消えていったブランド・メーカー その3at HGAME
消えていったブランド・メーカー その3 - 暇つぶし2ch773:名無したちの午後
07/03/15 21:52:18 bdkMzbgH0 BE:122706037-2BP(350)
>>769
聖少女の試験ブランドだったんでしょうな。売り上げが見込めるかどうかの。
で、そこそこ売れたんでパートナーブランドのスカンクワークスが出来上がった、と。

>>772
will本体は開発ライン持ってないんです。
あくまで傘下ブランドに出資や経営指示出してるってだけで。

774:名無したちの午後
07/03/15 22:25:11 p4mit6Mj0
will系は流浪のプロデューサーが新規ブランド立ち上げて一本か二本出して消えてったりするな


775:名無したちの午後
07/03/15 22:53:27 iUPgo51f0
るチャ!とかpropellerとかは大丈夫なんだろうか

776:名無したちの午後
07/03/16 00:30:14 ZHqF7m8p0
ちょw季節柄とはいえ逝き杉
せめて淘汰が進んで健全な需給市場へ変貌する課程だと思いたいな
さて何処が耐えられるか・・・

777:名無したちの午後
07/03/16 00:37:13 wpNpN1CA0
この流れでも生き残っている(っぽい)HERMITはどうなんだろうか……。
といいつつ今年に入って更新なかったりと、いつ閉鎖してもおかしくないと思うのだけど。

778:名無したちの午後
07/03/16 00:43:10 ks0A97+b0
春は別れの季節・・・

779:名無したちの午後
07/03/16 01:30:38 QA6Q5NSj0
>>777
URLリンク(www.wa.commufa.jp)

780:名無したちの午後
07/03/16 01:41:51 HlOZLtIH0
>>773
VAとは逆ってことか。
でもブランド間で人の行き来がたまにあったりするけど、
あれはどういうことなんだろう。

781:名無したちの午後
07/03/16 01:45:31 wpNpN1CA0
>>779
おお。水面下なだけで進行中か。絵師さん誰なのか気になるなww

782:名無したちの午後
07/03/16 01:51:34 E1xl5KrT0
誰なのかってw ヤマびっこ以外だったら驚きだろ

783:名無したちの午後
07/03/16 07:21:45 ISwrzDJh0
Will系列のシンシアもそろっと・・・やばくね?
です☆めた以降全然。
ジュリエットも没、Spspも没。Will系列は容赦ないねw
売れない自社ブランドは即、閉鎖ww

784:名無したちの午後
07/03/16 08:13:21 oMhcy1aJ0
閉鎖告知の文面の簡潔さから見て、とっくに人は去って
放置してたブランドを片付けてるだけ、って感じだけどな>Will
関わった絵師、ライターは既に他所、別ブランドで仕事してるのが多いし。

785:名無したちの午後
07/03/16 11:07:18 nPtJM5F80
放置よりはよほどいい。

786:名無したちの午後
07/03/16 14:27:07 Ow0YbgCV0
まぁ、幕を引く分責任はとってるよな

787:名無したちの午後
07/03/16 21:08:54 Oz/vMzOx0
>>782
ヤマびっこ氏は、しらたま一本(専属)じゃないのか?


788:名無したちの午後
07/03/17 06:25:04 mUjflobx0
>>781-782>>787
>絵描きさんがちょっとビックリ。丸戸のやる気も大幅アップかも。

789:名無したちの午後
07/03/18 19:00:31 ZmMgny590
782は、ヤマびっこ以外になるようだから、
誰が来ても驚きになるだろ、と言いたかったんじゃね。

790:名無したちの午後
07/03/18 20:17:28 ChPPP5n10
214 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 13:13:47 ID:gzSZjF9F0
  ( ゚д゚) 倒産…? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) マジデ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

215 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 13:34:50 ID:ffICWWSy0
>>214
それは自分のところなのか、他所なのか

218 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 15:32:04 ID:gzSZjF9F0
自分とこ
作業中に突然通達。
マジデそのAAのような気分だったよw
来月っからどーするかな

791:名無したちの午後
07/03/18 23:39:34 Wx2ktk5A0
DEEP BLUE ってどうなったんですか?公式サイトに久々にアクセスしたら、
アクセスできなかった。まさか・・・召された?

792:名無したちの午後
07/03/18 23:51:08 lQ8MI9l30
いやそれ随分前

793:名無したちの午後
07/03/19 00:17:30 w9cFLkMn0
PSYCHOはやっぱ死亡確定?
アリスのリンク集で死亡扱いにされちゃってるけど。

794:名無したちの午後
07/03/19 00:20:06 1TQkv1gG0
中核のみらくる★みきぽんがハムハムソフトにいるんだから消滅したと考えて良いんじゃない?

795:名無したちの午後
07/03/19 00:23:02 eTDBiqNk0
みきぽんもネクストン→VA→ネクストン→VAってよくやるわ。


796:名無したちの午後
07/03/19 00:25:35 6K6Om9hr0
>>795
よく考えれば、ふつーあり得ないよな。

797:名無したちの午後
07/03/19 00:26:00 w9cFLkMn0
ああ、なるほど。
ハムハムと入れ替わりでリンク消したわけね…
しかしハムハムもなんか大丈夫かねぇ。
認知度増大計画って、実感こもってるなw
いや、笑い事じゃないが。

798:名無したちの午後
07/03/20 07:23:31 XgcJmwTp0
あれで初動を乗り切るとしてもこの先ずっとあのノリなら
このスレに戻ってくるだろうな

799:名無したちの午後
07/03/22 22:38:29 GYzP/X8f0
DaNCO活動休止か・・・

800:名無したちの午後
07/03/22 23:17:51 6QcQB0/j0
どこのメーカーだっけ、と調べたら「まるコン」一作限りか。
04年6月に出したっきりで、今までよく持ったもんだな。
(放置してた?)
しかしトップが物悲しいな……

801:名無したちの午後
07/03/23 00:22:46 yOaWZ8oi0
とろ美の最悪の歌のアレか

802:名無したちの午後
07/03/23 02:34:58 dEVz5OO40
RPG・SLGスレでは「ゲームパートはまるコン、それ以外は他社が作ったら完璧なのにorz」とか言われてたアレか。
どこまでネタでどこまで本気なのかは知らんが、あのジャンルも不毛の荒野だからなぁ。

803:名無したちの午後
07/03/23 18:51:42 iTSdhf8hO
RPGは色々ひどいのあったなぁ。
マップにヒントになるオブジェクトが無くてしらみ潰しにマップを歩かないとならないとか、
通常攻撃の方が必殺技使うより強いとか。

804:名無したちの午後
07/03/24 05:04:52 EM11JrHk0
何、そのしーくえんすぱらでぃうむ

805:名無したちの午後
07/03/24 11:29:12 EUhIK0l40 BE:245410676-2BP(350)
嫌な事思い出させないでくれ…orz

806:名無したちの午後
07/03/24 18:02:51 x7f4S7yrO
普通の紙芝居エロゲならストーリーがダメでもエロが良けりゃそれなりに満足できるが
クソなRPGパート付けられるとエロを見るだけで試練だからな。

807:名無したちの午後
07/03/24 20:09:19 UVbqlkaw0
つーかエロゲのRPGやSLGで、クソじゃない物があるのかと。

808:名無したちの午後
07/03/24 20:20:51 7ijDjFok0
>>807みたいのを読む度、「アリスソフト」ってもう過去の存在なのか?
と思ってしまう。売り上げはすごいがそれは過去ユーザーの懐かしパワーであって、
イベント行ったりエロゲ板に書き込むコアなユーザーには問題外の存在なのかな、と。

また自分的にはエウやキャラも時にはハズレもあるとはいえ、良いメーカーだと思う。
でもやっぱりアリスにはかなわないとも思う。

809:名無したちの午後
07/03/24 20:35:18 Sp8bdCNS0
>>808
「戦国ランス」でぐぐってひっかかった先を色々見てみな。
若い連中が結構熱中してるのが分かるから。
旬のメーカーには到底及ばないが、それでも若い連中からは
まだ見捨てられてはいないよ。
  
とはいえ、アリスはメディアミックスに消極的だから、これから
どうなるかは正直わからないけどな。

810:名無したちの午後
07/03/24 20:40:40 DlTGhwkY0
>>808
アリスのRPGやSLGは、ランスを筆頭に、昔からのシリーズ物の印象があるからなぁ。
同じ位のスケールを持った、完全新作をドーンと出してくれば、「おおぅっ」と思うかも。

個人的には、一時のZyXが好きだったんだけどなぁ。
あそこも新作RPG出した辺りから雲行きが・・・。

811:名無したちの午後
07/03/24 20:52:41 H10KHVs30
>>809

OVAになったのを挙げてみると
大悪司、エスカレイヤー、夜が来る、妻みぐい等
とそこそこあるから、消極的とまでは言えないのでは?

ただ、一時期のBLブランドとかアリスノワールとか
別路線が軒並み失敗してる件もあるから、
これからどうなるか解らないという点は同意。

812:名無したちの午後
07/03/24 21:07:10 Sp8bdCNS0
>>811
確かにそれなりに数は出てる。
ただ、どれもアリス自身が積極的に関わってないんじゃないか?
エスカレイヤーOVAは幸いスタッフに恵まれたから今でも評価高いが、
他はイマイチか黒歴史ばかりだし。
  
それと地上波作品が未だに一つも無い。
アニメが「将来のユーザー」を取り込むのに貢献しているのは、リーフ、
曲芸、御大辺りが証明していると思うし、アリスが若いユーザー獲得に
苦労しているのと対照的に思える。
  
アリスは原作の宝庫だからやり方によってはいけると思うんだがな。

813:名無したちの午後
07/03/24 21:12:12 bl9p+BVg0
しかしアリスのRPGって殆どが信者専用やりこませクソゲ、SLGはエロ?ナニソレ?


814:名無したちの午後
07/03/24 21:17:43 LQJSyG8G0
葱向けの話題だとは思うが

>>812
アリスはエロゲ屋と言う自負があるから、基本的にコンシューマーやアニメ化は嫌ってるんだよね
18禁表現抜いたら作品自体が成り立たないものも多い
かといってエロアニメの出来なんて期待できないし

10年来のファンとしてはそういう姿勢も含めて好きだから
ばりてんみたいな萌えだけゲー連発されたら離れると思う
たまになら良いけどなw

815:名無したちの午後
07/03/24 21:21:43 pt8Nw+N+0
良くも悪くも古臭いという印象がいつまで経っても抜けん>アリス

かといってエロゲでポリゴンバリバリのRPGとか作られてもなあ。

816:名無したちの午後
07/03/24 21:31:44 Sp8bdCNS0
>>814
ん、確かにスレタイから外れてきてるな。
すまぬ。
最後に。
アリスの姿勢は承知してるし評価もしてる。
徒に萌え追求とかアニメ化をとか思ってない。
ただ、アリスなりの関わり方を模索する必要はあるんじゃないかな、と。

817:名無したちの午後
07/03/24 22:08:20 yNGGgawW0
RPGスレでも行け

818:名無したちの午後
07/03/24 23:22:43 EUhIK0l40 BE:373958988-2BP(350)
葱板にでも行って貰った方が…。該当スレ、探せばあるだろうし。

819:名無したちの午後
07/03/25 02:04:24 nOMNhEpv0
ゲーム性の強いエロゲ
スレリンク(hgame板)

ここでいいんじゃないw

820:名無したちの午後
07/03/25 02:15:28 iR+VTUuD0
ここにアリスの名が出てくるのは、もっとずっと先のことなのさ。多分な

821:名無したちの午後
07/03/25 02:58:15 DgdzUGYd0
アリスより某&某だろうな

822:名無したちの午後
07/03/25 03:30:26 Wi9oq2bU0
こういうスレで特定メーカについて語りたがるから
空気がおかしくなる

823:名無したちの午後
07/03/25 04:00:00 OlcCMQEL0
どうも最近アリス厨がそこかしこのスレに出しゃばってウザイ
昔は割と自分の巣に引きこもって外では大人しい印象だったのに

824:名無したちの午後
07/03/25 05:59:34 KgX3Oe2B0
つか、アリスほどOVAとかCDとか(謎な実写とか)のメディア展開に積極的なトコは少なかった様な気が……
せいぜいエルフとエフアンドシーくらいだった記憶。
 
最近はどこもそんなになって影薄いけど

825:名無したちの午後
07/03/25 06:34:37 +p/kJ1Nj0
最近18歳になった厨房がはしゃいでいるんだろ。エルフスレはぶっちゃけ、昔っからのファン?が
気持ち悪いくらいに常駐しているようだが。

826:名無したちの午後
07/03/25 08:43:50 5uOq/c1U0
>>825
エルフスレは時の運行が止まってるからな・・・

此間久々に秋葉に買い物逝った時、自身の時間も止まってたと自覚したけどさ('A`)

827:名無したちの午後
07/03/25 09:35:04 A1rRtV5E0
ここに旧御三家の名前が出るくらいみんな危機感持ってるってことかねぇ…
  
>>823
昔の方が凄かったと思う。
エロゲと全く関係の無いスレにまで出没していたし。

828:名無したちの午後
07/03/25 22:16:59 OlcCMQEL0
>>827
そういや葉がブレイクした少し後辺りは凄かったな

829:名無したちの午後
07/03/25 22:22:06 fNDwsZm50 BE:70117362-2BP(350)
葉のブレイク当時って…。いつ基準だ?
To Heartやホワルバ発売の頃はまだ2ちゃんすらなかったのに。

こみパ発売半年後や誰彼ショックの頃だってんならまだ分かるが。

830:名無したちの午後
07/03/25 23:47:40 FgXMI1kv0
2chやインターネットがなくてもネットはあったぞ

831:名無したちの午後
07/03/26 01:16:33 3wQ0DLU20
D.O.は死んだフリしているだけだよね?

832:名無したちの午後
07/03/26 01:19:14 LpU09rM70
ダメだ…もう息がない

833:名無したちの午後
07/03/26 01:32:04 gnrtOROy0
ぱんだはうすってどこ行った?

834:名無したちの午後
07/03/26 01:46:16 og4mIkNF0 BE:81803472-2BP(350)
>>830
あ、いやいや、>>827-828の発言を受けての>>829の返答だったんだよ。
言葉足らずで申し訳ない。

てか、草の根ネットの時代ならアリスやエルフを初めとする四大老舗関連の
発言ばっかりだったってのは当然のような気も…。

835:名無したちの午後
07/03/26 01:59:39 922OHvGM0
NIFでさえアリスやエルフは隔離対象だったよなあ…

836:名無したちの午後
07/03/26 02:02:39 vKhzGyLH0
単にログの限界だっただけだろう。
当時のNIFは会議室毎に最新分999件まで保持できないという限界があった割に
風速はえらい速かったからなぁ。

そんなフォーラムも今月で完全終了か。
最早閑古鳥が泣いていて情報源としては終わってるが……

837:名無したちの午後
07/03/26 15:56:11 ObFbKyQE0
>>829
葉のブレイクと言えばToHeart以外あるまいよ

838:名無したちの午後
07/03/26 17:55:51 L5XWJK2y0
>>837
葉のブレイクと言えば、雫以外あるまいよ

839:名無したちの午後
07/03/26 18:15:32 8eeNVuOc0
ブレイクといえばABYSS BOATだろ。

840:名無したちの午後
07/03/26 20:55:49 piMO+hmz0
どうすればいいんだ。

841:名無したちの午後
07/03/26 21:51:36 X7tacB750
お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ

842:名無したちの午後
07/03/26 22:00:08 Prf+fslm0
葉鍵板ができた直接のきっかけは、525.txtなんだけどな。
作品のブレイクとは何の関係もない。
まあ、今は亡き超先生の盗作騒ぎもあったけど。


843:名無したちの午後
07/03/26 22:42:58 nQ0Yoat20
>>842
525じゃなくて552な。
あと葉鍵板ができたのは2000年1月で、552が暴露されたのは2001年2月。
ちなみに葉鍵板誕生はゲーム板(現PCゲーム板)からエロゲ板が分離した十数日後の話だ。

844:名無したちの午後
07/03/26 23:09:10 Sf3/lVJ00
552.txtってどこかに保存されてるん?
見たいんだけど・・・

845:名無したちの午後
07/03/26 23:13:54 yodVy2ZM0
>>844
検索って知ってる?

846:名無したちの午後
07/03/26 23:18:06 X7tacB750
今あれ見ると、屑社員の逆恨みでしかないけどなw

847:名無したちの午後
07/03/26 23:18:26 bNLXsKaX0
ぐぐれば即出てくるが。
ヒント 改築します!!

848:名無したちの午後
07/03/26 23:29:24 Sf3/lVJ00
>845
おお、出てきた
有名なんだな、コレ

849:名無したちの午後
07/03/27 00:57:39 YVHRDWUQ0
しかし考えてみると「きずあと」スレはゲーム板→エロゲ板→葉鍵板と3板を放浪したスレだったんだな。
結構波乱万丈なスレだ。

850:名無したちの午後
07/03/27 20:26:14 6jKG9ueW0
>>842
知ったか乙

851:名無したちの午後
07/03/28 14:49:53 rTdcq6V60
>>849
ゲーム板時代から見てるわ。そりゃ俺もおっさんになるよな・・・orz

あの当時は「ゲーム板」で18禁もCSもすべて賄ってたからな。
よくまともに動いてたもんだ。

852:名無したちの午後
07/03/28 22:51:06 ALKnMfRb0
525.txt以前に「奴らは葉をやめた」という文章が
某同人サイトにあったあの頃、ネットはまだ広大だった

853:名無したちの午後
07/03/28 23:30:49 fKwwBjd10
いいかげんスレ違いだろ、552.txt

といいつつ、久しぶりに読んだが 中尾の内容は輝いてるな

854:名無したちの午後
07/03/28 23:36:02 l+Wjhcv70
552.txtは当時よりユーザ年齢上がっている現在なら、もうちょっと
反応違ったかも知れないね。

オタやクリエイターを抱えた組織経営について考えさせられるって意味では
あながちスレ違いではないかも。

855:名無したちの午後
07/03/30 02:09:43 Boz09s1/0
このスレが勢いあるのは望ましくない事態なんだが、中速で速度安定してるなあ。

やっぱ景気回復なんて嘘っぱちだと思ってしまう今日この頃。
企業業績なんて従業員への見返りを削って上げただけなんじゃねえのか…。

856:名無したちの午後
07/03/30 02:39:09 mLqDhW7P0
景気回復したって、即得ろゲーの売り上げに結びつくわけもないし
超大手は賃上げ結構したけど、それでも年でエロゲ1~2本分の額にしかならないしな

その賃上げ分を全部エロゲに使うような奴ばっかりじゃないだろう
つーか、そんな奴ばっかりだったら嫌だw

857:名無したちの午後
07/03/30 07:36:35 2b8VZBra0
エロゲ業界は、おおむね世間の景気の動向から5年ズレてるから、5年堪え忍べば
またエロゲが売れ始めると思われ。

858:名無したちの午後
07/03/30 07:42:54 68q/WrXM0
しかし、売れ出したら新規参入も増えるから結局楽にはならないだろうな

859:名無したちの午後
07/03/30 18:27:00 lrBXFOSN0
新しく入ってくる世代のユーザーが軒並みny厨という恐るべき罠

860:名無したちの午後
07/03/30 18:43:36 tPyiucDi0
最悪だ。そうなる前に法改正して駆逐せんと。

861:名無したちの午後
07/03/31 13:13:04 i7VewOIA0
>>839-840
アビスボート未だに積んでるんだが…

どうすればいいんだ

862:名無したちの午後
07/03/31 20:07:38 wQs8bJtI0
>>861
おれもおれもwwwww

どうすればいいんだ

863:名無したちの午後
07/03/31 20:12:00 2JLxaF760
未開封でオクに出せ
(シュリンクがないので区別できません)

864:名無したちの午後
07/04/01 12:16:18 UcU/Xzn40
そこは、
そんなこと言われたって…
だろ

865:名無したちの午後
07/04/01 17:28:30 trTUT+/g0
>>861
何故か祖父で50円で売ってたのを買った俺漏れもwwww

866:名無したちの午後
07/04/02 01:13:20 bZN5Ydbr0
>>855
景気が回復すると、真っ先に出てくる影響が事務所の賃上げな件
モノが売れ出すのはそれとは関係なく売れなかったり売れなかったり・・・

867:名無したちの午後
07/04/02 02:37:52 wnhvVZu6O
RaSeN解散?ネタだよね・・・

868:名無したちの午後
07/04/02 02:50:55 Pv2i8pX50 BE:140235438-2BP(350)
残念ながら…。

原画さんのブログに書いてあるくらいだからねえ。マジでしょう。

869:名無したちの午後
07/04/02 02:53:51 gKNFOizL0
さっきまで四月バカやってたのに・・・

870:名無したちの午後
07/04/02 03:17:45 e5cwkHyI0
もしや解散という四月馬鹿では・・・?

871:名無したちの午後
07/04/02 03:29:45 iSSi2J5E0
浅賀葵さんのブログの更新4/2だけどね・・・

872:名無したちの午後
07/04/02 03:38:47 BfUxkw650
ホームページ自体の方では何も解散とか言ってないし、
うさぎがブログの方で「さて、そろそろウサギとの逢瀬も終わりが近づいているようだ」
「本日をもってRaSeNは解散する事になった。理由は……
音楽の方向性の不一致」
とか言ってるだけじゃあ普通ネタだと思うわさ。
俺も24時間前にブログを見た時は完全にネタだと思ってたんだが・・・・・。

873:名無したちの午後
07/04/02 03:48:15 wt/rnyvv0
春は異動の季節でもあるから、本当だとしても
人事異動程度の話ならいいんだがなー。
先日、Navelのシナリオライタが辞めたみたいにさ。

874:名無したちの午後
07/04/02 03:49:48 K/mW7eAM0
あぁ、あれも音楽の方向性の不一致だったわさな

875:名無したちの午後
07/04/02 11:03:51 AU8l0QYF0
RaSeNホームページへ行ってみた。…春は別れの季節なんだなあ…。

876:名無したちの午後
07/04/02 13:34:39 3zSZPRvS0
結局本当だったってこと?

877:名無したちの午後
07/04/02 13:44:06 gsVhY4Jl0
また新作直後のあぼーんか・・・
嫌になるなあ。

878:名無したちの午後
07/04/02 13:46:54 WFtJIpVh0
スタッフ日記やブログ見ると、スタッフそのままでタクティクスから独立するから、ブランド名変えますって事らしい。
実質的には、何も変わっちゃ居ないようで安心。

879:名無したちの午後
07/04/02 14:50:10 JzLKnhCA0
風営法がらみでtacticsに通販が移行したがその売り上げ配分で揉めたか?
とか不穏当な推測をしてみる。
しかし京都河原町の地図でやけに傷モノの新作、陳列が弱い(普通の新作はレジ前
平積みなのに今回は発売後すぐに棚陳列だった)なと思ってたらこれが原因か。

880:名無したちの午後
07/04/02 20:13:42 xp52Bs5J0
これで新ブランドがVAからとかなったらアレだなあ。

881:名無したちの午後
07/04/02 20:38:39 KkuGtvsD0
メーカーではないが、通販スレとかでアキバ系のピークスが潰れたって話が出てきてるな。

882:名無したちの午後
07/04/02 22:20:34 7QMonIMh0
>880
戯画だったら、まんま「みなとそふと」だなw

883:名無したちの午後
07/04/02 22:22:08 x/QENvgu0
>>881
ピークスって何んぞや?

884:名無したちの午後
07/04/02 22:26:34 KkuGtvsD0
>>883
URLリンク(www.peakspub.co.jp)

アキバ系の運営元でもある。

885:名無したちの午後
07/04/02 22:27:56 xp52Bs5J0
>>883
PC-NEWSの発行元。通販サイトのアキバ系.comも。

886:名無したちの午後
07/04/03 06:17:40 aZ+qcc4m0
アキバ系.comに通販代行依頼している紫やLass、MOONSTONE、
feng、ま~まれぇどなどのメーカーにとっては大打撃だ。

887:名無したちの午後
07/04/03 09:23:14 1tDMyOf40
それらが黒字倒産しても全く問題ない、うんこばっかりだし

888:名無したちの午後
07/04/03 11:27:31 fdvyIlvd0
逆に言うと通販代行やってる別業者はその辺のメーカーに
ささっと営業かけてる頃かもな

889:名無したちの午後
07/04/03 13:41:14 FcL60LXc0
>>881
どこで流れてた情報?

890:名無したちの午後
07/04/03 13:43:59 EmgicIgp0
鯖のサーバーが繋がらなくなったので死んだ模様です

891:名無したちの午後
07/04/03 22:37:30 qjMAbNMg0
>>890
ソフトハウスの「鯖」?
今は普通に繋がるけど。

892:名無したちの午後
07/04/03 22:45:20 kaRyiQEy0
俺も見れるな。
繋がろうがなんだろうが死んでるとは思うが。
死んでるというか、鯖ブランドからソフト出す事は無いというか。

893:名無したちの午後
07/04/04 00:04:45 Xsx9bbC70
元々死んでるという表現が合ってる気がする…

894:名無したちの午後
07/04/04 00:32:39 WkBiIvqR0
と言うかまだ鯖あったんだな・・・

895:名無したちの午後
07/04/04 01:13:12 hylsGyMW0
鯖だけに動かないと腐るの早いんだよ

896:名無したちの午後
07/04/04 04:07:45 uTOdxD4E0
>>895
だれうま

897:名無したちの午後
07/04/04 19:03:01 3TEsACmp0
だれがうまいことをいえと、の略か

898:名無したちの午後
07/04/04 21:54:42 jaN2bqc+0
だれ馬〔だれ・うま〕
固・名詞 だれた馬。転じて、いるだけで役にたたない人を指す。
 腐れ鯖と同意。

899:名無したちの午後
07/04/04 23:49:42 aV9BClVT0
>>898
だれうま

900:名無したちの午後
07/04/04 23:56:36 Ti1RiU4U0
かゆうま

901:名無したちの午後
07/04/05 00:01:02 uzkg56Lw0
(日記はここで終わっている)

902:名無したちの午後
07/04/05 15:43:08 11Ck3M39O
URLリンク(gxjapan.net)

903:名無したちの午後
07/04/05 17:58:45 e8q6EVoY0
>>900
カユハム

904:名無したちの午後
07/04/05 21:34:39 E+0kwGdn0
つーか、鯖って死んでてもまだ存在してたんだ。
確かデビュー作出したのは10年近く前だし、もっと前に消えてると思ってた

905:名無したちの午後
07/04/06 02:09:08 u8Gw9sf10
きれいだろ…死んでるんだぜ、それ

906:名無したちの午後
07/04/06 11:39:49 PsztWhrm0
大丈夫!死んでも生きられます!

907:名無したちの午後
07/04/06 21:51:29 imC/bJCX0
>>881
>>883->>885

こーゆーわけやね。
URLリンク(galkko.surpara.com)

908:名無したちの午後
07/04/06 23:42:09 ZIn/yvJe0
写真が切ないな…

909:名無したちの午後
07/04/08 01:08:54 spCqBN9o0
M-pure・・・いつの間に・・・

910:名無したちの午後
07/04/08 02:48:02 Wlddkbu80
>>907
鳴り響いてる電話って・・・怖いな。
1.お客さんからの問い合わせ。
2.『さっさと金返せや(#゚Д゚)ゴルァ!!』

さぁどっち?

911:名無したちの午後
07/04/08 10:15:24 s8Mo2MsC0
両方+α

912:名無したちの午後
07/04/08 16:16:52 bTkja+0x0
>>909
そこは単にHPリニューアル中だ。MAIKAのHPから飛んで確かめてみ。

913:名無したちの午後
07/04/08 16:44:42 ZOqjvnkR0
でも倒産ラッシュだから、わからんよね。maikaだけでも動いているように見せかけているだけかもよ。
潰れるときなんて社員は何も聞かされていないんだし。

914:名無したちの午後
07/04/08 21:53:09 facDRGBN0
ん? MAIKAがりぺあで<s></s>付けられてたからてっきり逝ってのかと思ってたよ思ってたよ

915:名無したちの午後
07/04/08 22:30:32 0O/GxiVx0
年度末から年度始めのこの時期がラッシュだからな。
これから続々と…

916:名無したちの午後
07/04/08 23:34:18 ZOqjvnkR0
>>914

そういう流れは無いだろうね。スタッフBBSも動いているから、外部にも内部にも知られないで倒産って
可能性しかないだろうね。ただあそこの社長ならそういうことすると思うよ。

917:名無したちの午後
07/04/09 00:01:40 FMS6b6I90
>>914
MAIKAと舞花(MEDIABOX系)は別物
消線が入ってるのが前者、メディアボックスには線は入っていないよ
今では後者もMAIKA表記だから紛らわしい事には違いないがね

918:名無したちの午後
07/04/09 01:54:11 qfO6HZpm0
MAIKAっつーとどうしてもLastSceneという超クソゲー出してたところを思い出してしまう。

919:名無したちの午後
07/04/09 03:07:32 YqpjuzHc0
>>918
懐かしいな。
あの超展開っぷりはかえってネタとして楽しんだが。

920:名無したちの午後
07/04/09 11:20:27 N52BhsJk0
>>918
「同じリズム!」で、それペースメーカーだから、とおもわず画面につっこんだのが記憶に深く刻まれてる

921:名無したちの午後
07/04/09 19:29:46 nGYp+orgO
クソゲは買ってしまった時は超絶に腹が立つが、時間が経てばそのクソゲの話を
それなりに楽しめるようになるから人間って強いな。

922:名無したちの午後
07/04/09 20:25:19 3L8Mn7oj0
キャリエールの告知来た

URLリンク(www.carriere.jp)

923:名無したちの午後
07/04/09 21:42:32 yDdfpQI60
意外としっかりしとるなぁ


924:名無したちの午後
07/04/09 22:32:56 1RvBWJIB0
あんくのサポートがマリーゴールドに更新されている。


925:名無したちの午後
07/04/10 17:22:07 Z5VQXS9L0
>921

・・・そんな強さいらない・・・

926:名無したちの午後
07/04/10 19:19:29 LpUDLW/AO
ネタにでもする強さがないと時々やりきれん。

927:名無したちの午後
07/04/10 20:55:38 ntpnukMj0
>924
しかしあんく繋がらない
移転した?

928:名無したちの午後
07/04/10 21:00:05 dfsvka/U0
>>927
完全に沈黙した

ネタ
株式会社リーフと有限会社雄飛は、2007年4月9日をもちまして自己破産の申立てを行い、倒産いたしました。
URLリンク(www.leaf-inc.co.jp)

929:名無したちの午後
07/04/10 21:27:44 Gwoojfmf0
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

930:名無したちの午後
07/04/10 22:47:21 Fyoz+P6a0
っていうかそこ何の会社?

931:名無したちの午後
07/04/11 00:01:00 zn6X4Mxr0
まどろっこしい社名だな。
アクアプラスと勘違いする奴が居そうだ。

932:名無したちの午後
07/04/11 00:18:29 a/svnlwF0
サイタマーは終着点だな

933:名無したちの午後
07/04/11 01:00:17 dZGQmfdK0
コミケの企業ブース行くと紛らわしくて困る。

934:名無したちの午後
07/04/11 04:56:01 fb+tCjIV0
カタログチェックしてると毎回ひっかっかるな、そこ

935:名無したちの午後
07/04/11 12:45:27 HesLdeAR0
大熊猫死亡
URLリンク(giantpanda.product.co.jp)

936:From 恒久保全スレ@葱
07/04/11 13:30:31 7M72QUL6O
名無しさん@初回限定 sage 2007/04/10(火) 12:28:18 ID:/+wy4Fgk0
RaSeN解散 URLリンク(www.ra-sen.net)


937:名無したちの午後
07/04/11 14:59:32 JPuVl6dB0
両方とも親会社が健在なんだからただの組織変更だね。

でもビジュアルアーツがブランド閉鎖を発表するのはすごく珍しい。
子分が減ったように見えるのが嫌だからばばちんはそういうの許さなかったのになぁ。
何か大きな変化があるのは確かのようだね。

938:名無したちの午後
07/04/11 15:07:42 1Xl4vwpJ0
大熊猫はおしプリだけ買ったなあ。
あれは地味に良かったが……

939:名無したちの午後
07/04/11 15:52:04 gh+xjD/k0
>>937
ばばちん追放とか? >何か大きな変化

940:名無したちの午後
07/04/11 21:20:08 L1wLXLXU0
キャリエールの破産、昨日の官報に載ったな。
URLリンク(kanpou.npb.go.jp)

一週間で消えるので、見たい方はお早めに。

941:名無したちの午後
07/04/11 22:05:47 n0aZ7gc70
伽利エールって浦和だったんだ。
しらんかった。

942:名無したちの午後
07/04/12 01:00:53 sgaS37k70
そういや、魔女も浦和だったな…

943:名無したちの午後
07/04/12 01:40:47 E753YyAt0
魔女は生きてる!

944:名無したちの午後
07/04/12 13:48:17 YI1ZwcsQ0
社名もそのまんまだったのか。

945:名無したちの午後
07/04/12 15:38:36 Wnz2YDlQ0
キャリ、うちの近所だったのか・・・。

946:名無したちの午後
07/04/13 11:30:10 AXZoVw8Q0
自分の住処から、100メートルも離れてないところに、エロゲメーカーがあったときは
驚くよね。

947:名無したちの午後
07/04/13 12:55:11 tCK+mtpn0
自分の住処の最寄り駅と、好きな原画orシナリオライターの最寄り駅が同じで、
すぐ近くにいるって感じるときも驚くよ。

948:名無したちの午後
07/04/13 13:21:34 YRN0huAj0
隣に住んでるおばちゃんがエロゲ声優だと知ったとk


(日記はここで終わっている)

949:名無したちの午後
07/04/13 18:09:39 qLZ7KO2nO
同人誌の奥付見ると住所がすぐ近くとかよくあったな。

950:名無したちの午後
07/04/13 18:22:02 5U7qeKV60
2007年前半死亡のまとめ
るんるんそふと、PSYCHO
Juliette、SpiritSpeak
mini、わらびいHOUSE、DaNCO
あんく、ぷちあんく、タリスマン
Tarte、ぷらす+てぃっく、Raccoon
キャリエール、すたじおみりす
RaSeN、大熊猫

951:名無したちの午後
07/04/13 18:45:33 5x2PqD5q0 BE:163607647-2BP(350)
>>948
どこのバイオハザードだよ(w

>>950
後二月半でどれだけ逝くかねえ…。

952:名無したちの午後
07/04/13 21:04:13 tCK+mtpn0
決算期にメーカーやブランドが潰れるのは、ほぼ毎年恒例な気がするけれど、
よほどの理由がない限り、もうしばらくは倒産するところはないんじゃない?
も~にんぐ以外

953:名無したちの午後
07/04/13 21:36:10 sD7I7ljn0
こうしてみると多いな。

954:名無したちの午後
07/04/15 13:52:25 VHsBKh/b0
テリオスのHPに繋がらないが・・・

955:名無したちの午後
07/04/15 13:56:00 alWe3nlr0
>>954
URLリンク(www.terios.net) か?

956:名無したちの午後
07/04/15 13:56:02 U4ZjlKOu0
ミラーは生きてる・・・ 更新は無いが。

957:名無したちの午後
07/04/15 14:34:53 7bTuZ12J0
>>954
今週のデスノート(26話)のスタッフ見てみ?

もうここはゲームは卒業かも?

958:名無したちの午後
07/04/16 07:30:25 7/p3YrDJ0
復活してる

959:名無したちの午後
07/04/17 12:29:32 FOMPRPh30
>>940
1週間持ってねぇ

960:名無したちの午後
07/04/17 21:32:24 CspB5U/o0
>>959
4/10発行分で、当日を入れて1週間だから4/16までであってる。

961:名無したちの午後
07/04/29 11:04:15 x2L7r/9C0
猿工房

962:名無したちの午後
07/04/29 11:34:55 BZfGf6Y20
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置していたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>368
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

963:名無したちの午後
07/05/04 20:52:17 gtdJ+RBp0
ivory...

964:名無したちの午後
07/05/04 21:18:55 mC7L7MSl0 BE:105177029-2BP(350)
まだ生きてるだろ。

965:名無したちの午後
07/05/04 21:36:17 DPf40cHs0
開店休業状態だけどな

966:名無したちの午後
07/05/04 22:44:44 oCMBvUyv0
つー事で、>>963は沈黙しかけスレの方へ逝ってらっしゃ~い。

967:名無したちの午後
07/05/04 23:32:01 LEQj7FXu0
もう無くなっているメーカーの作品について論じることができるスレはどこでしょうか?
このGW、なぜか、今は無くなっているBeFというメーカーの「いつかどこかで」という作品を
プレイしてしまい、その件について語りたいんだけど・・・・・

968:名無したちの午後
07/05/04 23:40:15 mC7L7MSl0 BE:262940459-2BP(350)
一応、このスレがそうなんだが…。
突っ込んだ話がしたかったら、このスレに行ってみるといい。
スレタイのミスで「元FOREST」の字が消えちゃってるが。

元スタッフを語ろう その2
スレリンク(erog板)

969:名無したちの午後
07/05/04 23:46:34 LEQj7FXu0
>>968
ありがとう。
「いつか、どこかで」が最後の作品とばかり思い込んでいたのですが、
紹介いただいたスレのおかげで、間違いを正すことができました。


970:名無したちの午後
07/05/09 00:22:43 xwJftOC+0
URLリンク(web.archive.org)
上の方にあったエロゲの検索かけてみたら このjpgだけ残ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch