消えていったブランド・メーカー その3at HGAME
消えていったブランド・メーカー その3 - 暇つぶし2ch460:名無したちの午後
06/12/02 13:16:53 8/oj6QZ70
結局はマルチユースに対応できなかったのが痛いと思うがね。
インターチャネル、アルケミスト、プリンセスソフト、何れもTVアニメをプロデュース
できる力があるが、結局KIDはOVA止まりだった。コンシューマ最大の武器である
TVアニメを使用できないんじゃジリ貧も已む無しだろう。

>>エロゲ化される事を祈って
オリジナルのエロゲ化は難しいと思う。御神楽の例にしても、オリジナルは一般で
続編として製作された新作が18禁だった。また、RIVIVE~蘇生はPC版は18禁で
リリースされているが、実際はエロ無しのオリジナル版と同じ内容という18禁とは
名ばかりだった。

財産権で譲渡可能な著作権に含まれている翻案権とは異なり、同一性保持権は
著作者(著作権者とは異なる)の一身専属権である著作人格権に含まれている
ため、原著作者の同意がない翻案は著作人格権侵害という権利上の問題を
残すことになるので難しいだろう。

そして、KIDゲームは法人著作物であるため、著作人格権をもつ著作者であるKIDが
あぼーんした以上、著作者がこの世にいないため翻案の同意を取ることは不可能。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch