引っこ抜かれそうだな…

251:名無したちの午後
07/03/06 09:50:33 LxBRxE+/0
倒産の話を聞いてからカタハネが良作だってことを知ったよ
他にも俺みたいなやつが興味を持つかもな
もう遅いけど

252:名無したちの午後
07/03/06 09:52:39 8C9WdlJI0
エロゲ業界が全体的にガタがきてるとはきくけど、とうとう具現化してきたってことかなぁ
もう極一部のメーカー以外は、いつこうなってもおかしくない状況なんかね
まぁゲーム業界全体がそうなんだろーが・・・つかエロゲは乱立乱発しすぎだ
月10本程度でいいよ・・・

253:名無したちの午後
07/03/06 09:54:24 osXfS1gG0
>>252
そういう意味では、新たな市場というかユーザーを開拓する意欲作だったのにねえ>カタハネ

254:名無したちの午後
07/03/06 09:56:28 +2xgm7yg0
>>250
今ごろ、笛を引っこ抜こうとあちこちのメーカーが連絡取ろうとしてそうだよな…。

255:名無したちの午後
07/03/06 10:00:48 LDFtqzM/0
何が一番怖いかって、社員や外注が賃金未払い喰らってエロゲー界に嫌気が差すことなんだよな
今は亡きClearも、ひらたいの売上8000本に貢献した外注(原画・シナリオ・音楽)が賃金未払い喰らった所為でエロゲー界から離れてしまった

256:名無したちの午後
07/03/06 10:01:52 4UzpAyQQO
>>248
カタハネ好きでスレ覗きに来た素人としましては
この手の発言には神経逆撫でされるわけですが
お前などヴァレリーにでも掘られてしまえ

257:名無したちの午後
07/03/06 10:08:57 +2xgm7yg0
>>255
おーじのことかw ClearにBreeze!!も潰れたよな。おーじゲームの仕事はもうやらないって日記で書いてたしな。

258:名無したちの午後
07/03/06 10:15:07 ASGaegQN0
minoriがスタッフ丸抱えするらしいが・・・

259:名無したちの午後
07/03/06 10:17:00 bKM1yTHb0
>>22>>170の者だけど、全面的に>>256に賛成
良い作品をつくったところだから信じたくない
という気持ちからの行為だと思ってるし>通報するといってた人
別に「ほら、いったとおりだろ?」とか思ってるわけじゃないし・・・。
>>248に惑わされて、いらん謝罪などしないでいいかと。

あ、>>22である私がそう思うだけで、他には謝罪してほしがってる人も
いるのかもしれないけど・・・。でも、やっぱ、いらないと思う。

260:名無したちの午後
07/03/06 10:19:18 uw0rYy830
ありえない話ではなさそう。
というか今回背景がそうだったし、作風も合ってるような気もする。

261:名無したちの午後
07/03/06 10:22:07 6h9thWQT0
マジで潰れたのかよ。
今となっては雪語りでシナリオの短さに泣いたのも良い思い出…な訳あるかい。
エロゲから遠ざかって2年程になるが、とりあえず今の内に買っておくよ、
ひなたぼっことひなたるととカタハネを。

262:名無したちの午後
07/03/06 10:24:21 AUrHiatg0
>>258
nbkzは勘弁してくれ

263:名無したちの午後
07/03/06 10:32:52 sKWinoXY0
そういえばおーじの関わったとこはみんな潰れたな。
エロゲ界の超人ロックか。

264:名無したちの午後
07/03/06 10:33:43 c0iD6Zxg0
笛ちゃんは確実にどこかでまたやってくれるだろうし、
J-Mentも確かBe-fでシナリオやってからカタハネまで
6年くらいブランクあったけどまた戻ってきてるわけだし、またどこかで会えるだろう


だがMinoriとCircusは個人的にあんまりいいイメージないから勘弁

265:名無したちの午後
07/03/06 10:34:07 8C9WdlJI0
社運を賭けていた(はずの)ひなたぼっこを、体験版の長さのまま出したりしなければ今頃は・・・(⊃Д`;)

266:名無したちの午後
07/03/06 10:35:28 a5NJ9QQv0
そーいやアワード看板タイトル終わりそうだし
ふたたび超人ロックの呪いが発動しそうだなあ・・・


267:名無したちの午後
07/03/06 10:37:28 m0kcipuG0
笛1「四天さんが焼肉おごってくれるって」
笛2「マジで?四天やべぇ。四天に着いていこう」

268:名無したちの午後
07/03/06 10:48:37 2lkBKc4R0
ケツ持ちだけして開発チームを維持してくれるならいいが
nbkz路線に組み込まれてしまうのは勘弁

269:名無したちの午後
07/03/06 10:53:52 9fosU/jh0
ATは丸投げで、nbkzはかかわってなかったはずでわ?

270:名無したちの午後
07/03/06 10:54:47 Jyb8hPpf0
そもそもそんな余裕あんのかね?

271:名無したちの午後
07/03/06 10:55:41 2lkBKc4R0
ATはそうだけど、あれ開発チームを丸抱えより、素材まるごと買取って元のスタッフを外注で開発みたいなんじゃないの?

272:名無したちの午後
07/03/06 11:05:11 fjqt7x2c0
随分スレが伸びているから覗いてみたが、倒産確定前に散々
噛みついていた元気良さと確定後の手のひらを返したような
葬式ムードなスレ住人のアホさ加減ワロスwww

風雪の流布だとか業務妨害で通報するとか騒いでいた奴、
馬鹿じゃねーの。

273:名無したちの午後
07/03/06 11:11:12 8C9WdlJI0
リアルで虐げられているからこういう場で自分を誇示したい気持ちもワカランではないが、
とりあえずageるなクズ

274:名無したちの午後
07/03/06 11:11:19 79EKQzQn0
よっぽど悔しかったんだね・・・

275:名無したちの午後
07/03/06 11:12:56 J1U8KabI0
前スレの倒産情報もてっきり>>272みたいな住人煽りたいだけの厨房の釣りだと思ってたからなぁ。


276:名無したちの午後
07/03/06 11:15:15 vaAZQSt90
>>258
曲芸とかに引っこ抜かれるよりは多少はマシなのかな…。作風は合ってる気もするし。

277:名無したちの午後
07/03/06 11:18:06 LOmrupYh0
>271
ATはライター兼代表が途中で離脱してストップしてたんで、
minoriになった時点でライターとして古我望が新たに加わっている。

278:名無したちの午後
07/03/06 11:19:06 fjqt7x2c0
>>273
なにかあればお決まりの「リアルで~」ですかw
前スレ914以降の噛みつき方、正直言ってスレ住人の
俺だってひいたぞ?スルーすりゃいいものを・・・・・
914以降を読み返してみろよ、恥ずかしいから。

279:名無したちの午後
07/03/06 11:20:12 98UZVzdA0
風雪の流布

280:名無したちの午後
07/03/06 11:23:47 2lkBKc4R0
雪女なら歓迎してもいい

281:名無したちの午後
07/03/06 11:37:48 w/vC+Llk0
たがみよしひさに雪女ネタ書かれるぞ

282:名無したちの午後
07/03/06 11:48:16 m0kcipuG0
ていうかminoriも怖いなぁ
ef、4万も売れて赤字ギリだと聞いたが。

283:名無したちの午後
07/03/06 11:53:13 b38KzEI2O
minoriは儲が痛いから嫌だ

284:名無したちの午後
07/03/06 11:57:57 qocnu9YJ0
>>282
確かに、minori に新チーム抱えられるだけの余裕はなさそうな気もする。
でもATの例を見ると、上が鷹揚なのかねぇ?上の上は伊藤忠だけに。

285:名無したちの午後
07/03/06 11:58:08 V/bE5nT90
P2Pにじわじわ締めころされた恰好だろう。
違法ユーザーはまじで芯でほしい。

286:名無したちの午後
07/03/06 11:59:22 2lkBKc4R0
そんな単純な問題かねえ
一因でしかない

287:名無したちの午後
07/03/06 12:05:54 6h9thWQT0
はっきりとした戦犯が判るまでは憶測でしか物を言えないからな。
とりあえずゲーム自体は売れてたんだろ?

288:名無したちの午後
07/03/06 12:08:01 LDFtqzM/0
エロゲ屋店員休憩所 2007/1~
スレリンク(erog板:563番)

563 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 10:02:13 ID:Jvkbp4VZ0
>>559
や、株式会社ディールは通販委託業者だしw


↑の記事から推測するに、委託販売を依頼していた会社に売上代金を持ち逃げされたんかね?

289:名無したちの午後
07/03/06 12:16:57 XSDCN8z00
ディールは通販委託業者じゃないよ。

>>244

あんなのと同一と思われたJ-MENTさんがかわいそうで仕方ない。

290:名無したちの午後
07/03/06 12:22:23 c7sxfT0P0
姉妹ブランド作ったり、延期のせいで、借金でもしてたのかな?


291:名無したちの午後
07/03/06 12:23:35 GRN0BtHa0
BeFの時もそうだけど、J-MENT氏は上司に恵まれないなぁ……と思ったよ。
ともかくどこかでまた見られることを願ってる。

292:名無したちの午後
07/03/06 12:38:46 7cee/Ny90
黒幕いそうだね。CCとか欲しいのかな?
操縦士がこの業界の人じゃない事を祈る・・・。

293:名無したちの午後
07/03/06 13:01:28 IyO+N5X40
minoriって製作費1億のefが発売3日で買取1000円になったとこか。
それなりに売れはしたみたいだけど、次回作に響きそうだな。
代表もちょっと問題あるし、あまりいいイメージがないな。

294:名無したちの午後
07/03/06 13:03:45 6XOuQC760
倒産の噂が出てからIDも変わってるのに>>272>>278みたいな煽りかたされても困るわ

295:名無したちの午後
07/03/06 13:06:17 6XOuQC760
>>293
minoriは背景だけやってればいいと思います

296:名無したちの午後
07/03/06 13:17:02 8C9WdlJI0
>>284
丹羽さんなら 丹羽会長ならなんとかしてくれる・・・!

とりあえず政府に潜り込んでる間に政府公認援助資金をエロゲ業界にぶち込んでかつ児ポ法を壊滅しt(ry

297:名無したちの午後
07/03/06 13:18:33 ywvaE5mOO
minoriはwindが最高傑作だと思ってます。

298:名無したちの午後
07/03/06 13:21:41 tXZ6D9MN0
>>293
efは売り方が悪すぎたのと金を掛け過ぎたのが敗因だったと思うんだ…
背景とムービーは一級なんだから後はもうちょっと良いシナリオライターをだな。

299:名無したちの午後
07/03/06 13:23:21 6h9thWQT0
とりあえず公式発表と社員降臨を待とうぜ。
今はそれどころじゃないだろうけど。

300:名無したちの午後
07/03/06 13:30:21 e/F5H0HL0
ブログのネタが事実なら、もう正式発表する気は無いんじゃないの。
もう倒産しちゃってるんだし。
スタッフの個人サイトでもあれば言うかもしれないけど。

301:名無したちの午後
07/03/06 13:38:17 AUrHiatg0
社会人の常識としては正式発表するのが普通
エロゲ業界は夜逃げが多いからそうでもないんだろうけど

302:名無したちの午後
07/03/06 14:15:41 9fosU/jh0
むしろ倒産してるなら、管財人管理になるから勝手にサイト更新できないのでわ?

303:名無したちの午後
07/03/06 14:19:17 29xYCs8V0
ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、ちんこ、

304:名無したちの午後
07/03/06 14:30:29 xinz+maC0
あまぞねすはどうなるの?

305:名無したちの午後
07/03/06 14:37:21 qocnu9YJ0
ef は特典商法で買取価格が落ちてたけど、しばらくすると持ち直してた。
今は2000円くらいだからそこそこ(定価6800円)。

でも大口叩いて反感買うようなプロデューサーになるのは嫌だな。
>>258はどこの情報?

306:名無したちの午後
07/03/06 14:59:06 ghygS9470
minoriが丸抱えしてくれたらいいなあと思う反面、スタッフはそのままにしてくれたらいいのにと思う。
Tarteとminoriは方向性や土壌が似てる感じがするけど今のminoriはなんか間違った方向に歩き出してるし。

307:名無したちの午後
07/03/06 15:13:33 AUrHiatg0
>>302
サイト更新はたしかに管財人管理になるからどうなるかわからないけど
関係各所に何らかの連絡は普通すると思うよ

308:名無したちの午後
07/03/06 15:18:21 IOBlspn00
丸抱えったら戯画だろ。
シナリオのいい製作チームなんて喉から手が出るほど欲しいだろうし。
戯画なら、戯画ならやってくれるはず。

309:名無したちの午後
07/03/06 15:22:41 boX4tUcy0
戯画は超人気のタカヒロ+白猫コンビを引き入れてたな。

310:名無したちの午後
07/03/06 15:22:43 6B/9zhC1O
戯画に逝った瞬間、地雷量産

311:名無したちの午後
07/03/06 15:55:20 3mIAbqNA0
つぶれてもいいからサントラ再販だけしてくれ

312:名無したちの午後
07/03/06 16:14:25 0n4I9Y8p0


313:名無したちの午後
07/03/06 16:15:18 IOBlspn00
そいや、えろげ雑誌に各メーカーの一言コメントみたいなコーナーがあるじゃん。
今月のTarteはどんなことが書いてあったんだろ?
と思って手持ちのPUSHを見てみたがTarteは無かった。
他の雑誌を持ってる人、どうですか?

314:名無したちの午後
07/03/06 16:20:35 1025x9X70
TGにも無かったぞ

315:名無したちの午後
07/03/06 16:26:53 tFtR8UsG0
>295


>297


316:名無したちの午後
07/03/06 17:07:59 UqIIlLwn0
ウィル、彩文館、エス・オー・エフ・ティーあたりがいいと思うが


317:名無したちの午後
07/03/06 17:17:03 yYD5pAv00
ウィルが買い取ってくれたら理多ちんももっと出演できるはず
少年役で

318:名無したちの午後
07/03/06 18:54:48 mSVshTzy0
スタッフそのままに戯画PBにならんかな
それかPBの優等生、八月やHOOKの別ラインとか

319:名無したちの午後
07/03/06 19:11:02 EPUeYGK60
ここ潰れるの?

320:名無したちの午後
07/03/06 19:17:09 rbNJ5wzT0
大手にばかり人材集まるのはちょっとなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch