08/06/16 04:28:38 DdV3Q2Bf
もう死んだから正確には毒親「持ち」ではないんだけど…
中3の時に顔面神経麻痺になって後遺症残ってる。
何年か経った時の喧嘩で(ちなみにほぼ毎日怒鳴り合いの喧嘩してた)
「(色気づいて顔とか服とか気にしてるあんたが)一番大事な顔の病気(顔面神経麻痺の事)になった時はざまぁみろと思った」と言われた時は
いつも「あぁ言えばこう言う」と怒られ続けていたさすがの私も絶句した。
母が38の時の子で、私の思春期と母の更年期が重なったり、周りの親より昔の人だから
考えが古かったり(年寄りでもそうじゃない人もいるけどそこは毒親だから…)
衝突ばかりしてて疲れた。私が19の春に死んだ時は正直ほっとした。
もっと早く死んでくれてたら明るい青春送れたのにとさえ思った。
顔がいがんだ上に毒親仕込みの性格だから三十路すぎても嫁にいけないのかな
なら母じゃなく私が死にたかったなw
969:彼氏いない歴774年
08/06/16 16:32:34 osJ/tGrT
両親が毒親なのにきちんと面倒を見ている人は偉いね、尊敬するよ
私は毒親の介護とか絶対に無理だ・・・
私は長女だけど、いつか家を出ることができたら二度と戻らないつもり
身勝手だと非難されてもいいから自由になりたい
970:彼氏いない歴774年
08/06/16 22:41:19 w47N7ige
今日も毒母にだから結婚できないんだとか人間の屑とか散々言われて疲れた
最近では毒母も知恵付けて他の家族がいる前では何も言わず
私と二人きりになると堰を切ったように暴言吐きまくるからたちが悪い
毒親にとっては子ども=サンドバックなんだろうな
971:彼氏いない歴774年
08/06/16 23:17:59 L1XFv4i0
しかもサンドバックにしといて、「育ててあげた」とか
「親がきちんと躾けたから周囲からの評価も高い子供に育った」とか言うんだよなあ。
結局、「周囲からの評価も高い子供の」親という自分に酔ってるっていうか
自分の価値を高めるためのアクセサリーかペットでしかないんだよね。
そんな人間が親になるなよ。
972:彼氏いない歴774年
08/06/17 00:38:24 3Ajqp9fD
親が弱って無言になってきたら今度は毒姉・・・
私の部屋に聞き耳立てて友達との電話で笑って話してるのを聞く→母親に妹の電話がうるさいと
告げ口→母から電話は家でしないように&家では笑わないように と説教される。
こっちは気を使って静かに電話してるっていうのに・・・だからドアの前で聞き耳を立てる以外絶対に聞こえない。
それくらいの音量で話してるのにふざけるな。
家で笑うなとかナニソレ。
楽しそうにしてるのが本当に気に入らないんだな。
973:彼氏いない歴774年
08/06/17 03:14:25 G9xdb9dT
昨日、LOOKっていう100円もしないチョコレートをみつけたんで食べたら、いきなり母が包丁握りしめて大激怒。
そんなに怒らなくてもいいじゃん(T_T)
近所のコンビニ行けば売ってるのに…
そのくせ、私の部屋に勝手に入っては香水勝手に使ったり、自分で食べようと思って買ってきたやつとか勝手に食べてたりする。
私が「勝手に使わないでよぉ~」って言うと、笑いながら「いいじゃ~ん、このくら~い」と開き直る。
母は何してもよくて、私は母と同じことしたら激怒される。
昔からそう。
自分はよくて、私はダメ。
974:彼氏いない歴774年
08/06/17 17:58:33 IiINAM8H
最近気づいたんだけど、
毒母がめんどくさいと思うことをやらなきゃいけない時に
居合わせたら100%必ず攻撃される
自分でしなきゃならないことを毒母がしてるだけなのに
なぜか矛先がこっちに
自分がやりたくないことしなきゃいけないからって
立場の弱い子供にやつあたりしてつじつま合わせ?
性悪な赤ん坊感覚のまんま大人になったと思われる
>>970
子ども=サンドバック
まさに・・・・・・・
キチガイは常人では思いもつかないことをやるんだね
人にあたって憂さ晴らしなんて
>>963
そうそう
事実とか、どっちが常識的に考えて間違ってるとかは基準じゃないみたい。
自分がちょっとでも悪くいわれると、延々と何時間でもののしってくる。
すごいパワーもってるね、自己愛性人格障害者って。
キメエ
毒父も傍観
市ねばいいのに^^
975:彼氏いない歴774年
08/06/17 18:05:34 IiINAM8H
>>938
あるあるあ(ry
ほめられたことない
ほめるというより、自慢の道具にされたことはあった。
ちょっと勉強ができるとか、そういう他人にとって
どーーでもいいことなのに、他人に対して自慢する時だけ
気持ち悪い顔でニヤニヤしてたわ。
うちの毒親にとって子供は
・自慢の道具
・夫婦喧嘩で相手に打撃を与えるための道具
・八つ当たりのためのサンドバッグ
(自慢できることなんてほとんどないし、
人格障害者の夫婦喧嘩で子供が役にたつなんてあり得ないし)
・あと、自分の話に同意してくれる人が欲しい時とか
だけ人間扱いされる。うなずきマシーンとして。
マジで子供生むのは免許制に汁!
976:彼氏いない歴774年
08/06/17 22:27:36 BRstdXx0
子供の時の記憶って殆ど無い。
ただ、身を守る必然性からの攻略法はしっかり頭に入っている。
だから、親に昔の苦情を言っても、何年何月?何年前?とか言われると言葉に詰まる
すると暗に嘘つき呼ばわりな言葉を投げつけられる。
記憶が欲しい。"妄想"ではなくて、記憶が。
失われた20年のために、開放された今も人間になれない。人間になりたい・・・でなきゃ死にたい・・・
977:彼氏いない歴774年
08/06/17 23:21:48 dcWdelSs
>>976
ガンガレ
何年何月なんて答えても意味ないような。それを聞くことで逆に攻撃しようとしてるんだと思う。
全部まともに答えてると論点ずれるから、細かい事は無視して、冷静に自分が言いたいことを伝える。
ちょっと疲れるし急には難しいかもしれないけど、少しずつ気迫で押していけばいいんじゃないかな。
978:彼氏いない歴774年
08/06/18 00:31:19 gvvedQTC
そう
人間じゃないんだよね
人間になりたい
979:彼氏いない歴774年
08/06/18 00:56:34 8aCP6HQX
>>977
ありがとう。やっぱり攻撃なのか。いちいち付き合って本当に馬鹿だったな
本気で記憶に無いように「えっ、そんな事してないよ!?」とか
次の日に「よく考えたけど、やっぱりそんな事していないし、する筈ない」とか。
面倒くさくなって、私が最後に吐き捨てた台詞が
「じゃあ全部私の妄想だね!すごいね私、ヨチヨチからそんな妄想してるなんて!」
それ以前にキレまくった事もあって、今は腫れ物に触るよう。本当に疲れ果てた
980:彼氏いない歴774年
08/06/18 13:29:14 Wn09i1Nm
殺意が止まらん
今更殺しても死んだ自分は帰ってこない
あいつも私も人間じゃない
981:彼氏いない歴774年
08/06/18 15:46:14 oKIKxNOM
「生きてて恥ずかしくないの?」って言われます。
「お前が生まれてから、利用されてばかりだ。自由を返せ」って言われますよ。
まあね…そんな親は中学で一人暮らししてたらしいしね。
成人しても家に居るし、性格悪過ぎて医者までイライラさせてしまい、病院を追い出されるからね。
私が実家に住んでいることが恥…って事で、外出も禁止されてます。
用事で仕様がなく外出すた時には、親は気が狂ったようになります。
「恥ずかしくて死にたい」とか「振り回されてばかりだ」とか言います。
なんだか親がすごく哀れですけど
まだ病院とか施設通いで働けないし、家から出ていけないので、どうすればいいのか混乱します。
982:彼氏いない歴774年
08/06/18 15:58:59 /tajoHrE
うちは妹ばかり可愛がって姉の私は蚊帳の外だよ。食事も中学から28になる今まで部屋で一人。部屋だって妹のが広いし成人式の着物用意してたし言いだしたらキリないけど、妹は激しく我儘で性悪に育ったよ。最近それが顔に出てきてて笑える。
983:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:04:39 B+y9rzz+
みんなかわいそう(TOT)
ウチは過保護で甘やかされてるわ。いい歳してんのに。
984:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:06:52 oKIKxNOM
成人したら、永遠に家に帰らず、親とは縁を切るものなんだって…そうなんですかね?
985:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:09:37 B+y9rzz+
甘やかされすぎて極度のマザコンだよ(TOT)
ママンが大事で大好きで…離れたくない
986:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:38:18 oKIKxNOM
いい歳って何歳なんですか
987:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:40:58 oKIKxNOM
私も、親も家族も大事。
凄く大事で、幼児期から失う事の恐ろしさみたいな事を考えていた。
今も考えている。
近所の同じ年齢くらいの人の親も既に無くなっていたりするので
とても心配なんです。
片親はアル中だし、もう片方は病弱です。両方共に精神的な疾患を持っていると考えています。
私が働いてないのでさ・・
988:彼氏いない歴774年
08/06/18 16:46:31 B+y9rzz+
25歳。去年から無職。親はしばらく遊んで暮らせと言うが、将来は親の面倒をみたいから…
このスレ見てたら、ウチの親っていい親なんだなと思う。