06/10/31 23:07:32 wj9lLU1T0
>>58
固定だと緊縛で括れるだろ。
また、スカトロと便器は密接な関係にあるのは間違いないだろう。
どちらも排泄が目的で、便器はその手段、スカトロは手段が目的と同化しただけに過ぎない。
無論、必ずしも文字通りの意味の排泄を便器に連想させる必要は無いかもしれないが、それだと便器と言う単語は単なる比喩表現でしかない。
比喩で構わないのなら、それでも問題ないのだが、それこそ人の好みの問題で、これ以上の論議は意味を成さないだろう。
>>59
それだけだと奴隷や痴女と何ら変わりない、ただ単に言葉が便器になってるだけだと思うが?
排泄に限定しなくても良いとは思うが、奴隷と便器とを区別する、(あるいは奴隷から便器へと昇華する)
何らかの要素は必要不可欠なのは疑いようの無い事実である。
もっとも、その要素が何なのかは、人それぞれである事は間違い無い。
人によってはそれは排泄だと言う人もいるし、固定だと言う人もいる。それ以外の何かも当然あろう。
だが、それらの要素について最低限必要な条件としては、それが“便器”を連想させるかどうかにある。
もちろんこれについても、何から“便器”を連想するかはやはり人それぞれという結論に達さざるを得ない。
だが、“奴隷”ではなく“便器”という名称を使うからには、基準そのものは人それぞれだとしても、
その人ごとに区別自体はキチンと付けなくてはならないハズだ。
でなければ、言葉が意味を伴わない、薄っぺらい上辺だけのものになってしまう。
どんな意味を与えるかは各個人の自由だが、薄っぺらでもいいというのでは、その言葉に対するコダワリの無さを感じずにはいられない。
少なくとも私は、奴隷や痴女と置き換えてしまえる“便器”には、魅力を感じない。
便器に対してその程度の認識しかない表現には、それが本当に便器である必要性があるのか疑わざるを得ない。