08/03/02 23:42:38 9zUUuG7P
>>939
心配になって聞いてみたら最終調整してるからって言われた
すげー焦ったwいろいろミスしてるから不安だったわー
951:彼氏いない歴774年
08/03/03 01:03:41 RqrH2WEN
県外に引っ越すことになったので、今日で1年半続けた某ヲタショップ辞めた。
全員が全員じゃないけど、店長や社員さん含めいい人ばっかりだったからちと寂しい。
1年経ってもミスばっかりしてて迷惑かけまくったのに「暇できたらまたおいでよ」とか
「送別会するから○日予定あけててね」とか、辞めるのをやめようと思ったぐらいw
さて、また求人誌とにらめっこか・・・orz
952:彼氏いない歴774年
08/03/03 02:01:29 css7EH9c
パチンコとカラオケだったらどっちが喪向きですか?
居酒屋でやってましたが体育会系仲良しノリについていけず苦痛でした。。
夜しか働けないので選択肢が限られてます。。
953:彼氏いない歴774年
08/03/03 02:06:05 3jH2HJRN
自分はパチ屋でバイトしてるけど、リア充多いし体育会系ノリじゃないと仕事勤まらないよ。
カラオケも同じじゃないかな
よく分かんないけど
954:彼氏いない歴774年
08/03/03 07:49:02 KtUYM4eH
バイト行きたくないなぁ…
955:彼氏いない歴774年
08/03/03 12:31:36 d5rdZDUX
ただいま初バイトから帰りました。
お客さん来なくてヌゲー暇だったw
雰囲気もわりと良くて、上手くやっていけそうかも…今のところは。
しかしやたらと気を使って疲れたorz
956:彼氏いない歴774年
08/03/03 12:55:17 o3c1uLm0
>>955
おつかれー\(^O^)/
何のバイト?
957:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:01:33 GMaOJqU9
私も初バイト終わった
他の店員さんとの会話が続かない…
全部「はい」とか「そうなんですか」で終わらせてしまう
「孫がいるのよ、私」って言われて「そうなんですか…」で終わらせた
なんというKY\(^o^)/
明日は声張って頑張ろう…できるかな
958:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:32:42 piYDtloW
会話続けるための返しの言葉考える時間が長すぎて、結果的に無視することになってる\(^O^)/
あいつ話し掛けても無視すんだけどっていつも陰口叩かれてる。
違うのに…
959:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:46:44 FYlM+g4c
いいバイト先がなかなか見つからない・・・
どこも条件の悪いところばっか
選んでる時間も選ぶ資格もないのに何やってんだろう
960:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:55:17 Jc5AMwq1
今月の15日付けでバイトやめることにした。
15日までにあと6回あったんだけど2回休むことにしてやったぜ!
2月いっぱいまでの予定だったのにオーナーの奥さんがが15日(給料日)までしろって言うから…
961:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:56:35 ZRHg/g3T
>958
私も似てるw間を開けて喋る癖が直らない
休憩中も私がいると気まずくなる…私が休憩室に来る前まではわいわいやってたのに\(^O^)/
962:彼氏いない歴774年
08/03/03 15:13:32 SGhqTjje
ものすんごい美少女が入ってきた。欧州系の美少女。クォーターらしい。
男性陣は勿論気合入りまくり。女性陣も友達になろうと必死。
何だかついていけないよ(´・ω・`)と喪女の私は一人寂しく店裏の喫煙スペースで煙草を吸っていました(´・ω・`)
963:彼氏いない歴774年
08/03/03 17:19:26 d5rdZDUX
>>956
クリーニング屋だよー。
今は研修中でパートさんがついてくれてるが、いずれ1人体勢になるらしいので不安だ(´・ω・`)
964:彼氏いない歴774年
08/03/03 18:09:16 okiOSnMn
私も初バイト行ってきた(`・ω・´)
パン屋は思いの外覚える事が多くて凄いハードだ・・・
きびしい人が居なかったのが救いだ。
965:彼氏いない歴774年
08/03/03 20:45:43 GMaOJqU9
バイト用に久々に化粧したせいか
アイラインが滲んでクマみたいになってた
これで1日中働いてたのか…
966:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:19:57 IpI0f9eV
若くてクールな店長(顔は普通)が大好きで
何か指示されるたびにドキドキしながら頑張ってたのに
彼女がいるらしき話をしてるのを聞いてから急に素直に
なれなくなった
顔真っ赤にしてた今までがバカらしくなって、
わざと怒ってるふうに見せたり、ぶっきらぼうにしたり。
こういうところが本能的に嫌われるんだよね…
967:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:32:33 VlNGIGnm
>>959
あれ?私いつ書き込んだっけ?w
2月中に「今すぐにでもバイトを始めよう!」と思ってたのに、
気づけばもう3月\(^o^)/2月の求人で
「3月からのオープニングスタッフだと今すぐ始められないなぁ」
とかスルーしてた自分アホスw
オープニングスタッフって仕事丁寧に教えてくれそうだし
今思えばあれで良かったなぁ…orz
968:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:41:39 OhfngJH4
969:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:47:13 /5A3XI+K
>>967
あるある・・・
それを何回逃したことか
もう2年もそれを繰り返してる。自分終わってる
みんなどうやってバイト先を見つけるのか不思議でしょうがない
970:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:50:10 if6txmSa
単発の派遣でかなりいろんなバイトやって、今お休み中。
しかし、変にいろいろやったおかげで広く浅くスキル?はついたが
また働こうという際にその仕事の大変なところばっかり予測できて
なかなか一歩が踏み出せなくなって困ってる。
何もわかんない状態の方が冒険できるからよかったな…
971:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:52:39 MZpJ+9mS
>>959>>967>>969
仲間w
「春休みこそはバイトしよう」と意気込んだはずなのにもう3月\(^o^)/
求人誌見ても、場所遠いな~とか時給安いからやだなー、ここはリア充多そうだからパス、とか
色々理由つけて結局何もしないまま時間だけが過ぎていく。
この前応募した短期のバイトは落ちたし('A`)
972:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:54:04 LzjfSEOU
今日が初バイトの人多いなーww
私も今日初バイトだったけど、他のバイトの人に初対面の挨拶するのに
つっかえまくって恥ずかしかった…
973:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:54:52 /5A3XI+K
>>971
>ここはリア充多そうだからパス
あるあるwwwあと男がいそうなのもやだし
その前に面接が受からない\(^o^)/
974:彼氏いない歴774年
08/03/03 22:41:54 sNtFE+H/
>>964
わたしもパン屋やってるけどパンの種類と値段覚えれば楽だよー。
店が割と忙しいと他の人と話す時間あんま無くていいから楽だ。
暇な日が逆にしんどい。
コミュ力無さ過ぎて他の人に申し訳ない。
975:彼氏いない歴774年
08/03/03 22:50:15 IVC7RdHQ
暇なのがキツイの同意。
レジはどこもそうかもしれないね
暇だと時間たつのも遅い
976:彼氏いない歴774年
08/03/03 23:00:20 swE5w0bg
アルバイトから社員になるぜ 長かった
977:彼氏いない歴774年
08/03/04 00:51:25 Hw4nspvk
駄目だ!!
どの求人みてもやってける気がしない/(^o^)\
思えば4月から1月まで続けてたバイト程条件のいいところはなかったかもしれない
なんで辞めたか私も不思議だ\(^o^)/
978:彼氏いない歴774年
08/03/04 03:29:58 vbyUjkGM
みんなバイトってどれくらい続けるものなの?
これからバイトしようと思うんだけど、事情があって長くても半年しか続けられないんだ
これはやっぱり短期のものか派遣に行くべきだよね?
979:彼氏いない歴774年
08/03/04 07:23:30 BWwC+Ffd
長期で入って半年後に一身上の都合で辞めればいい。
最初そのつもりだったのに辞めたいと言えずに3年間続けている私が言うのもなんですが。
980:彼氏いない歴774年
08/03/04 09:23:48 ulB8jlB6
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!6勤目
スレリンク(wmotenai板)
ネガ大学生雑談スレ28
スレリンク(wmotenai板)
女子大に通うモテない女2人目
スレリンク(wmotenai板)
もうすぐ大学生(予定) そろそろヤバイかな
スレリンク(wmotenai板)
専門学生・専門に行く予定の喪女
スレリンク(wmotenai板)
【祝卒業】こうごう生喪女20【祝進級】
スレリンク(wmotenai板)
定時制・通信制に通う喪女
スレリンク(wmotenai板)
単発・登録制のバイト喪女
スレリンク(wmotenai板)
お水の世界に憧れる喪女
スレリンク(wmotenai板)
981:彼氏いない歴774年
08/03/04 11:12:02 YupX0f+o
>>978
半年もやれば十分でない?
面接の時、期間とか聞かれなかったら言わなくていいし。
聞かれたら大体一年位とか答えればいい。
982:彼氏いない歴774年
08/03/04 12:51:38 nAugdx0T
休憩死ぬほど気まずい…
2人ずつ休憩とか勘弁してくれ\(^o^)/
会話がナイヨ-静かダヨー
983:彼氏いない歴774年
08/03/04 14:35:25 nAoiF+0F
研修2日目終了…。
楽勝楽勝^^とか思ってた初日の自分バカだったorz
覚える事が多すぎるw
984:彼氏いない歴774年
08/03/04 16:38:51 3j9f+lVT
自分物覚え悪すぎミスりすぎワロタ
可愛い子ならドジっ子で済むものを喪じゃウザいだけだよね(´Д⊂
しかもバイト先に忘れものまでしたし…あほすぎる。
985:彼氏いない歴774年
08/03/04 17:50:58 lHbLUFLS
昨日このバイトでは初めて接客した。
おもちゃ屋なんだけど、自分でも驚くくらいに手と声が震えたwテラ不審者w
隣で補佐してくれてる社員さんも引いてた…
小学生にヒソヒソ笑われたり指さされたりさんざんでした\(^o^)/
「スーパーで接客してました☆ミ」と精一杯のハイテンションで面接受けたのに、嘘だと思われてそう
5か月ブランクあるって言うべきだったのかな・・・5か月ほぼひきこもってたもんな…
986:彼氏いない歴774年
08/03/04 19:21:19 yfdEVd3N
>>985
が、がんがれ!
このスレの住人がついてるぞ!!
明日はバイト2日目…夕方まで頭痛で寝てたから覚えるべきこと全然頭に入ってない\(^o^)/
987:彼氏いない歴774年
08/03/04 20:50:39 odBZ6dAJ
先週から始めたバイト、自分が一番年上だった…
988:彼氏いない歴774年
08/03/05 00:23:30 hIRfN12X
自分の横で年下リア充達が
「今日飲み会来る~?」
「え、あんの?」
「来なよ~^^」
もちろん私は華麗にスルー☆
うざいよおおおおおおお
989:彼氏いない歴774年
08/03/05 02:21:09 S8smEvXY
どうしよ...
今思い出したんだけど、領収書の額を書くときに点(,)打つの忘れちゃった
これってやばいよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
不安すぎて死にそう
990:彼氏いない歴774年
08/03/05 02:42:00 5ybc4/Op
>>987
ちなみにいくつ?
周りが年下ばっかりになると居心地悪いよね・・・
あぁ~、これ以上年取りたくないよ
991:彼氏いない歴774年
08/03/05 03:14:31 W6VBCSFQ
>>989
客からクレーム。損害賠償 払わされる。
訴えられて 裁判ザタ。
クビとか そういう問題じゃなくて、100万単位の支払いを要求される。
992:彼氏いない歴774年
08/03/05 03:32:25 23eg864n
>>982
私も\(^O^)/
しかも今日は苦手な人と
一緒だ…行きたくねぇorz
993:彼氏いない歴774年
08/03/05 05:37:13 5AvHO98d
大学3年でやっと初バイトします。卒業したばっかの未来への希望に満ちた高校生といっしょにスタート\(^o^)/
いろいろ不安すぎるけど精一杯頑張ろう
994:彼氏いない歴774年
08/03/05 08:16:55 Ujtd6o/M
>>980
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!6勤目
スレリンク(wmotenai板)
Fランク大学の喪女
スレリンク(wmotenai板)
995:彼氏いない歴774年
08/03/05 08:49:53 O0GHVAby
>>990
25…
996:彼氏いない歴774年
08/03/05 09:07:10 SBPMt98h
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
URLリンク(neets.net)
997:彼氏いない歴774年
08/03/05 09:22:16 Rk3S3WbP
>>985
職種も面接時とのギャップもまったく同じwww
7時間も行きたくないよ…
998:彼氏いない歴774年
08/03/05 10:06:27 /uS1FtX1
5ヶ月目にしてやっと「鈍くせw」とツッコマれた。今までは引かれるだけだったので空気が痛くて痛くて
999:彼氏いない歴774年
08/03/05 11:03:27 PrS9DM5x
999
1000:彼氏いない歴774年
08/03/05 11:03:50 PrS9DM5x
1000トリー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。