08/02/19 00:44:05 fOYfrNDz
>>91
乙。その後が気になってたんだ。
辛い決断だったと思う。でも、いつか、これもいい思い出に変わる日がくる。
次の恋は頑張ってね。
少しスレ違いかもしれないが、自分も悩んでいる。
仕事で知り合った人から、自分へのフラグを感じる。
自分はその人に対する恋愛感情は無いし、全く好みではないのだが、
30歳という年齢を考えたら、せっかくのチャンスを有効に使うべき
じゃないかとも考える。悪い人ではなさそうだし、頼りないけど誠実そう。
少し前はで片想いしてて、とても好きだった人がいたので、ついその人と
比べたり、これは「恋」じゃないと躊躇して、今後一切、フラグの相手と
接触するのをやめようと思ったり。
好きじゃない人と付き合うのって幸せじゃないよね。
喪から抜け出せる最大のチャンスで、親もいい年して恋人の一人も出来ない
自分を心配している。
父親は病気で亡くしたんだけど、
「お嬢さんを僕にくださいと男がやってきても、追い返すからなw」
なんて生きてた時に言われてて、結局、彼氏のひとりさえ紹介できなくて。
そんな父の私への遺言は、
「顔はどうでもいいから、真面目に仕事をしている
優しくて誠実な人に幸せにしてもらってくれ」
だったんだ。
地方だし、片親になった事もあって、母親も相当に喪な娘を心配している。
それを考えると、最初から拒絶するよりもいい所を知っていく努力が大事かなと。
でも、喪が喪たるゆえんか、自分が好きじゃない人が自分を好きかもしれないという
状況が苦手だし、やっぱり初めての夜は心から恋した人と・・・・・・と思う。
難しい。考えれば考えるほど、前まで好きだった片想いの人のことばかり考える。
フラグが勘違いという可能性もありだけどなw