08/02/02 21:47:35 s8gSCh7l
にげっと
3:彼氏いない歴774年
08/02/02 22:10:36 ozhA4Hkl
>>1
乙
4:彼氏いない歴774年
08/02/02 22:15:47 Ih58SgQ1
23才にして26万・・・・実家暮らしなのに50万から使ってった。
食べ物に使った。漫画に使った。引き篭もりライフを満喫してたらなくなった。
処女は健在なのに金は喪失。まさに喪女だね。
5:彼氏いない歴774年
08/02/02 23:03:52 uVw6W85Y
どうせもてないし女捨てて貯金しようよ
スレリンク(wmotenai板)
【金は】喪女の資産運用【金を生む】
スレリンク(wmotenai板)
J'A`し貧乏な喪女集まれJ'A`し
スレリンク(wmotenai板)
6:彼氏いない歴774年
08/02/03 00:41:44 ABNLz0KH
バイト初めて5ヶ月
75000円
頑張った!
大学生19
7:彼氏いない歴774年
08/02/03 18:12:39 Lo1TbIqI
仕送り3万でバイトもしてないのに32万たまったよ。昨日から何も食べてないけどね!!
18 大学生
8:彼氏いない歴774年
08/02/05 11:12:10 j8Ijc/MG
喪女のアルバイト 2件目
スレリンク(wmotenai板)
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!5勤目
スレリンク(wmotenai板)
派遣社員の喪女集合
スレリンク(wmotenai板)
9:彼氏いない歴774年
08/02/05 16:05:35 FD0Ef4ps
5ヶ月で約70万貯めた
6ヶ月目で80万にして辞める予定
フリーターの18歳
100万の予定だったけどちょっとつかっちゃった
でもよくやったよ私!
使い道無いから貯まって当然だけど。
10:彼氏いない歴774年
08/02/07 21:07:13 UZNl0CKE
>>6>>7>>9
若いのにみんなすごいね!
目標あるともっと貯まるよ~
ガンガレ!
11:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:20:29 DUSedmoE
22歳 15万円…
ごめんなさい
12:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:30:33 m21IMSc/
21歳60万。
情けない・・・
高校卒業してから働いてるのに60万なんて情けない・・・
13:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:32:27 DUSedmoE
>>12
私もうすぐ23になるんだけど嫌味に聞こえるwww
そう思ってしまう自分最低orz
14:彼氏いない歴774年
08/02/08 18:26:37 GTlgnSBn
>>12
年齢も額も全く一緒だ!
そうかこれは少ないのか…
15:彼氏いない歴774年
08/02/08 19:33:07 5BHemq7y
大学生なんだけど、漫然と日々を送ってたら 仕送りがどんどん溜まっていく。
どうしようこれ。親に返すべき?仕送り半額でいいよマジで。
交遊費とかゼロだもん。交遊しないもん。
16:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:07:38 SN+loNDI
20歳 8万円
喪女の癖に物欲はあるから…
17:彼氏いない歴774年
08/02/08 22:34:52 X+ykxBOZ
>>15
バイトしていませんか?
もしもそうならば、バイトを辞めてその分勉強を頑張ろう
ご両親は娘が交際費などで浪費して欲しくて、仕送をしているわけではありません
勉強をして立派な人になりましょう
それが仕送を返送するより喜ばれることですよ
バイトをしまくると、働くのが嫌になります
そしてバイトをアチコチやったせいで、仕事に対する集中力が落ちて
家事手伝いのヒキコモリになって、小遣い稼ぎの季節バイト以外できなくなると、
親不孝ですよ('A`)ゴメン
18:彼氏いない歴774年
08/02/09 19:30:52 VHSH7epw
19歳 70万
生活費以外に使い道がない。
働き始めてろくに遊びに行けないうえに、かなりの貧乏性。
結婚後のための貯金ですって言ってみたいなーアハハ('∀`)
19:彼氏いない歴774年
08/02/09 20:24:33 Yx5olQTa
24 フリーター 15万。
喪のクセに、デパート大好き。
クレカのローンが約7万。
今日も督促状がくるしオワタ。
20:彼氏いない歴774年
08/02/10 00:23:05 i7z/Qs3k
24 300万
マジで使い道ないから嫌でも貯まる。喪だからファッションにも興味なし
打ち込める趣味・道楽も一切なし。ただ休日は家で寝てるだけの屑。
本当は友達と旅行とか行きたいんだけど、そもそも友達いないし・・・
もう貯金いらないから生き甲斐をくれ!
21:彼氏いない歴774年
08/02/11 11:00:16 UPpwsztf
20歳 フリーター
15万円
とりあえず50万まで貯めようかな…
22:彼氏いない歴774年
08/02/11 13:47:57 7TLAms03
24歳 社会人
貯金はないけど借金-40万
(´・ω・`)
23:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:12:04 KEzC2F3O
28歳ニート
去年会社を辞めニート&職業訓練校へ
貯金400万
減る一方です!
24:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:37:24 h3qnyyJS
28歳・500万
転職してなかったら800は貯まっているはずだった。
25:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:39:02 K65dYht6
20歳0円
いや、親が貯めてくれてるみたいだけど詳しいことは知らん。ヒキニートです(´・ω・`)
26:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:40:26 zP2M0EH+
21歳65万。
少ない・・・・
27:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:43:26 X3HwlbDG
20歳22万
先月今月はお金マターク使ってない
交際費?なんだそれは
28:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:48:18 WdKR0tvX
18才 65万
29:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:49:30 Im6hclJl
ここの人たちは実家暮らしなの?って思うほどすごいね。
ひとり暮らしのせいか全然貯金貯まらない
車のローンもあるし
奨学金の返済もあるしで頑張ってやっと22で40万だよ。
ひとり暮らしで何百万も貯金ある人はすごすぎる…
30:彼氏いない歴774年
08/02/12 00:04:56 dyjvEx7+
21 550万 社会人
学生の頃デイトレで荒稼ぎしたのと職業柄無駄に収入が多いのも相まって大学中退でもそこそこの貯金額
仕送りしても金がガンガン貯まるがそもそも趣味無し友達無し、仕事が忙しすぎて金使う暇ねーつかおとといからの3連休休み無しってアホかと
31:彼氏いない歴774年
08/02/14 09:31:51 N4t7RziC
23歳
貯金50万ぴったし
こんなしかないのに、しばらくニートになるかも
生きてけない
32:彼氏いない歴774年
08/02/14 09:36:37 TJUtyaX8
>>30
なにしてる人なんだろう
裏山すぎる
33:彼氏いない歴774年
08/02/14 10:27:30 4hOec6Zg
大学のときに当たった宝くじが1600万あるけど自分で貯めてるのは90万ぐらい・・・ちなみに24orz
34:彼氏いない歴774年
08/02/14 21:42:18 Fs2ol+wH
>>33
すげー
35:彼氏いない歴774年
08/02/14 21:50:27 3rUcqkli
>>33
みんなで焼肉行こうぜ!
36:彼氏いない歴774年
08/02/14 23:01:02 ZOFgxc71
何万も宝くじ買っているのに全く当たらない
('A`)
37:彼氏いない歴774年
08/02/15 16:29:49 HseP2+H5
30歳で500万貯めてる人は偉い
将来考えてるんだねー
38:彼氏いない歴774年
08/02/15 17:52:05 1PJ1V+nr
34歳
一昨年マンション買った。
頭金2000万で残り2000万を10年ローン。
貯金は今800弱くらい。
親が病気になった時とかの為に少しは手元に無いとね。。。
喪で一人っ子って辛い
39:彼氏いない歴774年
08/02/15 18:02:45 lHiX3/Df
27歳140万(定期ね)。
普通預金は30万弱。何にせよ情けない。
40:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:22:50 c8foDdcZ
23歳30万
社員だが月手取り10万ボーナス梨
物欲もあるし田舎地元の給料はだいたいこんなもん('A`)
41:彼氏いない歴774年
08/02/15 23:50:55 FskGkFus
4月から社会人はじめて約一年で100万
実家だし母が弁当作ってくれる。ありがたい。
貯めてる皆さんは月に自由に使うお金はどれぐらいですか?
自分は携帯代抜きで2万ぐらい目安…
42:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:16:26 ydg8j/IZ
>>38
間取りとかどんな感じですか?
43:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:27:53 NI+NcGNO
22歳・35万・フリーター
皆すごいな…
しかも来年から大学行くつもりの自分オワタ\(^o^)/
44:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:33:34 CtDGPG50
23歳500万
大学時代は仕送だけで生活して(13万)、バイト代と奨学金(給付タイプ)は全て貯金
今新卒で事務職してるけど、残業代、ボーナス、バイト(副業)代は全て貯金
私の場合、基本給(約15万)を月に使える額に設定してるけど
家賃43000円、食費1万円、水道光熱費1万円弱、携帯代8千円を引いたら、8万円くらい残るけど、それすら余っちゃって、次月に繰り越しちゃう
残業多すぎ&土日は大抵副業バイトしてるから、使う時間ないのさぁ
45:彼氏いない歴774年
08/02/16 01:14:31 UJ8+t82D
20代前半の美人です
彼氏います
貯金は3000万
彼氏や男友達が食事代とか出してくれるし
洋服やアクセも彼や男友達がプレゼントしてくれるから
なかなか貯金減らない。
増える一方w
46:彼氏いない歴774年
08/02/16 01:32:26 5Nk7ZCME
>>ID:UJ8+t82D
【好き】 恋に落ちた喪女13 【恋愛】
スレリンク(wmotenai板)
271 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:01:07 ID:UJ8+t82D
>>237
ブスがメアドとか訊くのマジ迷惑だから少しは周りのこととか考えたら?
あたしの彼もたまに勘違いしたブスにメアド訊かれるみたいだけど
すごいウザがってたよ
てか笑ってたけどねw
「訊かれちゃったよー…(苦笑)」
みたいなw
彼の男友達も
「ブスはマジ勘弁」とか
「ブスにメアド教えるくらいなら死んだほうがまし」
とか言ってたし
ブスは空気読めよwあ、だからブスなのかw
273 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:05:45 ID:UJ8+t82D
>>265
↑
いるんだよねー
こーやって周りの迷惑考えない勘違いドブスがw
そんな意識しなくても誰もあんたの事なんて考えてないからw
てかあんたみたいな顔のデブスにメールもらったって
影で笑われてるだけなの気づかないの?
“ブスからのメール=迷惑メール”
彼氏も男友達も皆そう言ってたよ
本当にリア充ならこんなとこで遊んでるわけがねーが
喪板で元気っすねwwwwwwwwwww
47:彼氏いない歴774年
08/02/16 01:34:07 hpXVYii9
18歳 大学生
6万
二十歳までに25万貯めるのが目標
48:彼氏いない歴774年
08/02/16 01:48:22 dts5rnPI
元手なしで自分のビジネスができます。
やる気になればガンガン稼げます。
URLリンク(08.mbsp.jp)
49:彼氏いない歴774年
08/02/16 07:25:55 ajIx2iRQ
19才
家に六万円くらい
銀行に千円くらい?
バイトして金貯めてもすぐ使う
50:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:01:22 yEyh4bTT
29才で15万の私はどう見ても底辺ですほんとうにありg
51:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:17:29 Dl4txxwf
21歳で-70万の自分こそ底辺 \(^o^)/
掛け持ちで働いてるけどしばらくは返済ばっかで貯金できそうにないなあ
52:彼氏いない歴774年
08/02/17 00:06:11 U9DmoYuh
20歳 250万
22歳になる時までには340位行きたいなァ
53:彼氏いない歴774年
08/02/17 01:01:05 ZDpMrr4u
17歳 32万円
バイトがんばた
高校卒業の時点で60万目指す
54:彼氏いない歴774年
08/02/17 01:13:21 emeqpG51
27歳370万
30までに1000万が目標
毎月22万を貯蓄に回してて、あとは株でふやしながら頑張ります
節約楽しいし、もう生きがいはこれしかないっす
早く会社やめてヒキりたい
億の金持ちになりたいお・・・
55:彼氏いない歴774年
08/02/17 02:35:13 ublHVLRP
21歳 110万
就職決まったらバイトしまくって、我慢してた物欲を解放したい。
56:彼氏いない歴774年
08/02/18 02:11:51 D+/Pn861
19歳浪人生 6万
バイトは出来ないからヤフオクでちまちま稼いでるよ。
とりあえず10万を目指してるんだけどちょこちょこと服や化粧品買っちゃうから
なかなか貯まらない。買っても引きこもって勉強してるだけだからどうせ使う機会なんて
ほとんど無いのにな('A`)
57:彼氏いない歴774年
08/02/19 00:06:49 5DQno8oE
21歳専門学生 64万
でもね、この64万って祖母と両親からもらったお金…バイトで大体70マソは稼いだけど全部パチンコとかに使っちゃった
私屑過ぎる
58:彼氏いない歴774年
08/02/19 12:06:06 Je/aJOAN
これってなに?
URLリンク(entryplug.info)
59:彼氏いない歴774年
08/02/19 12:19:23 mAese0+Z
20歳 420万
+150万ほどあったけど、春から通う専門の初年度学費納入したから消えた。
でもあとこれだけあれば卒業までの学費と弟の大学入学金くらいにはなるだろう。
60:彼氏いない歴774年
08/02/19 16:37:00 Y4No7JPn
>>59
なにして貯めた?
61:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:19:35 VzfXYu//
親からか、風俗でしょ。
62:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:48:25 REruGMtr
24歳 23万
去年まではがんばっても最高10万がやっとだったけど
金銭トラブルを間近で見たのをきっかけに貯金開始。
3ヶ月でまだこんくらいだけど、やっぱお金あると安心感が違うなあ・・・
63:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:51:56 mAese0+Z
>>60>>61
2~18歳までもらってたお年玉と親が遺してくれた貯金で200万くらい、
あとは高校時代はテレアポと居酒屋かけもちバイト、卒業してからは副業許可のとこに就職して派遣と兼業。
風俗も考えたけど、弟と祖母との三人暮らしだから夜中に家あけるのは不安だし
デブス真性喪女だからやめといた
親の保険金があったし親戚も援助してくれたから生活費の心配がなかったからこそできた無茶貯金ww
64:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:06:29 REruGMtr
>>63
がんばりやさんだね。見習わないと。
65:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:14:54 VzfXYu//
>>63
失礼なことかいてごめんなさい
66:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:27:30 uAS967jc
ここ良スレですね
67:彼氏いない歴774年
08/02/19 23:02:35 934c4kKW
32歳 0円 明日から無職
68:彼氏いない歴774年
08/02/20 18:11:38 ZJvKUSsK
18歳 もうすぐ大学生 約400万
ほぼ祖母からの誕生祝いやお年玉。
いっぱい働いて恩返しするぞー
69:彼氏いない歴774年
08/02/20 18:13:52 3olkmDGU
18歳
300万くらい
親からとお年玉
70:彼氏いない歴774年
08/02/20 23:08:19 T78xoJvI
19歳 大学生
2万円
バイトやってても物欲激しい&交際費ですぐなくなっちゃう
もうすぐお給料は入るけどそれも合宿費やらで簡単に飛んでっちゃうし…
最近ブスがいくらメイクやファッション頑張ってても限界があることに気がついたので、
バイトして100万ぐらい貯めて整形することにする!
でもここの人たちすごいね。自分が恥ずかしくなる
71:彼氏いない歴774年
08/02/21 00:34:07 IJ1wHpc/
>>65
自分の書き込みを恥じよ。
72:彼氏いない歴774年
08/02/21 02:22:03 hnpu2kVL
>>68>>69
ちょwなんでそんな多いの
私18だけど20万しかないよ
73:彼氏いない歴774年
08/02/21 02:55:33 +OzgxCco
お家がお金もちな人は羨ましいですね。
喪女なうえに実家は借金抱えてるから、ひたすら自分で頑張るしかなかったよ。
風俗でも働いた。普通の会社にも勤めた。
今またフリーター。風俗はもうやらない。
28才・一人暮らし・月収20~27、8万。現在貯金額160万。スクールでかなり消えた。
74:彼氏いない歴774年
08/02/21 04:01:38 t6wPEtuW
19歳 180万
バイトで貯めました。
大学卒業までに350万くらい貯めるのが目標。
75:彼氏いない歴774年
08/02/21 04:08:02 nQ1bb3M8
おいぉぃ。。。24才でで貯金5万で借金残高20万で
来月兄貴の結婚式あるから更に借金する自分は
人間じゃないと言う事ですね
仕事もしてないしオワタ三 ┏( ^o^)┛
76:彼氏いない歴774年
08/02/21 05:49:50 dYKbTuVZ
某芸能人の息子はお年玉全部で830万だったらしいからね。
レベルが違う。
77:彼氏いない歴774年
08/02/21 08:18:26 Szd+/i0l
>>75
家族の方から祝儀を払ってもらったら?
78:彼氏いない歴774年
08/02/21 11:01:32 PfEY3GOY
実家暮らし出来るならしておいた方が賢いね。
多少家にお金を納めても、1人暮らしの非効率に比べたらお金貯まる貯まる。
79:彼氏いない歴774年
08/02/24 17:11:53 rFong2O+
27歳 70万
ブランドにさえはまらなければもっと貯まるのに
80:彼氏いない歴774年
08/02/24 17:47:18 /hT1VhHV
30歳 200万
若い頃無駄使いし杉た
バカバカ!!
全然増えねぇ…
81:彼氏いない歴774年
08/02/24 17:59:50 Rs+tBZ4W
>>80
ナカーマ!
32歳だが、これまで月10マン貯めてれば1千万貯めれてたのに!
と後悔しきり。
今無職なのに220マンしかない。
喪女の癖にエステとか英会話とかいらなかったよ。服もな。
10年前の自分に手刀を叩き込みたい
82:彼氏いない歴774年
08/02/26 02:01:19 7yP4Q4Cq
>>38
今更だけど住宅ローン組むなら、35年ローンとか延ばせるだけ延ばして組んで
どんどん繰り上げて返済した方がかなりお得だよ。
1000万借りたとして、35年ローンと15年ローンでどっちも7~8年で繰り上げ完済した場合
35年ローンの方が150万ぐらい返済額が少ない。
83:彼氏いない歴774年
08/02/26 08:03:51 DbGTc2Cf
それで英会話は身についた?
84:81
08/02/26 19:59:44 ZW79TSVf
>>83
私あてかな?
身につかなかったよー orz
85:彼氏いない歴774年
08/02/26 22:39:11 vpI0L6O7
>>82
そうなの?
でも繰り上げ返済って手数料高くなかった?
86:彼氏いない歴774年
08/02/27 00:00:55 VQyRF3RV
もうすぐ30なのに10万しかないよ~親いないしやばいー
87:彼氏いない歴774年
08/02/27 00:13:39 Ti/L/XhB
27で100マン
ここ見てると焦るなー
一人暮らしやめて実家帰りたいけど
もう場所がないよー
88:彼氏いない歴774年
08/02/27 00:34:37 PexAZrU2
>>85
100万~150万で年1回繰り上げ返済したとして、
7~8回繰り上げれば完済する。
その場合の手数料は150万より安いんじゃないかな。(借りてる場所によるのかな)
たまに自分用にシミュレートしてみたりするんだけど、
計算シート見てると、理論値とはいえ払っても払ってもローンの年数通りに返してたんじゃ、
元金は雀の涙ほどしか減っていかない罠。
月々5万返済したとして、元金返済にあたるのはそのうちの5千円とかだからね・・・。
89:彼氏いない歴774年
08/02/27 07:55:06 jT6GbboR
×買う→借金返済
〇貯金→買う
(゚Д゚)ウマー
90:彼氏いない歴774年
08/02/27 10:27:36 txyhVuVF
>>85
銀行によって繰り上げが無料とかもあるよ
借りる時にそこまで考えてもいいかも
今まで有料でも無料になってる場合もあるから、
なんともいえないけどね
91:仙人
08/02/27 12:33:45 OXDTiAVQ
お金はモノを計る道具としての物差しにはなるけれども、
みなさんはおそらく若いんだろうから、精度の高い物差しなどははいらないと思いますよ。
交友関係を広げる道具として大いにお使いなさい。
道具はテストしてみないと性能が分かりませんよ。
92:彼氏いない歴774年
08/02/27 12:41:56 GQudqtbl
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
URLリンク(osaifu.com)
93:彼氏いない歴774年
08/02/29 14:33:37 61MsLtXY
結婚する予定のない33歳、派遣で
貯金700万って・・・やばいよなぁ
94:彼氏いない歴774年
08/02/29 14:42:42 ZPs4UEYJ
25歳100マソ
でも今ニート\(^o^)/
家も金無いんだから自力で貯金しなきゃいけないのに
愛より金がほしい
95:彼氏いない歴774年
08/02/29 17:40:22 ULhSHXTh
27円しかない
さようなら
96:彼氏いない歴774年
08/02/29 18:31:54 2Absi0wV
もうすぐ25歳
貯金23万\(^o^)/オワテル
週6しかも長時間働いてんのに全然お金貯まんね。
ワーキングプアとは正にこのことよ。
97:彼氏いない歴774年
08/02/29 19:20:58 ek6e9/NC
28歳で40万
この歳でこれだけってやばすぎる
とりあえず500円玉貯金をするか
98:彼氏いない歴774年
08/02/29 19:57:40 /P8lbTSz
29で500マン
車さえ手放せば、もっと貯まるスピード上がるねんけどな
99:彼氏いない歴774年
08/02/29 20:51:18 S/H89Fof
全財産80円しか無くて友達に5000円借りた。
携帯や水道その他公共料金未払い
コートも買えないから寒くて外出られない。つらい
100:彼氏いない歴774年
08/02/29 21:23:11 w96VKPPU
19歳 フリーター 40万
もういっそ水商売して金貯めたい\(^O^)/
101:彼氏いない歴774年
08/02/29 21:34:07 c5c5KS3s
水商売って…
何で皆そんなに貯金に必死なの??
何百万も貯金するより男探すほうが簡単じゃない?
102:100
08/02/29 21:49:50 w96VKPPU
自分の場合は大学行きたいから学費貯めてる。
あと歯並びがやばいので矯正費用も。
2chで歯並び晒したら化物認定されたっていう酷さ\(^O^)/
103:彼氏いない歴774年
08/03/01 08:05:44 tHSe4czz
>>102
つ[奨学金]
成績がほどほどでも、ほどほどに借りられる
まあ返済が大変なんだけど
あと大学行ってもいいけど、
その次を考えられないならば行っても意味はない
無駄に時間とお金を浪費するだけです
例えば、大学で教師免許をとって
次に学校の先生になりたいなどの理由です
もしも理由がないなら、専門行って手に職を付けて、
今より給料が貰える職に行くのがいいよ
104:彼氏いない歴774年
08/03/01 10:52:08 7ijj1sU7
28歳 医療事務 貯金始めて一年半で290万。
自分では沢山あるつもりだったけど、
ここに来たら井の中の蛙だったわwww
ちなみに貯金が楽しくて車売ったら32万\(^O^)/
貯金は結婚資金のつもりだったけど昨夜フラレた\(^O^)/
105:億様です
08/03/01 11:58:14 QSY1XAIC
世の中一寸先はわからないって言うけど
自分の人生なら自分で考えて予測できなきゃダメよ
このままではダメだと思ったら一歩前に出るなり戻るなり
20代で苦労したら30代ではその分少しは楽だと思うけど
無駄な苦労はしないほうがいい、でもお金を貯める苦労は必ず報われます
自分と同じ考えの人間は 異性にしろ同姓にしろいないんだから
自分に近い考えの男を見つけて 1+1=2でなくて0.8+0.8=2
になるように思いやりで努力するほうが早道だと思いますよ
106:彼氏いない歴774年
08/03/01 13:55:03 5Fuy8F0J
21歳 -90万
おれこそが底辺
オワタ\(^o^)/
107:彼氏いない歴774年
08/03/01 16:26:16 jFpVawpM
>>104 28なら全然大丈夫。こちとら38で去年フラれた。因みに実家暮らし無職で
4千万。男見つけたくても無理です;;
>>106 裏山。これから何でも出来る歳だよ・・
108:彼氏いない歴774年
08/03/01 18:56:20 iy85BFlV
19歳 3万3000円
109:彼氏いない歴774年
08/03/01 20:55:48 B/5i8iqM
22で420万くらい
うち100万弱はバイト、残りはお年玉やら卒入学祝いやらの各種お祝い金
春から社会人になって一人暮らしするので貯金ペースは落ちるだろうなぁ
110:彼氏いない歴774年
08/03/02 22:52:15 qEyr9XeR
27歳200万。
普通の貯金自慢スレと違ってここは現実的で良いなぁ。
111:彼氏いない歴774年
08/03/03 20:28:00 qABfxzF0
29女
手取り30万/月
実家に10万/月
貯金1500万
単に使ってないから貯まってるのか・・
112:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:01:18 EpKXGgmV
みんなすごいなあ。
22歳社会人一年目。
手取り15万で家賃64000円\(^o^)/
家賃安いとこに引っ越したいけど、引っ越す金もない。
そりゃたまらん罠\(^o^)/
一生パツパツ人生\(^o^)/
113:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:25:29 2CD8FPUg
みんなすごいなー。
私は19歳、19万円。とりあえず30万円貯めたい
114:彼氏いない歴774年
08/03/03 23:21:32 b9mHT5ed
> 手取り30万/月
どんな仕事?
私、39才で手取り20万/月だよ…物凄い残業すれば30万行くけど
115:彼氏いない歴774年
08/03/04 03:31:42 Lkzaka6c
私も36歳で手取21万ほどだよ。
ボーナス水準低くて手取21万×2回だし。
何年も定期昇給もないし、定年まで勤めても手取30万なんて無理だろうな。
最近年100万ペースで貯金してるけど(現在500万)、このままじゃ定年までに3000万しか貯まらない。
その前に定年まで働かせてもらえるかだけど。
116:彼氏いない歴774年
08/03/04 06:45:41 71qg4CUR
20代で1,800万円貯めた人
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
宣伝したら無料で情報いただけるということで、、すいませんが
興味のない方は無視してくださいm(_ _)m
117:彼氏いない歴774年
08/03/04 12:15:22 T385Oy25
18 バイトで貯めた40万
卒業したらはれてフリーター\(^O^)/何も考えてなっいよ/(^O^)\
同じ年で300万とかいたけど、小遣い無いしお年玉少なかった涙目w
118:彼氏いない歴774年
08/03/04 14:58:59 GNavPGnN
30代後半 3000万前後
物欲がほとんど無いのが、蓄財のポイントになったみたい
5年前に買ったマンションもやたら物が少なく、
来た友達が「ホテル見たい」と評する程スッキリしている
でも今回のサブプライム・ローン騒ぎで、貯金はかなり減っている
119:彼氏いない歴774年
08/03/04 17:59:58 UdYi7xk4
30代後半 300万前後
そろそろヤバい。本気になって貯金しないと後悔することになりそうだ。
でも手取り15じゃ限界あるTT
120:彼氏いない歴774年
08/03/07 15:35:24 Kqv3bXS/
あげ
121:彼氏いない歴774年
08/03/07 16:26:11 k56XbStz
>>119
転職したら?
122:彼氏いない暦774年
08/03/07 16:29:59 30H8geLm
23才 \36,470
金遣い荒すぎ\(^O^)/
123:彼氏いない歴774年
08/03/07 16:52:29 tbTpjpjm
19歳 16万ぐらい
皆凄い・・・!何でそんなにあるの
4月にはカーチャンの誕プレと服代で5万は消える
オタクやめれば貯まるだろうけどやめられない!
124:彼氏いない歴774年
08/03/07 17:35:44 g21o/zB2
21歳 55万
4月から一人暮らし
洗濯機やらポットやら布団やら買わないといけない
しかも手取りうんこ過ぎて貯金切り崩すしかない
私死ねよ。マジで就活失敗した死ねよ
つーかパチンコとか無駄遣いしなけりゃ軽く300万は貯まってた
何考えてんだ私は
なんでこんなにゴミ野郎なの
125:彼氏いない歴774年
08/03/07 20:32:30 EHiAspWr
就活に失敗したのなら、機を見て転職すればいいだけの話だよ
21才なんて、先は長い
126:彼氏いない歴774年
08/03/07 22:20:06 eAZBR5AS
32歳 約300万
実家暮らし中に貯めた分をなんとかキープしてるだけ
5年前にひとり暮らしを始めてから全然貯まらない・・・
転職したり資格の学校に行ったりしたせいもあるんだけど、
喪のくせに洋服と化粧品が好きなのがイタイです
いいかげん将来のことを考えないと。。。
127:彼氏いない歴774年
08/03/07 23:03:32 sAA+Ifl9
30歳200万
どうでもいい消耗品(ティッシュとか)の使い心地に変にこだわってしまう
安いので済ませて少しでも貯金した方がいいよなぁ
128:彼氏いない歴774年
08/03/07 23:57:15 1lmeDQYs
【社会】 “かわいそうな世代”20代、酒飲まず、車を買わず、貯金…「貯金は自己投資しないのと同じ」とジャーナリスト★4
スレリンク(newsplus板)
129:彼氏いない歴774年
08/03/08 00:00:03 q+PJtInU
24歳。400万くらい。ニート、携帯二台持ち、お菓子中毒だから出費が…
130:彼氏いない歴774年
08/03/08 02:29:37 qGulR2mD
毎月コツコツ財形と積立して300万ぐらい
FXは30万を70万にして今は休止
50万で株を始めたがいま含み損が15万ぐらい
投信の積立もえらいことになっとる
131:彼氏いない歴774年
08/03/08 10:35:30 qi+IIlbe
18才
貯金5千円
なんで同い年で20万はまだしも300万がいるんだ…
おじいちゃんやおばあちゃんと仲が悪いからお年玉やお祝い金なんてないすよ\(^o^)/
くそーバイトで貯めてやんよ!
132:彼氏いない歴774年
08/03/08 12:54:13 7+4ko4Gx
24歳で借金が60万ほど。
今年中に仕事見つかんなかったら、来年死ぬ。
133:彼氏いない歴774年
08/03/08 13:01:48 fHpa8YrE
23歳。
8万円…。
(^O^)/
134:彼氏いない歴774年
08/03/08 13:11:06 eFxmSh9B
21歳
財形貯蓄毎月5万で110万貯めたのに解約して一人暮らし始めたら一気に減った。
その前にも原付20万教習所45万(車バイク)振袖40万も使ってた。
毎月切り崩しながら生活してるのにさっき40万のバイクイヤッホウして貯金30万。
人生オワリソウ
135:彼氏いない歴774年
08/03/08 13:16:21 zA7Dc4z4
34歳10万
知り合いのおばちゃん70で借金餅なのに普通に生活してるから貯金せず使うようにした
趣味捨てたら生きていけない…
10万あれば大体の事は対応出来ると思うし
136:彼氏いない歴774年
08/03/08 13:52:01 wWhLcwzR
30歳
普通預金の残高は今見たら6万くらい。使いすぎだな…
定期預金に毎月2万、郵貯に2万(←何かあった時のため)ずつくらい貯金してる
全部集めたら300万くらいはあるはず…
137:彼氏いない歴774年
08/03/08 20:38:08 hAawUkbo
年女(来月誕生日)1000万
ボーナスをまともに貰ったことなし。
会社は倒産したり、クビになったり…。
今は派遣で働いているけど、収入は今までで一番良い。
何年か前に「アンタ結婚しそうもないから」
と、母親が妹に内緒でお金をくれた。ありがとう。
それがなかったら、ここまで持てない気がする。
妹は33歳2人の子持ち、私の予定は全っ然ありましぇん。
あるとしたら今年は散財する予定…。
138:彼氏いない歴774年
08/03/09 02:09:59 ZCh/3GxY
保守あげ
このスレ見ると、モチベーションがあがります!
ありがとう(^ε^)
139:彼氏いない歴774年
08/03/09 03:00:55 uAdWDkRv
業者ではないけど、いまジョインベスト証券に口座作って五万円入金すれば五千円もらえる
まじにもらえる
140:彼氏いない歴774年
08/03/09 11:58:56 /RFH0FcN
やっぱ、お金は裏切らないからね~w
1人で生きていくには貯めておくと何かと安心だわw
141:彼氏いない歴774年
08/03/09 13:07:39 lqyZeBo/
世の中が
デフレだろうが
インフレだろうが
人間一人個人の中で、現金や資産の人生における価値は
加齢にしたがい、相対的に急速に減少する。
年をとればどんどん体にガタがきて、病気がでてくる。
乳がん、婦人科疾患、老眼、腰痛、メタボ高血圧糖尿高脂血症、うつ病、神経症
そして親もいつまでも元気ではない。
そうでなくとも感性は衰え、記憶力、体力もなくなる。
若い頃は楽しめたことが、苦痛になってくる。
物事を楽しむ能力は低下し、またカネを使うことに慣れ
生活における一定の楽しみを得るのに必要な対価は、年齢とともに増加する。
つまりひとりの人生のなかではインフレである。
今の100万円、10年後の100万円、どちらが一番価値があろうか?
老人施設に入って寝たきり、口のきけない、死ぬのを待つ人たちに
1億円の貯金があるとして、意味があるだろうか?
お金は賢く使ったほうがいい。
いつまでも若くは無い。
142:彼氏いない歴774年
08/03/09 13:15:35 KqR9GezI
このスレでわかったこと
30代後半は、自分の立場がわかってて将来のための貯金額はそこそこある
まれに収入が少なくてどうしようもない人もいるが…アリさん
20代…もろキリギリスさん
143:彼氏いない歴774年
08/03/09 13:40:58 m9htuU8K
18 リアルに8円
144:彼氏いない歴774年
08/03/09 14:00:03 gPtnyWbh
16歳。107万。
小さい頃から毎月じーちゃんばーちゃんが 壱万くれてた。手をつけてない。
145:彼氏いない歴774年
08/03/09 14:11:27 rpAYnuuP
ゆとり世代だろうがバブル世代だろうが、
しっかりものはしっかりお金貯めてるのがよくわかったw
ドルと投資信託が下がりまくりで貯金がメルトです。
このままアホールドか傷が浅いうちに売るほうがいいのか泣けてくる。
146:彼氏いない歴774年
08/03/09 14:15:28 KqR9GezI
浅いうちに見切りだな
147:彼氏いない歴774年
08/03/09 14:42:33 T2MwNFsE
ドル信託の人は、まじで気の毒だ
しかし人のことは言えない自分は中国株持ち
このまま保有する覚悟だ
148:彼氏いない歴774年
08/03/09 15:02:56 3BilyoiO
25歳
7000万
前付き合ってた彼氏にはおごってもらいっぱなしだった
だからその間にいっぱい貯めれたw
元カレさん有難うw
149:彼氏いない歴774年
08/03/09 15:51:32 39yNFWjI
このスレやる気でるね。
いつまで生きるかわからないが、がんばるわ。
150:彼氏いない歴774年
08/03/09 17:28:43 uAdWDkRv
>>145
ドルは日銀人事が落ち着いたら、日銀砲発動の噂があるしな
民主党にイライラするわ
151:彼氏いない歴774年
08/03/09 17:37:34 LrBd0Lsx
もうすぐネットバンクに入れた20万が3ヶ月定期の満期で\1300近く入る
次は100万入れて1ヶ月定期繰り返して年間で資格費用プラマイ0の予定(゜Д゜*)ウマー
152:彼氏いない歴774年
08/03/09 18:00:09 iPq2M5Kc
141さんみたいな人がバンバン消費をしてくれると、日本経済が活性化して嬉しい
皆が皆サイレント・テロリストばりに財布を絞めたら、不況から抜け出せない
(でも私だけは、無駄遣いゼロで老後の為に貯蓄する)
153:彼氏いない歴774年
08/03/09 18:13:25 hInLs6W0
最近は信金系で1%の利息つく1年定期とかあるし、しばらく使わない資金なら、
少しでも利息の良いとこに預けた方がよい。
やってるとこ探すのは面倒だけど。
154:彼氏いない歴774年
08/03/09 20:10:37 KqR9GezI
貯蓄率は減ってるのに不況なのは、一部の金持ちがどんどん蓄財してるせいか
155:彼氏いない歴774年
08/03/09 21:56:53 vDJnT0Zc
ここネ喪多すぎ
ネタだらけ
156:彼氏いない歴774年
08/03/09 22:17:57 OjSiXMgQ
>>104>>107あたりの
元カレネタはこのスレではおkなの?
157:彼氏いない歴774年
08/03/09 22:24:12 M3Y4BHSQ
一度でも彼氏がいた人は板違い
ローカルルールくらい読もうぜ
158:彼氏いない歴774年
08/03/10 08:51:05 IF11jbDE
>>137
もらったのは結納代か…
159:彼氏いない歴774年
08/03/11 13:39:26 KK0SIGQj
一番の関心事は貯金 20代は「かわいそうな世代」なのか
3月7日11時45分配信 J-CASTニュース
酒を飲まない。車を買わない。休日は「家にいる」。一番の関心事は貯金―。
これが20代の若者の特徴だという調査結果が公表された。
そこから垣間見えるのは保守的でつつましく、見方によっては「かわいそうな世代」の姿でもある。
■約8割が毎月貯金をしている
インターネットリサーチのマクロミルは、2008年2月29日に「若者の生活意識調査 2008」
(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の20代男女312人にアンケート)を発表した。
この中で、貯金について尋ねたところ、約8割の人が毎月貯金をしていた。
目的は「いざという時のため」が65%。「旅行資金」が28%、「病気や事故の備え」が27%、
「老後の蓄え」が23%という順になった。
「積極的にお金をかけたいものは」という質問に、なぜか回答は「貯金」が44%でトップ。
休日の過ごし方は、「家にいる」が38%で、お酒を「ほとんど飲まない(25%)」
「まったく飲まない(10%)」の合計が35%になっている。
160:彼氏いない歴774年
08/03/11 14:03:18 H18aZi50
19歳 全部の金額集めたら30万くらいかな…
家に金も入れてないし携帯代2割払わせてる/(^0^)\
お年玉も高校まではあったし派遣行ってた時もなんだかんだお金ももらってたしなぁ…
貯めさせてもらっててこの額やな
でもやりたいことあるから家に入れようとしてません
ゴメンよマザー!
161:彼氏いない歴774年
08/03/11 14:29:27 ZxsnHb9Z
23歳
5000万くらいかな
服・アクセ・食事代とかは男友達や彼氏が出してくれるから
いつの間にか貯まってたw
あと彼氏も私も高収入だし
162:彼氏いない歴774年
08/03/11 14:38:39 FsLllJTm
25で200万ちょいしかない…orz
しかも半分は弟が当てた宝くじを少し分けてもらったお金…
ちなみに弟は大3で8000万…\(^O^)/自分オワタ
163:彼氏いない歴774年
08/03/11 15:54:26 PmMRipFn
脳内より現実の話が聞きたいなぁ
164:彼氏いない歴774年
08/03/11 16:00:38 FsLllJTm
私のこと??
妄想じゃないよ。
まぁ25才で実質100万じゃ誰も妄想とは思わんだろうが…
165:彼氏いない歴774年
08/03/11 16:03:37 SLO/Nql2
弟さんは株やってるんじゃないの?
166:彼氏いない歴774年
08/03/11 17:24:38 2C1txlW+
宝くじって書いてあるじゃないか
167:彼氏いない歴774年
08/03/11 18:48:06 SLO/Nql2
うわー、恥ずかしいので逝ってくる・・・。
168:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:49:43 KcBrxSp/
>>125
一般事務経験しか無くて資格はマイクロソフトのみの場合でも就ける将来性のある職って何かな
一応福祉大出だからそれっぽい資格はあるけど介護は実習で向いていないのだと身に染みた
169:彼氏いない歴774年
08/03/12 07:58:53 CdqEfPqP
医療事務を目指して資格をとったらどう?
あなたなら楽に資格が取れるのでは?
170:彼氏いない歴774年
08/03/12 09:47:02 SwFbDNDj
教えて!喪女の職業ってスレで聞くといいよ
171:168
08/03/12 14:51:24 KcBrxSp/
>>169
それ恩師にも薦められました
ハロワや求人誌見てもあまり将来性を感じられなかったけど、
高齢になってもそれなりの職に就こうと思ったらやっぱりその資格は有利なのでしょうか
楽に取れるかどうかは自信ありませんが、検討したいと思います
ありがとうございました
>>170
ありがとうございます
逝ってきます
172:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:42:28 jKJ/eGkz
18才、48000円。
バイトぐらいしようかな。
173:彼氏いない歴774年
08/03/13 17:11:58 SfHmwvhb
>>164
いい弟さんジャマイカ
うちの妹なんぞウチが毎回ジャンプ買ってやるのにたまに妹が買ったら半分の代金よこせとか、…ケチすぎる('A`)
ウチは20才で700マン
でも3浪ケテーイ&医学部脂肪だからすぐになるなくよ/(^o^)\
174:彼氏いない歴774年
08/03/13 18:43:45 DCb8dJq/
700万もどうやって稼いだのか・・・まぁ、風俗系しかないか・・・
175:彼氏いない歴774年
08/03/14 00:12:02 X382czky
決めつけはイクナイよ
176:彼氏いない歴774年
08/03/14 02:03:55 f0bDWWW3
祖父母から遺産でもらって…ってパターンかもしれないし。
遺産じゃなくても生前分与とか。
生前に少しづつ贈与しておくと相続税対策になるからね。
177:173
08/03/14 15:12:51 yaehqnJ4
>>174
風俗やれる位の美貌ならここで喪腐喪腐してませんよ;泣
親が無駄使いしないように貯めてくれたお陰です(・ω・)
178:彼氏いない歴774年
08/03/14 15:18:09 mM9+X1bB
理想は40歳までに1000万は貯めていたいよね
179:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:08:11 gnTP6i8N
40まであと9年しかないのに20マソしかないw
180:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:53:53 6VU4zj+s
医療事務の私が通りますよノシ
医療事務は給料安いし求人自体も少ない…
1年ニートオワタ\(^O^)/
181:彼氏いない歴774年
08/03/14 20:23:37 sAbvSWYW
3,000万貯まったんだけど、
子もいないし、貯め続けの人生もどうかと思って、
使うために仕事やめたよ。
今楽しいけどすぐ無くなるし、また働くしかないんだけど、
お金って貯めだすとキリがないから1,000まんあっても気は楽になんないと思う。
182:彼氏いない歴774年
08/03/14 20:37:33 huwLl0gB
将来の為に貯金し続けても、好きなように使えないまま死んでいくのは嫌だね。
183:彼氏いない歴774年
08/03/14 23:57:57 3hZvqbz9
>>180
1年ニート?してたの?
184:彼氏いない歴774年
08/03/15 00:01:05 Icb8l9yL
理想は30までに500万貯めたいけど
多分無理
300万がリアルな数字かな
185:彼氏いない歴774年
08/03/15 14:47:06 4gyvwc04
3千万とか5千万とかのレスにまともに答えている人いないねw
186:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:52:20 GaJVx6tm
27
定期 300万
普通 100万ほど
187:彼氏いない歴774年
08/03/15 23:05:42 d2UfmY3y
36歳
3550万
IPOは当たらないし、当たりそうなものは壮絶な公募割れ。
FX売りで小遣い稼ぐも反発が怖く薄利撤退。
今はイートレ専用預金に避難中。
早く金利だけで暮らす引きこもりになりたいが道は遠い…。
188:彼氏いない歴774年
08/03/17 08:18:30 YByf8KY+
35歳
2700万
休日返上でずっと働いていたら貯まった
しかし母親から服買えって言われるほど身なりは酷い
母が言うには2カ月に1着ぐらいは普通で
去年と同じ服を着るなんて私の頭はおかしいらしいよ
(´・ω・`)
189:彼氏いない歴774年
08/03/17 11:15:45 wHhV6YRS
34歳
3750万円
フリーランスなんで、老後のために貯金してます。
190:彼氏いない歴774年
08/03/17 20:21:39 4TCNnqwl
29歳 5500万 少ないけど老後のためにとコツコツ貯金
191:彼氏いない歴774年
08/03/17 20:42:52 Xz6gVNrG
31歳 300万ちょっと。
千万単位が多いのでリアルに書いてみた。
しかも親と共同で家買って借金餅。
192:彼氏いない歴774年
08/03/17 23:56:18 qzP8Y47W
26歳 250万
もっと増やさないと・・・
193:彼氏いない歴774年
08/03/18 04:57:28 990hg3H+
すんごい円高になってるから、外貨預金始めたいんだけどやってる人いる?
194:彼氏いない歴774年
08/03/18 08:20:34 EQoULAxF
34歳 5億
195:彼氏いない歴774年
08/03/18 09:43:45 ctFy0J2i
じゃぁ私は21で10億
196:彼氏いない歴774年
08/03/18 09:52:40 pFQypJd6
んじゃ私は20で100億
197:彼氏いない歴774年
08/03/18 11:06:08 7ThV5R0D
40歳 7兆円。まだ老後が不安TT
198:彼氏いない歴774年
08/03/18 12:12:26 kDT7Tj+a
20歳
昨日引き出したら残高1800円なり
199:彼氏いない歴774年
08/03/18 17:44:10 crSxlNVp
>>197
年齢マジなら職業知りたい
200:彼氏いない歴774年
08/03/18 21:02:32 CJlTPFWx
22歳 200万ちょっと・・・
パラサイトだし友人少ないし、恋人なんぞいないから…orz
普通に独りで暮らしてたらたぶん貯金0もしくはマイナス名予感…
201:彼氏いない歴774年
08/03/19 04:51:35 tXkJ7/9h
18歳春から大学生で70万位。親がお年玉とか入学祝いを全部自由にさせてくれたおかげ。
大学入ったらバイトで荒稼ぎして50万貯まったら株に手を出すつもりで今勉強中
完全に金の亡者wどうせ友達も出来ないし趣味:貯金でも良いかなって思う
202:彼氏いない歴774年
08/03/19 05:49:02 Cjybu58o
18歳 8円…
これからどうしよう…
バイトかなんかしないとって思うけどダルイ…
203:彼氏いない歴774年
08/03/19 15:47:22 WYW/6YsD
1000万ある人はユーロで預ければ5%金利つくよね
毎年50万も増えるからうらやましい
204:彼氏いない歴774年
08/03/19 15:54:02 U0rDgC/Z
>>193
私もうっすら考えた(笑)
205:彼氏いない歴774年
08/03/20 00:23:44 WHHF1G/b
投資板じゃ外貨預金は手数料が高いからやるならMMFの方がいいっていってるね
やりたくても余剰資金がないから手が出せないけど
206:彼氏いない歴774年
08/03/20 03:50:21 wqIFrQmQ
外貨預金は…税金があほらしす
207:彼氏いない歴774年
08/03/20 09:37:54 12brEeiw
32派遣喪女
230マン。終わとる
いちおう親が持ち家なのと、いずれもらえる親の実家がある。
けど、将来親の介護もしくは老人ホームの手配が
出てくるだろうから、そこで使っちゃって大して残らない
だろうなあ
208:彼氏いない歴774年
08/03/20 17:27:46 iqWvw8PO
22歳歯科衛生士
300万弱。
彼氏できそうもないし洋服とお菓子代に消えていく。
209:彼氏いない歴774年
08/03/20 17:31:02 ZoBcjZLB
最近ナンバーズやロトをちょびちょび買ってる
この前5万当たった
欲出して大量に買うと無駄使いだろうな
210:彼氏いない歴774年
08/03/21 16:19:46 9J+ZFFIz
今年27で貯蓄100万だと世間では低いですか?
将来が不安になってきた(つд`)
211:彼氏いない歴774年
08/03/21 18:00:02 YjIpQRZv
実家から分けてもらえる予定の財産とか含めたら
人それぞれというほかないのでは
うちは貧乏だからひたすら自分で貯めるしかない('A`)
でも金遣い荒くて26なのに90マソ\(^o^)/オワタ
212:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:09:53 RG3hZxBk
外貨預金した。
20万ほどだけど。
90円前後の水準になったら更に10万ほど入れようかと思ってる。
すぐに必要なお金じゃないから何年でも寝かせておけるしね。
大損しない程度でやってるよ。
213:彼氏いない歴774年
08/03/22 01:08:48 rPleoNhn
>>210
人それぞれだからね
多く貯める人と比べると少ないね
でも100万貯金できるなら、もっと頑張れるはず
貯金できない人からみれば十分立派です
老後までにたくさん貯まったら
勝ちっていうことでいいと思うよ
214:彼氏いない歴774年
08/03/22 18:52:32 odR3admM
36歳勤続14年1000万達成。
30過ぎるまで貯金あまり意識せずに使ってたのを後悔。
215:彼氏いない歴774年
08/03/22 19:23:21 rPleoNhn
ってことは6年で1000万ですか
凄いですね
216:彼氏いない歴774年
08/03/22 23:50:09 VXKHZIYA
外貨預金は今利子低いよね?
また景気良くなったら3%くらい?
217:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:50:59 nnjJveP4
貯金どころかマイナスの借金持ちの私が来ましたよw
ちなみに25フリーター。もう笑うしかない
218:彼氏いない歴774年
08/03/23 03:20:45 HrMK9hVp
>>216
低いけど、国内都銀の利率を考えたら高い。
一ヶ月定期で0.92990%(税引前)だった。
219:彼氏いない歴774年
08/03/23 10:20:55 do+sEPnG
たかだか40前でなに年寄りぶってんの。
どうせ10年経ったら「あとせめて10年若ければ」とか言ってんのよ。
負け犬は大金持ちの始まりだそうで。
URLリンク(nikkeimoney.jp)
220:219
08/03/23 10:21:52 do+sEPnG
リロードしてなくてすごい昔のレスにレスしてしもうた
221:彼氏いない歴774年
08/03/23 11:13:00 L15C9Swp
21才50万円
40歳まで1000万円ためるのが理想
222:彼氏いない歴774年
08/03/23 12:56:12 d6tqch3z
>>215
いや、使い切ってたわけじゃないからゼロスタートじゃない。
30過ぎて給料上がって加速したのと、
家を買って一年で売ったらかなり上がってて儲けた。
223:彼氏いない歴774年
08/03/23 17:49:44 gIsqJLie
21歳140万
でも色々とお金使う予定あるからなぁ
25までに500万ためるのが目標。
224:彼氏いない歴774年
08/03/24 12:51:30 9HUD92jS
20歳で400万弱。
フリーターだけど実家暮らしなので割と貯まった。
もっと貯まったら引きこもりたい。
225:彼氏いない歴774年
08/03/24 18:34:33 NTemydBT
千円単位?(まさか百円もあったりして)しか貯金されてない通帳が4冊かな。三十路にして。
仕事を長く続けて働いたことがなかったつけが....。
226:彼氏いない歴774年
08/03/24 20:26:51 xQiKS3Hu
なぜみんなそんなにすごいんだ…
フリーターで400万ってすごいなぁ。
私なんて22歳フリーターで50万くらいなのに。
みなさん何の仕事をしているのですか?
227:彼氏いない歴774年
08/03/24 20:48:09 Cdv2S+EW
24サイ80万
やばい。
ここみてたら焦ってきた。
228:彼氏いない歴774年
08/03/24 21:07:15 V2vVE5cG
二十歳学生
3000円orz…
短期バイトの給料で10万はいるが就活のためにとっとかなきゃ…
229:彼氏いない歴774年
08/03/24 21:44:16 a1a6H826
20歳で400万ってありえないしw
給料全額貯金しなきゃ貯まらない額だよ
230:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:14:08 Y9s3ctXZ
>>229
16とかからしてるんじゃない
231:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:17:41 AWzOCYJ5
33才 一千万程
232:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:27:10 2A1oNYky
20歳で170万と70万がある
けど無職職歴はなしに近い…ヤバい
233:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:49:55 egwfq4sP
喪女で貯金ン百万はカス
喪女たるもの一生野郎に寄生しない意思固めたならばン千万は要る
234:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:57:53 p9lP5fNp
23なのに1000円以下…\(^o^)/
毎月の給料はほぼ全額おろしてる
235:彼氏いない歴774年
08/03/24 23:02:40 H4V4YQQL
元AV女優28歳
4000万円
236:彼氏いない歴774年
08/03/24 23:08:08 KNxN6N+u
22歳 医療職 280マソ
服とお菓子とリラクマ好きだから、そこへの出費がほとんど。
彼氏がいる人はもっと出費が多いのかな・・・。
237:彼氏いない歴774年
08/03/24 23:24:56 W7ZGBFoK
24で20万。
浪費家だから貯まらない。
実家暮らしだから危機感ないけど、このスレ見ると焦る。
238:平成退屈男:
08/03/24 23:31:22 z8kFs/0j
45歳2億円 年20%で運用 何もすることが無い
239:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:30:35 IVjrPkyn
29歳で100万ほど。
もてない上に貯金もできない、完全にダメ人間オワタww
240:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:39:42 LuWtL9kx
19才・大学生
10万円
バイト始めるのと同時に、通帳作って半年…。
土日しかバイトできなくて、これだけ。
少ない?普通?
241:彼氏いない歴774年
08/03/25 07:59:07 0BJeoudj
>>240
学生のうちから仕事にのめり込むと悲惨だよ
バイトよりは学校の勉強をやりなさい
242:彼氏いない歴774年
08/03/25 08:18:33 T81JIOdx
そうそう、就職先によってこの先の貯金額なんか桁が違ってくるよ
特にやりたい職業のない人は、給与含め労働条件で比較して
ここぞと思ったところに就職できるように
勉強その他、しっかり準備するほうが投資として有効だよ、ええ、ほんとに。。。
243:彼氏いない歴774年
08/03/25 11:47:09 OKOPJyBV
31歳6万円
借金150万ぐらい
人生おわた\(^o^)/
物欲無いけど食欲が凄まじくて貯金なんか出来ない
借金は自分のじゃないが払う羽目になったシニタイ
244:彼氏いない歴774年
08/03/25 22:35:53 YpfTReDk
保証人ダメ、絶対
245:彼氏いない歴774年
08/03/25 22:41:01 nFcGUqRr
>>243
150万くらいで死ぬな。
246:彼氏いない歴774年
08/03/26 01:48:18 6jNg/1iJ
連帯保証人と言えば最近マンションの連帯保証人の続柄に(友人)とか(同僚)とか増えてる。
赤の他人の保証人になるなんて何かあったらどうするんだろう?っていっつも思う。
滞納したら請求されるのは連帯保証人なんだから。
連帯保証人を頼まれた時は信用保証会社があるからそっちと契約する方がいいよと断った方がいいよ。
247:彼氏いない歴774年
08/03/26 01:51:14 Z0ONW475
18歳もうすぐ看護学校入学
40万円
お金貯めるのが趣味で今までのお年玉、バイト代全然使ってないww
いつか大きい家買うのが夢。
248:彼氏いない歴774年
08/03/26 02:00:32 E9XcqDpv
>>247
実家住まい?
せめて一人暮らし始めてから自慢しろよすねかじりw
249:彼氏いない歴774年
08/03/26 02:02:18 /ERuZ829
郵便局に54円 21歳ニート
250:彼氏いない歴774年
08/03/26 02:25:54 Z0ONW475
>>248
自慢じゃないよ。半分以上自分で稼いだし。
それに皆が普通に使っちゃうところを楽しく節約しただけだし。
実家住まいで何が悪い。まだ18だぞ
251:彼氏いない歴774年
08/03/26 04:41:52 WaU4PgvP
>>250
なんかキモい。
252:彼氏いない歴774年
08/03/26 06:03:09 +40w6iVd
>>251お前のほうがキモいわwwww
18で次の学校入学前なら高校生だろ?
実家で暮らしてるの当たり前だろ。
それですねかじりとか…
高校生のころから一人暮らしでもしてたのか?
お前はそうかもしれないが、普通は違うと思うけど。
高校生で40万円貯めてたら偉いと思う。
学校の資金にするならもっと偉いけど。
253:彼氏いない歴774年
08/03/26 06:12:58 gHiDrVQS
三十路喪女
貯金額7万5千円
借金額8万円
もうだめぽ。。
254:彼氏いない歴774年
08/03/26 07:58:25 a1kvpPwL
まだマイナス5千円だ!ダメじゃない。稼げ~
255:彼氏いない歴774年
08/03/26 08:05:00 wfANpFp3
30までに1000万貯めたい。
256:彼氏いない歴774年
08/03/26 11:23:05 2nzYiRBt
三十路
貯金…1万円
借金…カードローン60万円
買い物依存症/(^o^)\
仕事はしてるけど…
257:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:24:49 k9i+y6bk
老後が怖いね…
258:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:31:07 fhCJopxz
貯金…50万
24歳でヒキ
259:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:33:28 JVNZaQiE
金があるに越したことはない
が!体売りはやめれ
三国人級劣等人間となる
260:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:34:14 SuUJkZk+
>>258
ちょうだい♪
261:彼氏いない歴774年
08/03/26 15:59:02 11cM9OEG
ゴールって無いかも知れないけど 何歳ごろまでに いくらぐらい
金融資産があればいいのかなあ
262:彼氏いない歴774年
08/03/26 16:38:11 cadNBgQD
どういう人生を望むかによって違う
263:彼氏いない歴774年
08/03/26 16:44:09 vZcYF+ka
考えもしなかった病気や事故だって有り得るから、最低限どれくらい必要なのかもわからない…
28才フリーター、貯金170万。
株なんかはアタマ悪いので無理。
264:彼氏いない歴774年
08/03/26 16:52:18 2ED3DHmW
老後というか親がいなくなった時にいくらあれば生活出来るんだろう
265:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:23:14 Qi5kNADP
結婚している友人が超高級マンソンに引っ越ししたので見に行った。
マジで死にたくなった。世の中金だよ、おまいら。
266:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:26:15 veY1nN+h
>>265
おまw本気で私を泣かす気か?ww
267:本命 億様
08/03/27 09:08:52 EVNQSIao
男でも女でも親のすねをかじっていない限り まずは家計簿をつけるこったね
毎日日記代わりに(日記にもなるよ)ポケットの1円から始めることよ
PCソフトもいいのがあるから そしたらいくらか先が見えてくる
金をためる人間は 10万たまったらそれを減らしたくない 100万貯まった
らそれを減らしたくない コレの継続だろうね
今は増やそうと思わずに 貯めようと思うこと この間にいろいろ勉強すること
種銭を作ってから 大きく博打するもよし 夢を買うもよし
まずはこつこつ始めることが堅実な道
268:彼氏いない歴774年
08/03/27 09:44:20 6veXulFQ
>>252
>>247だけど・・・
ありがとう。
269:彼氏いない歴774年
08/03/27 16:12:23 miHswkNR
350円。あれだね。小銭は下ろせないんだね・・・
270:彼氏いない歴774年
08/03/27 16:25:53 Ki46CQd5
>>269
窓口に行けばおろせるよ
271:彼氏いない歴774年
08/03/27 16:39:48 iOCR5Kh8
実家住まいだけど、今年から家計簿つけてみた
お小遣い帳みたいなものだが、
ガム1個でもレシートもらって書くようにしてたら、
面倒くさくて買い物控えるようになった。
毎日のようにお菓子買って帰ってたけど、それもしなくなって
節約&ダイエットになってるぜ
272:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:21:25 nCQ5znrL
貯金が生きがいだったけど貯金することがだんだんとめんどくさくなってきた
もう生きがいねぇーw
273:彼氏いない歴774年
08/03/27 18:47:22 7oVoZSal
貯金しまくって老後はオーストラリアでのんびり過ごす。
向こうは物価が安いしね。
274:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:36:26 gTh0AB1A
紫外線に気をつけてね。
275:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:50:46 UJyPzUcD
紫外線より人種差別だろ
276:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:53:57 9Uf3Bu0o
じゃあ紫外線と人種差別に気をつけてね
277:彼氏いない歴774年
08/03/27 23:06:57 Kam9wv/Y
>>273
いま景気がよくって物価急上昇と聞いたが?
278:彼氏いない歴774年
08/03/27 23:30:18 iKepFtJa
自販機でお茶買うのやめた、家計簿つけたレベルではダメ(やらないよりはいいけど)
あと一本吸ったら禁煙するわと言っててやめられないのと同じ
万単位でバッサリいかないと
服買わない、旅行行かないくらいの意識がなきゃ溜まるわけない
これできるようになったら、百円単位の節約が無意識にできる
将来が確定した三十路はここまでやるのさwww
279:彼氏いない歴774年
08/03/28 00:36:02 IZL3RmbK
↑なるほどーー!!すごいね!
でもお茶買うのやめるとかでも大分違ってくると思うけどなあ。
無駄遣いやめて「わー、こんだけ節約したんだ」とか
ある程度結果が出てくると貯めるのも苦痛じゃなくなると思うんだ。
私も将来決まってるしw
老後のためにがんばって働きます。
280:彼氏いない歴774年
08/03/28 00:58:47 mtkoFOHJ
海外も先進国だと物価高いからね
ロンドンとか地下鉄初乗り500円以上するよ
281:彼氏いない歴774年
08/03/28 23:53:18 xDn+jQFt
・何か買う → 家が散らかる
・何か食べる→ 太る
と昔から考えてるので、放っておいてもお金が貯まる
でも、ほどほどにしないと世捨て人状態と化すので、
友達との付き合い&職場での付き合いには積極的になるよう心がけている
(それでも勝手にお金は貯まってゆく)
282:彼氏いない歴774年
08/03/29 21:09:34 8J70kifQ
コンビニで買い物→スーパーで買い物
高級品の服→ユニクロの服
私はこれで、節約○
283:彼氏いない歴774年
08/03/29 22:27:51 1g01Ujan
とくに節約しないけど
友達も趣味も彼氏もないから
どんどん金がたまるよ
一千万定期にすっか
284:彼氏いない歴774年
08/03/29 22:49:20 yDWMFmX2
21歳 フリーター 30万
半年で15万しか貯金出来てないことに通帳見て気付いた…
確かに毎日買ってる飲み物水筒にするだけで変わるかも。
おこづかい帳作ろう…
285:彼氏いない歴774年
08/03/29 22:49:32 OBOaOQ4y
みんなすごい。私なんか28になるのに150万しかない…
前職を辞めてヒキになった時の通院生活でかなり飛んだ。
手取り11万程度の田舎派遣の身で、近々一人暮らしする予定。
試算ではこれから月々3万の貯金が精一杯だ…ハァ
286:彼氏いない歴774年
08/03/29 23:24:29 dgmsnmDT
20歳フリーター貯金は400万程度
最近金遣いが荒いからやばいな。というかちゃんと職につきてぇ
287:彼氏いない歴774年
08/03/30 00:15:29 8m+LXwWG
>>286
20のフリーターで400万ってすごいね。
どうやって貯めたんですか?
288:彼氏いない歴774年
08/03/30 00:20:05 xkLSVm9V
33歳女 手取り22万 茄子60
しかし、人間いつ死ぬかわからんから 貯金50万(ガス代とかの流用分)
正に背水の陣。
私は宵越しの金は持たん!
289:彼氏いない歴774年
08/03/30 00:38:06 mL02dxO/
みんな 日本人は平均5年間介護されて死んでいくんだよ
あなたの親も兄弟も旦那もあなたも
貯金しなきゃダメだよ
290:彼氏いない歴774年
08/03/30 09:35:03 xkLSVm9V
結婚する気ないし
親も兄弟もいない。
毎日悔いないように生きてるから
宵越しの金なぞいらん
291:彼氏いない歴774年
08/03/30 09:52:42 s/eI0mUb
みんなどうやってモチ上げてる?
貯金しないとやばいのは分かってるんだけど‥
いま欲しい物我慢してちびちび貯めても老後の生活費やら何やらで消えるかと思うとどうでもよくなるんだよね‥
どうせ孤独が待ってるんだろうしさぁ(´・ω・`)
292:彼氏いない歴774年
08/03/30 10:03:31 dPScaNDM
将来をとるか今をとるかですね
293:彼氏いない歴774年
08/03/30 10:06:05 IhUE8M6K
>>291
私の場合
家を買ってそこで
友達を呼んでパーティしているところを
できるだけ細かくに妄想する
294:彼氏いない歴774年
08/03/30 10:44:33 YMmTOWOy
宵越しの金を持たない宣言はいいけど、
実際に極貧の老後を迎えた時に、地域社会や周囲の人に迷惑をかけないでね
みんな何でそんなに物が欲しいの?
必要分だけあれば充分じゃん? それ以上あると邪魔になるじゃん?
295:彼氏いない歴774年
08/03/30 10:53:44 xkLSVm9V
↑ばかだなぁ私が言いたいのは
ちまちま貯金して老後ばっかり考えて病気になってる若い人見てるから、いってんの
まぁ揚げ足とって、金の使い方解らない人にいってもダメだな
一番迷惑な奴は私の兄見たく金は残した、後は面倒見ろ ってホローもナイヤツ。
296:彼氏いない歴774年
08/03/30 11:11:00 YDld2nml
>>284
私も飲み物代の節約から始めよう
会社にタンブラー持ち込もうっと
297:彼氏いない歴774年
08/03/30 11:32:54 CL1OoCRh
>295
老後を考えて貯金をしておけば、老後病気になっても安心感があると思うけどなぁ
独居老人になるとして、実際にどの位貯金しておけばいいんだろう
日本の福祉だと、なんかいくらあっても不安感が消えないんだよね
298:彼氏いない歴774年
08/03/30 11:59:03 h3WeodrD
お金を貯める行為そのものが楽しいんだよ。
コンビニや自販機利用してるようじゃダメダメ。
299:彼氏いない歴774年
08/03/30 13:37:28 seYF1kKF
こないだちょっと用があってデパートのカウンターに行ったんだが
カウンターのおねえさんは美人で愛想のいい人で、
ああ、この人は美人で愛想をよくしてるだけでお給料もらえるんだ、
そのお給料は私も含めてお客が使う金から出てるんだって思ったら、
もう何も買う気が無くなった。歪んでるかもしれんが。
300:彼氏いない歴774年
08/03/30 13:39:22 pPFCp3c/
今(30代)でさえ老後のような生活だよ。
病気になっても誰も助けてくれないし、
仕事行ってるけど使えないから給料少ないし、
ストレスで常に体調悪いし、友達いないし、
見栄を張る必要もないから食事も服装も質素でいいし、
ゆるいオタクのままニコ動と2ちゃんの日々だし
年食ったってリア充になれるわけでもないし、
金ばっかあったってしょうがないよ。
301:彼氏いない歴774年
08/03/30 13:53:45 7m2XIiu6
老後に備えて貯蓄するって1ばかな使い方だよね、老後なんて金持ってようがなかろうが、安心して暮らすなんて無理だし、特に日本の社会は低迷するし体は長生きすればするほどボロボロになるのは当然、年金は無いし体はボロボロ貯蓄はボロボロの体を生かす為だけに使われる
302:彼氏いない歴774年
08/03/30 14:24:52 iBu4zgHj
>>300-301
そういう刹那的な考え方でいられるのは若いからだよ。
40代になっても果たして同じ考えでいられるかどうか。
そのときになって「あのとき貯金しとけばよかった」と後悔しても遅い。
ただでさえ老後なんてみんな不安なのに、その上、若い頃に無駄遣いして
貯金がないなんて惨めの上に惨めの上塗り。
303:彼氏いない歴774年
08/03/30 14:59:00 GQvE48W8
てゆーか年取って生きていけそうにないなと思ったら
さっさと自殺すればいいじゃん^^
生きるために金を貯めるなんて馬鹿らしいよ
304:彼氏いない歴774年
08/03/30 15:30:28 1fAf2ED+
そんな惨めな生き方は私は嫌だ。金銭の管理が出来ないことを理由に死ぬなんて悲しい。
「夫婦二人で老後暮らすとしたらいくらかかるか」って数字はネット上に結構あるけど、独りの老後の必要資金って見たことないや…(見落としてる可能性はあるけど)。
305:彼氏いない歴774年
08/03/30 16:43:05 yPHNt1xr
>>301
自分の浪費癖に言い訳すんなよw
>>303
どうせそういう事言ってる奴に限って自殺なんかしないで生活保護取るんだろ?
税金使われるくらいならマジで死んで欲しいんだがな
306:彼氏いない歴774年
08/03/30 17:06:32 7VN8qd9R
>>304
今の生活水準から単純計算でいいんじゃないの?
老後に何が増えるというの?今後、友達がたくさんできて交際費が急に跳ね上がるとでも言うの?
冠婚葬祭の機会が激増とでもいうの?
心配なのは医療費くらいです。
307:彼氏いない歴774年
08/03/30 17:22:14 yPHNt1xr
>心配なのは医療費くらいです。
まぁそれが一番デカイがな。
保険である程度カバー出来るのないかな?
308:彼氏いない歴774年
08/03/31 07:33:22 BxcKdHrF
リアルにゼロ。借金がないからまだいいが、本気でヤバイ。
毎月毎月、家賃やら税金を支払う為に働いてる気がして虚しいよ/(^O^)\
309:彼氏いない歴774年
08/03/31 07:41:12 1127Y5Xq
キツキツはまんこだけにしとけ!
310:彼氏いない歴774年
08/03/31 07:54:04 1127Y5Xq
いつ死ぬか分からんからこそ
金は程ほどに稼ぎ(恨まれたり過労死するから)
程ほどに貯め(葬式代くらい残せ)
程ほどに使う(未練残して浮遊霊)
バランスさb
311:彼氏いない歴774年
08/03/31 09:22:34 /vyZx9lQ
>>310
いいこと言ってくれた…。
312:彼氏いない歴774年
08/03/31 09:54:05 k0GgEBbq
25歳・400万強
実際に自分で貯めたのは200万ちょい。
あとの200万は、生活費として家に入れたのを親が貯めてくれているらしい。
その事を昨日知った。
「それで海外旅行でも行けばいいのに」って言ったら
「これはあんたの結婚資金の一部だから」って。
ゴメン…一生無理orz
313:彼氏いない歴774年
08/03/31 10:46:55 u5z9bc+B
25才
50万オワタ
趣味に非常に金がかかります
314:彼氏いない歴774年
08/03/31 12:40:44 1d8hIXv7
19歳学生 6000円
今年中に10万円ためたい。今日バイト代入るよやったー
315:彼氏いない歴774年
08/03/31 12:49:17 WLEqYxKD
老後の為の貯蓄の話が出てるけど金は貯めておいた方がいいと思う。
結婚してるか一生一人かはわからないけど。
一人の場合60歳までに出来れば持家、金融資産1500マンはあった方が良い。
と、立ち読みした本に書いてあった。
316:彼氏いない歴774年
08/03/31 18:41:06 0ZNe5Ir7
持ち家もデメリットはあるから公団とかに住むのもありかも。
老後は人様に迷惑掛けずに生きられたら何よりだけど。
無駄遣いしないのも大事だけど無理し過ぎないのも大事。
本末転倒にならないようマイペースで頑張りましょう。
317:彼氏いない歴774年
08/03/31 23:05:49 vmbocUpG
23歳(今年で社会人3年目)で約110万円くらい
この前、学生時代の友人たち(リア充の可愛い子ばっか)と飲んでて
貯金が百万超えた~って話してたら皆むちゃくちゃびびってて、
やっぱリア充の女の子たちはいろいろお金かかるんだなーと実感した。
318:彼氏いない歴774年
08/04/01 00:38:20 1xqWzWq4
私の会社のリア充彼氏もちは、手取り13~14万で
1万小遣い、3万を彼氏との共同財布
に入れて(彼氏は4万とか出していた模様。彼氏との遊び関連は
全てそこからまかなう)
残りは結婚資金のため貯金だったよ。
相当しっかり貯めてたみたいだから、目的を定めてるか
にもよるんじゃないかな
319:彼氏いない歴774年
08/04/01 08:04:41 67WUzzEW
本当に貯めている人は貯金額を口に出したりしない、ような気がする。
だから、貯金額を口に出す人と較べてうかうか安心しないようにしてる。
320:彼氏いない歴774年
08/04/01 11:12:57 r5+h/90B
ここのみなさんは、医療保険(終身)やガン保険、個人年金などは
月々掛けてらっしゃらないのですか?
喪女なので何かあったらと思い、掛けようかと思っているのですが、
掛け金が高く貯金ができなくなります。
321:彼氏いない歴774年
08/04/01 12:03:09 l+PsmGfT
つ 共済
県民共済か生協
322:彼氏いない歴774年
08/04/01 12:53:49 r5+h/90B
でも、共済て一応60歳までじゃないですか
60歳以後は未加入でいかれるのですか
自動更新でできるけど、入院日額とかはすごく少ないですよね?
323:彼氏いない歴774年
08/04/01 13:00:08 V7lX/gzS
>>319
同感。
口に出すとしても100万は絶対少なく言う。
まぁみんなそんなもんだろうけど。
324:彼氏いない歴774年
08/04/01 22:26:20 WtCEjIhq
>>319
私は共済じゃないけど、医療保険(終身)に入ってる
入院で1万もらえるかな
医療保険といっても死亡のときの保障がついていたりするから
そういう保障を減らしたり、特約をやめれば月1万以内で入れると思う
325:彼氏いない歴774年
08/04/01 22:27:34 WtCEjIhq
上は>>320宛てです。ごめんなさい。
326:彼氏いない歴774年
08/04/01 22:49:53 0xlq5G+6
貯金額って大人になれば成る程、話さなくなるような気がする。収入は、少なさをネタに話すこともあるけど。
保険見直ししようと思うけど、よく分からなくて放置してしまってます。難しい…
327:彼氏いない歴774年
08/04/01 23:01:51 SO7snwFI
大きな額の人ちらほらいますね。
ここの人は実家暮らし?一人暮らしじゃ貯金あんまり出来ないですよね…orz
328:彼氏いない歴774年
08/04/01 23:07:30 3pHw4tWp
福井県民は貯蓄好き。
まあ私もだけどねw
329:彼氏いない歴774年
08/04/01 23:49:14 X0JH45Ir
22才 500万
4/1だからとりあえず希望を書いてみた
330:彼氏いない歴774年
08/04/03 19:14:10 bnaP22Y8
へ~。福井県民が貯蓄スキーとはね。なぜだろう?
既女板のカネコマ関係スレを読んでると、貧困の生々しさが伝わってくるよ。
ましてや結婚も出来ない喪女だったら、やはり貯金だけはしておかねば。
どんなに綺麗事を言っても、結局一番頼れるのはお金なのかもしれない。
331:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:05:07 hDJNC1bX
26歳3万円・・・
生きててごめんなさいorz
332:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:36:16 8IJLPjIR
円高らしいからドル貯金してみた。
どうせ使い道ない金だから、いくら増えるか3年後が楽しみで㌃。
333:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:47:34 osOhZRH6
22歳300万 (社会人5年目に突入)
かけもちしてたバイトをやめたら、ここ数年なかなか増えない。。。
本を読んだり、知人が起業(といっても20代後半が多いけど)した話を聞くとモチベーションがあがる。
自分は実家住みだし、まだ将来に対して明確なビジョンさえないけど・・・。
30までにはある程度進む道を定めたいな。とりあえず他のとこでバイトしようかな。
334:彼氏いない歴774年
08/04/03 21:06:36 tqDKvx5K
就活中大学生 6万弱w
バイト休んでるから減る一方~
地方だから関東関西なんかいけねーよ
335:彼氏いない歴774年
08/04/03 23:56:32 HTc0TizE
19歳大学生 3000円\(^o^)/オワタ
今年一人暮らしで尚金貯まらないだろうな…このスレの住人を本当に尊敬するよ
336:彼氏いない歴774年
08/04/04 01:02:54 L7zIQTOq
>>315
1500万程度で足りるのかなぁ・・・・
持ち家はド田舎ならタダ同然かな
337:彼氏いない歴774年
08/04/04 07:45:55 OV7LQLND
一万も無い
明日短期バイト代が2万入る予定
先月やっと派遣が見つかったから
月末に給料が入るが、遠いな・・・
338:彼氏いない歴774年
08/04/04 11:32:44 4+Pr9AiL
19歳大学生 45万
今月からバイト始めようかな
339:彼氏いない歴774年
08/04/04 18:09:35 jkVLmqJN
貯金という概念が無い25歳3年目orz 貯金額0円
自活学生だったからバイトしまくって収入が月2~3回あって、
1ヶ月の収支を把握してなかった。 バイトは働いた分貰えるから
働けばいいし、と危機感も薄。
ちゃんと、生活費の予算決めて家計簿つけてはじめたのは1年半ほど前で
ちゃんと借金額計算したら180万ほどあった。orz
ひょんなことから借金がゼロになったので、今月からちゃんと貯金します。
でも一人暮らしの上に薄給だから、切り詰めても月4万が限界。
茄子で一気に額増やして、モチベーション上げたいところ。
みんな貯蓄用の口座とか持ってんの?
たんす預金でいいかしら?
目標は年50万。
340:彼氏いない歴774年
08/04/04 18:18:44 VBNqQlD7
残高用の口座ある。
まとまった残高が貯まれば利息のいい信金とかで定期。
50万の定期に1%の利息が付けば、1年で4,000円の利息。
チリも積もれば大きいよ。
341:彼氏いない歴774年
08/04/04 18:36:06 RnWA0ODb
貯金通帳に金額増えてくと楽しいよ。
まあそこまでの心境に到達するのは3年かかるけど。
342:彼氏いない歴774年
08/04/05 15:37:51 L07Q9mn9
昔は100万で8万利子がついたというのに・・・
343:彼氏いない歴774年
08/04/05 18:39:25 nefGYtqV
みな安心して下さい。
28歳 貯金\0
とゆう最下位層女が
ここに居ます。
何でこんな人生歩んで来ちゃたんだろ…
涙出そう
344:彼氏いない歴774年
08/04/05 18:46:12 GooVkB/0
20才大学生150万
仕送りのみで暮らしていたけど
引きこもって寝たきり一日一食以下の生活続けたらたまった
…というか余った
時間は戻らぬ
345:彼氏いない歴774年
08/04/05 19:06:28 wxTc3bTo
32歳 貯金額8万円\(^O^)/
今、実家住みで毎月収入もあるのにこれしか貯金ない。
んで、親が結婚できなかったら自分達が死んだ後も実家に住めと言うんだけど
持ち家でローンなしでも維持費って結構かかるよね?
346:彼氏いない歴774年
08/04/05 19:14:48 l4WEhnRT
毎月家賃払うよか経済的だよ
持ち家うらやましす
347:彼氏いない歴774年
08/04/05 20:14:22 NtFEzHEK
>>343
最下層かどうかは職と月収を見てから判断する。
月収100万でも貯金無いヤツは居る。
348:彼氏いない歴774年
08/04/05 20:29:57 9zfScGCo
32歳で貯金700万…だけど
趣味もないし人付き合いもないから
年収考えたら1000万あってもおかしくなかったorz
やっぱり毎晩1人酒し過ぎるのが悪いんだな、きっと
349:彼氏いない歴774年
08/04/05 21:01:41 NtFEzHEK
>>348
1000万あったとして、それは幸せか?
飲酒に金使うぐらいいいんじゃないか?
何でもいいから楽しみを作らないと辛いよ
350:彼氏いない歴774年
08/04/06 13:09:59 d8DWoy+T
27♀
手取り15万
実家に5万
貯金7万
車関係1万
現在貯金300万
みなさんすごいね・・・。
351:彼氏いない歴774年
08/04/06 13:48:40 HCXABaKf
ゴルフ場のレストラン勤務だから短大出て就職してからほとんど食費というものを使ったことがない
昼、夜はまかないで休日は職場から貰える賞味期限ぎりぎりの材料
今年26だけど多分6年間で食費10000万も使ってない無気力喪女\(^O^)/
352:彼氏いない歴774年
08/04/06 14:23:33 jpRe+vuF
友達いないし彼もいない
土日出掛けない
でも通販が好きで貯金0
あと派遣で契約終了すると次決まるまで間空くから年収も低いけど
353:彼氏いない歴774年
08/04/06 14:32:13 KuOJnVpU
>>329
私も福井出身だけど、買物依存症スレの住人っすよ。
354:彼氏いない歴774年
08/04/06 15:27:53 7Mm9BuYF
>>351
一億円は使わんだろうな。
355:彼氏いない歴774年
08/04/06 18:43:11 Qr7INrJ+
2万5千円のコートにもワンピースにもなる服を買ってしまった
ここ3ヶ月ぐらい節約してた反動がきた
また明日から節約頑張る
ちなみに貯金70万…
早く100万いきたい
356:彼女いない歴774年
08/04/06 23:10:10 XEYlGxgY
>352
年齢をお尋ねしてもいいですか?
おいくつですか?
357:彼氏いない歴774年
08/04/08 03:04:20 bK2cM8mH
手取り17万~19万の派遣社員
実家に三万
小遣い一日千円で一ヶ月三万円程度
書籍代が月一万円
彼氏なし・友達なし・趣味はネットと本・実家住まい・オシャレもしない・化粧水は手作り
これだけ条件そろってるので、月10万貯金してます
年間100万超
26歳まで正社員でその時はもっと貯金してたから、30歳現在、貯金は1500万超えてます
でも人生何の楽しみもない…(´・ω・`)
358:彼氏いない歴774年
08/04/08 08:15:12 LwWGUUco
ちょっと聞いてくれ
先月まで私(23才フリーター)の残高は248万だったんだ。
今年中に300万超えたいな~と思いつつ無駄遣いが辞められない。
しかし昨日母に記帳してもらったところ、
残高が323万に増えていたらしいんだ。。
私の通帳に一体何が!?
359:彼氏いない歴774年
08/04/08 10:26:22 SjO0mNF6
>>358
通帳の入出金記録を見れば良いじゃまいか。
不信な点が無ければ思い違い。
360:彼氏いない歴774年
08/04/08 12:02:43 xA9oRfh4
>>357
おまいはココでは超勝ち組。ウラヤマシス。それだけあれば
今まで通り貯金や投資を続けて残高を増やすのも良し。
今から自己投資してお金を使うのも自由自在。
361:彼氏いない歴774年
08/04/08 15:55:12 CP/iTPTT
どっかのサイトで「自分の年収=“最低”貯金額の目安」と読んだ
その10分の1も達してねー
引越繰り返してるから貯まらないんだよね
今の家賃だっていつまで払い続けられるか
362:彼氏いない歴774年
08/04/08 17:39:43 ygIQUbt/
5000万あれば海外の金利だけで生きていけるよ。
363:彼氏いない歴774年
08/04/08 18:41:08 7a1yaqvA
松濤に家が二軒あるんだけど大した金にならないかな?それ当てにしてる廃人\(^O^)/オワタ
364:彼氏いない歴774年
08/04/08 19:15:20 vWiqGUyn
>>363
松濤ってなに?
365:彼氏いない歴774年
08/04/08 19:26:02 7a1yaqvA
住所だよ
366:彼氏いない歴774年
08/04/08 19:36:29 X4AdjSE7
「松濤~!?」
「まぁ、何かの間違いじゃないの」
367:彼氏いない歴774年
08/04/08 20:13:40 wbjdHUVp
27歳貯金どころか借金持ち
みんなしっかりしてるね…
このままじゃ洒落にならん
368:彼氏いない歴774年
08/04/08 21:31:44 DXfLk0x+
高3。
29円(本当に
貯金しようと思ってないから仕方ないんだけどね…バイトで月3万入るけど
全部出て行くのが不思議でしょうがない
369:彼氏いない歴774年
08/04/08 21:37:42 ebvwtpwP
貯金箱3個買った
小さい2つは500円、100・50円用
大きいのはその他の小銭用
たまったらどっか旅行に行こうと思う
370:彼氏いない歴774年
08/04/08 21:51:07 YWPAr3er
>>369
旅行行かずに貯金しろよww
371:彼氏いない歴774年
08/04/08 22:35:25 8BJifvtM
22歳手取り15万独り暮らし。
少ない給料を毎月ちょっとずつこつこつ貯めて今貯金140万。
職場の同期リア充がいきなり貯金額を聞いてきた。
「額は言えないけど毎月ちょっとずつしてるよ」と言ったら
「あたし今は遊ぶんだ~若いうちに遊んでおかなきゃ」
「将来はおばあちゃんの遺産が入るし♪」
「あんな手取りから貯めるの、なんか悲しくならない?w」
とか言ってきた。
ひがみ根性丸出しで言おう。
誰も聞いてねえよ。くそったれ。大嫌いだ。
くやしいと思ってしまった…。
自分は自分の人生を生きていくしかない。
解っているのになかなかできない。
372:彼氏いない歴774年
08/04/08 23:50:27 +ZeiTdeJ
>>362
外貨預金?
為替とか往復手数料とかどうなの?
373:彼氏いない歴774年
08/04/09 00:38:21 9/oM+5xu
>>371
「相続税ってどれだけ払うか知ってる?」って聞いてやれw
どれだけのお嬢かしらんし、親に兄弟どれくらいいて
親がおばあちゃんにどれだけ気に入られているか知らんが
世の中そんなに甘くないし、金が絡めば親戚もそんなに優しくない
おまえさんがくやしがるほどの人生じゃないから気にすんな!
374:彼氏いない歴774年
08/04/09 01:02:00 GdDg8/1S
上京3年目の田舎者だけど都会のお嬢様って本当お金持ってるんだよなあ
私は一人暮らしだから毎月ちょびちょび貯めるしかないけど同僚は実家でオシャレにもたくさん金かけて得体の知れない金持ちが集まるパーティーに行って貯金は「親が毎月○万ずつしてくれてるの」って…
貧乏\(^O^)/オワタ
375:彼氏いない歴774年
08/04/09 02:28:08 kIWKpLRQ
いいよなぁ・・・親が貯金してくれるとか・・・
22歳手取り14万~15万。
実家暮らしだけど母子家庭だし母親が金遣い荒いし
毎月8万親に渡してる・・・
最初は10万と言われていたがまけてくれた
貯金今は20万ちょいだ。毎月ちょびちょびと。
遊びにとか全く行かないし別にいいんだけど何だかな~
376:彼氏いない歴774年
08/04/09 10:03:55 nTYxeFtz
前の方に宝くじが当たったって人を見て、鎮火していた炎が再び燃えだした
絶対ロト6当てちゃる!!
377:彼氏いない歴774年
08/04/09 15:15:05 52gWBQUH
ロトといえば前に務めてた会社の先輩に久々連絡取ったら
高額当たったので会社辞めたって
おいいい
378:彼氏いない歴774年
08/04/09 15:56:11 1orqQkVc
毒親は
子の稼ぎをまきあげる
気を付けろ!
379:彼氏いない歴774年
08/04/09 18:02:53 okZk16gi
>>371
時が経てば分かる、最後に泣くのはそのリア充だよ。
気にせずこつこつ貯金続けなされ。
その年でその貯金は羨ましい限りだよ。
私なんか29歳、それも派遣、手取り12万、貯金170万。
友達も彼もいないしインドア派だし、出費は少ないはずなのに
生活費と医療費でいっぱいいっぱいで貯金が増えない。
380:彼氏いない歴774年
08/04/09 18:29:41 AdE/QAlS
>>375
偉いなぁ
381:彼氏いない歴774年
08/04/09 20:14:14 6BD8XA1I
なんか>>375>>378を見て
どこかで読んだレス思い出した。
>母親ってのは自分の腹痛めて産むからか
>子供は自分の所有物みたいに思うやつが多い。
>(心理学の世界では)「最低の親とは子供に感謝を要求する親である」
自ら感謝して率先してやる分には大賛成だけどね。
なんか違うなって思いは、有耶無耶にするより大事にしたほうがいい。
382:彼氏いない歴774年
08/04/09 21:24:31 MN/7SOG/
>>373
>>379
ありがとう。その言葉にとても救われた。
自分にないものを羨んでも仕方ないのに
つい感情にまかせてつまらん事を書いてしまった。申し訳ない。
自分が頼れるものは自分だけだ。百回心の中で復唱した。
この事もバネにして頑張ってこつこつを続けるよ。
383:彼氏いない歴774年
08/04/09 21:53:54 ET3LZe6p
36歳
一人暮らし 手取り25万 貯金2600万
若い頃は、化粧もせず服はユニクロどころかヨーカ堂なんかのスーパーで購入。
出不精のため旅行にも行かない。友達もほとんどいない。
オタで唯一の趣味は読書w
なので月10万の貯金はあたりまえで、これだけ貯まった。
さすがに最近はまともな服や化粧品買ったり、旅行に行ったりして使おうと思っている。
けれど貯めることに慣れていて、使うことに慣れていないんだよね。
貯金の残額が減るとなんか苦しくなる。
ケチなんだよな、基本的に。
384:彼氏いない歴774年
08/04/09 23:37:47 p4KdxVhy
35歳現在無職7ヶ月目
貯金950マン 少ないほうかな。
海外旅行も何度か行ったしブランド物も少しは買った。
価値観は人それぞれだけど堅実が一番だと身にしみる。
老後が不安でたまらない。
385:彼氏いない歴774年
08/04/10 08:00:10 47L1nLMf
テレビで言っていたけど
老後は持ち家がある前提で
3000万必要だということですよ
386:彼氏いない歴774年
08/04/10 10:36:57 oh2hLmRU
23歳 手取り14万 一人暮らし
5年働いて、溜まったのは200万ちょい
30歳になって結婚できなかったら看護師目指す。
そして貯金を使い果たす。
いいのかな、これで。
3000万?
なーに心配ない。金なくなったら自害するまでだよ
387:彼氏いない歴774年
08/04/10 13:55:26 53vQIgCS
>>386
そうだよ。
1000万円握ってても死んだら終わり。
若いうちにオシャレしたり海外旅行したりして人生楽しまなくちゃ。
損するよ。
今から1000万、3000万貯めてても、人生そんなに上手くいかないものさ。
388:彼氏いない歴774年
08/04/10 17:59:45 0MSS9f/P
だけど、結婚自体は否定しないよ。
借金のこと知らない頃は、幸せだったもの。
結婚を実際に経験したこともないのに、結婚を否定するのはどうかと思うよ。
私は相手選びを失敗したけど、まともな金銭感覚を持っていてお互いに無駄使いしない
堅実な性格であれば、男の年収なんて少なくても幸せになれるよ。
結婚をする前から、どうせ結婚したってだまされる、不幸せになるって思い込むのは
すっぱい葡萄状態だね。
でも、若い内から老後のために金を貯めるのは決して無駄じゃない。
女性の平均寿命は83才とかだよ。
途中で結婚して、子供でもできようもんならいくら金あっても足りないし、
一生結婚しなければ、なおさら老後は金がないと話しにならない。
それに、結婚できたとしていつまで続くかどうかの保証もない。
お金はやっぱ万能だよ。お金では買えないものもあるけど、ほとんどのことは金で足りる。
389:彼氏いない歴774年
08/04/10 19:16:10 1Xsf0w0C
ま、何するにも本人の勝手。自分が満足出来ればそれでよし。
3000万握って死んだとしても、ソコまで貯めた! と言う満足感があるはずだし。
私は手取り20万30歳貯金200万。散財してますサーセンorz
390:彼氏いない歴774年
08/04/10 22:01:02 47L1nLMf
>>388
相手は金遣いの荒い人だったんだね
そういう生活能力ない人とは一緒にならないで正解だよ
(´・ω・`)
391:彼氏いない歴774年
08/04/10 22:50:38 P/ryKuQF
1000万握って死んだって別にかまわない
まだまだ生きるのに、年取って、収入の道があまりなく、貯金なしっちゅうのが怖いんだな
何かあったときにお金がどれだけ頼りになるか知らないのは若いから
困ったら死んじゃえばいいと言えるのも若いから
392:彼氏いない歴774年
08/04/10 23:14:38 jqbsro1e
老後の資金の為に今100パーセント我慢するのも馬鹿らしい。
今を楽しく生きつつ老後に備える。
そのバランスが難しいね。
393:彼氏いない歴774年
08/04/10 23:28:16 zy/zLZjS
>>388
ここは喪女板です
ほかの板で長文どうぞ
394:彼氏いない歴774年
08/04/11 00:18:13 RwpkILz0
>>386
30から看護師の勉強するのはしんどいと思う
資格取るなら早い方がいい
まぁあんまり計画的でないようだしアドバイス不要かもしれませんが一応。
395:彼氏いない歴774年
08/04/11 08:00:09 BiN0nWrq
>>392
いま我慢するか
将来惨めな生活をするか
私はどっちも無理
だからちょっとした贅沢はするけど、あとは我慢
友達とかで海外旅行行っている人がいるけど
あれはお金をかけすぎだと思った
396:彼氏いない歴774年
08/04/11 21:00:36 FgEqEZ+t
大金もっておけば自分が死んでも家族が喜ぶよ。
逆に、借金せおって逃げたり死んだりしたら家族から恨まれるハメにw
397:彼氏いない歴774年
08/04/12 21:28:06 yPBlWK2y
働き始めて一年、100万位たまったっぽい
やっぱちゃんと貯蓄考えないとたまらないことが身に染みてわかった
398:彼氏いない歴774年
08/04/13 01:16:30 OzND4gmE
昔の人間は貯金とか考えなくても生きていけたけどね
年金もたっぷりもらえたし
だけどもだけど
今の時代は金がないと生きていくことすら難しい時代だ
給料あがらねーのに物価やら保険料やら全てあがっていくーーーー
399:彼氏いない歴774年
08/04/13 01:32:00 ze/sB0h+
32さい1300万
20代は薄給ながら仕事一筋で1000万ため
30代に入ったら、とつぜん仕事に興味がうせ
これまでにないほど社交的になり
飲み食いや服などの自己投資でだいぶお金が吹っ飛ぶように
貯金が横ばいに・・・いかんな、
これくらいためたら安定しそうと思っていた額は裕に超えたが
ぜんぜん安心感がないもんだなあ、喪だからな。
安アパートに引っ越そうかなあ。
>>392、>>395
用途は限定せずに使っていい額を年間なり月なりで決めて
その中で贅沢すればいいんじゃないだろうか。
>>396
自分が死んだあとなら喜ぼうとうらまれようと自分には関係ないから
あんましややこしいことは考えないの!
400:彼氏いない歴774年
08/04/13 01:57:56 PKnD2cqj
30代なかば
手取り36 貯金680万
これといって趣味がないから逆に自戒心を持てずに
ちょこちょこと買い物をしてしまう。
あと皆酒とギャンブルはほどほどに。
401:彼氏いない歴774年
08/04/13 05:10:22 Nnr0Sv6Z
やっぱり、実家暮らしの人が多いのかな。
手取り15ない仕事で一人暮らしだとだと、1年で50万貯めれるかどうかだよね・・
402:彼氏いない歴774年
08/04/13 14:10:20 JThXYfK/
19歳派遣社員
貯金45万w
一人暮らしで家賃と保険引いて手取り毎月10万・・・orz
友達も彼氏もいないから交際費はないけど
服とか化粧品を馬鹿買いしてしまう(´ω`)二十歳までに100万貯めたかったけど無理かなぁ
403:彼氏いない歴774年
08/04/13 16:34:22 qGRCa4cQ
29歳 無職 一人暮らし
25歳では350万あったが
今はパチンコと生活費にやられ今20万
やばい
404:彼氏いない歴774年
08/04/13 16:38:03 3K12YMzW
>>402
なんで家賃を引いた手取りを言う?
で、家賃はいくら?
405:彼氏いない歴774年
08/04/13 18:08:25 JThXYfK/
>>402です
寮なんでひかれてるのです
家賃は\32000
406:彼氏いない歴774年
08/04/13 18:13:43 470GBCl9
実家五年で一千万貯めるべし
一人暮らしは状況で大きく違うから何とも言えない
407:彼氏いない歴774年
08/04/13 20:17:33 GeyBrkQv
>>406
薄給過ぎて無理だわそんなのww
手取り15万だけど、実家パラサイトしても1年に200万とか絶対に出来ない
せめて10年で1千万ぐらいは貯めたいな
ある程度貯まったら投資でもしてみようと思ってる
408:彼氏いない歴774年
08/04/13 22:48:27 9Xr+uCtz
>>403
せっかく350もあったのに!!
私25で140ぐらいです。
409:彼氏いない歴774年
08/04/14 07:51:21 /pNXiL0u
>>406
年間200万は現実ばなれしています
年間100万が常識範囲内でしょう
410:彼氏いない歴774年
08/04/14 17:18:33 iwbB9IFt
29歳無職
89万円ほどだけど、今週中に年金1年一括支払いするので72万ほどになる。
もらえるかわかんない年金を少ない貯金から払うのは辛い。
411:彼氏いない歴774年
08/04/14 21:25:18 3SeLwm03
>>409
頑張れば130~150はいけるのでは
412:預言者
08/04/14 22:30:22 +jm+QiBx
アリかキリギリスか
迷っている人 貯蓄を継続するか 貯蓄を散在するか
ストレスが溜っても 希望をなくしても 貯蓄を散在してはいけません
アリを選択してください 何も考えずアリを選択してください
体が健康でお金があれば 何とかなります 希望も見えてきます
413:彼氏いない歴774年
08/04/14 22:44:34 xrwN5lwi
貯金が趣味な人はいいよねw
通帳みながら金額が増えると1人でニヤニヤしてそうでw
414:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:04:46 W7r5jC/M
と、貯蓄ゼロの人がひがんでおります
415:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:35:01 3QikqO2u
21歳フリーター3ヶ月12万
でも、来月の車の保険と携帯料金払ったら9万
保険が2万5千円とか馬鹿高い田舎じゃなかったら車なんて乗んないのに
明日からおにぎりに背負ってくか
416:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:45:42 huohIqxn
>>415
車種や年式や保険内容によって金額違うけどけど
2万5千円は格安だぞ?
21歳ならゴールドでもあるまい?
普通免許なら10万単位だぞ一般的に
417:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:48:45 LqCleco5
まさか月に25000円じゃないのか?w
書き方からして、そんな予感が・・・w
ホントにそうなら、ボッタクリだけどw
まぁ・・・さすがにありえないよな・・・w
418:彼氏いない歴774年
08/04/15 01:06:52 3QikqO2u
>>417
そのまさかだよwww
免許とって4ヶ月だしあとはだんだん安くなるはずと信じてるよwww
頑張って金ためるよ(´・ω・`)
419:彼氏いない歴774年
08/04/15 01:51:26 LqCleco5
>>418
そのまさかかwww
免許取立ての頃、18歳だったけど年間10万ほどだったよww
自動車保険の一斉見積もりをネットで調べて、別の保険会社に乗り換えた方が絶対にいいよww
対物1000万で対人無制限だから、ケチってたわけでもないと思うし。
>>416さんも10万単位と言ってるし、月25000円は絶対におかしいww
420:彼氏いない歴774年
08/04/15 14:22:49 55DhJA90
車両保険なしだと相当安くなるよ
421:彼氏いない歴774年
08/04/15 14:28:19 HvD4ltLk
現在20才。貯金138万。
16才からフリーターしてるが現在無職。
大きな買い物と言えば去年、運転免許と車買った(キャッシュ)
はやく仕事しなきゃせっかく貯めた金がなくなってくorz
422:彼氏いない歴774年
08/04/15 20:59:58 r/DSMwXu
なんていうのか、
急に必要な家電製品が壊れたとか
急にハイヴィジョンTVがほしくなったとか
そういうときのために貯めてるってのもある。
423:彼氏いない歴774年
08/04/15 22:26:49 czRIPujg
軽自動車にしておくべきだったね。
424:彼氏いない歴774年
08/04/15 22:34:50 LFXagYWr
29歳 非常勤職員 326万
車の保険…
軽自動車、対人対物無制限、26歳以上特約、等級20(最高)、車両保険込みで年4万6000円
もう半年で30歳だから30歳以上特約に変更するから次はもう少し安くなる
425:彼氏いない歴774年
08/04/15 22:39:49 DuJaALJV
損保に勤めてるが
車両保険なくして
年齢制限
運転者限定
ゴールド割引
でかなり安くなる
年一括な。
不鮮明な印押すなよ
426:彼氏いない歴774年
08/04/15 22:56:17 51lH50dJ
車の保険はどうせ中古だから車両はずして
親の等級引き継いだら月3500円になたw
でも購入一年半で事故で廃車にして未だに天国の車のために
ローン払い続けてるという悲しい毎月の出費がある
22歳手取り18~19万一人暮らし
乗りたくもないだっせぇ代わりの車買ったために貯金40万→12万…
427:彼氏いない歴774年
08/04/15 23:06:22 +cRSPTXB
26歳。看護師
貯金…よんまんえん
428:彼氏いない歴774年
08/04/15 23:34:15 h4w14kM6
18歳約三万円
留年したから
思いっきり勉強して資格取ってそこそこマンション住めるくらいの職業に就きたい
バイトしたいができれば勉強にあてたい(´・ω・`)
429:彼氏いない歴774年
08/04/15 23:53:04 D81wijPz
喪女同士でルームシェアしたいわ
430:彼氏いない歴774年
08/04/16 01:37:50 UuWMZGE8
したい!
今リアルに福岡でシェアする人求めてる
431:彼氏いない歴774年
08/04/16 03:44:13 jCQ6kGjX
100万だったが長い失業のため今では切り崩し45万まで減ってしまった。
早く仕事さがさなきゃヤバイけど体調が不安定で辛く仕事探しも休止中。
432:彼氏いない歴774年
08/04/16 08:04:19 M0A4jBAI
>>428
まだ10代だし勉強次第で今後の収入は全く違ってくる。
貯金は就職してからで十分。
勉強がんばって。応援してるよ。
433:彼氏いない歴774年
08/04/16 18:28:18 zN8Y8vEd
>>428
私は留年して不貞腐れて勉強の意欲をなくし、資格もとらず、
正社員なんて受かるわけもなく、派遣を続けてる。
内臓まで患って、今じゃ28で180万しか貯まってない。
でもあなたはとっても若い、勉強する意欲がある。きっと大丈夫だよ。
私の分まで生き抜いて、喪女脱却してくれい……
434:彼氏いない歴774年
08/04/16 23:58:57 aD67rFCa
>>428
まだ高校生?
435:彼氏いない歴774年
08/04/17 11:09:11 ys6gEIAh
>>428 貯金は後からついてくるもんだから気にせず
今は目標を決めたり、それに向かってがんばってください
436:彼氏いない歴774年
08/04/17 16:34:21 jou4UPBN
>>403
やっぱパチじゃ勝てないよね
でも勝ってる人(友達)の話聞いてると
つい行ってしまう
437:彼氏いない歴774年
08/04/17 23:34:48 7b8zhoiq
まあ。貯金うんぬんを心配するより、
まずはしっかりと正社員で働きに行く方が先だろうと思ったw
438:彼氏いない歴774年
08/04/18 00:33:26 Wcrh3v2f
31歳10万円。。。
439:彼氏いない歴774年
08/04/18 15:53:18 tAF9pHwp
>>401
手取り15万無くて50万も貯められますか? 実家? かなり田舎とか?
手取り18万だけど、家賃、光熱費、奨学金返還分引いたら
10万ほどしか残らないし、そこから食費や化粧品、被服、交際費、雑費、携帯引いたら
毎月残らない・・・orz
茄子が年50万(手取り40万→奨学金6万)の貯金のみになってしまうなー。
今は引越したばっかりで
25歳 貯金¥0
440:彼氏いない歴774年
08/04/18 18:01:25 07rTojwA
>>437
派遣社員が力いっぱい同意する…。
441:彼氏いない歴774年
08/04/18 19:44:39 2pJLz7vy
>>439
一人暮らしですが、貯められます。
家賃4万ですが、全ての出費は9~10万なので手取り15万弱でも50万貯められます。
かなり田舎は車必須らしいので無理だと思います。
田舎は大型スーパーが進出してこないし競争が無いので物価が高いです。
車不要で生きていける、そこそこ発展してる場所が、ほどよい競争もあってベストです。
ド田舎の人は安上がりでいいわねぇ、という認識だけは改めましょう。
442:彼氏いない歴774年
08/04/18 20:17:24 1wCKCVZx
>>441
すごい。尊敬
私も「たかが15マン」と不貞腐れてないで、貯めよう。
今は¥-500,000 ←借金
どうして銀行にもカードローンなんてお手軽なものがあるんだ…
443:彼氏いない歴774年
08/04/19 00:35:53 RmWhRTwh
>>441
うわ、正しい。
自分は東京から地方に引っ越したんだが、東京より安いのは家賃だけ。
電車賃、バス代、日用品、生鮮食品、化粧品、ガソリン代、競争が無いので全て高い。
しかも唯一安い家賃にしても、世帯向け物件が多くて単身者向けが少なかったりする。
そこそこ都会が一番いい。
444:彼氏いない歴774年
08/04/19 06:59:10 Nrw5Mm1i
30歳、4万
ニート脱出のため働き始めたけど、もう挫けそうだ
445:彼氏いない歴774年
08/04/19 09:28:58 qPkfxr/5
>>441
>>443
その観点でお勧めの土地はどの辺でしょうか?
将来住みたい
446:彼氏いない歴774年
08/04/19 09:53:40 g/W4R4GE
東京近郊で、山手線の駅まで、300円程度の圏内が
お勧めのような気がする。
447:彼氏いない歴774年
08/04/19 09:58:53 GCRzlKSR
統計に強いヒト、統計局サイトの家計調査で探してみてくれんか
わたしゃ挫折したわ
448:彼氏いない歴774年
08/04/19 11:58:35 uSf1VXuP
>>446
埼京線沿線とかよさそう。通勤ラッシュは凄いらしいが
千葉(東京寄り)→埼玉(東京寄り)に引っ越した友達が
渋谷まで3~40分って言っててウラヤマーだった。
下町好きなら千葉もオススメだが...。
449:彼氏いない歴774年
08/04/19 16:13:57 6xu2+CmO
田舎だと車がないと生活できないから維持費を考えると
家賃が高くても東京近郊に住んだほうがよさそうな気がする
しかも地方で独り身だといろいろ言われそうだし
と最近考えちゃうな
引っ越したら貯金が一気に減るのもツライんだけどね
450:彼氏いない歴774年
08/04/19 18:00:40 tGFbTFK9
都会とは言えないけど田舎と呼ぶのも微妙な一都市在住(四国)。
車がなくても原付や自転車で20分以内で通勤可能です。
食料品も言うほど高くないので暮らしやすいとは思います。
ただ手取りはやっぱり安いし、ニート期間が長かったので27歳で200万…
451:彼氏いない歴774年
08/04/19 18:20:26 xnkcyORE
田舎で米と野菜が採れるなら金なくても食ってはいけるか・・・・
土地がなけりゃ都会より過酷かもしれませんけどね
452:彼氏いない歴774年
08/04/20 08:24:25 0sk9mBOg
>>450 自分と似てる
長期で働いたことがなかったので27歳で200万しかない
でも内100万はこの1年で貯めたよ
もちろん車はなし これで資格費用の支出がなくなればもっと貯まる
でも一人暮らしして感じたけど、食費は支出の中で一番少ないから削っても意味ない
今月号のSPAに年収300万以下で巨額貯金してる人の特集してたけど
みんな副業してるみたいだった あと男性は株
自分ができそうに思ったのは、バイトを掛け持ちしてるOLの話だったかな
453:彼氏いない歴774年
08/04/20 08:49:23 tGTxuZrq
SPAはなんか大袈裟な記事多いよね。
年収300万以下と言っても、副業や投資してたらそれも年収に入ってるはずなのにw
結局、稼ぎが多くないと貯金は無理っていうことでしょ。
454:彼氏いない歴774年
08/04/20 09:56:56 CFpqvL4n
副業とか投資なんて誰でも上手くいくわけじゃないしな。
投資なんてむしろ金が減る可能性の方が高い。
SPAの特集は、年収300万/5年で貯金300万か。
それくらいなら副業、投資以外のアプローチを考えたほうが良いな
455:彼氏いない歴774年
08/04/20 10:27:26 LSbYjILR
使わないことが貯金の早い道
456:彼氏いない歴774年
08/04/20 11:17:20 PHtNAS9P
雑誌なら日経WOMAN 4月号の特集は結構良かったよ。
先月号。副業とかではなく相応な貯蓄な感じで
457:彼氏いない歴774年
08/04/21 00:50:13 V/9wBEIR
先月会社から振り込まれた金額が37万あったのに、
(交通費や寸志が入ってるのでこの金額)
今は19万しか口座にない。18万も使ってるよ!実家なのに。
5.5万はカード、1万はジム会費、1万は交通費で、
計7.5万の用途は分かる。
が、あと10.5万は一体どこへ消えたんだー!?
これはもう計画的に貯蓄しないとヤバイね