喪女の心に残る名言、格言 3at WMOTENAI
喪女の心に残る名言、格言 3 - 暇つぶし2ch282:彼氏いない歴774年
08/02/26 22:58:42 tDwozlOG
長さより太さが大事

283:彼氏いない歴774年
08/02/26 23:35:05 RgywAvMV
昔オカ板で見た書き込みで、かなりうろ覚えなんだが…


私を金縛りにあわせ、私を苦しめている霊が
「辛いでしょ?苦しいでしょ?死はもっと辛くて苦しいのよ?」と言った

何かイラっとしたので
「死が辛い?苦しい?何言ってんの?辛くて苦しいのは生きるのも一緒だ!甘ったれんな!!」

と、ニートの私は叫んだ

284:彼氏いない歴774年
08/02/26 23:39:43 iSGm0p8I
みんな生まれた瞬間からギャンブルしている。
BY 私

285:彼氏いない歴774年
08/02/26 23:48:42 r2FqEPMC
>>283
ちょっと論点ずれるかもしんないけど、
ゴロ寝してたら急に金縛りになって
20~30ぐらいの男の声で
「ここにいるとマジでおもしろいんだけど」
って聞こえたことがある。
偶然にもちょうど神棚の下で。

その頃究極に欝で悩んでたから
私の苦しんでる姿を見て喜んでいる
悪霊にとりつかれてるんだ…
と今でも思っている。


286:彼氏いない歴774年
08/02/27 00:09:16 qY1y127v
何かに失敗したら、それを試みたという証拠を全て隠滅しろ。

287:彼氏いない歴774年
08/02/27 00:27:10 GO2m0Y4M
苦痛が貴様らの味方だ。
傷を負ったら、苦痛がそれを教える。
苦痛が眠気を追い払い、任務を遂行させ
無事、帰還させてくれる。
苦痛の一番の役目は
死んでないことの証だ。

by「GIジェーン」
過酷な訓練中に鬼教官が言った言葉・・・


288:彼氏いない歴774年
08/02/27 01:03:08 jWLz55wA
情けない事 どうしようもない事
受け入れながら 今日があるんだ
明日からも 生きてかなくちゃ
孤独だけど ひとりじゃないんだ
今日は何もかにも ちょっといいんだ
奇跡かも知れない Beautiful day

名言とはちょっと違うけどw、
よくこの歌に元気もらう。

289:彼氏いない歴774年
08/02/27 01:09:59 ayqjQu5e
それでも人生は続く

by映画「21g」より

290:彼氏いない歴774年
08/02/27 01:20:39 zVJOjiU7
人生不公平であたりまえ

291:彼氏いない歴774年
08/02/27 04:33:30 JQkuq5BK
自分の考えに気をつけなさい それは言葉になる

自分の言葉に気をつけなさい それは行動になる

自分の行動に気をつけなさい それは習慣になる

自分の習慣に気をつけなさい それは人格になる

自分の人格に気をつけなさい それは運命になる



292:彼氏いない歴774年
08/02/28 00:36:01 Tcx/MTDE
音楽を聴く人がいて 僕がいて その間には音楽だけがある
それはとても素晴らしいことだ
小沢健二

293:彼氏いない歴774年
08/02/28 00:37:27 17J/Gk5s
>>282
それは…チンポのこと?

294:彼氏いない歴774年
08/02/28 01:36:34 SGWlQn6s
義務を果たさない人ほど権利を主張する

295:彼氏いない歴774年
08/02/28 01:47:23 oQaalY/c
僕がなんとか出来たのは
紅茶を入れることくらいだった

296:彼氏いない歴774年
08/02/28 02:13:19 Ex89V99s
できないって言うのはいつもやらない人よね

スラムダンクすきだー

297:彼氏いない歴774年
08/02/28 06:18:12 MHugqD24
人間は女に生まれない。女になるのだ。

298:彼氏いない歴774年
08/02/28 07:08:00 WfqwOeDP
>>297
激同

299:彼氏いない歴774年
08/02/28 07:30:13 958d5wZR
花より団子

300:彼氏いない歴774年
08/02/28 07:51:01 Uj4AhDoV
>>297
ああああくっそくっそありがとう

301:彼氏いない歴774年
08/02/29 01:07:44 IV+YJEbU
「行いは俺のすること。
だが評判は他人のすること、俺の知ったことではない。」
by 勝海舟

「人々よ、笑うなら笑え。我のすることは我のみぞ知る。」
by 坂本龍馬

302:彼氏いない歴774年
08/02/29 11:17:34 RMknk+6c
>>280
ちんこがでっかいって事、それを褒めてくれる女がいるってだけで、男は救われるって事じゃないかな。
喪女には関係ない。
ちんこに代わるパーツってどれ?

303:彼氏いない歴774年
08/02/29 16:28:58 HVFWUaAs
>>302
それだと「最後のはこだまだよ」が余計わからない

304:彼氏いない歴774年
08/02/29 22:23:16 Q0/CzQR4
愛された記憶はどこか透明でいつでも一人いつだって一人。

305:彼氏いない歴774年
08/02/29 22:37:08 ve2x5+Lw
女の子は生まれた時からオンナ
男の子は育つ過程でオトコになっていく。

>>297とはまったく逆の意味になるけど
よくこんな事言わない?

幼い女の子でも
オンナの嫌らしさや色気が備わってるって意味で・・・

306:彼氏いない歴774年
08/02/29 23:24:29 YOADOw+a
>>303
ちんこが大きいってことじゃないの?
声が山に当ってこだまするように、ちんこに当ってこだましてるんだよってことかね。
どう考えてもギャグのようにしか思えないが。
プレデター見てないからニュアンスが分からない。
というか、なんでこれが心に残ったのかも分からないけど。

>>305
原典の「第二の性」を流し読みした時は、なるほどと思ったよ、それ。
その言葉の後ろにつらつらと理由が書いてあったような気がする。忘れたけど。
生得的なものの話じゃなくて、育っていくうちに女という枠にはめられ、型どおりに生きるのを
ものすごい勢いで強要されるとか、そんな話だったと思う。
弱くて受動的な、男の付属物に育ってしまうってことね。
原典は昔の哲学書だからね、今はこれほどではないと思いたいけど。

307:彼氏いない歴774年
08/03/01 18:25:04 NgCLyJpf
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと。
ダメになりそうなとき、それが一番大事。

308:彼氏いない歴774年
08/03/01 19:21:10 7ISPlhbB
南無妙法蓮華経

309:彼氏いない歴774年
08/03/01 19:34:47 hpvOR0Jp
>>306
落ちとしては、クンニしながら聞いてたから穴に反響して二回聞こえたってニュアンスのジョークだったはず
まあ、ひでー下ネタだわな

310:彼氏いない歴774年
08/03/01 19:44:26 AJuFrzIm
精神は肉体の奴隷

311:彼氏いない歴774年
08/03/01 20:02:21 hhFiDr9s
分からないほうがおもしろいのに、わざわざ楽しみをとるなんて変ですね。
by今年で15になる従姉妹

心霊現象を解き明かす番組を2人で見ているときに
隣でポツリと言われた言葉。
ずっと心に残ってる。

312:彼氏いない歴774年
08/03/01 22:42:36 f3MMWONq
>>305
幼い男の子でも、
男のシャイなところとか、エロイところとか、支配的なところとか備わってると思う。

313:彼氏いない歴774年
08/03/01 22:57:26 qJRVnz37
>>312
まあ、要は「ジェンダー論」なんですけどね。
世の中には一般的に認識されてる「男女」の役割が
文化的に逆転してる民族なんかが存在するわけですよ。
で、そういう文化で育つと性格的にもその影響が出るって話ですわ。

314:彼氏いない歴774年
08/03/01 23:24:48 4ISv4JFn
心理学でもあるよな
つまり人格は環境によって培われる物であるってやつ

315:彼氏いない歴774年
08/03/02 00:08:22 o/T+gHv9
人間の意識が彼等の存在を規定するのではなく、
彼等の社会的存在が、彼等の意識を規定する

これはマルクスの言葉なんだけど、要はそういうことでしょ。

316:彼氏いない歴774年
08/03/02 00:20:29 vbiEjVSA
私の前を歩くな、私が従うとは限らない。
私の後を歩くな、私が導くとは限らない。
私と共に歩け、私たちはひとつなのだから

ソーク族の格言

よしこれでいこ!


317:彼氏いない歴774年
08/03/02 00:52:22 QoiESzDj
資本家は労働者が提供する労働力に対して賃金を支払い、
支払った分を超える価値を生み出すよう強制することによって、
超過分を剰余価値として取得している。
この剰余価値が資本の利潤となる。
土地所有者が土地に対して得る地代、
銀行が貸し付けた資金に対して得る利子は、
この剰余価値または利潤の一部である。

 資本家による労働者からの搾取  カール・マルクス

318:彼氏いない歴774年
08/03/03 07:03:25 FmLHGbN9
「失敗の責任は主君にあり、成功の功績は部下にある」

by 曹操

319:彼氏いない歴774年
08/03/03 18:49:49 PzTCn6rJ
四ツ葉のクローバーを見つける為に
三ツ葉のクローバーを踏みにじってはいけない
幸せはそんなふうに探すものじゃない


320:彼氏いない歴774年
08/03/03 19:30:54 jy0hGR4I
>>316
かっけぇ……



321:彼氏いない歴774年
08/03/03 19:54:41 BgJo/Fha
>>
何て無責任な奴なんだ

322:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:06:53 IpI0f9eV
その人を知りたければ、
その人が何に怒りを感じるかを知れ  byミトさん

確かに、相手が喜ぶことを探してやり尽くすよりも
相手が怒りを感じることに気づいて、しないよう気をつけるほうが
簡単で関係も長持ちする気がする

323:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:21:04 WMq3Lf5o
>>319
こーゆーの何度も見てきた筈なのに見る度はっとする。

>322
結局遠回りな様な気がする

324:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:37:43 baGw1i4M
拍手喝采は人を愚に する道なり。
つとめて拍手せよ、 つとめて喝采せよ、かれおのずから倒れん

斉藤緑雨

シニカルぅうう!?

325:彼氏いない歴774年
08/03/03 22:49:21 LPSIYrt/
>>324
役者殺すにゃ刃物は要らぬ、ものの三度も褒めりゃいい…ってやつですね。

326:彼氏いない歴774年
08/03/03 22:50:50 Av+d9Bhb
マラソンで完走もして賞をとった人はすごいくて偉いと思う。
途中でリタイアした人もその人が頑張ったのなら、私はそれも偉いと思う。
私はその人をよく頑張ったとほめたい。
高校の時の最後の日の担任の言葉。綺麗事かもしれんが少しうるっときた。

327:彼氏いない歴774年
08/03/04 00:45:14 BixWaLWJ
 例えば、結婚したくない男性あるいは女性がいるとする。
そういう人を見たときに、「しないんじゃなくて出来ないだけ」というレッテルを貼る人が出てくるわけです。
でも事実として価値観は多様化していますから、
結婚したくない人がいたとしても何ら不思議ではないし、それも一種の個性です。
 でも多数派の中には、そういう珍しい例や、少数派の価値観を認めたくない人がいるわけです。
認めたくない存在が現れたときに、何らかのレッテルを貼りつけることで覆い隠してしまう。
時には無意識にさえね。
枠から外れたところに、自分の理解力で手に負えない存在がいて、
自分のアイデンティティを守るためにレッテルを貼る。
社会的多数派に属さないものは現実ではない、というような思いがあったりする。
自分が現実逃避をしているのに、相手が現実逃避しているということにする。
そうすれば楽ですからね。常識を捨ててゼロから考える面倒な作業はしなくていい。
ブドウを食べた側でもすっぱいブドウをするケースがあるわけです。
食べなければよかったと思っていても、食べて良かったと主張したい。
あるいは自分が食べたのが一番甘いと主張したい。
 そういう「レッテル人」たちは、権威や集団に弱い傾向がありますけども、
しかしそれもまた一つの価値観で、本人がレッテル人として生きたいなら、それでいいんじゃないでしょうか。

328:彼氏いない歴774年
08/03/04 01:50:18 IZcOeQ1S
>>325
GJ!!

329:彼氏いない歴774年
08/03/05 23:06:55 AZprOwFC
牡蠣にはそもそもジェンダーというものはない。
環境に応じて性別を選択していくのだ。
生まれながらにして性別が決まっている生き物は
突然変異なのかもしれない・・・

先日偶然見た「CSI」でのグリッソムのセリフ
うろ覚えだけど確かこんな感じ。



330:彼氏いない歴774年
08/03/06 05:24:34 93O1nFj9
生きているんだ。
それでいいんだ。

 玉置浩二 田園



331:彼氏いない歴774年
08/03/06 21:05:48 E7rcqIwW
朝顔を美しく咲かせるのは、朝の光ではなく、夜の闇なのです。


小学校の校長先生

332:彼氏いない歴774年
08/03/06 23:36:32 93wwoUQY
>>331
多分、何かの引用なんだろうけど
子供相手にそんな話をしたのか…渋いな、校長w

333:彼氏いない歴774年
08/03/07 00:00:44 vy/sjcmL
>>332
朝顔は日没後○時間で咲き始めるってことを小学校低学年で習ったよ。
具体的な時間は忘れたけど。
校長の渋さに変わりはないけどね。


これだけだとスレチなので

『押してダメなら、押し倒せ!』 byうちの兄

334:彼氏いない歴774年
08/03/07 01:25:41 xGy/02Hh
>>333
うーん、そういう話では無くて

=人を成長させるのは、幸福ではなく、苦しみなのです。

…という暗喩の話なのだと思うが。

335:彼氏いない歴774年
08/03/07 08:17:10 oiabtt9J
>>16 >>77 >>159 >>225

このへんはまさに真理だと思う

336:彼氏いない歴774年
08/03/09 13:45:30 6F5moyvD
「生きていくことは、戦うことです」

11年前に死んだばーちゃんの口癖。
もとは旧華族のお嬢様だったけど、戦後は家が没落、
私が物心ついたときには普通のばーちゃんになってた。

でもさすがに教養はあって、ピアノと英語の手ほどきはばーちゃんに教わったし、
孫相手でもつねに敬語だった。

年を重ねるたびに、この言葉の重みが増していくように思う。
来年は十三回忌か……

337:彼氏いない歴774年
08/03/09 22:28:07 7PoHdFPM
>>336
かっこいいばーちゃんだ。

338:草薙
08/03/09 23:11:32 aqCNr1cX
      /                           、  ゙:、ヾ:、
      /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
     i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
      |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
     i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
       ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
       ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
      ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'
       i.     i:::!::|  ~                i.    l
       l      :::: |             i        !     |
        | .i:.   i.  |、           '     /      |  CO2を出すのが嫌なら
       i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !  鼻と口を塞いで呼吸をやめろ
      .!::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l 
        ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
          〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
     ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
 ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _

339:彼氏いない歴774年
08/03/10 00:41:46 6ihFPD4A
どうせ遭難するなら高い山で

340:彼氏いない歴774年
08/03/11 00:49:43 zKNXaG5y
心に思い込む量、減らせばいいのよ
それはね よくしゃべること
心に執着するより、会話で頭使えよ。
しらんうちに脇見など忘れてくる
それから気持ちはポジティブに、明るく
この持続で潜在意識の入れ替えが行われる

341:彼氏いない歴774年
08/03/11 03:04:37 I7rlvJq1
虎や狼が日々鍛錬などするかね。そんな真似はしなくても、強いものは強いんだ。
刀槍の練磨をする暇があったら、もっと楽しいことをするよ。

342:彼氏いない歴774年
08/03/11 12:06:07 qeS3FczH
>>329
グリッサムが残した名言は数知れず。多くは古典からの引用だよね。

「女の道は一本道。引くは恥にございますぞ。」
今やってる『篤姫』の菊本(佐々木すみ江)の台詞。
かっこよかった。痺れた。

343:彼氏いない歴774年
08/03/11 15:49:02 mZQa2XcH
画一的な教育ほど惨めなものはない。
卑怯心、依頼心、常識欠乏、形式偏重、みなその所産である。

武藤山治

344:彼氏いない歴774年
08/03/11 16:49:24 d+UjK39j
我、地に平和を与えんために来たと思う勿れ。
我汝等に告ぐ。
然らず、むしろ争いなり。
今からのち、一家に五人あらば、三人は二人に、
二人は三人に分かれて争わん。
父は子に、子は父に、母は娘に、娘は母に、
姑は嫁に、嫁は姑に、争うであろう。

新約聖書・ルカ伝

345:彼氏いない歴774年
08/03/11 22:16:29 HrzH2aS4
中島らもがどうしても東京に異動する友人に理由を訊いた時に返ってきた言葉

幸せに暮らしているのなら、それはそれでいい
住所も知っているけど、会いに行けるわけはない
絶対に行かないと思う
ただ、東京に住んでいれば、何百万分の一かの確率ででも、道でばったり会う可能性というものがあるだろ
その思いだけがあれば一日一日をやり過ごしていける
それに東京に行くといつもこう思うんだ
あの人が息を吐くだろ
僕が息を吸うだろ
それはつまりひとつの空気をやりとりしていることなんだ
雨がふったらその同じ雨に濡れるということなんだ
ホテルの窓から夜景を見たりすると、いつも思う
あの光の海の中の、どれかひとつが、あの人の住んでいる家の、窓の光なんだ、と
そう思っているだけで生きていける
大阪にいるとね、それがないんだ
ここには何もない
ここにいる間は生きてても死んでいるのと同じだ
だから、東京に住むことに決めた

by中島らものエッセイより

346:彼氏いない歴774年
08/03/11 22:57:39 0zWC92Lt
>>336
かっけぇ、その言葉今日から教訓にさせてもらうわ。

三浦綾子著の羽根の中の「自分が幸福でありたいように、他の人々もまた幸福でありたいと願っていることを、忘れてはならないと思っています。」という文。
自分が苦しいときに幸せな人みると妬む気持ちが出てきちゃいがちだけどこの言葉を思い出すと素直に幸せになってほしいと思える。

347:彼氏いない歴774年
08/03/12 00:44:25 7t9LYlXq
まぁ本当に相手を大事に想い
愛しているなら
sexはしないもんだがな

保健の先生が言ってた
本当に好きなものには
なかなか触れられないんだと

348:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:10:58 Gs6LK39m
ここでみたかもしんないしうろ覚えだけど…

4つ葉のクローバーを探すために3つ葉のクローバーを踏んでゆく人にはなりたくない

349:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:59:07 OtR4MWiK
>>307
本日一番きました。

350:彼氏いない歴774年
08/03/12 02:09:47 Rmss9yTC
思い通りにいかない日々は優しさを忘れてた自分がいる

よく自分に言い聞かせてます

351:彼氏いない歴774年
08/03/12 02:21:15 w7w9ADHf
その瞬間幸福であればいい

352:彼氏いない歴774年
08/03/12 03:02:41 rg1YaXZD
要求するだけじゃ何も変わらない
自分なりの成果を見せなきゃ赤ちゃんにだって認められないよ
敗北感に悩んでるなら
すべてを認めまた始めりゃいいだろう

353:眠 ◆rAwAdoajXQ
08/03/12 04:31:29 nuOJpwmI
美人薄命

美人スイーツ(笑)はとっとと死ね

354:彼氏いない歴774年
08/03/12 08:44:07 o17EfdoT
>>352
うっかり電車の中で泣いた。ありがとう。頑張ります。

355:彼氏いない歴774年
08/03/12 11:43:10 umiIh1wk
楽しいとか楽しくないとかどうでもよくて 生きるって事は戦うことで、周りは皆敵だけど、時には見方の仮面を被った敵に助けられたりもするんだ。
そいつはいつか仮面を外して敵に戻るかもしれないけれど、
普通のことだよ。





どっかのブログで見た文章―
なんか忘れられれない。

356:彼氏いない歴774年
08/03/12 12:28:52 IYaNimk6
素直で馬鹿で優しいやつほど
ホントの幸せの近くにいる

だが居られないもんだ

だから
計算高くなり
嘘もへいきでつき
・・いつの間にか遠いところにくる
目指してたはずなのに

そこで投げ出す者
あきらめず追う者
解っても引きかえせない者などなど
どこで気がつきいつ自ら動き出しどれを選ぶか個人差は人数分あるが

辛くても気が付き引き返す者と
辛くても変わらず貫いてきた者は
たどり着くかもしれないが
それでも
かもしれない程度だ
相手が必要で相手も同じとはなかなかいかない

まあ解らないなら一つ例を
子供の頃 やっぱりなにかあるまでは楽しかったと思うが成長し経験積んで生きて来て今の自分とくらべどう見える?じぶんで金稼いで自分でいろいろ出来るようになったのにあのとき親がウザイといって過ごしたりしたのにそれとくらべてどうだ?
まあ解らないならいいや

キリストだったか
与えよさすれば与えられんって言葉があるだろ
あれがヒントになるかもな(先生にもおしえられてるとおもうがな


文章乱列スマソ(たしかこんな内容
少しまえ
落ち込んでぐだぐだしてたとき
ある二十代の年下男性から・・自称「ウザイ語り」らしいけど
聞いたとき妙に納得というか何かピンと感じたのであやふやながらに覚えてる
ながったるくて管巻くのやめちゃったけど(笑) まったくもって頭に今もこびりつくうざい語りだ

でも視界はかわった


心と言うか頭にこびりついて残ってるので書いてみた(長文御免!

357:彼氏いない歴774年
08/03/12 12:47:06 q0mYCdaZ
そうよ プライド捨てても 欲しいと言える
それが若さの力よ―♪

358:彼氏いない歴774年
08/03/12 12:51:11 7t9LYlXq

心配は
同情と同じ場所から

なら やさしさは
孤独から生まれると

考えてもいいよね。

いいよ。




359:彼氏いない歴774年
08/03/12 12:55:36 Uur3HATo
>>350
今はまだそう夢の途中と言い聞かせては眠りについた


自分で限界つくんじゃねえ!!!


↑この言葉に何度も助けられました

360:彼氏いない歴774年
08/03/12 13:07:14 c4pbyogv
大好きだよ



361:彼氏いない歴774年
08/03/12 13:48:18 Ua+gam/q
>>278
妙に納得した

362:彼氏いない歴774年
08/03/12 13:59:43 Fjv8MtHz
『自信がないっていう不安は、経験不足からきている
 もし本当に心配でたまらないなら
 まずはやってみることだ』


2ちゃんのどっかのスレで見た。
ニートで動き出せなかったときに勇気もらった言葉。

あと、
『これも何かの縁』
人や物事との繋がり、縁を大事にしようと思った。

363:彼氏いない歴774年
08/03/12 14:42:45 Um6tsjwA
みのらずに終った恋はこわいほど透きとおる


ある歌の歌詞より
叶わなかった初恋や片思いってずっと綺麗な思い出のままなんだよなあ…

364:彼氏いない歴774年
08/03/12 16:01:24 9s1TaNBW

 磨いて価値が出るのは 宝石のみだ

  石ころは どれ程に磨こうとも 石ころに過ぎん


365:彼氏いない歴774年
08/03/12 16:10:33 bZnLLaOf
>>356
なんか意味不明すぎる
これで視界変わるって凄いね
正直支離滅裂

366:彼氏いない歴774年
08/03/12 16:17:11 4GIHVr3Q
>>363
確かに。。
あの人は私なんか眼中にないんだって絶望したり
彼女に嫉妬したりっていう苦しみも少しはあったけど、
それも含めて淡いきれいな思い出として残ってるなぁ
もし付き合ってたらズタボロにされてたかもしれないんだね


367:彼氏いない歴774年
08/03/12 16:22:20 Reayrgeb
>>324-325

なるほど!
私が誉められないのは、きっとみんなが私に大きく育って欲しいと思ってるからか!
なーんだそっかーアハハハハわかってるって!

368:彼氏いない歴774年
08/03/12 22:47:57 0ff9jeig
恋はいつも敗れた者が悪者。

369:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:38:16 AmHQ6c41
>>368
裁判と一緒だね
勝てば官軍
負ければ賊軍

370:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:50:15 52LZbzkm
「勉強しとけ。技術を磨け。10年後か20年後か、必ず何倍にもなってお前を助けてくれる」
「人間は思ったもん以上にはなれないようになってる。出来ねえと思ったら永久に出来ねえよ」
「手に入らないのは、お前に能力がないからじゃなくて、お前が心の底から望んでないからだ」
「楽しくしようと思ったら、絶対楽しようとするな」
「どっちを選ぶか迷ったら、どっちも選ぶ方法を第一に考えることだ」


新入社員だったころの手帳を読み返してたら出てきたメモ書き。
同期で一番出来なかった私は1ヶ月で配置転換、上記の言葉を言った上司の下に配属になった。

この言動から漂う、「俺様最高!」オーラプンプンさせてる人で、、各方面からウザがられてたw
でも本気で慕う人も多かった。

この人には文字通り散々泣かされたけど、結果的にすごく成長したと思う。
この言葉に触れると、あの時とは違う意味で泣きそうになるなあ。

371:彼氏いない歴774年
08/03/13 00:04:14 VORAYFKP
>>370
発言内容がどことなくセミナー系だね。

372:彼氏いない歴774年
08/03/13 00:27:07 8GJe4XrM
>>363
泣いた

373:彼氏いない歴774年
08/03/13 07:33:06 iPIaJbjj
>>365
書いてあるじゃん「確かこういう内容」って
要するにあやふやなわけだどういう問答があったかもわからないし
「そんな風に浅い視点でしかみてない癖にえらそうに抜かすからもじょの底辺扱いなんよ」

374:彼氏いない歴774年
08/03/13 07:45:22 L3fbwe+E
喪友の名言
「人生に勝ち負けなんかないって言うけど、勝ってるから言える言葉だよね」

375:彼氏いない歴774年
08/03/13 08:11:21 W9wpxJ7P
一人ってのはそれだけ何にも縛られない自由な事だよね
でもその分孤独で寂しくて険しい崖をよじ登る時も怖い敵と闘う時も一人きりで頑張らなきゃいけないんだよ?
弱く繊細な人ほど集団を嫌うけど、弱い人ほど孤独に耐えられないモノだからね。

中学時代の先生がクラスで孤立していた私を諭していた時に語ってた一部

376:彼氏いない歴774年
08/03/13 09:02:20 QUnT3HXm
「JJ」が好きでもないのに「女として勝負する」という資格はないのだ。
(小倉千加子 「結婚の条件」)

377:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:53:43 Wb8J0oVc
上流階級の人間が得意面して語るところの、
人間はいかに生きるべきかという話は、
民の現実的な生活とは甚だかけ離れている」

by マキャベリ

378:彼氏いない歴774年
08/03/13 21:27:40 yPn1RA0b
ある日、男が道を歩いていると穴に落ちてしまった。
男は助けを求めた。
「おーい助けてくれ」
通りかかった医者は、処方箋を紙に書いて、穴に落とした。
しばらくすると神父が通りかかり、男は再び助けを求めた。
「おーい助けてくれ」
すると神父は、神の言葉を紙に書いて、穴に落とした。
そしてまたしばらくすると友人が通りかかり、男は助けを求めた。
ところが、友人は穴に飛び込んできた。
男は友人に「一緒に穴に落ちては助けられないだろう」と言った。
友人は
「以前自分も同じように穴に落ちた。だから抜け出す方法を知っている」
と・・・・

『ザ・ホワイトハウス』
マクギャリー主席補佐官がPTSDで苦しんでいる部下に言った言葉

マクギャリーは自らもアルコール依存症を克服した経験があって
部下の異変(PTSD)をいち早く察知してセラピーだかに相談して
対処するという背景なんだが・・・

なんだか心に残ったので書いてみた。



379:彼氏いない歴774年
08/03/14 03:18:14 83wnr2B1
膜一枚守って

人生を捨てるのか?

380:彼氏いない歴774年
08/03/14 05:40:14 b2SZg1nX
ミロのヴィーナスは何故美しいのか知ってるか?
それは腕が無いからさ。
腕が無いゆえに、見るものにとって最も美しい腕を想像させる。
だからミロのヴィーナスは美しいんだ。
恋愛でも同じことだ。
相手の実態が見えない片思いが一番美しい。
それはあなたにとって最も美しい相手を想像するからだ。

しかし、それだけに両想いの恋愛には勇気がいる。
相手の全てを愛するためには、醜い腕までも愛さねばならないのだから。

381:彼氏いない歴774年
08/03/14 06:03:02 dpoTSCJ4
「信用してはいけない人間が三種類いる。
政治家。学校の教師。“私を信じて”という人間。」


なんかの映画で見たが忘れてしまった。

382:彼氏いない歴774年
08/03/14 06:25:16 dpoTSCJ4

「世の中に“絶対”なんて無いのよ。」
      向田邦子



383:彼氏いない歴774年
08/03/14 10:27:30 ylLs5xj5
深刻になるんじゃなくて真剣にならなきゃって思ったんです 

浜あゆの言葉。まさにその通り。

384:彼氏いない歴774年
08/03/14 10:33:29 LSpCgxB5
>>312それだけで男じゃねーだろ

385:彼氏いない歴774年
08/03/14 11:48:39 enHehp8P
>>375
実際涙目孤独で崖よじ登ってる状態からすれば
「解ってんだよそれが出来たら苦労はねんだよバカヤロオオオオオオ」って石投げたくなりそう

386:彼氏いない歴774年
08/03/14 12:19:31 bwsBy8/4
人を救えるのは人だけなのかもしれない

387:彼氏いない歴774年
08/03/14 12:58:49 8jp/gnlc
若い頃の苦労は買ってでもしろとか言う人がいるけどしなくて済む苦労はしなくていい。

苦労しなくて済むことを幸せだと認識していればそれで充分。


388:彼氏いない歴774年
08/03/14 15:50:03 oQBd7Se1
愛なんてそう、他人のすること


喪女の心境そのものだと思ったよ

389:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:50:58 ag4TDyzC
>>384
>305はそれだけで女なのかい?

390:彼氏いない歴774年
08/03/14 18:02:04 7Tn9JTHf
>>384
>>313


391:彼氏いない歴774年
08/03/14 19:08:28 jqV+69si
>>388
誰の言葉?

392:彼氏いない歴774年
08/03/14 19:42:15 oQBd7Se1
>>391
歌詞だよ

393:彼氏いない歴774年
08/03/14 21:35:17 cT5I7vQQ
>>381とかぶるけど

「そもそも『センセイ』と呼ばれる奴にロクな人間はいない。」

叔父の言葉
政治家、弁護士などを指してるかと・・・



394:彼氏いない歴774年
08/03/14 21:39:08 mWYXJUA2
勝ち負けの 問題じゃないと諭されて 問題じゃないなら 勝たせて欲しい

395:彼氏いない歴774年
08/03/14 21:54:15 cT5I7vQQ
>>394
五七五七七になりそなリズム感
ちょい字余りか。。。

396:彼氏いない歴774年
08/03/14 22:13:12 nmw3FyWZ
>>387
まさにそうだね
名言だね

397:彼氏いない歴774年
08/03/14 23:30:02 Ks1AEMzT
相手がどんな人か知りたければ 相手の友達を見ろ。



398:彼氏いない歴774年
08/03/15 07:29:21 lJfuxKfz
某芸人さんの言葉

他人をバカにして笑いを取る芸人は三流芸人
自分をバカにして笑いを取る芸人は二流芸人
それ以外の方法で笑いを取る芸人が一流芸人

399:彼氏いない歴774年
08/03/15 13:38:03 hKAEoyiK
わたしは,
これまでに出会ったどの女性よりも,
ミッキー・マウスを愛している.

ウォルト・ディズニー

400:彼氏いない歴774年
08/03/15 15:01:51 JwB/317+
>>398
欽ちゃんだー

401:彼氏いない歴774年
08/03/15 15:46:27 /QeqTZ/N
そういや欽ちゃんて他人をバカにして笑いを取ってるの見たことないな

402:彼氏いない歴774年
08/03/15 16:28:44 Tri1I25k
欽ちゃんは、絶頂期当時、自分の仕事運が余りに良すぎたので
その見返りとして自分(と家族)に降りかかるであろう他の不運を避ける為に
ペットを飼う事にしたって話を平気でテレビでしていたのを聞いて以来、怖い。

403:彼氏いない歴774年
08/03/15 17:31:55 YqIDT3ek
坊主や袈裟がありがたく見えるのは他力本願だから。

一休

404:彼氏いない歴774年
08/03/15 19:17:29 JwB/317+
>>402
それは不運をペットに引き受けてもらおうという思惑か?

欽の笑いは正直、ちっともおもしろいと思わないのだが
ただ、いじめ的でなく、自虐的でもないのは好感が持てる。
それに比べてダウンタウンはしばしば引くときがある。
まぁ所詮お笑いだし、好みの問題とは思うが・・・

405:彼氏いない歴774年
08/03/15 23:38:06 QlArYoGg
何のために生まれて
何をして生きるのか
答えられないなんて
そんなのは嫌だ!

何が君の幸せ
何をして喜ぶ
分からないまま終わる
そんなのは嫌だ!

406:彼氏いない歴774年
08/03/16 00:18:04 d6HwvJFf
>>402
アソパソマソ乙

何気なく聞いてたけど、良い事言ってんだね。

407:彼氏いない歴774年
08/03/16 01:32:06 +rllEkne
眩しい光を見続けてると失明する

これって色々な意味にとれて深い

408:彼氏いない歴774年
08/03/16 01:34:18 GpXan4rx
このスレ気に入った

409:彼氏いない歴774年
08/03/16 01:45:15 mO1AuGAX
上を見下す幼稚さ
下を見上げる間抜けさ

…だったかな?
どこかで聞きました

410:彼氏いない歴774年
08/03/16 01:59:25 fAb9owc/

90 夢見る名無しさん sage 2008/02/24(日) 05:12:27 0

恋に狂うとは言葉が重複している。恋とはすでに狂気なのだ。
- ハイネ -



411:彼氏いない歴774年
08/03/16 02:06:01 Az3A34N7
>>409
逆だろ
上を見上げる~
下を見下す~
だろ

412:彼氏いない歴774年
08/03/16 02:08:35 95L7pkXX
釣り合わないいい男と付き合った事で『なんであたしなんだろもっと可愛い子と出会ってたら彼はきっと…』みたいな話を母にしたら『その場にいたのがアンタだった事や出会えた事も偶然でも才能みたいなもんだから自信もって』と

413:彼氏いない歴774年
08/03/16 02:29:02 UAGD9wkS
女シンガーの馬鹿な独りよがりの歌詞みたいなこと言うお母さんですね
CHARAあたりがそんなの歌いそう

414:彼氏いない歴774年
08/03/16 02:32:39 mO1AuGAX
>>411

いや、合っています
同じ所で何度も見ましたら
多分、知り合いのプロフ

415:彼氏いない歴774年
08/03/16 02:36:54 mO1AuGAX
合っているというのは、その人のプロフにはそう書いてあったということです
本当に正しいかはわかりません

それに、上を見上げるよりも下を見上げる方がが間抜けだと思うのですが

416:彼氏いない歴774年
08/03/16 04:20:35 kuyfnmme
サッズの歌詞だったはずだよ>>>409
逆じゃなきゃ意味が成り立たないだろ…
あえて、とか言うまでもなく

417:彼氏いない歴774年
08/03/16 05:03:18 J+mPuHPj
前に進まないと転げ落ちるかよくてその場どまり。坂道やでそこ

418:彼氏いない歴774年
08/03/16 06:38:24 72Y+47Qk
人の気持ちは変えられないが自分の気持ちは変えることができる

419:彼氏いない歴774年
08/03/16 10:48:02 qMa9Yp79
イイ人とはその人にとって都合のイイ人であることが多い

by先輩

420:彼氏いない歴774年
08/03/16 10:56:57 hx7Hj8UW
自分のことを繊細だと言う人に繊細な人はいない。
彼らは自分に対して繊細なだけで、他人に対しては鈍感だからだ。

421:彼氏いない歴774年
08/03/16 11:14:48 2MTCSlNR
ハンプティ・ダンプティ
塀の上に座ってた
ハンプティ・ダンプティ
落っこちた
王さまのお馬と
王さまのけらい

みんなよっても
ハンプティ・ダンプティ
もとにもどせなかった

422:彼氏いない歴774年
08/03/16 12:40:41 EhDdTxxe
>>420
はっとした。共感。

423:彼氏いない歴774年
08/03/16 12:55:23 CTCPPw1P
>>407
深いな

424:彼氏いない歴774年
08/03/16 13:50:56 8nkyLlaS
日没までには、まだ間がある。私を、待っている人があるのだ。
少しも疑わず、静かに期待してくれている人があるのだ。
私は、信じられている。私の命なぞは、問題ではない。
死んでお詫び、などと気のいい事は言って居られぬ。
私は、信頼に報いなければならぬ。いまはただその一事だ。走れ! メロス。


有名な太宰治の「走れメロス」。中学の教科書に載ってたけど、はっきり言って
これを厨房に読ませてもあんまし意味ないと思う。
多分「何綺麗事言ってんだよペッ(・д・)、」で終わり。(事実私がそうだった)
太宰治の他の作品に触れて、世の中でいろいろ傷ついたりなんかして、
「信頼」や「理想」の重みを知って、はじめて感動できる作品だと思うから。
『厨房にも読める』というのと、『厨房にも理解できる』というのは違うのだよ。

425:彼氏いない歴774年
08/03/16 15:33:54 MUavE+mb
>>355
>周りは皆敵だけど、時には見方の仮面を被った敵に助けられたりもするんだ。
そいつはいつか仮面を外して敵に戻るかもしれない

似たようなことを昨日別のスレに書いたわw

>>387
全く同意!!!!!

426:彼氏いない歴774年
08/03/16 16:36:34 zZlDOLWp
人は一度巡りあった人と二度と別れることはできない。

427:彼氏いない歴774年
08/03/16 16:50:08 1uiFQzqO
人に教ゆるに、行を以てし、言を以てせず。

乃木希典

428:彼氏いない歴774年
08/03/16 19:06:28 WcDKuVO0
>>419
ほんとにそう。
「あの人はいい人」とか区別する癖のある人は例外なく傲慢。

429:彼氏いない歴774年
08/03/16 22:49:19 BTuKDZKz
人が他人を凝視する理由は二つある。
一つは好意、もう一つは嫌悪感。

人が他人に対して笑う理由は三つある。
一つは喜び、もう一つは驚き、そしてもう一つは軽蔑。


それぞれ別人が言ったことだけど、妙に記憶に残ってる。

430:彼氏いない歴774年
08/03/17 13:29:33 ZIfAP5xN
ゆっくりしていいんだよ。みたいな頑張らなくても良いんだよ系の励ましの言葉に
ゆっくりした結果がこれだよ!みたいなレスがあって面白かった。

431:彼氏いない歴774年
08/03/17 13:49:27 KreHCG7R
>>428
あなたの例えで考えると、世の中に傲慢じゃ無い人居るの?

432:彼氏いない歴774年
08/03/17 19:38:46 XLpNXzmu
明日は明日の風が吹く

433:彼氏いない歴774年
08/03/17 19:40:05 C8M25G3V
決めつけてばかりでは悲しいぜ

434:428
08/03/17 21:01:40 +yi2CLnd
>>431
多分、あなたとはイメージしてるものが違うんだろう。
いつも無理を聞いてくれる人のことを
「(アタシにとって都合の)いい人~、好き~」とか言って
ますます調子づくタイプの人をイメージして書いた。
たしかに、この人は本当に心のきれいな人だな、って思う人はいるけど、
「いい人~」とかしょっちゅう言う人って、
そういう人について言ってるんじゃないんだよね。
あくまでも利用しやすさのラベルを貼ってるようにしか見えない。
この発言の元の、>>419もそういう意図なんじゃないの?

435:彼氏いない歴774年
08/03/17 21:37:03 vpWgH84F
>>428の我儘という言葉が適切かどうかは判らんが
人というのはいろんな側面があって
あなたが見ている「いい人」がその人の全てではない。
そういう事だろう。

436:435
08/03/17 21:39:48 vpWgH84F
我儘→×
傲慢→○
すまん間違えた

437:428
08/03/17 22:09:38 +yi2CLnd
>>435
そろそろスレチガイなんでアレだけども、
「いい人」という言葉を、「自分にとって都合のいい人」という意味で
無邪気に使って憚らないヤツを見ると、
「だれも、アンタに利用されるために生きてるんじゃないんだよ」って思うのさ。
そういう意味で傲慢と表現した。
でも435の言ってることもわかる。
他人の一面だけ見て判断した気になるのも思い上がりだ、って言う意味で。

438:彼氏いない歴774年
08/03/18 16:54:25 BHmCGjR1
僕が悪いんじゃない
日本が狭すぎるんだ

439:彼氏いない歴774年
08/03/18 18:47:23 NkvXZbk5
やりたい事がやれる・・・
これは生きている者の特権だ。
その事実を自覚し、たくましく日々を生きる。

440:彼氏いない歴774年
08/03/18 19:17:32 s/Nhn9sZ
大きな事を成し遂げるために
力を与えてほしいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと
弱さを授かった

より偉大な事ができるようにと
健康を求めたのに
より良き事ができるようにと
病弱を与えられた

幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

世の人々の称賛を得ようとして
成功を求めたのに
得意にならないようにと
失敗を授かった

人生を楽しもうと
たくさんのものを求めたのに
むしろ人生を味わうようにと
シンプルな生活を与えられた

求めたものは
何ひとつとして与えられなかったが
願いは全て聞き届けられていた

神の意に添わぬものであるにも拘らず
心のなかの言い表わせないものは
すべて叶えられた

私はあらゆる人の中で
もっとも豊かに祝福されていたのだ

441:彼氏いない歴774年
08/03/18 19:54:48 72LqgE9f
金は貸しても貸さなくても友を失う。

ショウペンハウアーだったかな

442:彼氏いない歴774年
08/03/19 17:27:11 CgzkEJdp
そうじと愛はためておけない

443:彼氏いない歴774年
08/03/19 20:34:43 JYGu9BoY
「期待するのはあんたの勝手さ。お好きにどうぞ。
応えるかどうかはこっちの勝手だけどね」

444:彼氏いない歴774年
08/03/19 22:35:04 dLT2MDBv
畢竟人間は好く生きる外に好く死ぬ道はありません。
死に方を研究するより、生き方を考えるべきです。

445:彼氏いない歴774年
08/03/20 00:00:28 9WbKT3um
義務には二種類ある。
他人がつくるものと、自分がつくるものだ。

446:彼氏いない歴774年
08/03/20 00:55:36 9PzS65JV
>>444
林檎をおもいだした

447:彼氏いない歴774年
08/03/20 04:50:17 6rVN6zgo
永遠の時と空間にとって
人の一生などほんのひとかけらの氷のつぶにすぎない

448:彼氏いない歴774年
08/03/21 03:02:53 Zk+oA/Mu
公になった慈善はもう慈善ではない。

by ハットン

449:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:46:54 yZQ2vMyI
仕方ない
何もかも仕方ないんです

450:彼氏いない歴774年
08/03/22 01:05:38 IUaQZN0G
生きろ。とにかく生きろ。
地を這い泥水をすすり、どんなに無様でも生きろ。
神様の思い通りになんてなってたまるかよ。

451:彼氏いない歴774年
08/03/22 13:58:26 mSNF394Y
156 彼氏いない歴774年 New! 2008/03/22(土) 11:04:15 ID:61EltXBd
幸せになれば

全てが思い出になる

がんばろう!

452:彼氏いない歴774年
08/03/22 18:05:34 9cxEDy9m
イケメン、美人はイージーモード
ハードをクリアしてこそ、人生というゲームを極めたと言える

453:彼氏いない歴774年
08/03/22 18:29:30 kYdGh3he
君の友達は…どんな…人?
その人は…君のことを友達と思ってるのかな…

君の幸せって…どんな…こと?
君の幸せは…本当にみんな幸せなのかな…

正しいことって…どんな…こと?
正しいことしたら…本当にみんな喜ぶのかな…

君の本当の顔は…どんな…顔?
お面の下の顔が…本当の顔なのかな…

454:彼氏いない歴774年
08/03/22 22:00:37 nAQxXBSA
服のように
簡単に
顔を脱げなくて
苦しい

455:彼氏いない歴774年
08/03/22 22:03:17 lHt39zHW
整形はダメだ、整形する女なんてイヤだという男が結構いるが
自分の彼女が整形してきれいになったときに元に戻せとはまず言わない

456:彼氏いない歴774年
08/03/23 05:11:45 SNg6KV52
三十幅共一轂當其無有車之用
故有之以爲利無之以爲用

「有名なのが有名でいられるのは、無名なもののおかげ。無名の方がえらい。」

by 老子

457:彼氏いない歴774年
08/03/23 15:31:06 CYOi7H4S
結婚していない人は遅れているのではない。大人の時間を楽しんでいるのだ

458:彼氏いない歴774年
08/03/24 15:33:09 SxIJhUtN
>>16
泣いた
兄や姉には関心を持ち
私には見向きもしなかった父の関心をひきたくて
無駄とわかっていながら今まで必死になって頑張ってきたけど
この言葉で救われた気がする

459:彼氏いない歴774年
08/03/24 17:20:20 7FIImMoy
となりの芝生は
いつ見ても青いなぁ~

460:彼氏いない歴774年
08/03/24 23:44:55 WnlZl67J
黙って下向いてちゃ聞こえない

最近よく心に浮かぶ。

461:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:35:50 T6+aLCto
男はみんな美人が好きだというのは間違い。
美人が好きなんじゃなく、ブスが嫌いなのだ。

462:彼氏いない歴774年
08/03/25 09:54:54 AU7k0Q/t
「3高?
身長?あたしより低くなければなんでもいい。
高学歴?プライドだけは高い馬鹿が多い。
お金?自分で稼げるし」

by 西原理恵子

463:彼氏いない歴774年
08/03/25 11:28:46 iLKuYaD3
>>462
誰だか知らないけどかっこいい

464:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:19:43 5torVyMj
「知識も財産も私が持っているから、男はただ美しければいい」と言った
ブリジッド・バルドー思い出した
(男性に求める物は何か?との質問への答え)

465:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:40:38 nhIePSTT
>>464
それ、ジャンヌ・モローじゃなかったか?

466:彼氏いない歴774年
08/03/26 12:46:22 6GrDE8Ml
うん、それはジャンヌ・モロー。
ベベはωついてればそれでオーケーだからw

467:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:00:53 wzKdGL71
「お前は変な奴だな。てっきり落ち込んでると思ったのに」
「うん。ちょっとだけ落ち込んだよ」



「でも、そんな顔しててもいいことないでしょう?」

468:チェキ
08/03/26 18:12:34 BI9gdP0t
信じなければ裏切られることは無い
望まなければ失望することは無い
手に入れなければ失うことは無い

男ってそういうものでしょう?

469:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:15:26 oRetR4zi
かまわないからその姿で生きるべきなんだよ

470:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:18:14 JWkru/7+
>>468
愛することによって失うものは何もない。
しかし、愛することを怖がっていたら、何も得られない。
  B.d.アンジェリス

471:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:19:19 0GTcTdDw
人生はクローズアップしてみると悲劇だが
遠くから見ると喜劇だ

チャップリンの言葉らしい、この言葉の励まされています。

472:チェキ
08/03/26 18:22:06 BI9gdP0t
たまには冒険だね


473:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:23:21 JWkru/7+
素直でかわいいな

474:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:54:06 UgzjbvCx
出来ることはせいぜいやるかやらないかの選択だけ

FF9は名台詞が多い反面、心に突き刺さるんだぜ…(´・ω・`)

475:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:16:02 hUgLcnIW
>>440
うーん・・・すごいな。唸ってしまった

476:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:41:56 5eoQ/QLa
本当に悪意と意地悪、嫉妬などの感情からくる声に反応しているうちは、私もそれを発している人たちと同じレベルのブス、
ということになるわけだから、もう完全に無視。無視したい!

安野モヨコさんが美人画報連載している間ずいぶん叩かれたようで最終巻でこんな文を残してました。
悪意や嫉妬からくる叩きは確かにまともに聞くだけムダだなって納得。
2ちゃん見るとき思い出すようにしてる。

477:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:31:45 9H/U2IjC
だめだと思った時に座りこんではいけない。二度と立ち上がれなくなる。だめだと思った時こそ、立ちなさい

478:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:34:04 7HOxWZi9
>>477
少しだけ休憩もダメですか?

479:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:39:57 xd1dd7G7
>>452
>>454
>.455

ハゲド。

480:佐々木涼 ◆juo.sJIhuY
08/03/26 22:44:17 j1+YWQKq
お前は本当にクズだなwwwwwwwwww
by担任

481:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:48:23 xsKd8UFC
>>394
俵万智だね

482:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:48:44 2T7PNkHT
巨乳なのは夢が詰まっているから
貧乳なのは夢を与えているから

483:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:51:32 EXus4Imk
ほんとブスブス言われると凹む。お前ら鏡見て人の事評価しろよって思う。

484:彼氏いない歴774年
08/03/26 23:29:41 47zABPdc
あんたがいなくなったって、当然のように季節は変わるけど
あんたがいてくれたから、私は四季を綺麗だって思えたんだ
あんたにとって要らなくても、私にとっては必要なんだ
自分の命だからって、勝手に捨てる権利あると思うなよ

485:彼氏いない歴774年
08/03/27 02:26:53 FFMR/x42
「だいたいな、感情をぶっ放さずしてなんの命だ!」

ですよねー!
まんがのセリフだけど無駄に元気出た

486:彼氏いない歴774年
08/03/27 16:12:50 juVzGpgL
自分に勝ったら自分が負ける

487:彼氏いない歴774年
08/03/27 18:05:46 brm/X7OH
>>478
立ったまま小休止。



488:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:31:21 dBsoQ/OS
>>486
最近自分について悩むこと多いから
今何かを悟りかけた

489:彼氏いない歴774年
08/03/27 20:39:09 0YZzjZuT
自分に勝つというのは
弱い自分、駄目な自分に勝つということだよ
と混じれ酢

490:彼氏いない歴774年
08/03/28 00:16:25 LhGTcQ0w
で?
どうやったら勝ちなんだ?

491:彼氏いない歴774年
08/03/28 01:54:35 6vgaO55e
1から全部読んでたのが今日読み終わってしまった。

492:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:23:00 spkGjfJS
気にしても仕方のないことをクヨクヨと気にするのは阿呆な人間のすることや。
そのことを心配したら何か解決が思いつくと言うのなら、心配してもよい。
しかし、思いつかないのならもう心配するな。さっさと寝てしまえ。

鬼塚喜八郎

493:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:41:51 DwOeQqW1
環境・性別・富、平等なものなんて世の中には何もない。
唯一平等に与えられているのが『努力すること』なのに、なぜみんなそれをしないんだ。

494:彼氏いない歴774年
08/03/29 10:16:12 TA705ah6
「全て、主張は偽りである。」 by初期ギリシャ哲学者ゴルギアス

495:彼氏いない歴774年
08/03/29 10:19:41 ylAyN7MK
やらない善よりやる偽善

496:彼氏いない歴774年
08/03/29 11:20:47 gNb2Kwsl
誰かのせいにしたいよ。
つらいなあ。いや。嫌。

497:彼氏いない歴774年
08/03/29 16:25:51 SICerRW6
僕が地球を回してます

498:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:05:44 AinPWbq/
人は産まれて、生きて、死ぬ。
それだけでたいしたもんだ。

499:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:11:50 psh84ppW
>>493
努力するチャンスすら与えられずに死んでしまう人たちもいるよ。
物心つく前に小児麻痺になったりとか。

500:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:33:03 ylAyN7MK
やらない善よりやる偽善

501:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:46:00 FNwsih9i
あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにして過ごしてる
知らぬ間に築いてた自分らしさの
おりの中でもがいてるなら
僕だってそうなんだ

502:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:50:58 nIcGw7XZ
今日あったいやなこと
いつかきっと自分のためになる
人生に無駄なことなんておこらない

503:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:52:16 FDyI3epZ
自分に「勝つ」じゃなくて、
「克つ」なんじゃない?
克服するの克つ。

504:彼氏いない歴774年
08/03/29 23:12:39 eCvi3NFV
何事にも例外はある。

505:彼氏いない歴774年
08/03/30 00:52:23 vAblx0EK
起業したいという大学生に対して:

君たちはすごく勇気があるよね。
僕は君たちくらいの歳には、世間という場所で社会人のノウハウを
身につけるのに精一杯だった。だってそれがなければ
そもそも社長にはなれないんだし。

社会人の歳を重ねて、やっとおそるおそる経営のノウハウに
手を伸ばし始めたんだけど、それを身につけるには痛い目に遭わないと
無理だから、とにかく我慢するしかなかったんだよね。
でもその我慢は社会人のノウハウが身に付いていたからこそ
できる我慢だったんだ。

君たちは、これからそれを同時にやろうとしている。
まさに天才の所業と言えるだろう。もしも成功のあかつきには
どうか僕の目がフシアナだったことを笑って欲しい。
天才にしか不可能なことをやってのけたのだから。


その場にいた人たちは、イヤミにしか取らなかったんだけど、
すごく含蓄のある言葉だと思った。

506:彼氏いない歴774年
08/03/30 00:59:48 vAblx0EK
私は仕返ししたよ。人の道にはずれるようなことを。
「同じ位置まで落ちることない」とか言われたけど
そんな正論どうでもいい。

でも悪いことしたなんて思ってないしスッキリした。
どうぞあの世から呪ってくださいな。

507:彼氏いない歴774年
08/03/30 02:06:43 /17acSyu
ルーシー「あなたみたいな賢い者がよく犬なんかでいられるわねって時々思うわ」

スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ」


508:彼氏いない歴774年
08/03/30 02:42:28 +i3aHKGG
スヌーピーさんカッケェェェェ!!!!

509:彼氏いない歴774年
08/03/30 02:47:51 PUoQkmJ2
>>182

痛いのは生きているから
転んだのは進もうとしたから
逃げたいのは戦っているから
悩んでいるのは変わりたいから
苦しいと思うのは楽しさを知っているから
幸せなのは頑張ったから あなたの人生に幸あれ。

510:彼氏いない歴774年
08/03/30 04:07:30 hj0oNvo8
スヌーピーいい!!

511:彼氏いない歴774年
08/03/30 04:58:10 0GUvdI3N
スヌーピーに惚れた

512:彼氏いない歴774年
08/03/30 05:52:09 euA01mIx
歴史の先生「素敵って字はさ 素顔の敵を見た時に思わず出た言葉なんだろうな。」

歴史の先生「歴史を何故学ぶか判るか?」
生徒「テストの為・・?」
先生「違う。同じ過ちを繰り返さないためだ。」

今でも心に響いてます。

513:彼氏いない歴774年
08/03/30 15:26:29 xu2pLodw
だったらテストで成績つける必要はないな

514:彼氏いない歴774年
08/03/30 15:49:44 IHzu4tfr
スヌーピーの漫画は名言多いよね。
おもしろいし。

515:彼氏いない歴774年
08/03/31 13:27:54 leXoSuzi
「いいんだよ、価値なんかなくったって」

岱燈獅麗

516:彼氏いない歴774年
08/03/31 14:37:28 tX3Ct1aY
「普通の高校生になって、普通のお嫁さんになって、普通のお母さんになって、普通のおばあさんになって、普通に死にたい」


ある白血病の女の子が書いた中学の卒業作文の中の一文
その子が結局高校生になれずに亡くなってしまったことを思うと酷く悲しい
普通の人生を送れるのって凄く幸せなことだよね

517:彼氏いない歴774年
08/03/31 17:43:38 1yfv5MTY
死ぬときぐらいは
せめて、笑って死んでいきたい

518:彼氏いない歴774年
08/03/31 17:47:10 XpPEPwwq
甘えを捨てたいんだ
自分の力でなんとかしないと

519:彼氏いない歴774年
08/03/31 18:17:57 5EObB60y
「努力するものは希望を語り、怠けるものは不満を語る。」


物凄いグサっときたよ・・・

520:彼氏いない歴774年
08/03/31 18:51:52 RGzQ5FPz
そうだね~・・・orz
ただ、休息してるときは不満を語ってもいいよね

521:彼氏いない歴774年
08/03/31 19:04:36 /w/+c6vT
果物は腐りかけが

美味しいんだよ

522:彼氏いない歴774年
08/03/31 19:34:12 5EObB60y
後もう一つ・・・


 今日できることを明日に伸ばしてはいけない

    今日でさえ遅いのだ
 
   賢者は昨日終わらせている

523:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:04:49 tX3Ct1aY
「明日やろう」は馬鹿野郎

524:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:20:36 di24G5+9
鬼が泣くな 泣きたくないから鬼になったのだろう
人は泣いて涙が枯れて果てるから
鬼になり化け物に成り果て 成って果てるのだ
ならば笑え 傲岸に不遜に笑え いつもの様に

525:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:39:44 eK/LTD1q
勝てば負けない

526:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:55:42 1yfv5MTY
>>524
アンデルセーン
大好きだよ
私もこのシーンはグッときた

527:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:56:35 1yfv5MTY
>>525
勝てば勝つんだ

528:彼氏いない歴774年
08/03/31 20:59:25 abp9XCtU
独りぼっちが好きだと吹いて回った
心細くて死にそうな夜を越えるために…

aiko 風招き

歌詞だから名言とは違うけど、強がりな喪女にはグッとくる。


529:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:04:15 abp9XCtU
叶わない物を叶えてく力がこの世界には満ち溢れているから

倖田來未 奇跡

530:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:05:36 RGzQ5FPz
コウダが言うと、その力とやらはエイベ糞の圧力に聞こえるねw

531:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:10:15 GthBMFEs
羊水自重w

532:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:19:42 2afbfTKF
一気にスレがうんこ臭くなった。

533:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:23:19 dKCON77q
倖田は釣りスグル

534:彼氏いない歴774年
08/03/31 21:24:47 Yh+6uJol
URLリンク(l.upup.be)
ぼんぼやーじゅ好き

535:彼氏いない歴774年
08/03/31 22:00:13 PsORTRVw
「自意識なんか、犬にでもくれてやれ!」 byフォークナー

536:彼氏いない歴774年
08/03/31 22:36:42 HAIp8l14
人にみせつけなきゃ保てないような
安いプライドなら捨てたほうが身の為だよ

537:彼氏いない歴774年
08/03/31 22:44:41 x+aXUKiR
>>478『もうダメだ』って思ったときは、壁にぶつかっている時。
立ったまま壁に寄りかかって休めば良いよ。

538:彼氏いない歴774年
08/03/31 22:51:03 75bYFutN
沈黙は金

539:彼氏いない歴774年
08/03/31 23:24:26 ZHo6S4CQ
聖書の言葉はいくつかあったけど
大川隆法のことばはなかったね
どっちもどっちに思えるのだけれども

540:彼氏いない歴774年
08/03/31 23:28:46 RVquDfqo
頭の良さは知識の蓄積ではない。思考の筋道である

花村萬月「イグナシオ」より

541:彼氏いない歴774年
08/03/31 23:30:43 ZHo6S4CQ
私が聖書の中で唯一好きなエピソード

キリストが弟子達と歩いていた
向こうから不具の人が来た
弟子達は聞いた
あの人はなぜ不具なのですか
本人の犯した罪のためですか
それとも先祖の犯した罪のためですか
キリストは答えた
違う
神の御技(みわざ)が現われるためである
そう言ってその人の曲がった脚を治した

不具であるだけで辛いのに
自分か先祖の罪のせいだと言われる辛さ
この宗教が迫害に耐えて生き残ったのはこういう愛の精神があるからだ
と思う

542:彼氏いない歴774年
08/03/31 23:31:11 WktiC6mw
本当の愛なんて歌の中だけよ

543:彼氏いない歴774年
08/04/01 00:01:50 9A4pgol3
無力が悪だと言うのなら力は正義なのか!?

泣いた

544:彼氏いない歴774年
08/04/01 01:36:05 myXaXZpg
世間は不平等で成り立っている
平等なのはスポーツと武道と旧ソ連時代のロシアだけ
この世の中全てが平等だったら皆腹一杯に上手い飯食って、暖かい布団で良い夢みて、空から爆弾が落ちてくる心配なんてしずに幸せに暮らしてる


545:彼氏いない歴774年
08/04/01 02:11:13 FqGgD4Cc
「世界平和の為に何か出来る事はありませんか?」
「家に帰ってあなたの家族を愛しなさい。」by マザーテレサ

家で自分が面白いと思った話をしても「そんな事はいいから。」「今時間が無い」
と相手にされず家の外に癒しを求めて得られ無かった頃、雑誌でこのやり取りを
見つけて衝撃を受けた。
自分がそんな事を出来る日がくるのかどうか全く想像できなかった。
今はそれに少しずつ近づけるよう日々思い出している。

546:彼氏いない歴774年
08/04/01 02:31:33 bjb6tQN5
夢をあきらめたのはあなた自身だ。自分で投げ出したのだ。誰のせいでもない。

ロビン・シーガー

547:彼氏いない歴774年
08/04/01 10:39:03 CoWnDgtg
>>544
ソ連が平等だっていうのは妄想。
幹部の子供が幹部を世襲する社会だったんだよ。

548:彼氏いない歴774年
08/04/01 14:02:08 vIntw47A
スポーツも武道も全然平等じゃないしなぁ。

549:彼氏いない歴774年
08/04/01 14:19:15 zjbBRcTf
みんなは実際のところ、報われなかった努力に意味はあると思う?
綺麗事は無しでね

550:彼氏いない歴774年
08/04/01 15:56:17 Ozu5M8m3
どの時点、どの視点でもって、報われなかった
と評価するかによって違ってくるな。


人間万事塞翁が馬~♪

551:彼氏いない歴774年
08/04/01 16:30:58 s3KA+LH3
>>549
報われなかった事を逆に生かせば意味はあると思う
努力するだけじゃ駄目なんだろうね・・・

552:彼氏いない歴774年
08/04/01 20:40:53 mNKOHvku
昼の光に、夜の闇の深さがわかるものか

553:彼氏いない歴774年
08/04/01 23:41:55 MjZMuKds
>>549
ない。
結果につながらない努力はただの無駄。

「努力したから認めてください、が通用するのは学生の間だけだ」
全くその通り。

554:彼氏いない歴774年
08/04/02 02:56:13 7hpLOupO
食べ物に対する愛以上に誠実な愛はない バーナード・ショウ


555:彼氏いない歴774年
08/04/02 06:53:40 OpxDPBq4
>>507ざっと見通したらこれが一番刺さった
かっこいいな


556:彼氏いない歴774年
08/04/02 11:13:26 88b0NEvf
うろ覚えだけど「心太…私たちはもう生き方を変えることはできないけど、あなたはまだ小さいからできるわ。取り返しがつかなくなる前に(ry」

557:彼氏いない歴774年
08/04/02 16:53:13 Mx/05cDn
>>554
某女優「私たちが結婚すれば、あなたの知性と私の美貌を兼ね備えた子供が生まれるわ」
ショー「お前の知性と俺の容姿なら最悪だろ」

558:彼氏いない歴774年
08/04/02 18:28:51 2XdBXMBU
>>557
それ、ウィンストン・チャーチルの話じゃないか。

貴婦人  「貴方の知性と私の美貌、両方備えたすばらしい子供が生まれますわ」
チャーチル「貴女の知性と私の容貌、両方持って生まれてきたらどうします?」

ブルドックみたいな見かけだけど、こう言えるチャーチルはもてたんじゃないだろうか。

559:彼氏いない歴774年
08/04/02 19:52:53 ye/nq7yW
弱いのは自分の心だが、強いのも自分の心。


隠してたはずの自分の内面がバレ過ぎてて驚いた。
しんどくて苦しい時に思い出すと、落ち着く言葉です。

今悩んでるのは、自分の弱さが原因だと認めさせてくれる。
根性だけは有るし、今までも辛い事を乗り越えてきた
自分ならやれるって事を思い出させてくれる言葉。

560:彼氏いない歴774年
08/04/02 19:52:54 ruM98CO+
道徳とか思想とか言いますけど、結局は主観と多数決でしょう。
だから、私に言わせれば、
難しい言葉にすりかえないで、何でも好き嫌いで決めればいい、と思いますね。

太宰治だった希ガス

561:彼氏いない歴774年
08/04/02 20:07:40 EKvxw1jE
>>556
心太(トコロテン)w

>>557-558
ショー、チャーチル以外にマルクス兄弟の誰かも言ってたような気がする。
見た目以外に取り柄のない女を撃退する常套句なのかも。
言われてみたいもんだよ。

562:彼氏いない歴774年
08/04/02 21:07:47 hP/XtdPE
>>561
それに近いこと言われたけど、やっぱり傷ついた。

563:彼氏いない歴774年
08/04/02 21:10:56 hP/XtdPE
あと、キャベツと大根を掛け合わせたら、
葉っぱが大根で根っこがキャベツのが出来たという話が生物の教科書にあった。

564:彼氏いない歴774年
08/04/02 21:26:13 t5jA92ls
あぁブスよ、見るな、触るな、近寄るな。

いい響き。

565:彼氏いない歴774年
08/04/02 21:34:50 +dQOCNYC
心太って剣心の子供のころの名前だっけ?

566:彼氏いない歴774年
08/04/02 22:16:00 WKZ+deJg
>>131
五十六かっけえええええええ

「全部 忘れてしまえば無かったこと」
忘れたいです 色々と…

567:彼氏いない歴774年
08/04/02 23:03:26 88b0NEvf
>>565 そうだよ。この言葉聞いてから違う大学に編入することに決めたw

568:彼氏いない歴774年
08/04/03 00:36:43 m0+XmaQq
死にたいのは不安だからだけど 不安なのは願うからだろ
世界に 自分に 願う姿が大きく見えると
足がすくんで動けなくなったり 動いても望みを持てなかったりするんだろ
あんた死にたいんじゃなくて 願う姿で生きたかったんだろ
願いってかなわなかったらダメなのか?

569:彼氏いない歴774年
08/04/03 00:46:06 Yle6Xkx9
すごく…プルプルです…>心太

570:彼氏いない歴774年
08/04/03 08:28:04 YfA/3PcO
>>566
まず教え、やらせてみせてやってみせ、褒めてやらねば人は育たじ

名前の五十六のいわれは生まれたときにお父さんが56歳だったから。
高齢喪女がんがれ。

571:彼氏いない歴774年
08/04/03 18:48:23 kjEr6qL3
>>570
当時の事なので、嫁(五十六母)が後妻じゃないとは限らないw

572:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:00:02 h6cOix4L
最後まで背負えないなら、やさしさではない。
途中で投げるなら、最初から悪人でいればいい。
やさしさは根性です。

ビートたけし

573:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:05:25 S6Wi51C1
>>570
「やってみせ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は育たじ」

じゃなかったかな。
見本を示す、解説する、やらせて見せてエヴァリュエーションする(駄目だしではない)、
それで初めて人は育つ。ってこと。

574:彼氏いない歴774年
08/04/03 20:55:55 mb7k/7v3
>>558
ショーとかシャーチルとか英国系は自虐的なユーモアでおもしろいね。

>>572
逃げ出すのが得意な私には、痛い言葉だorz

575:彼氏いない歴774年
08/04/03 22:23:04 hT9xatJ/
>>573
文章に書いた言葉じゃないからいろいろバリエーションがあるんだよ。
ネットだと誰かのがコピペの連続で広まっちゃうけど。
こういうの複雑系と一緒かな。

ネットで覚えた知識よりも背景や精神が大切なんじゃない。

576:彼氏いない歴774年
08/04/03 22:23:51 hT9xatJ/
>>571
まあ楽天的に考えようではないかえ。

577:彼氏いない歴774年
08/04/03 22:51:19 ESTMriCT
悲しみに耐えるのは、一人でできる。
がしかし、喜ぶとなると、二人要る。
エルバート・ハバート

578:彼氏いない歴774年
08/04/03 23:28:22 zZFvLztT
>>356 意味不明

579:彼氏いない歴774年
08/04/03 23:40:07 InO4VYyT
>>578
幸せ(目標?理想?)に、まっすぐ到達するのは難しい。
でも、求めるんじゃなく与える方にシフトすれば、かえって幸せに近づくのかもしれない。


みたいな意味か。
私なら、心に残る前に途中で寝そうだw

580:彼氏いない歴774年
08/04/03 23:42:13 96JroIr4
なかなか勉強になるスレだな。

581:彼氏いない歴774年
08/04/04 01:18:06 lWyHGnjD
正義の反対は悪ではなく、また別の正義なのだ



深い…

582:彼氏いない歴774年
08/04/04 02:09:36 M1h4UknA
聖書のミカ書から
「地の人よ、何が善い事かを神はあなたにお告げになった。
 そして、神があなたに求めておられるのは、
 ただ公正を行い、親切を愛し、慎みを持って
 あなたの神と共に歩むことではないか。」

確かに公正と親切と慎みがあれば充分だよなあと思った。
3つくらいなら頑張れそうな気がする。

583:彼氏いない歴774年
08/04/04 02:34:49 4lwl/tHg
>>581
それ聞いたことあるんだけど、何で聞いたか思い出せないorz
禿しく気になるので、教えてください。

584:彼氏いない歴774年
08/04/04 03:30:57 Y8h0d909
達観を急ぎなさるな。
迷うてこその人生じゃて。
(弥仙)

585:彼氏いない歴774年
08/04/04 05:24:33 QpoKaPfC
そんなにみんな成功してたら
誰も勝ってない。

ようは全部状況次第の後付け

586:佐々木涼 ◆juo.sJIhuY
08/04/04 05:28:26 WRyHHB22
なんで学校に来ないの?
by同級生

587:彼氏いない歴774年
08/04/04 10:16:54 tO+yAzWA
>>583
ひろし?

588:彼氏いない歴774年
08/04/04 12:41:07 P57nntWQ
もうダメだと思うことは今まで何度でもあった~♪

終わりだぁ~…と思う度に自転車で全力疾走しながら歌います(´・ω・`)

589:彼氏いない歴774年
08/04/04 15:28:12 NO9a0HsU
不味い食材は無い。
不味い料理があるだけだ。

自分を上手く上手く調理しよう

590:彼氏いない歴774年
08/04/04 16:16:03 g9CEPLnX
>>589
589さんの解釈に泣けた

591:彼氏いない歴774年
08/04/04 16:21:44 SUjutFs0
人生は何事も成さぬにはあまりにも長いが
何事かを成すにはあまりにも短い(中島敦)

大切なのは問うことをやめないことです(アインシュタイン?)

よく覚えてないけどこの二つはスキでよく思いだすな~。

592:彼氏いない歴774年
08/04/04 20:23:15 +MBeg9I8
「愛は負けても親切は勝つ」 カート・ヴォネガット

593:彼氏いない歴774年
08/04/04 21:17:05 uF5bRSxN
もうはまだなり、まだはもうなり

594:彼氏いない歴774年
08/04/04 21:33:29 EPkq8ahs
「純粋な竜の騎士であるがゆえに、
バランは人間がいかに醜く愚かな生物であるかよく判っていた。
…人間は最低だぞ。ダイ。
おまえほどの男が力を貸してやる価値などない。
そんな奴らのために戦って……それでどうなる?
…賭けてもいい、たとえ余に勝てて帰れたとしても、おまえはいつか迫害される…!
そういう連中だ。人間とは」

「そんなことしないわ!」

「それはそなたらがダイに好意を抱いているからにすぎん。
それではバランの時とかわらん。
それでは国などという得体の知れないものは改善されない。
その事は公事にたずさわるそなたなら、ようわかろう?」

595:彼氏いない歴774年
08/04/04 23:29:44 kXsQjRvu
最後に愛は勝つ KAN

596:彼氏いない歴774年
08/04/04 23:54:41 Plf+DxrH
「整形する必要ないよ~気持ちを変えれば変わるよ~」というヤツは、
整形した途端に態度が真っ先に変わり、こちらの機嫌を窺ってくる

597:彼氏いない歴774年
08/04/05 02:20:28 S9KcueXz
馬鹿のおかげで天才がもてはやされる

みんな頭がよかったらそれが標準だもんな。
妙に納得。

598:彼氏いない歴774年
08/04/05 03:06:35 6FozxiWP
できることならもう一度会いたい
叶わぬなら声だして泣きたい
叶えたい思いはただひとつ
「あなたが前へ進めますように」
大丈夫何も心配いらない
もうあの頃の泣き虫じゃない
悪い奴らとも戦える
だからまた会える日まで
さよなら

これ歌詞なんだけど泣いた

599:彼氏いない歴774年
08/04/05 03:59:02 pbyfS9O6
人の己を知らざることを患えず、人を知らざることを患う。

漢詩っていいよね

600:彼氏いない歴774年
08/04/05 04:08:43 XjCeLaui
どうせなら可愛いげのある行動をしなさい
そのうち本当に可愛い人間になれるから

女のドロドロな世界を生きてきた先生の言葉
男のくせにわたしより女性っぽいから困る

601:彼氏いない歴774年
08/04/05 15:18:53 /coqdVDS
>>600
美人が可愛げない態度とっても、逆に可愛い、そっけなさがいい、になる
ブスが可愛い態度とってもきもぃだけなんだよorz

602:彼氏いない歴774年
08/04/05 15:59:10 1DkQVsJ3
いつも自分のコンプレックスばかりを気にしてクヨクヨしていたら、
それを脳が学習してしまう。変な言い方ですが
クヨクヨすることが得意になってしまうのです。
「いつまでもクヨクヨするな」という励まし言葉がありますが、
これはとても理にかなったアドバイスと言えるでしょう。

クヨクヨすることで、さらにクヨクヨが強化される。
脳のシステムとはそういうものであることを、認識しておくことです。

>>601に捧ぐ


603:彼氏いない歴774年
08/04/05 17:02:55 XjCeLaui
>>601
その時同時に 媚びと可愛いげは違から気をつけろって言われた
定義は? って近くにいた国語の毒女教師に聞いたら自分で頭使えって言われたよw
多分あなたが考えてるのは媚びの方なんじゃないかなぁ?
わかんないけど レスついてて嬉しかったから返事してみたw

604:沢尻語録 ◆XSSH/ryx32
08/04/05 17:13:32 jpzmq/dO
人間は見た目が10割
バカとブスは整形しろ
デブは痩せろ
バカ・デブ・ブスはもてない女の三種の神器
男性の行為はデート等「女扱い」する以外のものは感謝する必要なし
恋愛対象外の男性はゴミクズと同価値
超絶美人なら何やってもOK(ただし法律の留保あり)
デブはデブと付き合わない限り一生彼氏ができない
見た目と社会的地位と金さえあれば一瞬で恋人はできるはず
恋人がいない人には何かしら欠陥がある
恋人がいない人は人間として魅力がない証拠
恋人は途切れさせてはいけない
別れるときは乗換えのみで
結婚はお見合いまたは紹介で吟味を重ねるべき(24歳からスタート)
彼氏のできないブスは3年後もそのままww
次の彼氏ができるまでは今の彼氏と絶対に別れない

他に何かあるかな。全部実行したら必ずダツモできるんだけど。

605:沢尻語録 ◆XSSH/ryx32
08/04/05 17:18:58 jpzmq/dO
男性の行為はデート等「女扱い」する以外のものは感謝する必要なし
恋愛対象外の男性はゴミクズと同価値

具体的には
恋愛対象外の男性から「彼女にしたい」目的以外で接触をもたれたら
全力で逃げるべき。
メールも一言で終わるようにするか返さない。
みんなで遊びにいこうなんていわれたら断る!べき。
彼女じゃなくて友達レベルにしか見られてない(女としてバカにされている)のだから。

男性が恋愛目的以外で近づく=バカにしている証拠。
男と女の友情は成立しない。
そんな自分をバカにする人に接近されたら走って逃げて欲しい。
私のようにならないように。
守るべきものは高スペックで高ヒエラルキーのイケメン彼氏だけでいいと思う。
恋愛対象にならない男性はゴミと同じ。気なんか使う必要はない。
散々サンドバックにしてやったら縁を切るべき。

だいたい男女の友情なんていうのは、恋愛市場に乗れない低スペックなブスの生み出した言葉だ。
もし女としてレベルが高ければ、友情じゃなくて愛情や争奪戦が成立するから。

s倶楽部脱退するわ。

606:彼氏いない歴774年
08/04/05 20:16:02 Y5yOj4kD
うわぁ

607:彼氏いない歴774年
08/04/05 21:31:49 8L//6/09
「雑草」という名の植物は無い。
ただ自分が知らないから名前を呼べないだけ。

608:彼氏いない歴774年
08/04/05 22:05:20 jA6zle3Q
>>607
おお
出典ある?

609:彼氏いない歴774年
08/04/05 22:18:20 P2CWi6S+
前の天皇では

610:彼氏いない歴774年
08/04/05 22:21:40 8L//6/09
>>608>>609
そう。昭和天皇。
こういう風に植物を見てたんだなと思って、結構感動した。
植物だけじゃなくて、もちろん人間に置き換えても深い言葉だと思った。

611:彼氏いない歴774年
08/04/05 22:52:24 fP0s9mAb
>たとえ余に勝てて帰れたとしても、おまえはいつか迫害される…!

大魔王バーンか
真理というか核心的なんで、このシーンは印象に残ってるわ
当時いったい何人の子どもが理解できたのかわからないけどね


612:彼氏いない歴774年
08/04/06 03:17:49 ClMIgbxm
「若いときは、『内面の美しさが大切』『知性はきっと外に出る』なんていう言葉にケッと思ってた。知性より内面より、美人は手っとり早く、男の人にモテる。内面なんて見えづらいものより、外見じゃ、とずっと思っていた。
が、この頃ははっきりとわかる。やっぱり内側のものって、時間をかけて外に出てくるみたいです。」
林真理子

これを見て、もうちょっと生きてみようかなと思った。前向きに。

613:彼氏いない歴774年
08/04/06 03:20:03 7v6PWMQI
「きれいになりたいというが、お前は誰にきれいだと思われれば満足か」
「自分よりきれいな物に囲まれて、それらを愛することができるのは不幸であるか?」
原田宗典「醜い花」より
たぶんこんなニュアンスだったと思う。
手元にないのでわからないけど。

614:彼氏いない歴774年
08/04/06 03:42:23 udzWx62b
犬になりたがる猫はいない。
猫になりたがる犬もいない。

人間だけが、何かになろうとしている。

615:彼氏いない歴774年
08/04/06 03:43:05 udzWx62b
猫になりたがる犬はいない。
犬になりたがる猫もいない。

人間だけが、何かになろうとしている。


616:彼氏いない歴774年
08/04/06 04:55:09 Pcp/WpWW
あなたが生まれた時、あなたは泣いて、周りは笑っていたでしょう。
だから貴方が死ぬ時は周りが泣いて、貴方は笑う。
そんな人生を歩みなさい。

ネイティブアメリカンの格言

617:彼氏いない歴774年
08/04/06 09:43:01 /yM8Uy3l
他人を見下しても、自分が上がるわけじゃないのにね
 
 
友達が言ってた。すごく納得したし、こんなことを考えてたんだと驚いた。

618:彼氏いない歴774年
08/04/06 15:53:19 Y67p0dOF
>>617
それすごくいい

619:彼氏いない歴774年
08/04/06 16:09:36 0iIHB9cK
難しいのが条件だろ

620:沢尻語録 ◆XSSH/ryx32
08/04/06 17:51:54 1t8UjgfC
一月以上告白されない女は喪女
きっと魅力がないんだ。
私に魅力がなくてだめだから誰も見てはくれないんだ。
もっと綺麗になりたい。もっとモテたい。
お願いだから神様は私に男の人を下さい。
セミナーのポスターになれたくらいだから激ブスではないんでしょ?
それならもう一度・・・。当時は男の人がいたし。
お願いだからモテモテの人生をください。お願いします。


621:彼氏いない歴774年
08/04/06 18:01:21 DHoMEY3u
●泣きながら産まれてきたのだから笑って死にたい

●花はただ咲くただひたすらに


622:彼氏いない歴774年
08/04/06 18:19:37 X2K0e7iV
変わらず魅力を持ち続けるためには変わり続けなければならない

教授素敵な言葉をありがとう

623:彼氏いない歴774年
08/04/06 18:27:46 YjHjtD4K
人の不幸を願ってはならない、自分の幸せを祈れ

624:彼氏いない歴774年
08/04/06 18:51:25 wfuYRvUf
>>542
これ聞いたことあるんだけど誰が言ったのか思いだせない。
もしかして歌の歌詞だった?

625:彼氏いない歴774年
08/04/06 19:00:36 s30QVoXG
人生は全てドミノ倒しです。

今ここに生きているからこそ、ドミノは一つ一つ倒れているのです。

今まで合った事が一つでも欠けていたら、あなたはここに居ないでしょう



626:彼氏いない歴774年
08/04/06 23:17:00 oqQ5VKDe
むしろここに居ない方がありがたいけどね。

君が彼女の存在を認識していないことと、
彼女が存在していないことはまったく別の話だ。

同級生のある女が私のことを心の底から見下して、
まるで存在していないように扱っていた。
そいつは自分が私に行なったことを、なぜか私が認識していないと思い込んでいた。
ある日たまりかねて、そいつが私にした仕打ちや言動を一つ残らず披露したら
そいつはものすごく驚いて「○○のクセになんでそんなこと覚えてるの!」と言った。
そのとき担任がそいつに向かって言ってくれたひと言。
大して役に立たない教師だったけど、この言葉は嬉しかった。

627:彼氏いない歴774年
08/04/07 00:15:24 nB79Pntd
あいだみつおのカレンダーを独り暮らしのトイレに吊るしていたのは私だけ
さすがに今はやっていない

628:彼氏いない歴774年
08/04/07 01:57:08 bwO7PwGk
それ今やってる

629:彼氏いない歴774年
08/04/07 05:56:42 ZG4AAPHf
「俺は、花も木も動物も好きなんだよ。嫌いなのは人間だけだ」

「ボクは正義の戦士で、あいつらは悪者なんだ、そんな安易な考えに疑問も持たなかった」

「戦争も、良い国が悪い奴と戦っているんだと思ってた。可愛いだろ?
だが、違ってた。オレが護ろうとしたものさえクズだった」

by 仙水

630:彼氏いない歴774年
08/04/07 08:04:49 osdhpyqr
仙水なつかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631:彼氏いない歴774年
08/04/07 08:56:47 cpS8sBsh
男は星の数ほどいるかもしれないが
星には手が届かない

632:彼氏いない歴774年
08/04/07 09:15:38 N0mIfJSs
独りでも私は生きられるけど、でも誰かとならば人生ははるかに違う

強気で強気で生きてる人ほど、ささいな淋しさでつまずくものよ

633:彼氏いない歴774年
08/04/07 09:17:10 LWmv5AvI
2人分愛すると2人分傷付く

634:彼氏いない歴774年
08/04/07 09:22:55 Cp2m2cge
二人なら嬉しさは二倍、悲しさは半分こだよ

最初聞いた時は「嬉しさ半分、悲しさ二倍かもしんないじゃんww」とかひねくれて考えてたけど
今聞くと、なんか分かる気がする

635:彼氏いない歴774年
08/04/07 10:21:32 EUsKLUuU
理想と現実のあいだで
迷う様ほど
人間らしい姿はない。
そしてそれは
笑えるほど尊くて
泣けるほど滑稽なのだ。   
                   及川光博   wwww

636:彼氏いない歴774年
08/04/07 12:52:11 XtHwvlw8
みっちーww



637:彼氏いない歴774年
08/04/07 13:48:29 N9Gv+H41
みっちーどうしちゃったのwww

638:彼氏いない歴774年
08/04/07 15:04:35 1gUETLQI
泥の川に
浸かるような
人生も悪くなはない

一度きりで終わるなら

639:彼氏いない歴774年
08/04/07 17:36:01 C7YrD2FI
善に真偽はない
偽善なんてものは弱者の言い訳

640:彼氏いない歴774年
08/04/07 18:46:05 UCk7joPI
貴方は常に効き目が強くて副作用の無い睡眠薬を持ってるね
『何も考えないという』


641:彼氏いない歴774年
08/04/07 19:27:29 +Kztb2wb
わがままになるのが怖い奴に人生は拓けねぇさ

642:彼氏いない歴774年
08/04/07 20:09:09 oy6B9u2K
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね

643:彼氏いない歴774年
08/04/08 08:43:26 okbHEoih
常に手札を確認しろ

644:彼氏いない歴774年
08/04/08 09:00:31 8PtRInBp
>>629
忍ワロタwww

645:彼氏いない歴774年
08/04/09 00:46:04 kNoJyEqV
百の悪行に悩まされて自分の罪を感じている悪人よりも、
小善を積んで己の悪を認めぬ偽善家の方が、
仏の愛を捨てている。

倉田百三

646:彼氏いない歴774年
08/04/09 15:36:44 KV3ISBTz
愛されないことを嘆くより
愛せない自分を嘆け

愛は時間じゃない
過去や未来にあるのは不安や後悔ばかりだ

647:彼氏いない歴774年
08/04/09 15:48:13 dYv1R/nj
びばっぷびばっぷ

648:彼氏いない歴774年
08/04/09 16:38:22 lwAJbNPK
君が生まれたのは偶然じゃなくて
なくてはならない人なのです。

ロードオブメジャーの曲から

649:彼氏いない歴774年
08/04/09 16:45:10 2QYxRPZY
過ぎ去ったあれもこれも
すべての事が…
輝く未来の為にあったはず
そう信じなくて
人生に何の意味があるのでしょう
目指すべき自分の姿にたどりつくために
今 なにを為すべきか――
正面から過去を見つめる勇気を持つ物だけが…
その答を得るのです!

650:彼氏いない歴774年
08/04/09 17:42:27 iy/2HjNj
誰が何言ったって気にすんな
心なんて一生不安さ

651:彼氏いない歴774年
08/04/09 18:33:34 ng1wsjft
しばらく二人で黙っているといい
その沈黙に耐えられる関係かどうか


キルケゴールだったかな?
会話が無くても気まずくならないのが本当の友達なんだよね…納得した

652:彼氏いない歴774年
08/04/10 04:26:11 gl4Tpy9S
一万円札にのっている、「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の福沢諭吉。
しかし彼は、娘が男に告白したとき、「家柄が違う!」とブチギレた。

653:彼氏いない歴774年
08/04/10 11:37:25 78gLPh98
坊主と学校の先生の、言うことは聞いてもすることは真似するな。


654:彼氏いない歴774年
08/04/10 14:28:09 SsCt5UR9
>>652
「天は人の上に~」とは福沢の言葉じゃないぞ
諺であるそれを引用しただけ。

「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずって言うけど、
そうは言ってもこの世は階級社会だから這い上がるためには教育が大切だよね」
みたいな事を言ったんだよ。

655:彼氏いない歴774年
08/04/11 01:06:39 aGx4uSIu
>>652
福沢は差別主義者だもん
優生学を導入して国民を優生種と劣等種にわけることに賛成してたし
ナチスと同じだよ

お札にのったのは良いところばかりを取り上げたから

656:彼氏いない歴774年
08/04/11 02:32:55 9iHXEyAN
福沢さんが何故か嫌いだったが、嫌いでよかった

自由が故に困っている

の夏目さんは大好き

657:彼氏いない歴774年
08/04/11 02:35:36 /z3QhZIw
おまいら、福沢に詳しいな

658:彼氏いない歴774年
08/04/11 02:43:07 bjeLKGlP
>>650
解散しちゃったけどシロップいいよね

もっと泣いてもいい
もっと笑ってもいいんだよ

659:彼氏いない歴774年
08/04/11 12:11:50 VMjgSNQh
ある大富豪のインタビュー
「パーティーは盛況でしたね。大勢の友人がいらっしゃって・・・」
「私の友人は一人だ」
「?」
「パーティーに来てくれたのはビジネスパートナーさ。ビジネスにならない、と判断したらこないだろう」
「あなたにとって友人とは?」
「君も人生のどん底を体験すれば発見できるよ。私のようにドックフードを食べるくらいに落ちぶれればね。
いろんな料理を食べたが、あの時、友人と分け合って食べたアップルパイよりうまいものはなかった」

660:沢尻語録~ナオコの独り言VOL1~
08/04/11 12:51:29 Ib5UJt+U
次の目処が立つまでは絶対に今の彼氏と別れるな
女の子の人生のテーマは恋愛。恋愛さえうまくいけば他はなんとでもなる
恋人は常にいなくてはならない。一日たりとも途切れてはいけない。
それは精神の崩壊につながるから。
何が何でも彼氏や恋人を作らないといけない
女の子はちょいデブくらいが一番可愛い
ブスは誉めろ、美人はハブれ
自分を女扱いしない男性は絶縁しろ。今すぐ縁を切れ
自分の道具になる人間以外とはかかわりを持つな
親は金のため、男は自尊心を満たすため、女は体裁を保つために存在するにすぎない
人は利用してナンボ
美人に生まれたからには容姿を鼻にかけて生きていい
いつか自分と似た人間と出会ったら絶対に距離を置け
↑勝敗を分けるのは性別と年齢のみ
女子に生まれたからには、誰もがうらやむパートナーを見つけることに全力を注げ
美人だったら何をしても許される
声が高くて可愛いと顔も可愛く見える(yuki、aiko)
他人の不幸の上に、他人の犠牲の上に自分の幸福を築く覚悟で

まとめ
・女は太れ
・彼氏一人、下僕数人を作ることを目標に
・資格取得、自己実現はその後で下僕の協力を得ながらどうぞ
・人は利用しろ。友情なんて築くな
・自分だけを愛すること。自己愛こそが自分を救う
・弱い人間になれば必ず庇護が受けられる。弱い女になれ!
・感情はネットで発散させろ

661:彼氏いない歴774年
08/04/11 13:25:53 uA7c1BoM
いいこというね

662:彼氏いない歴774年
08/04/11 13:31:21 rho18PhW
VOL2もよろしく。
毎週金曜日に投下するから。
いつかアタシが女性の人権を専門に扱う弁護士になったら、沢尻語録は本として出すからね。
絶対に買えよ!ブス!

663:彼氏いない歴774年
08/04/11 23:18:35 J3V+hvDG
相手に優しくしてもらえなきゃ、優しくできないの?

結果が保証されてなきゃ、がんばれないの?

迷ったときに、考える。
そうじゃない、といえる自分のほうが、自分で好きでいられる。

664:彼氏いない歴774年
08/04/12 00:14:27 D407JPI8
>>663
ありがとう、なんか勇気出てきた

665:彼氏いない歴774年
08/04/12 04:40:17 Lyps/Adi
日本人は均一性に弱い。均一性を欲しがる。
大多数がやっていることが神聖で、同時に脅迫だ。

司馬遼太郎

666:彼氏いない歴774年
08/04/12 08:31:03 +j0Kqm87
降り続ける雨などない。決して明けない夜はない。
あと自然現象と人生は関係ない。

667:彼氏いない歴774年
08/04/12 10:25:49 fAUmeJs1
>>666
いいね!もっともだよ!


668:彼氏いない歴774年
08/04/12 12:18:20 Er5x54Kz
予期せぬ人生が人生

669:彼氏いない歴774年
08/04/12 17:12:13 39QLFKRG
転んでできた傷の痛みに
みあう何かを求めたなら幻


どうにもならない今日はせめて
笑い話に変えられますように

670:彼氏いない歴774年
08/04/12 18:41:02 8kKREKgx
結局最後は独り

671:彼氏いない歴774年
08/04/12 19:03:54 poxs5HVB
うちのオカンの説教より抜粋

・お前はすぐに彼氏がいる友人をうらやましがる。
でも、その友人だっていつ彼氏と別れるかわからない。
その意味ではお前も彼女も同じなんだよ。

・一ヶ月先の不安に押しつぶされるな。未来を見るなら10年後を見ろ。
一ヶ月先のことなんか人間には予測不可能。

・辛くて悲しくても、まずは一週間頑張ってみよう。
かならず道が開ける。

・失うものがなければ傷つくこともない。
これから得ていくだけだから、先の楽しみのみぞ存在する。


672:彼氏いない歴774年
08/04/12 19:18:23 8J+0Y5W9
>>671
いいこと言うお母さんだね


自分が綺麗だと思うものは
望めば全然僕のものだ
少なくとも僕の見ているうちは

スナフキン

673:彼氏いない歴774年
08/04/12 19:38:52 KFtrugS/
>>671
長期的な戦略は必ず考える
短期的なことは少し考える
極短期的なことは感じろ

と考えるようにしている。
極短期的なこと考えていると頭パンクするw

674:彼氏いない歴774年
08/04/12 19:40:09 HjnsN2PU
>>672
>望めば全然僕のものだ
全部だろw

675:彼氏いない歴774年
08/04/12 20:05:02 8J+0Y5W9
あ、ほんとだW
こんなところでも失敗か…

676:彼氏いない歴774年
08/04/12 20:14:58 ohYsdYC0
「伊達の薄着は愚の骨頂

絵國小説のお父さんの台詞。無理しなくなった。


677:彼氏いない歴774年
08/04/12 20:28:09 r1yCh5yo
>>669
グルグルは名曲多いよね

678:彼氏いない歴774年
08/04/12 20:35:42 A3yo3Qbc
思い通りにいかない日々は優しさを忘れてた自分がいる

679:彼氏いない歴774年
08/04/12 22:07:45 b+OKrNA1
人生は数字のゲームにすぎない
リスクを負えば負うほど報酬は多くなる

680:彼氏いない歴774年
08/04/12 22:44:38 0aT8N7gy
本気になれないことを本気でやる必要なんてないでしょ?

サン・フェアリー・アン

681:彼氏いない歴774年
08/04/12 23:12:03 39QLFKRG
ダメなとこを見せてもイヤなとこ見せても
そんなことできみを きらいにならない



こう言ってくれる人が一人でもいたらそれだけで生きていけるだろうなー…

682:彼氏いない歴774年
08/04/13 00:37:48 9yDV+n81
人生というものはほとんど手遅れの場合が手遅れである


夏目漱石

683:彼氏いない歴774年
08/04/13 00:50:06 9yDV+n81
>>682
wwwwww間違えたww

人生というものはほとんどの場合が手遅れである。


すまん。

684:彼氏いない歴774年
08/04/13 01:25:55 uXOJiVLT
明治期~昭和初期の小説家ってマイナス思考な奴多いよね
夏目とか太宰とか芥川とか

685:彼氏いない歴774年
08/04/13 02:05:54 j3ckeP0Y
昔の作家は日本に限らず基本マイナス思考が多い気がする
なまじ頭が良いと難しいこと考えすぎちゃうのかもね

686:彼氏いない歴774年
08/04/13 09:22:18 czeCd9Lc
>678
フムフムなるほど

687:彼氏いない歴774年
08/04/13 10:29:04 1a8YJF3C
「笑いは副作用のない薬です。」
CMで誰かが言ってたんだけど、なるほどなーと思った。


688:彼氏いない歴774年
08/04/13 10:48:27 mtpbG3Br
内面のものを望む人は、すでに偉大で富んでいる。

ゲーテ

689:彼氏いない歴774年
08/04/13 19:59:02 wMEQz3ft
先生に

お前はひとりになるのが怖くて
友だちをつくるのか

と言われた

なにか忘れてたこと思い出したよ

690:彼氏いない歴774年
08/04/13 21:24:18 tXdOLpRD
昔読んだ心理学の本。

容姿が醜いと悩む女性には心理カウンセリングより整形手術のほうが効果的である。

691:彼氏いない歴774年
08/04/13 22:15:32 ZFV8csEt
(悲しいから涙を流して泣き、恐ろしいから身震いして逃げるのではない)
涙を流したり泣いたりするから悲しくなり、身震いしたり逃げ出したりするから恐ろしくなるのだ





by保健の教科書

692:彼氏いない歴774年
08/04/13 23:44:58 ByaxwRMK
「勉強しとけ。技術を磨け。10年後か20年後か、必ず何倍にもなってお前を助けてくれる」

693:彼氏いない歴774年
08/04/13 23:59:18 ek2+53BU
>>624
遅レスで申し訳ないけど、「夢見るシャンソン人形」って歌の日本語訳verの歌詞だと思うよ
確かかなり昔のフランスの曲。
私もその歌好きなんだよねwかなり自虐的な歌詞だけど。

694:彼氏いない歴774年
08/04/14 10:13:35 OvSjarhb
10パーセントの努力と、20パーセントの才能、そして30パーセントの臆病さ。
残る40パーセントは運だろうな。

by ゴルゴ13 (一流になるためには何が必要かときかれて)


695:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:12:51 C77Uo2eS
太陽がなくなっても僕らはそれに少しの間気づかない


どこかのスレで見た名言
多分こんな感じだった
すごく感動した覚えがある

696:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:22:01 diM/06hl
某ブログより

『人生にはただひとつの義務しかない。それは愛することを学ぶこと。
人生にはただひとつの幸福しかない。それは、愛することを知ることだ。』



697:彼氏いない歴774年
08/04/15 00:37:24 C96F/zr+
>>695
かなり誤訳なんだってね、日本語訳。
というか、歌っていたフランスギャルも(物凄い皮肉に満ちた)本当の意味が解らなかったらしい。

698:彼氏いない歴774年
08/04/15 01:58:40 TESqjtVi
運が良くなるコツを教え合うスレ
スレリンク(wmotenai板)l50

181 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 21:05:02 ID:tz7INceB
2chをなるべくやらない。
負のエネルギーを限りなくしょってしまう感じがする。

この板で出会った名言だwww

699:彼氏いない歴774年
08/04/15 02:14:03 uDREaMlj
>>666と似てるけど

「そんなに落ち込むなよ。止まない雨はない。明けない朝もないんだ!」
「うるせぇ!人の人生を天体の動きと一緒にするな!
黙っていれば日がのぼるような人生だったら今頃こうなってないんだよ!」

他スレで見つけた。
大好きだこれ

700:彼氏いない歴774年
08/04/15 02:27:35 FVYTb9H/
>>666
ワロタww

701:彼氏いない歴774年
08/04/15 02:34:06 1x/ufQiP
大丈夫
君はまだなにもしてないだから今がそんなに辛いんだ

やれば
変わる
やればいいだけなんだよ?
逃げ出した分積み重ねた罪がある
でも
やればかわる
戦うことをやめちゃだめ

702:彼氏いない歴774年
08/04/15 02:38:49 x4Rzn3YP
「勝てば全てが正しくなる」

703:彼氏いない歴774年
08/04/15 02:47:33 Oh9qCikM
弱かったり、運が悪かったり、何も知らないとしても
それは何もやらないことの言い訳にはならない



ずっと忘れない\(^O^)/

704:彼氏いない歴774年
08/04/15 09:50:06 RaVeaWab
人生はかなりのところ
やったもん勝ち



705:彼氏いない歴774年
08/04/15 11:10:40 acQJ4lkk
人間の運命は、チェスではなく、むしろ宝くじ。

by エレンブルグ

706:沢尻
08/04/15 12:22:47 ADEP0Ggy
やっぱりこれでしょ。
「目先のことに悩むな」
「そこにいた影はもういないよ」

>>688
前向きでくじけない心を望む私は、富んでいると思いたい。


707:彼氏いない歴774年
08/04/15 15:43:13 ER3wg+ue
・人が幸せになるためには、憎しみの感情が取り除かれていなければならない

・もし自分の人生にトラブルがあることが許せないなら死ぬしかない

・愛に恵まれた者が、愛に恵まれない者を裁くことが許されるのか?



708:彼氏いない歴774年
08/04/16 00:14:21 0uIxquV7
キリスト教とマルクス主義
このふたつがなければ多くの血が流されることもなかったろうに

709:彼氏いない歴774年
08/04/16 14:14:47 bLKmthFn
女の子は料理や洗濯や家の掃除の仕方を学んでおくべきだ、と祖母はいつも言っています。
伴侶が見つからなかったときのためだそうです。

710:彼氏いない歴774年
08/04/16 18:17:26 2jXjRa7a
>>709
男女関係無く、家事の最低限の知識は、人として身につけておくべきだと思うけどなあ。
既婚男性でも、例えば奥さんが突然倒れたりしたりとかした場合
最低限の身の回りの事は、自分で出来るようじゃなければ悲惨だと思うもん。

711:彼氏いない歴774年
08/04/16 19:03:12 qt7PhkYT
私の父親はお母さんが風邪ひいてようが立ちくらみがしようが何もしなかったなあ。
私が手伝うと「一人でやらせろ!」と怒鳴ってた。
居ない時を見計らって休ませると「ありがとう」って小さい声で言ってた。

あの男は完全に毒親だった。病気して今はしおらしくなったけど、私は絶対忘れない。

712:彼氏いない歴774年
08/04/16 19:05:35 qt7PhkYT
…ごめんなさい。「日本語でおk」な文章だな、完全に。>>711
前のレスとはいまいち関係ないし。チラ裏すんません。

713:彼氏いない歴774年
08/04/16 19:13:05 tse4atO4
昔は、器量の悪い女、常識のない女、家事のできない女を「ブス」としたらしい。
花嫁修行は、男を餌づけするのに役立ったそうな。

まあ今は、顔の可愛くない女を「ブス」とするけどね…

714:彼氏いない歴774年
08/04/16 19:14:27 tse4atO4
>>77
しかしこれさすがだなぁ

715:彼氏いない歴774年
08/04/16 19:16:13 N6IS2w6Z
美輪さんは目から鱗の言葉たくさん言うよね

716:彼氏いない歴774年
08/04/16 20:23:12 JytBsP4P
屈辱を笑い飛ばすタフネスを身につけ
のたうちまわる自分を客観的に見つめるユーモア感覚を持ち
ゲームを勝ち抜くのです。

717:彼氏いない歴774年
08/04/16 20:33:47 +fYwW/Jk
美しさに嫉妬するのは
やめなさい
美しさとは
立派な才能なのだから

718:彼氏いない歴774年
08/04/16 22:39:10 xFe3pArB
性格の悪いブスは嫌われる
性格の良いブスはなめられる
いずれにしろ対等の人格として認められることはない
だから、諦めろ


酔った叔父が真顔で私に言ったセリフ。

719:SAWAJIRI
08/04/16 23:28:47 toaTo9ro
女は25歳を過ぎたら氷河期が来る


720:彼氏いない歴774年
08/04/17 14:47:55 6gUstOO9
「正しいことを言っても、間違ったことを言っても、結局は批判される」

たしか新渡戸

721:彼氏いない歴774年
08/04/17 19:25:05 RhIajiKS
>>719
それは昭和の時代の話。女はクリスマスケーキ。23で安売りを始め、25過ぎたら投売りってね。
今はクリスマスケーキの投げ売りもないし、35で「高売り」をしようとしている人もいる。

722:彼氏いない歴774年
08/04/17 20:32:29 3hx6ae+Q
>>721
昭和末期、バブル期までは

「女子大出、腰掛け三年OLやって減価償却する福利厚生要員」

ぶっちゃけ

「男性社員の嫁候補になるためだけに採用される、職場のお飾り」

が山ほどいたからねえ。そういう連中は若さだけが取り柄だった。

ああいうのは3年以上いてもらっても、コストがかさむばかりなので、
適当な時期に結婚してもらって、とっとと片付いてもらったほうが
良かったわけ。
と、その昔、割と大手の企業で人事をやってたうちの父が言っていた。

その当時の感覚だね>女は25歳過ぎたら氷河期

で、思い出した父の言葉。
「三年で減価償却するような、使い捨てになってもらっても困るよ」

723:彼氏いない歴774年
08/04/17 21:26:49 TeAV4GBa
当時は大手企業は自宅通勤以外認めなかったからね。
東京で女が独り暮らしだあ?
絶対遊んでるに決まっとる!
そんな穢れた女はうちの社員の嫁には出来ん!
というのが当時の総務部長の言い分だった。

724:彼氏いない歴774年
08/04/17 21:44:25 aTrpCHXT
今聞けばpgrもんだね
時代は変わる、そのうち喪女にとってもっといい時代が来るかもしれない

725:彼氏いない歴774年
08/04/18 16:10:58 Eg0UQtaU
「真の奴隷は逃げる勇気を持たない」

エラスムスだったとおも

726:彼氏いない歴774年
08/04/18 21:40:38 24X88erP
「アマの考える習慣」              

1、現状に甘える
2、ぐちっぽい
3、目標が漠然
4、自分の傷つく事は回避
5、経験に生きる
6、不信が先にある
7、気まぐれ
8、時間の観念がない
9、失敗を恐れる
10、享楽的資金優先
11、途中で投げ出す
12、できない言い訳が口にでる
13、他人のシナリオが気になる

「プロの考える習慣」

1、人間的成長を求め続ける
2、自信と誇り
3、常に明確な目標を指向
4、他人の幸福に役立つ喜び
5、可能性に挑戦しつづける
6、思い信じこむ事ができる
7、自己訓練を習慣化
8、時間を有効に組織化
9、成功し続ける
10、自己投資を続ける
11、使命を持つ
12、できる方法を考える
13、自分のシナリオを書く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch