light/Rateblackスレッド 23at HGAME
light/Rateblackスレッド 23 - 暇つぶし2ch100:名無したちの午後
07/02/03 19:21:47 eOmeEx9h0
100

101:名無したちの午後
07/02/03 22:32:34 YcBwt9GOO
潮風のあくちの導入無理矢理すぎるな、わけわからんし。

102:名無したちの午後
07/02/04 02:17:28 eNCjRmcb0
 gdgd五月蝿いなぁ。実験なんだろ。>アクチ
 嫌なら買わなきゃいいじゃん。ウゼェ。

103:名無したちの午後
07/02/04 02:25:20 O5jBYLRq0
>102
だから、「買わない」って話をしてるんだよ。
「せっかくいいゲームできたのに、みんな買わなくてお気の毒様」って話だ。ちゃんと読め。

104:名無したちの午後
07/02/04 02:25:56 0Houu1uD0
アンチアクチが湧くことも含めて実験なんでしょ

105:名無したちの午後
07/02/04 02:28:54 W6UWHTLv0
アクチポジティブキャンペーン中な社員のフォローレスも要注目だな。

106:名無したちの午後
07/02/04 02:50:54 qxClcU890
まあ、アクチは問題外ってのが個人的な気持ちだが、
わけわからんって言ってる101のほうこそわけわからんな

107:名無したちの午後
07/02/04 05:22:51 7EHgrE+v0
月別スレでR.U.R.U.Rは地雷予想されてるけど体験版良く無かったのかね。
公式の出来も良いし雑誌の表紙も飾ってるのに。
3月の有力候補と見られてもおかしくないぐらいだと思うのだが。


108:名無したちの午後
07/02/04 07:32:48 8aj9rbGf0
だって地雷メーカーでしょ?

109:名無したちの午後
07/02/04 07:40:09 W7yquYj/0
いや、クソばかり連発してたらそれは地雷とはいわんだろ
つまり地雷を連発することは不可能ということだ

110:名無したちの午後
07/02/04 07:45:18 hNdt6PI90
地雷じゃなくてただの駄作だな

111:名無したちの午後
07/02/04 09:20:17 TQ+T3Csd0
パッケージ版を買ってみたらアクチだった。
なんと三回制限付きだった。
こういうのが地雷。

112:名無したちの午後
07/02/04 15:47:52 NnCr0qH4O
まぁ次もアクチやらで騙し討ちされたら嫌だから様子見かな?
でも、予約とかじゃないと特典が付かないから
「どうせ特典無しなら新品じゃなくて中古でも良いや、値段が安いし・・・」
ってなっちゃうんだよな。
最近は中古でも未開封のが置いてあるし、アクチとかバグの評価待ちしてると
ちょうど中古が出回るし、アクチだったら回避だしね。
ブランドが無くなったらアクチ回数を大事に残してても
認証出来なくて遊べないかも知れない奴を手元に置いててもしょうがないし。

113:名無したちの午後
07/02/04 15:50:36 x48lkprR0
でもnyでアクチ解除されてるのが流れてるわけだから、物理的にアクチ解除は可能ってことですよね?

114:名無したちの午後
07/02/05 00:38:59 JMzfPv3G0
海芝浦が舞台とか超萌えた。
なんかいろいろな意味で凄いゲームだった。
やってないのに騒いでる奴は買わない方が良いんじゃね。
こんな安い良作を様子見なんて終わってる。

115:名無したちの午後
07/02/05 01:42:40 uZv+x5TM0
>やってないのに騒いでる奴は買わない方が良いんじゃね。
>こんな安い良作を様子見なんて終わってる。

オマエがどれだけ勧めても、俺たちは買わない。ただそれだけ。
そもそも、そんな態度で人の意見を変えられると思っているのか?


116:名無したちの午後
07/02/05 01:48:33 gwSzj0co0
辻元清美「わたしはすべての女性を代表して、柳沢大臣の辞任を求めます」
115「オマエがどれだけ勧めても、俺たちは買わない」

117:名無したちの午後
07/02/05 02:31:45 uZv+x5TM0
>116
2ちゃんらしい意見乙www
まあ、俺も「俺たち」は言い過ぎかと思ったわけよ。

でも、116は114の話聞いて買う気になる?

118:名無したちの午後
07/02/05 02:38:50 TGEOGxf40
お前頭悪そうっていうか、かなり悪いだろ

119:名無したちの午後
07/02/05 04:13:41 2vYZJ/pDO
良い出来だと、余計にアクチ限界がね・・・何回もゲームしたいじゃんさ。
糞な出来なら、早く売ってダメージを最小限にしたいじゃん
差額分で遊んだ・・・そう思えばブランド買いを回避したりしなくて済むし。
→それもアクチで・・・


そんな訳だから予約で買うには躊躇するし、発売日に買わないなら安くなってから
レンタル気分でやるかな?

って気持ちに対して、買うな!じゃ・・・
別に社員の工作スレでもあるまいし
意見としても封殺は、どうなのよ。

120:名無したちの午後
07/02/05 04:35:39 OJkdwtaE0
 gdgdgdgd言うだけの香具師なんざどうでもいいと思うよ。

121:名無したちの午後
07/02/05 04:41:42 gMQwViit0
買った人に聞きたいんだけど、万が一lightが活動停止した場合、
それ以降アクチはどうするのかは明記されてますか?

122:名無したちの午後
07/02/05 05:31:30 PV0/KDDA0
そこまで気にすんなら買わない方がいいと思う。

123:名無したちの午後
07/02/05 06:36:45 OJkdwtaE0
>121
 書いてない。

124:名無したちの午後
07/02/05 07:28:47 eSsBltmQ0
アクチで騒いでる奴はlightにメールでも送れよ
こんなところでクダまいてるよりよっぽど効果的だろう
今後もアクチは標準装備の予定なのかとか、聞いたら教えてくれんじゃねーの?

125:名無したちの午後
07/02/05 07:45:59 PV0/KDDA0
そういうこといって送るやつならもうとっくに送ってるがな。モチつけ。

126:名無したちの午後
07/02/05 18:56:43 JMzfPv3G0
貧乏人は貧乏人らしいエロゲ人生ヽ(´ー`)ノオクレヨ
負け組みの中の負け組みだけどな

127:名無したちの午後
07/02/05 20:09:33 88jbZCYf0
URLリンク(www.game-style.jp)

エロいよコバトムギ先生

128:名無したちの午後
07/02/05 20:35:49 tI/r1O590
ここも発売日が9日だなー
23日だと思っておくと9日発売の嬉しさが増すな(後ろ向きw

129:名無したちの午後
07/02/05 22:06:15 axBcaA7a0
MicrosoftやAdobeでさえ、将来アクチ終了したときの危惧がされてたのにな・・
こりゃ、やり逃げる気満々か

130:名無したちの午後
07/02/05 23:05:31 nI6Pvms00
>>127
広報様の”いい加減ではないSF”という冗談はさておいて、
 エロエロワールドに期待。
 主人公は、立派なベッドヤクザになれるのだろうか?

131:名無したちの午後
07/02/06 02:22:15 aseKJJ6x0
わずか数年で地雷メーカーの仲間入りか。

132:名無したちの午後
07/02/06 02:25:51 EJfNQgfT0
最初からだろ

133:名無したちの午後
07/02/06 02:27:01 egUAb6U+0
最初は剥き出しの爆弾だったからw

134:名無したちの午後
07/02/06 02:58:10 JQ+zCuHP0
>>127
母親役のコメント欄なんかもうギリギリ…

135:名無したちの午後
07/02/06 03:04:41 DzETnLZl0
>>127
最後の人間“イチヒコ”。真実を教えようとしないチャペックたちと、真実
を教えようとするチャペックたち。人類と被造知性はその垣根を越えて結ば
れるのでしょうか。


最後の人間で天涯孤独なんだよ?
宇宙にホモ・サピエンスは自分しかいないんだよ?
垣根を越えて結ばれるも糞も
被造知性(人工知能)と仲良くして現実逃避してないと発狂すると思う
俺ならそーする、誰だってそうして心が壊れてしまわないよう自衛行動を取ると思う

136:名無したちの午後
07/02/06 03:58:26 PBgvKHVT0
生まれたときから自分以外の人間を知らないのなら、
天然知性と被造知性の違いなんて理解できないんじゃないかな。
学問かなんかで教えられて理屈ではわかっても、
実際にそばにいる被造知性はあまりにも高度に出来ており、
自分とどれだけ比較しても脳神経伝達物質とプログラムとの差なんてわからないだろう。
あまりにも自然に存在する被造知性との関係は、きっと自衛行動もなにもなく、
ただの人間関係のようにしか感じられない。そんなもんだと思う。

例えば家の中で育ってしまった愛玩動物が己のことを人だと思うように、
イチヒコが己を被造物と同じ存在と思い、違うと言われて孤独を感じ、
そこから自分を被造物と思いこむ方向に向かう。
どちらかといえばそっちじゃないかな。


イチヒコが人間と思いこまされて育った実験体ロボだったら笑うー

137:名無したちの午後
07/02/06 04:20:58 DzETnLZl0
そんなある日、宇宙船の奥で冬眠カプセルに入った少年・イチヒコ(CV:笠
原 准)が発見される。おそらく宇宙で最後の人間であるイチヒコを育てる
ため、アンドロイドたちは家族や友人のフリをして彼と一緒に生活することを決める……。


アンドロイド達は残酷過ぎるな
真実を知ったときイチヒコはどう思うのか

イチヒコの遺伝子から性転換クローンを作って新時代のアダムとイブになって人類復活とかのオチにされたら萎え。
ああ、残っていた幻体量子データから実体化って方法もあるな


>星々が光を失うほど宇宙が年老いた遠未来というSFならではの壮大な世界観を軸に

恒星の寿命にも短いの長いのとあるだろうに
宇宙の熱死間近になった遠未来なのかー
URLリンク(www.shkeileth.yi.org)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

138:名無したちの午後
07/02/06 04:22:35 kmPIU0vP0
なんだこの急な自演は

139:名無したちの午後
07/02/06 04:27:35 DzETnLZl0
>>138
いいからお前も妄想したり俺のググりながら一生懸命書いたSF考証突っ込みにさらに突っ込み入れるんだよ!!

140:名無したちの午後
07/02/06 04:27:58 Dq9wMIIt0
なんなんでしょうねぇ・・(´ー`)

141:名無したちの午後
07/02/06 04:54:44 0GwlrqFuO
すべては、ゆか様に聞け!ゆか(。・ε・。)35
スレリンク(yume板)

142:名無したちの午後
07/02/06 04:57:06 DzETnLZl0
>>136
少年の状態で冬眠カプセルから発見されたらなら
カプセルに入る前は普通に人の中で生活してたんじゃないか?

143:名無したちの午後
07/02/06 04:57:44 PBgvKHVT0
>>137
> 幻体量子データから実体化

ゼーガペインかw 今モニターの片隅で録画したのを見てるw
それができるんなら、いっそ機械達もいっしょに幻体データしちゃえば万事解決。


俺はまともに科学学んでないからよく分からんが。

恒星はたしか、頑張りすぎてる方が早く燃え尽きるんだよな。
で、最後は自重で大爆発、ブラックホールになるわけだが、その後がどうなるか次第なんだろな。
そのへんはよく分からんが、星々が再生するという説の通りなら、調べずに書くが光を失うなんて無いだろう。
その場合、この設定でSFって名乗ることは出来ないということになる。だったら面白い。
ただ消えるだけなら……いつかはそういう時代もあるのかな?
エントロピーが増大しきるなり、宇宙の膨張が収縮するときなりの時代ってのは、
現実にブラックホールが存在したり、恒星の爆発が観察される以上、たぶん恒星の寿命よりもずっと先のこと。

単純に遙か未来、人類が宇宙に進出し、散逸しすぎて、
互いの交信も取れなくなった時代とでもしておけば、科学的な設定をなくせて楽なのにな。
俺ならそうやって逃げる。


>>138
自演じゃないぞ。
同一人物って言いたいのならIDを見ればわかる。
関係者って言いたいのなら、俺は137が最初に引用した辺りさえも覚えてないので違う。
なので、実物を育てる前に実験ロボット作ってシミュレートって発想したわけだしな。

144:名無したちの午後
07/02/06 05:12:10 PBgvKHVT0
>>142
Σ (゚Д゚;)

つか、なんでカプセルにひとりだけ生き残ってるんだろうな。
電気系統がやられてギリギリで生きてたのなら、ご都合でも話はすむ。、
そうじゃなければ他に生きてる者がいない方が不自然だ。
今、設定見直してきたが、移民用なんだから人は多いはず。
胡椒などで欠損があるのなら、全員死ぬか、
ブロックか個体単位で生き残ってるはずだろうに。

イチヒコを孤独にするための宇宙船だったら、大仰すぎて笑う。

145:名無したちの午後
07/02/06 05:19:53 DzETnLZl0
>>144
乗員が全滅した移民船のアンドロイド達が偶然漂流している一人乗り脱出ポッドを拾った設定にしたほうが自然だよな
やっぱりライターはあんまりSFを書き慣れてない人だと思う

146:名無したちの午後
07/02/06 05:49:34 PBgvKHVT0
>>145
移民船じゃなくて、アンドロイドの輸送船とかにすれば更に楽。
最初に死ぬべき乗員も少なくてすむし、
ただしこうなるとゲーム期間がかなり短くなるけど、締まった話を書ける人なら、大歓迎。

まあSFに慣れてても慣れてなくても、最終的に面白ければいいんだけどね。
SFは、ミステリーもだけど、物語であるよりも仕組みのほうが重要というような感じだし、
物語としては、そっちとは距離を取っている人のが面白く仕上がるかもしれない。

多少設定が変でも面白ければいい自分は、SF読みと比べて良い性分だと思うよ。
両方駄目だと最悪の駄作になるが、今度は核地雷を期待できるし。中途半端じゃなきゃいいや。

147:名無したちの午後
07/02/06 06:16:46 0roXkYnq0
>胡椒などで欠損があるのなら、全員死ぬか、
>ブロックか個体単位で生き残ってるはずだろうに。

バグバグ読んだら豪快なネタバレが書いてたので笑った

148:名無したちの午後
07/02/06 06:19:37 DzETnLZl0
>>147
まさか巨大すぎて艦全域を把握できていなくて物語り後半でブロック単位で生きている乗員が見つかるのかー

149:名無したちの午後
07/02/06 06:23:28 brM5KtBs0
イチヒコが可愛いから残してあるだけで他の乗組員は全員アンドロイドに殺されたとかの方がいいな

150:名無したちの午後
07/02/06 08:47:48 EcnthDbS0
>>149
背景として説明されているのは、与えられた情報だよ。
 情報操作されている可能性は常に有るし、
 ずっと昔(イチヒコが発見される前)には正しかった、って可能性も有る。

151:名無したちの午後
07/02/06 09:21:56 COoa2CbZ0
イギリスのSFコメディーみたいに最後はナノマシンで乗員全員再生でいいよ。
あのドラマの最終回は宇宙船が爆発したけど。

152:名無したちの午後
07/02/06 11:44:14 oeV7iJzXO

宇宙家族カールビンソン?


153:名無したちの午後
07/02/06 12:35:28 0Gvi+2pq0
一人だけカプセルで生き残ったときたらたいてい伝染病蔓延だろ
もしくはエイリアン

154:名無したちの午後
07/02/06 12:49:36 q35/AkVw0
>153
 デル赤ハン病ウィルス?(w

155:名無したちの午後
07/02/06 14:00:05 MbWxw/D/O
キョウちゃーーーーーー



の人、あいつの方がアンドロイドだろって・・・
そういやシズノは最後に肉の身体を得たみたいだし、人工生命でも道は開いてたね。



>>151
レッドドワーフかよ!

156:名無したちの午後
07/02/06 18:14:31 JQ+zCuHP0
ル正式発表しときながら発売日変更キタコレ

157:名無したちの午後
07/02/06 18:37:11 T6YzpGK40
ルルのページまともに見れなくなってるな
ディエスのページは見れるんだが

158:名無したちの午後
07/02/06 19:00:40 w3njP/Xe0
このメーカーは
『Dies irae』までは当分手を出さない方が良いのかね。
「潮風」は良作だった。鶴見と「セイリング」が異様にマッチしてた。

159:名無したちの午後
07/02/06 19:42:29 aJWnOqmF0
また始まったよ

160:名無したちの午後
07/02/06 20:05:58 0roXkYnq0
>159がルルルル嫌いなのはわかったw


161:名無したちの午後
07/02/06 21:16:52 1xWEhm9S0
いや潮風(早狩)だろ

162:名無したちの午後
07/02/06 21:28:49 3GGW18Nv0
なんでイミラバと潮風は短いんだ・・・1万くらいでいいから長編出してくれたら真っ先に買うんだが

163:名無したちの午後
07/02/06 21:36:14 GAR1Whr+0
アンチ早狩って、なんか体の大事な部分がいろいろと脆そうですよね(^ ^;)

164:名無したちの午後
07/02/06 22:21:16 L7MfrThY0
>>162
イミラバが長編かどうかはさておき、値段は\8800

165:名無したちの午後
07/02/06 23:57:38 jjaxUfvN0
>>155
シズノ先輩はガチ。

166:名無したちの午後
07/02/06 23:58:05 YBl0T5Qu0
つーかlightスレで感想書いただけの158はなんも悪くない

167:名無したちの午後
07/02/07 00:12:30 EoA0ZmmL0
また~はいつもの「社員が自演」のlightアンチだろー?
反応してやる必要なし

168:名無したちの午後
07/02/07 00:14:17 C/SDmhRz0
ルルルル信者とディエス信者の仲の悪さは異常

169:名無したちの午後
07/02/07 00:15:22 Yq3Iaq5M0
>>167
さあ始まりました

170:名無したちの午後
07/02/07 01:31:11 Q16yz6dI0
>168
あ、やっぱり仲悪い気するよね? なんでだろ?

171:名無したちの午後
07/02/07 01:36:34 ziv7L1+g0
>>170
殺伐とほんわかが相容れるわけないから

172:名無したちの午後
07/02/07 01:44:04 xkw5JErH0
まぁ俺は両方買うけどな

173:名無したちの午後
07/02/07 02:00:43 Q3dBZuLx0
儲なら全部買う
それが儲というものだ
たとえルナそらとか琵琶湖が体験版の時点でゴミなのがわかりきっててもな

174:名無したちの午後
07/02/07 02:34:01 SXZssoBy0
正直、ルルルルとか言われると
春の風は駆けてゆくよ
かと思う。

175:名無したちの午後
07/02/07 07:36:11 p0+nEG+tO
ここでル×4信者でディエス信者な俺来襲
ル×4には修羅場期待してるしディエスは厨設定が良い

176:名無したちの午後
07/02/07 09:38:23 RZekYnzS0
正直、ルルルルには期待している
ハーレムあるかな?あるよね?

177:名無したちの午後
07/02/07 14:29:38 DP4W24sL0
更新キタ
こりゃまた個性的なキャラばかりでwww

178:名無したちの午後
07/02/07 14:41:18 q2yoBg+b0
あなたは独善的なマリィタイプです
第一位

シンクロ率:72%
好感度:39%

「相性良くないかもしれません」
大人しめだが根は頑固。当り障りのない普遍的な善や美といった概念を好み、汚いものや危険なもの、総じて“良くないもの”を嫌います。
そのため、表面的には平和主義のモラリストですが、自身の信じる愛や正義が踏み躙られると激昂し、テロのような行為に走ることも。
ある種神に仕える信徒みたいなところがあり、怒ったときの凄まじさは十字軍を彷彿とさせます。
一概にそれが悪いとは言えませんが、周りの人はあなたを怖がっているかもしれません。

・向いている職業:動物愛護や環境保護団体 ・起こしやすいトラブル:デモやストライキ、サイバーテロ等


\(^o^)/俺オワタ

179:名無したちの午後
07/02/07 15:58:18 4bfqRHWC0
つまり処女厨的だと言われてるようだが、実際どうなんだ?

180:名無したちの午後
07/02/07 16:15:25 qDLX7fJf0
必死こいてアクチの話題を転換させようとしているのが泣ける

181:名無したちの午後
07/02/07 17:18:47 wPCktPi7O
>>181
もう良いじゃん。
次はちゃんと広告やパッケージに『アクチでネット環境必須・アクチ限度は三回まで』
って出すでしょ。
出した上で売れれば、受け入れられたつー事で。

前回、知らずに掴まされた奴は「バーカwここはQuality高けーんだよ、覚悟が足らん」
で、バッサリ。次で掴んだ奴には
「パッケージに書いて有るのに、気付かないオマエが阿呆。」
で終了。

182:名無したちの午後
07/02/07 17:21:17 G8VpimN/0
デビュー作からその辺アレだったからなあRateBlack

183:名無したちの午後
07/02/07 17:23:22 qDLX7fJf0
組み込みやってる奴らが社会常識無さそうなのは最初からだよな

184:名無したちの午後
07/02/07 17:43:38 C1q2umfl0
↓何事もなかったかのようにルルルルの話題

185:名無したちの午後
07/02/07 17:50:38 qfSJtzXZ0
シロツメグサの尿飲みてー!

186:名無したちの午後
07/02/07 18:33:01 ziv7L1+g0
Dが卿ならほかのヒロインの爵位はなんだ

187:名無したちの午後
07/02/07 19:01:44 C/SDmhRz0
イチヒコ「男爵(バロン)のえっちっち~!」

188:名無したちの午後
07/02/07 19:09:08 p+bdfKDG0
ディエスの新キャラ3人の声優が全然わからねぇ

189:名無したちの午後
07/02/07 19:39:38 dA3pNZRf0
つーか体験版はどうした

190:名無したちの午後
07/02/08 00:15:48 HCwaNBuu0
わざとやってんのかい?>>181

191:名無したちの午後
07/02/08 01:00:37 p87qQ1sJ0
いや、でも、もうアクチの話は飽きた。
181も言うように、P2Pで入手すればアクチ関係ないんだから、それでいいじゃん。
社員以外は、文句ないだろ?

                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |―| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


192:名無したちの午後
07/02/08 01:36:10 1u3AI6CwO
>>181の自分アンカーはともかく、P2Pは誰も言って無いと思うんだが。

193:名無したちの午後
07/02/08 05:08:34 jHgBRCeK0
>>185
ショタ好きだがクソガキは好きくないぜ
でもサンプルボイスはクソガキ風味なんだぜ?

194:名無したちの午後
07/02/08 12:22:40 3jCSsp/e0
URLリンク(www.light.gr.jp)

アクティベーション規約変更の模様

195:名無したちの午後
07/02/08 13:44:45 Fef+uw580
まあまともな対応なんじゃないの?

196:名無したちの午後
07/02/08 13:49:31 RghsKWc60
>194
 これなら妥当なセンでしょうな。
 ユーザ登録する人間はこの対応なら何の問題も無い訳だし。
中古購入や最初から売るつもりの香具師は知ったこっちゃない。

 余談だけどVistaではインストール後すぐに起動するとエラー(テンポラリに書き込めません)
が出て、その後は二度と起動が出来なくなった(w
 ※Tempフォルダ空にしても駄目
 "malie.exe"に「管理者権限で実行」のチェックを入れてから起動すれば
OKだったけど、なぜか最初の一回はキーが違うと言われた。
 認証回数増えたから追試してみよっと。

197:名無したちの午後
07/02/08 15:33:38 1u3AI6CwO
これでアクチアクチ言ってる奴も消えてスッキリだな。
ついでに中古って言ってる奴も、ユーザー登録で消えてザマァwだし。
新品購入者の利益は守られたから妥当じゃない?
フルプライス物には今の所、アクチを掛け無いって明言したし
『パッケージ版でもアクチ』が受け入れられて無い現状ではアナウンスが
買い控え解消になった鴨。


後は作品の出来次第か。

198:名無したちの午後
07/02/08 16:07:16 +myOn0lP0
とりあえず潮風買ってくる

199:名無したちの午後
07/02/08 17:05:28 crZ9kEVD0
余程売れなかったんだろうなw
3回が6回になろうとあまり関係ない気もするが。
今回の対応も売れてないからこそ出来る事であり、
数万本クラスのソフトで一々サポートをメールで受け付けるなんて
とてもタダでやってられないでしょう。

200:名無したちの午後
07/02/08 17:08:56 a/V0BdmC0

はっと乙

201:名無したちの午後
07/02/08 17:22:25 RghsKWc60
 なんか、まだ必死な香具師がいるな……

202:名無したちの午後
07/02/08 17:26:32 Vlywo5Cu0
>>196
>>197
>>199
>>201

関係者乙

203:名無したちの午後
07/02/08 17:28:32 crZ9kEVD0
一回書き込んだだけで、必死なんて言われてもなぁ(苦笑

204:名無したちの午後
07/02/08 17:38:50 xoBj9Lg50
で、発売日にアクチ突破されたお詫びと責任の取り方についてのアナウンスはまだなの?
自信をもってアクチを強行したのに即効で破られてるし。
結局今回の騒ぎは正規購入者に迷惑かけただけ。

205:名無したちの午後
07/02/08 17:45:45 RghsKWc60
>結局今回の騒ぎは正規購入者に迷惑かけただけ。
 そういう事言ってんのは買ってない香具師だけだろ(w

206:名無したちの午後
07/02/08 17:48:36 mlfCabW90
つうか、金払った客に対して回数制限をするのが凄い。
一般アプリでもそんなことをやったら普通に非難囂々だぞ。

207:名無したちの午後
07/02/08 17:49:42 xoBj9Lg50
>>205
話しかけるなよ。キモイやっちゃな。

208:名無したちの午後
07/02/08 18:07:33 S0vOS4zW0
認証回数を常に意識しなければならないストレスを考えたことがあるでしょうか。
今後、こういったソフトが何十本と増えた場合のユーザー側の管理と手間を考えたことがあるでしょうか。

メーカーさん、お願いです。
アクティベーションはこれっきりにしてください。

209:名無したちの午後
07/02/08 18:15:26 Res3gVEw0
>>205
俺キャララで買ったんだけど
未だユーザー登録すらできないのが現状なわけで不満たらたらだよ
こっちの3回も6回になるのかねえ

つか先行で買ってるのは熱心なファンだろうに
そういうのを後回しにするかね普通

210:名無したちの午後
07/02/08 18:17:46 fcZym7T80
そもそも熱心なファンなんかいるのかw
いても二桁程度だろう

211:名無したちの午後
07/02/08 18:27:02 yX1O2EmX0
 この設定だったら、登録ハガキ付きなら中古ショップも買い取ってくれる
ようになるのかなぁ?

212:名無したちの午後
07/02/08 18:31:40 fcZym7T80
だいたいさー、今まで散々地雷を売りつけてきたことは忘れて
いきなり中古屋に売れなくしようとするのが凄い

213:名無したちの午後
07/02/08 18:34:44 jHgBRCeK0
lightスレは23まできてる結構儲が多いスレだったりする

214:名無したちの午後
07/02/08 18:36:09 kON+XiTT0
大半が自演だろ

215:名無したちの午後
07/02/08 18:37:35 6OMI9mmi0
要約しますとのあとの3点だけ書いておけばいいものを。
業界がどーのとあほみたいな主張せんでもいいのになぁ。

このゲーム面白いんだからちょっとやってみろよ、と言える状況ってのは
そもそも面白いゲームを作らないと問題外なんだがわかってないのか?

216:名無したちの午後
07/02/08 18:40:46 vVAapBcm0
今まで毎回味の変わる糞マズイラーメンを売ってた店が、急に会員制にしますとか言われても
そりゃみんな引くわな

217:名無したちの午後
07/02/08 19:05:27 gowCZhKd0
結局この文章。
なぜアクチを今回導入したのか、これからどういう方針をとるのかがさっぱりわからんな。

218:名無したちの午後
07/02/08 19:48:34 1u3AI6CwO
うわぁ・・・ユーザーの声に配慮したのに叩きの流れ止まんねぇw
なにか?やっぱ叩いている奴は、あの程度の緩めでは不満なのか?
アレか?DL版はともかく、パッケージ版はちゃんと所有した気分を味わせろ!
っての?他の会社みたく。

ケチなアクチメーカーのイメージが強烈に付き過ぎたか。

219:名無したちの午後
07/02/08 19:48:56 Od5eVE/40
アクチもCCCDも結末は同じか・・・

220:名無したちの午後
07/02/08 20:05:38 yX1O2EmX0
 中古価値を落とすってことは、実質値上げなわけだよね。
 それを相殺するだけの還元がなければ叩かれても仕方ないのでは。

221:名無したちの午後
07/02/08 20:18:00 gowCZhKd0
別に叩く気は無いんだけど、俺ゲームはネットに繋いでないノートでやってるから認証面倒くさいってのと、
糞だった時、中古買い取りしてくんないのはやだな。まあ作品欲しけりゃ買うだろうけど。

ユーザーの声に配慮っていうけど、反発があったから妥協しただけだろ?
そもそも導入にちゃんとした理念があるなら毅然としてればいいじゃん。
次作には採用しないってのも、その後はどうするとかの展望あってのことじゃなさそうだしねえ。
とりあえずやってみました程度のことで振りまわされるユーザはかなわんよなって思うが。

222:名無したちの午後
07/02/08 20:22:33 UjRUwL7a0
イチヒコに声必要あるんだろか?主人公は声無しの方が抜けるんだが・・・

タンポポ量産型ってことは
ずらっと並べて端から順番に挿れていく・・無理か・・

ところでイインチョーとのエロはあるんだろか?
それだけが心配です。

223:名無したちの午後
07/02/08 20:25:17 Wg4wUolZ0
アクティベーション他の有無は本質じゃなくて、それらを事前に告知しなかったことが
問題なんだがなー。(パッケにも書いてなかったし)

インストール回数の制限は明らかに消費者にとって不利な制限であるにもかかわら
ず、それを事前に説明せずに販売したことは、消費者契約法持ちだされたら敗訴確
定級の失策なんだが。

不買じゃなくて返品になってたら、今頃会社畳まなきゃいけなくなってたろうに。

ここの住人も優しいこって。

224:名無したちの午後
07/02/08 20:34:23 p87qQ1sJ0
今、Lightのアクチコメント見た。
なんか「このスレの反応見て、慌てて言い訳してる」って感じのコメントだった。

とりあえずLightの関係者がこのスレ見てることと、このスレで騒げば反映される、ってのはわかった。


225:名無したちの午後
07/02/08 20:50:24 mMMRT+sD0
中古利用者は非正規ユーザーですか?
今まで完全版商法、ユーザーID+AS、アクチと
ちゃんと金払って買ったゲームの資産価値を落とすようなことを散々やっておきながら、
「正規ユーザーの保護」だの「業界の活性化」だの綺麗事だけいわれても全然納得できないわな。

226:名無したちの午後
07/02/08 20:59:23 q0Dcnrni0
>また、この度、弊社がアクティベーション導入に踏み切った理由ですが

とアクチ導入について長々と書いておきながら

>なお、現在発表されている定価8800円のタイトルについては、
アクティベーションをかける予定はございません。

これってどうなのw

結局不都合こうむるのは正規ユーザーだけ。
8800円のエロゲにわざわざアクチかけたら
正規ユーザーに逃げられると気づいたんだろうね。

227:名無したちの午後
07/02/08 21:45:47 WYy+hC5U0
中古は正規じゃないだろ扱いは
メーカーに金入らんし

228:名無したちの午後
07/02/08 21:52:29 Jk1Vrbyu0
そもそもエロゲで儲けようというのが間違ってる

229:名無したちの午後
07/02/08 21:53:34 VO5vhddX0
>>227
自動車とかの中古もメーカーに金入りませんが。

230:名無したちの午後
07/02/08 22:01:35 CajenK3u0 BE:175428926-2BP(1000)
自動車は修理やら車検やらで金もらえるだろ
エロゲのサポートに金払うか?
エロゲ所有してたら定期的に金払うか?
無制限に劣化せずコピーできるデジタルデータと一緒くたにしてどうするよ


231:名無したちの午後
07/02/08 22:05:11 tQbhS/Ph0
ハードウェアのクルマと比べてどうするよ…

232:名無したちの午後
07/02/08 22:07:05 uEMZ+4hh0
ついでに値段と資産価値と耐用年数の面でもな

233:名無したちの午後
07/02/08 22:16:08 Q9d0QcRY0
アクチコメント、潮風の発売前に出してたらこんなに非難されなかったのかね
俺は新品しか買ったこと無いから分からんのだけどエロゲ業界も大変なんだな
アクチに手間かけるもいいけど、
ユーザーがこのゲームは中古に出したくないって思える作品作りに手間かけてほしいなぁ

234:名無したちの午後
07/02/08 22:20:12 Wg4wUolZ0
中古ゲーム市場やp2pがエロゲ業界の利益率を低下させていることだけは確かだな。

# でもそれは市場が飽和してるからでもある。1月のタイトル数なんて気違い沙汰だ。

アクティベーションシステムを取るなら、本来、アクティベーション時に課金する制度が
順当だわな。その代わり、ゲームデータ本体は暗号化でもなんでもして自由に配布す
る。それによって製造流通コストが圧縮できる……というのが説明になる。

ただしそのためには充分に強固なプロテクトシステムが必要になるので、技術的には
金かかるだろうな。

それだったら上にあるようにUSBドングルってのが悪くない手として出てくるだろう。

235:名無したちの午後
07/02/08 22:22:14 tQbhS/Ph0
どうして8800円タイトルにはアクティベーション導入しないの?
中古でもいいから自社製品を体験して次の新品購入に繋げて欲しいから?
8800円タイトルはどんどん焼き売りして貰って構わないってこと?
廉価タイトルだろうがフルプライスだろうが関係ないはずなんだよね

236:名無したちの午後
07/02/08 22:22:37 VO5vhddX0
>>230
修理やら車検は「労働に」金払ってるんだし、払い先は工場だ。
メーカーじゃない。
サポートだって、瑕疵であればハードだって無料だし、
ソフトだって瑕疵以外は有料対応が普通だ。
MSとかOracleを見ろ。

あと、中古とコピーは関係ないだろ。

237:名無したちの午後
07/02/08 22:30:15 s0dvdKHI0
余所でやれ

238:名無したちの午後
07/02/08 22:33:04 RghsKWc60
>>225
>中古利用者は非正規ユーザーですか?
 勿論そうだよ。知らなかったの?


>>233
>ユーザーがこのゲームは中古に出したくないって思える作品作り
 きれいごと、あるいは理想論。

 というか、中古に売るユーザーって最初から中古に売る事が前提だし。>>220とか。
コピー出来てしまうデジタルデータだからレンタル感覚なんだよね。
 勿論、価格が8,800円でほぼ画一化されてしまってる点とか、問題点もあるけどさ。

>アクチに手間かけるもいいけど
 プロテクト関連では必ず出る台詞だけど、製作ラインには(基本的に)手間なんて
かかんないから関係ないんだよね。

239:名無したちの午後
07/02/08 22:35:25 RghsKWc60
>237
 誘導(w

プロテクト・違法コピー問題総合スレ Part12
スレリンク(erog板)

240:名無したちの午後
07/02/08 22:39:10 p87qQ1sJ0
>どうして8800円タイトルにはアクティベーション導入しないの?

あんま噛み付くなよ。
アクチ無くなったんだし「Lightざまあ」という結論でいいじゃん。
潮風は売れてないみたいだし、そのうち値崩れするだろ。

あんまり追い詰めても、関係者がムキになるだけで、トクすると思えない。


241:名無したちの午後
07/02/08 22:51:34 RghsKWc60
>235
>どうして8800円タイトルにはアクティベーション導入しないの?
 将来的に(Diesの次から)導入しないとはどこにも書いてないからね。
 個人的にはこの方式なら通常利用には ほぼ問題ないと思うし。
方向性としては間違っていないとも思うよ。

>なお、現在発表されている定価8800円のタイトルについては、
>アクティベーションをかける予定はございません。

242:名無したちの午後
07/02/08 23:07:18 WyB9osPg0
ID:RghsKWc60
社員乙
擁護に必死だな

243:名無したちの午後
07/02/08 23:07:28 N8NCVCRL0
>>235
単価が安い=利幅が少ない
よって不正使用による影響が大きい

ちょっと考えればこのぐらいわかるだろ

244:名無したちの午後
07/02/08 23:25:26 yX1O2EmX0
>>238
 中古市場に頼った商法で現金化を急いでいるのはメーカーの方では?

 アクチベを全製品に拡大する場合最低限、内容のある(サントラ、ドラマ
CDなど)特典はショップ独自特典にしないでほしいとこだね。
 あと、中古の在庫調整機能も期待出来ないわけだから、初回版の数は
抑えめにし、その分早めに簡易パッケージの廉価版を出すなどして、ある
程度の期間在庫を自力で管理する必要も出てくるのでは。

245:名無したちの午後
07/02/09 00:04:44 Q9d0QcRY0
>>238
>>233なんだけど、
中古に売る人って最初から売るつもりで買うもんなのか
プレイしてみてつまらないから売るのかと思ってたぜ
煽りじゃなくて本当に考え付かなかったから目から鱗だった
ゲーム会社とユーザーの折り合いって難しいものなんだな

>>222
イチヒコの声かわいいからエロシーンが想像できないw
ショタに目覚めてしまいそうで買うの躊躇してるよ…

246:名無したちの午後
07/02/09 00:15:11 XMf92jYQ0
ショタ層も開発する作戦か

247:名無したちの午後
07/02/09 00:16:01 s5RbZC2u0
ごめん開拓だった

248:名無したちの午後
07/02/09 01:04:05 nzbrMkFT0
中古ユーザーは正規ユーザーですよ。
エロゲはソフトウェア。物を売ったのではなく、
あくまで使用権に関する契約を会社と利用者の間で交わす形になります。
中古というのは使用権の譲渡でして、
譲渡された時点で再び会社と新しい利用者の間で使用権に関する契約を交わします。
権利と(サポートの)義務は一体と考えてください。

249:名無したちの午後
07/02/09 01:04:52 ICGoeYLf0
>>245
基本的に中古には売らないけど、
DMF完全版に初回限定だったはずのサントラまでついてて、
持ってる意味がなくなった不完全版は見るのもむかつくから二束三文で売り払った。
実に正規ユーザーに優しいメーカーだな。これからも一生ついてくよ。

250:名無したちの午後
07/02/09 01:06:25 4c6DIvm50
>>248
まあアクチ付きソフトが買い取り拒否される現状じゃ中古ユーザは想定しなくて良いんだが

ああ、潮風だけの話じゃないのか

251:名無したちの午後
07/02/09 01:10:10 KAWlG/6I0
そもそも3回でインストする権利が切れるということは、3回インストしたら捨てろって事だよなあ

252:名無したちの午後
07/02/09 01:12:13 4c6DIvm50
○認証回数のサポートについて
現在、既に認証回数は各ID6回とさせて頂いておりますが、6回使ってし
まった後も当然サポートを行います。
現在lightではネット上でユーザー登録をさせて頂いております。ユーザー
登録頂いた後、6回の認証回数を使い切ってしまった方はメールにてサポー
トを受け付け致します。その際はメールの件名に「『潮風の消える海に』認
証回数リセットの希望」と明記の上、ご連絡下さい。回数のリセットを行い、
再度認証できるように対処致します。
正しい使用であれば、メール頂く度にその都度リセットを行います。
URLリンク(www.light.gr.jp)

253:名無したちの午後
07/02/09 01:17:05 UNfBPJ/S0
>>233
少なくとも現状よりはまだマシであったとは思う。

とはいえ、俺はユーザ登録しないと回数制限がある状態では
未だ食指が動かないがね。
サポート打ち切りで解除パッチが出たら検討するって感じ。

それと、中古自体は今のところ合法なので
正規不正規というなら正規になるのでないかな。
俺はロットアップした製品を買う時くらいしか活用しないが。

254:名無したちの午後
07/02/09 01:20:12 bd0Ypqre0
金払った上になんでこんな胡散臭いところに個人情報を渡さんといかんねん

255:名無したちの午後
07/02/09 02:24:02 zrRfcBrS0
>>243 >単価が安い=利幅が少ない
これはまあいいけど
 >よって不正使用による影響が大きい
にはどうやっても繋がらんだろwむしろ逆。

2800円のエロゲより8800円のエロゲの方がコスト1つとってみても
不正使用による影響が大きい。普及率も考慮すればなおさら。

2800円のゲームならアクチ導入して失敗してもなんとかなるが、
8800円のゲームで全く売れなくなったら致命傷になる。
まずは低価格ソフトで反応を見るか・・・これが本音でしょ。

それだけにこのメーカーのアクチに対する説明を見ると
8800円のソフトにアクチをかけないのは納得いかない。
自社の利益だけを優先してユーザーの気持ちを全く考慮していない。
今までもそうだったけどね

256:名無したちの午後
07/02/09 02:41:52 EajvWDk90
>>255
まぁそうだな。
2800円ソフトがアクチのせいでズッコケ→売上珍没……なら、会社的にも「良い勉強になった」で済むが
フルプライスで同じことをやったら「活 動 停 止 の お 知 ら せ」ってことにもなりかねない。

ただまあ自社の利益を優先というよりは、単なるヘタレというほうが正しいとは思うが。

257:名無したちの午後
07/02/09 02:54:55 ovhoNGP80
これはもうにっぽんを共産化して
中央からビジビシ取り締まるしかないかもわからんね

258:名無したちの午後
07/02/09 03:48:56 QLN+Fwrf0
ええとね…、

潮風が売上珍没 → 社内会議「2800円ソフトなんて言い出したバカは、もうプロデューサー業務するな」
→ 困る責任者「オレのせいじゃない」 → 「アクチがいけない、いや、むしろアクチに理解の無いバカな客が悪いんだ」
→ とりあえず、アクチはやめよう(今ココ)

こんな流れ。


259:名無したちの午後
07/02/09 03:54:11 b4CHeOsO0
伊藤ヒロ「いや、これからも2800円ソフトやろうぜ(低価格ならきっと趣味全開でやらしてくれるよな…)」

260:名無したちの午後
07/02/09 06:45:50 26i+58bF0
>>245
パッケージがでかいと置いとく場所がないってのもある。
トールケースはありがたい。

261:名無したちの午後
07/02/09 10:17:02 qMlFsEwd0
ソフ倫主導で全メーカー一気にアクチ導入とかできねえのかなあ

262:名無したちの午後
07/02/09 11:02:18 KzcUTgch0
すでにそこは通過したな。惨敗という形で。

263:名無したちの午後
07/02/09 12:39:29 J1fQ1xJJ0
体験版来てる

264:名無したちの午後
07/02/09 13:02:54 e7JK+Htj0
>263
 ちょ…待てよをい。何故?

265:名無したちの午後
07/02/09 13:20:46 lpzgWF5e0
約599MBか。まさに創世記(旧約聖書)だなー。
神は言われた。「光あれ。」こうして、光があった。
皆、光を引きましょうと。

266:名無したちの午後
07/02/09 13:27:56 8ZvronxJ0
やっとHPで体験版公開れたな

267:名無したちの午後
07/02/09 14:18:07 b7LWxQgj0
アクチ話はこちらでどうぞ

プロテクト・違法コピー問題総合スレ Part12
スレリンク(erog板)


268:名無したちの午後
07/02/09 17:41:57 nzKactCJ0
やばい、体験版やって余計に買ってしまいそうだw

269:名無したちの午後
07/02/09 18:13:19 gHSfi53N0
 なんだ、ルx4じゃないのか。残念。

270:名無したちの午後
07/02/09 18:25:07 ovhoNGP80
なんでルじゃないんだ!
ルルの方が発売日早いジャン!

271:名無したちの午後
07/02/09 18:44:56 l8aReUT30 BE:1052568689-2BP(1000)
ル、って体験版なかったっけ・・・
と思ったらコミケでディスクもらってただけだった


272:名無したちの午後
07/02/09 19:44:41 b4CHeOsO0
なんでDiesの方がRURURよりも早く体験版出るのかが不思議
力入れてるから発売まで長い期間をとってみんなに知ってもらおうとか考えてるのかな

273:名無したちの午後
07/02/09 19:54:24 iSBH+fS60
ラインが違うんじゃね?
Diesの方はそれなりに順調なんだろう。

274:名無したちの午後
07/02/09 20:03:53 /RJimcMF0
このときルの延期がディエスの発売日をまたぐことになることを
まだだれもしるよしもないのであった

275:名無したちの午後
07/02/09 20:39:27 b4CHeOsO0
>>273
lightはラインがあまり区別されずスタッフが掛け持ちししているから、RURURが開発遅れるとDiesにもかなり影響がでる。
んで、わざわざ発売が遅くさらに遅れる可能性がある作品の方の体験版を出すのはちょっと変わってるなぁと思ったわけだよ。

ってか考えてみたらわざわざ発売日近くに体験版を出すのが良い方法ってわけではないから別にいいのか。

276:名無したちの午後
07/02/09 20:40:15 2ZgNvahs0
単にいつものように制作が破綻してるだけだろ
lightはじまったな

277:名無したちの午後
07/02/09 20:57:50 iSBH+fS60
>>275
グラフィックチーム以外の主要スタッフは被ってないから
RURURはシナリオが全然進んでないとか原画が上がってなくて
CG塗る以前の問題ならDiesが先に進んでも不思議じゃない。

278:名無したちの午後
07/02/09 21:32:17 WdzqzHlC0
RURURは原画はとっくに終了しているという話
遅れは脚本・収録のせいじゃないか?

279:名無したちの午後
07/02/09 22:56:49 QmE63/+50 BE:262940459-2BP(100)
収録はともかくとしてこの時点で脚本書いてたとしたら延期確定だと思うんだが…。

280:名無したちの午後
07/02/10 01:00:28 33oKbyrq0
そおか
つまりRURURは3/23には発売しないとしうことか

281:名無したちの午後
07/02/10 01:32:58 07Z8J8LZ0
アクチ突破されたのかよw

282:名無したちの午後
07/02/10 02:44:23 4F3k2+4i0
エロゲメーカーごときがどうあがいたところで、どーせプロテクトの類は突破される。
それなら、正規ユーザーに負担をかけるプロテクトで反感を買うよりも、
正規ユーザーであるメリットを前面に押し出すような事をすればいいのにね。

8月とか、BlackPackageとかは、結構上手くやってるとおもうけどなぁ、その辺り。

283:名無したちの午後
07/02/10 02:51:50 zRVwEG4Z0
超どうでもいいけど蓮の部屋にパラダイスロストのポスター

284:名無したちの午後
07/02/10 03:13:09 tqAY31lP0
香純の部屋には群青のポスターがある
司狼の部屋には潮風か?

285:名無したちの午後
07/02/10 08:28:50 ltVWBmHU0
Diesの冒頭、長い強制オートモードで読まされる時点でやる気なくなった。
オナニーライターってすぐこういう始め方するんだよな。

286:名無したちの午後
07/02/10 10:36:35 KRaVUDJi0
天体観測と謳いながらバトルしたりするライターのオナニーに比べれば大した事はなかった。

287:名無したちの午後
07/02/10 11:10:18 Q3btFALm0
それなんていつ空?

288:名無したちの午後
07/02/10 12:50:45 dxsYRs9y0
そんな時こそスキップ設定を全てに変更。
これで、長ったらしいデモや、日常すら飛ばして、いきなり戦闘へ行く事も可能。

289:名無したちの午後
07/02/10 15:15:59 33oKbyrq0
品質保証済みの潮風といい
注目度高止まりのルルルルといい
体験版からすでに女性ユーザーまでも魅了しているディエスといい
lightはじまったな

290:名無したちの午後
07/02/10 16:40:17 XEqNKKyQ0
>体験版からすでに女性ユーザーまでも魅了しているディエスといい

ソース希望

291:名無したちの午後
07/02/10 16:43:38 /EEq99O50
>>286
あの人は仕方ない
メーカー微妙に違うのに自分のゲームのセルフパロを話に仕込むくらいだから


夏ADVと謳っておきながらひたすらわけわからんのと戦うのがあるくらいだからどうってことない
夏のシーンなんか最初と最後しかないのに
後はひたすら崩壊世界と異世界で戦うADV
俺は好きだが正直これは詐欺だろと当時思った

292:名無したちの午後
07/02/10 16:45:53 F0n4aM8n0
まったり系と謳いながらがっつり変態したりするライターの(ry

293:名無したちの午後
07/02/10 16:51:10 1tGvt+Ks0
>>285
オナニーライターって語感が気に入った

何かあったら「この、オナニーライター!!」って叩くとかわいいなw

294:名無したちの午後
07/02/10 16:57:25 0HNzZCU10
てゆーか半分褒めてるような感じだな

295:名無したちの午後
07/02/10 17:24:50 tqAY31lP0
>289
俺が見たとこは抱き枕の話してたがどこのことだ?
あそこにも燃えゲ好きなのはいるみたいだが体験版の話すら出てなかったぞ

296:名無したちの午後
07/02/10 18:01:20 o38+DDnl0
ディエス萌えの腐女子? ちょっと漁ったら結構出てきたぞ
↓こんなのとか
URLリンク(tama1163.blog3.petitmall.jp)

297:名無したちの午後
07/02/10 18:04:27 j0CLqL6T0
体験版で蟹とかに襲われる前に喋ってるのは誰だ?
音声が狂ってる・・・

298:名無したちの午後
07/02/10 18:41:06 tqAY31lP0
>296
他スレでのことかと思ってた
しかし腐かよw魅了されてても嬉しくないのの筆頭だな
巣から出てこなければ目に触れないんでいいんだが
出てくるから厄介なんだよな

>297
首狩り魔のことなら目欄だと思う

299:名無したちの午後
07/02/10 19:02:44 zV5+nxXf0
玲愛

300:名無したちの午後
07/02/10 21:46:58 7+2WcCSPO
腐でもいいや、売れるなら
んでFD造ってくれれば

301:名無したちの午後
07/02/11 01:02:09 uvRJtxkH0
回数増やすなんて、どうして日和った真似したんだか。
飲み会一回分の代金で、三回のインストじゃ納得できない、なんて貧乏人を
相手にしてるから、いつまでも二流だって何故気づけないんだろうこのメー
カーは。

アクチ騒いでるガキなんて、何しても理由つけて買わないに決まってるし、
ネットで声の大きい連中はメインの顧客層じゃないのに、勘違いも甚だしい
んだよな。
>コピーは良くないことですが、しかし完全撲滅を謳えばいいわけではあり
つまらん媚び売るくらいなら、いいから買え、って問答無用で勧められる商
品を造るのが企業だろ。

302:名無したちの午後
07/02/11 01:21:55 Yz52e7jy0
そりゃ会社経営が力でゴリ押しすれば済むのならそれほど楽なことはないでしょう(^ ^;)
そういや某曲芸も、埼玉のO-157ソフトの配布をゴリ押ししようとして世間様に凹られてましたね

303:名無したちの午後
07/02/11 03:06:27 E4Yh17cn0
売れても精々1万のここがそんな強気に出れるわけないだろ

>>300
FDは過去に1回しかない
まひる、くすくす、早狩、正田
いずれもFDはない
完全版とかCSのほうが可能性高いと思われ

304:名無したちの午後
07/02/11 19:53:47 t6A4/Y8t0
Lightの中の人へ!!


今後発売するタイトル全て、主人公のボイスをありにしてください!!!!!1111

305:名無したちの午後
07/02/11 20:40:45 bed9ECBt0
群青の主人公ボイスの数は有り得ないくらい大量にあったらしいな(初回特典参照)

ディエズも結構なものっぽいが。楽しみだ

306:名無したちの午後
07/02/11 20:52:17 gNlSHuFA0
潮風クリア、というか読み終わったけど
髪切るなよ・・・。
というか主人公にイライラした。
真面目すぎるんだよお前は。もっと馬鹿になれ。

307:名無したちの午後
07/02/11 22:31:31 E4Yh17cn0
馬鹿って言うとあれですか
ネコミミ娘を手元におきたいから奥さんに
「猫飼ってもいい?」
ときくようなことですかね

308:名無したちの午後
07/02/11 22:47:43 3RcCsZaU0
>>306
むしろ俺と変われ!って思った。
ライトっちゃファンタジー系の恋愛物と現実設定の恋愛物と群青とディエスみたいなノベル作るけどさ。
なぜにファンタジー系の恋愛物に力入れて他のは蔑ろにしますかorz...頼むよ!現実設定の恋愛に力をいれてくれーー

309:名無したちの午後
07/02/12 00:11:46 OQ9BEwKI0
つ「イミラバ」

310:名無したちの午後
07/02/12 02:26:44 5qNzlrso0
つ「僕夏」「一人除いたDMF」

311:名無したちの午後
07/02/12 02:29:08 tii4P55b0
僕夏ってやったけど何がいいのか分からん
糞みたいな内容だった

ごくたまに僕夏を讃える書き込みを他のスレでも見ることがあるが、スタッフの自演か?

312:名無したちの午後
07/02/12 03:06:24 /hcetBnv0
極端な話、萌えゲーしか受け付けない人が
陵辱ゲーのいいところが分からんと言ってるのと変わらんね。
キミが絶賛するゲームがあったとしても糞と感じる人もいるってこった。

313:名無したちの午後
07/02/12 03:07:08 zLDm/iLq0
釣れたw

314:名無したちの午後
07/02/12 04:43:05 DD3IBFg00
1レスしか我慢できないのかよw

315:名無したちの午後
07/02/12 08:10:30 P0mY615x0
早漏がいるスレはここですか?

316:名無したちの午後
07/02/12 09:16:22 q3vyZrv30
>>311
中年の男性と一年の間に何があったのか有耶無耶にされてる所が
いろんな意味で来る。

317:名無したちの午後
07/02/12 09:20:20 bTq2GYiO0
>>316
氏ね

318:名無したちの午後
07/02/12 16:58:47 6tWOkQnO0
>>311
型月信者の方ですか?(^ ^)

319:名無したちの午後
07/02/12 17:45:08 p/g2FYkXO
>>318
突っ込んでやるなよ
可哀想な奴なんだからさwww

320:名無したちの午後
07/02/12 17:54:02 KVKVrfYN0
戦闘の曲かっこよすぎ

321:名無したちの午後
07/02/12 18:34:37 Bmp5pZFnO
銭湯の曲かっこよすぎ に見えた

322:名無したちの午後
07/02/12 20:19:31 aR0U5syS0
>>318
>>319
馬鹿発見

323:名無したちの午後
07/02/12 20:21:56 6tWOkQnO0
ん? もしかして八月信者の間違いでした?(^ ^;;)

324:名無したちの午後
07/02/12 20:27:44 aR0U5syS0
バグだらけの糞ダムゲー

325:名無したちの午後
07/02/12 20:56:07 6tWOkQnO0

そういやなんでわざとらしくsageてるの、気色悪い(- -;)
ちゃんとageてくださいよ

326:名無したちの午後
07/02/12 21:04:10 m4BNMNgk0
ルルルのナレーションってフランス語?

327:名無したちの午後
07/02/12 21:41:19 4ULkfHvw0
体験版できた勝ち組はほんの一握りなんでわかりませんっ><

328:名無したちの午後
07/02/12 21:44:57 0XFMN5g80
秋葉で体験版ゲットした俺様がやってきましたよ
rururのナレーションはフランス語だよ


329:名無したちの午後
07/02/12 22:24:45 m4BNMNgk0
THX
ディエスもルルルもなかなか面白そうなんで両方ともいっとくか

330:名無したちの午後
07/02/12 22:26:38 smwnfE7u0
アクチの話題をなんとか無事やり過ごした喜びで一杯だなw

331:名無したちの午後
07/02/12 22:33:38 6tWOkQnO0

阿呆?(^ ^)

332:名無したちの午後
07/02/12 23:02:07 0Wm4vETU0
アクチの話は専用スレがあったんじゃなかったか?

333:名無したちの午後
07/02/12 23:02:57 MzrUHFne0
アクチって何なのか誰か簡単に説明して

334:名無したちの午後
07/02/12 23:12:48 rZcmDd9O0
なんだなんだ、PCぶっ壊れてやっと復旧して来てみたら、アクチ取っ払ったんか
それならまあ買ってもいいかなと思うが、しかしこりゃ潮風は余程売れてなかったんだなw

335:名無したちの午後
07/02/12 23:13:53 8qyouO1T0
>>333
阿口伝 あくち

ヒット出版社の成年コミック誌「コミック阿口云(あくち)」のこと。

正確には「くちへん+云(?x544D)」という単漢字だが、文字コードには
存在しないため(Unicodeでは定義されている:$544D)、阿口云と表記して
表現されることが多い。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

336:名無したちの午後
07/02/12 23:15:05 MzrUHFne0
面白いのに勿体無い
正田支配下のlightは屑だな

337:名無したちの午後
07/02/12 23:16:01 0QzFPbN80
-服部
ゲーム冒頭の詩とか日本語で書いてありますが、ナレーションはフランス語なんですよね。
これならまず分かるまいと(笑)
-フランス語を多用している?
-服部
わりと多用しちゃいましたね。でも、結果的には味付けにしかなってないんですよ。
知らない言葉が流れてると少し不安になるのってありますよね?
ある意味童話というよりホラーだというのは、そこなんです。
そうした不気味な自分の知らない言語を流してみようと。

338:名無したちの午後
07/02/12 23:22:36 SCJbZeLm0
正常に動きさえすればネット経由のアクチは有りなんだけどもさ
汚いWindows使ってる奴なんてゴロゴロいるし無理だよハット。

lightID登録必須ぐらいにしとけばいいんじゃね?

339:名無したちの午後
07/02/12 23:22:45 /oneUqsy0
魔が差して、色々ググって見たら腐がいっぱいつれた
lightはじまったな

340:名無したちの午後
07/02/12 23:24:24 SCJbZeLm0
それか、買うごとに松島枇杷子が送られてくるとかでもおk

341:名無したちの午後
07/02/12 23:32:35 GlmubNqu0
>>333
亜苦血 [あくち]

中国後漢の時代に生まれた医薬の名。
感染病に罹った者の吐血を主原料とした医薬を投与することで、患者の体内に
抗体を形成させることで予防効果を持つ。
しかし、血を得るために苦しむ患者を無理矢理吐血させるなどの行為が見られたため
時の皇帝により使用を禁じられ、唐代に至るまで封じられたという。
ただし唐代に於いてもその使用には常に皇帝の許可を必要とし、濫用を禁じた。

この皇帝の許しを得るというプロセスをヒントに、現代のアクティベーションと呼ばれる
システムが構築されたことは賢明な読者の推察通りである。

民明書房刊「中国4000年の歴史に学ぶ著作権保護」より

342:名無したちの午後
07/02/12 23:39:44 i+EnaIu00
>>340
え、枇杷子?よしむらけんたろー絵結構いいから上等じゃん…ごめん嘘です、
せめてルナそらあたりで勘弁して下さいお願いします。

343:名無したちの午後
07/02/12 23:43:48 8hfX4XQP0
俺はぬいぐるまーなら許容できるな

344:名無したちの午後
07/02/12 23:45:23 SCJbZeLm0
このアクチなら効果あると確信したw

345:名無したちの午後
07/02/13 00:52:44 eXoI3vOy0
>334
ダウンロードショップ最大手のDLsiteでは45本潮風売れてる。
公式ショップと登録が速かったキャララ他のDLショップ併せて
200本くらいは売れてんじゃねーの。パッケージ加えて2000本くらいは
いかないとまずいのかもなー。

参考としては…、DLsiteの登録ゲームで昨年商業エロゲメーカーの
中では一番売れたわるきゅーれのレイプレイプレイプはDLsiteで10091本。
パッケージがPCNEWS累計でで8914本だった。

346:名無したちの午後
07/02/13 01:02:38 La9Pnoqz0
さて、今回のアクチ騒ぎでこのメーカーを買ってたお客の何割程度が
P2Pに走ったのでしょうね?
次のフルプライス版の時も悪魔の囁きに耳を貸さなければいいのですが…

347:名無したちの午後
07/02/13 01:23:56 NZxMOO020
既にP2Pをやっていてlightのソフトは買っていた奴等は買わなくなるかもしれないね。
元々P2Pをやってなかった人間はアクチが嫌だからって潮風の為にP2Pを始めるとは思えないけど。


348:名無したちの午後
07/02/13 03:29:37 Grh61pRb0
>>342
うなぎのような胴体はカンベンしてください
華夏楼の橋野と組んだ作品でもそれなんでいい加減成長してくれ
もっともあの作品で最悪なのは人が死なない橋野のへたれテクストなんだが
Rateblack、アクトレス、くろあぷでさえ首吊りとか発狂とかあるのに...

349:名無したちの午後
07/02/13 12:36:09 1ze0mOTL0
セーブしました

   はい

Diesのクイックセーブ時のこれいらないなあ
画面端にセーブ完了って出して1~2秒でフェードアウトさせるだけでいいのに

350:名無したちの午後
07/02/13 14:08:18 wr5aems40
何十万円もするアプリのトークン使ったプロテクトさえクラックされてんのに
エロゲメーカーがいくら頑張っても限界あるわな。

351:名無したちの午後
07/02/15 17:44:49 3qcJSX0fO
対応の手際が悪いと、ここまで過疎るのか。

352:名無したちの午後
07/02/15 20:51:24 yehfotc50
手際が悪かったから頭の悪い祭り厨とアクチ嫌いと儲と社員で
無駄に賑わってたのが、元に戻っただけだ。

353:名無したちの午後
07/02/15 21:13:18 3qcJSX0fO
それじゃまるでここの作品はそれ以外に語る事が無いみたいじゃないか。

354:名無したちの午後
07/02/15 21:34:10 QMiaWs9O0
あーあ言っちゃった。

355:名無したちの午後
07/02/15 21:40:54 2kPzbrzp0
    |┃三     , -.――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>353はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ


356:名無したちの午後
07/02/15 22:49:41 B/LUCkrW0
工作版のDiesスレがすごい勢いだぜ。

357:名無したちの午後
07/02/15 23:32:17 7yx3aGGu0
黙っといてやれよ
必死に気付いてないフリしてるんだからw

358:名無したちの午後
07/02/16 10:00:06 njYQghbB0
社員の言い訳は聞き飽きた

359:名無したちの午後
07/02/16 19:51:37 rmm7whvn0
ルルルル体験版来た

360:名無したちの午後
07/02/16 19:57:01 PapSGvXN0
どうしたんだ、最近のlightはw
えらい太っ腹だなw

361:名無したちの午後
07/02/16 20:11:55 7Kl2koWq0
なんかぽぽたんを思い出すな

362:名無したちの午後
07/02/16 20:39:58 ICFLZG7b0
体験版プレイ
なんか、新鮮だったな…雰囲気が
話のスケールが大きいから体験版だけじゃ判断出来ないけど、地味に期待

363:名無したちの午後
07/02/16 21:07:48 8Y5zZr760
うぃ、むしゅー

364:名無したちの午後
07/02/16 21:26:25 mnIDBHZZO
そういやイミラバも期待してたっけなぁ・・・orz

365:名無したちの午後
07/02/16 21:49:30 8imupipU0
イミラバは短いこと除けば普通にいい作品だと思う
後輩がウザいとは思うが

366:名無したちの午後
07/02/16 21:59:33 W9O9jHyy0
全然おちてこないのだがw

367:名無したちの午後
07/02/16 22:30:08 rmm7whvn0
URLリンク(www.light.gr.jp)
なんだこの陵辱シーンは

368:名無したちの午後
07/02/16 22:36:24 0AKupFz20
潮風、DMF以来の良作だったのに……
また糞ゲー連発してしまうのかlightよ

369:名無したちの午後
07/02/16 23:03:04 F8iQN8Dn0
どこが良作なんだw>その2つ

370:名無したちの午後
07/02/16 23:04:47 FN5/VPbf0
ちょっとまてよ何でウィ、ムシューで会話が成立するんだよ

371:名無したちの午後
07/02/16 23:48:00 O7J29lRJ0
>>369
またはっと信者?(^~^)

372:名無したちの午後
07/02/16 23:57:44 F8iQN8Dn0
2chで僕夏の悪口を言うとすぐライターが飛んでくるのは仕様ですか?

373:名無したちの午後
07/02/17 00:09:28 FZf84afL0

なんでわざとらしくsageてるの気色悪い男ですね(- -;)
ちゃんとageてくださいよ

374:名無したちの午後
07/02/17 00:27:48 U0irw7Fa0
 うぃ、むしゅ~

375:名無したちの午後
07/02/17 02:14:49 1W6lI7L30
なんでフランス語なの?w
いつも音声はテキストオフにしてるから面食らったわ。

376:名無したちの午後
07/02/17 02:54:00 sm4Mo/RI0
ふぅ、やっと落ちてきたぜ。
しかし主人公、ナレーションと声有りで助かった。オートプレイ中によそ見できるしるし。

377:名無したちの午後
07/02/17 03:00:09 1W6lI7L30
>>376
フランス語分からんなら文字表示はしときなよ。
いつも文字消してるから唐突に出てくると困るよ。
オート止めてバックログ見れば良さそうだけど。

378:名無したちの午後
07/02/17 03:08:07 AUGlazY80
ルルルの作品別って誰か立ててる?

379:名無したちの午後
07/02/17 03:16:47 1W6lI7L30
>>378
ルルルルなー。
考察好きには打って付けのゲームっぽいし、放っておいても誰か立てるんじゃね?

380:名無したちの午後
07/02/17 03:55:27 2yEfBEWh0
なんか文字が小さくて読みにくい。
ここのゲームはみんなそうだけど、疲れるんだよな。

381:名無したちの午後
07/02/17 04:09:57 1W6lI7L30
とりあえず、フォントを変えてみるのをオススメする。あずきフォントとかいいぞ。

382:名無したちの午後
07/02/17 04:32:19 1W6lI7L30
やたらとぶっかけたがるのは、AVで学習したからですか?
つーか、セックスの実践なら普通はそのまま出すだろ…常識的に考えて…

383:名無したちの午後
07/02/17 04:35:47 5p2ZmkoW0
何ていうか・・・シロツメ姉ちゃん必死だなという体験版感想だった。

384:名無したちの午後
07/02/17 05:09:23 1W6lI7L30
デイジーは薔薇の花なんだろうか…

385:名無したちの午後
07/02/17 05:28:21 0jm4Vjrw0
とりあえず、体験版の感想をいくつか。

・ベニバナの鳴き声、キモイ!
 痰がからんでるみたいな音出すな! 花粉症の時聞いたので、こっちまで鼻水出てきた…。

・シロ姉ちゃん必死すぎ。
 きっとヒナギクを包丁で刺すはず。

・エロシーンは、もっとハードMなのを期待してたが……ちょっと残念。

文句も言ったが、基本的にはわりと気に入った。
続きの話が気になる。

386:名無したちの午後
07/02/17 05:29:29 0jm4Vjrw0
>384
デイジーは「雛菊」だったはず


387:名無したちの午後
07/02/17 05:32:28 1W6lI7L30
>>386
いやいや、”そういう意味”では無くさ。

388:名無したちの午後
07/02/17 05:48:54 sm4Mo/RI0
タイショーかわいいよタイショー

389:名無したちの午後
07/02/17 08:49:31 FhTNgfvI0
ルルル
cgと説明が追加されたけど、性交というより性教育シーンが多いような。
 倦怠期を回避するには必修項目なんだろうけど。
 やっぱ、教育プログラムのコンセプトは”立派なジゴロになる方法”なんだろうか。

390:名無したちの午後
07/02/17 09:09:29 U0irw7Fa0
 体験版終了。設定を生かした、ひねった笑いが多くて良かった。
 エロよりそっち方面を期待したいな。カール○ンソンぽくて構わないから。

391:名無したちの午後
07/02/17 09:52:28 kxnEcTbL0
>>380
やっぱ文字サイズは変えられた方がいいよな
うちはディスプレイけっこう大きいんで、小さくしたいと思うときが多いけど、疲れるっていうことはない
でも小さいの使ってるやつはけっこう深刻なはず

392:名無したちの午後
07/02/17 13:03:37 hhY3qnvx0
シロ姉のかまってちゃんぷりは中の人とあいまって
こういうの好きな人にはたまらんですよ。

しかしテキスト欄の中央上にでかでかとRURURとあるのは
なんとかならない?
目立つ色だからどうしてもそこに目が行ってしまう。


393:名無したちの午後
07/02/17 14:48:38 0dFHm3Nm0
これなんて主人公総受け性教育絵本?
普通にイチヒコのあえぎ声でハァハァできて開発されそうでなんかいやだ
前半だれたけどシロツメエロ以降はおもしろかった
ただ戦闘がマスターベーションでイラネ
音楽最高

394:名無したちの午後
07/02/17 15:25:09 4VTI/35E0
最初のほうに出てくる○○なのは月曜日に~
ってのが気になっ自分の生まれた日の曜日を検索した奴挙手!


俺だっ!

395:名無したちの午後
07/02/17 15:38:54 re56lT7b0
旅好きの俺は木曜日に生まれててふいた
当たるもんだ

396:名無したちの午後
07/02/17 16:07:13 bVQgJa+c0
建ててみました。
R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~
スレリンク(hgame2板)


397:名無したちの午後
07/02/17 16:27:54 YTYiklM+0
社員乙ー

398:名無したちの午後
07/02/17 16:35:37 FZf84afL0

だからなんでsageるの不気味な男ですね(^ ^;;)

399:名無したちの午後
07/02/17 16:38:26 0+IJdmt+0
樋口を使ってるのは良ゲー
それ以外は糞ゲーって分類が一番判り易いな

400:名無したちの午後
07/02/17 23:34:00 p4ZEmiqp0
スルタン、PL、イミラバ→樋口以外
僕夏、紅、DMF、群青、潮風→樋口

ちょっと無理があろうよ>>399

401:名無したちの午後
07/02/17 23:34:39 R+WESWjv0
つうかクソゲーばっかりやん

402:名無したちの午後
07/02/17 23:36:29 0+IJdmt+0
>>400
駄作じゃないか>スルタン、PL、イミラバ

403:名無したちの午後
07/02/18 00:09:51 yi9X+N5H0
ルルルル体験版やってみたが、いったいあの宇宙船の中の時間の基準はどうなってるんだろう
0歳って設定であの生活を始めたとは思えないけど、それでも思春期に入る十代前半で20歳ってことは、一年が地球の半分くらいしかないんじゃ…

404:名無したちの午後
07/02/18 00:36:05 PtwV/x0g0
>>403
たしか姉ロボ二人と生活始めたのが17歳って言ってた気がする
あと午後5:30~午前5:30の間が夜間って設定になってたけど
その夜間設定時間が11時間って言ってたから一日が23時間制かもしれない

つづきは作品スレで

405:名無したちの午後
07/02/18 00:36:18 xI+8AHCs0
>>403
コールドスリープで老化というか成長しない期間も込みなんじゃね。

406:名無したちの午後
07/02/18 01:33:36 xI+8AHCs0
>>403
人間の平均寿命が137年らしいから、これが80年に相当するとすれば20歳は11~12歳くらいだな。

407:400
07/02/18 01:40:27 Ajb+UbOh0
>>402
俺は全部好きなんだよ>スルタン、PL、イミラバ
華夏楼とマギも大好きだが

408:名無したちの午後
07/02/18 02:18:31 PtwV/x0g0
>>406
それは普通に医療技術の発展かとおもってスルーしてたが
人間自体のスペックは進化してなくてあの船基準の時間だと137年って考えれば妥当かも知れんな

409:名無したちの午後
07/02/18 02:31:00 m6YyQIrz0
>>407
クソゲー愛好家乙

410:名無したちの午後
07/02/18 03:36:32 VfWmMP1h0
>>400
僕夏がダントツで主題歌良かったな

411:名無したちの午後
07/02/18 03:44:15 FtpVLwVv0
じゃあ俺はDMF
ゲームも手堅い良作として認知されてるとおもってたんだが
このスレでは違うんだな

412:名無したちの午後
07/02/18 03:52:14 VfWmMP1h0
DMFでどれだけ活気付いたと思ってるんだ
その次のぬいぐるまーなんて……(;´Д`)
まぁアレはスレ住人もスルー当たり前な雰囲気だったけどさ

413:名無したちの午後
07/02/18 03:59:32 BQQ3iE3M0
おおっと紅の出来栄えを忘れてもらっちゃ困るぜ!orz

414:名無したちの午後
07/02/18 04:55:28 m6YyQIrz0
>>411
>>412
あんなの自演だろ
実際大して数売れてないし

415:名無したちの午後
07/02/18 07:14:39 nEH6UL6S0
アンチ乙

416:名無したちの午後
07/02/18 09:33:08 RwJL5BYJ0
>>402
おまいは俺をおこらせt!
イミラバ好きが僅かながら居るのを忘れないでください。。。

417:名無したちの午後
07/02/18 21:18:13 TZgZCR3U0
>>414
紅さまを華麗にスルーしてんじゃねえよピザ野郎ッ!

418:名無したちの午後
07/02/18 21:50:34 VJa0P0Lj0
DMFの時はひどかったなぁ…萌え厨群がって他所にまで迷惑かけるし

419:名無したちの午後
07/02/18 22:01:17 gnsdz1CM0
個人的にはもしらばが好きなんだが、あまり話題にならんね。

420:名無したちの午後
07/02/18 22:05:38 1svA4I8K0
メーカー違うしな

421:名無したちの午後
07/02/18 22:09:29 D5cXz3610
>>418
だから工作員だって

422:名無したちの午後
07/02/18 22:22:07 PEvVCVYn0
>>418
他所ってどこ?
その頃にもいたけど覚えないけど

423:名無したちの午後
07/02/18 22:41:18 VJa0P0Lj0
>>421
知らん、見分けつかん
>>422
過去ログ漁ってくれ、深く蒸し返したいわけではない

424:名無したちの午後
07/02/18 22:51:15 hJ73WitL0
なら最初から話題にするなよ偽善者

425:名無したちの午後
07/02/18 23:22:23 VJa0P0Lj0
上で出てたから俺の印象語っただけ

426:名無したちの午後
07/02/18 23:22:59 vlgcSDLQ0
>>417
紅さまというより睦月さまだ罠

427:名無したちの午後
07/02/18 23:59:33 KUTrEZ17O
ルルルが良作でボリュームが有ればこのスレも平和になるかな・・・

428:名無したちの午後
07/02/19 00:08:51 ymwVyCQS0
どうせ売れなければスルーな流れだろ
ルナそら、琵琶湖、しすパラ2、ぐるま、紅、華夏楼、マギテン...
と何度も繰り返されてきた流れだ
それが一番平和だとは思うが

一番いい時期はスルタンが出てたころだったなぁ
Choirで痛い目見た人が報われたというか

429:名無したちの午後
07/02/19 00:19:01 UiynS/pn0
>スルタン

あれこそどうしようもない

430:名無したちの午後
07/02/19 08:58:06 3co5Zz2y0
ルルル
何故かクリックした瞬間にエラー出て即落ちできねー orz

431:名無したちの午後
07/02/19 09:41:32 pQDfR7yL0
>430
 R.U.R.U.Rスレでもそういう話出てるけど、環境はWin2000SP4? AMD?
 Diesの体験版は出来るの?

432:名無したちの午後
07/02/19 12:05:10 oUAMr+Tk0
>>430
>>431
Win2KSP4かなー?うちはCeleron1.3GでWin2KSP4でダメだったから

433:名無したちの午後
07/02/19 12:34:17 pj7/yg070
>>432
うちも、AMDでWindows2000SP4で起動しようとしたが、即、落ちたね。

434:名無したちの午後
07/02/19 12:55:46 pQDfR7yL0
 なんか異常にWin2kユーザ多いなぁ(w 古くからの(エロゲ)ユーザが多いのかね。

 VPCで試そうとしたらS3でVRAM 8MBしか無いからゲストXPでも起動しないよ(w


435:名無したちの午後
07/02/19 14:44:35 Z+PwY1v60
XPに乗り換える理由がないからな
ゲストOSでインスコしてあるけど、なんか使いづらい

436:名無したちの午後
07/02/19 17:28:46 bMq9F5HkO
じゃあ ビスタに 乗り換えれば いいじゃない。

437:名無したちの午後
07/02/19 17:32:43 i4fn17aB0
おお、良い事言うな

438:名無したちの午後
07/02/19 17:37:35 3yh8A+MD0
ビスタ対応してるんだなぁ……

439:名無したちの午後
07/02/19 18:19:31 L6H2nt6z0
>>435
アプリが動かないのが理由だろ。アホじゃなかろか。

440:名無したちの午後
07/02/19 18:50:14 2PsvRybE0
RURURのコメディーおもすれー
ルルルルの戦闘つまんねー

441:名無したちの午後
07/02/19 19:56:47 Z+PwY1v60
>>439
何を言ってるんだおまえは

442:名無したちの午後
07/02/19 20:38:47 pQDfR7yL0
>R.U.R.U.R 体験版(DL版)
 実環境でWin2000 SP4セットアップして試したら、やっぱり起動しないね。
 Pen4 2.4G/1.5GB/GF6600 128MB

 ROM版の方やDies DL版は問題ないんだけどなぁ。
"malie.exe"やDLL類が微妙に違うんだよねぇ。

443:名無したちの午後
07/02/19 20:44:51 i4fn17aB0
2kの存在すっ飛んじゃってた?

444:名無したちの午後
07/02/19 21:57:52 3+Tl7A0O0
>441
441以外の人はみんな、
「現に動かないエロゲーとかあって困ってるように見えるが、それは充分買い替えの理由になるんじゃねえの?」
って意味だとわかってる。


445:名無したちの午後
07/02/19 22:27:32 d+k0LBIp0
ルルルルの体験版をDLしたけどexeをダブルクリックしても機動してくれません。
マシンスペックは十分のはずです。どうすれば遊べるようになるでしょうか?

446:名無したちの午後
07/02/19 23:02:00 pQDfR7yL0
>445
 はいはい、クマクマ。
 こんなとこでgdgd言ってないで lightにメールしなさい。

 取り敢えずWin2000ならあきらめれ。XPとVistaは動確してるから動かないなら
パソコン窓から投げ捨てれ。9x系なら電源ケーブルで(ry

447:名無したちの午後
07/02/19 23:06:18 pQDfR7yL0
 あー、工作板のスレのタブ閉じてた。


113 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/02/19(月) 16:52:20 ID:rECOf8vW0
win2000での不具合みたい。
今サポートからdib.dllの修正ファイル送ってきました。

114 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/02/19(月) 17:02:46 ID:b8YlU+Hl0
>>113
乙。Dies irae体験版に入ってるdib.dlを上書きしたら動いたよ

448:名無したちの午後
07/02/20 00:15:53 b1BFV+G10
>>444
誰が2000で動かないエロゲーとかあって困ってるんだ?

449:名無したちの午後
07/02/20 01:05:18 I8Rw5FDb0
>>445
十分じゃないんだよ
群青からだんだんと要求上げてきていて、スペック足りてなければ起動しない

450:名無したちの午後
07/02/20 01:18:15 aWvEKYXH0
要求スペック上がってる割りに大した機能も演出も無いよなw
あんまプログラミング良くないんだろうな

451:名無したちの午後
07/02/20 01:22:02 CGLV4naG0
あの脱力戦闘シーンとか古くさい3Dムビのために要求スペックが高いのなら
随分無駄してるというか何というか

452:名無したちの午後
07/02/20 01:43:20 Hx5Vv6xm0
せっかく小説っぽい文章なんだから、素直に文章で想像させればいいのにな

453:445
07/02/20 06:30:28 n+A/jmN80
>>447
Dies irae体験版に入ってるdib.dlを上書きしても動きませんでした。
ていうかDies irae体験版自体も動きません。
debug.txtの出力をしようとしたら強制終了しちゃいました。
どーすればいーんでしょーか(T∀T)

454:名無したちの午後
07/02/20 06:50:39 ySwX5JdKO
また詰まらないゴタゴタ?ハハハ、やっぱ手際悪いなぁw

455:名無したちの午後
07/02/20 07:50:11 7VEmCTbC0
これは馬鹿が馬鹿なこと言ってるだけだ

456:名無したちの午後
07/02/20 08:56:19 UNR44CDm0
>453
 それって単にスペック不足なんじゃねーの?
 まともにスペック書かんで「マシンスペックは十分のはずです」とか言う香具師は
大概それだからクマクマってんだ。

457:名無したちの午後
07/02/20 12:29:42 dEx28eV30
R.U.R.U.Rの体験版やってみたけど
あの最後の戦闘シーンは酷いな。

同人ソフト以下だな。



458:名無したちの午後
07/02/20 14:17:03 ySwX5JdKO
同人と比べる事自体ナンセンスだよ。

同人は本人が自分の強みを生かして作るもんだし、ある一点で上回っていても
それ以外は 商業以下 だしな。

俺は逆に、同人以下と言われてムキになり
エロよりも力を入れないかと心配だぜぇ!

459:名無したちの午後
07/02/20 15:43:26 AvorzZxe0 BE:131571533-2BP(1001)
戦闘なんかオマケだろ
DiesはともかくRRRだぞ


460:名無したちの午後
07/02/20 18:30:28 fIcc/els0
まさかルx4に限って勘違いして世界観無視して戦闘をメインにもってくることはないだろう

461:名無したちの午後
07/02/20 18:40:40 8BhEHlqD0
それはどうかな(ニヤリ

462:名無したちの午後
07/02/20 20:27:48 Hx5Vv6xm0
敵対勢力がベニバナだけで、しかも設定上どうあがいてもヒナギクに勝てないからな

これで戦闘メインは不可能だろ

463:名無したちの午後
07/02/20 20:33:32 7OqfSp760
ヤングチャンピオン烈に広告があルルルル

464:名無したちの午後
07/02/20 21:29:25 Rpj2ttva0
>>462
ILOがセーバーヘーゲンの主プログラムを起動させて内戦開始、 とかで良いのでは?
 お約束で、セイバーヘーゲンから自己改造能力は抜いて置くと。

465:名無したちの午後
07/02/20 22:37:20 4rlKOVj+O
一瞬何でILOがでてくるのかと思ったw

466:名無したちの午後
07/02/20 23:55:04 Hx5Vv6xm0
>>464
きのこ同士の戦闘いちいち描写してたらきりが無いし、戦闘って言うより迷惑行為扱いされそう
一番盛り上がるとであろう名前ありキャラ同士の戦いも、肝心の敵役が言葉すら喋らないポンコツじゃちょっと…

せめてヒロインと同型機って設定がなければ、整備不良でなお圧倒的な力を持つ暴走ロボって描き方も出来るんだけどな

467:名無したちの午後
07/02/21 01:04:51 OPTU3U7f0
ベニバナが飛んでくるミサイルを、てぃくびからビームを発射して全部打ち落とし、
おっぱいみさいるで反撃してヒナギクを倒せば映画化決定するよ。



468:名無したちの午後
07/02/21 01:30:03 RBV2+iq70
>>457
lightのゲームで同人以上の完成度なんて一本もありゃせん

469:名無したちの午後
07/02/21 09:29:38 pCsTd/qY0
 ______________
|                    ↓

470:名無したちの午後
07/02/21 10:19:04 amB8szzh0
>>468
なんでそんなに自虐的なんですか、はっとさん(^ ^;;)

471:名無したちの午後
07/02/21 14:27:48 0X/PIVfe0
また笛、早狩、樋口で仕事しねーかなー
つーか早狩はとっととこんな糞会社出ろ
二年に一作じゃ我慢ならん

472:名無したちの午後
07/02/21 14:36:17 amB8szzh0
どっかの上場企業で働きながら外注してるって話ですから、短期間に作品連発なんてできませんて(^ ^;)

473:名無したちの午後
07/02/21 14:38:49 0X/PIVfe0
まじかい!
社員じゃないにしても、半拘束程度の扱いかと思ってたが

474:名無したちの午後
07/02/21 14:42:07 OUAZ0Fbk0
>471
 年一作でクオリティ維持なんか出来ないよ。我侭言ってんじゃネーヨ。


475:名無したちの午後
07/02/21 16:38:03 EKdpGlbZ0
>>471
専業じゃないライターに長い開発期間を与えて
売れ線から外れまくったものを好き自由に書かせるメーカーは
なるほど企業として確かに糞だが
おまえの立場からしたらむしろブラボーというべきじゃないかな

476:名無したちの午後
07/02/21 17:04:58 0X/PIVfe0
群青はねーな
あんなオナニー臭するのが僕夏と潮風の間に挟まれてると思うと……
極めて無駄な一作だった

477:名無したちの午後
07/02/21 17:37:43 EKdpGlbZ0
早狩の作品なんか全部オナニーだろ。エロゲ作ること自体、道楽みたいなもんなんだから
どうもこう、おまえの言いようから察するに、lightに限らず何処かのメーカーが
早狩をシナリオマシーンとして矯正することを望んでいるような節があるが
そんな意見は彼にとって有り難迷惑であろうと思うよ

まあ、別に俺にとっちゃどうでもいいが

478:名無したちの午後
07/02/21 17:43:54 0X/PIVfe0
別に応援してるとかそういうわけじゃないし(´・ω・`)
文体と構成を評価してるだけ

479:名無したちの午後
07/02/21 17:54:58 EKdpGlbZ0
であれば、やたら攻撃的で信者脳全開の発言は何だったんだと言いたくなるな
うん、まあ、君はのんびり僕夏と潮風をやっていればいいと思うよ

480:名無したちの午後
07/02/21 18:02:26 0X/PIVfe0
儲は全肯定で応援するとか、どんな思考だよw
気持ち悪い

481:名無したちの午後
07/02/21 18:32:32 EKdpGlbZ0
言ってることがよく分からんな
君は制作期間や群青のノリを含めて、昨今の早狩作品に不満があるように思える
ならばそう言えばいいものを、こんな糞会社を出ろという言い方をした
つまり、それで君の不満は解決できると思ったわけだ
そのことから、僕の好きなライターは悪くない。悪いのはメーカーだという責任の一極転嫁
過剰な擁護精神が透けて見える。ゆえに信者脳という表現を使ったのだが
まあ違うのなら謝ろう
ところで、鶴見線に聖地巡礼した奴がいるようだが、君も行ってきたらどうだ?

482:名無したちの午後
07/02/21 18:55:31 JZifo+JY0
きもい勘違い野朗が常駐してることだけはよくわかった
てめえのほうがてめえのケチつけてるものよりよほど
人に迷惑かけてることに気づけない精神疾患なんですね^^;;;;;;;;;;;;

483:名無したちの午後
07/02/21 18:57:05 NviNKvJ+0
売れてないのはメーカーじゃなくて、ライターの責任だって言えよ。回りくどい。

484:名無したちの午後
07/02/21 19:18:23 rmxzQ4wc0
群青は主人公が弱すぎだな。
主人公特別機でラプターでも登場して
なんだあの化け物は!!
みたいなお話ならもっと売れてたはず!

485:名無したちの午後
07/02/21 19:29:30 3p8JhqnR0
そういえば配備されましたね
しかしあんな画期的な次世代機を学生に預けるのは不可能だろう
あんな別次元の戦闘機が現れた後の空戦はどうなっていくのだろうと興味はつきないが、
学徒出陣をやるには向かない機体

486:名無したちの午後
07/02/21 19:29:41 yfgWjutU0
釣りたいときは「!」を付けない方がいいよ。
あ、↑のツッコミが来ることを予想した釣りって言っても無駄だよ。
その方法じゃあどこまでいってもIQは変わらないから。
別の場所に証拠カキコしてても別にエラくないから。
合わせ鏡理論、ほらな理論だから、それ。

487:名無したちの午後
07/02/21 20:11:04 lscuu8Q80
――以上、社員が必死に自演する『light/Rateblackスレッド』から中継でお送りしました。

488:名無したちの午後
07/02/21 21:47:09 amB8szzh0

はっと乙です(^ ^)

489:名無したちの午後
07/02/22 01:03:54 Rcv8Mgc60
URLリンク(www.game-style.jp)
これ体傷付いてるよな?なんかもう泣けてきた

490:名無したちの午後
07/02/22 01:11:07 a/Cwa3tq0 BE:87714623-2BP(1001)
>>489
はぐれのほうじゃないのかこれ

491:名無したちの午後
07/02/22 01:37:37 Rcv8Mgc60
はぐれって?

492:名無したちの午後
07/02/22 02:16:19 wKvVo45+0
ベニたんエッチキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

493:名無したちの午後
07/02/22 11:25:33 Kn9kQY3S0
傷女属性にはたまらないCGだな。

494:名無したちの午後
07/02/22 13:43:04 zKmMv/Ql0
>>491
はぐれ=ベニバナ

495:名無したちの午後
07/02/22 14:47:39 tb8s+4T70
★お知らせ
◎『R.U.R.U.R』体験版の不具合について
Windows2000をお使いのPCにおいて、アプリケーションエラーが発生する不具合を確認しました。
この不具合を修正するファイルをご用意しましたので、Windows2000をお使いでエラーが発生する場合はこちらをダウンロードしてお使いください。

URLリンク(www.light.gr.jp)

496:名無したちの午後
07/02/22 17:05:43 Or1l+aDL0
なんで2000なんてベーシックな環境ですら動作検証しなかったんだろ

497:名無したちの午後
07/02/22 19:14:59 XR/SmkWE0
2000はそろそろ切り捨てだろ。

498:名無したちの午後
07/02/22 22:23:57 Rcv8Mgc60
>>494
ええ!?
気になるなストーリー

499:名無したちの午後
07/02/22 22:27:16 zKmMv/Ql0
>>498
体験版やれば気になるストーリーはおおよそ見当がつくよ

500:名無したちの午後
07/02/22 22:38:23 2XdqisPE0
この舞台設定からエイリアンばりの閉鎖空間スプラッタになったりしたら見直す

501:名無したちの午後
07/02/23 00:54:44 sNGDS+Mf0
こんなエラーを出すメーカーがよくプロテクトなんて追加する気になるよなw
プロテクトのチェックする部分をプログラムに追加するのはメーカーで行うと思ってたが、
ひょっとして全部プロテクト作ったメーカーが全てやってくれるのか?

502:名無したちの午後
07/02/23 04:16:28 ndTWTlCVO
ここは初期からチャレンジブルだった割にお粗末な伝統があるから。
白アルも、クフィアも、ね。
覚悟スキルがいい加減に上がるよ。

503:名無したちの午後
07/02/23 04:19:00 NTazcHDl0
深く考えずにとりあえずやっとけなのは体質だもんな

504:名無したちの午後
07/02/23 11:42:23 c1SCbnyO0
>>497
それをすてるなんてとんでもない!頼れる女ですから。
2000は未だ大丈夫だろ。切り捨てるべきなのは98やMeでしょうが。

505:名無したちの午後
07/02/23 12:29:46 nlfop+jQ0
2000使ってるヤツってエロゲ以外にPC使わないんか?

506:名無したちの午後
07/02/23 12:52:45 2m6Agiib0
俺も2000未だに使ってるけどエロゲ以外でも別に困ってないぞ
XPやVistaじゃないと困ることってなんかあるの?

507:名無したちの午後
07/02/23 13:06:31 m4ZjVNzh0
 2000で困る事ってそんなにはないと思うけどね。
 リモートデスクトップとか、XP使い出すと便利ではあるけれど。
あとはマルチメディア系アプリかな?

 VistaはXPから移行するメリットが見当たらないよ(w

508:名無したちの午後
07/02/23 15:01:28 nlfop+jQ0
Vistaはまだ暫くいらねーw

XPは音楽作るんにOSっちゅーよりスペックが必要でPC買い換えたらXPだから使ってるって感じ。
エロゲ以外にも使ってるならPC買い換えちゃってもいんじゃね?と思っただけです。
エロゲ専用機に何万もかけるのはアホらしいと思うが、そうでないならと。

509:名無したちの午後
07/02/23 15:02:50 nlfop+jQ0
×「XPだから~」
○「XPだったから~」

潮風の~サントラ出ねぇかなぁー

510:名無したちの午後
07/02/23 15:03:14 hSX/Xax30
vistaはあのグルグル回る機能が楽しそう。

511:名無したちの午後
07/02/23 15:17:01 m4ZjVNzh0
 楽しいだけで大して役に立つ訳でもないからすぐに使わなくなる>Flip 3D


512:名無したちの午後
07/02/23 16:23:10 aEw5oMTm0
Linuxのグルグルなら買ったのに

513:名無したちの午後
07/02/24 17:06:21 ErLcSW1u0
琵琶湖やってみた。ラウンド2でKOさ。もちろん俺が負けた。

514:名無したちの午後
07/02/25 15:10:43 AWmi5P/V0
>>513
ムチャシヤガッテ…(AAry

515:名無したちの午後
07/02/26 23:47:36 BAMB1emy0
アクチを完全なものにするために、ゲームの一部データをlightのサーバーにおいたらどうだろうか?
ダウソ厨に正義の鉄槌を

516:名無したちの午後
07/02/26 23:51:20 QUGnKZG70
まぁ群青を中古で買って、使用済みチケットに涙して新品を買い直した奴は
10人くらいはいると思う

517:名無したちの午後
07/02/26 23:58:20 HVlANoT20
どうしても欲しい作品は予約して新品買うんだけど、中古の方が安いから中古で買っちゃいます。
中古で買う方が悪いのかもしれんが、安月給なので新品で買う余裕はねぇorz..潮風みたいな安いのは別だけどね。
年会費取ってもいいから中古購入者に対して手を差し伸べてほしいよ。。

518:名無したちの午後
07/02/26 23:59:46 jCq8y2ER0
>>515
光栄が三国無双でそれやってた
結局その一部のデータを鯖から読み出したときに吸い出されてクラックされた
さらにゲーム中に鯖やルータが不安定になるだけで遊べなくなっちゃうので正規ユーザー負担増
以後やらなくなった

519:名無したちの午後
07/02/27 00:06:44 wd1U/GhG0
>>517
メーカーにとっては中古は1銭の利益にもならんから
群青とかイミラバみたいに微妙に重要なASつくと中古は取りにくい

520:名無したちの午後
07/02/27 07:12:38 JdvFJYm00
>>519
 自転車操業当たり前なこの手のメーカー的には、だらだら売れ続けて
在庫負担を抱えるより、売り切ってとっとと現金化しちゃいたいんじゃ?
 中古市場も、間接的にはメーカーの利益につながってると思うよ。

521:名無したちの午後
07/02/27 07:14:07 J/yXvIy30
5kにも満たない本数の売り上げで満足するなんて><

522:名無したちの午後
07/02/27 08:44:08 cUSQToae0
付録でソノシートとか付けてゲーム進行上必要にすればいいのにw
もしくはコピーだと途中までしか出来ない体験版に劣化するシステム

523:名無したちの午後
07/02/27 10:56:32 d1zOhjnZ0
>>520
ムチャクチャ言ってんなぁ、おい

524:名無したちの午後
07/02/27 11:04:39 1lnVzqOY0
このソフトハウス、潰れるときアクチ解除パッチなんて配布する余裕あると思う?
潰れていくソフトハウス見ていると、大抵はいきなりHPに繋がらなくなってそのままあぼーんってのが主流なんだけど・・・

525:名無したちの午後
07/02/27 12:06:44 4vVlsC7d0
>522
>コピーだと途中までしか出来ない体験版に劣化するシステム
 DL版にあるね。DLしただけだと途中までしか出来なくて、キーを入れると
続きができるようになってる仕組み。キャララC.C.は違う(初回起動時にキー)けど。


>524
 アクチ管理が多分Russell(問屋・DLサイトのキャララC.C.もここ)だから
そっちでなんとかするでしょ。

526:名無したちの午後
07/02/27 13:21:24 2Mzbo7eV0
>>525
アクチ管理はハートランド
URLリンク(www.hld.co.jp)

ハートランドの取引先
URLリンク(www.hld.co.jp)

ビューズ(キャララ!!.CC)
URLリンク(www.views.co.jp)

潮風
URLリンク(www.views.co.jp)

527:名無したちの午後
07/02/27 15:17:08 4vVlsC7d0
 あ、ラッセルとビューズ間違えた。ボケボケ失礼。
 あとフォローどうも。>>526


528:名無したちの午後
07/02/27 17:16:26 F6jKLCIe0
コピーユーザーが撲滅されればソフトハウスの負担も減るのにね
早くダウソしただけでアウトって例の法案可決されないかな~

529:名無したちの午後
07/02/27 17:21:43 ufvizLqF0
かってにインストールされてかってにダウソしてました

530:名無したちの午後
07/02/27 17:27:59 VMoFB+NW0
>>529
PC管理責任の問題につき、アウト

531:名無したちの午後
07/02/28 09:42:57 92+JDXJD0
PS2ひぐらしみたいなのが多発したらいいのにねw
最近はプロバ単位でP2P出来なくなってるし、だんだん減るんじゃね?

532:名無したちの午後
07/02/28 12:28:12 XA4YEq8a0
>>523
無茶苦茶だというがそれに近いシステム、もしくはそのものが昔あった件について

ゲーム進行上おまけの電子オルゴールで曲を確認しないと進めなるのと

不正コピーすると一見コピーが成功したように見せかけて
物語の中盤でいきなりキャラが
「ま、まさかこれは」
「そんな不正コピーだなんて!」
みたいな寸劇が始まって進行不可能になる

そんなゲームがあったんだよ昔

533:名無したちの午後
07/02/28 12:56:00 92+JDXJD0
>>532
それいいねw
寸劇の末BADENDでHDDフォーマットぐらいしても良いと思う

534:名無したちの午後
07/02/28 12:58:18 WsJitkDY0
>>533
それこそ誤爆が怖い

535:名無したちの午後
07/02/28 12:59:22 3E8UMBbK0
ゆとり脳なのかねえ

536:名無したちの午後
07/02/28 13:32:07 92+JDXJD0
趣味で作ったジョークソフトがキンタマの仕業で放流されちゃう事もなくはないじゃない?

537:名無したちの午後
07/02/28 16:23:16 m2iAGP/W0 BE:789426296-2BP(1001)
>>532
昔はそういうの多かったな
起動時よりゲーム途中でプロテクトチェック

でも正規品だとその寸劇見れなくて逆に残念だったり

538:名無したちの午後
07/02/28 23:11:30 TRWPQZ4S0
アリスのとりじゃないけど、なんで不正したやつをよろこばさなあかんのかと

539:名無したちの午後
07/03/01 07:36:32 X5krQb/W0
>>532
> ゲーム進行上おまけの電子オルゴールで曲を確認しないと進めなるのと

サイ・オ・ブレード?

540:名無したちの午後
07/03/01 08:49:09 6eWczQer0
>>539
メロディーモジュールだな

541:名無したちの午後
07/03/03 20:49:48 8gGQr4Uq0
>>532 タムリン乙

542:名無したちの午後
07/03/03 21:02:32 p7oCd3c00
いつのまにかレトロゲースレになってる。

543:名無したちの午後
07/03/03 22:14:42 6FWraUI40
群青のセーブデータがないのはナジェ?

544:名無したちの午後
07/03/04 00:07:50 yMhSOWcA0
>>543
世界がお前に期待しているから。

545:名無したちの午後
07/03/04 00:15:50 locGGUPb0
>>543
PCの環境変数がセーブデータに入っているので汎用性がないから

一昔前のマリーだとインスト状態を変数として組み込んでいやがるからロードするとバグる場合があったりする
僕夏DVD、マギ、華夏楼という好きなゲームで発生したときはショックだった

546:名無したちの午後
07/03/04 17:28:10 XC7wcHZM0
教官とのエロだけが見たくてインスコした俺はちょっとキレました>セーブデータの件

547:名無したちの午後
07/03/04 23:24:58 locGGUPb0
レナ草でも七飴でも好みのやっとけ>>546
幼女だけど

548:名無したちの午後
07/03/05 15:28:59 i6WDbONa0
Dies体験版起動するとPC全てがフリーズしやがる。
原始の海レベルの厨設定のスープ間違いないからすげぇ興味あんのに。
なにがまずいんだろう。
体験版だけじゃなくて正規版でも同じ症状でたらやだなぁ。

厨設定の海を泳ぎたいよ・・・orz

549:名無したちの午後
07/03/05 16:23:37 DwaPgti00
>>548
おまえのPCが厨設定を拒んでるんだw
とりあえずサポに連絡してみたら?

550:名無したちの午後
07/03/05 16:38:34 wP2X2b8a0
>>548
はっとを直接呼び出してみて

551:名無したちの午後
07/03/05 16:45:26 MiXTGh6c0
呼び出したら、俺も読んで
はっとぼこぼこにしてあげるから

552:名無したちの午後
07/03/05 17:11:06 lI7FKeWc0
おまえらまたはっとに嫉妬か
みっともないぞ。

553:名無したちの午後
07/03/05 17:20:24 W5fxAhmz0
>>552
うーん、はっとみたくエロゲー会社を運営し続けないといけないと死んじゃう人生に嫉妬とか無理ですて
社長の飼い犬やってりゃ生きていけるサラリーマンは幸せですよ

554:名無したちの午後
07/03/05 21:16:11 i6WDbONa0
>>549-550
繰り返してみたら今度は起動アイコンWクリックした瞬間に
PCが再起動するようになったよ。なんの罠だ。
終いにHDDにアクセスするのをあきらめて起動しなくなったときは
わりと目の前がまっくらになった。動いてよかった・・・(´・ω・`)

555:名無したちの午後
07/03/05 21:18:02 MiXTGh6c0
そりゃPCの問題だ

556:名無したちの午後
07/03/05 21:30:49 i6WDbONa0
3Dメインゲーム以外なら最近のゲームでも問題なく動いてたから
お馴染みの2Dアドベンチャー形式ゲームなら楽勝だろ、と甘く見てたわ。
うちのPCとなんか相性悪い部分があるんだろうな、きっと。

557:名無したちの午後
07/03/05 23:18:54 Bb7jsx6d0
俺も体験版プレイできないや。
「体験版をお試しいただき~」の画面から先に進まずフリーズしやがる。

やっぱり相性的な問題なんだろうなぁ。


558:名無したちの午後
07/03/06 00:34:44 w76N86yw0
そういうときは大抵、PCのシステム腐ってる

559:名無したちの午後
07/03/06 08:29:00 trk/DzBA0
>>534
ロジックボムだな
WinGrooveとか

560:名無したちの午後
07/03/06 08:56:36 trk/DzBA0
>>489
アンドロイドの外皮なら交換しろよ…w
物資は豊富そうだし暴走したナノマシンが船内を緑化するなんて設定で何でも出来そうなのにな

561:名無したちの午後
07/03/06 09:28:51 FEC6SvgI0
体験版やってこい

562:名無したちの午後
07/03/06 09:48:09 trk/DzBA0
URLリンク(ranobe.com)
前髪突き抜ける瞳イカス

563:名無したちの午後
07/03/06 10:01:14 Lzg6fh870
Dies Irae体験版やっとプレイできた。
再インストールしたときにドライバ古くなってんの忘れてたよ。
一番気に入ったのが絶対攻略不可の魔女ってあたりがもうだめだ。

564:名無したちの午後
07/03/06 10:09:32 z6e6HzN20
倒産前にフリー化パッチ出してくれるならアクチも良いけど
エロゲメーカーはどこも夜逃げ同然に消えるからアクチ反対です。

565:名無したちの午後
07/03/06 10:17:09 LDFtqzM/0
既にパッチ自体は作ってあんじゃね?
問題は配布してくれるのかだが

566:名無したちの午後
07/03/06 10:21:43 FEC6SvgI0
もう配布されてんじゃん
P2Pで

567:名無したちの午後
07/03/06 10:22:14 yXES/T410
>>562
何故かは知らんが、エロゲCGって大体そうじゃね?

568:名無したちの午後
07/03/06 10:44:12 qqR1bCwE0
>>567
エロゲにはあまりないけど、漫画、特に少女漫画にはよくある表現だ。

569:名無したちの午後
07/03/06 10:53:56 FUPeTpih0
まさかルルルルってまだ発売されてなかったの?
この業界はザルですか?

570:名無したちの午後
07/03/06 10:57:56 CLrQyTLc0
>>568
鬼太郎くらい厚くかからないと目みえなくなんないだろ

あとおまえら上げすぎ

571:名無したちの午後
07/03/06 11:03:21 trk/DzBA0
URLリンク(ranobe.com)
このブラジャーは貼ってあると考えるしかないな

572:名無したちの午後
07/03/06 11:08:54 O9ZUGz6E0
>>571
その背景をじっと見ているとパースもセンスもメチャクチャなんで気が狂いそうになるなw

573:名無したちの午後
07/03/06 11:13:47 trk/DzBA0
女性型アンドロイドにも「ウィー、ムシュー」しか言わない作業機械がなんか気になる
マダムとかマドモアゼルとかくらい変化付けても罰は当たらないと思うんだ

574:名無したちの午後
07/03/06 11:24:20 iZAVq/bv0
>>571
てっきりボディ・ペインティングかと思ってしまった俺でした。

575:名無したちの午後
07/03/06 11:27:41 J1U8KabI0
>>571
好意的に解釈すれば未来のヌーブラ

576:名無したちの午後
07/03/06 11:29:40 J1U8KabI0
>>571
つか、まひるって絵柄だけじゃなくて描く乳サイズも変わったんだな。
昔のまひるだったらこの3倍くらいのサイズで描いてた筈だろ・・・

577:名無したちの午後
07/03/06 12:20:39 c7sxfT0P0
延期あげ


578:名無したちの午後
07/03/06 13:41:42 n0G3UaIx0
>>563
こんなところに俺ガイル

ルサルカ姐さんのエチシーンがいくつあるか、それが問題だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch