07/02/08 20:26:02 Qh833lCz0
>>906
URLリンク(www.digiket.com)
これじゃないか?
909:名無したちの午後
07/02/08 21:30:12 Ba6JzKhz0
そういや#defineに繋がんないけど、無くなっちゃったのか?
910:名無したちの午後
07/02/08 23:06:28 /DDN7qT20
>905
薫関連で催眠があることにはあるがファンディスクのほうがいいと思う。
本編の内容は、
とても長い前座の後にメインがきたと思ったら時間切れ
黒い純愛ということで、漆黒の闇を想像したら思ったより白かった
という感じ。
まあ時間と金があれば、薫ルートをやってもいいかもしれない。あと、真帆。
他はいらん。
911:名無したちの午後
07/02/08 23:09:05 Qh833lCz0
先生も思い出してあげてくさい
912:名無したちの午後
07/02/09 05:39:14 a03dnKIO0
>>911
それはむしろ黒虹に言え
913:名無したちの午後
07/02/09 13:35:24 Zfx73u2G0
いや意味不明
914:名無したちの午後
07/02/09 20:14:32 itMHrads0
>>913
>>913
>>913
915:名無したちの午後
07/02/10 01:25:57 3mgbNf0Y0
日本じゃあんまり知られてないだろうけど、「WILDC.A.T.S」っていうアメコミに
タペストリーって悪役がいて、その能力が「相手の魂を好きに織り直す」っていう、
完全に洗脳系な能力なんだよね、使い手別に悪人じゃなくていいから是非とも
エロゲに使って欲しい能力だ。
916:名無したちの午後
07/02/10 09:12:15 vapEaNI00
小学館翻訳のⅩメンはヒロインが洗脳される話が多くて良かったねえ
917:名無したちの午後
07/02/10 11:22:01 MavtcfMP0
魂を織り直すからタペストリーなのか、アメコミって命名センスが、すごく直球だよな。
918:名無したちの午後
07/02/10 11:22:38 1HWJOr3w0
オンスロートも、マグナスの思念と教授自身のストレスが教授を洗脳して
ああなったと言えなくもないな。
919:名無したちの午後
07/02/10 12:21:01 Fg62wFv80
>>917
そりゃフラッシュ(閃光)だのスポーン(尖兵)だのゴーストライダー(幽霊騎手)だの
ワンダーウーマン(驚異の女)だのとか名乗る連中だぜ!?
920:名無したちの午後
07/02/10 13:05:23 S52Cl+1B0
仮面ライダーとかウルトラマンとか、
それに出てくる怪人怪獣の命名センスを考えると―
921:名無したちの午後
07/02/10 14:02:53 AN9h3zqG0
抗争してるのに自称で能力がバレかねないのはどうかと思う
922:名無したちの午後
07/02/10 14:19:34 iAFiE4zE0
バルタン星人は直球じゃないだろう
923:名無したちの午後
07/02/10 14:28:43 aV1CNlOE0
バルカン星人・・・
バルタン星人・・・
直球ともカーブとも言わず。。。
まっすぐ見たいなスライダー「まっスラ」って感じだな。
924:名無したちの午後
07/02/10 16:28:24 2jRCuPqY0
ところで「WILDC.A.T.S」の読みは「ワイルドキャッツ」でよいのか?
925:名無したちの午後
07/02/10 17:15:36 NClhJYg80
そろそろ新しいテンプレについて語りませんか?
作品が古くなってる気がする。
926:名無したちの午後
07/02/10 18:57:09 z1a+dNAP0
>>925
テンプレの推奨のエロげーの所の事かな?
927:名無したちの午後
07/02/10 18:59:41 S52Cl+1B0
半月もすれば山ほど新作が出るときに荒れの種をまかずとも―
そんな話は日照りのときまで取っておくよろし。
928:名無したちの午後
07/02/10 18:59:49 6buz6xa40
次スレも近いしテンプレ更新よろ