消えていったブランド・メーカー その3at HGAME
消えていったブランド・メーカー その3 - 暇つぶし2ch75:名無したちの午後
06/02/15 10:48:15 S3G3sh1/0
>73
おまえはラジオをレイディオと読むクチか

76:名無したちの午後
06/02/15 10:51:21 AaeAARfI0
いやローマ字読みにもなってないし。

77:名無したちの午後
06/02/15 12:16:02 CgyN9F7D0
burst:URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
boost:URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)


78:名無したちの午後
06/02/16 03:34:40 71PvyxpI0
まあburの発音をブーと書くことはまず無いよな

79:名無したちの午後
06/02/17 00:16:32 00/GDmyu0
ブァーならまだ分からないでもないけど……
“r”がある以上「ア」が必要だからな

80:名無したちの午後
06/02/17 02:17:11 1yQcgz1h0
つか、バーストもブーストも日本語的に日常で使われる。
それの読みを堂々と変えてるんだからもにょって当たり前。

そいやハートブリングだかハートブリガンだかもちょっとつづりとあってなかった気がした。

81:名無したちの午後
06/02/17 04:18:51 gZhnBmUF0
>>75 >>80 は恥ずかしいな

82:名無したちの午後
06/02/17 04:48:19 kPVz+Zx80
03年に視感というエロゲーを出したfetishが死亡

URLリンク(www.love-fetish.com)

83:名無したちの午後
06/02/17 04:51:09 TD9QKIYG0
一瞬ふぇちっしゅかとオモタ
まあ、どっちかっつーとあそこも(ry

84:tron tron
06/02/17 16:30:03 PPn0ghEF0
>82
あれ?こっちの方には出していなかったか。
フレーム有限会社フレーム456214835XXXC
東京都杉並区下高井戸4-1-20
2003.5.23fetish視感 あなただけに見られたい 初回
2005/06/17ダイブボカン おしおきだガメ 女体光学研究所 4562148350035

85:名無したちの午後
06/02/26 11:16:00 cPggZaaa0
BASIL。
スタッフはNavelを立ち上げたけれどももうそれ散るの謎が解き明かされることはないのだろう…
残念だ。
実に残念だ。

86:名無したちの午後
06/02/26 11:49:09 kpeZkYbL0

なに このタイムトラベラー

87:名無したちの午後
06/02/26 13:00:04 Tcq0TprD0
深い眠りから目覚めたところなんだよ、きっと。

88:名無したちの午後
06/02/26 15:54:18 baDm0tvD0
長いお務めが終わったんだよ、きっと。

89:名無したちの午後
06/02/26 17:13:19 4BXxwW3w0
>>85
お勤め、御苦労様でした。

90:名無したちの午後
06/02/26 17:20:50 p0psfCDK0
>>86-88
きっと木星帰りなんだよ。

91:名無したちの午後
06/02/26 17:22:45 MIe8i+yX0
>>85
時代は常に先へ先へと動いているんだよ。

92:名無したちの午後
06/02/27 12:02:00 sj/93FSkO
プライドの「YUME NIKKI 遠い空の下で」を購入した漏れだが、このメーカーも逝ったの?

93:tron tron
06/02/27 13:32:51 X2UKXOX50
>>92
まずはこちらを。
株式会社ジャスト
URLリンク(9shift.net)

保全スレでは前スレの方に指摘があったのでWikiの方のデータに
反映させたのですが、こないだの圧縮で舞えスレ落ちたばかりなので、
一応こちらの方にも詳細を。
 pride(2000~2001)は株式会社ジャストと同住所にあった
J-BOX(ジェイボックス)のブランドの一つ。
「yume nikki」は2000年に出されたが、翌2001年ジャストと共に
ジェイボックスも消滅した為、prideブランドも連鎖して消滅した。
りぺあにも取消線がかかっているところにprideの名前がある模様。
(何故か「PRAIDE」名で、だが。ただ、そこのアドレスには
ジェイボックスのブランドであった痕跡が見える)


94:名無したちの午後
06/02/27 22:48:59 sj/93FSkO
プライドの情報サンクス(^O^)。プレイしたけど…まあ、逝っても仕方ない出来でしたよ。

95:名無したちの午後
06/03/02 22:49:21 Q585zgTM0
誘導されて来ました。
アスガルドとか作ってたZONEって会社どうなりました?
公式消えてるけど潰れた?
新作とか出していないんでしょうか。

96:tron tron
06/03/02 23:53:17 S2jati0O0
>95
中途半端で申し訳ないのだけど、とりあえず。

ZONEの活動としては2003年までかと。
(大体2004年にはアグリー系が崩壊してるし)
ただ、ずっと開発していたスペースワークスブランドのソフトが
ZONE/スペースワークスとして2005年8月に「ぴんくのあゆみ!~いけない
陵辱検査~」を出したのだけど、そのスペースワークスのHPも現在
つながらず、と云う経緯なもので。
有限会社(のち株式会社)セブンエイト(ゲーム参入1995~2000~)
     ├⇔提携 有限会社ゾーン(1996~2003)
     |  └[ブランド ZONE(1996~1998)]
     |    └→以降アグリー系へ
株式会社シンビョウコマース(1998?~)
        ├⇔提携 有限会社ゾーン(1996~)
        |  ├[ブランド ZONE(1998~2000~2003)]
        |  ├[姉妹ブランド SPD(スピード)(2000)]*黒姫2000/12/15
        |  └[姉妹ブランド スペースワークス(2001?~2006?)]

97:名無したちの午後
06/03/09 23:51:18 7RFP0sAr0
     \                        /         ___
       \     _________  _   /         _|
    ___\ _/          /__二  / |_       |━ 保守
  _|    |_\━最近保守ばかり━/ ./守 ━ | =3     ̄◎ ̄◎
  |       | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎◎ ̄ ./  ̄◎ ̄   ___
   ̄∥ ̄∥ ̄    \          /        _|    |_
    ∥  ∥ age!!  \ ∧∧∧∧/   ___   |━ 保守 ━ | =
    ∥  ∥       <    保  >_|    |_   ̄◎ ̄◎ ̄
    ∥  ∥       < 登 守   >━ 保守 ━|  =3
    ◎  ◎       <    カ  > ̄◎ ̄◎ ̄
─────< 場 |  >──────
               <        >
               < !!!!     >
     ____  _  /∨∨∨∨\       ヽoノ
  _/    /__二  /         \      /
/ ━ 保守 ━/  / ._◎_  _    \    ノ)
 ̄◎ ̄ ̄◎ ̄  /  |━ 保守 ━ |     \
         /     ̄|    | ̄  =(( ◎.\
        /        ̄ ̄ ̄          \

98:名無したちの午後
06/03/12 05:01:17 dv1Co2wn0
\                     ∫       /
  .\           ∧,,∧     ∬       /
    \         ミ,,゚Д゚彡っ━~ 。      /
     .\     _と~,,  ~,,,ノ_.    ∀   /
       \        ミ,,,,/~), │ ┷┳━ /
         \   ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  /   ∧_∧     ∬
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻/    ( ´Д`)   ∫  ソレ、ロン!
   ∧_∧    ゙\     ∧∧∧∧∧/   /     ヽ/⊃-
   (,,>∀<) <マツデチ\  .<        > / /|    |\/
   ( O┬         \<     放  > | |. |     |
~  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  <  の   置  >  U■■■■■■■■■■■■■
――――――<  予   ス >――――――
                 <  感  レ >     ∧_∧
 (⌒\ ノノノノ         <  !!       >    ( ・∀・)
  \ ヽ( ゚∋゚)         /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ - ⌒ヽ
   (m   ⌒\      /         \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
    ノ    / /      /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
   (     ∧ ∧   /∧_∧ ∩オイ、オチャ! \ノ~ミ~~~~.| 0三)
   ミヘ丿 ∩∀・;)  /( ・∀・)ノ______     \ レ´   |
   (ヽ_ノゝ _ノ  / (入   ⌒\つ  /|     \    \
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |      \   ).
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|             \ ̄/
            /       |      |              \

99:名無したちの午後
06/03/15 07:35:10 YI8X/4fz0
           /|
    , ヘ.     | .l    _ .,
    」;; ゝ\_,、- ! :;;!、 ,、 '`/;|
    (,_」\;/⌒^'`ゝ丶;;..ノ :;;|
    |;;..>/ , ,. , ., 、 ヽΣ.:;/
   ー';;;.フ , / /| l |, 、 丶ア;/
   ゝノ;;;/ |;;/_/ |;;/ _|ヽ;;;ヽ:;<
     >|;;;;|/-ヾ|/ ´┴|;;;;|ゝ;;ノ
    ∠ノ|;;;|. |:ノ'  ´l::ノ|;;;/<   
     <ヽ;;|;,  _, ミ|;/ー
       'ゝ|≧ , _ .,イ|/ヽ    ねこぱんちの新作はまだっすかにゃ?
       ノ|>.|  |メ _
      ノ| |¬ヽ∠.>/.>
     /  | |. Θ .// |
     |Y' | | Y//ヽノ |
     .| |  ,ヽ Y /   | .|
     | ゝ,.ヽ>'ヽノ.__ ノ_,._.|
    .|  ;;匚≧.---」;;;    |     /""⌒ヽ
    ./ i-┴ ┬.― .-!.,.   |    /  , - ;;;;ノ
   ヽ ./ ///ヽヽ丶 ヽ  |   ノ  /
   ./ ノ// / .|;ヽヽ   |  |_, " /
  //// / /  .|;;;|\\ |  |、;,シ
  /| ./// /  ..|;; |  ヽ.ヽ`'i.__| 丶
 /ゞ../ / /_..  | |  ;|;;\`┐>  \
/// ;;;| (" `;.     ;;;; ヽ ゝ!.    \

100:名無したちの午後
06/03/15 13:43:11 dVRxHJx60
          \         フーン               /
            \       ( ´_ゝ`)≡=-.        /
             \      U┌/ )□≡=-.     /
        ウフーン?   \    ◎└彡-◎≡=-   /
     ( ´_ゝ`)       \     ∧∧∧∧    /    /       \ \
    /    。)`⌒\_    \  <       .> /           \    |
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< フ 激  .>/|           /    |
    |__つー-―ヽ、 __,____つ < │    >   \        _  フーン ノ
―――─――――< ン  し  >――─――――
                      < な    >
                      < 予  く  >
                   / < 感   . >\      ( ´_ゝ`)フーン
    フーン ( ´_ゝ`)y--~~ /  <      .>  \   (( (  つ つ
   ( ´_ゝ`)( ,,ノ フーン  /     ∨∨∨∨    \    ),ィ⌒( ´_ゝ`)フーン
  (  つーo皿     /     ( ´_ゝ`)< フーン   \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /       (    )          \
  |/(_)     /        | | |            \
 ◎       /          (__)_)            \

101:名無したちの午後
06/03/18 05:56:58 Hq2uwEvR0
                                      ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????<br>                                     ????

102:名無したちの午後
06/03/26 00:41:04 0jrqS7j/0
諸行無常

103:名無したちの午後
06/03/26 11:20:50 lv9KoA3E0
盛者必衰

104:名無したちの午後
06/03/26 11:26:44 DjL2qQq70
四捨五入

105:名無したちの午後
06/03/26 11:29:01 r+fX9chC0
平家も四捨五入されたんじゃ死にきれんだろうな

106:名無したちの午後
06/03/26 16:02:49 zFFA5G+i0
ふと思ったんだが、一本ソフトを出して倒産ないし消滅していったメーカーって
年にどのくらいあるんだろうな。

107:名無したちの午後
06/03/26 16:37:35 VpNEF3AG0
一本も出せずに消えるメーカ、ブランドも多いし、
一本出せた所も数えると相当になるだろうな。

108:名無したちの午後
06/03/26 21:00:23 mgHEbpIu0
「む、無念…ぐふっ!」
ってかんじかね、一本も出せなかったメーカーは。

109:名無したちの午後
06/03/27 01:42:29 tAoYXub/0
「どーでもいいや」

110:名無したちの午後
06/03/27 21:22:07 V4hef9GE0
URLリンク(www.supple-e.com)

休止

111:名無したちの午後
06/03/27 21:58:07 9pEiWTgC0
休止というかなんというか、状況から考えるに復活は厳しいな
リンクも削除ってことになってるし、終了で問題ないんジャマイカ?

112:名無したちの午後
06/03/27 22:01:21 ziKRMejA0
雑誌の「休刊」みたいなもんでしょう。

113:名無したちの午後
06/03/28 00:36:55 W8QV7EsA0
じゃ、ほぼ廃刊だろ


114:名無したちの午後
06/03/28 01:01:30 KA0GlgKI0
エロゲ界のアクションになれるかどうか

115:名無したちの午後
06/03/28 07:30:37 mYihTnA60
ジャンプ漫画の「第一部完」みたいなものか。

116:名無したちの午後
06/03/28 07:37:49 xPrwStv20
←・→

117:名無したちの午後
06/03/31 10:58:07 IGVmtvcD0
久々にエロゲー板のほうに帰ってきたのですが、
魔女がお亡くなりになってました。
その経緯と魔女スレの最後の様子を教えていただけないでしょうか?


それにしても、久しぶりに見て思ったんですが、このエロゲ市場自体に活力が
失われつつありませんか?

