07/03/04 18:12:15 iQ2CyTXd
>>892
たしかによくよく考えてみるとサプリ代も結構馬鹿に出来ないんだよな。
エビオスとファンケルの亜鉛の値段を合わせると、しめて3千円弱・・・・・・。
中古のゲームだったら1つは買えるだろうし、漫画本だったら4~5冊は買えそうだ。
古本だった場合は7~8冊は買えそうだし、うまい棒だったら(ry
正直、今の状態だと減オナと変わらないよなぁ・・・・・・(‘A`)
>>894->>895
MONSTERはたまたま深夜にテレビを点けたら放送していて、それからハマったなぁ。
たしか、グリマー初登場の回だったと思う。直後の爪切りシーンはとっても天使だった(‘A`)
しっかし、初期のルンゲはずいぶんと嫌味なキャラなんだな。
後半の渋いイメージが強いせいか、違和感を感じる・・・・・・。
>>897
マスターキートンも深夜アニメで放送されていたっけ?
MONSTERといいYAWARAといい、浦沢漫画のアニメは何気に全部見ていたような気がする。これから全巻揃えようとしていた矢先にこの情報は天使だな。
そういえば、書店でプゥートゥやMONSTER、20世紀少年が並んでいるのは見かけるけど、マスターキートンだけは見たことがないような・・・・・・今度、ブックオフでも覗いてみるかな。
>>904
やばい、人物の特徴の捉え方が秀逸過ぎてツボにはまったwww
こういうギャグ漫画日和みたいな下らないノリは好きだ。