08/01/26 03:21:56 efpDNf8V
皿洗いのバイトないかな。
ひたすら皿洗いってきついかなー人とあまりしゃべらない仕事したい。
皿洗いバイトの経験ある人いたら話聞かせて下さい。
251:彼氏いない歴774年
08/01/26 03:29:58 Icpy69Cc
>>244
あるあるw
二対二の面接で、面接官二人共もう一人のおばさんをずっと見てたよ
そんなに私を視界に入れたくないのか\(^O^)/
252:彼氏いない歴774年
08/01/26 04:20:31 QQ4PvDjL
>>250
飲食だけど日によって接客or調理or皿洗いやってます
×
体力、スピードが必要
ひたすら同じことやってると頭が麻痺してくる
手が荒れる
末端扱いで、学ぶことがあまりない
○
きついのは続けるうちに慣れる
客と会話しなくていい
責任とか無いので気楽
落ち物パズルみたいでちょっと楽しい
ひたすら皿洗いというバイトは珍しいかも
253:彼氏いない歴774年
08/01/26 04:52:48 UbendYqk
清掃会社っていうのかな?そういう所で皿洗いってか食器洗いのバイトしたことあるよ。
私が働いてた現場はホテルなんだけど、ホテルが清掃会社に委託するって形でした。
調理場に入ってコックさん達にまみれて大きい洗い場みたいな所でひたすら洗い続けてたけど
会社の社員や先輩ならまだしも、ホテルのコックさんにまで怒鳴られたりして怖かったよ。
あと忙しい日は鍋とかがボンボン飛んできて危ないし。。。
素人にはお勧めはできない。マジで。
254:彼氏いない歴774年
08/01/26 05:03:17 WTJyebLw
少し前に始めた初バイトを店側の事情でやめなきゃいけなくなり今度新しい所に面接行くつもり。
多分そこでは2ヵ月くらいしか働いてないから履歴書には書かないで「ここが初めてです」って言ってもいいかな?
もし書いた方がいいとして、理由聞かれたら気まずいんですが。
255:彼氏いない歴774年
08/01/26 05:10:09 dghgka6l
>>253
鍋がボンボン飛んでくるって聞くとちょっと怖い。実際投げたりは
しないだろうけど、乱暴にどんどん追加されてくってことですか?
洗い場考えてるから不安になってきた… あと引越のアシスタント
検討中なんだけど、女は梱包だけやってればいいのか、重たい家具
も運ばなきゃいけないのか、梱包+持てる家具のお運びをやるのか
が分からない… 誰かやったことある人いたら教えて欲しい。
長文スマソ
256:彼氏いない歴774年
08/01/26 06:51:12 UbendYqk
>>255
ちょっと誇張して書きすぎたよスマソ
若い新人っぽいコックの人なんかは「スイマセン;」って感じで渡してくれるけど
それ以外の人からは貴女の言う通りな感じで追加されてくよ。
あと尋常じゃないくらい体力使うから女には厳しかったなー。
引越しのバイトもやってたから答えちゃうね。
梱包も開梱も持てる家具のお運びも全部やらされてたけど重い荷物は男性が全部やってくれるから
体力的にはそんなにキツクなかったかな。
おススメなのは派遣会社に登録してそこから引越しの仕事を貰うのがいいと思うよ。
毎日違う人との作業だからコミュ能力低くてもこなせるし何より派遣社員は開梱や梱包だけやらされることが多いよ。
257:彼氏いない歴774年
08/01/26 07:21:59 4QQTll5Y
パーツモデルとかの裏系のバイトしてる人いますか?
容姿不問て書いてあったけどブサ喪でも大丈夫なんだろうか…
258:彼氏いない歴774年
08/01/26 07:45:53 trvr7zRU
>>250
今現在ホテルで皿洗いのバイトしてるよ
皿洗い業務だけの仕事だし周りの人達もいい人なので居心地良いよ
ただし若者はいないけど\(^o^)/
259:彼氏いない歴774年
08/01/26 07:50:09 f3NFLn3f
>>246
立ち仕事初めてなら慣れるまでは疲れる。
コンビニって思ったよりやること多かったな。
260:彼氏いない歴774年
08/01/26 08:56:38 xpoS+9/r
>>249
なか卯はあんまり忙しい時ってなかったし、楽な方かな。
ドリンクバーとか無いから、お茶or水をおかわりされると面倒だったけど…
皿?はデカい上に重いから、最初は運んだり洗ったりするの大変かも。
吉野屋は分かんないや(´・ω・`)
261:彼氏いない歴774年
08/01/26 09:09:02 uFOzi802
デニーズはフロア、キッチン、清掃の3種類別々に募集してなかったっけ
262:彼氏いない歴774年
08/01/26 09:35:35 l4JDakSA
>>245
塾の事務やってるけど、バイトには一切パソコン使わせないな。
情報漏洩とかが怖いから。
働く所によって違うんじゃないかと思うよ。
263:彼氏いない歴774年
08/01/26 11:11:37 uYPGDkbn
ファミレスは裏方希望しても、女はフロアやらされることのが多いよねえ。
面接バックレ癖がついてきた……ああもう何やっとんだろ。
264:彼氏いない歴774年
08/01/26 14:56:30 KaiiUjew
>>246
この前コンビニでバイト始めたけどそんなに疲れないよ~
ただうちの店は乾燥しているのか、喉がすごく痛くなる
265:彼氏いない歴774年
08/01/26 17:28:11 dghgka6l
>>256
レスありがとうございます。引越しのアシスタントのことも教えて
くれてありがとうございます。
266:彼氏いない歴774年
08/01/26 18:32:22 h9bVeMT1
>>264
前にバイトしてたコンビニは本部で最悪だった。店内によく社員来るし普通の店舗より規則厳しい。仕事もチェック表あって内容も多くてシフト時間内に終わったことがない。年賀状やらケーキやらの予約取れ!って口酸っぱく言われるしいい思い出ない(´・ω・`)
コンビニ行こうと思う人はよく調べてから行った方がいいよ。
267:彼氏いない歴774年
08/01/27 14:13:32 SiHySHTB
バイトやめたいのに店長がとりあってくれない。
メールも無視。電話も出ない。
店長に二回しか会ってないのに嫌われるとか/(^o^)\
チラ裏すまない。すんなりやめるにはどうしたら良いんだ…
268:彼氏いない歴774年
08/01/27 17:31:04 DKY/Kk56
>>252-253
>>258
レスありがとうございます!
意外と体力使うんですね。皿洗い甘くみてました…ごめんなさい。
鍋が飛んでくるとか怒鳴られるとか怖すぎる…
他のバイト探してみます。ありがとうございました。
258さんの所だったら働きたいのに!いいなぁ。
269:彼氏いない歴774年
08/01/28 15:26:25 tyxJMBfK
書店のバイト始めて六日目
一通りは覚えたけどまだミスだらけで一人立ちが遅れてる
この調子で大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
270:彼氏いない歴774年
08/01/28 18:36:29 F6sP7Xa/
コンビニ夜勤経験者かたってくれー
2時であがったりできないのかな?
271:彼氏いない歴774年
08/01/28 23:12:37 PgSVuAEI
>>267
店に、辞める時は何日前に報告とかあるならそれに従って報告。
無いなら辞めたいんですけど・・的な感じでは無く、○○日限りでアルバイト辞めます。と書き置きなりメールなりで報告。
なんか言われたら家庭の事情など、とにかくこれ以上は働けないと言えば大丈夫なはず。
272:彼氏いない歴774年
08/01/28 23:20:25 wVvSopqn
パチンコ屋のバイトしてる人いないかな?
まともなバイトしたことないから勤まるか心配…
273:牛乳 ◆MILK/b93O2
08/01/29 00:12:17 ruiEdps6
チャトレを始めてみた
紹介すると両人にお金もらえるお( ・∀・)ノ
274:彼氏いない歴774年
08/01/29 02:20:39 2TobHSGE
ファミレスでバイトしてる人いませんか?
うちの店は、会社自体がサービス残業当たり前!みたいな所で、
バイトでもサビ残30分40分は当たり前。
よく告発されずに今までやってこれたなぁと常に思う。
とりあえず、マックの店長さんGJ。
275:彼氏いない歴774年
08/01/29 17:02:06 Cx0Q2o+q
万引き常習のお婆さん現行犯で捕まえた
嘘をついて逃げようとしてたけどアレコレして解決
年金が少なくて生活に困ってたんだって
276:彼氏いない歴774年
08/01/29 22:04:13 DaVXbqbS
他店のヘルプに借り出されてる上司がかなりお疲れのようなので
「もっとバイトの時間増やしますからここは私に任せてください」という旨を
ツンデレ風に伝えたら(勤務時間以外はいつもフランクな会話してるので)本気で怒られた
改めて空気読めない自分を思い知らされた
277:彼氏いない歴774年
08/01/30 20:59:48 ybXS3N5a
パン屋バイト決まったよ!パン頑張って覚えるよ!
278:彼氏いない歴774年
08/01/30 21:31:23 axlBefDH
>>277
おめ(・∀・)
スーツ着用のバイトって面接の時もスーツ着るんですか?
そういうバイトしたことなくて…
279:彼氏いない歴774年
08/01/30 22:01:16 JNBJgNYL
>>271
ありがとう。本当に助かった。
キッパリ退職します。ってメールして、なんとか無事にやめれたよ。
やっぱり曖昧なのがダメだったみたいだ。
280:彼氏いない歴774年
08/01/31 00:39:14 ADTk4SU6
あげ
281:彼氏いない歴774年
08/01/31 01:53:18 bzWN/tXL
ドラッグストアでバイトしてる。
化粧品が社割で安く買えるのが嬉しいw
あと化粧品カウンターの方の仕事も覚えるから、化粧品にちょっとだけ詳しくなれた。
わりと田舎な所為か、たまにボケかけたじーちゃんばーちゃんが来るのが難点。
接客がちょっと疲れます。
282:彼氏いない歴774年
08/01/31 01:55:55 OehVtrsM
>>273
私もチャトレやってるけど、容姿も話術もダメだからあんま稼げない。
やっぱ外出ないとダメだよなーと思いつつ・・・怖い。
283:彼氏いない歴774年
08/01/31 08:18:46 CWXJeYo9
都内のカラオケ店でバイトしてる方いませんか?やっぱり都会のカラオケ店だと喪はpgrされるかな
284:彼氏いない歴774年
08/01/31 11:55:02 PV9L0Vna
>>281
おぉ!私も来月からドラッグストア店員になります
店長がすごくいい人そうなので頑張る!
285:彼氏いない歴774年
08/01/31 16:58:47 kcijbzXH
居酒屋さんいませんか?
接客が無理なんでオープン準備で入ろうかなと思ってます。
知ってる方お願いします。
286:彼氏いない歴774年
08/01/31 17:31:28 HlbX266c
電気屋の商品説明のバイトやったことある人いますか?
やっぱり見た目重視されるのだろうか…
287:牛乳 ◆MILK/b93O2
08/01/31 19:18:48 5R2fDttm
リア充共がわんさか来るであろうバイトに受かってしまった……
288:彼氏いない歴774年
08/01/31 20:54:57 eVz/bLth
牛乳、いろんなバイトはじめてるけど大丈夫?
289:牛乳 ◆MILK/b93O2
08/01/31 23:04:04 5R2fDttm
>>288
心配してくれてありがとう(´;ω;`)
1件目はクビになって、今はチャトレ
本職は今日合格連絡が来た所だよ
そんなに働いてないし、元はニートだから大丈夫だよ
ありがとう
290:彼氏いない歴774年
08/02/01 17:25:03 5HEgKKJn
人生初のバイトで掛け持ち…しんどいor2
291:彼氏いない歴774年
08/02/01 18:57:12 aTMyLD+v
チャトレ、私もやってみたいんだけど
どこがオススメ?いっぱいありすぎて迷う…
カメラ貸し出ししてくれるとこのがいいのかな
292:彼氏いない歴774年
08/02/01 21:24:06 zS+124/G
模試採点バイトしてる。
みんなオフィスビルに集まって、パソコンに向かって
送られてきた答案を採点する。
少しだけ頭を使うけど、あまり人と話さずに済むから楽
293:彼氏いない歴774年
08/02/01 21:29:09 89HUL72P
家庭教師で中学生教えてるが、全員に彼氏or彼女がいる…
鬱だ
294:彼氏いない歴774年
08/02/01 21:31:07 GugnW61x
>>285
オープン準備ってホールの?
ホールは大体一人でやるし、オープン準備だけのバイト取る店はあんまりないと思うよ。
キッチンの仕込みなら取るけど。
295:牛乳 ◆MILK/b93O2
08/02/01 22:02:45 s4mMh/3p
>>291
捨てアド出せる?
私がやってる所はカメラ代くれるよ
296:彼氏いない歴774年
08/02/02 01:58:27 +N5hHfNB
市役所で臨時職員してる。
電話対応のない事務だから精神的に楽だし、仕事も忙しいけどやることは楽。
職員も同期もいい人ばかりだし、市役所がこんなにいい場所だとは思わなかった。
でも三月で契約切れるorz
297:彼氏いない歴774年
08/02/02 02:43:09 fKf+D79A
ネカフェホールに電話したが、折り返し電話すると言われたきり放置二日目なのでサクッと他店に電話してみる
あぁお母さん、ニートでごめんなさい
298:彼氏いない歴774年
08/02/02 04:25:10 MzSTAheS
>>296
臨時職員もバイトになるの?
履歴書に臨時職員って書く?
299:彼氏いない歴774年
08/02/02 08:52:40 6R/Htajz
>>296
県庁の吝嗇やってたけど、電話取らされたなぁ・・・
総務の人は怖かったし
300:彼氏いない歴774年
08/02/02 12:56:15 NQGfDCy3
高校中退で事務系してる人いる?
もう接客が嫌でパソコンに向かい一人黙々と働けるようなとこに行きたいんだけど
やっぱ高卒以上or資格持ちじゃないと無理なのかな。
サクラに行こうかと思ったんだが私の住んでるところ無いんだよね・・・
301:彼氏いない歴774年
08/02/02 13:52:42 2tDS8MS4
>>298
臨時職員もバイトだよ。
履歴書には臨職ではなくバイトとして書いてる。
>>299
本当?じゃあ場所によって違うんだね。
しかし県庁の電話対応なんて怖いな…((((;゜Д゜))))
>>300
いとこが中退で事務やってるよ。
もちろん事務経験、資格なし。
資格云々は場所によっていろいろだと思うけどPCが触れれば基本的に大丈夫。
学歴も会社選ばなければあんまり関係ないよ。
あと若ければ比較的歓迎されるw
でも他に面接を受けにきた人が事務経験者だったりすると不利かな。
事務は楽だから受かるといいね。
ちなみにサクラは精神的にくるからおすすめはしないw
302:彼氏いない歴774年
08/02/02 14:14:02 NQGfDCy3
>>301 学歴制限とか特に書いてなかったから面接いったんだけど、
結構きちっとした会社っぽくて面接も適当に光の速さで終わった・・・
駄目だろうな・・・
サクラは超楽って聞いたんだけどそうなのか・・・でも経験無しおk学歴不問て
サクラくらいしか望みなさそうなんだよね・・・地元田舎だからないんだけどさ。
303:彼氏いない歴774年
08/02/02 15:53:20 nWYkDZ9T
スレリンク(wmotenai板)l50
単発・登録制のバイト喪女
304:彼氏いない歴774年
08/02/02 20:33:58 nZq0oPtv
ソフトクリーム屋でバイトしてみたいんだけど、不器用でも上手く巻けるかな?
ソフトクリーム屋で働いてる人or働いたことある人いますか?
305:彼氏いない歴774年
08/02/02 21:19:12 IgJESAQJ
事務いいなと思うけど電話対応とかできる気がしない…
306:彼氏いない歴774年
08/02/02 22:50:27 9I8WBFTf
>>286
電器屋で、販売員のバイトしています
見た目は正直なところ、あんま変わんないよ
キャピキャピな子より落ち着いた人の方が客も安心するしね
後は扱う商品にもよるかなぁ
AV・インタ-ネットはリア充多いけど
白物・生活家電は年齢層高めで喪にとっては天国
307:彼氏いない歴774年
08/02/03 17:50:38 Tkv/vLZr
去年やめたとこにまた応募しても大丈夫かな?
一応別の店舗なんだが…店長が同じだったら気まずい…
ちなみにダ○ソー
308:彼氏いない歴774年
08/02/03 18:38:55 XJc2IojO
>>304
ソフトクリーム屋ってわけではないけど、やってたことあるよ。
慣れたら普通にできるようになるし、「今日のうますぎw天才ww」とか思ったり楽しい。
けど、慣れるまでが大変だった…。
練習では出来ても、お客さんが目の前にいると緊張で全然できなかったり。
ただ、時々バイト外で作る機会があると友達に自慢できるからおすすめw
309:彼氏いない歴774年
08/02/03 20:28:37 uPLQ0BLW
>>307
店長とかエリア長がいなかったっけか…
まったく別の地域とかだったら関係なさそうだけど。
310:彼氏いない歴774年
08/02/04 09:44:59 4bIaLpoe
>>307 弁当屋の例えで申し訳ないけれど・・・
地域のマネージャーってのが本部に居て、前に私が
A店を辞めて、隣町にオープンする同じ弁当屋のB店に
バイトに新しく入ったら、同じ市だったせいか本部の人が
B店をヘルプに来た際に「あれ?A店にいた○○さんだよねー!?」
って顔バレした事がある。
同じ市内なら要注意かも。
311:彼氏いない歴774年
08/02/04 18:30:49 uk90h05a
>>204
女ってコンビニ深夜無理なんじゃないの??
312:彼氏いない歴774年
08/02/04 19:31:35 9AmVy3lR
今日初バイトだったよ
疲れた
313:彼氏いない歴774年
08/02/04 20:03:05 FHA8CTGE
マックでバイトやってる喪女いない?
当方かれこれ一年ほどマックで働く喪女です。
>>304
マックにもソフトクリームあるけど、意外にすぐできるようになったよ!
314:彼氏いない歴774年
08/02/04 22:39:17 6qsTNJmf
初バイト終わった!
バイト先の先輩方はいい人達なんだけど、みんな仲良すぎて輪に入れなさそうで鬱だ…
初日からDQNに絡まれるし最悪('A`)
315:彼氏いない歴774年
08/02/04 22:47:57 8Mnb5dwo
一日だけのバイト無いかなあ
316:彼氏いない歴774年
08/02/04 22:49:37 ElOiXyun
>314
お疲れさま。
私は明日からデパートに入ってる和菓子屋さんでバイトだー!
今から緊張して死にそう。
週4でバイト入ってくださいって言われたけど、塾のバイトと掛け持ちしてるから
週4ってきついかな…。
317:彼氏いない歴774年
08/02/04 23:39:11 eKjvX9Ad
春休みはじめてバイトしようと思うんだけど、バイトの面接って
志望動機とかそういう受験みたいな堅苦しいことまで聞かれる?
あとはじめてだとどういう業種がいいんだろう・・世間知らずってこういうとき困るよ
318:彼氏いない歴774年
08/02/04 23:48:54 TyWHjxhO
>>316
頑張れー!
デパートで働いてるお姉さんって何か顔のレベル高いよなー(´・ω・)
あとババアの嫌味とかきつそう
319:彼氏いない歴774年
08/02/04 23:57:03 uk90h05a
>>317
聞かれる所もあれば、聞かれない所もあるよ
私が行った所はバイトの面接だけど試験(簡単な計算とか常識問題)もやらされたし、
志望動機とかは多分聞かれる所の方が多いと思う
でも履歴書に書く欄あると思うから結局考えとかなきゃまずい
初めてだととかはわかんない…他の人頼む
私はファミレスでホールした
320:彼氏いない歴774年
08/02/04 23:58:40 o1TzV/cH
>317
志望動機は家が近いから、とかそんなことでおk
記入欄も毎回ほぼそんな感じ
全国にチェーンがあるようなとこだとなぜこのアルバイトを?とか店を?とか聞かれたりすることがあったけど
これも「よく利用していまして」とか「接客の仕事を探していたので…」とか表面的な受け答えで大丈夫
サクサク答えてりゃ無問題。笑顔で言えればなお良しかな。
321:彼氏いない歴774年
08/02/05 00:21:49 sl2+ztdo
>>317
とことん試験みたいなことやらされるところもあれば、
条件が合って問題が無ければ即採用のところもあるよ。
先日からパン屋働き……接客はニコニコしてりゃいいからいいんだけどさ。
ああもう他の人との付き合いが怖い怖い怖い。でもがんがる。
322:彼氏いない歴774年
08/02/05 00:26:45 +MJA/Ggn
>>315
登録制の派遣とかなら1日だけでもおkだよ。
323:彼氏いない歴774年
08/02/05 01:00:23 05vMih0L
>>316
314です、ありがとう!
和菓子好きの私としてはすごい羨ましいw
掛け持ちはやろうと思えば可能かもしれないけど、身体壊さないようにね。
324:彼氏いない歴774年
08/02/05 01:19:47 Li/b7bgx
317だけどみんなレスありがとう
常識問題とかgkbr、でもそうじゃないところもあるみたいだしほんとに場所によるんだね
志望動機はやっぱり要るのかあ、簡単なのでもいいっていうので気が楽になった。考えておくよ
バイトくらい出来るようにならないと甘えてても喪だしどうしようもないから心を引き締めて頑張るよ
レスほんとにありがとう
325:彼氏いない歴774年
08/02/05 12:56:07 AySaJKib
今キヨスクでバイト中なんだけど、店の前を通った人と目があったから一応笑って会釈したら『キモ』て言われた
デブスなの自覚してるし、好きで笑顔でいるわけじゃないのにそういうこと言われて今まで色々溜まってたのが一気にきて泣いてしまった
更に過呼吸になってしまった。
今は大分落ち着いたけど店に一人だけだからお客さんの相手しないといけないのが辛かった…それ以上にその時にお客さんが気の毒だった…涙目の息の荒いデブスがお出迎え(笑)
心配してくれたおじさんありがとう
326:彼氏いない歴774年
08/02/05 13:26:39 HL2o/FUh
あるある
皆に笑顔で接しようとして空回りしたな・・・
目が合ったら静かに視線を外すようにしてる
急に笑顔を作るより、そっちの方が(自分には)自然みたい
327:彼氏いない歴774年
08/02/05 14:20:37 GgdDeZ9g
>>325
私は容姿関係なく店員さんに微笑みかけられたら嬉しいよ
キモっていったやつがDQNなだけだから気にするだけ無駄
がんばb
328:彼氏いない歴774年
08/02/05 15:27:53 VS/CM2Md
>>309>>310
レスありがとう
同じ市内で場所も割と近い店だからきっとバレるわ…
まぁキニシナイ!と勢いで電話して、他のバイトしてるって言ったら掛け持ち禁止ですってお断りされたw
329:彼氏いない歴774年
08/02/05 21:10:27 Uh/i/RmK
バイト二日目終了
みんなもお疲れさま
相変わらず家出るときは緊張して
トイレになんかいも行っちゃうよ
330:彼氏いない歴774年
08/02/05 21:51:55 oQz3xUWh
あるあるw
トイレ行ったり一旦外出て靴がおかしいんじゃねーかと思って
また戻ってあれこれ探したり、ついでにバッグも変えるかryのエンドレス。
一度でいいからサクッと家出たい/(^o^)\
>>325
それはきつい・・・その場にいたらおっさんと一緒に抱きしめてやんよ(´・ω・`)
331:彼氏いない歴774年
08/02/05 22:56:42 /gKdWWig
>>325
接客のマナー守ってるだけなのにね
そういうやつに限って無表情にしてたら睨まれたとか言うくせに
そいつ爆発しろ
332:彼氏いない歴774年
08/02/06 08:50:08 VXHzs4tR
おまいら!これから面接の
私に元気を分けてくれ!
333:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:00:54 9M2KYAyz
>>332
つ ー π メ 气
頑張れ
334:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:02:18 uDMKXkKj
>>332
がんばれ
ドーン!!(o・∀・o)
335:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:05:27 VXHzs4tR
サンキュー
(`ω´*)やってやんよー!
336:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:09:35 97iBHHY2
>>332
私は今日、出版社に漫画の持ち込みだよー。
私もガンガルからガンガッテー。
337:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:12:27 GEeCrhnm
今日面接だ。ちょっと緊張する!受かったとしても頑張れるだろうか。
いや!頑張るぞ!
ああぁぁぁぁ
338:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:13:52 3WGNvtot
違う意味で元気を分けている333に萌え
339:彼氏いない歴774年
08/02/06 09:51:55 9AroHnBX
コンビニでバイトしてるんだけど、このあいだ入ってきた女子高生(一回だけ一緒のシフトだった)が
私がいろんな人の悪口言ってるって何人もに言ってるみたい・・・・
そのこかわいくて人付き合いが上手
やっと仕事も覚えて慣れてきたのに・・・みんな信じちゃってるし
辛い、もうバイト行くのいやだ(´;ω;`)
340:332
08/02/06 09:57:05 VXHzs4tR
面接\(^o^)/オワタ
緊張したああああぁ
341:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:02:31 97iBHHY2
えー?早すぎない??
出先から携帯で書き込んだのかな?
342:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:09:28 EQCoGikY
ファミレスのバイトは彼氏ができるらしいと聞いて、
入ってみた。
仕事頑張った。
社員とかにほめられた。
パートさんにもほめられた。
店長にはすごく信頼された。
周りは確かにカポー率高く、フロアの女子とキッチンの男子というパターン。
確かにファミレスは彼氏ができやすい。
だが、どんな女にでもという意味ではないことがわかった。
時給上がった。あまり嬉しくない(-_-)
343:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:13:00 O/YymXfx
今日面接行ってきます(・ω・)ノシ
久々の昼間の外出だ
344:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:18:22 e/bvRkQF
>>343 ファイトだお(^ω^)
345:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:33:13 XTT+wH6R
>>343
(・ω・)ノシいってらっしゃい
今日は三回目のバイトだ
346:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:43:48 VXHzs4tR
>>341
そう。今まさに会社を目前に!
という時に書き込みした。
早く来すぎて時間潰しにw
ダメ元で受けたが
やっぱりダメポ\(^o^)/
元気もらったおかげで
後悔はないから気にしない\(^o^)/
この勢いで仕事探し頑張る!
347:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:46:47 7nigVr+e
>>198
亀レスだけどあるよ
大学時代の事だけど。
クリーニングに興味なくてバイトが不安でしかない人はやめたほうがいいよ
レジはクレーム窓口だから。
朝出したら夕方出来上がってるのがウリの所だったんだけど
工場から各店舗へ出来上がりを配達するトラックの
巡回ルートがウチの店舗で最後だったんで、
客が引き取りに来てもまだ届いてない事がよくあった
8月31日に中学生の制服が出された際に
工場の手違いで届かない時はどうしようかと思った
絶対翌日着る為に出したんだろうに。
そういう時客に怒られるのはレジ受付だしね。
店には自分一人しかいないしよく泣いたよ…
まあ自分のいた店舗が特に質が悪かっただけかも知れないけど。
348:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:47:04 97iBHHY2
>>346 面接お疲れ様でした!結果も即出るのか・・・辛いなorz
349:彼氏いない歴774年
08/02/06 10:54:04 VXHzs4tR
>>348
結果はまだ。しかし
結果待ちの間に他の会社
面接受けてても良いよー
そこ受かったらうち断っておk
って言われた^^
フラグktkr
持ち込み頑張りや!
出版社によって色々みたいだが
いい経験とアドバイスに
なるといいね!
350:彼氏いない歴774年
08/02/06 12:20:36 O/YymXfx
私も高校時代にクリーニング受けつけやってたよ
半年だったけどクレームは無かった
ラジオ聞きつつクロネコのお兄さんとお喋りしたりして楽しかった
351:彼氏いない歴774年
08/02/06 13:03:36 q8RQH+vU
>>342
よう、私('A`)ノシ
352:彼氏いない歴774年
08/02/06 14:31:36 GEeCrhnm
今面接おわりました・・・すごい追求された。『ここは他と違って自分自身を成長してもらえないといけない職場だけど大丈夫?』っていわれた。
明日は支配人とも面接。
あたし大丈夫だろうか。こんなリア充な職場
353:彼氏いない歴774年
08/02/06 16:10:41 eBDTkBAN
17時からバイトだー
ああ行きたくない・・・気乗りしないなあ
いきなりラスト23時までだし・・・・
354:彼氏いない歴774年
08/02/06 17:46:01 XTT+wH6R
疲れた
明日は休みだよ
ある人とあまりうまくいかない
泣きたいよ
みんなは元気?
355:彼氏いない歴774年
08/02/06 18:01:33 O/YymXfx
元気になりたいけど無理
面接官二人とも美男美女だったし履歴書の写真不細工だししどろもどろで鬱…(´・ω・`)
356:彼氏いない歴774年
08/02/06 21:02:07 wPu9vxY7
もう1年ぐらい経つのにミスばっかしてる…
まともに仕事できるようになりたい
357:彼氏いない歴774年
08/02/06 21:51:59 FNOjiHHr
人生初バイトしようと思ってるんだけど
本屋とコンビニどっちがいいかな?
358:彼氏いない歴774年
08/02/06 23:03:23 O/YymXfx
自分的にはスーパーのレジが一番入りやすくて楽だった
本屋よりコンビニが入りやすいんじゃない?
359:彼氏いない歴774年
08/02/07 00:54:13 IHqBARRU
こないだ面接にいったんだけど1週間ほど待たされてる
また落ちたのかなぁ…連絡はくれると思うんだけど
そろそろくれよなー頼むよ
360:彼氏いない歴774年
08/02/07 01:33:10 FXqwtHnT
ドラッグストアでバイトしてるんだけど、お客さんにやたら話し掛けられる
まだ始めたばっかりだから商品の場所とか聞かれても困るぜorz
でもお客さんとの触れ合いが何となく楽しいから頑張る!
361:彼氏いない歴774年
08/02/07 09:07:28 p5YKkpaR
販売だと思って百貨店へ面接に行ったら受付でした
…しかも採用とか…ものすごくありがたいけど言いようのない不安がorz
362:彼氏いない歴774年
08/02/07 09:35:40 FO6boLzt
>>361 うぉ、すごいじゃん。ガンガレー!
363:彼氏いない歴774年
08/02/07 14:44:41 pdlG/rEH
応募の電話したけどめちゃくちゃ態度が悪かった…
管理会社だからこんなもんかとは思うけど、なんだかなあ
364:彼氏いない歴774年
08/02/07 15:07:01 7HHUJjCC
テレオペのバイトしたことある人いる?
やっぱり電話対応だから積極性重視かな…
365:彼氏いない歴774年
08/02/07 15:11:11 0uXNgKjf
スーパーのレジって商品を潰さないように瞬時に重いものからカゴに並べていきますよね
自分要領悪いからそれ考えただけでガクブル
客として袋に詰めるときもかなり時間かかる
あとバーコードがどこにあるかわからなくてドキマギしそう・・
366:彼氏いない歴774年
08/02/07 15:39:53 pg2U8z/X
小さなことでドキドキするよね
うちの近くには店員がデフォで袋詰め(普通の量でも)まで行う業務用スーパーがある。
私には絶対ムリだ…orz
367:彼氏いない歴774年
08/02/07 18:03:06 GzJv7CYk
>>364
何のテレオペ?
昔テレアポやってたけど必要なのは積極性より対応力だと思うよ
あとクレーマーに負けない強い精神w
368:彼氏いない歴774年
08/02/07 18:44:05 pdlG/rEH
>>364
テレオペは女ばっかのところだとめんどくさいよ
本当に強い精神がないと辛いと思う
369:彼氏いない歴774年
08/02/07 22:37:30 zku2Gsw8
明日チェーンの喫茶店の面接です
ドキドキする ('A`)
あと、バイトかけもちしてる人いる?
370:彼氏いない歴774年
08/02/08 00:57:44 lkhThyW0
コンビニはドカタの人とかにネェーちゃんと呼ばれるのが嫌だった
おにぎり品だししてたらどけーって手でシッシされたり
371:彼氏いない歴774年
08/02/08 06:51:58 ruViYShk
ものすごく亀レスだが
>>292みたいな仕事やったことあるけどすごく楽だった
今やってるバイトより時給いいし、パソコンに向き合ってカチカチ
してるだけで済むし、私のような喪女にとっては天国でした
ちなみに今はコンビニで働いてる('A`)苦情ばっかりでうぜー
372:彼氏いない歴774年
08/02/08 10:36:30 DjT2bf5H
コンビニバイト始めて、今月で3ヶ月になるんだが、直営店でいろいろと厳しいんだ。それは仕方ない事だが、ある一人の男性がいる。
彼は中学の同期で、でも一度も会話なんてした事も挨拶すらもない。
しかし奴は私をあからさまに嫌うので、上司からもっと(私と)コミュニケーションをとれ!と言われたらしく、態度が急変した。
上司が帰れば、仕事は手伝わないし、態度も元に戻る。
ごめん…
続きます。。。
373:彼氏いない歴774年
08/02/08 10:51:07 DjT2bf5H
続きです。
バックでは、気まずい雰囲気だし、勿論会話の一つもない。挨拶もろくにしない。
私から何か話しかけても(当たり障りのない内容)当然冷たいので意味なし。
他の人だと、正反対w
中学一緒でさらに気まずい。
なのにシフトはいつも彼と組まれている。
私は新人だし(店の中では)、彼はサブリーダー的な感じ。キャリアや立場がここまで違うと何も言えないし…
辛い……。
毎日家に帰ってから、仕事のメモをノートにまとめて、いち早く仕事出来るようになろうとしてるのに、リーダーの人にまでモニター越しに、喪子(私)は仕事なめてるからwwって言われた…
今日も彼と一緒だ…。
やりづらいよ…
ごめん…誰かに聞いて欲しかったんだ。。
スレ違いかもしれないけど…。長々と失礼しました
もしよかったら励ましのお言葉など頂けたら嬉しいです。。
374:彼氏いない歴774年
08/02/08 11:22:14 JSiUpwGF
>>373
仕事内容をノートにまとめてるなんて偉いね~!
凄く頑張ってるんだね。
あなたが何歳位なのか知らないけど、
そういう風に自分の感情を表に出しちゃう彼は
社会人としても人としてもまだ未熟なんだなと感じたよ。
そういう人は他人を巻き込むのが上手いから
スタッフの中ではキツいかもしれないけど…。
でも真面目にやってる人の事は絶対誰かが見てるよ。
特にお客さんはそういうのに敏感で正直。
だからあなたは自分の仕事を一生懸命頑張れば良い。
外野なんて気にしちゃいけんよ。
375:彼氏いない歴774年
08/02/08 12:32:18 y421I91D
今日バイトなのに物もらい+生理になってしまったorz
ついてないなぁ
376:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:22:42 /w5nHAif
>373
課外講座が入ったふりして、その人と同じシフトをずらしてもらうか、
誰か仲間に愚痴ったら?
そういう風に態度変える人のことは皆気付いていて
内心「こいつ信用ならねぇ」って思っているもんだよ
377:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:35:12 DjT2bf5H
>>374
レスありがとうございます。
ちょっとのミスさえ許されず(当然ですが)すぐ陰口のネタにされるんです。。
私自身もトロくて…。これっぽっちもナメてなんかないのに…。
私は18です。向こうも同級生なので同い年です。しかし彼は容姿がよくて、中学の時もモテていたし、お店にも同じ高校の女の子達が遊びに来る位です。
私は巨ピザのドブス根暗メンヘラで彼が嫌悪するのも仕方ないかなと…。
リーダーの人(30~40前後の女性)も何だかんだ言って彼を絶対気に入ってるし。。
聞いても仕事の事もちゃんと説明してもらえないし。。
見て(わかって)くれる人なんているのでしょうか…。
学費の足しにしているので辞める訳にも行かなくて、一体誰に助けを求めたらいいのか悩んでいたもので。。
私もいい社会勉強にはなると思いますが…仕事は好きですが人間関係がこうなので正直辛いです。。
励ましのお言葉ありがとうございます。
378:彼氏いない歴774年
08/02/08 16:41:55 K/F46o1d
面接したけど、終わったあとに「個人情報ですから」って履歴書返された
だめぽ
379:彼氏いない歴774年
08/02/08 18:18:16 WOMDy6iC
>>377
正直コンビニバイトに固執する理由が分からない
時給も高くはないだろうし、人間関係も最悪なら辞めちゃっていいんじゃないかな?
他にもバイトはいっぱいあるんだし、そんなにストレスを溜めてまでやることはないさ
と、時給につられて向いてないバイトを無理やり続けてる私が言ってみるw
その環境を我慢するメリットがあるのかなー、と思った
380:彼氏いない歴774年
08/02/08 19:58:27 HHS0bmXU
今日はバイト先でやなことあったよ
みんなは切り替え早い方?
なんか切ないし辛い
381:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:03:23 9RrhFz8Q
最近受かった雑貨屋でバイトしてるんだけど、
そこの社員ほとんどが私からすればありえない・・・;
そこの雑貨屋は服とかも扱ってるんだけど、
仕事中にしかもお客さんがちらほらいる中で、
商品を自分にあてて鏡を見ながら「これ似合ってる~??」なんてやってるんだよ・・・orz
お客さんがいないならまだしもお客が遠目でも見てるときにするか?普通?
しかもレジして商品渡して「ありがとうございますまたお越しください」って決まり文句を言った後
まだお客さんがレジにいるのにもかかわらず直ぐ横でしゃべりはじめるし。
ホント見てて一々イライラしてしまう。
382:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:43:35 XBKkKHPe
>>380 どちらかというと・・・切り替え早いかな・・・。
一晩、号泣して気持ちを落ち着かせるようにするから
翌日は平気な顔をしながら元気なフリをする。
すんごい嫌だったら辞めたっていいんだ!無理しないでね!
>>381さんのような良識を持つ店員さん増えてくれないかな~。
前に某ショップに入った瞬間に「キャハハハ」って笑い声が聞こえた事があって
自分が笑われたのではないかと慌てて店内見渡したら誰も居ないの。
正確に言うと、スタッフルームみたいな所にみんなで集まっちゃって
客(私)が入ってきたことに気付かないで、楽しく雑談していたみたい。
客が店に来たら邪魔だろうから、そのままUターンして出たけどね・・・。
正直、客から見ても店員の楽しそうな雑談はウザイ・・・。
383:彼氏いない歴774年
08/02/08 23:29:27 HHS0bmXU
>>382
ありがとう
あなたは強いね
うらやましい
とにかく気持ちを切り替えないとね
ありがとう
384:彼氏いない歴774年
08/02/09 00:14:10 AFh0F5+u
大学生のひとは月どれくらい稼いでますか?
385:彼氏いない歴774年
08/02/09 01:12:36 8DM7OUzg
皆通勤時間どれくらいかけてる?自分は自転車で25分。
地元より若干給料高めの繁華街まで出てる。
でも、バイト三日目にして辞めたい症候群が……根性無しだな。
給料低くても地元のまったりした場所にすりゃ良かったかとか……ああもう頑張れ自分。
386:彼氏いない歴774年
08/02/09 01:50:16 4vkyL6aj
なんのバイトしたら男性との出会いあるかな?
真剣に悩む
387:彼氏いない歴774年
08/02/09 01:53:05 EyIKNRr0
>>386
体力に自信があるならガテン系とか
388:彼氏いない歴774年
08/02/09 01:58:29 4vkyL6aj
なるべく知的な男性が…
389:彼氏いない歴774年
08/02/09 02:38:58 yBvg0e4Y
眼鏡屋事務販売募集してたよ
漢字が並ぶとなんか違う仕事みたいだ
390:彼氏いない歴774年
08/02/09 02:43:15 pBjECAYx
>>376
レス飛ばしてしまってすいません。リロってなかった。。
仲間…ですか。。まだいません…
むしろ彼について不満や悩みを誰かに言えば、あっちはグルなので新人で仕事の出来ないこちらがリンチですw
シフトは、決まって表示されるまで誰と入るか分からないんです。
なので、その都度変わって下さいなんて言えませんし…
>>379
仕事自体は好きだし、いろいろ覚えたいし、今辞めたらせっかく苦労して覚えたのになんか勿体なくて。。
勿論、時給になんて見合う職種じゃないですが…。
391:牛乳 ◆MILK/b93O2
08/02/09 07:16:41 sr4AVCcE
初バイトがんがってきます……眠い(´・ω・)
392:彼氏いない歴774年
08/02/09 07:48:32 sDembaCW
>>390
人の愚痴なんて言うもんじゃないし、
誰かが悪口の同意を求めて来たとしても
相槌なんかも打ったらダメよ。
どこで尾ひれがつくか分からないし
あなたの考えてる通り、自分に返って来るからね。
口は災いの元よ。
だから今は一切余計な事には耳を貸さず、口も出さず
黙々と自分のやるべき事をやったら良い。
何かあった時に
「でも>>390さんはそういう事する人じゃないよね」
と思われるようにね。
頑張れ。
でもどうしても辛かったら別の道もあるんだからね。
393:kai611jin ◆chzSF7f99k
08/02/09 10:13:11 YlJX9EDC
>>272
亀レスだけどパチ屋は時給いいよね 一年半やってたよ
○パチンコもしくはパチスロが好き 目押しが出来るとなおよし
○タバコの煙とやかましい音が平気
○リア充と仲良くできる&下ネタをかわせる
↑のであればおすすめ 私は全部だめだったけどやる気があればおk\(^o^)/
394:彼氏いない歴774年
08/02/09 11:27:23 pBjECAYx
>>392
やはり..そうですよね。私の職場は店長含めかなり気の強い方ばかりなので、押しが弱い私はいまいちどうしたらよいのか考えていました。
でも、リーダーの人は仕事が出来るから、他の人の悪い点を私に教えてくれているような気がするんですが…どうも悪口っぽいような言い回しなので、曖昧な返事をすれば、何?!あたしなんか間違った事言ってる?!という感じに逆ギレされてしまいます。。(当然ですけど)
どう対応したらよいのか。。
普段周りに暖かい言葉をかけてくれる人なんていないので…
>>392さんや、アドバイスくれた皆様に感謝します。
395:彼氏いない歴774年
08/02/09 14:50:14 6fuV82nh
>>388 おいおい、イマドキのガテン系は大学卒もいるのよ。
自分の知ってる人の弟さんがソレ、スゲー頭よくてビビタよ。
396:彼氏いない歴774年
08/02/09 15:49:26 X6wqk9Am
人間不信で人が怖いです。
バイトしたいけど電話する勇気が出ない・orz
誰か勇気をください・・・!
397:彼氏いない歴774年
08/02/09 16:11:44 AtB4j+5L
>>396
ガンガレ!!
電話前はドキドキだけど、電話しちゃえば相手がスラスラ話を進めてくれるから大丈夫だよ
398:彼氏いない歴774年
08/02/09 17:30:40 b++8s/3y
スタバの面接うけたら普通に客の座ってるとこで面接始まって恥ずかしかったぁ
結果?落ちますた\(^o^)/
399:彼氏いない歴774年
08/02/09 18:13:52 6pMpzbla
>>398
ドンマイ!!他に良いバイトが見つかると良いね。
スタバのバイト募集しようと思ったけど、やめようかな・・・・なんだか
不安になってきたorz
400:396
08/02/09 18:32:21 X6wqk9Am
>>397
ありがとうございます
今やっと電話しました・・若い女の人が出て緊張したけど、なんとか面接の約束が
できました
今度は面接が緊張><
401:彼氏いない歴774年
08/02/09 18:38:29 DY7c75fo
面接で初っぱなからキョドっちまっただろうが!
可愛い女の子がいっぱいいたし、奥で笑い者だろうよ。もういいもん
合格なら一週間以内に連絡って確か死亡フラグだっけ?
402:彼氏いない歴774年
08/02/09 18:46:12 zLGZwoCN
>>401
そうでもない
そう言われてぴったり一週間後に採用連絡きたことある
403:彼氏いない歴774年
08/02/09 18:50:02 DY7c75fo
>>402
そうか!いい話きいた。
とりあえず諦めずに待ってみよう
404:彼氏いない歴774年
08/02/09 20:48:11 RQIMKRPJ
服屋でバイトしている人いるかな?
昨日初バイトだったんだけど、私以外のスタッフさんは背も高くスラーっとしていて、
どう見ても自分は場違い(チビ)・・・だった。こんな自分が働いていいのかなー。と思った。
ずっとアパレルやってみたくて、今回玉砕覚悟で受けたら採用してくれて・・・。
自信ないけどがんばる・・・。
405:彼氏いない歴774年
08/02/09 20:52:45 F+nU3Pml
>>404
アパレルのバイトしてたよ
406:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:03:22 w2d3l9fU
でも喪としては喪女さんが接客してくれた方が落ち着いて服選べるからイイ
407:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:03:56 MuJksg2T
>>404
がんばれ。お客さんの中には背の小さい人だって居る。
そういう人は、あなたに接客してもらいたいと思うよ。
408:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:35:56 3dC3m7Sx
>>404
衣服と雑貨の店でバイトしてるよ。
私も152センチだけど店の服着なきゃいけなくてロングスカート折ってるw
雑用も多いけど楽しいよ。
まずは気軽に面接申し込んでみるといいよ。ガンガレ!
409:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:43:58 yBvg0e4Y
カフェ落ちた…
でも今日派遣の説明登録会行ってきた
服をきて化粧すると人格変わる自分最高!
410:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:45:28 3dC3m7Sx
あああもう受かってたのか勘違いスマソそしておめ!!
あまり気負わないでいいよ~楽しく出来るようにね!
411:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:50:01 23O0k0HB
自分居酒屋バイト。周りはもちろんリア充ばかりです^^大声出すし常に笑顔じゃないといけないし、やっぱり喪に居酒屋ってむいてないのかなあ…誰か喪で居酒屋嬢いませんか?
412:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:53:51 2Fg6c1of
居酒屋でバイトって頑張るね
鬱喪な私には無理だ~…
そんな私はたばこ売ってます
413:彼氏いない歴774年
08/02/09 21:59:52 KJJhsTwi
パン屋バイト
店長に「こんなんじゃ売り物になんないから」っつって目の前でパン捨てられたよ
おま…それは勿体無いだろ!
次はキチンと作りますよって
414:彼氏いない歴774年
08/02/09 22:06:35 OpV/31K4
ちょw私なら折れるかもw
でもそういう厳しいところなら鍛えられそうだね
私は単純なレジのバイトなんだけど
思ってたより敬語が使えないことに最近気付いた
たまに変な日本語を作り出してる
415:彼氏いない歴774年
08/02/10 00:09:14 eHXho5mA
人見知り・挙動不振・人間ギライ・個人プレー大好きだけど愛想ふりまくのだけはうまいから、どうにか居酒屋で働けてる。
ただ、やっぱり対人関係はヘタだからしんどい
416:彼氏いない歴774年
08/02/10 00:16:21 kUBNBsjG
>>411
ノシ
ただし個人経営のとこだけど。
同じ年代位の人達が宴会やってると辛い…
417:彼氏いない歴774年
08/02/10 01:46:31 F0js5Ny0
初バイトでコンビニ店員
この前病み上がりで声が出しづらかったけど、がんばって声出してたら土木作業員風のお兄さん3人組に「三百円のお釣りです」と言いながらお釣りを渡したら思いっきり笑われたorz
挙げ句の果てに他のお客と接客してたらこっちを見ながら「何あの声www」とpgrされる始末
自分のコミュ力をどうにかしたいと思ってコンビニを選んだのに……
418:彼氏いない歴774年
08/02/10 02:12:35 2hegHMAv
>>417
「何あの声ww」なんて、いい年して随分と下らない事で笑う奴等だなw
他人の声なんて、普通の人間は気にも止めないし
何か感じるにしても「風邪ひいたのかな」とか思う位で それ以上は気にしないだろw
他の客と接客してる間もわざわざ見てるとかアホかww
よっぽどの暇人な上に、完全に脳が小学生のまま止まってるとみたw
気にすること無いさそんな変な客。
419:彼氏いない歴774年
08/02/10 02:34:36 TYC1rl0m
>>417
そうそう、>>418が言うように、そんなこと言うろくでもない奴なんて気にすることないよ!ガンガレ~
そういう私のバイト先はみんな美人ぞろいorz
この前お客さんが私の前で
「ここはみんな可愛い子ばっかだね~ほんと…」
といいながら振り返ればそこには私^^
「……うん、あ、じゃごちそうさま!」
うむ、正直でよろしい^^
420:彼氏いない歴774年
08/02/10 02:52:03 F0js5Ny0
》418》419
ありがとう
またがんばれそうだよ
421:彼氏いない歴774年
08/02/10 03:48:40 u6Q+350K
>>419 お前さんの明るさに泣いた。
422:彼氏いない歴774年
08/02/10 13:13:31 TqS/EzsG
>>404
してたよ。服屋って言っても結局は客商売に変わりはないから関係ない。
私ならまるで自分がファッションリーダーになったかのような勘違い店員さんより貴方のような謙虚な店員さんに接客してほしい。
お客様のファッションや言動見てどんな人なんなんだろうとか興味を持てばどういう接客がいいか、どんな服を求めてるか解ってくるよ。
423:彼氏いない歴774年
08/02/10 13:27:51 2fhycr2w
女子高生が苦手でバイト辞めてしまった。
明らかにpgrされてるの分かってたから余計挙動不審になってミス連発。
私も多分声変なんだと思う。
「5000円になります」って言ったら横にいた女子高生二人に「5000円になりますぅw」って声真似されたorz
424:彼氏いない歴774年
08/02/10 13:56:15 Io2Mafio
ただいま休憩中。
食品フロアなので、お昼に買うお魚屋さんのお寿司だけが一日の楽しみ。
自分へのご褒美。
さあ14時からまた戦場orz
425:彼氏いない歴774年
08/02/10 15:25:33 F1bfW5VL
まあたまにpgrされても、そいつら3秒たったら忘れてるんだから気にする方がバカらしい
そりゃ毎日同じ人に笑われるんだったら考えるけども
426:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:04:00 qQ5RBSA1
服屋バイトを始めたと書いた404です。
皆さんのあたたかい言葉に思わず涙が出ました。
口下手・人見知り屋な自分ですが、お客さんを大事に思って接客頑張ろうと思います。
元気が出ました、本当にありがとう。
427:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:32:40 vpWYyrEF
スーパーのレジしてるけど、おばさんおっさん図々しすぎ
たまに来る若い人(高校生、カップル、OL)の方がよっぽど態度いいしさっさと帰るから楽
混んでてもお構いなしに延々と世間話(愚痴)、いい加減にしてくれ
428:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:38:48 OovFcszO
メイド喫茶で可愛い服着てバイトしながら癒されたい
でもコミュ力0で接客なんか無理だよー
429:彼氏いない歴774年
08/02/10 20:30:05 Njvt9pQ+
>>414わかるわかる
なんか言おうとして「もにょもにょ」ってなる
430:彼氏いない歴774年
08/02/10 21:47:58 zRoDf00y
10歳以上年下の女の子に紹介されて入った40目前の女の人が
仕事で甘ったれてて嫌
女の子とはいとこの関係らしいんだけど。
もう一年経つのに協力して動くって事を知らない
いとことやる仕事だけは喜んでやってあとは知らんぷり…
言いたい事は沢山あるけど言い過ぎると
虐めてるみたいになるかと思って一つだけ穏便に指摘したら
「はい…」て明らかに引け腰。直ってないし。
私も女の子の方と仲良くしてるし
女の人はずっと年上なのでキツイ事も言えない
でも皺寄せは来るし私や別の仲間がイライラしてるの気付いてると思う。
明らかに避けられてるしいじめられてると思ってるんだろうな。はぁ
431:彼氏いない歴774年
08/02/11 12:29:30 Hubfhf04
塾講ってかなりの忍耐力とコミュ力がいるって他スレで見たけど、やってる人いる?
私はブサデブすぎて高校生にpgrされそうだけど…
432:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:09:40 fVxUqoDK
バイトに来るとお腹弱くなる・・
休憩時間のほとんどをトイレに籠もって過ごすはめにorz
何も悪い物食べてないのに
お昼もだんだん喉を通らなくなってきた
433:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:19:27 qMjSjqgT
>>427
わかるわかる。
しかも、そう言う
平然と常識外れな事をやらかし
日常的に周りを不快にさせている様なはた迷惑な爺婆ほど
何か気に入らない事があれば「最近の若者は~」だの馬鹿の一つ覚えの様にほざきたがるからめんどくさい。
むしろ、公共マナーに関しては若者の方がよっぽどしっかりしてるし気配りも出来てるというのにw
テレビやドラマのネタにされるようなDQNなんてそうそう居ないし(というか、特殊だからこそテレビに取り上げられるわけで)
むしろ日常的に嫌な思いをさせられるのは断然中年~老人くらいの爺婆だったりする。
こういう周りが見えない爺婆は、自分自身に何か問題があって注意をされても逆ギレは当たり前。
挙げ句の果てに、何故か滅茶苦茶な言い分で自身が被害者だと思い込むから余計にタチが悪い。
例え態度の悪い若者が注意されたとしても、口答えや言い訳こそしたにせよ
被害者面なんて勘違いも甚だしい、陰湿な真似はしない。
こういう爺婆には、まさに「老害」という言葉がしっくりくる。
434:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:29:57 0rnjizg6
コンビニなんだけどいつも常連のイケメンの客が来るとニヤついてしまう
その辺のドカタのにーちゃんなんだけど華奢で好きな俳優さんに似てて好きすぎる
時間帯が昼から早朝に変わったからもう見ないと思ってたのに今日コーヒー買っていった テラ薔薇色
435:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:35:49 g41dtJLQ
塾講だけど、集団は今月で辞めて個別一本にするわ
身体が小さいのと若いのとで完全にナメられてるし
ローカルで学校の延長みたくなってるから手に負えない
うち一人の男子には「結婚できそうにないよねぇwww」とか言われてマジで限界
そんなんわかってるわ!
436:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:38:34 7uQamjNE
浪人しながらバイトしなきゃならないんですが、どういうバイトがいいでしょうか?
午前中にバイトして午後からは勉強に当てたくて…
経験者とかいます?
バイト自体が初なので不安です
437:彼氏いない歴774年
08/02/11 18:03:54 fAp883Co
早朝コンビニとか。
438:彼氏いない歴774年
08/02/11 18:39:58 kLCgWxPB
田舎のスーパーのレジをやってるんだけど、
バイトもパートも社員もみんな良い人。
レジ三台しかなくて、一台しか開けないことも多くて
だいたい一人作業だし、すっごい楽。
おまけに地域密着型スーパーなんで、お客さんの大半が良い人。
8割がお買い上げ後に「ありがとう」っていってくれる。
今まで、ウェイトレスとか居酒屋とかリア充向けのバイトをがんばってしていて、
なじめなかったり失敗を繰り返してしまう自分を情けなく思ってた。
しかし今思うと、無理に自分の性格に反して賑やかなところいくよりも
楽に楽しく続けられるバイトのほうがいいよなぁ…。
439:彼氏いない歴774年
08/02/11 19:08:30 UN5W1UnC
今度何かバイトをしようと考えているのだけど、疑問がひとつあって、バイト中にトイレ行きたくなったら断りもなく行ったらいけないの?
自分ひどい頻尿で…
440:彼氏いない歴774年
08/02/11 19:24:43 1uG9389X
>>439
自分もトイレ近い
だから面接の時に「何か気になることとかありますか?」って聞かれたら「トイレ近いんですが…」って言ってる
他に店員がいる時はその人に一声、自分しか店員がいない時は隣や向かいの店に一声ってのがほとんどだよ
441:440
08/02/11 19:29:42 1uG9389X
追加
>>439
病院で調べてもらってるなら、その事をちゃんと伝えた方がいいと思うよ!
442:彼氏いない歴774年
08/02/11 20:13:52 BMeDJUw0
>431
自分集団塾で塾講やってるが、基本個人仕事なので仕事覚えちゃえば楽。
覚えるまでは先輩や社員に自分から聞かなきゃならなくて大変だが…
(社員は忙しいのであとで教える、と言っても聞かないと教えてくれなかったりする)
子供に対しては「自分は先生!」って余裕を持つと案外なんとかなった。
受験塾だと勉強一本でいけるから、知識に自信があれば無問題だと思う。
まぁ、私は小中相手だから高校生は違うかもしれんがw
443:彼氏いない歴774年
08/02/11 20:58:58 qMjSjqgT
皆は、勤め先で微妙な間柄の知り合いに遭遇したこととかある?
(例えば、こっちがレジを打っている時に知り合いが買い物に来た など)
そうなった人は、どんな風に接した?
地元のコンビニで働きたいんだけど
私は中学の頃、太ってるのと挙動不審で無愛想だった事で
クラスの男子に嫌われたりネタにされたりと散々だったから不安で・・・
しかも、子供の人数が少ないド田舎で 学校と言っても殆ど分校みたいなもんだったから
小中学校のメンバーは保育園から顔見知りの幼馴染みばかり。
地元の人間全体が、一人一人の関係が変に濃く 昔の事も結構引きずる(親同士までもが)orz
しかも私は中学卒業したあとデブ→一気に激ヤセしたから、会ったら余計に変な態度とられそうで気まずい。
女は微妙な仲でも一応会えば挨拶は交わすからまだいいとして
男に対して本当にどう接していいか分からん。
中には、すれ違えば未だにガンつけてくる奴も居るしorz
あと、学生時代面識のある部活の先輩後輩に対してもどう接したらいいのか・・・
うちの学校は上下関係がおかしく、後輩と先輩って言うのもあまりいい関係じゃなかったのでw
向こうがどんな態度取ってこようが
笑顔張り付けて他の客と変わらず接客していればいいのでしょうか
444:彼氏いない歴774年
08/02/12 12:56:26 xcv6ptGB
そのとき私はナイアガラの滝で、まで読んだ。
445:彼氏いない歴774年
08/02/12 13:20:49 PbyFabpk
>>443
笑顔張り付けて
金稼ぐ
446:彼氏いない歴774年
08/02/12 14:16:54 lTBgRWYB
>>443話しかけられたら「覚えてるよ」
何も言われなかったら普通に
447:彼氏いない歴774年
08/02/12 19:25:59 EGIJn3nh
>>433
そう、まさに被害者面
自分の勘違いで憤慨した事は棚に上げて店のせいにする
最近の若いモンはって笑わせんなwww
>>438
いいなあ。同じ田舎でも違うもんだね
常連さんはいい人と調子こいてる人に二分されてる
社員さんいい人だけど、バイトがいる前で取引先との電話の後「氏ねっ」
接客業でそれはどうかと思う。仮にも見本なんだし
448:彼氏いない歴774年
08/02/12 20:41:38 j4PrxmcJ
料理屋でバイトはじめたけど最初は皿洗いから・・・
コミュ力無いから楽けどきついなあ
別のホールのバイトに応募しようかと思うよ
449:彼氏いない歴774年
08/02/12 21:21:28 xcv6ptGB
無理は良くないけど、辞め癖は付けると損だから注意。
450:彼氏いない歴774年
08/02/13 00:19:50 IYs+3a8v
特にミスもしてないし先輩も変な人はいなかった
なのになんでこんなに不安なんだろ
明日が来なけりゃいいのに
451:彼氏いない歴774年
08/02/13 02:11:49 urjNvS47
ごめん。変なこと聞くけど、バイト先ってどうやって見つけるの?
いい加減引きこもり脱出したくて探してるけど分からない。
店先に募集とかってあるの?
452:彼氏いない歴774年
08/02/13 02:51:50 G3a9ZXyX
>>451
求人サイトや求人誌(タウンワークとかanとか)を見たらいい
うちの地元は田舎すぎてそういうのには載ってないので、
店先まで出向くor地元のフリーペーパーを見てる
453:彼氏いない歴774年
08/02/13 11:26:47 J22P5anz
今まで行ったことのない店にバイトの応募するのってやめたほうがいいかな?
ちょっとおしゃれなパン屋なんだけど、
ちらっと見た感じでは雰囲気よさそうだったので電話しちゃった。
履歴書持ってくれば後日面接の連絡しますって言われたけど…
454:彼氏いない歴774年
08/02/13 12:04:16 5IrToFx4
年寄りは空気が読めなくて困る!
バイトのおばさんが、新しく入ったバイト君(年上)に『喪子ちゃん可愛いでしょ?』と私の前で言ってきた。
すごい苦笑いしてますた。しにたry
455:彼氏いない歴774年
08/02/13 12:31:57 U2xJdY2z
>>453大丈夫でしょ。
私も今まで行った事のないお店をいくつか受けたけど、
面接の予定入れてからそのお店か、
別の店舗でパンの種類とかチェックして行くよ。
456:彼氏いない歴774年
08/02/13 12:47:00 zHfgMFBx
あ~面接の電話すらかけれないくらい緊張してる(-д-;)こわいよぉお
457:彼氏いない歴774年
08/02/13 12:51:10 xBr6s0rO
■スロットで100万貯める宣言をした無職ニートの>>1が30万の現金をうpした翌日に
空き巣に入られて30万を盗まれた
お前らの推理を↓で聞かせてくれ!
スレリンク(slot板)
458:彼氏いない歴774年
08/02/13 13:31:00 bEG2fFP5
個別指導の塾で働いてるけれど田舎だからか生徒がすれていなくて可愛い。
拝みたくなるくらい美しい子(中1女子)を励みに頑張っている。
ただ塾って1日ガッツリ働けないし夜遅いから時給良くてもあんま稼げない。
しかも指名もあるから気苦労が絶えない。
459:彼氏いない歴774年
08/02/13 13:43:57 J22P5anz
>>455
ありがとう!近々履歴書もってくから、そのときついでに
パン買ってみるよ。
460:彼氏いない歴774年
08/02/13 15:17:19 yo5ncUgx
居酒屋で働いてる方いましたら
どんな感じか教えてほしいです
461:彼氏いない歴774年
08/02/13 15:30:17 ssTESbhH
みなさんはバイト中お腹痛くなったらどうしてますか?
まだバイト始めて一週間しか経ってませんので辞めたくないです
もしよかったらアドバイスお願いします
ちなみにとある飲食店です
かなり忙しいです
462:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:25:11 Kvfwuw9g
宴会コンパニオンって何するんだろう・・・時給いいからやりたいけど内容が分からないorz
誰か経験者いませんか?
463:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:26:03 lQxVLqB8
>>460 昼間は焼き肉屋、夜は居酒屋になる店で
働いていたけど…酒の入った客は好き勝手な事を言うから
容姿に自信のないタイプの喪女さんにはちと辛いかも。
「すいませーん」とお客さんから声がかかって喪バイトが対応に行くと
「あ、君じゃなくてさ、向こうの可愛いバイトの子を呼んだの」とか言われる。
うまく酔っ払いの対応が出来るタイプなら、
もしかしたらいい事もあるかもしれない。
機嫌のいい酔っ払いにチップをもらったりとか・・・。
>>461
自分はトイレ行きます。
お腹痛いのはどうしようもないですし・・・。
そして下痢止めを常に鞄に入れておきます。
464:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:31:18 uh/Xi2kI
>>461
「ちょっとおなか痛いんで、トイレ行ってきてもいいですか?フヒヒサーセンwwwwwww」
って言って抜ければおk
465:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:45:19 DCBxZcsi
>>463
その話は辛いが喪バイトにワロタw
喪バイトドットコムwww
466:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:58:38 7+nNUioR
喪バイト…喪バイトドットコム…起業しよっかな…フヒヒwwww
467:彼氏いない歴774年
08/02/13 17:16:25 yo9+Ca3U
喪バイトw上手いなw
大学の春休み始まって早2週間が過ぎるというのにまだバイト決まらん…。
468:彼氏いない歴774年
08/02/13 17:40:36 8NlfldnG
電話かかってこない…
自信なさげな面接が駄目だったんだなあ…
面接怖いよう
469:彼氏いない歴774年
08/02/13 17:54:19 U1+e2G76
品出しバイトやってるんだがお客さんの前で品だしするのでかなり苦痛‥
DKに「ブス食品触んなw」「キメエ」は日常茶飯事だし‥
我慢してたら半年経ってしまい、頼りにされてやめるにやめれなくなった‥‥
辞めたくなったらすぐ辞めるべきなんだね(;´д`)
悪口もMな自分には最近ハァハァしてきた喪クオリティー!!!
470:彼氏いない歴774年
08/02/13 18:05:08 2R8glcyx
DKって何だ?
ドンキーコング?
471:彼氏いない歴774年
08/02/13 18:08:39 4JSIhdL6
ヒント:JK=女子高生
472:彼氏いない歴774年
08/02/13 18:10:28 ssTESbhH
皆さんありがとうございました
473:彼氏いない歴774年
08/02/13 18:32:55 7+nNUioR
全然ヒントじゃねぇぇ
474:彼氏いない歴774年
08/02/13 19:03:11 wyuVjNSO
>>462
経験者じゃないけど、バイト先(宴会場)にコンパニオンさんが派遣されてくるよ。
お酒注いだり作ってあげたり、会話の相手をしてる。
ずーっと手を握られてたりするのも見かける。
当然客の前では笑顔だけどお酒や氷の追加を頼んでくる顔はかなり必至で大変そう。
酔っ払いの相手とかちょっとセクハラめいた会話とか全然平気で、人との会話が好きならやってみては?
ただ真正喪女向きのバイトだとはいえない
475:彼氏いない歴774年
08/02/13 20:18:35 s8EYshvL
>>470
男子高生。
男子高生集団の容姿叩きは異常www
DK怖いよDK
476:彼氏いない歴774年
08/02/13 20:43:04 vi/yBkXC
店長に「ちょっと甘えがでてきたなw」って言われてしまった
自分としては「やっと慣れてきた!」って思ってた矢先に…
一体なにが悪かったんだろう
477:彼氏いない歴774年
08/02/13 21:22:52 /7bc6By/
四月からバイトを始めようと思うのだけど
ファミレスやファーストフードは忙しくて仕事をちゃんと覚えられなさそうで躊躇ってしまいます。
実際はどのような感じですか?
あと、コンビニもどのような感じでしょうか?
478:彼氏いない歴774年
08/02/13 21:48:13 RMEME4gx
セブンイレブンでバイト始めた。今日で2回目の出勤
またしてもプラスの違算…orz
宅急便の手続きもなかなか覚えられん
しかし頑張る。あのおばさん見返してやる
479:彼氏いない歴774年
08/02/13 22:16:23 yo5ncUgx
デブスなんでファミレスキッチンでのバイト考えてるのですが、
どんな感じかわかるひといますか?
480:彼氏いない歴774年
08/02/13 22:33:32 B/0JcZze
>>479
ファミレスのキッチンで働いてるよー
大体どこも最初は皿洗いばっかりじゃないかな?
うちは、最初は皿洗いとか仕込みばっかり
だんだん料理覚えていくって感じ
利点は、お客様と接することがほとんどないくらいじゃないかなぁ
嫌なことの方が多すぎるよ
力仕事とか汚い仕事ばっかだし
オヌヌメはしない
481:彼氏いない歴774年
08/02/13 23:17:38 yo5ncUgx
>480 ありがとうございます
客と関わらなくて良いというのが最重要項目なのでw
明日電話してみます
482:彼氏いない歴774年
08/02/13 23:55:24 QDqmpAd3
大学生だけどコンビニバイトしてる。
でも昨日、同じゼミの人が「コンビニでバイトなんてありえねw」
とか言っててorzってなった…確かに塾講の2分の1の時給だけどさ…
コンビニバイトって高校生までなんだろうか?同じコンビニにはフリーターギャル男しか
いないからわかんね…
483:彼氏いない歴774年
08/02/13 23:59:37 VGgMF8vj
ほえ?私も前にコンビニのバイトしてたけど、
うちのとこは高校生不可で大学生結構いたよ
後は主婦のおばさん、半々くらいだったけどな
気にすることないじゃん!
484:彼氏いない歴774年
08/02/14 00:07:44 WNLjpDMn
ごめん ほえ?ってむかつく
485:彼氏いない歴774年
08/02/14 00:10:30 3rUcqkli
すまん
486:彼氏いない歴774年
08/02/14 00:27:36 L92TsZzZ
>>482
塾講バイトしたことある自分からしたらコンビニのほうが大変そうだけどなぁ。
塾講は手を抜こうと思えばいくらでも抜けるし。
レジの経験があるのはいいことだと思う。
487:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:09:11 WNLjpDMn
>>485
こっちこそきついこと言ってすまんかった
もう寝る
488:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:27:37 2QbgeIOe
二日でバイト止めた・・・
事務のほうが向いてるや
489:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:39:26 vmUHkpLJ
>>488
私も事務やりたいと思ってる
事務って具体的にどんな仕事やるの?
やっぱりexcelできるのは当然ですか?wordならできるんだがexcelは微妙だ…
490:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:44:39 2QbgeIOe
>>489
エクセルはちょっとわかんないなあ・・・
事務とか、単純作業とかがしたいお。
大きな声出すの苦手だから、あまり声出さなくていい仕事なら何でもいい
491:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:46:18 305aDlHd
>>482
浪人するから、小遣い稼ぎでコンビニのバイトいいなーとか思ってたけど
やっぱ馬鹿にされるようなことなのかな・・・
492:彼氏いない歴774年
08/02/14 02:02:28 vmUHkpLJ
>>490
私も声出すの苦手というか接客が苦手
事務が一番落ち着いてできると思う
未経験だからなんともいえないけどorz
結局雑貨屋みたいなとこに応募してしまった…
493:彼氏いない歴774年
08/02/14 02:14:58 2QbgeIOe
郵便局の仕分け?ってよさそうだけどどうかなあ・・・・
ああお金ほしいよ
494:彼氏いない歴774年
08/02/14 02:48:15 ochlMuts
>>493
仕分けは楽しかったよ
単純作業だから難しくないし、基本的に人と話さなくていいしw
495:彼氏いない歴774年
08/02/14 05:44:56 wysLiBeN
店長に「君って友達とかに返事がないとか言われない?」
と言われた
コミュ力不足は自覚してるよ。でもそれなりに頑張ってる
496:彼氏いない歴774年
08/02/14 05:59:12 qwPf3Bwm
>>454
おいおいそれなんて私ww
さらに人の世話するのが好きなのか彼氏の手配までしてくるよ
同じアルバイトの男性に「喪女子ちゃん一人身なんだってよーw」
どう見ても相手ドン引きですww顔が引きつってます死にt
497:彼氏いない歴774年
08/02/14 05:59:25 gXwoC8mI
バカにされようが、そのバイトがやりたいならやればいいし、やりたくないならやらなければいい。
自分のしたいようにするのが一番いいに決まってる。
498:彼氏いない歴774年
08/02/14 10:17:16 pG8XtVbq
キャベジン飲んでバイトの面接行ってきますたww
緊張しすぎて腹痛かった……
499:彼氏いない歴774年
08/02/14 10:21:35 8ss2I9Pr
>>498
落ち着いてがんがれ!
500:彼氏いない歴774年
08/02/14 10:22:13 Y89VpwxU
近々家から追い出されることになった
接客は面接からして受からなそうだから皿洗いの面接行ってくるよ!
緊張で心臓が皮膚ぶちやぶって出てきそう!
501:彼氏いない歴774年
08/02/14 10:45:49 9yuCH3Rf
>500出てきたらまた口に入れて飲み込め
がんばれい
502:彼氏いない歴774年
08/02/14 11:51:47 0VQzNQNA
宅配やってる
外にいる時間が多くて気楽だと思い始めた。が、イケメソ多くて軽く苛め。目の前で風俗の話題しやがる。
容姿Lv.50以下はヘタな男より風当たり冷たいんだぜ。きっと。
503:彼氏いない歴774年
08/02/14 11:57:04 NeuhugSt
わりと近所にデータ入力がバイト募集してたから電話したけど、何も聞けないまま面接が決まってしまった…
ノルマとかあるのかな…orz
怖いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
504:彼氏いない歴774年
08/02/14 12:43:03 EnYoR1kl
塾講師の研修に参加してるけど、説明聞くとあんまり稼げなさそうで…
かけもちしようかな…
505:彼氏いない歴774年
08/02/14 14:26:55 ochlMuts
今から電話する…相変わらず嫌な瞬間だ…
506:彼氏いない歴774年
08/02/14 14:34:20 0s4fTD0K
自分のバイト先
高校生自分だけしか
居なかったのに
求人出したら
さっき高校生が一人
応募してきたらしい…
自分、年上の中で
下っぱで居たいから
本当にやだ
自分も高校生だけど
高校生苦手だ
507:彼氏いない歴774年
08/02/14 14:49:59 /Y/AHBaR
>>506
わかる。私もしたっぱでいたい 同世代苦手。おばちゃんの中にいる分にはいいんだが
508:彼氏いない歴774年
08/02/14 16:04:01 dmc4v69c
さっきクビにしますメールが来たー\(^O^)/
クビにするって言ってるんだから、
今月はもう行かなくてもいいのかな…?
509:彼氏いない歴774年
08/02/14 16:09:09 jmD7vLlD
>>508
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どうして突然クビ?
どんな仕事してたの?
510:彼氏いない歴774年
08/02/14 16:14:00 mZRf0rMB
私もこの間、仕事ひとつクビになったよw
10年ぐらい働いてたのに~w
511:彼氏いない歴774年
08/02/14 16:15:39 dmc4v69c
>>509
パン屋です
風邪引いて休んだり、テスト休みほしいとか言ってたから
当たり前のように休むんなら来なくていいっていうメールが来ました
まぁ、自分が悪いんですけどねorz
512:彼氏いない歴774年
08/02/14 16:29:57 jmD7vLlD
>>511
そっかそっか…
とりあえず乙でした
513:彼氏いない歴774年
08/02/14 18:25:33 dmc4v69c
>>512
ありがとうございます
いっぱい休んでも怒られないのは学生の間だけなんだな…
これから、またバイトするときは休まないようにしようと思った
そろそろ消えますノシ
ちょっと落ち込んでたので書き込んだらスッキリしたよ
514:彼氏いない歴774年
08/02/14 18:30:28 6fblYd2R
>>513
申し訳ないけどさ、その解雇理由は喪とか関係ないよね。
学生だろうがなんだろうが、給料貰ってる以上は休まないのが大原則。
学生のうちだけ休めるとか、それって違うよ。
そんな考え方じゃ他のところに行ってもそりゃすぐクビになるわ。
515:彼氏いない歴774年
08/02/14 18:31:15 QBop9XFb
>>511
クビはちょっと酷いね・・・とりあえず乙です
私も前、パン屋のバイトしてたけど
毎月予定を出して、それを元にシフトが組まれる感じだったから
テスト期間になると自由にみんな休みを取りまくってたよ
逆に曜日ごと予めシフトが決まっているバイトは
代わりの人を見つけないといけないから、テストでもすごく休み辛かった
まあ何が言いたかったかというと
自分にあったバイトを見つけたららいいさ!ってことです
516:彼氏いない歴774年
08/02/14 19:26:42 iZINSgSY
近所にスタバが出来るみたいで、
ちょっと興味があるんですけど
スタババイトって喪的にはどうですか?
これを機にコミュ力上げたいけど、ハードル高すぎて挫けちゃうのもアレだし…
517:彼氏いない歴774年
08/02/14 19:31:04 gIxOpGxm
月曜日クレープ屋さんの面接だお('A`)面接怖いおガクブル
518:彼氏いない歴774年
08/02/14 22:22:53 BCAoo5sP
入って約半月。
生理的に気に食わないらしく、社員一人に激烈に嫌われた模様。
挨拶してもシカトされるんだぜ☆ orz
どん臭いからイライラするんだろうな……早く仕事しっかり覚えたい。
明日は三連勤最終日。終ったら一人飲みしよ……。
>>516
喪的に参考になるかは知らんけど、アルバイト板にスタバ店員スレあるよ。
519:彼氏いない歴774年
08/02/14 23:10:29 dhupVTnY
>>514
513はこの板の該当スレに自分の状況と反省を書き込んだだけであって、喪だからどうのなんて一言もry
520:彼氏いない歴774年
08/02/15 01:04:59 fXTAcpjZ
今日初バイトで居酒屋で働いてきた。
あまりのどんくささに店長失笑オワタorz
521:彼氏いない歴774年
08/02/15 01:11:25 4xyhnLqf
風俗バイトしても、チェンジされまくるのが
喪女クオリティーw
522:彼氏いない歴774年
08/02/15 03:08:38 2PZ1vd/G
いろいろバイトしてきたけど、やっぱりレジ打ちが一番性にあってるわ
523:彼氏いない歴774年
08/02/15 03:13:05 6ZKtWwRk
焼き鳥屋の喪女いない?
焼きたての肉に塩ふって食べるとうめぇwww
524:彼氏いない歴774年
08/02/15 06:11:22 ii74znaX
今日思い切って気になってたバイト先に電話してみようと思います。緊張。
525:彼氏いない歴774年
08/02/15 06:27:20 5bEwG0Qm
最後の学生生活
今日シフトを入れなきゃいけない日だけど
一ヶ月ゆっくりしたいから
今月でバイト辞める!
どうせだらけきっちゃうだろうけど
でも決めたんだ。
おばあちゃんも入院してお母さん忙しそうだし。
8ヶ月ありがとうございました!
526:彼氏いない歴774年
08/02/15 09:07:03 UyCd7/Gk
>>519
言ってる事は間違ってないじゃん。
527:彼氏いない歴774年
08/02/15 11:28:47 JE26Pcy2
本屋のバイトしようか迷ってる。
レジと本の整理・・・。
できるかな・・・不安・・・(・∀・;)
528:彼氏いない歴774年
08/02/15 11:40:35 UofDmmwW BE:978932148-2BP(0)
昨日電車の中でさ、喪女板見てる子がいたのよ。
その子の顔そっと見たら北乃きいに似てて可愛かったんだけど…。
おまいら実はカワイイんじゃ…
529:彼氏いない歴774年
08/02/15 11:45:02 FMivFTen
>>527
本屋のバイト経験者だけど、基本レジ打ちができれば大丈夫だよ
あと毎月雑誌残ったのは返送するから、段ボールに詰めたり、
運んだり、けっこう体力勝負かも
当時は手が切り傷だらけだったなぁ
530:彼氏いない歴774年
08/02/15 12:46:18 Fsp1jIsz
本とレンタルの店だけど凄く楽ですよ。まぁ覚えるまではどのバイトでも疲れるけど。
531:彼氏いない歴774年
08/02/15 13:01:14 v70sQhve
ちょっと伺いたいんですが、先日派遣の短期バイトに応募して今日までに採用か不採用か電話しますって紙に書いてあったんだ。
それで今日まで家にいる時間は自宅電話に掛かって来てなくて、家の家電には留守電機能がないんだけどもしかしてもう掛かって来てたのかな?
こういう場合、担当者に電話した方がいいんですか?初めてバイトに応募したから不安で……
532:彼氏いない歴774年
08/02/15 14:26:48 Fsp1jIsz
今日までならば次の日に電話すれば良いかと。
別に失礼でもなんでも無いから心配するな
533:彼氏いない歴774年
08/02/15 14:27:35 5Ft+jgry
家電の番号しか教えてなくて、不在時に電話着てたかもしれないって事だよね。
電話して聞いてみてもいいと思う。
夕方位まで待ってみてもいいと思うけどね。
534:彼氏いない歴774年
08/02/15 14:39:03 v70sQhve
レスありがとうございます。
明日から3日ほど家を空けるから、取り敢えず電話してみます
535:527
08/02/15 15:59:06 JE26Pcy2
>>529
>>530
レスありがとう。
行く気が湧いてきた!
まだ募集してるといいな・・・。
間に合いますように。
536:彼氏いない歴774年
08/02/15 16:25:45 MNO4bGbw
本屋ってキツいのか…ピザブス運チの私には無理だな('A`)
レンタルビデオ屋ってどうですか?ツタヤとか。深夜~早朝にかけてやりたいんだけど
ピザブスには向かないかな('A`)
537:彼氏いない歴774年
08/02/15 18:32:34 wHK1OYNz
レンタルビデオ屋に容姿は関係なくね?
向かないか向いてるかは採用担当が判断してくれるよ
538:彼氏いない歴774年
08/02/15 18:34:47 zrPuDR/V
そういえば鼻くそがついてる、容姿だけみれば喪女の子が働いてたな。ツタヤ。
539:彼氏いない歴774年
08/02/15 18:49:08 ii74znaX
今日電話する予定だったけど怖くて電話できなかった
540:彼氏いない歴774年
08/02/15 18:49:39 zrPuDR/V
>>539
明日こそ頑張れ!応援してまっせ
541:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:36:39 9Li7S5mF
>>539
私ガイル。今日は絶対しようと思ってたのになぁ…
542:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:50:50 G8FRoaup
バーテン募集してた。応募した。怖くて死にそう
543:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:14:12 HSmL5PSl
パチ屋のバイト決まったんだがパチ知らんので怖い…
544:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:15:52 zrPuDR/V
パチ屋は在日の人多いよね。
545:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:59:27 m7eVEUoO
>>542
女のバーテンダーかっこいいな!
掛け持ちで働いてみたかったけど、近場にバーなんてお洒落な店ないから羨ましい…
546:彼氏いない歴774年
08/02/15 21:36:54 lXvo8nb5
547:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:18:07 f+k1D8e7
>>528
精神的喪女はダメ?
548:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:23:41 o7xp0i2U
ビジネスホテルのフロント応募した。
でもよく考えたらヌサが採用されるわけないかorz
549:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:46:07 UHiVLoE6
ビジネスホテルのフロントって普通のおっさんおばさんみたいな人もいたし、
大丈夫じゃないかな…ホテルによりけりだろうけど。
550:彼氏いない歴774年
08/02/15 23:49:39 XojtPcnK
自分いまフロントだけど相当ヌサだから大丈夫
しかもデブだし
笑えればオッケーだよ
551:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:07:12 tQt9TI9k
>>550
デブってどのくらいデブ?
私もホテルのフロントやりたいんだよね。
顔は化粧やら何やらするから多分普通だけどいかんせんピザ(´・ω・`)無理かなあ
552:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:18:25 ChQl/AKj
もうピザ屋でバイトしようぜ
553:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:26:13 tQt9TI9k
>>552
働いてた(´・ω・`)
554:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:26:53 XzhyygQi
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
仕事運、対人運占う
555:彼氏いない歴774年
08/02/16 07:28:19 ajIx2iRQ
>>543
パチ屋私も前やってたけど、専門的なこと全然わからんかった
556:彼氏いない歴774年
08/02/16 07:38:24 EBlvXLBl
ビジネスホテルくらいだとフロント顔関係ないよ…ってか喪っぽい真面目そうな人ばっか
高級なシティホテルとか正社員しかフロントさせないような所は顔関係あるかもね
557:彼氏いない歴774年
08/02/16 08:19:45 3np35ZpZ
>>552
ピザ屋のバイトにすごい興味があるので聞きたいのだが、
仕事はどんな感じ?あとまかないでピザ食べられる?
558:彼氏いない歴774年
08/02/16 10:53:34 fW6BeZRt
漫画喫茶で働いてる人いますか?
カウンターってどんな仕事するのでしょうか?
559:彼氏いない歴774年
08/02/16 10:55:37 ZGtlc6vB
今日コンパニオンの面接いってくる・・・
多分ダメだろうな
560:彼氏いない歴774年
08/02/16 10:59:26 hmCjbd0T
>>557
宅配ピザならまかないはでない。
きつくて給料安くてリア充ばっかでいいとこないwww
561:彼氏いない歴774年
08/02/16 11:21:28 jsI/ZLAo
ピザやってリア充ばっかしだよな…
562:550
08/02/16 11:36:40 Bv0sJZ3m
>>551
下半身が15号くらい
大体普通の会社は13号か15号までサイズあるからそれが入ればいいんじゃないかな?
今自分は15号届くまでの間に合わせで13号をチャック半分で仕事してるorz
563:彼氏いない歴774年
08/02/16 12:06:25 dnz7alUz
近所の本屋が募集してた…
掛け持ちで仕事探してたから
場所的に凄くいいんだ
でも、その本屋
人の入れ代わりが激しくて
不安で仕方ない(´・ω・`)
電話したいが勇気がでない
564:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:12:52 z+YnFhJV
面接終わったどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
微妙に震えが…
565:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:24:53 ZDm9Uuun
学校では彼氏は到底できないと悟って、
よし、バイト先で彼氏つくろ!女友達もつくろ!!
と意気込んで地元のうどん屋に勇気を出して応募したが、
30名募集のうち若者の応募は私ひとりだったらしい。
あとは全員50代の年輩のかたたち… よ、よし、彼氏つくろ!
566:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:31:38 WJHEUgsC
喪女におすすめのバイトはホームセンター。(田舎の場合)
来るのは農林業しているおじさんやおばさん、主婦ばっかり。
若い人はあんまり来店されません。
喪女の私がおすすめしますww
567:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:33:04 Dox8/kDE
ツタヤはブスばっか てか男もかなりかなりきもいのが多い
568:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:37:27 5Pz1WOgu
>>565
自分もそんな感じだ
デパ地下なんだけど女ばっかりで年上ばっか
気を遣う‥
客に「お姉さん」て呼ばれるとちょっと嬉しいw
目つけられないようにメイクはかなり薄く、すっぴんに近いw
569:彼氏いない歴774年
08/02/16 13:58:54 WjHA8ReZ
>>566
なるほどホームセンター!
今受けてる販売落ちたら受けたいww
で今その販売のバイトから面接日程の連絡が…なんかもうすでにダメポ臭\(^o^)/
明日は用事あるって断ったけど、明日のほうが都合良かった罠
電話かけ直していいのかな?
570:彼氏いない歴774年
08/02/16 14:21:50 jvwP1764
ずっと悩んでてやっと応募することを決めたバイトがあるんだけど
昨日偶然図書館で会った友人に「あぁ、確かそれに似た仕事Aちゃんもやってるよ!」と言われた。
話を聞けば聞くほど、どう考えても私が応募しようとしてたとこです。
ちなみにAちゃんというのは超絶美人で性格キツメです。
ソッコー断念\(^o^)/
571:彼氏いない歴774年
08/02/16 14:31:52 iUqU7j8J
>>558
漫喫やってたノシ
フロントは入店事務や食べ物やCDの販売、会計、客が帰った後の掃除が主だったよ。
それにゴミ捨てやトイレ点検もあった。
ただ私のところはアルバイト中に雑誌やマンガ読み放題、タバコや飲食も客に見られなきゃ平気だった。
DQNも多いけど平和だったな。
572:彼氏いない歴774年
08/02/16 17:21:23 5Pz1WOgu
>>571
ネカフェに女1人で行くのが好きなんだけどトイレ行くとしょっちゅう清掃中の男性店員と出くわして気まずいw
そこ、女性店員はリア充っぽいのしかいないし喪っぽい子に働いて欲しいなあ
まあ私が働けって感じですけどw
573:彼氏いない歴774年
08/02/16 17:35:10 Mr2qR4y2
塾バイトしてる喪女だけどなんか質問ある?
574:彼氏いない歴774年
08/02/16 17:45:59 HqQFbN53
ない
575:彼氏いない歴774年
08/02/16 18:25:27 LE2vdfvZ
携帯の検査みないなのがあったんだけどどんな感じかな・・・?
リア充多いかな…?
576:彼氏いない歴774年
08/02/16 18:51:18 S/6EuzC+
喪のくせにコンパニオンに応募してみました
面接でプゲラされたら泣いてここに帰ってきますね
577:彼氏いない歴774年
08/02/16 18:55:24 XuHe3cPg
無茶しやがって…
578:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:16:29 ZGtlc6vB
>>576
頑張って!
私も今日コンパニオンの面接してきたよ。
579:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:20:31 QS2/eDB5
>>575
前やってたけど、主婦が多かった気がする
別に喪でも平気だよ
580:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:22:57 NGtzEuFp
メザセ
581:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:25:29 NGtzEuFp
すまん、訳分からなく投稿してしまった。
コンビニの面接に行ったら、
大変だとか、俺(店長)は厳しいとか、辞めるなら電話しろとか
言われたけど採用された。
早朝バイトなんだけど、そんなに大変なの?
582:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:31:33 QS2/eDB5
>>581
場所によると思う。駅前だと忙しいんじゃないかな?
私が働いてるとこは海の近くだから夏以外はどの時間帯も暇だよ
583:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:41:17 TiDVH3iJ
ゲーセンてDQNばっかかな…?
髪とか爪とかうるさくないとこでバイトしたい…
584:彼氏いない歴774年
08/02/16 19:49:46 G4hjr6Id
コルセンとか事務やれば?
585:彼氏いない歴774年
08/02/16 20:18:43 LREat8/K
コルセンや事務は女多いから派閥に気をつけて。
面接で会社の雰囲気見とくといいよ
586:彼氏いない歴774年
08/02/16 20:57:03 3np35ZpZ
>>583
教育をちゃんとしてる所もあるけど、一番ヒドいのはタバコの煙!
タバコが苦手だったらやめた方がいいよ。
髪の毛がタバコ臭くなるし、きっと体も悪くする。
587:彼氏いない歴774年
08/02/16 21:10:30 utJQLlly
クリーニング屋でしたいが近場にない・・
友達の話だと、仕事覚えたら一人で店任されて客来なければテレビ見たり自由だとか
立ち仕事だから座れるのが羨ましい。他のバイトに気使わなくていいし
588:彼氏いない歴774年
08/02/16 21:24:59 LDbuuk+E
受付事務の仕事したいんだけどスーツで行くべきだよね?
軽く夜会巻きで行ったらお水っぽいって思われちゃうかな?ポニーテールのほうがいいかな。
髪の毛が凄く長いから髪形に困る(´・ω・`)
589:彼氏いない歴774年
08/02/16 21:34:33 9k9JihXv
ポニテのほうが良いと思うよ
590:彼氏いない歴774年
08/02/16 22:27:25 bFKziGym
明日ケータイのキャンギャル初バイト…死んでくる。
591:彼氏いない歴774年
08/02/17 00:01:37 Z23bLPEQ
がんばれ。報告待ってます
592:彼氏いない歴774年
08/02/17 03:05:58 wEeo+uBr
>>585そうなのか… 短期でテレアポとかやってみたかったけど怖いな
593:彼氏いない歴774年
08/02/17 03:52:06 Ax+qe90V
喪だけど、いつかはキャバクラで働きたいと思ってる…
594:彼氏いない歴774年
08/02/17 05:48:46 ia9g8nhG
テラ冒険者wwwwwww
595:彼氏いない歴774年
08/02/17 09:13:26 CmQsUdR9
今日は嫌な婆と一緒だ…
たった二時間でも憂鬱…
596:彼氏いない歴774年
08/02/17 10:25:27 AFBqopdi
漫画のアシスタントしてる。
自分の所は泊り込み無いし(締め切り前でも)、時給だし
収入はバイトと変わらない。黙々と仕事が出来るからいい。
597:彼氏いない歴774年
08/02/17 12:16:03 WFz14uKt
テレアポしたことあるけど9割DQNだったな
私服おkだったからこれまたアウェー
598:彼氏いない歴774年
08/02/17 14:17:13 hwcsY8kT
いい加減バイト始めようと思って
タウンワーク見てネットから応募したんだけど、
店から連絡来ない\(^o^)/
ちなみに応募したの金曜日の夜なんだが
もうちょっと待っててもよいと思う?
こんなヤキモキするなら直接店にTELすりゃよかった。
599:彼氏いない歴774年
08/02/17 15:05:51 HFzAr7/N
深夜から早朝のバイトをするんだけど
その時間帯のバイトしてる喪女っ子はいねーがー
やっぱり生活リズムは狂うよね…。悩む
600:彼氏いない歴774年
08/02/17 15:45:08 RYdhqMX0
>>599
私はその時間でコンビニだけど、やっぱり生活リズムは狂うよ
でもあんまりお客さん来ないし楽かなぁとは思う
601:彼氏いない歴774年
08/02/17 16:09:45 HFzAr7/N
>>600
バイト掛け持ちしてる?
お客さんは少ないと思うが朝寝て夜起きて仕事の生活はきつくない??
やってたら慣れるだろうけど不安だ
602:彼氏いない歴774年
08/02/17 17:33:44 RYdhqMX0
>>601
掛け持ちはしてないけど週5で入ってるよ
私は結構すぐに慣れたなーもともと夜型だったし
603:彼氏いない歴774年
08/02/17 18:20:10 IcWhHhI6
気になってる所にメールしてみた。
詳しい事は面接でって返事きた。給与くらい記載しとけコノヤロ('A`)
かなり理想的な場所なんだよなあ。でも給与が著しく低かったら…。
604:彼氏いない歴774年
08/02/17 18:50:35 nd9nAZjj
ウェイトレスなんて向いて無いよなぁ…
ミスしないようにと気張ってると
笑顔が…
605:彼氏いない歴774年
08/02/17 21:45:27 hKWyWRIT
>>598
土日挟んでるからじゃね?
明日には来る…とかだったらいいね
606:彼氏いない歴774年
08/02/18 00:22:10 pIaWWUlQ
喪女の中で面接落ちしたことある人いる?
607:彼氏いない歴774年
08/02/18 01:15:56 n3Mt3s8c
今日面接だ。憂鬱
608:彼氏いない歴774年
08/02/18 01:19:46 eHahVvms
>>606
何回もあるぜ。
昔しま〇ら落ちたw
609:彼氏いない歴774年
08/02/18 01:24:32 ezwDnbd9
何回か落ちてる。
落ちたというか、面接で条件聞いたら合わなかったことが多い。
条件が合っていればその場でおkってことが多い。
610:彼氏いない歴774年
08/02/18 02:16:00 jbbXiqm/
>>572
漫喫は30分に一回はトイレ点検していたから確かに頻繁に会うかも。w
髪や服が自由だからリア充やバンドマンが多かったよ。
喪な自分はフリードリンクと漫画を支えにしてた。
611:彼氏いない歴774年
08/02/18 08:30:05 n3Mt3s8c
11時から面接だ。怖いお。誰か渇いれてください
612:彼氏いない歴774年
08/02/18 08:31:59 pzhUlm5L
がんばれ!!
怖いのはあなただけじゃないよ!
613:彼氏いない歴774年
08/02/18 08:56:55 n3Mt3s8c
渇ありがとう!写真も撮らなきゃだから早めに出なくちゃ。不細工に写るから鬱だ
614:彼氏いない歴774年
08/02/18 09:05:24 AK9aqhcC
本職あるけど金をためたくて夜バイトの面接に
時給計算してみたら本職の時給が
バイト1日分の給与と同じ(^^;)
ま、本職は安定してるとは言い難いから
こんなもんか。
615:彼氏いない歴774年
08/02/18 09:05:39 EDs8V+7b
電話ができない…応募しようと思ってたとこあるのに1週間たってしまった。
掲載後もokと書いてあったけど微妙だよね。
616:彼氏いない歴774年
08/02/18 09:16:38 uFNqxnSR
土日のピーク時にバイト応募なんかの電話をしてくんなよ…
と、昨日切実に思った
617:彼氏いない歴774年
08/02/18 09:59:30 4fapPs85
>>616
そういうの参考になる。ありがとう。
そっか。土日とか電話しない方がいいよね!
618:彼氏いない歴774年
08/02/18 10:35:22 IVXjlUjl
喪女のくせにキャンギャルの面接受けた。
事務所行って美女揃いで愕然w
身分わきまえてなくてサーセンww
619:彼氏いない歴774年
08/02/18 12:26:05 n3Mt3s8c
面接オワタ\(^O^)/接客業向いてないかも\(^O^)/
620: ◆Se4K5yefw6
08/02/18 12:36:26 5ZgJhFI1
週2、3時間~OK!
ってのに惹かれて応募したのに、
面接では『君ねぇ~そんな短時間じゃ
儲かんないよ?春休みはできれば週6、
夜10くらいまでよろしく。頼むよ!』
って…ありゃ本気だ 冗談じゃねぇw
621:彼氏いない歴774年
08/02/18 12:43:16 QEgwug6g
居酒屋でバイトしてる。
カコイイ人とかリア充多くてビビッてたけど
今は溶け込めて楽しい。
飲み会とかも参加できるようになった。
客のクレームとかもいっぱいあるけど
笑顔で対応できるようになったし
学校よりバイトのが楽しいよ。
622:彼氏いない歴774年
08/02/18 12:53:43 eWzKY6UR
みんな頑張ってる…
自分も頑張らなけでば( ´・ω・)
623:彼氏いない歴774年
08/02/18 13:12:53 0E2bO5Hl
しまむらって親同士のコネがないとうちの地元は入れないという謎のルール(^o^)/
おばちゃん店員多いのも納得
624:彼氏いない歴774年
08/02/18 13:13:32 0E2bO5Hl
大学合格したらネットカフェでバイトしたい……
625: ◆GYjxHrprSE
08/02/18 13:54:21 qnyNa/ZZ
>>624
大学受かるといいね!
これから引越しバイトの面接行ってくる。
1回接客の面接落ちて悔しかったから全力で行く。
626:彼氏いない歴774年
08/02/18 16:45:38 YObyIRJb
平日のこの時間なら平気かな?と思って
心臓バクバクで応募の電話したら電話でねぇwwwwww
留守電にすらならねぇwwwwww
627:彼氏いない歴774年
08/02/18 17:44:45 J6HK6+KV
今日やっとバイト情報誌からいくつか絞れた!
ヨーカドーの食品レジ、サービスカウンター、衣料品売り場。
あとはダイエーの中に入っている写真屋さんとケーキ屋さん。
自分で決めろ、馬鹿と言われそうですが、バイト初心者には上記のうち
どれが向いているでしょうか?上記のうちおススメがありましたら教えて
下さい。
628:彼氏いない歴774年
08/02/18 18:16:38 FxCwxiED
お前の仕事の早さだと話にならんって言われたよー\(^o^)/
自分の担当の人が忙しそうで質問するタイミングがない
質問したら案の定ちょっと待ってろと指示
そこへ店長が来て上記の発言に至る
担当の人は自分のことでも精一杯みたいなのに
こんなお荷物任されて申し訳なさすぎる
仕事の邪魔しかしてない
でも質問しないと自分の仕事が進まないし
どうすりゃいいんだ、もう行くのやだよ(´;ω;`)
629:彼氏いない歴774年
08/02/18 18:19:22 mxjO5bj3
私もアルバイト探すよ・・・
ニートの人、みんな一緒に頑張ろう
頑張ろう、頑張ろう、頑張ろう
630:彼氏いない歴774年
08/02/18 18:40:55 Uk3zuAca
>>627
お勧めというか、私なら食品レジか衣料品売り場かな。
頑張れ!決まったらここで報告汁!
631:彼氏いない歴774年
08/02/18 21:07:46 emuEjq7C
関西でデリヘルやってる喪さんいませんか。
632:彼氏いない歴774年
08/02/18 22:39:18 YsIcpBQX
郵便局に電話したら、名前やら住所やら聞かれてまた連絡しますって言われた
早く連絡来ないかな・・・・
明日からでも働けるのに
633:彼氏いない歴774年
08/02/19 00:57:37 /sdG5Aao
明日ってか今日初バイトの面接だ・・・何聞かれるかgkbrだけど頑張ってきます!
皆もガンガレ(`・ω・´)
634:彼氏いない歴774年
08/02/19 03:30:00 HxtytFAl
面接いってきた
筆記があったんだが、筆算の解き方忘れたwwwもうだめぽ
なんとかっていう適正診断も受けさせられたし、やっぱ接客業むりぽ
質問、かなり細かく聞かれて焦った
あんなに深追いされたのはじめてだよ
635:彼氏いない歴774年
08/02/19 07:26:46 VtPi0cYj
>634
どんなこと聞かれたのかkwsk
636:彼氏いない歴774年
08/02/19 09:50:05 Zg2wb3RF
ニート喪だったけど今日面接…orz心臓ばくばくする
がんばてくる\(^O^)/
637:彼氏いない歴774年
08/02/19 10:12:02 0pwqACpD
頑張って(`・ω・´)
638:彼氏いない歴774年
08/02/19 15:28:34 dxqIZeZs
ゲーセンの面接受かった!
喪女にゲーセン…gkbr
639:彼氏いない歴774年
08/02/19 15:31:25 OiwxQZZv
ニートの人、みんな一緒に頑張ろう
640:彼氏いない歴774年
08/02/19 16:14:32 j3kbwEvX
電話したら「面接日時は後程電話で報告します」って言われたのに3週間も連絡無い
希望の時間聞かれて答えたら笑ってたからそれが原因かな?
勇気出して電話したのにorz
641:彼氏いない歴774年
08/02/19 16:21:46 TrVsAdgv
キャンギャルやってる方どこの会社でやってますか?
一社登録したんですけど、仕事情報が載ったメールが来たら返信して仕事とらなきゃならなくて
はやい者順なので予約取れなくてorz
良かったら紹介と言うかメールでも伏字でもいいので会社名教えてほしいです。
東京住みです。
642:彼氏いない歴774年
08/02/19 16:55:49 MFRnM0yq
>>641
登録料ばかりとられて仕事がもらえないという・・・そういう詐欺と違う?
643:彼氏いない歴774年
08/02/19 18:23:58 A/AC5pHk
>>641
変な会社だね。辞めた方がいいよ。
有名所だとジェイ○ムとか。 3月はキャンペーンラッシュだから確実に入れると思うよ。
644:彼氏いない歴774年
08/02/19 18:34:20 tYW+Kmj8
明後日事務のバイトの面接があるのですが質問したら特に規定はなくスーツじゃなくていいといわれたのてますが何を着ればいいですかね?すみません面接初心者で
645:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:20:21 i9+0XYjE
バイトくらいなら普段着でも何でもいい。
ジャージとかじゃなければw
646:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:56:26 b6+DFnOg
金曜に面接受けたけど今日も電話かかってこなかった。
次探して早く無職から脱出しないと来月生きていけるかわからない。。
647:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:24:29 Ytf8kb0S
>>644
フォーマルっぽい私服。Yシャツとか。
足元はスニーカーかスーツ着るとき履くパンプスみたいなの。
メイクはナチュラル。
極度の猫背でも頑張って背筋伸ばすといいよ。
事務だからしゃきっとした感じを追求すれば見た目にはオッケーなんじゃない?
648:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:27:01 gOcdyl5f
>>644
バイトと言えど事務系なら、言うまでも無いけどジーンズはよした方が吉
>>647の言うように、オフィスカジュアルがいいと思う
649:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:37:17 tYW+Kmj8
644です。ありがとうございます。オフィスカジュアル持ってないorzアンサンブルにスカートのお姉系じゃ駄目ですかね?
650:彼氏いない歴774年
08/02/19 21:48:44 jpZV85cn
明後日だったら明日買いに行けばいいじゃん。
お店でオフィスカジュアルっぽい服が欲しいんですけど~って言えば
選んでもらえるんでは。
しまむらだったらスーツも4000円くらいであるよ。
651:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:03:48 Du+Qx0GF
>>649
自分いつもそんな格好で行ってるw
華美な服でなければ大丈夫だよ。がんがれ
652:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:04:14 +3s7a+29
10連敗…
全ては顔だよね、やっぱり\(^o^)/
653:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:13:13 AzKdW3xE
>>652
乙(´・ω・`)
私服に自信ないからしまむらでスーツ買ってこよう('A`)
でも15号なんかあるかな('A`)ああ痩せなきゃ…。
654:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:25:55 6rJp+Idg
道端で罵倒されるレベルの自分ですら接客受かるんだから、
顔だけのせいにすんな。
655:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:28:43 jpZV85cn
>>653
しまむらは15号とかの太った人専用の服のコーナーがあるから
多分だけどスーツもあるような気がする。
656:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:36:40 AzKdW3xE
>>655
大きいサイズありますよね!スーツもあるといいな。
明日にでも探してきます。有難う御座います。
657:彼氏いない歴774年
08/02/20 01:21:13 Ros9yjMC
コンビニってどうかな。
ファミマとサークルKがちかいんだよね
658:彼氏いない歴774年
08/02/20 01:34:35 axXXHgGs
喪の人って接客より工場の方が向いてそうだよね。
659:彼氏いない歴774年
08/02/20 02:18:31 8gcc46La
>654 ちょっとヤケになってました。
ありがと、デブスなりに前向きに頑張る
660:彼氏いない歴774年
08/02/20 04:07:45 puh98R1U
>>658
コンビニ経験者だけど止めた方がいい
雑用多い(自賠責受付・チケット発券・宅配便…)
立地条件にもよるが客層もね…
661:彼氏いない歴774年
08/02/20 09:30:17 mq87jCeB
アルバイト板でコンビニ関連のスレ見てみるのもいいよ。
ただマッチ棒を大木にしてるところもあるし、なによりお店によって異なる(ここ重要です)
ちょっと口うるさいおばさんがシフト変更して泣きそうなくらい嬉しい
廃棄欲しいなー