118:名無したちの午後
06/03/31 11:03:24 ZEqFKpMQ0
うむ、ここ数年は特にな。みるのも辛い、あー辛い。

119:名無したちの午後
06/03/31 11:16:20 NMOOGexF0
経緯がわかるかどうか知らないが、ネギ板の方に魔女スレは移転してるモヨリ

Witchスレッド31
スレリンク(erog板)


120:名無したちの午後
06/03/31 12:24:57 IGVmtvcD0
>>119
ありがとうございました。
ネギ板の方は調べてませんでした。

>>118
なんかやばそうですね。
アボパも逝ったとは…。浦社長も亡くなられたというのは
ビックリしました。

121:名無したちの午後
06/03/31 22:31:54 ksmu1V110
あぼぱは金持ち逃げした馬鹿の影響が大きいけどな

122:名無したちの午後
06/03/32 04:23:47 yMNkXpyX0
ああ、ゲーメストの会社か。

123:名無したちの午後
06/03/32 07:44:08 TRXlsclJ0
勝ち組負け組の二極化してるよなあ…
特に中規模メーカーが辛そう。
nyとか洒落とかの影響も大きいのだろうが…

124:名無したちの午後
06/04/02 02:24:47 RdNIqxAS0
つーかどうして同じ会社でいろんなブランド作るの?一つでいいと思うが・・・仕組みがよくわからん

125:名無したちの午後
06/04/02 08:03:25 iNrHg0ip0
つ大人の事情

126:名無したちの午後
06/04/02 13:03:24 qIP6Y1oj0
松下電器だってナショナルとかパナソニックとかあるじゃん

127:名無したちの午後
06/04/02 16:39:12 vejYtwos0
会社としての税金やなんかの仕組みは知らんけど、
メーカー分けはブランド名に固定イメージ=ファンがつくことを期待してのものだと思う。
同一ブランドでカラーの違うものを出すと、一度ついたファンが離れかねないから。

後はビジュアルアーツや戯画PBのような例もあるが。あれ統一したら訳分からんようなるな。

128:名無したちの午後
06/04/02 16:49:25 92qO1bEj0
同じ人間でいろんなペンネーム持ってる作家もいるし。

129:名無したちの午後
06/04/02 21:07:43 BZGIi1vj0
保険証と免許証と表札で名前が違う人もいるしね

130:名無したちの午後
06/04/02 21:11:20 sA/uuXrD0
上半身と下半身で性格が違う人もいるし

131:名無したちの午後
06/04/02 22:49:06 a/meoz3X0
左半身と右半身で性別の違う人もいるしな

132:名無したちの午後
06/04/02 22:53:13 T21bofKS0
アシュラ男爵?

133:名無したちの午後
06/04/03 15:57:20 FPnUGTyjO
ブランドと言えばアーカムの一ブランドだったエウシュリーがもはや本家すら凌駕した規模になったなあ…蟹本家はエウシュリーの売上の権利でなんとかやってるのかも…

134:名無したちの午後
06/04/07 21:52:36 T+JjFWd50
>126
あれは、元々国内向けと海外向けで使い分けてたんだが

135:名無したちの午後
06/04/07 22:39:25 0qz9mTzA0
電工と電産だな

136:名無したちの午後
06/04/09 15:31:18 Csv5rLGN0
テトラテックはここ数年一作ごとにブランドを作って使い捨てにするので
全然動向がつかめん。

137:名無したちの午後
06/05/02 18:39:44 k0HvE4ND0
保守

ながらく放置状態だったDEEPBLUEの公式サイトがとうとうドメイン切れになりました
URLリンク(www.deepblue-soft.com)

死亡確定でいいのかな

138:名無したちの午後
06/05/02 19:27:13 /zOnrhzd0
Expiry Dateは2007/4/4だよ。

Domain Name.......... deepblue-soft.com
Creation Date........ 2001-04-04
Registration Date.... 2003-01-09
Expiry Date.......... 2007-04-04
Organisation Name.... Mediacruise Co. Ltd
Organisation Address. 1-6-7 Togoshi
Organisation Address. Shinagawa-ku TOKYO
Organisation Address. 142-0041
Organisation Address. 142-0041
Organisation Address. JP
Organisation Address. JAPAN

139:名無したちの午後
06/05/03 01:31:27 Uo3fxlqu0
兄妹のパッチは完全にありえなくなったか…

140:名無したちの午後
06/05/03 22:11:40 kX5zpaNS0
漏れは今も常駐してるよ、「兄妹」。

141:名無したちの午後
06/05/04 10:30:39 XCaW7ruZO
今更ながらメイド倶楽部の「メイドの館絶望編」をプレイしてみたり…

142:名無したちの午後 
06/05/06 17:24:01 IwdcuTWh0
メイド倶楽部というとサーカスのブランドだったけか・・・

143:名無したちの午後
06/05/06 18:12:21 K+S6yOwD0
敗戦処理のためのな

144:名無したちの午後
06/05/07 00:01:56 LrDcRDsAO
今だにメイド倶楽部のホムペは放置ながら存続中。

145:名無したちの午後
06/05/07 00:33:50 xgeyVXSB0
Clearはどうなってしまったの?
おーじはもう仕事してないの?

146:名無したちの午後
06/05/07 00:41:57 peFYbDxm0
clearはお亡くなりになりました。
個人的には冬雀の行方が気になるんだが。

…もう3年も経つか…

147:名無したちの午後
06/05/07 01:07:16 ps7XvmFDO
ひよこソフトもお亡くなりになったのですね…

148:名無したちの午後
06/05/07 01:18:26 xgeyVXSB0
crearやっぱ亡くなってたのね・・・
コンシューマーに挑戦して在庫大量に作って死亡ってケース大杉かと・・・
もしやねこねこもラムネのコンシューマーが原因か!?
でももしそうだとしたらプレイムはがんばってるよなぁ・・・

149:名無したちの午後
06/05/07 01:19:59 JU4w7w4b0
ホワイトに名前が変わったけど、結局なくなっちゃったのな

150:名無したちの午後
06/05/07 01:20:34 JU4w7w4b0
>>149
あ、ひよこソフトの話ね

151:名無したちの午後
06/05/07 01:56:36 ps7XvmFDO
ひよこソフト「狂い 凌辱教室」今だに現役オカズっす!なかなかエグイシーンあります。作画は「とよますたかひろ」

152:名無したちの午後
06/05/07 02:11:46 GUbAzHTVO
BasiLって生きてるの?

153:名無したちの午後
06/05/07 02:24:28 FruQFwqLO
>>152
まだ生きてるけど、ゲームは作ってない。
出版関係の仕事を細々と続けてるらしい。
知ってると思うが、主要スタッフはNavelで活動中。

154:名無したちの午後
06/05/07 02:37:48 sEIlRys60
いつになったら末期少女病を出すんだよ

155:名無したちの午後
06/05/07 04:51:52 z0zMOxp/0
カルマ水売って資金貯めてこい

156:名無したちの午後
06/05/07 14:24:17 To+ceiD00
>148
コンシューマは普通余所の会社に権利貸すだけだから
オリジナルの制作元には影響しないよ。儲けも少ないが。

157:tron tron
06/05/07 17:53:19 +3LlBYwo0
どうも。「保全スレの者」です。ひとつ気になるところが
あったので、>>153の人に質問。
 バジルっていつ神奈川に移転して、いつ株式会社に組織変更
されたのかわかりますかね?ちょっとそのあたり疎くて保全スレでは
こんな風にしか答えられなかったのですが↓
スレリンク(erog板:206番)-209

>145
旧合資会社リメイン系列
URLリンク(9shift.net)

>147 >149
有限会社エーエムシー(2000~2004)
├[ブランド ひよこソフト(2000~2001)]*すみれ2000/04/22 
|  └→[ブランド移行 ホワイト(2001~2002)]*狂い詩2001/11/22
├[ブランド うさぎソフト(2001~2004)]*股間ハンター ~甘いふくらみ~2001/02/22  
├[ブランド Lipstick(2003)]*セックス・パートナー2003/09/12
└→有限会社メディアボックス(1996~)に出向、吸収?

158:名無したちの午後
06/05/07 19:36:51 xYHG/lMw0
>>157
Navelスレに聞きに行…かない方がいいですな。荒れる元だ。

159:名無したちの午後
06/05/16 05:32:51 0scILjTs0
EMUのゲームの隠しコマンドってなんでしたっけ?

160:名無したちの午後
06/05/16 16:51:13 NBlkUvNS0
上上下下LRLRBA

161:名無したちの午後
06/05/16 17:40:49 ThJA12ZK0
上上下下左右左右BA

…もしかしたらクラウド板いったほうが回答早いかもよ?

162:名無したちの午後
06/05/16 18:04:49 6a4t9Go10
自己解決
(ネギ板のEMUスレから過去ログ漁って見つけました)

163:名無したちの午後
06/05/16 20:10:54 5PdZPYRn0
馬面と共に去りぬ?

霜楓 URLリンク(www.sohfu.co.jp)

164:名無したちの午後
06/05/17 01:17:21 V+JmdN2f0
>>159
あること自体知らんかった。漁っても分かんない。
何?

165:名無したちの午後
06/05/20 22:02:25 bHzqb8vZ0
>>163
ロリビデオの販売サイトになってる

166:名無したちの午後
06/05/20 23:55:53 JCYlqEQy0
てす

167:名無したちの午後
06/05/21 11:51:32 LUiUEB2z0
>163
無料レンタルを使った掲示板だけは消えずに残ってるが、寂しいな
売上を達成できず逃げざるを得なくなった所は大抵こういうものだが…

168:名無したちの午後
06/05/22 01:00:20 s5G6LLmO0
仕事は知らんけど本業で稼いだ金を趣味的に使ってアボンヌって感じが多いのかなぁ

169:名無したちの午後
06/05/23 17:59:19 uWzTyHL+0
>>163
発売後2ヶ月で裏ビデオ屋のサイトに変貌ってw
しかもロリ裏とは…。
同人だけで済ましていれば良かったのに。

170:名無したちの午後
06/05/24 20:48:19 Jytes8QE0
聞いたこと無いメーカーだけど笑えた

171:名無したちの午後
06/05/26 16:56:21 /kDs5zQj0
>163
BBS見てみた。ああ、あの縦長顔のゲーム出したところか。この解答は保存しておくべき
>[ No.36 ] 液晶ディスプレイで質問 投稿者: ひろし 2006年03月08日 (水) 21時15分
> 我が家では19インチのディスプレイを使っておりますが
>どうやら15インチのそれと比べると縦横の比率がおかしいらしく
>←顔が縦に細長く見えてしまいます

>液晶ディスプレイで見ている方に質問なんですが
>何か対処法は有りますでしょうか?
>よろしければ教えてください

> [ No.37 ] 投稿者: Webmaster 2006年03月09日 (木) 01時32分
> 原画の段階で既に顔が縦に長いのですが、
>さらに伸びてしまい気になる場合は、
>モニターの調整機能で上下方向を狭くしてあげると、
>お好みの顔の長さになるかと思います。
>調整の仕方は、お手持ちの液晶ディスプレイのマニュアルを、
>ご確認頂きますよう、宜しくお願い致します。

172:名無したちの午後
06/05/26 16:59:20 7c0W7vzj0
ブランドを畳んだ真の原因はコレか(w

173:名無したちの午後
06/05/27 07:06:35 WFpfjs300
ひっで~w

174:名無したちの午後
06/05/29 02:18:50 EAiSDagu0
>>169
発売後2ヶ月どころか

>2006.03.29
>3月28日OPEN!!!

って発売後2週間というのが

175:名無したちの午後
06/05/30 02:53:37 pI5rpTyYO
つうか馬面はこのサイトのための巧妙な宣伝だったんだよ

176:名無したちの午後
06/05/31 02:08:11 DGQRpqvE0
まさか>>163がいまごろν即の某スレで騒がれてるとはw

「後の○○である」をリアルで見た気分w

177:名無したちの午後
06/05/31 02:24:03 SdNA3g/B0
>>176
チュアブルもそうだろ。
エロゲ板、こりゃあしばらく荒れるかもしれんね…。

178:名無したちの午後
06/05/31 19:04:20 VG/nM71E0
すたじおみりすのOHPが見れないyo

179:名無したちの午後
06/06/01 01:15:48 ev1G5HyJ0
>>177
何があったんだ?


180:名無したちの午後
06/06/01 01:25:29 VuV66qHl0
ハルヒ関連だよ 自分で調べてくれ

181:名無したちの午後
06/06/01 18:14:43 AIt2xdUu0
2chコピペサイトのアフェリエイト騒動と関連があるらしいのは解ったが、
情勢の変化が速すぎてついていけない・・・。

182:名無したちの午後
06/06/01 18:20:06 31iGA9IK0
2chコピペblogがアフィリで稼いで
ラジオかなんかで生意気行ってVIPと揉めたんだろ
で、トラブル好きのひろゆきが出張って衝突とかなんとか
で、その会社の所在地と霜風、チュアブルが同じだとか何とか

正直こっちにはどうでもいいネタにしか見えん


183:名無したちの午後
06/06/02 04:30:35 s840n1n3O
戯画スレ行けば詳しく書いてある

184:名無したちの午後
06/06/03 22:09:26 G/eN1KFr0
検索してわろた
どっちにしてもチェック外メーカーだからどうでもいいけど

185:名無したちの午後
06/06/13 02:36:45 yNN5NhZi0
2名様ごあんなーい
 
URLリンク(www.hs-crowd.co.jp)
URLリンク(www.unchain.org)


186:名無したちの午後
06/06/15 22:48:05 mCTtssAZ0
下のスタッフ日記が悲惨すぎる

187:名無したちの午後
06/06/15 22:59:39 fJaPIbBi0
>>163の裏ビデオサイトまでもが消えた。

188:名無したちの午後
06/06/16 00:47:22 Bt2TnhOR0
unchainっていうブランドは聞いたことがなかったけど、ここのスタッフは面白いな
悲惨だとは思いつつも、またどこかで頑張って欲しいとも素で思ってしまった

189:名無したちの午後
06/06/16 23:28:14 h+WjRjgt0
下のURLがチェックメイトって…、素で感心したのは久し振りだな。
良いセンスしてるのに勿体無いな…

190:名無したちの午後
06/06/17 00:00:33 jA9KAXdB0
なるほど、ブランド自身がチェックメイト(王手積み)になったわけだ。

191:名無したちの午後
06/06/17 22:09:15 Mr5nONX60
>checkmate
>【名-1】 《チェス》チェックメート、王手詰み
>【名-2】 (計画{けいかく}・事業{じぎょう}などの)行き詰まり
>【名-3】 敗北{はいぼく}
>【動-1】 (チェスで相手のキングを)詰める、チェックメートする、王手詰みする
>【動-2】 (計画などを)挫折させる、(相手を)行き詰まらせる、失敗させる、阻止する、敗北させる、反対する

素で知らんかった…onz

192:名無したちの午後
06/06/17 22:14:07 Z/KJ+1lB0
オイオイ・・・・

193:名無したちの午後
06/06/18 13:49:09 EClyFuC70
UNCHAINはセンスもいいしゲームも悪くなかった
つか面白かった
1000円DLで買ったクチだけど

しかし製作にかける情熱を売るために回すべきだった
営業広報関係の人間をいれなかったのが失敗なんだろうな


194:名無したちの午後
06/06/18 17:18:45 1LgqkZN30
必ずしも質の良いものが売れるとは限らないからねえ…。
事エロゲに関しては。

195:名無したちの午後
06/06/18 18:17:10 DFarJWmQ0
エロゲに限らずそうだろ

やっぱり広報は最重要だよ
次が塗りかな?
原画もライターも外注でやっていけるしね

196:名無したちの午後
06/06/18 19:38:20 WBgE4eqN0
元絵がダメなものは99%売れてないよ

197:名無したちの午後
06/06/18 19:56:44 gjBHLssX0
へぐらしみたいに、元絵もテキストも変でも広報工作だけで売れたのもあるし

198:名無したちの午後
06/06/18 20:15:06 1LgqkZN30
月姫もひぐらしも口コミで伸びたんじゃないの?

199:名無したちの午後
06/06/18 20:21:55 rFnhwrJZ0
ひぐらしについては、月姫をモデルにした「口コミ」を利用した広報工作の成功例だな。

200:名無したちの午後
06/06/20 13:41:15 mThrG8Ia0
>199
どっちも同じ同人ブローカーが介在してるよ

201:名無したちの午後
06/06/20 13:43:20 e3edhhcW0
やっぱ安いからとりあえず買ってみるのかな。

202:名無したちの午後
06/06/21 03:50:33 oq5G4QoX0
>>200
それは初耳だ。
当時はシナリオがいいらしいという評判が流れていたのを記憶にあるが。

203:名無したちの午後
06/06/21 18:27:51 eGqwWK6P0
まぁ、その程度でも十分に稼げるだけは売れるってこった
見向きもしてない奴らも多いがな

204:名無したちの午後
06/06/22 11:26:50 5Ti6+LDS0
意図的に「良いらしいよ」という情報を流すんだよ。誰も知らないから、
ぼろがでない。興味を持つ人間が買いに行く、と。
んで、イベントでわざと列捌けを遅らせて混ませたり、数量絞ったり・・・
シナリオが水準達していれば、あとは次も買おうと思うだろ。それの繰り返し。


205:名無したちの午後
06/06/22 11:33:59 7Wpg13nM0
その次もってのがわからんな。

206:名無したちの午後
06/06/22 11:51:48 iC3MgVEi0
>シナリオが水準達していれば、

これが一番難関だけどな。
まして期待を煽った上で買わせるとなると、
平凡レベルなら、悪くは無いけど期待したほどじゃなかった、で終わるし。

207:名無したちの午後
06/06/22 15:19:29 Ngat/8XM0
>>206
実質的な完成度が中の上であっても、期待を煽った結果が上の下にも達していなかった
作品に対しては、2chでは「地雷」とまで言い出すヤツがけっこういるしね。

208:名無したちの午後
06/06/24 10:01:57 4C2K9+wI0
別に2chで酷評されようが、とにかく買わせることが重要なんじゃね?
あとはやった奴の半数がそこそこ面白いと感じて、知り合いと会ったときに
話題になればいいわけだろうし。
まぁ1000円で売り出して1000枚売れたら売り上げ100万円だ。

ひぐらしなんか、感想聞くと「まぁいいんじゃない?」って答えしか返ってこないしな。
あとは「やってみりゃわかる」「言われているほど面白くはないけど、興味が有れば
やってみれば」そんな答えだな。

209:名無したちの午後
06/06/24 13:31:44 jCd8K61r0
Gastroが沈黙してはや2年半
最新作からは約5年

OHPが死にきっていないから未だに復活を期待している自分


210:名無したちの午後
06/06/24 18:15:16 6Fn4N2cK0
ナカーマ

211:名無したちの午後
06/06/25 10:40:29 JVwJzu340
消えたメーカーの社員が、別のメーカーに行く事ってよくあるの?
中には消えて欲しくなかった絵師やライターもいるんだけども

212:名無したちの午後
06/06/25 11:50:19 pJ3i2VdY0
>211
そりゃメーカーもろとも爆散するわけでも無いから、他社に潜り込んだり拾われたり
社員同士で別会社立ち上げたりするさ。
気になってた人がいるなら調べてみては。中には名前を変えて再出発て人もいるけど。



213:名無したちの午後
06/06/25 15:19:09 K8AUEO1+0
>>211
エロゲ業界は、珍しくも無いね
潰れたたりしても、新しい会社作って社員全員で引越しする所すらあるからな

214:名無したちの午後
06/06/25 20:13:30 +agSaily0
引越しすらしないところもあるしね。

215:名無したちの午後
06/06/26 15:57:18 POHTz4xI0
エロゲ業界とAV業界は名前変わってもスタッフ同じってことが良くある

216:名無したちの午後
06/06/26 19:23:04 HPlXh0f50
資本元が倒産しただけで制作元は別に関係ないんよ。

217:名無したちの午後
06/06/28 15:17:00 wlri6K/60
【社会】 「裏DVDの館」 児童ポルノのネット販売で、9千万円売り上げ…東京
スレリンク(newsplus板)

ちょww
これって… もしかして、例の跡地じゃ?

218:名無したちの午後
06/06/28 15:23:38 TzLfdDiG0
客のリストも警察に渡ったな。

219:名無したちの午後
06/06/28 15:33:04 W+pRvuRv0
>>217
おそらく違う。もっと有名なサイトのほうだと思う

220:名無したちの午後
06/07/03 19:38:34 aya0C1jQ0
どうやらベアーズ/Troyがこちらのお仲間になった様です

221:名無したちの午後
06/07/08 10:52:36 0xwjVz4v0
夏音っていつ消えたの?

222:名無したちの午後
06/07/08 14:22:09 sTKR5qwm0
あ、ほんとだ。死んでるっぽい

223:名無したちの午後
06/07/08 20:46:57 XSzNSmq/0
おーじがリンクはずした頃じゃね?

224:名無したちの午後
06/07/09 06:52:03 qYOeC0Ac0
スレへの報告は6/2だな

225:名無したちの午後
06/07/10 20:05:14 Gvcfb9wy0
おーじって何か揉めて夏音のキャラデ変わったの?

226:名無したちの午後
06/07/13 09:45:43 v3SIUOW20
なにがいいたいのかよくわからんぞ

227:名無したちの午後
06/07/13 22:09:19 tziZsg970
続編だか何かがあいし~きゅ~の人に変わった件じゃないの?

228:名無したちの午後
06/07/17 15:22:18 OmmBbhrv0
保守AGE

229:名無したちの午後
06/07/21 09:58:31 MxE798610
嘘900より

わんこソフト   閉鎖
URLリンク(www.wanko-soft.com)

230:名無したちの午後
06/07/22 09:16:43 RJacW400O
Libidoの『Libido7DVD』の評価はよかったんですか?

231:名無したちの午後
06/07/22 09:19:40 hzgcyBLN0
は?携帯厨はsage覚えて半年、いや1年ROMってろ

232:名無したちの午後
06/07/22 10:06:22 o1jFfaLo0
DEEPBLUEがつぶれてたのを知ったときはちょっと悲しかった。
2度続けてちょんぼしたら仕方ないけど。

233:名無したちの午後
06/07/26 19:54:15 Afhwbdqf0
URLリンク(www2.sdia.or.jp)
マーメイドが7/31付で活動休止予告

234:名無したちの午後
06/07/27 11:21:11 WVrCgJvO0
>>233
むしろ、今まで休止していなかったことに驚いた。

235:名無したちの午後
06/07/28 06:12:37 ulRV/WW50
リンク先が裏DVDで有名になった馬面メーカーのBBS見るとコケると大変だな


236:名無したちの午後
06/07/28 10:47:04 eDE73Nja0
>>235
URLリンク(www.sohfu.co.jp)
だな。
正直、「コケたあとの敗戦処理」の情報を、ある程度までとはいえ
明かしてくれるのは、好奇心を満たしてくれて有り難いかも。
(企業としては、アレなんだろうけど…)

237:名無したちの午後
06/07/28 22:45:22 peSfu/3S0
資金切れッス…を思い出すよ。

外部に漏らしていいことと悪いことの区別も付かないってことまで含めて
「素人さん」だったんじゃないかなあ。
自分が音楽担当で、ほかの面子はホームページで募集するようなレベルだもの。
アマチュアバンドのメンバー募集じゃないんだからさ。

238:名無したちの午後
06/07/29 11:33:37 ngr/277x0
>>236
こんな毒にも薬にもならなさそうな凡エロゲー作って、この先定年まで飯食ってこうなんて考え自体が間違い
潰れるべくして潰れたとしかいいようがない

239:名無したちの午後
06/07/29 11:51:31 t7uGXAge0
>>238
ゲーム屋に定年なんかあるの?
 給料が安いのなんのと言って、会社の資産を使い込んだ挙句に上級者に尻拭いさせて逃走。
 社内情報と自称して取引先情報を勝手にリークするのが基本かと思っていた。

240:名無したちの午後
06/07/29 13:56:54 nGJ7uy7PO
いたずらでドメイン乗っ取られたってのが嘘くさかったw

241:名無したちの午後
06/07/31 13:50:12 /ZYwJB0m0
メーカーはとっくに消えてるんだけど、つい先日までスレが存続していた
Clearスレがとうとう消滅・・・・・
スレリンク(hgame板)


242:名無したちの午後
06/07/31 13:53:16 h9n5A2Wp0
ああ、あの糞スレか。

243:(^~^)
06/07/31 15:44:46 XEO4eqlb0

月厨乙(^~^)

244:名無したちの午後
06/08/01 04:26:43 g4zSEpYW0
霜楓は
「消えていったブランド・メーカー」ではなくなった訳だ
ここでは現時点においては馬ネタはスレ違いになるのな
「消えそうなブランド・メーカー」ではあるがw


245:名無したちの午後
06/08/01 12:34:56 qCPcbAFn0
■ あなたの一票でBBSPINKの存続が決定 !?
スレリンク(erobbs板)

246:名無したちの午後
06/08/01 13:29:39 Kse9pIPSO
メイド倶楽部、懐かしくてホームページ覗いたけど…やっぱりあぼ~んしたの?自家発電の燃料として今だに現役なんだけどな

247:名無したちの午後
06/08/01 13:43:03 pvLvW2ZP0
まだサイト残ってるんだなあ>メイド倶楽部
元々、トレース騒動でポシャるところを、
団長に縋って、何とか完成に漕ぎ着けたけど、
作ったのはサーカスの人間だし、
あえてダーク物をやりたいとサーカスが思わなければ
メイド倶楽部で作る必要無いし……

248:名無したちの午後
06/08/01 15:55:29 Kse9pIPSO
ナイツはもう、いナイツ?里見の謎や10101を販売していたサンテックジャパンのエロゲーブランドだったような?今だにPCエンジェルには発売予定になっているのだが…

249:名無したちの午後
06/08/01 19:30:34 PIXl9TvR0
Le.Chocolatが半年後ぐらいにはここの仲間入りをしそうです。

250:名無したちの午後
06/08/02 02:25:02 ViLITJ4L0
来年予定の作品で最後だそうだね。

251:名無したちの午後
06/08/02 11:11:58 Q2Lv92dZ0
3本も発売予定を前に解散宣言ってのも珍しいな。

252:名無したちの午後
06/08/02 14:20:04 9rR0NjF50
>>244
沈黙しかけてるエロゲメーカー 6社目
スレリンク(hgame板)



253:名無したちの午後
06/08/24 22:11:35 v2Mk52F80
ハーベスト
URLリンク(www.myharvest.co.jp)
18禁ソフトウエアの開発と製造の中止につきまして(2006年8月2日)
URLリンク(www.myharvest.co.jp)

これもこのスレの対象ですか?

254:名無したちの午後
06/08/24 22:49:36 1rV/6tnm0
対象…だろうな。

作るもん全部作っちゃってネタ切れだからもう辞めますって事なのか?これは?

255:名無したちの午後
06/08/24 22:56:11 aLawbbJ10
採算が合わないってコトじゃね?

256:名無したちの午後
06/08/24 22:57:43 KmLExXuy0
はっ、慟哭エロ付きバージョンとか出せば
採算なんて余裕だったろうに。

257:名無したちの午後
06/08/24 23:01:13 z2t5NOqc0
在庫処分バンドル廉価版とかやっておきながら、なにを言うか。
あんなんで売れると思ってるほうがどうかしている。
同程度のクオリティで、コンシューマーで出せば売れる、と思ってるのなら、なおのこと度し難い。

でも、あの程度で新規参入する連中が後を絶たない業界なんだよなー。

258:名無したちの午後
06/08/24 23:18:14 iov1uqjV0
>>257
優秀な萌え絵師を捕まえてしまえば
それだけで80%クリアしたも同然ですからね。
で、適当なADV開発エンジンを拾ってきて・・・。

259:名無したちの午後
06/08/25 17:22:41 AtqJEovx0
>256
何故それが実現しないのかはギャルゲー板の過去スレに真っ当な考察がある
一度読んでみるといい

260:名無したちの午後
06/08/25 20:55:37 CIZbU8I10
「ホットギミックデジタルサーフィン」をアーケードで良くやっていたので
PCで出たときに飛びついたけど総合的に評価して、地雷だった

アーケード版→PC変換だけのことをして、そのまま出した物と思われる
実際 XGA以上が当たり前の今のPCだと解像度がつらい。
せめて800*600以上対応でグラフィックの向上くらいの手は入れてほしかった
価格も別に安くなかったし

おまけにディスクレスプレイすら出来ないしな
そんなことに注力するより前にもうちょっとカネ使えよ
製造中止は自然な流れじゃね?

261:名無したちの午後
06/08/26 21:15:42 LEXArpY50
>260
「グラフィックの向上くらいの」とは言うが、希望に添うよう塗り直すと
なれば、原画を取り込み直した上での塗り直しになるので、はっきり
言って殆ど新作を作るのとあまり変わらなくなる

ここは丸々新作を作れるような開発力は持ってなかったみたいだし、
どのみち低コスト移植で売るしか能がなかったんだろうよ

262:名無したちの午後
06/08/26 21:32:29 QlgDQRTk0
で、移植するネタがなくなったからあぼーん・・・と。
まあ自業自得かな。

263:名無したちの午後
06/08/29 03:05:17 1l6wIf5q0
>>261
言っている意味は分かるが

>価格も別に安くなかったし

これがすべてだろ。まぁ自業自得だな。

264:名無したちの午後
06/08/30 16:15:40 kcyehE2i0
慟哭は出せないからしょうがないとしても、蘇生がなめてたよな、ハーベストは。Hシーンなんてねーんだもん。

265:名無したちの午後
06/08/30 22:17:01 TGvy2+i40
蘇生もしかたがないだろ。メーカーあぼーんで資料も何もないので、DCのプログラムを
そのままエミュで無理矢理動かしてるんだから

絵師もギャラ貰えなかった作品に再度関わりたくないだろうし

266:名無したちの午後
06/08/31 01:08:27 +vHL0kqs0
つかもう誰も覚えてねえって

267:名無したちの午後
06/09/19 15:28:32 qG4NwGL50
チュアブル・・・

268:名無したちの午後
06/09/19 15:37:21 9rfU/AyV0
>>267
URLリンク(www.chuable.net)

269:名無したちの午後
06/09/19 15:41:53 pRIbxPif0
>>268
繋がらん…

270:名無したちの午後
06/09/19 19:09:53 vU73BNs50
なんでも、引っ越しの最中らしいが…。

271:名無したちの午後
06/09/19 19:11:50 KDbxMwhN0
それって夜逃げじゃ・・・?

272:名無したちの午後
06/09/19 19:26:48 vU73BNs50
そこまでは分からないけど、葱の戯画PBスレによれば事務所の引越中らしい。

273:名無したちの午後
06/09/19 22:42:53 dq3MYSH30
引っ越し終わってなかったの??

274:名無したちの午後
06/09/20 00:44:26 yOAFtJay0
確かに早売りの剛田には、都心から郊外に引越しと言うようなことが書いてある。

275:名無したちの午後
06/09/20 03:01:43 VxYfRrZz0
リアルの引越しが何でWEBに影響あるのかようわからん
まさか家に鯖があったのか?

276:名無したちの午後
06/09/20 07:53:41 xKWQTbgt0
事務所でも引き払うなら全部移動でそ。

277:名無したちの午後
06/09/20 09:11:52 jRVJYbLy0
レン鯖なら引っ越し関係ないから、自鯖で機器ごとの移動なんだろ。
まあその場合にしても、普通は極力影響が出ないように、
運び出しは出来るだけ後にして運び出したら素早く移動、移動後は仮でもいいからさっさと設置、とするものだが。

278:名無したちの午後
06/09/20 10:49:52 xNl0w9v+0
それにしても何の告知もしないってのはどういうことなんだ。
ひとこと~日から一時的に繋がらなくなるとかでも書いておけばここで騒がれる事もないだろうに。

279:名無したちの午後
06/09/20 11:54:54 Fic1/tlq0
>>277
>運び出しは出来るだけ後にして運び出したら素早く移動、移動後は仮でもいいからさっさと設置、とするものだが。
ブロードバンド回線は、頼めばすぐに引いてもらえる代物じゃないからでない?

280:名無したちの午後
06/09/20 13:03:40 yp1tGLwU0
事前告知も無ければ、回線開通も事後ってありえない位、
お粗末な対応だな……

281:名無したちの午後
06/09/20 13:03:42 ooieM4Qq0
個人じゃあるまいし、全部用意してから引っ越せってことだよ。

282:名無したちの午後
06/09/20 18:18:47 VBGUnFMf0
だな。
最低限固定電話ぐらい引いておかないと通常業務にまで支障が出て来ないか?
電話や電気を予め用意できるなら当然ネット回線も用意できるだろうし。
そんな忙しい会社じゃないと言われればそうかもしれないけどw

引っ越しするとしていても、正確な日時の告知も無しで
ある日突然ホームページも事務所の電話も繋がらなかったら夜逃げと誤解されても仕方がないような。

283:名無したちの午後
06/09/20 18:56:32 Fic1/tlq0
>>281
自社ビルならともかく、事務所と言っても賃貸だろ。
事務所にできるぐらいの1フロア借りるのに幾らかかるんだ。(場所によるが)
回線引けるまでの数ヶ月、先に借り始めなきゃいけないなんて、弱小には手痛い
出費だろ。

まあ、普通はそういうことがあってもホームページの運営は可能なように、外部の
サーバをレンタルするもんだと思うけどな。
週刊ASCIIの広告にあった商用可のレンタルサーバー、月額はさほどでもなかったし。

284:名無したちの午後
06/09/20 23:38:04 Iix5HAMh0
つ【 URLリンク(www.akabeesoft2.com)

285:名無したちの午後
06/10/01 01:00:34 iInksiyT0
正式に本日消滅
URLリンク(www.din.or.jp)

286:名無したちの午後
06/10/01 01:07:03 QfkTAfKN0
星が落ちたよ、カリン・・・

287:名無したちの午後
06/10/11 19:49:58 plFGfhfJO
伝説が終わり、歴史が始まる

288:名無したちの午後
06/10/11 21:58:19 auyfRXG50
スタジオねこぱんち

最後の最後に隠れた名作「うそ×モテ ~うそんこモテモテーション~」を
発売するも、既に地雷メーカーとしての地位を築いてしまっていたため
売り上げが伸びずあえなく倒産。絵は同人レベル

289:名無したちの午後
06/10/11 22:00:20 M/VVC4ak0
みろふ絵を馬鹿にするなゴラァ

290:名無したちの午後
06/10/11 22:50:18 PpmjvtwA0
名作(笑)

291:名無したちの午後
06/10/12 11:23:55 AidYKQf60
林組、仮面商会はどこへ

292:名無したちの午後
06/10/12 12:01:05 vlM1WvjiO
たまにはOVER ALLを思い出してやって!

293:名無したちの午後
06/10/12 12:28:21 II+L6yeo0
ねこパンはサイト復活してる。
もともとエロゲメーカーではないみたいだし。

ただし開発スタッフは抜けているらしいので
新作は出ないと思われる。

294:名無したちの午後
06/10/12 12:45:43 5kXN9JeP0
ちょいと聞きたいんだけど鱚ってブランドは死んじゃったのかな?
白い蛇の夜の絵の人でお姫様モノが企画されてたような気がしたんだけど…
HPは残ってるけど更新されてないみたいなんで

295:名無したちの午後
06/10/12 13:17:57 a4LEE2Av0
メーカースレあるんだからそっちでやれ
スレリンク(hgame板)

296:名無したちの午後
06/10/12 15:14:57 DtRA4sqp0
>>293
してないでしょ

297:名無したちの午後
06/10/12 15:40:42 y+eT0JIb0
>>292
同士よw


298:名無したちの午後
06/10/12 16:09:10 feD9XPsj0
>293>296
ねこぱんちは何年か前にサイトが復活しているのは事実だけど
最近また消えた模様。

299:名無したちの午後
06/10/12 16:12:41 feD9XPsj0
それと復活後は住所が東京から埼玉に移っている。

300:名無したちの午後
06/10/12 16:23:25 vlM1WvjiO
OVER ALLって何げにツボだったのだが…主題歌もなかなかGJだったし。

301:名無したちの午後
06/10/12 17:02:50 MaS7f33f0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
スレリンク(leaf板)
バ鍵っ子は最萌で葉に負けたのがそんなに悔しいの?
スレリンク(leaf板)


【第1回優勝者・柏木千鶴】
プロ作家や大手同人作家など多数の神々が支援のために降臨し、
投票スレを震撼させる一方で、狩りAAをはじめとするネタ支援でも、
AA作成の第一人者が支援するなど極めて充実。
葉鍵板らしい「あらゆる要素が詰まったおもちゃ箱」的なイベントを象徴する優勝者となり、
第1回最萌トーナメントを伝説の域にまで高めた。
URLリンク(saimoe.s10.xrea.com)

【第2回優勝者・小牧愛佳】
渚(CLANNAD)、観鈴(AIR)、あゆ(Kanon)のオールKeyメインヒロインsを撃破したほか、
同門対決のこのみ、最強支援軍団を擁する理奈など、
強敵しか存在しない「死のロード」を見事に完走。
優勝候補の筆頭と言われた実力を遺憾なく発揮し、王者の風格を見せつけた。
URLリンク(www.geocities.jp)


302:名無したちの午後
06/10/12 20:18:00 F4id2VT80
まぁ、どっちも最近ロクな仕事してないからな、消えるのも当然か

303:名無したちの午後
06/10/12 22:58:10 8a9yGijn0
>>294
お姫様もの(仮)はすたじお緑茶だか鯖だかから大分前にでた
・・・けど原型を止めていないっぽい
ADVになっちゃった見たいだしね
体験版をやって俺はスルーしたよ

304:名無したちの午後
06/10/13 00:36:20 lwEj1+xY0
>291
林組→Rio
仮面商会→蛇の道は蛇ソフト

18禁ゲーム(ソフトハウス)リンク情報より

まあ、ビジュアルアーツ系列は解散(開店休業)でもHPはそのままで、
死んでるのか、生きてるのか微妙に分からん。

305:名無したちの午後
06/10/13 02:37:47 ier0UZAX0
ファミリーソフトは生きてるのか?

306:名無したちの午後
06/10/13 04:47:19 QrHENuvD0
マップジャパン……

307:名無したちの午後
06/10/13 12:46:50 oDRUm3I70
バナナシュッシュッ

308:名無したちの午後
06/10/15 18:15:31 LuTQ6a4P0
>>304
製品情報すら即削除するWillに見習わせたい希ガス

309:名無したちの午後
06/10/15 21:56:52 VfjnDo2V0
>>304
蛇の道は蛇ソフトみてきたが 仮面商会とのつながりわからねぇ
仮面商会のソフトとかサポート扱ってるわけじゃないのか

310:名無したちの午後
06/10/16 02:10:22 wNTSF5Od0
スタッフ流出しての新規立ち上げだからブランドに直接のつながりはないかと

311:名無したちの午後
06/10/16 02:24:03 Vol2e9Fb0
中の人たち同じだからねぇ……
 
ぶっちゃけ、ONEとKANON

312:名無したちの午後
06/10/16 10:46:08 p/3o+nU+0
RAVE

313:名無したちの午後
06/10/16 12:46:42 BKNaV+Se0
SDT更新
みるく粘るなぁ

314:名無したちの午後
06/10/16 18:59:01 amZ3itne0
あそこは自ブランドの新作出さなくても、他メーカーの外注下請けでなんとかもたせてるからな

315:名無したちの午後
06/10/16 23:23:32 b3WI7Nvf0
猿工房(だったか?)って、つぶれた?

316:名無したちの午後 
06/10/17 00:55:50 TAOl8KYl0
>>315
更新が2006年2月ごろに止まってるから、潰れたと思えば良い。

317:名無したちの午後
06/10/17 01:16:35 o65cj88P0
ボイスブログとやらは7月まで進んでるな
某企画が進んでるらしいが

318:名無したちの午後
06/10/17 05:07:47 C/aTl+jM0
おかえしCDがまだ来ません>猿
 
……witchのとかぱくっちゃおのとか小魔女のとかもまだこないのう

319:名無したちの午後
06/10/18 03:01:18 xHhiojVu0
小魔女のLWFDのなら、ずいぶん前に来てるぞ?

320:名無したちの午後
06/10/18 03:26:09 hgEO84Oy0
マジ?
 
そんならとい合わせた方がいいか……

321:名無したちの午後
06/10/22 01:33:44 ARAo88vx0
ホビのブランドCoremoreco死亡
URLリンク(www2.hobibox.net)

322:名無したちの午後
06/10/22 02:23:39 dmk7lqva0
ホビ傾いてるのか?榊原の売り出しに必死で他の部分はないがしろかい?

323:名無したちの午後
06/10/22 08:29:30 TXYTZwWD0
その昔、「あいりゅ」ってブランドがあってな。
結局のところ、ホビが出資して、CoreMoreco名義で発売してるだけだからなあ…
ホビとしては、二つ出して、大コケして、なかったことにしようって感じかな。

ホビ専売が著しく売り上げを落としてるのは確か。
追加発注したい商品がほとんどない…

324:名無したちの午後
06/10/22 08:50:37 YqeoH55T0
6インチとかの逆移植してたトコだな

325:名無したちの午後
06/10/22 19:26:29 9Ok1mnwf0
「あいりゅ」ってAILの姉妹ブランドと思ってたけど・・・・

326:名無したちの午後
06/10/22 19:44:09 5xkKHzD00
>>325
漏れもそう思ってたけど。

つか、あいりゅってまだあるし。
URLリンク(www.ail-soft.com)
更新日2006年10月17日になってるぞ。(w

327:名無したちの午後
06/10/22 23:57:46 jYGYwxnP0
アイルはあいりゅ名義で他社製品を販売してたのな

328:名無したちの午後
06/10/22 23:58:59 VdfpSaHR0
Coremorecoなんてきいたことなかったからげっちゅ屋で検索したら
該当作品がなにもないw

りぺあで検索したら「ちびママ」と「てれぶるフューチャー」がでてきた

329:名無したちの午後
06/10/23 06:38:26 NOuPn05O0
てれぶるフューチャー ほたての原画だから購入したけど・・・
ほんと私の狩ったソフトのメーカー大体アボーン率30パーセント位だわ・・・・

330:名無したちの午後
06/10/23 09:15:41 M3sTk/gE0
>329
そいつぁ自意識過剰だ。
エロゲメーカーの平均アボン率なんて軽く30%越えてるぜ。

331:名無したちの午後
06/10/23 11:42:07 atpUEWDG0
一作出して消滅とか、出す前に消滅とか結構あるからな。

332:名無したちの午後
06/10/24 20:38:43 ZrxfReHz0
・1作で消滅
  ハチミツ
  FILM-SOFTWARE
  tsumugi
You&I
  chaffの3ブランド
  オレンジペコ
  墨
  南風楼
  Iridium
  CRAFTWORK

・1作も出さずに消滅
  You areソフト
  CENOTE

ぱっと思い付くとこではこんなところか。
実際は上に揚げた10倍は有りそうだな・・・

333:名無したちの午後
06/10/24 22:00:23 PH+pbqHe0
CRAFTWORKは三作ぐらい出してなかったか?
確かに今サイトを見に行っても「さよならを教えて」しか載ってないが。

334:名無したちの午後
06/10/24 22:29:52 xGYsbgbM0
南風楼  て、PC98の同人は何作か出していたよね。
 代表の絵描きの人、どこいちゃったんだろう? 

335:名無したちの午後
06/10/24 23:03:18 oGdugw770
CRAFTWORKは「エリーゼのために」「Flowers」「さよならを教えて」の三本だね

336:名無したちの午後
06/10/24 23:03:54 ZekycRyi0
なつかしいな
C次郎は好きな絵書きの1人だった

337:名無したちの午後
06/10/25 02:47:18 w67K01Cu0
風の丘公園にて
は面白かったなぁ……
 
 
……PSだけどな。
なんぷーろーは3作くらいつきあったが糞ゲーばっかだったぜ、見事に。
 
クラフトわーくすは、Flowersとかあったな。

338:名無したちの午後
06/10/25 04:24:44 haoUbyI70
ジサツのための101の方法 出したとこも。

・・・なんで自分はこんなゲーム買ったんだろう

339:名無したちの午後
06/10/25 06:38:58 jNTNnU2Z0
アリスクリムゾンは結局何も出さなかったな

340:名無したちの午後
06/10/25 11:09:57 mzCOgqhH0
爆裂アミーゴ とかいうバカエロ系ソフトを出そうとしたメーカー 思い出せない。
雑誌広告だけで終ってしまった。

341:名無したちの午後
06/10/26 00:40:28 UQ40zNs60
超爆アミーゴマン?

342:名無したちの午後
06/10/26 01:46:50 Up6NAyN80
ぼとむれすはどうなるんだろう

343:名無したちの午後
06/10/27 03:32:31 BTKoLf9Y0
>>338
公爵だね。懐かしい…。結局『末期、少女病』は出なかったな。

・1作で消滅
  あかちゃん倶楽部
  ANEMONE
  UN・CONNECT
  UNCHAINN
  イリジウム
  valhalla
  A-arms
  OVER ALL
  
・1作も出さずに消滅
  旧Infinite-Justice(新Infinite-Justiceも一作も出さずに死にそうだが)

まんどくさくなったので、あとは『ソフトハウス(18禁ゲーム)リンク』
で自分で調べてくれ

344:名無したちの午後
06/10/27 20:12:16 BJQSFnZwO
>>342
もう一年以上経過したねぇ

345:名無したちの午後
06/10/28 01:12:54 QNRbp9Xr0
JEANs FARMも何も出さなかったな。

346:aaru
06/10/28 04:26:43 0Ml/fjOm0
たまには僕のことを思い出してください・・・。

347:名無したちの午後
06/10/28 17:19:25 Dp4SZbBE0
DiG2は何で開発中止になりましたか。

348:名無したちの午後
06/10/29 04:01:50 bOhOjhgw0
スタジオ翠は結局1作出せたのか?

349:名無したちの午後
06/10/29 12:00:11 XVgs8Jzf0
>>348
No

350:名無したちの午後
06/10/29 12:28:48 l2HdVrVp0
>>349
そうか…ありがトン
雑誌コメント欄とか結構楽しかったのになぁ

351:名無したちの午後
06/10/30 00:19:29 SfLmUnx30
翠名ナツカシス(´・ω・)

352:名無したちの午後
06/10/30 12:59:31 quh3prCL0
>>351 あったあったWebが出来て期待してたら内輪もめでC2~3枚でてそれであぼん。



353:名無したちの午後
06/10/30 20:19:32 vwBaH4Wu0
1作出して消滅と言う悲劇を3回も繰り返した製作チームのスレで
元中の人が降臨して、だんだん壊れたことを言い始めています。
誰か止めてやってください(ノдT)・゚・。
彼が書いたシナリオの信者だけに、加速度的に壊れていく
彼の発言内容が痛々しすぎるorz

354:名無したちの午後
06/10/30 20:27:17 hlaCJwFV0
>>353
どこよ?kwsk

355:名無したちの午後
06/10/30 20:29:27 pwhtN3WB0
スレリンク(hgame板)

356:名無したちの午後
06/10/30 20:30:37 hlaCJwFV0
>>355
即レス㌧クス、見てくる。

357:名無したちの午後
06/10/30 21:00:35 wmU44gIf0
>>343
末期、少女病は水面下で進んでいるという話を信じて待ち続けて幾星霜

358:名無したちの午後
06/10/30 22:15:38 s3LzKzGn0
>>353
見てきた。全然知らん人だが引いた

359:名無したちの午後
06/10/30 22:50:14 5wvpcV/HO
シスターマーメイドの絵だけは好きだったんだけどあのメーカーはどうなったの

360:名無したちの午後
06/10/30 23:08:54 Qo7XTGsE0
>>353
見てきた。彼がシナリオを書いたという作品が、
昔々、プレイしてえっらいショックを受けたエロゲだったことを思い出した。
同時に、これくらい壊れた人じゃないと、
ああいうシナリオは書けないんだろうな、とも思った。

361:名無したちの午後
06/10/31 00:35:59 /39ZlkzS0
あれじゃあ追い出されるよな…

362:名無したちの午後
06/10/31 01:04:28 Jk3WQwyO0
鬱だ鬱だってしつこいしな


363:名無したちの午後
06/10/31 08:07:04 wD+GBQmw0
鬱病の身内が居るが、あのスレの人は重度の鬱病だな
正直、病院に早い事入れないと事件とか起こすぞ
全て自分が正しいって考えてて、周りの言う事は聞かないから手がつけられん

364:名無したちの午後
06/10/31 13:32:44 zxhGXIvf0
>>353
葱板業界人スレとかでヲチするにはうってつけのケースだな

信者には悪いが今後の展開に期待できる逸材だとみた。

365:名無したちの午後
06/10/31 15:33:54 NOlK2lyt0
書き込んでる時間が躁で、それ以外の時間が欝だと考えると恐ろしいものがあるな

366:名無したちの午後
06/10/31 15:57:30 mk6l+yhn0
D.O.といいロッククライマーといい、
過去のメーカーのスタッフ光臨はイタ面白いなw

367:名無したちの午後
06/10/31 16:21:07 bDRwRPKh0
鬱というより境界例とかの人格障害なんじゃないかと。
内輪揉めでどっちが原因かなんて知ったこっちゃないが、元同僚の家族まで晒すのはなしだろ。
そういえばでぇすても躁鬱持ちでVAスレに降り立って元同僚叩きしてたな。
問題のある奴ってのはどこかしら言動も似通うのか。

368:名無したちの午後
06/10/31 18:10:23 bf52CFXr0
2ちゃんで同僚叩き…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
    __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、  ,. -- 、
 |  |=-  廾、   l /    __,>─ 、
 | T ' ’".; "’'.|  //          ヽ
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/{            |__
  !:ト、.ー三- ,ノ',.イ}  \       ,丿 ヽ  ビシィィィイ!!!
  ノ ヽ;;;;;;: '[ィ⌒/   、 `┬----‐1    }
/((     ノノ'/   `¬|      l   ノヽ
   ``= ´´ /    、 !_/l    l    /  }
⌒ヽ      {       \     l   /  ,'
  ノ|  Winny\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
          \     ヽ、\ __,ノ /
             ̄ヽ、_  〉 ,!、__/
                `ー‐'′

369:名無したちの午後
06/10/31 23:50:03 g9nGQ/460
そういうことは向こうのスレで言ってやれ

370:名無したちの午後
06/11/05 17:21:29 IYoN6UQB0
病人に鞭打っちゃだめwww
そこで終わっちまうじゃないか

371:名無したちの午後
06/11/05 17:45:25 EBj/tIEI0
苦しんでいる人間に止めをさしてあげるのも一種の優しさだと思うのだが

372:名無したちの午後
06/11/05 21:58:26 rEFUL0+A0
確かに。
街中で暴れられて殺され損とかになったら目も当てられないしな。

373:名無したちの午後
06/11/06 00:54:09 Z1cgLwAjO
あそこまでキてる人間は変に触ると本当に暴れ出しかねないからなぁ

374:名無したちの午後
06/11/08 10:40:06 gTf2D9KK0
elfはまだ生きてるのか?

375:名無したちの午後
06/11/08 10:47:16 KRZJrABb0
別に心配する間じゃないと思うが? 汁が動いてるし

376:名無したちの午後
06/11/08 23:34:05 swrXJXn70
月面基地前スレがお通夜に

377:名無したちの午後
06/11/09 00:00:03 mm4aMJKS0
あんな糞スレ潰れてしまえ。

378:名無したちの午後
06/11/09 09:08:39 wmkoYi1y0
お通夜になるほど住人居たのか。
てっきり無縁仏になるかと思ってた。

379:名無したちの午後
06/11/09 11:37:13 MHSyoenn0
見てきたが、住人が動じた様子もなく、
お通夜って感じはしなかったな。

380:名無したちの午後
06/11/09 19:21:23 EqgN3KbF0
すでに1度ブランドの崩壊を経験しているせいかな。
あまり深刻に考えられない。

381:名無したちの午後
06/11/09 19:24:06 os3PGnMC0
住人の耐性値が高すぎる

382:名無したちの午後
06/11/10 12:33:15 AE5B0QCY0
猿工房の音声ブログのコメントは関係者?

383:名無したちの午後
06/11/10 17:01:26 9nohDHwm0
>>374
死んでいるんじゃない。
確か数年前に遺作を発表していたし


384:名無したちの午後
06/11/10 17:39:32 3iqvtMnE0
>>383
誰が上手い(ry

385:名無したちの午後
06/11/10 21:48:08 WZDhgeD80
ALTERNA活動休止
URLリンク(www.alterna.jp)

386:名無したちの午後
06/11/10 22:24:25 b/VXtPcJ0
カタキリレッカが担当するメーカーは潰れるという伝説がまたひとつ…

387:名無したちの午後
06/11/10 23:13:15 BJxaZ0bd0
そんな伝説があったんだ。まあ同人に頼んでる時点で内情火の車ってことだろうけど。

388:名無したちの午後
06/11/11 07:48:52 4gzALtoD0
……まて。
虎の穴とかガストは問題ないぞ?

389:名無したちの午後
06/11/11 18:00:08 FE7cVc5y0
>>385みたいな所は、どういう勝算があって貴重な人生と大金をかけてブランドを立ち上げたのか理解できない

390:名無したちの午後
06/11/13 07:06:05 gSquorBh0
3本は作る目算立ててスタートしないと、長続きしないからな。
大抵のブランドは。

391:名無したちの午後
06/11/13 07:32:41 oGa3sfeG0
>>389
ブランド立てるのに必ずしも大金は要らないんじゃ?
 (他人からすれば)取るに足りないソイツ自身の時間と、
 損失の原因を追究出来ない頭の緩い出資者がいれば可能かと。
 エロゲーブランド如きに出資しようなんて、”良い人”を見つけるのが苦労だろうけど。

 信頼するに足る会社に出資する方は、おいでだろうけど。

392:名無したちの午後
06/11/14 19:05:27 dZPqmhGU0
792 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 15:48:52 ID:9HOOKjIt
ゲームラボのあのコーナー立ち読みしてきた。アルファベットがわからないのはそのまま
・PS3初日出荷は10万台だがそのほとんどが一般には売り出されない
・SCEのソフト価格の安さにサードからは非難轟々
・WiiのVCソフトの任天堂へのロイヤリティは1本あたり30%。作動チェックや配信は任天堂任せなのでサードはこれでも嬉しいくらい
・そのVCに対抗してPS3でPC88,PC98のソフトが配信
・エロゲの配信をするかどうかでSCE社内で揉めに揉めている
・DQ9は開発会社はAかNにするようS社の強力なプッシュが
・大手エロゲメーカーEが倒産
・モナーとの不倫が発覚したMは社内でヒーロー扱い



393:名無したちの午後
06/11/14 19:10:47 35+/gBkT0
ゲーラボか。はっきり言ってうさん臭い。

394:名無したちの午後
06/11/14 20:07:57 L0ukhIs10
ゲーラボ=東スポ

395:名無したちの午後
06/11/14 20:23:55 Wo2BE/i40
>・エロゲの配信をするかどうかでSCE社内で揉めに揉めている
配信可能ならPS3買うかもしれない。

396:名無したちの午後
06/11/14 21:20:15 sVuSTzkR0
イージーオー倒産したのか(;;) あんなに更新してるのに

397:名無したちの午後
06/11/14 21:58:28 g9+HvTrA0
脳内で勝手に潰すな>>396

398:名無したちの午後
06/11/14 22:30:12 sVuSTzkR0
冗談を冗談と・・・

399:名無したちの午後
06/11/15 03:06:07 /wAwFcnL0
>>396
社員2名であんだけ売れてるところが倒産するわけない。

400:名無したちの午後
06/11/15 23:31:21 RBYIWSvz0
・大手エロゲメーカーEが倒産

絶対エルフと言い出す奴が出るだろ 常識的に考えて…

401:名無したちの午後
06/11/15 23:31:57 oUw07KYz0
>>400

402:名無したちの午後
06/11/16 07:58:17 OBlQ/+zm0
なぜかエウシュリーが真っ先に頭に浮かんだ。
いや、好調なのは知ってるんだけど……

403:名無したちの午後
06/11/18 23:47:56 IIYQfUN+0
エスクードとか思い浮かんだ俺は逝ってよしか?

404:名無したちの午後
06/11/19 16:32:40 2fSMsr5v0
>>403
いつまでもキモい3流エロゲーしか作れないなら、いずれ潰れるのは必至

405:名無したちの午後
06/11/19 16:42:22 fXSFNV0g0
エスクードはかなりキモイな

406:名無したちの午後
06/11/19 17:03:29 BikTV2HL0
>>404
何処のエロゲー屋もいずれ潰れるんだよ。
 主催者の才能の枯渇とか、寿命とか、商売に失敗とか、原因は様々。
 或いは事業内容を変えて、似ても似つかない物になるか。

407:名無したちの午後
06/11/19 17:25:59 vXbtH+2G0
正直、アリスだけは潰れる形が想像できん。

408:名無したちの午後
06/11/19 17:41:29 KCfcGuF40
新作2本作ってるの知ってたらエスクードなんて発想まず出ないだろ・・・

409:名無したちの午後
06/11/19 18:28:07 BikTV2HL0
>>407
エロゲー部門を封鎖して、ブランドは譲渡。
 譲渡された方は名前だけは暫し引き継ぐも、メリットよりデメリットが多いので
 塩漬け状態に。やがて・・・

410:名無したちの午後
06/11/19 19:47:35 l+oHcDb70
>>406
>事業内容を変えて、似ても似つかない物になるか。 

葉とかはまさしくそうだね。
親会社がいろいろ手を広げまくってるし

411:名無したちの午後
06/11/19 21:09:46 lokhywOd0
>408
作ってる最中に潰れるトコも少なくないけどな。

>410
そもそも親会社が手を広げたうちの1つがエロゲメーカーなんじゃ?

412:名無したちの午後
06/11/20 00:21:43 zajqPQZG0
>>411
葉は息子の窮状を見かねてパパンが自社の一部門的な位置づけにしたんでなかった?

413:名無したちの午後
06/11/20 04:36:43 HxTmoxss0
Zyx、まだ潰れてなかったんだ(´-`).・・・・・・・・・。

414:名無したちの午後
06/11/20 17:44:56 M97X9yEk0
(´-`).。oO(ソフトハウスキャラは…?)

415:名無したちの午後
06/11/20 21:36:02 MwTnG47a0
(´-`).。oO(新作開発中ですよ)

416:名無したちの午後
06/11/20 21:52:30 178Nx7V10
(´-`).。oO(ぱんだはうすは…?)

417:名無したちの午後
06/11/21 08:29:48 s3ZUDBtEO
(´-`).。oO(金策開発中ですよ)

418:名無したちの午後
06/11/21 12:17:27 3/FGQyb30
(´-`).。oO(Clear…(´;ω;`))

419:名無したちの午後
06/11/21 13:05:40 /FegY5p60
相変わらずうっとうしいな。

420:名無したちの午後
06/11/21 19:02:47 65+3rLU00
>>419
ハイオクガソリン一気飲みして死んでください(^~^)ノシ

421:名無したちの午後
06/11/22 00:11:22 d5fHQLek0
>>409
実際は逆なのだが。
チャンピオンソフトの一ブランドとしてアリスソフトが立ち上がって、
こいつが好調だから他の部門をたたんでエロゲ一本になったのが
今の状態なのだが。


422:名無したちの午後
06/11/22 01:22:44 fr4bwqOn0
>>420
な、何故廃屋ガソリンなのじゃ~。

423:名無したちの午後
06/11/22 03:42:52 DHYy1c9x0
ここのスレタイ見て、興味半分でググって見たら、
まさかアボガドパワーズがこんな結果になっていたなんて・・・。


424:名無したちの午後
06/11/22 06:55:12 t1jK2hjT0
>>421
今までは、でしょ。
 今が繁盛しているからって、今後、その分野での業績が続く保証はないし。

425:名無したちの午後
06/11/22 10:38:18 KNR+wuU80
調子よさそうな所でも、傾くときはアッという間だからねぇ。
C'sにしろ、D.O.にしろ・・・

426:名無したちの午後
06/11/22 17:53:02 AJfQmN+h0
エロゲー会社が潰れる前兆ってのは、発表された新作のタイトルや原画から地雷臭がプンプンするから実に判りやすい

427:名無したちの午後
06/11/22 19:02:18 yMuQE/p80
>>417
(´-`).。oO(誰がうまいこと言えと・・・)

428:名無したちの午後
06/11/22 19:09:25 9yIIs/ZD0
>>425
D.O.については偉い人達の自業自得という感が

429:名無したちの午後
06/11/22 19:21:36 Os5fZDXE0 BE:81804427-2BP(55)
C'sもスタッフの自業自得の感があるなあ。
設定、キャラは魅力的でもバグてんこ盛りじゃどうしようもない。

430:名無したちの午後
06/11/22 20:04:00 p9sgJGVN0
>>425
D.O.はあっというまじゃないだろ。
じわじわとダメになるのがよく分かったぞ。

431:名無したちの午後
06/11/22 20:50:07 OX7M3UJg0
CにD、そしてE、次はF?

432:名無したちの午後
06/11/22 21:54:01 YiyKExeU0
葉は親会社の車屋と、どっちが儲かってるんだろ?
一時期はダメポ臭漂ってたが東京開発室の頑張りで復活したし

433:名無したちの午後
06/11/22 23:52:51 9jAODwRP0
フルアニが酷かったらしいじゃまいか

434:名無したちの午後
06/11/23 06:18:08 XLYQ7A+b0
クソゲ作ってもそこらより売れてる。

435:名無したちの午後
06/11/23 06:23:34 wX39WtyB0
そりゃ板作るくらい信者いるからな

436:名無したちの午後
06/11/23 13:16:25 e43iB07o0
BeF、、好きだったなぁ

437:名無したちの午後
06/11/23 14:39:30 EMRrQPvE0
>>435
まあ葉鍵板が出来たのは信者の多さではなくて
別の理由なんだけどな。

ちなみに323絵が飽きられた時が
東京開発室の終わりだろうな。

438:ハカハカ ◆z0BIH9CI1U
06/11/23 16:54:03 N55lwnwo0
もしエルフが倒産したら本物の良い作品が作れる会社なくなるからエロゲ引退するよ(´・ω・)…
ティーンエイジャー向けのコミック作品には興味ないから(つД`)

439:名無したちの午後
06/11/23 16:58:12 mSLJ2o8N0
蛭田がいなくなった時からエルフは潰れたも同然

とか糞コテにマジレスしてみる

440:名無したちの午後
06/11/23 17:17:11 wJXO0P8k0
エルフ作品なんて恥ずかしすぎて、とても世間様に晒せませんが(^-^)
ある意味はじるすより下

441:名無したちの午後
06/11/23 17:42:10 HTUtKJnJ0
>>440
>はじるすより下

なんかワロタw

442:名無したちの午後
06/11/23 18:31:17 xVMq1Ryu0
クリフエッジ
ここのメーカーって「恋路」
しか出していませんよね?

443:名無したちの午後
06/11/23 21:58:36 botsBT5H0
BeFは好きだったが、定価で買う気がしたかといえばそれはまた別の話だ

444:名無したちの午後
06/11/24 08:23:36 yUwCYifd0
あきらめの余りの短さに愕然としたのも遠い思い出

445:名無したちの午後
06/11/26 16:34:51 CKz27znK0
>>400
URLリンク(www.studio-ego.co.jp)

繋がらない・・・
まさか・・・


446:名無したちの午後
06/11/26 19:02:24 1C1t9UwE0
りぺあ見て来い

447:名無したちの午後
06/11/27 09:16:43 VroNvpDp0
>445
スタジオエゴだから、Eとは普通言わんだろ。

448:名無したちの午後
06/11/27 17:08:17 mPLYxczP0
ま、そりゃそうだ
URLリンク(www.studio-ego.co.jp) 復活したぞぃっと

↓これはこのスレにはないんだな
Q.「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」

  / ̄ ̄ ̄\  「落ち着け。しばらく様子見ろ。

449:名無したちの午後
06/11/28 00:29:31 F2kSZRp+0
>>400
Eで始まると聞いて思い浮かぶのは
イージーオー(ego
エウシュリー (Eushully
エスクード (Escude
エルフ (elf
上の三つは大手じゃないから消去法でエルフにしかならんw
と言ってみたものの、他にイニシャルがEのところあったっけ?

450:名無したちの午後
06/11/28 00:30:46 eitxo/IN0
いつまで引っぱてんだよゲラボネタ。

451:名無したちの午後
06/11/28 02:14:00 rfE8+ps30
エウシュリーが解散する・しないっていうコメントが
12月号のパソパラの売れたソフト紹介にのってたな

452:名無したちの午後
06/11/28 09:28:28 9cto/Hr40
>>448
だって、ここは既に消滅したメーカーのスレだからな。

453:名無したちの午後
06/11/29 01:47:19 yLrE/jRc0
月面基地前がココの仲間入りしそうですねorz

454:名無したちの午後
06/12/02 03:26:17 iHk3TyRn0
エロゲーメーカーではないがKIDが倒産された模様、エロゲー業界にも影響は有るだろうな。

455:名無したちの午後
06/12/02 07:19:47 ZzZhxAeP0
ねーよ

456:名無したちの午後
06/12/02 11:26:39 tPiEnnJl0
KIDはサターンの頃が全盛期だったな
PCエンジンがエロゲ移植コンシューマ機の天下を譲ってから
エロゲからの移植モノ供給ラインをSSに移行していく中
F&C作品移植で地盤を築いて着実にシェアを伸ばしてたな・・・
ここからエロゲに入っていった者も少なくないだろう
ただ、やはりコンシューマの制限で直接的なエロが十分に出せなかったのは辛かったがな

SSが終焉を迎えてドリキャスは不振
仕方なくPSに場所を移すものの、やはりはPSというのか
強固な制限でヌル過ぎの中途半端な移植しか出来ずに
SSからの古ユーザーは離れ、PSユーザーには見向きもされずに八方塞・・・

来るべきして時代の終点へ辿り着いてしまったのだろう
致し方あるまい・・・

457:名無したちの午後
06/12/02 11:41:31 l2TQgHV90
エロゲ移植ではおいしいところをプリンセスやインチャネに持って行かれ
さらに自社移植組も増加
オリナルギャルゲーでは続編乱発マンネリ地獄で新規客がつかずジリ貧
さらにPS2市場の急激な冷え込みが重なった

有能なスタッフも脱北していたし版権売っ払ってエロゲ化されないことを祈ろう

458:名無したちの午後
06/12/02 12:01:15 fSqGjzcK0
>版権売っ払ってエロゲ化されないことを祈ろう
エロゲ化される事を祈って、の間違いじゃないのか?
EVARとやらに興味があるんだがエロねーんじゃいらないな、と思ってたんでエロ有でどっかから出てくれれば嬉しい


459:名無したちの午後
06/12/02 12:46:45 S1z6CNLz0
アレはシナリオゲーだからエロがあれば如何こうっつーもんじゃないべ

すごく初歩的な質問でスマンが破産即倒産確定なのか?

460:名無したちの午後
06/12/02 13:16:53 8/oj6QZ70
結局はマルチユースに対応できなかったのが痛いと思うがね。
インターチャネル、アルケミスト、プリンセスソフト、何れもTVアニメをプロデュース
できる力があるが、結局KIDはOVA止まりだった。コンシューマ最大の武器である
TVアニメを使用できないんじゃジリ貧も已む無しだろう。

>>エロゲ化される事を祈って
オリジナルのエロゲ化は難しいと思う。御神楽の例にしても、オリジナルは一般で
続編として製作された新作が18禁だった。また、RIVIVE~蘇生はPC版は18禁で
リリースされているが、実際はエロ無しのオリジナル版と同じ内容という18禁とは
名ばかりだった。

財産権で譲渡可能な著作権に含まれている翻案権とは異なり、同一性保持権は
著作者(著作権者とは異なる)の一身専属権である著作人格権に含まれている
ため、原著作者の同意がない翻案は著作人格権侵害という権利上の問題を
残すことになるので難しいだろう。

そして、KIDゲームは法人著作物であるため、著作人格権をもつ著作者であるKIDが
あぼーんした以上、著作者がこの世にいないため翻案の同意を取ることは不可能。


461:名無したちの午後
06/12/02 13:36:41 8/oj6QZ70
>>459
事実上の倒産と報道される民事再生手続きや会社更生手続きなどと違って、
破産は倒産と同義と考えて良いと思う。

現経営陣が経営権を保持できるか否かの違いはあるが営業を続けながら
再建を目指す民事再生と会社更生と異なり、破産の場合は債権者の同意が
した場合など限定された条件を別にして、清算が前提の手続きのため。

もし間違っていたら指摘よろしくお願いします。


462:名無したちの午後
06/12/02 14:11:53 Z1fP+f920
どの時点で報道されたかにもよるし
>>461のように、どういった手段を用いたかにもよる。

2回目の不渡りを出した事によって発覚した場合
民事再生法等の適用を申請した場合
債権者が破産の申し立てをした場合

等々、パターンはいくつもあるので難しい。

463:名無したちの午後
06/12/02 14:14:46 jHDGChGb0
KID移植の版権貸し出し料未払いで傾くエロゲメーカーとかがないことを祈る

464:名無したちの午後
06/12/02 14:47:56 /6Me7sU30
KIDは元々が安値で外注も使っているようなので、版元メーカーの連鎖倒産は避けようがないでしょう。
金銭の少なさは、さいしょからかつかつの契約が原因でそれが払われないんだから。

清算なんだから、債権は版元メーカーにもあるでしょって思われるかもしれないけど、
最初にお金が取り上げられるのが社員などの給料でしょ。契約書に内容にもよるけど、
あまり売り上げの無いゲームで占められているんだから、それらの版元の支払いよりは、
パッケージやディスクプレスの工場、流通(借り入れがあれば)への支払いが先。
売れないようなゲームを作った版元は同罪ってことね・・。

せめて不良在庫の現物支給で社員の給料が支払われないこと祈りましょう。

465:名無したちの午後
06/12/02 17:12:13 D32yg+2D0
Studio Ebisuがこちらの世界に移住してきたかも知れず・・・('A`)

466:名無したちの午後
06/12/02 18:06:18 MRD15EGd0
>>460
某エロゲー会社が倒産してから約1年後にDVD-PG版がアイチェリーから発売され、随所に韓国作画にも劣る糞アニメが埋め込まれていたんだが、
それは同一性保持権の侵害に当たらないの?

467:名無したちの午後
06/12/02 18:27:44 4A3X22Y60
著作権法違反は親告罪なんだが……
倒産した企業の持つ著作者人格権は、誰が訴えるんだ?

468:名無したちの午後
06/12/02 18:50:02 2/lU9A0u0
>>466
MUSASHIや、キャベツといった神アニメに謝れ!

469:名無したちの午後
06/12/02 18:55:50 /6Me7sU30
普通の考えると法人代表個人じゃないのかね>>倒産法人の人格権

だけど倒産するぐらいだから恥ずかしくて訴えないでしょうね、個人でお金があったとしても。
とれたお金は債権者に渡さないといけないだろうし、くたびれ損じゃない?

470:名無したちの午後
06/12/02 19:46:27 qDCzhdnO0
倒産して清算終了前なら清算人。
清算終了後なら倒産法人の人格権は個人の死亡と同じで消滅でしょ。


471:名無したちの午後
06/12/02 19:52:40 KdGHFEhK0
>>467
利害関係人と国(検察官)かな?
第六十条って誰が訴訟担当者か直接は書いてないね。

472:名無したちの午後
06/12/02 20:06:50 FOsc2lK50
>>465
カトレア方面がショートしたのか?

473:名無したちの午後
06/12/03 01:29:54 wDxtM5Lp0
>>472
どうもStudio Ebisu殺してカトレアを残すみたいだね。
まあ、Studio EbisuはPLUS+が出資して出来たブランドだったし、
資本関係解消したからにはいつかは消えるんじゃないかと思っていたが。
せめて明音さん原画の「おねいさんといっしょ」出してからにして欲しかったよ・・・(´・ω・`)

474:名無したちの午後
06/12/03 05:21:32 uwTYQLVgO
今更だが295の「過去ログ」詳細が知りたい。
KIDも倒産したしね…

475:名無したちの午後
06/12/03 13:09:16 FfvskR/N0
多少作ってたならメーカーを変えて出すかも知れんから望みは捨てるな。
企画~開発初期段階だったなら、よっぽど後押しがない限りぽしゃるだろうな…

476:名無したちの午後
06/12/03 14:23:19 MNc1blRs0
潰れる前に空箱のデモムービー落とさせやがれこん畜生(w

477:473
06/12/04 21:14:01 H/MOOFwC0
Studio EbisuのOHPが消滅しますた・・・・゚・(つД`)・゚・

478:名無したちの午後
06/12/04 21:54:03 80qzrPek0
あんなふざけたエロゲーを作って長生きできるはずが無いとは思わなかったのでしょうかね?

479:名無したちの午後
06/12/05 20:39:14 pMyfNy1H0
>>478
本来エロメディアとは伊達と酔狂で作るもんだから
あのゲームは極めて正統的なシロモンだろう?

480:名無したちの午後
06/12/05 21:28:52 YltXhEsG0
そして潰れた、と
伊達と酔狂で莫大な借金こさえて破産とか、一体どんなマゾですか(-_-;;)

481:名無したちの午後
06/12/05 22:01:46 HR+4NEYm0
エロゲなんて作ってるやつらは、みんなマゾに決まってんだろw

482:名無したちの午後
06/12/05 22:05:19 bwBoKZTA0
 

483:名無したちの午後
06/12/05 23:04:17 RkFkeKlZ0
>>481
まぁ、弱小ソフト屋さんとしての辛さと、エロメディア屋さんとしての
辛さを兼ね備えてるからな。
マゾじゃなけりゃやってらんない、ってのは当たってるだろうねw

484:名無したちの午後
06/12/06 16:55:50 CUo30UEO0
カトレアブランドが残ってるから、潰れちゃいないな。
まあ、ヤバいんだろうけど。

485:名無したちの午後
06/12/06 20:51:29 NygXw1V90
BeFの絵が好きだった。
ゲームはつまらないけど。

486:名無したちの午後
06/12/07 23:25:45 mxSJWu2z0
とりあえずStudio Ebisuは生き返ったようだ。

487:名無したちの午後
06/12/09 01:46:09 rfXj5l3Y0
Nailがゲーム事業から撤退だそうな

488:名無したちの午後
06/12/09 04:16:10 pnm/TAo50
やっぱもう無理だったか

489:名無したちの午後
06/12/11 00:08:38 2qsqqKB50
これか

>Subject: PCソフトメーカー『Nail』です
>Sent: Saturday, November 18, 2006 10:03 AM
>
>   Nail製品登録ユーザーの皆様
>
> お世話になります、PCソフトメーカー『Nail』のDEEZです。
> 日頃より格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
>
> この度、Nailではサイト上で買い物ができる通販ページを作成いたしま
> した。『オレンジピコWebショップ』と銘打ちまして、弊社オリジナルの
> 限定商品を販売しております(皆様にはお支払い方法がしっかり整ってから
> お知らせしようと思い、このタイミングでのメールになりました)
>
>
> お恥ずかしい話ですが、Nailは今現在、経済的にちょっと苦しい状況に
> なっております。今まで皆様に支えられて何とか活動してきました、計らず
> もここが正念場となってしまいました。皆様、どうかよろしくお願いいたし
> ます。

490:名無したちの午後
06/12/11 22:56:29 C2B1b3p+0
ぷれゆーは良かったんだが、後が続かなかったよな

491:名無したちの午後
06/12/11 23:13:23 toGz90Mu0
独り善がりと書いて独善と読む
「ぷれゆー」の名前を使っていながら「天使憑きの少女」になっちまうんだもんなあ

492:名無したちの午後
06/12/12 02:23:52 PnsSeBSW0
あれは、絵の時点で駄目だよなー

493:名無したちの午後
06/12/12 21:57:57 pW4NTps90
死人に鞭打ってやるなよ

494:名無したちの午後
06/12/22 13:23:28 R2XRfCAv0
あんまり死人に鞭打つのもアレだが、事実は事実。
敗因から目を逸らさない、次の改善に生かすってのも大切だべさ~
ユーザーじゃなくて作り手の関係者が聞いてないと意味無いけど。

495:名無したちの午後
06/12/22 16:25:30 OOPXSONe0
っていうか>489に応えてお布施した人らは

496:名無したちの午後
06/12/24 07:41:05 ScoBNUGt0
さて、PLAYMの思い出でも語ろうではないか、皆の衆!

497:名無したちの午後
06/12/24 18:02:26 aIPIELeH0
>>496
なにそれ?
何作ったブランド?

498:名無したちの午後
06/12/24 18:52:37 /f+qmeWF0
たしかVAが販促で作ったお菓子の名前だったと思う

499:名無したちの午後
06/12/25 09:47:12 nj4j+CtQ0
発売日翌日に惨敗宣言なんて、背骨ソフト並に
発注時点で敗北確定だったんだな……

500:名無したちの午後
06/12/25 13:44:42 gwGOH0gr0
初期ロットの発注状況で大抵は売上がほぼ確定する。なので発売日の
数週間前にはどこのメーカーもすでに勝敗の結果を知っているものだ。
中には発売前に敗北宣言を出したメーカーもあるでよ。

(実績の無い新参ブランドの良作や予想外な良作などは、あとから伸びる
こともあるし、瞬発力はなくてもそこそこダラダラ売れつづける作品もあるが。)


501:名無したちの午後
06/12/25 18:10:36 Ybo+ZaeC0
一世を風靡した高橋&水無月も、こうやって「長岡健蔵」化していくんだな。
もはや、雑作業スタッフとしてすらの価値もないか・・・

502:名無したちの午後
06/12/25 18:54:16 90dTBHcU0
VAは人集めるだけ集めて何の指導も教育もしないで放置するからな。商売べたの巣窟になって終わりだ。

503:名無したちの午後
06/12/26 02:55:18 sX/qLnaH0
つーか、内容は知らんからなんとも言えんが、
B級品にとっては時期悪すぎだろ発売日。
他の月に出してればそこそこ行ったんじゃねーの?

504:名無したちの午後
06/12/26 16:12:49 OiibQMpC0
資金や契約の関係で年内発売絶対死守で延期は許されないみたいな
感じっぽかったからしょうがないんじゃないの。
まあ、Xデーまで資金が続く限りいつまでもいつまでもいつまでもズルズル
出来上がらないような連中だからなしゃあないかと。

505:名無したちの午後
06/12/26 18:35:03 ISmJ11550
>>501
長岡氏は一世風靡したこと事態が疑わしいんだが。

506:名無したちの午後
06/12/26 19:34:56 3NDQuYtl0
>>505
一応あやよさんシリーズは一世を風靡してたと思う

507:名無したちの午後
06/12/27 12:00:07 +ie/5FBl0
あやよさんだけを代表作扱いされたら、
黎明期だからやれた人、みたいに思われそうだ……

508:名無したちの午後
06/12/27 12:08:48 LGJRmHR50
長岡氏は、コンスタントに出しつづけている分あの二人よりマシでしょ。


509:名無したちの午後
06/12/27 17:03:02 3tBi7/x60
>>507
なにか違うんですか?

510:名無したちの午後
07/01/04 18:59:27 oNZMUJaJ0
保守

511:保守
07/01/05 05:50:22 SERedHTf0


512:名無したちの午後
07/01/05 09:37:36 gh3uh086O
nicoって生きてるの?

513:名無したちの午後
07/01/05 09:52:00 Os17urY40
ageないと保守にならないと思っている旧人類が未だに残っているとは…。

514:名無したちの午後
07/01/05 12:30:23 MdXPrKsb0
というか保守自体いらねぇよ

515:名無したちの午後
07/01/05 23:28:04 r38QQk690
>>507
じゃあ……ふしぎ電車?

516:名無したちの午後
07/01/11 20:47:32 gySWxcyr0
さよ教は凄かったけどなぁ。

517:名無したちの午後
07/01/12 20:46:07 l4ZoWOeP0
2chが消えそうです

518:名無したちの午後
07/01/13 19:53:53 VNwgh8MA0
pinkだから関係ないです

519:名無したちの午後
07/01/14 17:55:07 VlFirx1l0 BE:122706037-2BP(100)
そもそもデマでしょ。それ。

520:名無したちの午後
07/01/16 21:07:26 bIIUWiVy0
みりす死亡?


521:名無したちの午後
07/01/16 21:09:46 4lo1fRWw0
まだだ!たかがOHPをやられただけだ!

522:名無したちの午後
07/01/16 22:52:51 z5+kWvX80
みりす撃墜。識別信号解除

523:名無したちの午後
07/01/16 23:06:44 FUhR/j8Q0
待ってくれ!鯖をやられただけかも知れないでしょう?
オレが現地に行って確認して来ます。有給の許可を下さい!

524:名無したちの午後
07/01/16 23:10:18 g6EgermX0
クオリティーアップのために延期しますってことは、原画か塗りかシナリオにリテイクが出てるわけだよな。
シナリオリテイクは声優スケジュールにも響くから、原画か塗りだろうけど、
そのリテイクの内容や量にあきれて逃げ出して終了とかそんな感じじゃねぇの?
しかも年末年始に突然仕事増えたわけで。ちょっと2、3日だけ里帰りしますって
言ってそのあと音信不通なんてパターン多いよな。

525:名無したちの午後
07/01/17 01:34:25 aPYRNZSb0
プログラムリテイク(バグ)という線はあるんじゃないかな。知らんけど。

526:名無したちの午後
07/01/17 07:17:46 4XIX5Nvl0
みりすに関して言えば、バグは見なかったことにしてとりあえずリリース。
開発資金の回収とバグ修正費用の確保をしてから徐々に修正していく会社
というイメージがあるので、プログラムリテイクはないんじゃないか?
金がなければ動けないしやむを得ないことだな。

単にサーバーにしていたPCが死亡して、買い直す金もないだけの可能性もあるが・・・
新作リリースを控えてOHPを落としっぱなしってのは解せないよな。

527:名無したちの午後
07/01/17 11:42:56 sag+zXe60
>>522
宇宙麻雀も地に堕ちた物だな…


528:名無したちの午後
07/01/17 22:27:36 1A39LY9U0
音楽という線はないのか?

529:名無したちの午後
07/01/18 18:26:44 Pz7eNTbb0
音楽で差し止めはほとんど無いんじゃね?
パク・・・じゃなくて曲がちょっと似通ってしまったとか、そういう大人の事情くらいか。
名状しがたい音が録音されてたとかならともかく、曲が足りない程度なら使いまわしで十分だし。

まあ、量に関しては極論すればCGももそうだけどな。

530:名無したちの午後
07/01/19 16:43:17 /0eGtoWD0
みりすは直前の居酒屋対談で音楽のにせて発注することにはそうとう否定的な
意見を述べているからそんなだぼはしないと思うが、
対談相手が件のとりちがえで首になった社員とそいつが逃げ込んだ音楽集団の頭だったから、
そこに頼んだんだっがらそれが原因かも知れんな。

531:名無したちの午後
07/01/20 23:47:16 50ThlqpM0
日本語でおk

532:名無したちの午後
07/01/22 08:50:26 N6v6NqEd0
居酒屋対談懐かしいな。
あれ、いつのまにか更新途切れて終わってたな……

533:名無したちの午後
07/01/22 17:40:50 6QgJnz1Y0
みりす
復活

みりすは死なぬ!何度でもよみがえるさ!

534:名無したちの午後
07/01/22 17:45:40 WvXHFWcI0
やだなぁ

535:名無したちの午後
07/01/23 20:18:40 gH2voBZD0
死ねばいいのに

536:名無したちの午後
07/01/23 23:32:01 5XK31HWB0
いただきじゃんがりあん だぶるあ~る まだぁ?

537:名無したちの午後
07/01/24 00:18:17 8H7bU86B0
みりすのムービー作ってた人ってRMG行った?

538:名無したちの午後
07/01/26 23:12:07 fwnOgM8a0
エルフは、?

539:名無したちの午後
07/02/03 12:02:46 VB5aWdSN0
スレリンク(hgame板:362番)

540:名無したちの午後
07/02/09 01:30:40 YW2CR7/W0
るんるんそふとは終わっていたか?

541:名無したちの午後
07/02/09 04:59:40 4S0UwOiqO
>>540どんなゲーム出したの?

542:名無したちの午後
07/02/09 17:27:30 IhPajbSB0
Lipeが死んだせいで佐野が茨の道に入ってしまいました
あそこのシステム、親切で好きだったんだけどなー
マウス下に持ってくるだけでメッセージウインドウ消してくれたりさ

543:名無したちの午後
07/02/09 18:54:39 gDMF5seU0
るんるんと言えば大道寺まゆしか思い浮かばん

544:名無したちの午後
07/02/10 21:59:31 4QcrN6k70
>>542
"Ripe"のことか?w

545:名無したちの午後
07/02/10 23:28:56 JwoN7X0y0
>>542
ゲームの質自体はさして変ってるとは思えないけど・・・。
ロリ描かなくなったのが最大の変化かな。

546:名無したちの午後
07/02/10 23:43:42 N93Hqjtn0
死んだっつーかテックアーツは大安泰だろ

547:名無したちの午後
07/02/11 10:45:31 qmvbtuEu0 BE:210351694-2BP(100)
Ripeは発展的解消だからねえ。
スタッフそのままでG.J?に移行したんだし。

548:名無したちの午後
07/02/14 18:30:13 BKo1PddV0
>>540
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

俺結構ココの作品好きだったんだけどな…
Virgin Snow 2 が未定になってから久しいよなorz


549:名無したちの午後
07/02/16 21:44:25 3sa+Nn7I0
URLリンク(www.qmax.co.nz)
mini終了

550:名無したちの午後
07/02/16 22:54:57 ZcApDYmZ0
>>549
ウッ(´;ω;`)

551:名無したちの午後
07/02/16 23:06:09 4HdteAk40
買ったことないブランドだけどなんか切なくなるな

552:名無したちの午後
07/02/17 00:07:57 vP8fDuyA0
ニュージーランド

553:名無したちの午後
07/02/18 21:17:34 Vuki4aS50
そういやPSYCHOってなくなったの?

554:名無したちの午後
07/02/18 23:28:15 1XkcC5bM0
>>553
PSYCHOはしょっちゅう繋がらなくなる

555:名無したちの午後
07/02/19 22:06:36 GaIKgHXy0
ape&frogってどうなったんだ?中古ソフトすら見かけないが

556:名無したちの午後
07/02/20 01:31:54 n2P3Ba3r0
>>549
miniって最初本社ブラジル?においてあったけど、途中から福岡に移転した波乱万丈な会社か。

557:名無したちの午後
07/02/20 11:25:01 d1ffLPjm0
>556
ニュージーランドじゃなかったっけ。

558:名無したちの午後
07/02/20 11:38:17 SOKryyir0
そう。ニュージーランド招待なんてのもあったね。
URLリンク(www.qmax.co.nz)

559:名無したちの午後
07/02/20 23:57:28 0kYj23Mh0
>>558
ありがとう。一つ疑問が解けたよ。

560:名無したちの午後
07/02/22 08:30:46 aX9N8/gB0
すげえ、旅行招待までやってたのかw

561:名無したちの午後
07/02/25 11:56:34 UVWZAtXc0
昔、「少女」だか、こんな感じのタイトルのゲーム出したブランド無かったっけ?


562:名無したちの午後
07/02/25 14:43:28 KGU7OzVL0
きゅろっとだな。

某所ではプレミアがついていたが、そんなにいいもんだろうか。
絵を見てONEのころのいたる絵に通ずるものを感じたんだが。

563:名無したちの午後
07/02/25 23:35:05 /IJ27tLH0
>>555
スタッフ日記が更新されている。
最新は2007/2/20

564:tron tron
07/02/26 16:48:01 qBiUAJ3b0
>561-562
きゅろっとは絵師(きゃろらいんようこ氏、だっけ?)が
亡くなられたのも一因としてはあるかも。

[ブランド きゅろっと(1995~1998)]
1998/12/18  少女
1996/12/27  Making Candy ~お気に召すまま~
1996/09/20  Oh!きつねさま
      PC-98用ソフト
1996/12/27  Making Candy ~お気に召すまま~
1996/09/20  Oh!きつねさま
保全スレWikiでは「ビジュアルアーティストオフィス」の系列図にある。
URLリンク(9shift.net)

565:561
07/02/27 02:23:40 W70z2lB70
おぉ!答えてくれた人サンクスです。

566:名無したちの午後
07/02/28 13:58:45 NDf3dixd0
>>563
てゆーか、今見たらサイトリニューアルしてるw

567:名無したちの午後
07/03/02 00:42:43 2RLpdwtQ0
キャリエール死んだってマジか?

568:名無したちの午後
07/03/02 00:50:18 pROCmtO50
知らん。
まあ、死んでくれると清々するが。
 
あそこはマリオネットまでしか無い。

569:名無したちの午後
07/03/02 00:54:57 0kHVm4lm0
気になったからちょっと検索してみたけど、いつの間にかメーカースレも
無くなってたんだな。

570:名無したちの午後
07/03/02 01:04:03 6fSiu6h60
>>567

URLリンク(www.carriere.jp)

普通に繋がりますけど、中の人は居ないの?

571:名無したちの午後
07/03/02 02:06:42 3V31RFHy0
URLリンク(www.studio-miris.com)

みりす解散のお知らせ

572:名無したちの午後
07/03/02 02:13:57 fHHET9s50
>>571
まじかよ(w
URLリンク(www.studio-miris.com)

573:名無したちの午後
07/03/02 02:25:22 5kRuZARO0
二代目みりすの存在は黒歴史と化しそうだな。
わざわざオーディションまでやったマスコットキャラの選考が
ふたを開けてみれば出演作品1作か。

574:名無したちの午後
07/03/02 03:32:07 JBJN2zOS0
話題wを提供するメーカーが消えるのはちと寂しい

575:名無したちの午後
07/03/02 07:53:09 PzDRylKJ0
これは嬉しいニュース

576:名無したちの午後
07/03/02 09:39:09 HHFc5kfv0
だが安心してはならない。いつまた第二第三の(ry

577:名無したちの午後
07/03/02 11:59:04 X/VlCs6z0
ポストみりすというか、みりすクラスの
延期、バグの常習犯ブランドがまだまだ現存してるからな

578:名無したちの午後
07/03/02 12:09:30 jxYRJWW60
クロアプ

579:名無したちの午後
07/03/02 21:06:33 MjpmVNFv0
しかしこれほど愛されてないメーカーも珍しいというか

580:名無したちの午後
07/03/02 21:08:20 1O00l7N10
月陽炎とうさみみデリバリーズは良かったんだが

581:名無したちの午後
07/03/02 21:35:16 J7tCwny00
周りにどんだけ迷惑を掛けたんだか

582:名無したちの午後
07/03/03 05:14:45 B7+beh2y0
結局放置かましたバグとか3桁いくんじゃねーか?
ってカンジダしな。
 
とりあえず、がっちゅだけはガチ

583:名無したちの午後
07/03/03 07:13:43 m4bvW/LO0
Clearの呪いがようやく発動したか

584:名無したちの午後
07/03/03 07:31:28 IZecC80K0
冬雀は何処へ消えた>Clear

585:名無したちの午後
07/03/03 19:58:33 rNRIn6Jq0
eurosって生きてるのか?一応サイトはあるが

586:名無したちの午後
07/03/04 10:15:08 MvDCRYa90
なんだかここ最近ラッセル系のブランドが次々へと消えていくな。
あとみりすもそうだったがJ-NODEが力入れてたブランドもJの解散以後連鎖反応のようにバタバタと消えていったな。
こうして見てるとJ-NODEが一番販売力を持ってたような感はあるな。
これだけエロゲが売れなくなって騒ぎ出したのもだいたいJが解散した後だし。
とにかくJの解散がエロゲ業界にとって影響大きかったのは間違いないかと。今残ってる流通各社もJほどの販売力どこもなさそうだし

587:名無したちの午後
07/03/04 10:22:46 aGN2O7VX0
なるほど。
だから、Jのスタッフを引き取った団長が隆盛を誇っているわけか。

588:名無したちの午後
07/03/04 10:25:31 1aIQe3pN0
ところで、みりすのスレも消えたのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch