04/12/04 22:54:27 F/464i+o
今宵の斬鉄剣はよく斬れる
lヽ
l 」
∥
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡 200get,200get....
∠二i=⊂彡
201:名無したちの午後
04/12/06 20:44:06 /KkMOK4I
ラバズ小説、本屋で最後の一冊なので買ってみた。
ストーリーがうんぬんとかクラゲスレでも言われていたが、
もともと、このゲームの主人公ってタイプは違えど
どうしようもない奴だったので、悩んでいる分だけまだましだと思った。
ゲームの方は、悩んでいるふりをしつつも毎日デートにセックス、
ついでに縄で縛ったりして、何考えてるんじゃって感じだったしな。
そう言う意味では忠実なノベライズかも。
202:名無したちの午後
04/12/13 23:25:42 TYm9gL7b
【タイトル】Xchange3
【作家名】村上早記
【出版社名】パラダイムノベルス
【原作忠実度】
【設定補完度】
原作ゲームやってないので不明
【エロ実用度】★
5回ほど
【文章・構成】★
描写がてきとう。書き込み不足。
【入手難易度】★★★★★
今月発売。
【おすすめ度】★
性転換ものファンは期待を裏切られる。
読者が何を期待しているのか全くわかっていない。
【備考欄】
だから、清水マリコに書かせろとあれほど言ったのに!
203:名無したちの午後
04/12/13 23:37:40 wJZJy92M
だから、清水マリコに書かせろとあれほど言ったのに! ヽ(`Д´)ノ
204:名無したちの午後
04/12/14 00:34:36 hBJXd6Kn
とっくに語られていたな・・・
136 :名無したちの午後 :04/11/12 18:54:04 ID:R4a6D0f7
エックスチェンジ3は何時発売?
137 :名無したちの午後 :04/11/14 00:10:06 ID:ASezGoiA
11月25日発売
「エックスチェンジ3」原作:クラウド 著者:村上早紀
前作「2」と同じ著者だから内容的には期待せんほうがいいだろ。
イラストに本編絵をそのまま使っていてくれたら漏れはたぶん買うが、
パラダイムいつもの下手なトレス線画だったら回避すると思う。
205:名無したちの午後
04/12/14 02:13:25 b3q3V8RK
>>203
>清水マリコ
無印Ex~は神だったな。無駄にエロくて(w
206:名無したちの午後
04/12/14 13:42:31 XAkJWO7t
・・・・
207:名無したちの午後
04/12/15 21:08:32 Cl19umD2
「Xchange3」は、ひさびさに本気で本を引き裂きたくなった一冊
とにかくこの著者には物語を創り上げることに関してのセンスが完全に欠けているとしか思えない、
キャラ本来の魅力を損なうキャラ描写、テンポの不自然な会話、
外しに外したキメ台詞、シーン構成の稚拙、著述された語彙の貧困、
開巻から終わりまで、小説作法の欠陥ばかりで
基本的な文章スキルがなさすぎる
なんのこだわりもないエロ回数を増やしてページを埋めるよりも
ちゃんと読める物を出してくれよパラダイム
 ̄ ̄ ̄ ̄
208:名無したちの午後
04/12/15 23:12:55 jP6vIitQ
だから、清水マリコに書かせろとあれほど言ったのに! ヽ(`Д´)ノ
209:名無したちの午後
04/12/16 05:39:03 q92pnZ0k
マリコたん(・∀・)ハァハァ
210:名無したちの午後
04/12/16 10:32:46 LYI6J2L2
【タイトル】 CARNIVAL
【作家名】 瀬戸口廉也
【出版社名】 二次元ゲームノベルズ
【原作忠実度】★
TURE ENDのアフターストーリー。
主人公はメインヒロインの弟。
【設定補完度】★★★★
登場キャラクターがその後どうなったかが描かれている。
【エロ実用度】★
性的描写自体はあるけど、まともな本番シーンはない。
【文章・構成】★★★★
エロゲのノベライズとしては文章力がある方。
癖はあるが、ライターが原作と一緒なのでそちらが大丈夫なら問題ない。
【入手難易度】★★★★
発売したばかりなので手に入れやすいが、パラダイム等に比べると少ない。
小さい本屋だと見つからないかも。
【おすすめ度】★★
補完度や文章・構成の点が高いのでお薦め……といいたいところだけど、
非常に後味が悪くて薦め難い。
多くの人はこの結末を受け入れられないんじゃないかな……。
俺は好きだけど。
211:名無したちの午後
04/12/16 19:04:56 TZBzzi3A
清水マリコは、Xc無印以外は、いまいちな気も…。
212:名無したちの午後
04/12/16 20:19:10 A85vmqUf
>>211
原作よりもエロ濃い「My girl」は?
213:名無したちの午後
04/12/16 20:31:45 tImWXjEd
初代ナチュは清水マリコ以外考えられん
214:名無したちの午後
04/12/16 23:58:17 KVugORw7
My Girl・・・
何もかも懐かしい
215:名無したちの午後
04/12/19 20:12:30 EdnMwmV3
とっくにレビューされてたorz-
「XC3」
→なんか、すごいわ、色々な意味で底辺。
メーカーとしてはノベライズなんて宣伝媒体だろうから何が出てもいいのかもしれないが、
これじゃ新規ユーザーは呼べないだろうし、
ここまでつまらなく子供作文並みだとゲームに悪意があるのかとさえ思う。
「穴桜」
→純愛コメディとして読むんだったら、まあまあ、なかなか。
スパロボネタにワロタ。
乳に対する描写が極端に薄いのが残念。
216:名無したちの午後
04/12/20 05:53:58 qdQ0f5vb
>>180
田舎者の私は、一昨日廣島のとらとメロンブックスで探したが見当たらなかったのは、
売れたからだったのか・・・・・
くらげも悪運が強い。
ロクに仕事もしないメーカーがこうして生き残ってしまう。
217:名無したちの午後
04/12/20 05:54:35 qdQ0f5vb
ageてごめん・・・・・
218:名無したちの午後
04/12/20 07:45:09 T3MuFLAY
>>217
どうしても欲しいなら通販か?
URLリンク(www.7andy.jp)
219:名無したちの午後
04/12/20 15:46:28 6gJZyF6M
>ロクに仕事もしないメーカーがこうして生き残ってしまう。
ソレが人生。
220:2004年総まとめ
04/12/23 19:42:48 p/Lfu9Re
【あ行】
青江ぷり子
「紫紺の刻」(BLACK PACKAGE、パンプキンノベルズ41、2004.05)挿絵:藤原秋久/村上真
「エンジェルメイド」(Carriere、パンプキンノベルズ46、2004.09)挿絵:ここのか/天夢
天野龍郎
「放課後 濡れた制服」(BISHOP、パラダイムノベルス220、2004.05)挿絵:DOH250R
あもん ひろし
「魔法戦士スイートナイツ2~メッツァーの叛乱 上」(Triangle bitter、パンプキンノベルズ、2004.11)挿絵:斎藤なつき
有栖月 明里
「姉・オレ・妹 教師、同級生、後輩のカンケイ」(MBS Truth、G-typeノベルズ06、2004.10)挿絵:望月 望
庵乃音人
「特別病棟」(BISHOP、パラダイムノベルス236、2004.11)挿絵:玉姫金魚
221:2004年総まとめ
04/12/23 19:43:17 p/Lfu9Re
池 かなた
「プレゼンス2 永遠の刹那」(CLOCK UP、エンクノベル06、2004.06)挿絵:しのづかあつと、騎士二千
糸井賢一
「妹でいこう!」下(オーバーフロー、ハーヴェストノヴェルズ71、2004.01)挿絵:西E田
伊藤イツキ
「プリンセスブライド」(130cm、パラダイムノベルス209、2004.01)挿絵:みやま零
「CROSS†CHANNEL」(ウィル、パラダイムノベルス222、2004.04)挿絵:松竜
海猫沢めろん
「左巻キ式ラストリゾート」(ぴぃちぐみ、パンプキンノベルズ39、2004.04)挿絵:鬼ノ仁
岡田留奈
「ドキドキお姉さん」(アトリエかぐや、ハーヴェストノヴェルズ73、2004.02)挿絵:Choco chip
「月は東に日は西に」上(オーガスト、ハーヴェストノヴェルズ77、2004.04)挿絵:べっかんこう
「月は東に日は西に」下(オーガスト、ハーヴェストノヴェルズ79、2004.05)挿絵:べっかんこう
「月は東に日は西に 番外編」(オーガスト、ハーヴェストノヴェルズ80、2004.06)挿絵:べっかんこう
「まほこい エッチな魔法で恋×濃しちゃう」(アトリエかぐや、ハーヴェストノヴェルズ84、2004.07)挿絵:Choco chip
「くれいどるそんぐ」(ういんどみる、ハーヴェストノヴェルズ、2004.09)挿絵:こ~ちゃ・啼兎☆
「憂ちゃんの新妻だいあり~」(ザウス、ハーヴェストノヴェルズ88、2004.10)挿絵:まさはる
「へんし~ん!」(May-Be SOFT、パラダイムノベルス225、2004.06)挿絵:あかざ
「ラムネ~近衛七海編」(ねこねこソフト、パラダイムノベルス241、2004.11)挿絵:あんころもち・司ゆうき
222:2004年総まとめ
04/12/23 19:43:41 p/Lfu9Re
【か行】
甲斐正一
「巣作りドラゴン」(ソフトハウスキャラ、ハーヴェストノヴェルズ90、2004.11)挿絵:佐々木珠流
鏡 裕之
「MILK・ジャンキー」2(ブルゲ ON DEMAND、パラダイムノベルス231、2004.08)挿絵:辰波要徳
影山 二階堂
「ジュエルスオーシャン 1~ダイヤモンドの騎士」(エスクード、ハーヴェストノヴェルズ、2004.12)挿絵:光姫満太郎
神尾丈治
「オレンジポケット 2~ナズナ編」(HOOK、ソフガレノベルズ09、2004.01)挿絵:武田弘光
「オレンジポケット 3~オムニバス」(HOOK、ソフガレノベルズ11、2004.04)挿絵:武田弘光
「Like Life 1~姫子編」(HOOK、ソフガレノベルズ14、2004.08)挿絵:武田弘光
「Like Life 2~結未編」(HOOK、ソフガレノベルズ15、2004.10)挿絵:武田弘光
空我綺羅
「凌姫 淫らに響く復讐の輪舞曲」(Psy-chs、パンプキンノベルズ44、2004.06)挿絵:藤井一葉
黒井弘騎
「突撃天使かのん」(RaSeN、二次元ドリームノベルズ137、2004.10)挿絵:田宮秋人
黒瀧糸由
「すくみず フェチ☆になるもんっ!~コナ・葉菜編」(サーカス・フェティッシュ、パラダイムノベルス217、2003.03)挿絵:ちのちもち・かゆらゆか・秋蕎麦
223:2004年総まとめ
04/12/23 19:44:24 p/Lfu9Re
【さ行】
雑賀 匡
「Natural Another One」(F&C:FC03、パラダイムノベルス207、2004.01)挿絵:蔓木鋼音
「D.C.~水越萌、眞子編」(サーカス、パラダイムノベルス218、2004.02)
「アンサンブル~桜子編」(F&C・FC03、パラダイムノベルス224、2004.05)挿絵:針玉ヒロキ
「アンサンブル~淳編」(F&C・FC03、パラダイムノベルス232、2004.07)挿絵:針玉ヒロキ
「アンサンブル~若葉編」(F&C・FC03、パラダイムノベルス240、2004.08)挿絵:針玉ヒロキ
「D.C.P.C.~胡ノ宮環編」(サーカス、パラダイムノベルス237、2004.10)
「D.C.P.C.~月城アリス編」(サーカス、パラダイムノベルス245、2004.12)
才田光昭
「アクアス」(メルクリウス、ハーヴェストノヴェルズ74、2004.02)挿絵:芹沢克己
冴流勇哥
「勝 あしたの雪之丞2」後編(エルフ、ソフガレノベルズ10、2004.02)挿絵:陽香
佐々宮ちるだ
「姉、ちゃんとしようよっ!2 番外編1~夢みるクリスマス」(きゃんでぃそふと、ソフガレノベルズ16、2004.11)表紙:最神扇道、挿絵:華瑠羅 翔
さとだ みつひこ
「After… エピソード1」(シエル、ハーヴェストノヴェルズ78、2004.05)挿絵:TONY
「After… エピソード2」(シエル、ハーヴェストノヴェルズ81、2004.05)挿絵:TONY
沢野 翔
「陽だまりの陰で」(TinkerBell、パンプキンノベルズ35、2004.01)挿絵:あおじる
「タナトスの恋 淫姉弟相姦」(レッドレーベル、パンプキンノベルズ43、2004.05)挿絵:As
「処女宮 栗毛の潮吹少女たち」(MINI、パンプキンノベルズ47、2004.09)挿絵:日柳こより
224:2004年総まとめ
04/12/23 19:44:54 p/Lfu9Re
四月祠鳴
「あなたと見た桜 姉妹妻」(13cm、パラダイムノベルス235、2004.11)挿絵:石原そうか
島津出水
「こなたよりかなたまで」(F&C・FC01、パラダイムノベルス216、2004.04)
「お願いお星さま」(PULLTOP、パラダイムノベルス233、2004.09)挿絵:たけやまさみ
清水マリコ
「朱-Aka- 上~ルタの眷属」(ねこねこソフト、パラダイムノベルス200、2004.02)挿絵:秋乃武彦
「朱-Aka- 下~ラッテの願い」(ねこねこソフト、パラダイムノベルス208、2004.09)挿絵:秋乃武彦
瀬戸口 廉也
「CARNIVAL」(S.M.L、二次元ゲームノベルズ001、2004.12)挿絵:川原 誠
225:2004年総まとめ
04/12/23 19:45:41 p/Lfu9Re
【た行】
高橋恒星
「姉、ちゃんとしようよっ! 上巻~立志篇」(きゃんでぃそふと、パラダイムノベルス205、2004.01)挿絵:最上扇道
「姉、ちゃんとしようよっ! 下巻~奮闘編」(きゃんでぃそふと、パラダイムノベルス213、2004.03)挿絵:最上扇道
「夜勤病棟・弐」(M no Violet、パラダイムノベルス221、2004.05)
高橋ショウ
「LOVERS~恋に落ちたら REVERSE」(Jellyfish、G-typeノベルズ07、2004.11)挿絵:清美梨香
「鬼爪 ヲイツメ~凌辱の宴」(Ponytailsoft、パンプキンノベルズ37、2004.02)挿絵:Maruto!
「凌辱ファミレス調教メニュー 真夜中の被虐姉妹」(Liquid、パンプキンノベルズ48、2004.10)挿絵:日陰影次
「戦乙女ヴァルキリー あなたに全てを捧げます」(ルネ、パンプキンノベルズ50、2004.12)挿絵:田丸まこと
竹内けん
「英才狂育」(九頭龍、パンプキンノベルズ45、2004.08)挿絵:杉菜水姫
橘 卯月
「終の館 第一章」(サーカス、パラダイムノベルス234、2004.10)
「終の館 第二章」(サーカス、パラダイムノベルス242、2004.12)
たるけん
「淫乳女子校生・陸辱指導要領」(May-Be SOFT、パンプキンノベルズ40、2004.04)挿絵:ささかまめぐみ
とんび
「プレゼンス 愛欲の迷宮」(CLOCK UP、エンクノベル02、2004.02)挿絵:しのづかあつと
226:2004年総まとめ
04/12/23 19:46:14 p/Lfu9Re
【は行】
ハナブサ アキラ
「お尻ぷりんセス 肛辱に散る拙き隷姫」(彩【Xai】、パンプキンノベルズ38、2004.03)挿絵:おしゃれ教室
布施はるか
「クリスマス★プレゼント」(アイル【チーム・Riva】、パラダイムノベルス211、2004.02)挿絵:リバ原あき
「MILK・ジャンキー」(ブルゲ ON DEMAND、パラダイムノベルス223、2004.04)挿絵:辰波要徳
「IMMORAL インモラル」(ブルーゲイル、パラダイムノベルス228、2004.08)挿絵:鋼丸S
「姉、ちゃんとしようよっ!2 上巻~帰還編」(きゃんでぃそふと、パラダイムノベルス230、2004.10)挿絵:最上扇道
「姉、ちゃんとしようよっ!2 下巻~野望編」(きゃんでぃそふと、パラダイムノベルス238、2004.12)挿絵:最上扇道
227:2004年総まとめ
04/12/23 19:46:48 p/Lfu9Re
【ま行】
舞田 朗
「陵辱ファミレス 調教メニュー」(Liquid、G-typeノベルズ05、2004.08)挿絵:日陰影次
前薗はるか
「ラストオーダー」(13cm、パラダイムノベルス219、2004.03)挿絵:九尾108
茉森 晶
「こころナビ」(Q‐X、パンプキンノベルズ42、2004.05)挿絵:亜方逸樹
御子石 大郁
「3LDK 幸せになろうね 2~千寿編」(DEEPBLUE、ソフガレノベルズ13、2004.07)挿絵:きみづか葵
水碕睦月
「最終痴漢電車」(アトリエかぐや、ハーヴェストノヴェルズ72、2004.01)挿絵:M&M
「最終痴漢電車」2(アトリエかぐや、ハーヴェストノヴェルズ76、2004.03)挿絵:M&M
三田村 半月
「永遠のアセリア」上(ザウス(本醸造)、ハーヴェストノヴェルズ83、2004.07)挿絵:人丸
「永遠のアセリア」中(ザウス(本醸造)、ハーヴェストノヴェルズ85、2004.08)挿絵:人丸
「永遠のアセリア」下(ザウス(本醸造)、ハーヴェストノヴェルズ、2004.09)挿絵:人丸
「SNOW~空の揺りかご(桜花編)」(スタジオメビウス、パラダイムノベルス212、2004.01)挿絵:飛鳥ぴょん
「ななみとこのみの おしえてA・B・C」(スタジオリング、パラダイムノベルス215、2004.03)挿絵:Sin-Go
228:2004年総まとめ
04/12/23 19:47:08 p/Lfu9Re
武藤礼恵
「大好きな先生に Hなおねだりしちゃう おませなボクの/私のぷにぷに」(CAGE、パラダイムノベルス226、2004.06)挿絵:むにゅう
村上早紀
「愛cute! キミに恋してる」(ぱれっと、パラダイムノベルス227、2004.06)挿絵:たまひよ
「Xchange」3(クラウド、パラダイムノベルス229、2004.11)挿絵:あかざきやすま
森茂りん
「愛姉妹 二人の果実」(エルフ、ソフガレノベルズ12、2004.05)
森野一角
「KYRIE」(ちぇりーそふと、G-typeノベルズ04、2004.06)挿絵:あきら
杜村まひる
「人妻かすみさん 母娘と共同性活」(TinkerBell、G-typeノベルズ03、2004.02)挿絵:すめらぎ琥珀
229:2004年総まとめ
04/12/23 19:47:31 p/Lfu9Re
【ら行】
雷太
「下級生2 1~たまき編」(エルフ、ソフガレノベルズ17、2004.11)表紙:門井亜矢、挿絵:大河原晴男
龍 魯人
「奪還機構ラヴネイティア」(アーカムプロダクツ/チーム暗黒媒体、パンプキンノベルズ36、2004.01)挿絵:さえき北都/やくり
【わ行】
渡辺真澄
「瀬里奈」(アトリエかぐや、ハーヴェストノヴェルズ89、2004.11)挿絵:M&M
230:2004年総まとめ
04/12/23 19:51:41 p/Lfu9Re
パラダイムノベルス(パラダイム):36タイトル
ハーヴェストノヴェルズ(ハーヴェスト出版):21タイトル
パンプキンノベルズ(イーグルパブリシング):16タイトル
ソフガレノベルズ(ソフトガレージ):9タイトル
G-typeノベルズ(コアマガジン):5タイトル
エンクノベル(シーズ情報出版):2タイトル
二次元ドリームノベルズ(キルタイム):1タイトル
二次元ゲームノベルズ(キルタイム):1タイトル
【あ行】 >220 >221
【か行】 >222
【さ行】 >223 >224
【た行】 >225
【は行】 >226
【ま行】 >227 >228
【ら行】 >229
【わ行】 >229
間違ってたら補完よろしく。
231:名無したちの午後
04/12/23 20:05:02 GDHMfnR2
「ジュエルスオーシャン」第2巻~妖花繚乱~ 12/22ごろに発売済み
(ついでに「インクルージョン」の1巻も)
あと、「スイートナイツ2」のサブタイは「メッツァーの叛乱」ではなく「メッツァー叛乱」です
232:名無したちの午後
04/12/23 20:25:40 FDKLSgSu
っていうか、どうせならレビューにリンクを
まあ、面倒臭そうだから悪いか。
233:名無したちの午後
04/12/24 03:27:32 xZ7AgOaS
>>191のツカサノベル1冊は?
234:2004年総まとめ
04/12/24 03:59:36 pTuIcdVt
みなさん、おはようございます。
>224 に追加
J・さいろー
「Nocturnal playground」(NOA、ツカサノベルズ01、2004.11)挿絵:間垣亮太
>230 に追加
ツカサノベルズ(司書房):1タイトル
>>231
影山 二階堂
「ジュエルスオーシャン 2~妖花繚乱」(エスクード、ハーヴェストノヴェルズ92、2005.01)挿絵:光姫満太郎
館山 緑
「インクルージョン」1(ブートオン、ハーヴェストノヴェルズ93、2005.01)挿絵:たかみち
確かに年末早売りで発売済みだが、出版社側では1月1日発売扱いなので。
>> URLリンク(www.harvest-inc.jp)
235:レビュ:2004年発売分
04/12/24 04:01:11 pTuIcdVt
>64
布施はるか
「IMMORAL インモラル」(ブルーゲイル、パラダイムノベルス228、2004.08)挿絵:鋼丸S
>68
舞田 朗
「陵辱ファミレス 調教メニュー」(Liquid、G-typeノベルズ05、2004.08)挿絵:日陰影次
>76-77
神尾丈治
「Like Life 1~姫子編」(HOOK、ソフガレノベルズ14、2004.08)挿絵:武田弘光
>109
島津出水
「お願いお星さま」(PULLTOP、パラダイムノベルス233、2004.09)挿絵:たけやまさみ
>123
沢野 翔
「処女宮 栗毛の潮吹少女たち」(MINI、パンプキンノベルズ47、2004.09)挿絵:日柳こより
>125
神尾丈治
「Like Life 2~結未編」(HOOK、ソフガレノベルズ15、2004.10)挿絵:武田弘光
>134
有栖月 明里
「姉・オレ・妹 教師、同級生、後輩のカンケイ」(MBS Truth、G-typeノベルズ06、2004.10)挿絵:望月 望
236:レビュ:2004年発売分
04/12/24 04:01:38 pTuIcdVt
>145-146
雷太
「下級生2 1~たまき編」(エルフ、ソフガレノベルズ17、2004.11)表紙:門井亜矢、挿絵:大河原晴男
>172 >180
高橋ショウ
「LOVERS~恋に落ちたら REVERSE」(Jellyfish、G-typeノベルズ07、2004.11)挿絵:清美梨香
>176 >178-179 >215
四月祠鳴
「あなたと見た桜 姉妹妻」(13cm、パラダイムノベルス235、2004.11)挿絵:石原そうか
>191
J・さいろー
「Nocturnal playground」(NOA、ツカサノベルズ01、2004.11)挿絵:間垣亮太
>202 >207 >215
村上早紀
「Xchange」3(クラウド、パラダイムノベルス229、2004.11)挿絵:あかざきやすま
>210
瀬戸口 廉也
「CARNIVAL」(S.M.L、二次元ゲームノベルズ001、2004.12)挿絵:川原 誠
237:レビュ:過去発売分
04/12/24 04:02:25 pTuIcdVt
>18
タケオイッセイ
「鬼コーチ!! 前略、豪門より」(アップルパイ、パンプキンノベルズ11、1999.12)挿絵:風 明生
>55
古神 陸
「Ribbon」(ボンびいボンボン!、Bestゲームノベルスシリーズ、1996.09)挿絵:MIRIKO
>67
バリカン腱司
「Maid in heaven~愛という名の欲望」(PIL、Bestゲームノベルスシリーズ、1999.07)挿絵:キリヤマ太一
>83
影山 二階堂
「メタモルファンタジー」上(エスクード、ハーヴェストノヴェルズ38、2002.06)挿絵:光姫満太郎
「メタモルファンタジー」下(エスクード、ハーヴェストノヴェルズ39、2002.06)挿絵:光姫満太郎
>91-92
碧星岳流
「ヴァリアブル・ジオ~翼あるもの」 (サクセス、キャロットノベルス、1996.12)挿絵:木村貴宏
>94
碧星タケル
「ヴァリアブル・ジオ~月下の女神」(サクセス、キャロットノベルス、1997.07)挿絵:木村貴宏
「ヴァリアブル・ジオ~女神たちの午後」(サクセス、キャロットノベルス、1998.10)挿絵:木村貴宏
>96
岡田留奈
「カラフルキッス 12コの胸キュン」(戯画、パラダイムノベルス189、2003.08)挿絵:止田卓史&荒澤大樹&犬彦
>102
竹沢流花
「修学旅行の夜 純愛物語」(アートソフト、ヴァージンクィーンノベルズ、1997.06)
>127
貴船 潤
「まじょっ子ぱらだいす」(ティアラ、メガヒットノベルズ、1997.05)
238:名無したちの午後
04/12/25 08:09:59 wHwaP9D4
>>234
>確かに年末早売りで発売済みだが、出版社側では1月1日発売扱いなので。
> >> URLリンク(www.harvest-inc.jp)
「発行」日と「発売」日はイコールではないです。
ハーヴェストの場合、発売日とはなってるけど、厳密には発行日を載せてますし
とまぁ、231の代わりに言ってみた訳だが…
239:名無したちの午後
04/12/25 11:34:27 63hcVM2W
まあ、スルーしてるオレにはどーでもいいわけで。
240:美佐子
05/01/01 18:02:32 HrzAl6yA
私を・・見て・・・
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
241:名無したちの午後
05/01/02 05:00:45 I0HpLXqD
微妙にすれ違いだが知ってる方がいたら教えてください
10年近く前のPCゲーム雑誌で
女子地下プロレスみたいな
エロ小説があった気がするんですが
おもいだせずに夜も眠れない
242:名無したちの午後
05/01/02 09:22:33 WTKV4Le/
>>241
レッスルエンジェルス?
ヴァリアブル・ジオ?
243:名無したちの午後
05/01/02 10:44:07 4J0x+SUq
レディ・サンダー(PPチャット)だと思う。
244:名無したちの午後
05/01/02 10:47:56 I0HpLXqD
>>242
早速のご回答ありがとうございます
ただ、多分エロゲーの小説ではないかと思われます
(度々すれ違いで失礼なのですが)
PCゲー雑誌(恐らくパソパラかPCエンジェル)に
載っていたエロ小説で全裸で浣腸されて試合して
漏らしたら負けとか言うお馬鹿な内容だったんですが・・・。
245:名無したちの午後
05/01/02 10:58:54 I0HpLXqD
>>243
これだ!!
どうもありがとうございます
すげー!!
246:名無したちの午後
05/01/06 06:33:01 YGUX3WWH
リスト製作の人乙です!
すげー(・∀・)イイ!!
247:LikeLife3巻 オムニバス
05/01/17 01:15:07 8oHGkFxE
【タイトル】Like Life 3・オムニバス
【作家名】神尾丈治
【出版社名】ソフトガレージ 【レーベル名】SOFGARE NOVELS
【原作忠実度】★★★★
アフターストーリーであるが、それぞれのエンドに対応している
【設定補完度】★★★
原作に忠実
【エロ実用度】★★★
シチュも多いので実用的だが、主人公の描写、心理描写は多め
【文章・構成】★★★★
しっかりと小説として完成しているところは評価は高い。
オムニバスなので一話一話は短いが、さすがにHPで募集したシチュだけに魅惑的
【入手容易度】★★★★★
新しいので簡単に手に入る
【おすすめ度】★★★★★
LikeLife本編を知っていれば、今までの中で一番お勧めできる
【備考欄】
3巻の中で一番評価は高い。
理由としては、作者がLikeLifeの世界観に慣れてきていることが挙げられる。
なので1巻の頃ほどの違和感は無く、原作を知っていれば素直になじめると思う。
ただ、性質上世界観の説明は大分省いてあるので、ゲームをやっていることは大前提だと思われる。
挿絵は今までよりかは大分原作に忠実、ここからだと松下まかこ、らっこ両氏の絵に脳内で置き換えやすいのではないかだろうか。
原作にはなかった「起留」「あかり」に逆ななちゃいモード(勝手に命名w)を搭載することでHシーンを搭載したことはかなり評価できる。
シチュエーション的にもHP上での投票を元に作られているので、ファンなら満足できるのではないだろうか?
短編集で今までとのつながりは無いのでこの巻だけ買うのもありだと思う。
私的に、今までで一番のお勧めだ。
248:247
05/01/17 01:16:25 8oHGkFxE
訂正、お勧め度★★★
ゲームやってれば★★★★
249:名無したちの午後
05/01/20 22:34:43 AXSgmXs9
保守・・・
250:名無したちの午後
05/01/22 13:10:21 JgHTQpBL
あげ・・・
251:名無したちの午後
05/01/23 00:09:36 f5UD3U9H
【タイトル】ホワイトブレス
【作家名】蕪木統文
【出版社名】エンターブレイン 【レーベル名】ファミ通文庫
【原作忠実度】★★★
未緒ルート・オチは原作に同じ
【設定補完度】★★★
未緒が夜中にYシャツ姿である理由、一年しかいなかったののかが凪沙と親しい理由
司がサッカー部である設定も告白時に活用されている
部活設定は原作では何も生かされていなかったので、これはポイント高かった。
【エロ実用度】★
非18禁レーベルだから
【文章・構成】★★★★
水月やPia3で定評ある作家
文体は好みだろうが、同レーベルでF&C物をよく書いている岡崎いずみよりはずっと文章力は上。
「小説」として「読める物」を仕上げてはくれる。
【入手容易度】★★★★★
今月発売
【おすすめ度】★★★+☆
挿し絵イラストがなんか脱力した。
【備考欄】
出生の秘密を知って夜中に家出するくらいなのだから、これくらい混乱して当然なのかもしれない
原作ではやけにあっさりしていた家出シーンがずいぶん凶暴化して書かれている。凶暴すぎて笑うw
告白シーンも原作とは異なり、アレンジ・オリシーンはかなり多い
家出して、ただ帰った原作に対して、帰る際にイベントを作ったのはよかったと思う。
原作では主題であるハズの司の「病気」がストーリーにリンクしておらず、
また「家出」も「DJ」も勝手に発生して完結して、ストーリー的にはマイナスにしかなっていなかった
それらがそれなりにリンクされている。
しかし、そもそもハッシー絵だけのゲームつーか設定自体が古臭い昼メロなので、なんというかゴニョゴニョ
252:名無したちの午後
05/01/23 00:31:41 4Udtpwjv
まあ、もともとがF&Cだしぃ~~
253:名無したちの午後
05/01/23 00:59:36 97L2L7SD
>>251
乙
>挿し絵イラストがなんか脱力した。
ホワイトブレススレでも評判良くないな。
254:名無したちの午後
05/01/23 03:21:37 nJRMmAZ3
>>251
乙~
設定補完のところが気になりますな
ただ・・・・・
18禁でだしてくれよ~~~
そしたら買うのに(爆)
255:名無したちの午後
05/01/23 05:12:20 07ciLRRh
18禁でも、F&Cだしぃ~~
256:名無したちの午後
05/01/23 15:24:23 etKFORt7
パラダイムノベル
『ホワイトブレス』2月中旬
257:名無したちの午後
05/01/23 18:09:02 f5RxYGzK
上にジャケットだけ着た野郎が吹雪の中歌ってるシーンを思い出した。
♪凍えそうな~
258:名無したちの午後
05/01/24 18:47:52 ibUMuAOC
WBはおれも買ったんだけど、絵師が…
エンブレってPiaキャロにしても後藤潤二を使ったり、一流を用意して
それが売りだったはずなのに
パクリ疑惑の絵師に、背景がまるで描けない絵師、
4Cなんて手抜きすぎ…てっかトレスじゃんか
本文的には、ゲームほどDQNではないし、さほど不満はないんだけどさ
259:254
05/01/25 06:55:42 RxJ+lJJl
>>256
ほ・・・ホントにでるのか
買うのに、といった限りは買わないとな(爆)
260:名無したちの午後
05/01/25 21:13:28 4o1jfDFh
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 で、次のレビュどーぞ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
261:名無したちの午後
05/02/01 18:02:46 Pn74j0qr
保守。
262:名無したちの午後
05/02/01 19:36:12 ienABgNK
黒愛読んだ人いません?
近所の店に入ってなかった~
263:名無したちの午後
05/02/05 14:02:39 250eoNF7
つ URLリンク(eroge-novel.seesaa.net)
264:名無したちの午後
05/02/06 19:04:07 v6WaHmAA
( ^∀^)ゲラゲラ
265:名無したちの午後
05/02/12 07:27:16 IRDHyPg7
「戦乙女バルキリー」のノベルの書評
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
266:名無したちの午後
05/02/12 16:16:17 GNQZz3MV
作者が主役を変換してる作品だし
267:名無したちの午後
05/02/12 19:48:09 u2SuevU6
ヴァルキリーは、イラストがゲームの使い回しだったからスルーした。
268:名無したちの午後
05/02/12 23:46:02 fkYCIluj
>>267
イーグルで書下ろしってのあったっけ?
269:名無したちの午後
05/02/13 20:02:29 vEWELLpE
「銀盤プリンセス―生意気なMドレイ」書評
URLリンク(moe.livedoor.biz)
270:名無したちの午後
05/02/13 20:07:15 AeDwxeuh
>>269
それエロゲじゃないぞ
271:名無したちの午後
05/02/15 01:29:06 P9OUT6f5
そんなひどい内容だとは思わなかったけどな。銀プリ
272:名無したちの午後
05/02/15 05:34:44 Frbst3vj
まあ、スレ違いだ。
273:名無したちの午後
05/02/15 22:41:24 Eeb6IpyY
>>268
なんだっけ・・・Q-Xのソフトのやつ・・・
あれは全部描き下ろしだったぞ。
買ったけどまだ読んでないや
274:名無したちの午後
05/02/17 18:01:48 KI6Yu3tc
>>273
こころナビ
275:名無したちの午後
05/02/17 20:02:29 DrK4qI+W
レズの作品がノベル化されtれますか?
276:名無したちの午後
05/02/17 23:55:30 hEwdx9rU
>>275
処女宮
277:名無したちの午後
05/02/21 23:58:35 n3mTOnVB
KYRIE(コアマガジン)のテレカプレゼント、当たった香具師って
いる?
278:名無したちの午後
05/02/24 20:23:12 BmpUZuvl
【タイトル】人妻♪かすみさん2
【作家名】フレーム
【出版社名】コアマガジン 【レーベル名】G-type NOVELS
【原作忠実度】★★★★★
ゲームのシナリオライターが書いているから。
【設定補完度】★★★
原作がわかりやすい話のため、そんなに補完の必要なし。
【エロ実用度】★★★★
一回当たりの尺が長いのが好感高し。
【文章・構成】★★★★
シナリオライターらしく、テンポの良い文章で読ませる。
人妻との恋、三角関係など恋愛を核に据えた内容。
最後はご都合すぎる気もするが、まあエロ小説ですから。
【入手容易度】★★★★★
出たばかり
【おすすめ度】★★★★★
普通の人妻モノとして読める。イラストはすめらぎ琥珀の描き下ろし。
【備考欄】
シナリオライターが書いているというアピールの反面、
文章がダメなんじゃないかと思っていたが、そんなことはなかったので一安心。
男女とも、心の動きを丁寧に描いているところがいい。
主人公もヒロインも不完全な人間だから、迷ったり過ちもするが、
それでも前を向いていこうという姿勢がストーリーに厚みを持たせている。
なお、ロリはひとりもいないので、巨乳年上属性の人にしかお勧めできない。
ちなみに俺的には、最終章で体重を気にするあまり、裸で体重計に乗る霞さんに萌えた。
強いて言うなら、「1」でゲームそのものが完結していたので、
続けるにはちょっと無理があったのでは。。。と思ったくらい。
279:名無したちの午後
05/02/24 23:19:17 XDpxrat/
>>278
絶賛だな。コアマガジンの人?作家の人?
280:名無したちの午後
05/02/25 00:49:54 lv5TmsaT
まぁ、そう言うなや。せっかく書いてくれたんだから。
仮に、信じて買って騙されたら、糞みそに批判してやれ。
念のため、ほめるだけでなく、問題点も書いたほうがいいな。
281:名無したちの午後
05/02/25 13:57:30 xQ+zorvE
パラダイムの『ホワイトブレス』
途中で投げ出した
心理描写なんか大事な作品だと思うんだけど
そういう部分で読者を納得させるというか説得力を持たせるというか…
読んだ半分くらいまでではそこらロクになくてテンポも極端に悪い
つーか、もう読む気せんコレ
イラストは本編CGをそのまま使用
OFVが出ている以上、この挿し絵にも価値はない
282:名無したちの午後
05/02/25 20:53:31 rOnXKof3
小説以外の原画集などのスレってどこかにある?
283:名無したちの午後
05/02/25 21:00:06 mAtda8t/
雑誌以外のエロゲ関連本について語るスレ ~2冊目~
スレリンク(erog板)
284:名無したちの午後
05/02/28 18:45:36 DkMHKG7F
原画集スレの方が盛り上がっていないとは意外だった。
小説よりよほど需要あるだろうに。
かすみさん2小説、俺も買ってみた。
278ほど絶賛するほどではないが、まあまあ。
留学するほどの娘を持っている人妻(といえば聞こえはいいがオバハン)に
ハァハァできるかどうかが分かれ目と思う。
話の方も、離婚だ将来だなんだと、湿っぽいので
明るいドリームストーリーを期待しているとはずす。
エロ描写は及第点。
285:名無したちの午後
05/03/01 00:21:04 oTVdUFoI
パラのWBは、挿絵も含めて、この会社のいつもの悪い癖がいっぺんに出たって感じかな。
こういった強引なシナリオ統合は萎える。
展開を急いでいるため、ヒロインたちはみんな思慮の足りないバカ尻軽女にしか見えない。
これは強引なシナリオ統合したPiaキャロなんかも同じだった。
もともとのゲームシナリオが劣悪だったから、こんなもんと言えばそれまでかもしれないが。
286:名無したちの午後
05/03/04 01:07:34 EO4GZEUh
パ社白息の良い点を挙げるなら読みやすいことか?
形容詞とか風景描写とかないしスカスカ( 'A`)y─┛~~
台詞はゲームテキストからのコピペ連続だから原作忠実度はとても高いぞ
レビュはわざわざ書く気にはならんが【備考欄】だけ
・・・駄本
287:名無したちの午後
05/03/10 22:42:23 uTT8kd+V
下級生2七瀬編
もうすぐ発売だけど、まだFGした人いない?
288:名無したちの午後
05/03/11 00:10:28 pDfXbMyl
>>287
明日入荷予定と書かれた見本誌(商品そのものだが)が置かれて
いたが、時間がなくて中は全く見てない、すまん。
(といってもワシは買わないが)
289:名無したちの午後
05/03/11 04:08:45 Jo7HQHc/
たまき編がアレだったからなぁ・・・・・
290:名無したちの午後
05/03/13 09:31:41 VTkTeUce
SFCのサウンドノベルツク~ル中古で買ったら、「ロリータ調教日記
」てのが入ってた。マンションの隣りの部屋に引っ越してきた小5の
女の子に、エッチなこと仕込む内容だったけど、フェラさせる辺りで
続きつくるの挫折したらしい。気色悪いんで、次の日に即売りに行っ
たよ。
291:名無したちの午後
05/03/13 21:28:36 +ddn85Ff
>>290
ジーコサッカー買ったら中身がSM調教師瞳だった、
みたいな感じだな
292:名無したちの午後
05/03/13 22:42:08 dJZkS/EK
>>290
お前が続きを作ってから中古屋に売ればよかったのに。
293:名無したちの午後
05/03/14 03:35:26 sT37a6TM
>290
なぜこのスレに……と思うものの面白いので雑談スレに貼ってくるよ。
294:名無したちの午後
05/03/14 21:36:38 0yZ/ZkcB
>>287
昨日、池袋でチラッと立ち読みしたが、
最後は文化祭でらいむ隊もどき…
295:名無したちの午後
05/03/15 00:04:12 Wm/+w+KO
七瀬がらいむ隊もどきか・・・
ちょっとみたいな。
まぁ、明日買ってくるけど
296:名無したちの午後
05/03/22 18:21:34 ZfVdm6M+
test
297:名無したちの午後
05/03/23 04:17:12 5nx7MlPs
同級生とドラゴンナイト4を読んで以来他のを読んでいないんだけど
この2冊の評価はどれくらいなんです?
また、自分は上記2冊が良かったんで同じクラスのモノを読みたいと思うんですけど
なにかオススメはありませんか?
298:名無したちの午後
05/03/23 19:28:51 Iuedp1gG
>>297
個人的には、ワーズワース、遺作かな
両方古いな。
299:名無したちの午後
05/03/24 01:19:15 oaAGXIOI
>297
同級生は、個人的には21世紀になって読んだせいか
さほどとも思わなかったが、エロゲ小説としてはいまでも一番
ファンが多いクラスじゃないだろうか。小説の専用スレが
立ったこともあるぐらい。
「初めて読んだエロ小説」「エロゲ小説」だったってことも
あるんじゃないかと自分は思ってる。
印象としては、最終巻をぶ厚く増量してまでヒロイン舞との
昼夜もないHしまくりを長く書いたりとか、作者の熱気は感じるな。
あと「全員にゴメンて謝ったら許してくれた」という超ラストとか。
ドラナイIVは読んでないんでわからない。
両方読んではいないんで同じクラスのものと言われてもわからないが、
「加奈」「女郎蜘蛛」はちょっと読んでウルッと来た。
「Ribbon」「虜」はエロかった。
俺も古いな。
300:名無したちの午後
05/03/30 00:39:11 Tk5dhGp/
『燐月』フラゲ。
…何から何まで微妙。
ゲームやったなら買う必要無い感じ。
301:名無したちの午後
05/03/30 12:47:43 SvZJ1XdP
>300
今に始まったことじゃないが、
あの挿絵はどうにもならんかったんかと
小一時間(ry
302:名無したちの午後
05/04/05 08:03:07 U4xr5yXu
URLリンク(www.parabook.co.jp)
パラダイムのリスト更新
5月予定
「蝶ノ夢」
6月予定
「最終試験くじら」
「処女はお姉さまに恋してる」
「へんし~ん!2」
「ウソツキは天使のはじまり」
「幼なじみな彼女」
ウソ天はTAMAMI氏が自ら執筆の模様(挿絵も描き下ろしだと良いなと…)
>>300-301
挿絵なんかかはオリジナルとのイメージギャップありすぎてイヤソ…
303:名無したちの午後
05/04/05 19:34:07 91epOqzn
うーむまた一軒行きつけの本屋からエロゲノベルの棚が消えた。
もうヲタ本屋とエロ本屋くらいしか数置いてあるとこ知らんぜよ。
アニメ調イラストエロ小説にスペース駆逐された店もあるしなあ。
不遇の時代か?
304:名無したちの午後
05/04/05 20:06:48 3gEZkt9x
趣味の細分化や本数増加で
超人気ソフトが出づらくなってるしな。
結果的に小説の方も頭打ちになってきてそうだ。
305:名無したちの午後
05/04/05 20:14:26 +/gnILJO
うちもそんな塩梅ですわい。
最寄り駅前の本屋に一応あるんだけど、ラインナップが偏ってるっつーか、店員にやる気がねえのか、取り敢えず新刊が来ねえ。
(この間見たときは朱とか愛cuteとかがあった。何故)
最近はもう諦めて、秋葉原に出向いたときについでに探すという感じ。
306:名無したちの午後
05/04/14 13:51:12 BbxdmNud
ネタバレ注意。
【タイトル】Like Life 4(オムニバス2)
【作家名】神尾 丈治
【出版社名】Hook 【レーベル名】ソフトガレージ
【原作忠実度】★★★
とりあえずキャラの設定とか背景とかはゲーム通り。
ゲーム中と被る話の内容ははっきりいって皆無。ま、その辺はシリーズの4巻目が出せる書き手ってこと。
【設定補完度】★★★★★
ゲーム中でありえなかったルートを補完したり(特に姫子ネタで、個人的には待望の結末を持ってきてくれていた)してくれている。
ってかこれ、いわば『オフィシャルが作った同人誌』。
毎章毎に挿絵を書いた人が違う(的良・RED・あずまゆき等無駄に豪華)。
例によって『オレポケ』からも短編が2つ。
【エロ実用度】★★★
濡れ場は5回。
…但し、4回が破瓜ネタ。
正直エロ目的で買うと評価が分かれそうなところ。
【文章・構成】★★★★★
普通に読める。
とりわけゲーム経験・これまでの既刊の作品を読んでいるようなら全く問題ない筈。
ただ、初めてこのシリーズに触るって人はちょっとテンポについて来づらいかもしれない。
【入手容易度】★★★★★
発売日は昨日じゃなかったっけ?
【おすすめ度】★★★★
先述の通り、『エロ』目的で買うと肩透かしを食らう感じ。
俺みたいにファンブック的な感覚で買うと、十分満足できる出来と思われ。
【備考欄】
ここまで気合入れてオフィシャルがこういうの作るのも珍しいと感じた。
ゲームの文章ほぼそのままでパラダイム何冊も延々発行する曲芸辺りに少しは見習えと。
307:名無したちの午後
05/04/14 14:27:24 BbxdmNud
調子に乗って連投。
【タイトル】燐月 1(鮎美・詩乃編)
【作家名】樹 揺葉
【出版社名】KTC【レーベル名】二次元ゲームノベルス
【原作忠実度】★★
話・文章自体はとりあえず原作の設定通り。
…ただ、元々ゲームは個別ルートか4人同時ルート。
それなのに無理して2人、それも明らかに組み合わせとしてやってはいけないキャラ同士を選んだものだから…
【設定補完度】★
無理矢理原作ではありえなかった話の流れを鮎美優位で進めていったせいで、詩乃のキャラが完全に潰されてしまっている。
おまけにゲーム中にて結構明確に分かれていた純愛・エロの境界を引いてない為に、鮎美の話の核となる部分のテンションも『ハァ?』という感じ。
【エロ実用度】★★
それなりに多い。
濡れ場の文章が割とゲームのまんまでも、一応は気にせず読める。
…折角のそうした文章も、アレな挿絵のせいで台無し。
いっそキャラ名・タイトルを別のものにしてくれていた方が、全然実用性はあった気がする。
【文章・構成】★
文章自体は及第点。
構成は、上で散々述べているように最悪。
まともなのは『起』だけで、あとはエピソードを適当にくっつけただけ・大事な部分を省略してのご都合主義・ラストの展開の強引さ・と、もう見てらんない。
【入手難易度】★★★★★
先月末に出たばかり。
【おすすめ度】★
悪いことは言わない、ゲームにしておけ。
【備考欄】
DEEP2の時のやる気はどこに行ったのかとセレンに問い詰めたい。
いっそ今からでも、中身を1人ずつにして書き直してくれと。
308:名無したちの午後
05/04/18 03:05:33 OrFSnrOS
下級生の続編って出なかったんですか?
309:名無したちの午後
05/04/18 15:48:08 wWQqtcq8
まとめページが落ちてる。
310:名無したちの午後
05/04/18 19:22:07 gRUM2MsF
>>308
下級生って1の方?
下級生2なら、七瀬編が出てるよ。
半分くらいエロでした。
311:名無したちの午後
05/04/19 01:48:54 tXDb0IGh
>>309
きえてるね
312:ロゲノベスキー
05/04/27 20:55:06 7Bzc1t9X
ごめんなさい、以前勝手にまとめページ作って勝手に放置してきた者です。
実は自分用にまとめページを作ってたんですが、
作ってる途中で体調を崩して入院し、
先日ようやく復帰したんですが、こっちの操作ミスで削除してしまいました(;´∀`)
前みたいな感じのでよかったら、時間があるときに作ろうと思ってるんですが、
また勝手に作っちゃっていいででしょうか?
(何年間も継続的に運営するのはさすがに無理ですが、
少なくともそれまでまとめた分は、web上にはきちんと残します…。
つうか、ブログなので会社が潰れないかぎりは残るかと…。)
313:名無したちの午後
05/04/27 21:54:28 QAst8iW7
お願いしまつ
314:ロゲノベスキー
05/04/27 22:13:58 7Bzc1t9X
>>313
え、ホントにいいんですか…?
できたら他の方にも賛同して貰いたいんですが。
後、できたらメインカラーの希望も聞きたいです。
例えば葉鍵の葉の会社のメインカラーは緑だし、
買った成年コミック達っ!!
URLリンク(www.picnic.to)
は黄色がメインだし。
白とか黒の単色でもいいんですけど、もし何か希望があったら…。
315:名無したちの午後
05/04/27 23:11:50 RzuLia0g
他の方ですが 賛同します
お願いします
色はロゲノベスキーさんの好きでいいのでは と
316:ロゲノベスキー
05/04/28 01:43:32 GNjz+GmA
>>315さん
ありがとうございます!
とりあえず、黒と白の単色は味気ないなぁ、と思ってますので、
あえてエロゲーノベルとはギャップのある爽やかな配色にしようかと思ってます。
あと、あまりにコテハンを使ってカキコしすぎてうざがられるのは嫌なので、
僕がレビューをするときなどは、基本的には“名無したちの午後”を名乗らせてもらいます。
もし、なんかこの配色センスが嫌だなぁ…とか。
こうしたほうが見る人にとって使い易いんじゃないかなぁ…などなど思うことがあったら、
遠慮無くじゃんじゃんブログのコメント蘭なりのほうに書き込んだってください。
少しでも多くの方にエロゲノベルの魅力をわかってもらいたいと思っていますので(笑)
そのためなら努力はおしみません。(いや、当方真性の二次元萌え男ですので…w)
では、皆様、僕のように快適なエロゲノベル生活を堪能できることを願っております、
それでは!(といいつつ、僕が利用するのは大抵ブック○フなんですけどねぇ…(;´∀`))
ちなみに、ブログの開設は黄金週間にある程度まとまった時間が作れると思いますので、
そのときに頑張ろうと思います…。 (´ー`)y─┛~~
317:名無したちの午後
05/04/28 02:08:24 RXm0e/wC
>>316
あんま無理すんなよ
318:ロゲノベスキー
05/04/28 07:54:44 PPge6pMy
>>317
トンクス!
マイペースでやります。
319:名無したちの午後
05/05/02 11:29:46 doTkwRP1
>>1の出版社リンクに二次元ドリームノベル、二次元ゲームノベルが無いのは
単なる抜け落ちでしょうか、それともスレ違いなんでしょうか。
URLリンク(www.microgroup.co.jp)
URLリンク(www.microgroup.co.jp)
一部にエロゲのノベライズがあるんですが。
320:名無したちの午後
05/05/02 16:42:45 GaHirsC2
両方かな。確かに一部ノベライズがあるけど。次スレに期待ってことで。
ところでマインデッドブラッドはどうよ? 出来は?
321:ロゲノベスキー
05/05/03 03:02:31 TwdEMgDw
( ゚Д゚)ノフォラァヨ!! URLリンク(erogenovel.blog9.fc2.com)
ということで、まとめページの仮発表です。
まだ勢作途中なので多々とアレなんですが、こんな感じのブログでよろしいでしょうか?
忌憚ない感想、お願いますです。
(著者名などは左下のSEARCHボックスで、ブログ内の検索が可能です。
表紙の画像が表示されて無いはところは後々、適宜追加していこうと思います。)
ちなみに、今日はもう倒れるように寝ます。
かなりしんどいです。
それから当方、プログラミングとか全然わけわかめな人なので、いまいちブログのCSSとかの弄くり方とかわかりません。
そのあたりはなにとぞご容赦ください…。(;´∀`)
それではお休みなさいませ。
322:ロゲノベスキー
05/05/03 03:09:36 TwdEMgDw
ごめんなさい。下げ忘れました…orz
しかも誤字多すぎ…。
ホントに申し訳ないです。
そんじゃ、ホントに寝ます…。
でわ…。
323:名無したちの午後
05/05/03 09:14:33 4Sh7YkCZ
うはあ、力作だな。乙。
324:名無したちの午後
05/05/04 01:23:57 G9eNPN7W
>>322
GJ!
325:名無したちの午後
05/05/04 04:14:18 WJIa1fhF
モツカレー
326:名無したちの午後
05/05/04 16:04:43 cBeXR2cp
乙。読み返すのも便利で面白かったよ。
327:名無したちの午後
05/05/05 00:34:09 yZlDA34A
すごいね
乙です>ロゲノベスキー
328:ロゲノベスキー
05/05/05 19:52:22 jOIyL+Bb
>>323->>327
ありがとうございます!
そこまで褒めてもらえると、ホントに頑張って作った甲斐がありますよぅ(ノ´∀`*)
でも、まだ前スレの半分も消化できてないんですけどね…。
そこのあたりは空いてる時間を使って、地道にやってこうと思います。
では!
329:ロゲノベスキー
05/05/07 14:48:09 lPcdI/tE
まとめるのやっと終わった━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━ !!!!!
…ということで寝たり起きたり出張ったり酒飲んだりでテンションがおかしい感じですが、
ようやくページらしきものの製作が終わりました。
以後、よほどのことがないかぎりこの名を使ってここに書き込む事は無いと思いますが、
これだけは言っときゃならん、ということがあったら、スレ汚しになるのは嫌なので、
向こうのほうに書き込みお願いします。
まとめページはあくまでもまとめページであって、本体はこっちなので。
あと、明らかに情報が抜けてる部分は、暇なときに適当に修正しようと思います。
…ええと、言いたい事は全部言ったかな…、とにかくそういうわけなので、それでは。
(さ、寝よう…。( ´ー`)フゥー...)
330:名無したちの午後
05/05/07 18:33:28 qzARKvK1
もつかれ(=゜ω゜)ノ
331:名無したちの午後
05/05/08 01:34:35 OQAknO3a
乙ロゲノベスキー。
最近(?)パラダイムも余裕があるのか単独ヒロインや上下の分冊で
出すものが増えたけど、昔は一冊に皆押し込んでたんだよね。
そしてその悪例に挙がるのが「痕」。
詰め込み過ぎ&ネタバレ駄作との評が多い一品だけど、世が世なら
コレも単独or少数ヒロイン分冊程度で出てたんじゃないかと思う。
で、思ったこと。
多数のヒロイン絡めてかつ話の整合性保ち、その上一冊の限られたページ数で
書くのがマルチエンド系のノベライズの大変な所だったはず、と思うのだけど
単独ヒロイン分冊なんて方法選べるなら、上記に要する技術はほぼいらないから
…ぶっちゃけ一定の文才があれば誰でもそれなりのレベルで書けるんじゃない?
Kanonだって誰が書いても(よほど変な冒険しない限り)似たり寄ったりになって
今あるのと比べて特に良作にも駄作にもならなかったんじゃないかな。
かつての「ノベライズ」に要求された職人芸、みたいなのが無いモノかきでも
そこそこのノベライズの仕事ができるような時代になった、ってことかも。
332:名無したちの午後
05/05/09 07:53:33 XRIiKmJO
分冊出来るのは一定数以上売れている作品のみだから、
職人芸が役立つ1冊まとめは無くならないと思うよ
ただノヴェライズが売れず(つーか売れるソフトが少
ないから必然的に大半のノヴェライズは売れない)危
機的状況らしいので、そこそこ売れている作品を複数
冊出した方がまだ安全という考え方もあるみたい。
333:名無したちの午後
05/05/09 14:44:15 0WWj8OhC
ちゃんとした作家さんが書いてくれていればの話しだけどな。
SNOWとかD.C.とか、ヒデェ出来だもん。あんな完成度なら、一冊で充分ですわい。
334:名無したちの午後
05/05/10 22:26:37 SO/TyV3L
Kanonのノベライズの作者さん、一般のライトノベル作家として一定の評価受けてるからな。
あれは下手な作家や男性作家だったら、自分臭を入れて本当の糞ノベライズのしてたと思う。
335:名無したちの午後
05/05/12 19:24:55 UicXC+3x
GWにパラダイムのホワイトブレス読んだんだけど、ひどい出来だったよ
筆致つぅか、文章そのものがさ。
古本買いだったんだけど、腹立つつぅか、なんだこの文章って感じ
>一定の文才
これが案外簡単ではないんだろうね
336://
05/05/15 02:05:14 xcZNeW1a
監禁事件
URLリンク(bunjoumansion.hp.infoseek.co.jp)
メイド大好きイケメン小林くんのフラッシュ
監禁男が異常執着のアダルト調教ゲーム中身
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
337:ロゲノベスキー
05/05/15 23:32:07 qBABTY8C
本当に唐突ですまんのですが、まとめブログを潰すことにしました。
というかもう潰してしまいました。
実はこっちのジャンルの本が好きだという興味心は半分くらいで、
もう半分はアフィリエイトによる収入目的で作っていたんですが、
そういう自分が嫌になってきたので、完全に消してしまいました。
なんと言って謝ればいいのかわかりませんが、本当に(*_ _)人ゴメンナサイ
身勝手な理由で私はここを去りますが、
これからもこのスレの繁栄を心から願っています。
(トリップないんで判別できないかもしれませんが、ネタではないです…orz)
338:名無したちの午後
05/05/16 00:09:20 tI20gB+0
収入目的でええやん そんなん
消さんでええよ
339:名無したちの午後
05/05/16 01:46:40 yxVeG0VV
そんな。。。
340:名無したちの午後
05/05/16 18:45:21 ay35H3sp
>>337
気にしなくて良いと俺も思うけどなあ。
何度かしか見に行ってないけど、丁寧に作ってあったじゃん。
ブログ作る手間をかけて、そのぶんの報酬を得てるということだから、何も変なこと無いよ。
341:ロゲノベスキー
05/05/16 19:25:41 VvA/FydE
うう、にちゃんとは思えない優しいお言葉アリガトンっス。
実は、ここにいらっしゃる皆様は全然大丈夫だと思いますが、
あそこを見て変な影響を受けたドキュソな厨房とかが、
336の記事みたいなアレな事件を起こしたら嫌だな~っつうのもありまして…。
2ちゃんの中でだべってるだけならともかく、あんまり表に出すぎると
ヤヴァイんじゃないかとも思いますもんで。
とにかくあっしにはもう続けられる気力がございません。
物凄く自分勝手ですいませんが、本当にさようなら、皆様。
ここはとってもいいインターネットでした…。
342:名無したちの午後
05/05/16 23:51:48 tfMMhCfi
気にしすぎだって。
343:名無したちの午後
05/05/20 00:33:11 6GSBIDRd
まあ、無理強いは出来んからのう。
344:名無したちの午後
05/05/20 01:27:49 s1C6AFC1
予想以上に来なかったんだろう
345:名無したちの午後
05/05/20 17:02:07 9dCse8IA
エンターブレインの新しい水月の文庫を読んでみた
主人公がわはわは叫ぶ幼女の尿を飲んでいた
終
あー、文章力だけを見ると最高クラスだけど、娯楽としては面白くなかった。
萌えとか期待して読むとかなりしんどい。点を散りばめているので、そーいうのを拾い集めて色々考えれる人だと楽しめるかも。
346:名無したちの午後
05/05/20 19:53:40 PenBOYRh
あれは雪さんに転がりながら読むのが吉だな。
それはそーと冒頭中身間違えてんじゃないかと思った。
347:名無したちの午後
05/05/21 22:25:02 2PdB2dK9
オビに大きく「もうひとつの水月」って書いてあるしな…
確信犯なんだろうけど
全編を通して原作イベントがひとつもない、つーかここまで徹底されてると
キャラが変わっていて当然つーか、変わってなきゃイヤンつーか
岡崎優のガンダム・コミカライズを読んだ時のような清々しさがw
348:名無したちの午後
05/05/22 00:47:40 mLqMmI3i
ちっ、しょうがねぇな!
349:名無したちの午後
05/05/22 19:40:06 Ve50cGfr
>345
>主人公がわはわは叫ぶ幼女の尿を飲んでいた
どういう内容だそりゃ……? 興味が湧いてきたぞ。もっと詳しく。詳しく!
350:名無したちの午後
05/05/23 14:49:22 jQ4I/ZsU
主人公が脅かして幼女を失禁させ、尿を飲む。
…間違ってはないよな?
351:名無したちの午後
05/05/23 19:51:18 Nz+3dspl
必死に我慢してるところを無理矢理な
352:名無したちの午後
05/05/25 02:00:27 yXkmcwrh
ブログ回ってたらこんなのあった
>あと、宇宙ヤバイ、マジヤバイ。
>あのシーンは雪さんと透矢ちゃんが哲学的な行為に及んでいるのを抽象的に
>描いたものだと信じて疑わないのですが、どうか。
353:名無したちの午後
05/05/25 13:03:31 jHhtPtJf
ヘイ トウヤ そんなことは無いよな HaHaHa
354:名無したちの午後
05/05/28 00:01:48 Y6LUyuZI
>>321のサイト404になってる・・・
355:名無したちの午後
05/05/28 01:33:38 p2Cylczs
>>337
356:名無したちの午後
05/06/07 00:20:46 WMTLlZUJ
捕手
357:
05/06/13 22:48:19 UZ8gprNK
ゲーム小説 下級生2 3・夕璃編
2005年6月15日 発売予定
揚げ~
358:名無したちの午後
05/06/17 23:36:26 4ptUOTu5
下級生2 夕璃編
絵師が大河原晴男から中本尚子に変更
Hシーンは4回
ラブホでH 正常位
体操着でH フェラ→背面座位
スク水青姦 騎乗位
魔法少女コス ロータープレイ→後背位
359:名無したちの午後
05/06/17 23:38:09 4ptUOTu5
下級生2は続巻だそうです。
4巻のヒロインは未定のようです。
360:名無したちの午後
05/06/22 00:26:33 uA5Vqr3C
パンプキンノベルズ
戦乙女ヴァルキリー〈女神被辱編〉
6月24日発売予定
361:名無したちの午後
05/06/27 00:28:25 OM/QbODz
>>360
読んでみた。
こっちを先に出すべきじゃなかったんだろうか・・・・・・?
ちなみにこっちも調教完了ED。
362:名無したちの午後
05/06/27 01:59:17 a8UX+o4t
前に出たヴァルキリーはフェンリルメインだったらしいが本当か?
エンディングもフェンリルEND?
363:名無したちの午後
05/06/27 03:32:06 tYNkRsAx
本当。
後書きにも「フェンリル好きなんですぅ」とかダラダラ書いてあって萎える。
364:名無したちの午後
05/06/27 18:57:28 d/wLrCd3
>>360
一人称なら買おうかな…。
365:名無したちの午後
05/06/27 21:27:31 a8UX+o4t
ウソ天読んだ。
挿絵は書き下ろしが多いが、最初の方にカラーで収録したものを白黒にしてもっかい挟むってのはどうかと。
割りと原作に忠実だが、モモちゃんの存在価値がほとんど無い。
366:名無したちの午後
05/06/27 22:15:45 NsFtOvYK
???
367:名無したちの午後
05/06/28 13:40:13 qufLIkBb
ウソつきは天使のはじまり…か?
368:名無したちの午後
05/07/07 21:26:52 IuciYvTS
ヴァルキリー買ってきた。
後書き読んでアフォかと
369:名無したちの午後
05/07/07 23:50:08 X+P3nTRw
>>368
くわしく
370:名無したちの午後
05/07/08 00:40:38 BO34/Zv1
>>368
詳しく
371:名無したちの午後
05/07/08 01:02:11 R3kTfyNr
あとがき抜粋
ヴァルキリーよりもツンデレのフェンリルが好きなのです。
前回は戦乙女フェンリルでしたが今回はちゃんとヴァルキリーです
ええでもすみません、スクルドとフレイアファンの読者の皆様、今回も出番少ないです。
前回のメインヒロインであったフェンリルも殆ど出番無しです。
フェンリルファンの皆様も申し訳ありません。
どうよこの自分の趣味丸出しっぷり。
ヴァルキリーを書くのがそんなに嫌かと。
372:名無したちの午後
05/07/10 20:27:01 kvcw5Vd9
エロゲーノベル書いてるライターなんて、そんなもの(w
373:名無したちの午後
05/07/10 22:55:56 0tTet2Aj
夕緋ノ向コウ側もそうだったな
374:名無したちの午後
05/07/11 00:50:56 RK7GWylY
エロゲ原作のエロ漫画の話題もここでしてもいいですか?
ジブリールとか燐月か面白そうな漫画も出てきているし
375:名無したちの午後
05/07/11 04:53:47 5JNbAozP
個人的にはなんかちょっと違う感じ。
メディアミックス関連スレってなかったっけ。
376:名無したちの午後
05/07/11 12:43:15 8Ns+ZJ0E
つーか、アンソロ本しか出てない気がするんだが>ジブリールやら燐月やら
377:名無したちの午後
05/07/11 20:02:23 vo9FO2xP
>>373
どゆこと?
378:名無したちの午後
05/07/12 00:03:20 utrLO/am
>>377
小説でのヒロインが沙雪だったのはライターが好きだったからだそうだ
379:名無したちの午後
05/07/19 22:52:28 CvEBl0FT
ほうほう。
380:名無したちの午後
05/07/20 23:11:58 2yUGUjRm
パンプキンノベルズの「エンシェル・レナ」。
今回も高橋ショウで核地雷だった。
後書きも腹立つ。もろに作品を愛していないと
いっているようなもんじゃん。
「ヴァルキリー」といい、
もうこいつにエロゲーノベル書かせるなよ。頼む。
381:名無したちの午後
05/07/21 01:03:33 R97/gnNx
ゲームのオマケでなく単体の本として読みごたえあるのとか
ばぁにぃはんたぁ零や夜勤の2冊目みたいな
主人公たちの奇行やズレた思考を楽しめるのないかなあ。
最近読み返してないけど、夜勤病棟の2冊目は、
比良坂先生のエロ以外の局面でのこだわりやら
ヒロインの親に一見いいとこ大出のナイスガイに思われてたりやら
ある種の二次創作的な面白さがあった気がする。
382:名無したちの午後
05/07/21 18:13:18 nvEgK/UZ
高橋ショウの評判悪いな……。
オリジナルのイブリースは大好きなんだが……ノベライズには向いてない奴なのか。
383:名無したちの午後
05/07/21 23:39:33 gsoWgcen
高橋ショウはアンチが多いからねー
昔はいろいろあったみたいだしな。
384:名無したちの午後
05/07/22 15:24:20 L5qeBYqf
>380
逆に作品を愛していると感じられる作家って誰だろ?
385:名無したちの午後
05/07/22 20:58:16 w95BFVH7
>>381
単行本になってないからスレ違いかもしれないが、
BugBug連載の小説はがんばってるのが多いと思う。
元ゲーからのコピペとかはほとんどないし。
386:名無したちの午後
05/07/22 23:48:41 4IKIdF/Q
9月15日 下級生2 4・オムニバス
387:名無したちの午後
05/08/16 19:57:56 niVEOptD
>>384
いない
388:名無したちの午後
05/08/17 03:26:38 mvTOlqoM
>>384
自分がシナリオ書いた「フォークソング」ノベライズした俺八雲先生。
多少見苦しい御仁だが、傍から見てる分にはああいうキャラは好き。
というか、後書き読めれば著者のノベライズへの姿勢が判るのよな。
本に縦にビニール帯嵌めて冒頭数ページしか読ません本屋もあるけど。
むしろこの手の本で後書きがないと興ざめする。
389:名無したちの午後
05/08/20 03:07:14 C8xJTLgh
>>378
>小説でのヒロインが沙雪だったのはライターが好きだったからだそうだ
実は小説を読んだ後で、興味が出て本編のゲームやってみたんだが……
これ、沙雪じゃなきゃ書けないよ。
たしかにライターが沙雪好きなのは確かなんだろうけどさ。
詳しく言うと、「夕緋ノ向コウ側」って電撃文庫の「Missing」という小説から設定とかキャラをかなり丸パクリにしてるの(w
で、沙雪以外のヒロインを描写しちゃうと、それが丸分かりなんだよ(w
390:名無したちの午後
05/08/21 00:59:36 w0VNA81f
ノベライズを読んで、本編のゲームやってみたって人がいるなら、エロゲーノベライズ作家としては成功だろ。
391:名無したちの午後
05/08/24 19:40:25 D4JCPqgs
早くインヤンを清水マリコで出してよパラダイム
392:名無したちの午後
05/08/25 00:41:03 wh4YWn23
>>389
『夕緋』結構好きなのでMWのサイト見ましたが、ホンマにまんまっぽいですね、これ。
で、質問なのですが、夕緋ノ向コウ側好きがMissingを読んで楽しめますかね?
まあ、パクったモノ好きがオリジナルを楽しめるか尋ねるかは、失礼かとは
思いますが、流石にシリーズで1エロゲかかりそうなので……。
と、言うことで教えて頂けると幸いです。ちなみに当方『夕緋』では諏訪好きでして。
393:名無したちの午後
05/08/26 01:18:35 yNh2Z13V
ツンはいるけどデレにはならないぞ?
それでもいいならオススメする
話はMissingのほうがおもしろい
394:名無したちの午後
05/08/26 16:33:10 yGu0S1V6
月姫がなんと言っても面白い希ガス
抜けるかどうかは別として
395:名無したちの午後
05/08/26 17:33:58 njTyoBOZ
ヒント:エロゲーノベル≠ノベルゲーム
396:名無したちの午後
05/08/26 19:37:38 yGu0S1V6
>>395
ん?いまいちつかめないレスなんだがなんか間違ってる?
397:名無したちの午後
05/08/26 19:54:05 XzWIUIRi
>>396
ここはエロゲーが原作の小説を扱うスレ。
ノベル形式のゲームはスレ違い。
つまりゲームではなくて本のこと。
ついでに、月姫は同人だから板違い。
398:名無したちの午後
05/08/26 19:56:45 yGu0S1V6
>>397
そうとは知らずにスマソ
同人という枠を忘れてた
399:名無したちの午後
05/08/27 00:22:57 gCuap0jF
>>393
無礼な質問にご回答ありがとうございます。
『夕緋』好きの半分が諏訪のデレにある自分には些か微妙な様子ですね。
とはいえ都市伝説絡みの話で出来が良い、とのことですし、
『夕緋』に手を出した切っ掛けは体験版でのMissingをパクった、
と思われる内容ですので、チマチマ手を出してみようかと思います。
重ね重ねご説明ありがとうございました。
400:名無したちの午後
05/08/29 12:30:07 18rB0cX1
Missingを読んだ後での、感想報告もしてくれたら楽しいな。
401:名無したちの午後
05/08/29 20:28:29 m6Z9pA9G
スレ違いかもしれませぬが、質問であります
フェイトのラノベって出てませぬか?
是非とも読みたいのでありますが
402:名無したちの午後
05/08/29 21:47:58 lyWDaHdO
フェイトのノベライズは存在しない。将来的には、月姫みたいにアンソロジー小説が出る可能性はある。
フェイトではないが、月姫っぽい設定のラノベなら電撃の「9S(ナインエス)」「とある魔術の禁書目録」とか角川の「レンタルマギカ」とかあるけど。
403:名無したちの午後
05/08/29 22:10:03 8CUxOUGU
空の境界でいいんじゃないの?
404:名無したちの午後
05/08/29 23:02:59 emO+duCp
流石にバリカンの旧作復刻版は誰も論評しないか
というわけでリターンズを読んだ。
原作はやったことないが、基本はほとんど一緒。
作者が言ってるんだから、原作など無視なんであろう。
例えそうでも後半の夜のメイド祭りには吹いたが。
しかしどうも「幼なじみな彼女」といい、漏れはもう
こういう甘々モノでないと受け付けなくなってしまっているのに気づく。
非ゲームモノエロノベルで陵辱モノが続いたせいだろうか。
405:名無したちの午後
05/08/30 05:24:07 7vyKqLFQ
考えてみたらノベル物のノベライズってのもおもしろい話だ
406:名無したちの午後
05/08/30 10:37:05 H1qVQ3bW
そういえば、清水マリコは最近見ないな。
407:名無したちの午後
05/08/30 10:59:51 mUQbt/Cf
清水マリコは、今はライトノベルのMF文庫で
オリジナル頑張っているからね。
408:名無したちの午後
05/08/30 11:00:58 kB7Bvmch
あの人は一般ラノベ界でも通用することが判っちゃったからねえ。
本も出てるし雑誌「ダ・ヴィンチ」にインタヴューも載ってた。半ページ。
個人的にゃ、今敢えて書いて欲しいゲームが思い当たらん。
まあ何書かせてもそこいらのノベル書きよりいいもの書きそうな気はするけど。
409:名無したちの午後
05/08/30 19:09:25 zFrjGUyk
脅迫2 9月~10月発売予定 定価903円(本体860円+税5%)
PARADIGM NOVELS No.260
アイル 原作 清水マリコ 著
イラストはどうなるんじゃろ~?(;´Д`)
410:名無したちの午後
05/08/30 19:14:57 IrIjzvXo
ゲームの使い回しじゃないか?
411:名無したちの午後
05/08/30 20:15:22 Jsm47/9S
>>402
レスに感謝であります
フェイトノベルが無いとは極めて残念であります
412:名無したちの午後
05/08/31 22:06:43 Nvo1LNCN
フェイトをノベライズしたら各ルート上下巻でも足りるかどうかわからんし。
もしくはスッカスカになるか。
413:名無したちの午後
05/09/01 15:30:20 y0Qs8SnH
もともと奈須は小説の代替物としてゲーム作ってるんだから、
他人の手によるノベライズなんて許すはずがない。
414:名無したちの午後
05/09/01 15:45:55 KQTxjmV1
>>411
IDが月姫の類似ノベル
415:名無したちの午後
05/09/07 12:45:42 rC1y2+X80
>413
アニメ版の月姫のノベルも立ち消えたからなぁ。
(徳間デュアル文庫っつー、なんとも微妙な所だったからかもしれんが)
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:26:49 A8Ui0cEg0
■11月以降の発売予定
No.260「脅迫2 ~傷に咲く花 鮮血の紅~」
原作:アイル【チーム・Riva】 著者:清水マリコ
jまた延びたな
417:名無したちの午後
05/09/12 12:35:15 rq//kfXNO
インヤンのノベルスはまだか?3が売れなかったから無理かも試練が
418:名無したちの午後
05/09/15 23:18:40 CneNY1jAO
幼なじみな彼女の感想よろしくお願いします。
購入を検討中でして
419:名無したちの午後
05/09/15 23:32:35 dT0yIs670
エロゲーノベル買ったら、原作の良さが壊される事がしばしば。
最近では、気に入った作品はデバッガで適当に追いかけて
シナリオと画像を抜き出して、HTMLにして適当にノベル風に変換するようにした。
凝らなければ簡単にできるし、
再プレイする気はないけど、あの雰囲気をもう一度って時に割りと役に立つ。
お勧め。
420:名無したちの午後
05/09/16 00:12:47 nZ9WcNB+0
いちいちそんな小細工するくらいなら普通に好きなところの前にセーブ作るよ
421:名無したちの午後
05/09/21 04:10:08 FeMqO93N0
>>419
おまえなんでここにきてるんだ?
422:名無したちの午後
05/09/22 02:16:38 kWDk7lXP0
ノベルとゲームは別物で楽しみ方も違うってわかって読んでんだけどな
まあパラダイムは
×原作の良さが壊される事がしばしば。
○原作の良さが壊される事がデフォ。
ではあるがな
423:名無したちの午後
05/09/22 11:26:44 fM9IidTh0
パラダイムは原作を可能な限り1冊に詰め込むことしか考えてないからね。
無理ありすぎ。
424:名無したちの午後
05/09/22 13:01:21 vNecfTDO0
パラダイムはだいぶ前からキャラ毎に分冊してるぞ…。
まあ、書いてるのが雑賀匡、村上早紀、三田村半月とかだからガッカリだけど。
425:名無したちの午後
05/09/22 20:18:17 RmLn6W8r0
>424
誰だったらガッカリしないの?
煽りでなく聞きたい。
426:名無したちの午後
05/09/22 20:34:45 fM9IidTh0
>>424
いや、まあ基本的にはってことね。
>>425
清水マリコとかじゃない?
Kanonで既にやってるけど。
427:名無したちの午後
05/09/23 07:11:08 +QEh/xA80
>>419
つーか、ヤバいテクなのかも知れんが、シナリオなんて抜き出せんの?
428:名無したちの午後
05/09/23 07:59:15 tH2hUjza0
>427
正直、モノによる。
私は技術もないしあんまり深入りする気もないけど
たとえば「しなりお.xxx」て書いてあるファイルをメモ帳あたりに
放り込むだけで、作中テキストを直接読めるようなのもある。
429:名無したちの午後
05/09/23 08:32:50 +QEh/xA80
>>428
それはプロテクトしてないってことじゃん!
430:名無したちの午後
05/09/25 00:18:35 EwkthPrK0
>パラダイムはだいぶ前からキャラ毎に分冊してるぞ
作品によるでしょ。
ホワイトブレスなんて一冊だけだし。
しかもシナリオコピペ三昧だったし。
「ダ・カーポ」も分冊しててもシナリオコピペだらけだしな。
「小説」にする気ないんだったらいっそのことシナリオ集にしてくれりゃいいのに。
431:名無したちの午後
05/09/25 04:18:44 RNc1bzSJ0
割り切ってオリジナルSSの長編として書かない限り、シナリオコピペにするしかないんじゃないかって
気のするオレが来ましたが。
あんまり読んだことないけど、普通どうなのよ?
いいノヴェライズはゲームのストーリーをなぞりつつも適度にオリジナル要素を入れたりするものなん?
432:名無したちの午後
05/09/25 06:00:09 EwkthPrK0
つか、シナリオと小説は違うじゃん。
形容詞とか修飾語とかさ、普通の小説にあるテクが皆無に近くて、キャラの風貌描写も服装描写も風景描写もなくてさ、
しかも体言止め多用されて、台詞そのまま抜き出されてたらさ、ただシナリオコピペじゃん
て思うわけよ。
オリジナル要素とは別の問題でさ。
どっちにしても、ゲームの分量を一冊でやるとしたら、どっか削ったり割愛しないと無理だと思うから、
適度にオリジナル要素は入ることになると思うけどね。
(追加オリジナル要素があることが素晴らしいということではないです)
433:名無したちの午後
05/09/25 12:21:35 RNc1bzSJ0
単純に作家の初歩的なテクニックのなさか。
体言止め吹いたが、ゲームならいいってモンでもないでしょ?
以前やたら体言止めを乱発するゲームで萎えたことがあったが(それでもある程度名の知られたシナリオライターらしい)。
434:名無したちの午後
05/09/25 13:09:45 /lTXG0s+0
パラダイムだと、水夏のように第4章だけ(一部分)しかないとか、
みずいろのように、キャラごと分巻せずにまだ無理矢理1つのシナリオで
全員攻略とつなげなかったけど、全キャラのストーリーをオムニバス
にしていれたので1ヒロイン当たりのシナリオが短いとか、・・・
435:名無したちの午後
05/09/25 17:23:33 RNc1bzSJ0
>>434
そうしないと、ひとりふたりのキャラにスポットをあてるだけじゃ、他のキャラのファンがうるさいもんな。
436:名無したちの午後
05/09/26 06:46:15 +/17GrD40
俺は、決めセリフとかは原作通りやって欲しいタイプだなあ。
原作のあのセリフに感動したのに、とかあのセリフあってのこの作品でしょ、
とかいうのが、作家のダサいセンスのセリフに変更になってたり、
わざとだか本文に無かったりすると、「コイツ、わかってねえ……」と思うんだが。
そういうのも「コピペはやめろよ」と思われちゃうのかな。
437:名無したちの午後
05/09/26 07:15:05 MlZ+uQxF0
決めセリフは別じゃん!
てーか、具体的には?
「世のため人のため」とかそーゆーんじゃなしに?
438:名無したちの午後
05/09/26 07:17:46 mmwMEY0v0
小説版に書かれて原作に無い(らしき)セリフが有名になった
例もあるんだけどね。
終末の「だから寺山が好きなのよ」とか。
ぐぐると掛かるエロゲ小説のセリフ自体他で聞いたことないけど。
439:名無したちの午後
05/09/26 07:43:31 MlZ+uQxF0
すまん、『終末の過ごし方』というゲームがあることくらいは知ってるが、もう少し詳しく。
440:名無したちの午後
05/09/26 14:52:56 /eaxWBEA0
>>438
終末の寺山話は良かったが、最大のヤマ場の決め台詞を、
「しゅうまつ、あいてる?」
と平仮名にしたのが漏れは納得いかなかった・・・。
441:名無したちの午後
05/09/26 15:10:57 wDa0fT250
>>437
なにを決めセリフと判断するのか、ってところが問題じゃん。
ユーザーが決めセリフだと思うところと、
原作者が決めセリフだと思っているところも、これまた違うかもしれないしな。
そう言う意味で、出来るだけセリフは原作通りに、って制作態度もあるんじゃね?
地の文まで完全に一緒なのは、流石にどーかと思うが。
442:名無したちの午後
05/09/26 18:12:13 ErLUDwy+0
くれそんのノベル見たら双子や姫じゃなくて、、
フィオナなんて半端キャラがメインだった。・゚・(ノД`)・゚・。どういうチョイスだよ。
443:名無したちの午後
05/09/27 00:15:41 WWYvW1Ws0
最近、原画家本人が挿絵を描いてる小説、ある?
444:名無したちの午後
05/09/28 05:33:55 1RoQOYXH0
蒸し返すが、シナリオ抜くってどうすんの?
445:名無したちの午後
05/09/28 12:12:18 uw940bMW0
>>444
読んだ端から紙に書き写す。
446:名無したちの午後
05/09/28 14:58:48 Kvk8rs0UO
肉体転移のノベルスマダ~?
447:名無したちの午後
05/09/28 15:05:50 77pxfdkf0
>>436
巣作りドラゴンみたいに変な解釈で改変(ライター定番の主人公の性格、ハーレム否定)されるよか、
とらハみたいなコピー(&ミックス)の方がまだいいよ。
アセリア上中下巻なんかは、コピー基本でも、要望飲んだ(光陰と今日子くっ付けたり)らしき部分、
バッサリ切り捨てた(エターナル化後)部分、新規(設定ムリヤリ全カバー)部分なんかがあって、
その混ぜ方のセンスが俺には全然合わなかったけど。
448:名無したちの午後
05/09/28 17:03:42 VeaxJlVl0
俺は「オリジナルを尊重しつつ、独自の味付けを主張している」ようなノベライズが好きだけどな
そういうのは極めて少ないが
うーん
文庫の水月みたいなのかなあ・・・
あとは清水マリコとか
449:名無したちの午後
05/09/28 17:56:53 KiOSpNph0
古いがfifthは、天と魔に揺れる内面描写等の
ゲームで不足していた部分の補完がなかなか良かった。
ところで、ノベルゲームのノベライズだと
コピー部分が多すぎると損した気分にならないか?
450:名無したちの午後
05/09/28 18:42:31 EyZiGJ0I0
コピー部分が多すぎるなら損だけど
完全テキストコピーなら満足できる
451:名無したちの午後
05/09/28 20:39:36 6bNUkUkY0
巣作りはちょっといい話に仕立てあげようとしてるのがどうかと・・・
452:名無したちの午後
05/09/28 23:22:47 BaqXVjFI0
>443
オレポケとか
453:名無したちの午後
05/09/28 23:38:59 mn0dP+I+0
久しぶりにエロゲ小説「僕天」買ってみた。
一応著者、&さっぽろももこ買い。挿絵は元CG・描きおろしが半々。
原作は興味あったけどやってない。面白かったら感想書くかも。
>>439 うろ覚えだけど。ネタバレイヤンっていうならスマソ。
ヒロイン緑の視点話。緑は滅亡数日前なのに毎日図書館に篭ってた。
それを見て知祐は外で他に何かしないのか?てな感じで訊くけど
緑はそっけなく彼を追払う。彼女は当の知祐が外で何をしてるのかを
知っているし、他に理由もあるので図書館で本を読んでるのだ。
「外へ出ないのか?」。知祐の問いに、緑は寺山修司を思い出す。
「書を捨てよ、街に出よう」と言った男のことを。
で、この後の寺山修司についてのくだりが書評サイトに時々載ってる。
そして訊いたとこだとここは清水マリコの創作部分で、原作シナリオに
ない文章なのだそうな。 (私はコレも未プレイなんだな)
454:名無したちの午後
05/10/01 12:35:54 0VDGyIG/O
やっぱり清水マリコは神だな。パラダイムはインヤンをマリコ様で早く出せ。
455:名無したちの午後
05/10/01 14:33:02 FZ3zpCWY0
神とか言われると途端に安っぽくなる('A`)
456:名無したちの午後
05/10/02 04:09:11 8Qi2dkVe0
清水マリコ(微笑)
457:名無したちの午後
05/10/03 19:42:19 CVUkgEkH0
清水マリコ(株)
458:名無したちの午後
05/10/03 20:12:00 HKhUtSNr0
ちょっと前からだけど、岡田留奈さんの本は結構安心して買える。
ただ、個人的な見立てだけど、抜きゲーのノベルはイマイチ。
「ラムネ」「サナララ」 「憂ちゃんの新妻だいあり~」は良かったけど、
「ナースにおまかせ」と「家庭教師のお姉さん」はどっちも正直パッとしなかった。
459:名無したちの午後
05/10/04 18:12:22 nsYtjRez0
>>458
憂ちゃんの新妻だいあり~はどんな出来?原作に近い?
この前、そのエロゲを買って、けっこう好みなシナリオだったんで、
小説版も買ってみようかと思ってたところなんだけど。
460:458
05/10/05 20:54:29 J9kH5UVx0
>459
ゲームの雰囲気が気に入ったのなら、問題なく楽しめると思います。
エロは洋介×憂さんが複数回と千夏の自慰が一回あるだけで、和さんや鈴音さんとのエチーはありませんのでご注意を。
461:459
05/10/06 20:35:24 /x7hoUhS0
>>460
情報サンクス!購入することにした。
462:名無したちの午後
05/10/10 13:27:44 4ly0C2td0
下級生2の話題でないね。
4巻でたのに
博子の話は、相島巻って人が書いてた。
メガストアの方でも、下級生2連載するようです。
463:名無したちの午後
05/10/10 14:52:35 SzisipU/0
下級生2は1、2だけ読んだけど、これ以上買う気にはなれなかった。
作者の趣味で変なところに手を加えててキモかったし。
464:名無したちの午後
05/10/10 22:53:35 QrLtxtGE0
元テキストも複数くさいというのに。
465:名無したちの午後
05/10/11 22:07:10 jSlIozzg0
■12月以降の発売予定
No.260「脅迫2 ~傷に咲く花 鮮血の紅~」
原作:アイル【チーム・Riva】 著者:清水マリコ
又延びたー
466:名無したちの午後
05/10/12 01:00:11 rVGJGYFD0
>>465
これってハピエンドないってほんと?
467:名無したちの午後
05/10/12 05:24:32 GUuwJILg0
>>449
中身を見てから買う分には何ら文句はないけど、
封されてて知らずに買ったらショボンヌな人もいるんだな。
封されてて逆に劣化オリジナルでショボンヌな場合もあるが。
468:名無したちの午後
05/10/12 17:26:57 VsDRRame0
>463
たまきの彼氏ネタを削る香具師だからなあ<雷太
たまき編を買って「へぇ」と思ったのは琴野千穂がアニメ初出キャラじゃなくて下級生2没キャラだったって後書きネタぐらいだな。
メガストアの連載に期待したいところだが雑誌の色を考えると凌辱モノや調教モノになりそうだ・・・。
469:名無したちの午後
05/10/12 17:50:06 GN0M6zl+0
彼氏ネタを削るというか、医大生のかわりに真面目そうな相手なら
反発も少ないだろうっていう安易さがちょっと。
あと、らいむ隊コスプレとかはひいた。
>雑誌の色を考えると凌辱モノや調教モノになりそうだ・・・。
それは望むところだ。
470:名無したちの午後
05/10/13 01:35:15 zv5OD/GI0
この際、本格的なたまき寝取られをねちっこく書いてくれ!
471:名無したちの午後
05/10/13 01:49:33 Wt5dR7wb0
野郎が絡むってのは、制作サイドからの発注最低ラインだったんだろうな。
不評だから無理矢理変えようとしたらおかしな事になっちゃった。
472:名無したちの午後
05/10/13 18:58:37 sJpS5lal0
メガストアの下級生2
エロ特化型だって表紙に書いてる。
473:名無したちの午後
05/10/16 11:14:14 isL5bpq/0
小説版にはたまきのAFとか無かったからなあ。
474:名無したちの午後
05/10/25 22:22:35 qch0Ktev0
アニメは見たけどゲームは噂だけで中身は
知らないんだけどそんな描写があるの?
475:名無したちの午後
05/10/30 03:05:44 ATrIwcsl0
アニメにそんな描写があったらびっくりだな。
深夜とはいえ、全国ネットの一般なのに……
最近二次元のノベルが増えてるな。ちょっとした新興勢力ってところか。
中身はどんなもんだろ。
476:名無したちの午後
05/11/01 03:30:04 L/MAaYp30
このスレにはけっこう朗報かも。
ここの住人がエロゲ板で一番欲しがってたんじゃない?
オススメ小説とかあったら推薦キボン。
> 228 :名無したちの午後 :2005/11/01(火) 01:38:02 ID:l//bN1Dd0
> 「BugBug コミック&ノベルス傑作選」Vol.1
> マガジン・マガジン/11月29日予定/980円
> 本誌で連載のコミック&連載ノベルを1冊の本に
> 表紙は『ちょっと素直にどんぶり感情』(ういんどみる)の描き下ろし(描き下ろし8Pコミックもあり)
> <B.C.G.~ばぐばく・せいねんむけ・げきじょう~>
> 『友達以上恋人未満』『Peace@Pieces』など14タイトル
> <ノベル>
> 『TRUE BLUE』『妹でいこう!』など6タイトル
477:名無したちの午後
05/11/01 07:50:59 C1XhrwoJ0
【ネタバレ】エロ小説のエンドを語る【必至】
スレリンク(erocomic板)
478:名無したちの午後
05/11/01 13:25:53 3Y9KQLDm0
>>447
エターナルを雑魚化させてるのはなんだかなぁと思った
特にタキオス、聖賢と対なんてライバル的設定あるのに
創意工夫・・・と呼ぶほどでもないような倒され方を
光陰目立たせ杉(;´Д`)
479:名無したちの午後
05/11/01 18:34:20 PJrr8+QB0
>>476
とりあえずタイトルが出揃ってみないことには。
しかし妹いこの名前があるということは、
俺の一押しであるピュアメールは掲載されてなさそうだ……
480:名無したちの午後
05/11/17 20:21:25 6Jdit8V50
そろそろあげとこ
481:名無したちの午後
05/11/25 11:16:43 xAAtmspu0
パラダイムノベルズの新刊案内みて・・・
つよきすは全ヒロイン分冊?
ちょっと素直にどんぶり感情→はぴねすもノベル化する前兆か?(くれそんはハーヴェストだったな)
アイル・スタジオメビウス=リング・Naturalシリーズはパラダイムでノベル化がデフォだな。
482:名無したちの午後
05/12/04 03:58:18 nhsbamob0
>>476
<B.C.G.>
「ちょっと素直にどんぶり感情」
「友達以上恋人未満」「へんし~ん!」「アキバ系彼女」「特別病棟」
「瀬里奈」「MILK・ジャンキー2」い・け・な・い お仕事」「宵待姫~大正淫猥吸血姫譚~」
「姉 ちゃんとしようよっ!」「Peace@Pieces」「憂ちゃんの新妻だいあり~」
「人妻♪かすみさん~母娘と共同性活~」「魔界天使ジブリール」
<本誌連載小説総集編>
『魔法戦士スイートナイツ2-メッツァー叛乱-』『妹でいこう!』『Maple Colors』
『幻燐の姫将軍II~導かれし魂の系譜~』『らいむいろ流奇譚X~恋、教ヘテクダサイ。~』『TRUE BLUE』
あまり古くないのばっか…
あと、今回まで連載されてた「School Days」のノベルは、
フルカラー版をコミケのオーバーフローブースにて配布
483:名無したちの午後
05/12/04 04:32:00 T5Ir3Gri0
び、微妙なラインナップ……
いや、自分個人にコアなやつがないってだけの話なんだけど。
484:名無したちの午後
05/12/04 16:41:41 q8FnKT3M0
>>481
はぴねすはハーヴェスト。
485:名無したちの午後
05/12/11 21:36:30 Ig/JZlyP0
すげ
486:名無したちの午後
05/12/19 02:24:12 /7lQcDwF0
つよきすのノベルが二次元から出るとのこと。
書き手は二次元作家のさかき傘。「なごみ編」「乙女編」の二巻。
他からも出るのかな?
487:名無したちの午後
05/12/19 02:52:05 4CGF3g8o0
>>486
つよきすはパラダイムからも刊行(1巻目はもう出てる)
488:名無したちの午後
05/12/20 05:18:59 uQZb0aUk0
お~い、誰か中山文十郎の行方をしらんか?(まほろまてぃっく以降)
489:名無したちの午後
05/12/20 10:50:22 sNNBxwqo0
>>487
ソフガレからも出るはず。番外編だけど
490:名無したちの午後
05/12/20 14:01:12 z8x8axef0
>>488
URLリンク(www.mediaworks.co.jp)
ページの真ん中辺り。
491:名無したちの午後
05/12/20 15:13:15 xiC9oImt0
で、白猫参謀が挿絵を描き下ろしてくれるのは、どの出版社のだ?
492:名無したちの午後
05/12/21 01:45:41 hg/JEwnh0
ハーヴェストのOverflow作品のノベライズ、あんなENDINGを選んだか・・・。
493:名無したちの午後
05/12/22 06:53:32 +8p1AkVQ0
>490
少年サンデーで今月から週刊連載デビューしてたとは……
すごい出世だな
494:名無したちの午後
06/01/02 17:08:35 /4RoCsA40
碧星タケルと同一人物だという話も聞いたが
495:名無したちの午後
06/01/02 18:29:08 zm9Dkkzb0
>>494
別の人と同一人物だったかと。うしおととらの小説版の名義、あれが文十郎の別名義。
496:名無したちの午後
06/01/10 01:34:55 VpZrd2Ku0
とりあえず保守カキコ。
497:名無したちの午後
06/01/19 20:23:50 kUjYufa/O
CLEAVAGE
美少女文庫作家を使った、姉トリビュート。
原作ファンが買う必要はなし。
文庫を知ってる人には、いつものメンバーのいつもの作品が短篇になっただけなのでいまいち物足りない。
普通に長編書かせろや。
498:名無したちの午後
06/01/26 20:39:27 ++LoJFbE0
【タイトル】義母の吐息
【作家名千間基秋
【出版社名】コアマガジン 【レーベル名】G-type NOVELS
【原作忠実度】★★★
基本はメインヒロイン小夜とのベストエンドだが、ゲームでは
玉江という女とHしたらこのエンドに行けないので、キャラの
関係性を変えてある。原作からのコピペはほぼ皆無
【設定補完度】★★★★
親友の実母との初体験など、ゲームになかった(と思う)シーンあり。
【エロ実用度】★★★
シチュも多いので実用的だが、主人公の描写、心理描写は多め
【文章・構成】★★★★
一回あたりのエロシーンが長い。実用的。
ゲームをやっていたちょっとした矛盾が修正されているのがよかった。
【入手容易度】★★★★★
出たばかり。
【おすすめ度】★★★★★(近親相姦と熟女好きには)
同レーベルの「LOVERS」と同じように天野雨乃のカラーイラスト集が
付いてくる。そのため、値段は1181円と高め。コアマガ必死。
イラストのクオリティは高く、天野ファンにはおすすめ。
ただ、本文もそれなりのクオリティなのでイラスト集なしの
普及版があればもっと売れただろうにと思う。
内容はごく普通の近親相姦ポルノだったので
文章が水準を満たしているため減点が難しく、点数が甘くなってしまった。
なお、年下キャラどころか20代前半のキャラは一切いないので、気をつけたし。
499:名無したちの午後
06/01/29 19:25:08 Ys7+QrV+0
>>486
パラダイム、ソフガレのつよきす ともに日本語が崩壊してたが
二次元は大丈夫かいな
500:名無したちの午後
06/01/30 20:36:40 S3s1OR9k0
?500
501:名無したちの午後
06/01/30 22:25:57 oN9SPmZn0
読んでないけどパラダイムのつよきすはゲームと全く同じ展開+詰め込みすぎなんだろうな。
502:名無したちの午後
06/01/31 20:40:26 wjbUcnLe0
二次元のつよきすの作家は
文章力あるんでソフガレほど見苦しくはならんと思うが
たぶん狙って寒いギャグをガンガン使ってくるので心配。
503:名無したちの午後
06/02/01 14:42:15 S04VALwS0
女郎蜘蛛真伝、蝶子奴隷化編お願い
504:名無したちの午後
06/02/03 22:30:06 ncSrohd20
水夏さやか編頼む
505:名無したちの午後
06/02/04 12:55:19 KzyFP2y+0
パラダイムの水夏はさすがにひどいよな・・・
506:名無したちの午後
06/02/06 00:42:13 qYj+NAhs0
パラダイムでこれまでにいいのなんてあったか?
ずぅ~~っと前に、痕とか淫内感染とかはいいとおもたが。
507:名無したちの午後
06/02/06 19:25:59 yDFP+rQK0
痕ぉ!?
508:名無したちの午後
06/02/06 23:09:48 7dWSMexg0
>>506
それ、2つとも前薗はるかだったかな…
それらを良いと挙げられた時点で感性が違う気がするので
自分がオススメできる物は無いと思った。
509:名無したちの午後
06/02/07 20:56:46 /4G8d/YT0
すまんオレも実は痕悪くないと思った。結構昔。
でも同じ作者のほかの本(タイトル忘れた)読んだとき
文章のひどさに耐えられなかった。
510:名無したちの午後
06/02/16 13:16:16 RkiZ5aXmO
つうかさパラダイムなら清水マリコのXchangeが最高傑作だよ。
511:名無したちの午後
06/02/16 14:15:03 IzMfMe3r0
パラダイムはあんまり知らんのだが、
Xchangeが最高なのか?
パラダイムって相当レベル低いんだな。
512:名無したちの午後
06/02/18 14:08:19 tLf1/wPt0
>1
ワコー出版(ホームページがないので)JoyMateやレッドゾーン文庫
URLリンク(www.eliba.com)
メガヒット・ノベルズ (メガヒット・ノベルズのホームページがないので)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
茜新社(TENMAノベルズ )
URLリンク(www.akaneshinsha.co.jp)
URLリンク(www.akaneshinsha.co.jp)
URLリンク(www.akaneshinsha.co.jp)
URLリンク(www.akaneshinsha.co.jp)
BESTゲームノベルスSERIES(BESTゲームノベルスSERIESのホームページがないので)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
アウスレーゼノベルズ(アウスレーゼノベルズのホームページがないので)
アプリコットノベルズ (アプリコットノベルズのホームページがないので)
URLリンク(salmakis.sakura.ne.jp)
URLリンク(salmakis.sakura.ne.jp)
513:レビュ:過去発売分
06/02/19 03:03:01 JKynbEIZ0
>512
どうせ貼るなら、コッチの方が便利。
URLリンク(salmakis.sakura.ne.jp)
514:513
06/02/19 03:04:25 JKynbEIZ0
あ、前にカキコした時の名前が残ってた……。
515:名無したちの午後
06/02/19 06:15:02 LzaemYDb0
アヤカシのパム編頼むよ
ちなみにパム主人公で
516:名無したちの午後
06/03/05 19:05:15 xSzdhJ8h0
関連スレ
エロゲー原作の小説
URLリンク(www.aoba.sakura.ne.jp)
517:名無したちの午後
06/03/25 09:30:05 79j5m9Gx0
ネタスレは板違いです。エロゲネタ&業界板へ行きましょう。
エロゲネタ&業界板
URLリンク(pie.bbspink.com)
削除依頼済み
518:名無したちの午後
06/03/25 09:47:37 WCqE+ecA0
どこがネタスレだよ。
ふざけんな。
519:名無したちの午後
06/03/25 11:12:16 6vLgrzQS0
自治厨UZEE…。
520:名無したちの午後
06/03/26 01:06:42 m3fIqd/B0
↑はそこら中のスレにageで同じこと書きまくってる可哀想な人
依頼も実際にはされてない
521:名無したちの午後
06/03/26 06:55:34 nKkl2X+G0
というか、このスレッド、歴史あるんだけどねぇ。ま、進行遅いから現行スレッドももう2年半以上
もってるけど、一応3スレ目だし。
この自治厨、まさか漫画板で、スクエニとか角川エース系の作家スレは全部スレ違い(少年板に行け)だとか
言って削除依頼を出した香具師か?
522:名無したちの午後
06/04/02 21:18:28 Zv1BvHVE0
すみませんが、二次元版のつよきすを買って読まれた方はいらっしゃいませんか?
挿絵や文章の感想などお聞きしたいのですが。
523:名無したちの午後
06/04/11 01:59:32 ZhUN3ZYV0
二次元つよきす 個人的に全ゲーノベ最高でした。
会話台詞が少なくて原作とちがう感じなんだけど、
妙にスラスラ読めて、小説として面白いの。
なぜか原作の会話を真似ようとしてるソフガレより台詞まわしに違和感がないし
ギャグも乱発するでなくジワッとくるのが多くて妙に笑える。
なによりエッチが濃い。正直ああいうゲームのノベライズは、エッチは蛇足だと思ってるけど
二人のイチャイチャしてる感じが長々書き込まれてて無性にニヤニヤしてしまいました。
ところどころ感動に持ってこうとしてるのは微妙だったけど、
ラストではその感動さえ笑いに変えられてしまって。と。
残念なところといえば、なごみと乙女以外のキャラの出番が少ないのと、
挿絵が原作とはまるで違ってることかな。
524:名無したちの午後
06/04/16 02:23:03 HcIpMKS00
>523
有難うございます。
中が覗けそうな書店で見てみますね。
525:名無したちの午後
06/04/23 13:29:24 wnUqY1aF0
スレリンク(zassi板:650番)
なんか、このスレの存在を思い出したので貼っておきますね。
526:名無したちの午後
06/05/07 15:59:39 KFWnFbCn0
650 名前:匿名希望さん 投稿日:2006/04/22(土) 22:46:13
元凶はショコラ編か!!
URLリンク(web.archive.org)
実はこの時、私、けっこう人生に行き詰まってました。仕事として美少女ゲームのノベライズなどをやってたんですが、
これがあまりにも旨味が少なくて。
本の売上を決めるのは、小説のできばえや著者のネームヴァリューではなく、元のゲームがいかに売れたか。
どんなに良い小説を書こうとも、元のゲームがスカなら、絶対に部数は伸びません。
で、売れたゲームのノベライズを任される任されないは、小説家としての実力なんか関係ありません。
コネ。ただそれだけ。
なぜなら、ノベライズに必要なのはゲームテキストを丸写しするワープロであって、
自分でちゃんとキャラメイクしてストーリーを組み立てる人間は「ゲーム世界によけいな考えを持ち込む」として嫌われるのです。
おまけに、ゲームプロダクションにマージン払わなくちゃいけないから、金銭的にもあまりオイシイとは言えなかったし。
そんなこんなで、「もーあかん。この商売やってたら、一生まともにメシ食っていけん!」と顔面蒼白になっていた折り、
ショコラノベルズのI様から「今度うちで、エッチ系のレーベルを立ち上げるんですが、書いてみませんか?」
とお声をかけていただいたのです。そりゃもー、二つ返事で飛びつきました。エロ中心って言われると二の足を踏む
女性も多いでしょうが、野郎向けのエロゲー関係を仕事にしていた人間から見れば、ボーイズのエロなんてまだまだお子ちゃま。
かわいいもんっすよ。で、とにかくひたすらエッチに、エッチに、読者がよけいなことを考えずにエッチに集中できるよう、
お話もキャラもある意味類型的にして……と、そうやってできあがったのが、この作品です。
私の意図が正しかったのか、この本が、以降の私の生活を大きく変えてくれました。このお話を書かなければ、
今の立花かれんはありませんでした。
現在は完売しており、心交社さんにも在庫はないそうです。古本屋さんで探すより、私としては、
読者の皆様に再販してしてコールをお願いしたいのですが……。
527:名無したちの午後
06/05/07 21:15:45 X/wgVe860
>どんなに良い小説を書こうとも、元のゲームがスカなら、絶対に部数は伸びません。
>で、売れたゲームのノベライズを任される任されないは、小説家としての実力なんか関係ありません。
言いたいことは分かるけど、ここらへんは同意できねーな…。
もとのゲームを知らなくても、著者の名前でその本を買うって事はあると思う。
逆に好きなゲームのノベライズでも、作家の名前で回避することもあるし。(こっちの方が多い)
つーか、立花かれん知らねーよ。なに書いてたんだ。調べてもボーイズラブ小説しか出てこねーぞ。
528:名無したちの午後
06/05/07 22:00:42 r0+j2EKj0
確かに売上の理論的最大値は元のゲームで決まるだろうがね
地雷って評判が出るような小説じゃ理論値だって出やしない
529:名無したちの午後
06/05/07 22:18:52 hNAW4WtV0
>なぜなら、ノベライズに必要なのはゲームテキストを丸写しするワープロであって、
>自分でちゃんとキャラメイクしてストーリーを組み立てる人間は「ゲーム世界によけいな考えを持ち込む」として嫌われるのです。
この辺はレーベルによるんじゃないかな。
パラダイムは完全に原作通りだけど、ソフトガレージや2次元ゲームノベルなんかは
割と自由に書いてる気がするな。
それが人気に繋がるかどうかは別として。
530:513
06/05/08 01:30:13 icCsxYbZ0
>527
立花かれん=此花咲耶 らしい。
531:名無したちの午後
06/05/08 03:23:27 7AjRPode0
>530
あんがと。
「アルバムの中の微笑み」「ソウル・オブ・サラマンドラ」「kissより…」の三冊かなー。
すげえ微妙なラインナップだから、不貞腐れる気持ちも分からんでもない。
あと、桜庭薫というPNも使っているっぽいな。
532:名無したちの午後
06/05/08 22:12:31 S9ODOWNu0
>>529
ソフガレでとらハとかHOOKとかのノベライズしてる神尾氏は人気どうなんだろうな。個人的にこの人のが1番好きだ
ノベライズした会社にライターとして誘われたりもするらしいが
533:名無したちの午後
06/05/11 06:56:10 tgjBiKv00
神尾氏は二次創作出身だけあってキャラを掴むのが上手く、オレポケノベルのような
独自設定を加えた再構成や後日談を違和感無く書けるので好きだが、ちょっと
文章力が足りないのが玉に瑕。
534:名無したちの午後
06/05/12 00:56:56 yLg/08ZO0
俺的には、小説_summer1巻の匠の告白シーンでは、その文章力の足りなさが
逆に功を奏したような気がする。
小奈美の気持ちがすごく伝わってきたように感じられた。
535:名無したちの午後
06/05/17 07:36:32 KvYp6EvD0
>「アルバムの中の微笑み」
これは自分のお気に入りの1冊。
ゲーム版はやってないけど。
難点はあまりにも
サプヒロイン's >>>>越えられない壁>>>> メインヒロイン
だったこと。
536:名無したちの午後
06/05/30 20:21:18 CLxFuCrD0
「下級生2」の新しいやつどうなんだろ。
537:名無したちの午後
06/06/04 04:30:12 KsOEepTQ0
眠い
538:名無したちの午後
06/06/04 20:01:17 qKQwE9Yi0
大番長の朝狗羅由真たん主役でやってほしい。
539:名無したちの午後
06/06/19 21:39:41 jzjnAXKE0
ほしゅしておこう
540:名無したちの午後
06/06/28 23:01:18 /of+y7pJ0
もう、夏かな?
541:名無したちの午後
06/07/01 01:55:23 raNyBZGb0
思うんだが、清水マリコなんかがエロゲノベルの仕事請けてるの義理?
オリジナルの仕事をやってるほうが儲けがいいと思うんだが
ライトノベルの仕事あるんだし
542:名無したちの午後
06/07/01 01:59:54 keSUlSRj0
フランス書院って、エロゲ業界とパイプが繋がってるのかな?
美少女文庫のエロゲ原画家による挿絵率が高過ぎ。
いっそノベルからエロゲへの、逆メディアミックスやってくれ。
543:名無したちの午後
06/07/01 07:40:55 FD5DmbDS0
エロ小説のエロゲ化は既に在る。
内容は以下略。
URLリンク(www.akibaoo.com)
544:名無したちの午後
06/07/03 14:06:48 hG8z3ygp0
パンプキンノベルズで出ている、
DAWN*SLAVE2とここは楽園荘3ときめきサクラ学園とき・ず・なと
ココロとクアドラントと魔淫の宴とLabrum~優しい傷tと
ガーディアンリコール守護獣召喚は台湾版が出版されてるね。