07/12/02 20:41:22 oTyFhkEj
2
3:彼氏いない歴774年
07/12/02 20:41:29 iRMb3kk6
そこの会社のパーティに初参加してきました。
不安でいっぱいだったのですが、何度も参加されてる方も多くて
ちゃんと話しかけてもらえました。
カップルにはなれませんでしたがw
パーティーにもよると思うのですが、29の自分でもまだ若い部類で
男女共に30代の方が多かったです。
4:彼氏いない歴774年
07/12/02 20:56:05 JkwKIPsF
みんなに聞きたいんだけど、周りにこういうので知り合って、付き合ったり結婚にまでいったって人いる?
5:彼氏いない歴774年
07/12/02 20:57:15 ZvbSaklY
25歳喪女です。
私もパーティーに参加してみようと思ってます
yahoo縁結びや、MSNの真面目っぽい出会い系に登録することも考えたんですが
やっぱり会って話せる方がいいかなぁと思って…
体験談とか聞きたいです。
6:彼氏いない歴774年
07/12/02 20:57:39 bRhedZ5e
ネ喪レベルならかなりモテるのが相談所。
真喪は…
リアルよりはマシだと感じてるが、容姿が重要なんでいろいろ傷つくよ。
妖怪と呼ばれたりなんて…
総合的には三十代前半まででデブじゃなければ見込みはある。
7:彼氏いない歴774年
07/12/02 20:59:59 bRhedZ5e
パーティーよりは縁結びやエキサイト恋愛結婚の方がオススメ。
パーティーは容姿のみだけどプロフィールも見てもらえるから。
8:彼氏いない歴774年
07/12/02 21:01:18 bRhedZ5e
ちなみにネット系でもいずれ会うことにはなるよ。
9:彼氏いない歴774年
07/12/02 21:05:04 iRMb3kk6
>4
入った所は違うのですが、
大学の時の先輩がうまくいって結婚しました。
10:彼氏いない歴774年
07/12/02 21:11:38 qHjiR2QV
25くらいになったらいってみたい…
11:彼氏いない歴774年
07/12/02 21:19:39 ZvbSaklY
>>7
メール交換が苦手なので躊躇してたんですが、プロフィールを見てもらえるってことは
趣味の合う人と出会いやすかったりしそうですね!
検討してみます
ありがとうございます
12:彼氏いない歴774年
07/12/02 21:42:32 iRMb3kk6
私も、よく知らない人とメールしたり会話したりするのが苦手なのですが、
これで少しずつコミュニケーションのとり方が上手くなれれば良いなと思います。
13:彼氏いない歴774年
07/12/02 22:55:16 iRMb3kk6
皆さんあまり興味ないかな
全国展開している大手は、会員数が多いのがとても魅力ですが、
遠方の人を紹介されて逢えずに終わってしまうケースも多いそうです。
地方の小さい会社は、低料金で比較的近い方を紹介してもらえるようですが、
知ってる人と出会ってしまうかも。
14:彼氏いない歴774年
07/12/02 22:56:45 7p5GNBd8
25のわたしで参考になればと思い書かせていただきました。
わたしは色んなお見合いパーティー、カップリングパーティーを行きました
酷い時で1日3件ハシゴしてました。正直なかなかカップルにならんので苦しい。
デートした人もいるけど1回ぐらいで2回目,3回目と回が続かなくって。
行くのであれば必ず身分証明提示のとこに行くべき!
身分証無いところは妻帯者が来たり、年齢詐称がいっぱいいます。
エクシオ、クラブキスティーここは身分証提示でおすすめ。
はっきし行ってパーティー疲れをしておりまして今休養中です。
また行こうとする気おきません。。。。
たまに信じられない(と言っては失礼だけど)相手もいる
例えば2ヶ月入籍経験ありで濃ピンクスーツ着用、袖の長さが左右同じじゃなく(激しく違う)
って人もいた話もちょっと変。
要は変な人に気に入られず、いいなと思った相手に力を注ぐ、そんな感じです。
15:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:05:47 iRMb3kk6
>>14
参考になります、ありがとうございます。
良い人ばかりじゃありませんよね。
もちろんちゃんとした方はいると思うけど、カップルになれなかったり。
やっとなれてもうまく続かないとか。
自分は会話も下手だしコミュ能力の梨だし。
パーティーより、きちんとしたプロフィールを自宅で見れるコースの方が良いかも知れませんね。
16:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:40:11 V7Qo0kAa
私は出会い系パーティでアド交換した人がストーカー化してすごく怖い思いをした。
途中でウザくなってメール無視したら脅迫メールが大量に届き、着拒しても他のフリーメールから送信してきた。
周り(大学)にも迷惑かけられたし。
変な人もいるから気をつけた方がいい。
17:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:51:44 iRMb3kk6
12月は季節柄パーティが多いけど、中にはおかしな人も多いんだね。
気をつけよう。
私はさん○りえに入っていて、出会った人と最近別れた。
その人はきちんとした極めて常識的な人だったけど、
自分は喪だからイマイチ積極的に出れず、
こちらから誘ったりメールしたりも出来ず、自然消滅みたいな形で終ってしまった。
社交辞令でも誘ってくれてたのに。
次はもう少し積極的に行動を起こして頑張ろうと思う・・・・。
18:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:54:44 twSqfM2B
いくつか潜入してみたけど・・・喪女にオススメ
相談所>>>>>リアル>パーティ>>合コン
右に行くほどぱっと見の容姿とかが大事なんでリア充には勝てない。
お見合い市場だと、遊んでなさそうで堅実だったりするのはプラスになるから・・。
でも喪女ぐあいによるし、男側も喪でも許容できるなら上手くいく可能性もあがると思うわ。
正社員で働いてたり、20代だったりすると、相談所では結構有利。
19:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:55:07 iRMb3kk6
ゴメン連投
やっぱりそういうところに入ってる人は
男女ともに恋愛下手・・・というか積極的に出れない人も多いから、
ある程度頑張ってアプローチしなくちゃ駄目みたい
喪には難しいが・・・
20:彼氏いない歴774年
07/12/02 23:55:39 twSqfM2B
証明書をちゃんと出さないと入れないところにしないと危ないねー。
あとは、メール教えるならフリメか、変更可能なやつにしておくべし。
21:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:05:33 twSqfM2B
デートしたけど、とか書くのは板違いじゃないかな。
まあ、ただの「面接」なんだけどね。お見合い系の場合。
22:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:10:17 CWz17JGE
板違いだったか。ごめんなさい。>>21
決してデート自慢とかのつもりじゃないのです。
具体的にどんな感じなのか分からない方も多いと思って。
ちょっとした参考になればと思い、自分の体験談というかレポのつもりで書きました。
23:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:21:54 U0mbx8AH
私は自慢には見えなかったよ
24:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:30:43 2a82pPsq
今年の始めにエクシオ&ピュアアイのコラボのパーティで知り合った人と、現在進行形でお付き合いしています。
私も喪、相手も喪でした。最初の自己紹介の時から私も気に入ってて、向こうも気に入ってくれていたようです(何ヶ月か経ってその時の話しが出来るようになった)
そこはカップルになると一緒に帰らさせるのです。だから、パーティ終わってからお茶して、その後、相手から積極的にアクション起こしてくれたのが良かったかも。
話しを聞いたら、付き合う前はちょこちょこパーティには参加していたみたいです。私は初めて友達と参加しました。
一応、結婚を約束しています。
携帯から長文スマソ。
25:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:39:43 U0mbx8AH
これはどうかな…
体験談としては参考になるけど…難しいね^^;
26:彼氏いない歴774年
07/12/03 00:54:01 nZRXIjGE
付き合ってるとか書かなきゃいいのに^^^^^^^
ウザー
27:彼氏いない歴774年
07/12/03 01:06:54 CWz17JGE
めでたくカップルになれたら、この板卒業という事でw
24さんおめでとう。
大手は
独身証明書、(大学の)卒業証明書、身分証明書を出す事になってるので、
カップリングパーティよりはまだ安心かな?
偽造とかやろうと思えばできるのかも知れないけど、会員になるだけで結構な金払うから、
そこまでして詐欺しようなんて人はあまりいないんじゃないかなと思うけど・・・・、どうだろう。
28:彼氏いない歴774年
07/12/03 04:34:38 lJYb311N
>>24
相談所のチラシの体験談コーナーとかに書いてありそうな文だと思ってしまったw
29:彼氏いない歴774年
07/12/03 09:52:10 CWz17JGE
頑張って駄目ならしかたないけど、何もせず時間を過して後悔するよりはマシかな・・・
連敗中だけど、最後のあがきのつもりで頑張ってみるよ・・・
30:24
07/12/04 00:32:00 YlgVEF2z
24です。
読み返してみたら、確かに体験談コーナーの文章みたいでしたw
パーティは行ったことが無いから、他がどんな感じか分からないですけど、取りあえず、行って良かったと思いました。
面倒臭いと思っても、少し頑張ってみると気持ちが切り替わるなぁ、て思いました。
31:彼氏いない歴774年
07/12/04 09:31:21 1FyjBXJy
別に喪女でもないのに何度も撃沈しながらもお見合いを頑張ってる人知ってる。
まだあきらめたくない人は業者の力を借りてでも挑戦してみるべきかもね。
もう待ってるだけじゃないも起こらないしさ。
ある日、運命の人が呼び鈴押してやって来る可能性がある人なら別だがw
32:彼氏いない歴774年
07/12/04 09:33:05 1FyjBXJy
×もう待ってるだけじゃないも
○もう待っているだけじゃ何も
33:彼氏いない歴774年
07/12/04 14:41:51 qSRYwuj0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★結婚したくない外国人アンケート!
★嫌いな国アンケート!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(みんなのためのみんなによるみんなの投票所)
URLリンク(sentaku.org)
URLリンク(sentaku.org)
やはり韓国が1位です。(^-^ゞ
34:彼氏いない歴774年
07/12/05 13:00:02 NQttQK7Y
地方のこじんまりとした相談所に入ってるよ
玉砕続きだがなー
今週の土曜日面接だとさ
35:彼氏いない歴774年
07/12/05 13:05:14 zqeSD8OJ
ガンバ!大阪!
36:彼氏いない歴774年
07/12/05 13:16:19 NQttQK7Y
>>35
ありあと。
ついでに言うと、立食パーティーにも出たことある。
女30人弱、男30人強くらいだったか。
20代後半くらいの女性が1.2人。他はほとんど30代だったと思う。
男4人、女3人が6つくらいのグループに分かれて、最初から決められた御題について会話する。
時間が来たら男が移動していく。
気に入った人がいたら、名簿に○を付けて提出。
うまく合えば、主催者から電話が来る。
だいたい2時間程度だったと。
37:彼氏いない歴774年
07/12/06 11:08:47 5NJIO1he
自身の浮気が原因で離婚された子持ち女が、
その後次々と”珍なる棒”を跨ぎ、或る時はその中の一人であった
”珍なる棒”が、彼女の”裸写真”をネットで公開される等の困難をも乗り越え、
2年前にデイサービス介護施設を立ち上げた。
自らを”女性企業家”と呼び、酒を飲んだら自制できないほどの”色艶”を
何とか誤魔化し抑えながら、再婚をめざし、結婚相談所に通う日々をブログで展開している。
彼女の生き方をよく知っている者は、少なからずの嫌悪を感じているが、
知らない者からすると、憧れの女性と映るらしい。
酒に酔えば私達に必ず自慢する”孫”と”セックスフレンド”の存在は、
勿論ブログでは隠している。
暴露的に書き込みをしたけれど、アドレスを貼るまでの勇気が今は無い。
38:彼氏いない歴774年
07/12/06 17:07:33 LBp+MlNt
今度初めてパーティーに参加することにした。
フリーのトークタイムとか自分から行くの苦手なんだけど、
自分から行かないと1人ぼっちになったりするの?
勝手がわからないから不安・・・。
39:彼氏いない歴774年
07/12/06 17:17:08 AWTXRRlw
出会い系の業者の釣りと不倫二股遊び相手集めになる可能性もある。
高スペック男性は特に飛びついてダメだよ。
私の経験上、一番まともな出会い方と思えるのは
友達の紹介で知り合った「女の子」と一緒に遊んだり
飲みに行ったりして、そこに居合わせた男性。
自分の仲間はそれで3組結婚しやがった。
しかも俺のセットした飲み会やスキーで。
ウワーーーーン
40:彼氏いない歴774年
07/12/06 17:37:14 AWTXRRlw
パーティに参加して、相手から連絡先はもらったとしても自分からは
安易に住所やケータイは教えちゃいかんよ。
事前にパソコンのメルアドのヤフーやhotmail、gmailあたりの捨てアドを
作っておくことをおすすめしとく。
ストーカーされたんではかなわんからな、そういうのは切る時は切る。
相手がバツ1男は最初からやめとくほうが無難。
41:彼氏いない歴774年
07/12/06 22:34:33 Z58Rxuxv
芳麗 私の知人にもうひとり、愛也先生と同じ熟女好きが
いるんですけど、彼は、真ん中くらいの年齢の女がいちば
ん良くないっていうんです。年齢的にいうと、20代から30
代前半の女は、少女性もなければ、母性もない。可愛げ
もないくせに男に何かを与えるだけの器もない。男から気
力も体力もお金もすべてを奪っていくだけだって(笑)。た
しかに、その時期って男の人に与えるには足りなさ過ぎ
て、依存心もぬぐいきれないみたいなところはあるなぁっ
て思います。
愛也 それはもしかして、結婚願望のせいじゃない?
20代後半から30代前半くらいの女性が恋愛できない理由
のひとつとして、結婚願望がジャマをしてるっていうのはあ
るでしょ?
42:彼氏いない歴774年
07/12/06 22:35:05 Z58Rxuxv
URLリンク(allabout.co.jp)
43:彼氏いない歴774年
07/12/07 09:29:50 o1Wuq+/b
>>38
初めてなら初めてと伝えた方がいいかも。緊張してるとか。
頑張れ
>>39
もちろんそういう紹介が一番安全なんだけど、
自分は友達がいないからこういうところに頼らないとどうしようもない
44:彼氏いない歴774年
07/12/07 10:48:26 bIMKYxoZ
>>39>>40>>43
ありがとうございます。
とりあえずあまり期待せずに行きたいと思います。
行って合わなかったら、結婚相談所も考えようかと思います。
45:彼氏いない歴774年
07/12/07 12:39:17 o1Wuq+/b
>>44
会話コミュニケーションの取り方の練習、暇つぶし、みたいな軽い気持ちで行った方が良いのかもね。
充分気をつけて楽しんできてください。
良ければ報告してもらえると嬉しい。
46:彼氏いない歴774年
07/12/07 14:11:45 oPSmc/s/
>>33
相談所には日本人と結婚したい在日の方も多いらしいね
47:彼氏いない歴774年
07/12/08 10:00:54 iSYHnYz1
マジか
どやって見分けたらいいのか
48:彼氏いない歴774年
07/12/09 11:31:31 UuoRy3yU
相談所に資料請求したら、今日電話が来た。
明日会社に行ってこようと思う。
不安だけど。
49:彼氏いない歴774年
07/12/09 14:19:25 hUi5oDxU
昔「じゃまーる」?とか流行った時、軽い気持ちで彼氏募集出したことがある。
何十通も返事来たけど、見事にキ喪男ばかり。
写真もすごいし書いてる文章も喪女板に来る男みたいな感じで
途中まで読んで気持ち悪くなる奴ばかりだった。
その中の文章のネチっこくない人に手紙送ると
「彼女いるけど近くの人が募集してたから」
相談所もこんな男が多いイメージあるな。
50:彼氏いない歴774年
07/12/09 14:44:54 AIsJerdi
>>45
44です。
行ってきました。
業者とかはわからなかったけど、喪男ばっかりでした…orz
パーティー内容の選択が悪かったかもしれないけど、一度で懲りた。
ちなみに○クシオです。
51:彼氏いない歴774年
07/12/09 15:32:45 UuoRy3yU
>>49
相談所とかって、やっぱり普通に恋愛とか出来ない人が入ってるんだよね(まあ自分もそうだが)
条件が良い人なら相手は自分で見つけられるんだし。
入るかどうかはまだ決めてないけど話を聞くだけ聞いてみようと思う。
52:彼氏いない歴774年
07/12/09 17:46:32 YIerJMmm
身の程知って、妥協すればいいんだよね…。
ほんとそんなの解ってるんだけどさ。
やっぱり似た者同士が集まるんだよね。
数をこなせば気になる人が現れることもあるんだろうか…。
53:彼氏いない歴774年
07/12/09 23:05:19 M7RSnsIH
馬鹿な事言ってないで、ここに来たら?安いし。
スピリチュアルイベント
URLリンク(tokyo.spicon.org)
54:彼氏いない歴774年
07/12/10 13:39:42 HScTbMv4
人との接し方や話し方なんつのは場慣れだからね。
「自分の殻」とはよく言ったものだ。
閉じこもる・引きこもるのは勝手だが、気分を変えて外に出ようと
しているなら、今までの考え方生き方を少しでも変えないと
回りも手伝いようがないのだ。
そういう人らを対象にコーチングやっててつくづく思う。
55:彼氏いない歴774年
07/12/10 23:12:06 f97D3J7r
48ですが行ってきました。一応大手の会社です。
返事は保留。
興味はあるしもしかしたらチャンスがあるかもという期待と
全くの無駄金になるんじゃないかという心配とで迷ってる。決して安くないしね。
でもぐだぐだしているうちに年をとってますます不利になるか。
56:彼氏いない歴774年
07/12/11 00:10:52 sTxvE4EC
もしかしてとは思うけど、明朗活発でそこそこ高学歴でまぁまぁの優良企業に勤務で
世間並みの収入があって、しかもそこそこイケメン・・・なんてのを探してたりする?
はっきり言うけどそんな人はみーーーんなサクラだかんね。
なぜかって?
そりゃそうでしょう、コミュニケーション能力が不得手な方ばかりが集まる商売ですから。
それを承知でじゃんじゃんお金払って理想を掲げて満足してください。
じゃぁ医者・弁護士・上場企業勤務の人が集まる合コンがあるとしよう。
引っ込み思案な女の子は、イケイケのおねーちゃんらに圧倒されて終了~
しかもそいつらでカップルが成立したところで、野郎に何股も掛けられて結局遊ばれて終了~
それが現実。
57:彼氏いない歴774年
07/12/11 08:32:19 Q2esx3Kf
スイーツ(笑)からの助言でした(笑)
58:彼氏いない歴774年
07/12/11 12:43:59 yA6oHQHt
もちろんサクラとかサギみたいな人がいないとは言わない。
ただ、自分はだけど、今まで散々閉じこもってきたのでそろそろ外に出たい、色んな人と話してみたいという気持ちから入った。
家族や、少数の同僚くらいとしかしゃべらないという現実も寂しくなってきたし。
自信があるわけじゃないし、外にでりゃ色々傷つくことも多いだろうけどそれも人生勉強かなと。
とりあえず、クリスマスのパーティーのお知らせが来たので、収穫なくても休日の予定が入ったというだけで嬉しい。
59:彼氏いない歴774年
07/12/12 14:00:40 EVaeDTdq
独女板にも関連スレあるNE
60:彼氏いない歴774年
07/12/12 15:33:30 JkifWXSr
18ならキモいおっさんに拾ってもらえるかな?
でもな~…
61:彼氏いない歴774年
07/12/12 22:18:50 mDQxg+Mp
>50へ
●クシオは通い続けるべき。一回で懲りたらかんよ。がんばれよ。
たしかに「ごめん、、。本当に無理」って人はいる率高い時もある。
イベントは運、会場、日にちにもよる。
行くなら日曜、会場は遠くても都心の方へ。
後、時間帯19時からのはあまりいい人来ない(私の経験上)
最初は誰だって上手くいかん。
62:彼氏いない歴774年
07/12/13 07:06:15 FJHmkizk
見合いや結婚相談所は
条件良い人ばかりもてる上に、
めちゃめちゃ料金が高いから、出会い系(ほんとに
出会えるとこに限るけど)のほうが絶対良い気がする。
わくわくめーるURLリンク(550909.com)
ってとこは、かなり良いよー。
友達がここで、彼女みつけたから、登録した
んだけど。 自分の場合だけど、
登録期間約1ヶ月で、4人と会えました。
最初登録すると無料でポイントがもらえるから、
使ったお金は結局2千円くらいだけど。
登録者が結婚相談所とかより圧倒的に
多いから、中には結構真面目に探してる子も
多いよ。
63:彼氏いない歴774年
07/12/13 07:13:20 OGyavyjb
とりあえずみんな
「彼氏ってなんで絵売ってくんの」スレを見て
私たちに対する世の世知辛さみてこい
64:彼氏いない歴774年
07/12/15 12:10:37 PeAJADpE
結婚相談所で働いてたおばさまから話を伺ったところ
男で相手が決まらないのは、
●アニメおたく=その作品が好き程度ならいいのだが萌え系全開の人(要は美少女キャラ専門)
●気遣いゼロ=デートしても相手がちゃんとついて来ているか歩幅を会わせない、振り向かない
勝手にさくさく行っちゃう。
●外見重視=顔、乳、スキルすべて見る人
●話が弾まない、否定的な人間=好きな食べ物なんですかと聞いたら「特になし」ときっぱり。
逆に女は
●外見重視
●恋愛慣れしなさすぎてる人、すぐ襲われる、怖いって思う人
●お洒落、化粧しない人(しなくても美人はまだまし)
●キツい人、言いたい事すぐ言っちゃう人
●まれに頭良すぎで出来過ぎの人
だそうだ、、。
65:彼氏いない歴774年
07/12/15 13:32:24 N6C8KXkY
今までお見合い後に何度か二人きりで合ったけど、性格的には皆それぞれまずまずだったな。
気遣いゼロって事もなかったし、話題も豊富ってほどじゃなかったけど普通にはしゃべる。
1.2回合っただけだから、アニメオタクかどうかは分からないがw
正直外見はそれほど良くない。まあこれはお互い様だがw
運が良かったのか、本当に「これは非常識!」というのには出会ったことがない。
ただ、皆人付き合い苦手な奥手者同士ぽい感じだったから、なかなかまとまらずに終わってしまう。
会社側が少しフォローというかアドバイスしてくれると助かるんだけどね。
66:彼氏いない歴774年
07/12/15 15:58:56 VtdKTRWk
親世代の失敗を見て来て、出来る人だけ結婚したらいいと考えるようになった
67:彼氏いない歴774年
07/12/16 10:35:19 7xuRu/2o
今日●クシオの名古屋に行ってきまーす。
あまりいい結果期待してないけど。
68:彼氏いない歴774年
07/12/16 13:14:53 bAvx4I+q
報告聞かせてホスィ
そういうパーティーてどんな服装で行くの?
69:彼氏いない歴774年
07/12/16 13:19:33 1u4C12Gn
明るい色のブラウスに清楚な感じのスカートが良い。
70:彼氏いない歴774年
07/12/16 13:26:21 bAvx4I+q
>>69
なるほど。
前に話を聞いただけの所では、ワンピース、きばりすぎない軽い感じのドレス
結婚式の二次会みたいなイメージと言われた。
でも結婚式にも行った事ない、人との付き合いのない喪女だから、なかなかイメージ湧かなくて。
結局勇気もなかったから行かなかった。
71:彼氏いない歴774年
07/12/16 16:27:32 b6cmruxv
>>70
高いホテルとかで開催されるパーティはそんな感じらしいけど、
●クシオは会場ショボいし綺麗めな服装なら普段着でもいいと思う。
三回行ったけど、みんな派手でも地味過ぎもしない普通のOLさんって感じで
喪っぽい人はいなかった…。
でも女性の方が人数少なければパーティ中惨めな思いしなくて済むから気が楽だったよ。
72:67
07/12/16 22:00:41 7xuRu/2o
●クシオ行ってきました、
人数程よい感じでそれなりにおしゃべりできました。
ただ私と同年代男性20代の少ない事。。。
みんなだいたい若くて29で最長は47歳だった。
47歳のおじさんは悪い人ではなかったが年齢、話内容、容姿的に
絶対無理です。ごめんなさい、、って思ってたんだけど、
その人から「絶対無理だと思うけど」とメアドを渡された。
プリントアウトした自前の用紙を。
女性も20代いなかったみんな30代。
20代ってこういうところ行かないの?って思ってしまった。
でも6人ぐらい感じいい人いました。ので○つけました。
○打ってくれた人も6人いたのでただ単純に嬉しかった。
でもカップルできなかったな。。また来週行きます。
73:彼氏いない歴774年
07/12/17 23:55:16 VYpTXCHO
>>72
お疲れ様でした。
来週も頑張ってね。
74:名無し募集中。。。
07/12/20 22:44:31 L7PdSDuy
28歳の喪
某結婚相談所に登録していますが、ここのスレ見て実際に話せるパーティが気になりました。
今度、行ってみようと思います。
75:彼氏いない歴774年
07/12/20 23:38:15 UPhz76MH
正直、結婚相談所なら30代前半までなら充分見込みがある。
自分が入ってる所も男女共に30代が多いみたい。
23日、そこが主催するパーティーに行きます。
このもさ頭美容院で何とかした方が良いよな…。
人が多い所は不安だけど頑張ってみる。
76:彼氏いない歴774年
07/12/22 14:15:42 UrzKztF1
今日、○クシオ行く予定だけど
外雨降ってるし、人少なそうだし
24日も予約入れたから24日のに出ようかと思っている。。。
雨の日って人少ないよね?
77:彼氏いない歴774年
07/12/22 18:01:00 Lw9Oqkjq
>76
雨の日に行ってカップルになりますた。
78:彼氏いない歴774年
07/12/23 20:15:27 eLTPa/XY
25歳喪です。
今日地方の相談所のパーティーに行ってきました。
目茶目茶疲れた。
79:彼氏いない歴774年
07/12/24 11:32:45 CxX1BFLg
今日○クシオ行きます
>78 詳しく教えて
80:彼氏いない歴774年
07/12/24 15:55:08 XSTwxc5P
パーティーに行った。
人数的には100名弱ぐらい?
服装的には、普段着のようなカジュアルな人もいたし、パーティードレス、スーツの人も。
年齢層は30代が圧倒的に多く、それ以上や以下もいた。
綺麗めな方も沢山いたが、やっぱり自分から積極的に行けるようなタイプは少ない感じ。
なかなか難しいですね、というような話もしたし。
自分もおどおどびくびくしたけど、話しかけてもらえた。
けど、話してみたいような人と話すには結構パーティ慣れが必要と思った。
かなり疲れたけど、良い経験になりました。
81:彼氏いない歴774年
07/12/24 23:42:57 Btr8E0Ke
パーティーとメル友作るの、どっちの方が彼氏出来る可能性高いんだろ?
82:彼氏いない歴774年
07/12/24 23:58:07 4De78ivI
>>80
パーティーって結構大規模なんですね…
もっと少人数かと思ってました
少なすぎるのも嫌だけど、そこまで多いと人見知りな自分は苦しそう
83:彼氏いない歴774年
07/12/25 09:24:44 I3+WYXBN
大規模な物から少人数の物まで色々あるようだよ
年に一度のクリスマスパーティだから大々的なものになったんじゃないかな?
毎回こんなに集まるとは限らないと思う
84:彼氏いない歴774年
07/12/26 00:20:16 Ul/b2U8T
パーティーにいくなら若いうちにいったほうがいいと思われ。
普通の女性でさえ20代後半ではキツイ。(30過ぎのおじさんでも若い子が好きみたい(怒))
喪女ならなおさら。
20代前半なら喪女でもちやほやされるよ。
85:彼氏いない歴774年
07/12/26 06:44:11 n0KcbZ0x
>>80みたいなパーティーで積極的に話せるならそもそも喪になってないような…
86:彼氏いない歴774年
07/12/26 10:12:02 DiqGA3b0
私が参加したほとんどのパーティーでは男性から話しかける形式で、女性からは積極的にいけませんでした。
しかも男性は30代の人が多い。
参加者はたくさんいるけど、圏内の男性は少ない。
さらに一人の男性と話せる時間はよくで合計10分弱。
相手がどんな性格かもよくわからない。
だから最後のカード提出は空欄で出す。
いつもこんな感じ。
87:彼氏いない歴774年
07/12/26 10:18:04 DiqGA3b0
続き。
それである時、フリータイムで、終わったら食事に行こうと誘われた。
相手は29歳のフツメン。
好みではないけど、嫌でもない。
せっかくだからOKしてカップルになった。
食事すると一時間以上は会話できるわけで、相手の性格がよくわかる。
頭がいい人で話していて面白いし、落ち着きがあって頼りがいがあるタイプだと判明した。
結局、自分の方が相手に気に入られなかったせいか、進展することはなかったけど、
パーティー中だけでは相手がどんな人かは分からないね。
とりあえず適当な人とカップルになってみると掘り出し物がみつかるかもと思った。
88:彼氏いない歴774年
07/12/26 12:54:34 1eGmX5fV
何度か参加したことあるけど、本当に喪っぽい女性はいなかったな。
本気になりゃ幾らでも相手見つかるだろうみたいな人達。
何人かの女の人と軽いおしゃべりもしたけど、共通して言えるのはみんなかなり奥手そうで控えめ。
引っ込み思案というか...。
やっぱブサ=もてないじゃないんだなと思った。
相談所に入って3ヶ月くらいなんだが、あと1年弱で相手が見つかるのか早くも不安。
思う人には思われず思わぬ人には・・・みたいな状態。
89:彼氏いない歴774年
07/12/26 19:40:40 FCNyz6TV
2年相談所にいましたが、会いたいと思う容姿の人からはすべてお断り。
ブサキモ男とばかり会ううちに外見重視・面食いになってきたので
この度退会しましたw。
90:彼氏いない歴774年
07/12/26 20:22:17 NdunXWXJ
私の周りでもパーティーに行ったことがあるのは普通の人だな。
容姿も悪くなくコミュ能力も普通、たまたま今彼氏がいないだけって人。
私なんて絶対そんな場所になんて行けないもん。
私の周りなんてそこにウンコでも転がっているかのように人が集まらないの地獄絵図w
安易に想像つくよ。
91:彼氏いない歴774年
07/12/26 20:49:27 Ul/b2U8T
>>90
行けばわかるが、めったなことではそんなことにはならない。
男がいやでも群がってくる。
パーティーはそういうしくみになっている。
ちやほやされるののを味わいたい人にはお勧め。
92:彼氏いない歴774年
07/12/26 22:36:05 NdunXWXJ
>>91
激ブスだけど?
93:彼氏いない歴774年
07/12/26 23:18:36 ghu7AN9z
>>91
みんなと話さなきゃいけないから、仕方なく前にいるとかじゃなくて?
94:彼氏いない歴774年
07/12/26 23:32:00 1eGmX5fV
主催者側も、男女共に話下手コミュ能力のない人間たちが集まってる事が分かってるから、
みんな平等に話せるようにシステムを考えてる所も多いよ。
お題を設けたりとか、男性側が順繰りにまわっていくとか。
例えば友人同士で行ったりすると、二次会とかも誘われやすいし行きやすいみたい。
・・自分は友達いないし、誘われた事もないけど。
>>92
自分でそう思い込んでるだけではない?
95:彼氏いない歴774年
07/12/27 00:04:22 Ul/b2U8T
パーティーの情報交換や仲間を見つけたいときはこのスレを使うといいです。
宣伝しておきます。
スレリンク(offreg板)l50
スレリンク(offreg板)l50
96:彼氏いない歴774年
07/12/27 21:49:06 sv3pEkoY
パーティーって高くない?
2時間かそこらで1~2万なんてボリスギたよ。
97:彼氏いない歴774年
07/12/27 23:56:01 p9zV5J4C
ものにもよるけど女性は無料のところも多いよ。
98:彼氏いない歴774年
07/12/27 23:58:38 IJZdUw1N
あるね。
今まで見たので高い所で1万円くらい、安い所で1000円単位だったよ。
99:彼氏いない歴774年
07/12/28 03:12:02 XijR3/SW
バイト先の人が行った時は500円って言ってた(田舎だからかパーティーがショボいのか…)
フォークダンスのように一人ずつ回って会話→フリータイムって感じだったそうな
遠方も難しいけど近場のパーティーで知り合いに会ったら気まずう
100:彼氏いない歴774年
07/12/31 18:10:32 k6SL1+Rm
どんな服着ていけば良いの?
101:彼氏いない歴774年
07/12/31 19:37:42 Tb+0gBl9
>>100
メイド服
102:彼氏いない歴774年
08/01/01 01:01:07 HRVJfvpe
テスト
103: 【665円】 【末吉】
08/01/01 01:02:40 HRVJfvpe
こっちか?テスト
104:鼻(・c_・)ミズキ ◆XKsaVWcYX6
08/01/01 05:36:59 PA1VC6VX
安いとこは男がしょぼいと聞いた。
興味本位のみのチャラい奴だったりするって。
1~2万でも素敵な人に会えるなら出すなぁ( ゚д゚)y~~~
105: 【凶】 【1621円】
08/01/01 16:11:27 GA2crEQx
>>104
相談所でも同じような傾向になるの?
106:彼氏いない歴774年
08/01/01 16:37:04 nAtFvzG0
>>105
加盟しているグループ(日本仲人連盟,IBJ,良縁NET 等)で会員データ共有してるから、
相談所自体の値段とは無関係じゃねーの。
107:彼氏いない歴774年
08/01/01 21:56:55 dwXDHrVG
経験者としてアドバイスします。
結婚だけは辞めて起きましょう。理由は、下記の通りです。
1.家庭に入ると女はバカになるし、仕事を続けても、会社での地位の向上は望めなくなる。
2.子供を作って産む場合も次のようなデメリットがある。
・陣痛は死ぬ程痛いですよ。内側と外側の違いはありますが、杭を打ち込まれて裂けそうな状態を想像してください。
・子供にはとにかく金がかかる。負債を背負うようなものです。
・子育ての手間は並大抵じゃありませんよ。手を汚さずにオシメの交換ができたり、自動的に食事をやれる機械なんて、まだ夢物語。家事はどんどん自動化されてるのに、育児の自動化はさっぱりなされません。
しかも女にばかり押し付けられるのも、腹立たしいですよ。
まあ、子供ができることで、穏やかな内面や生活は奪われます。
・さらに、今まで家庭は、私中心だったのに、子供中心になりました。結婚した意味がありません。
3.身内が増えます。
自分の親だけでも鬱陶しい限りなのに、夫の身内とも付き合わなければなりません。かなり煩わしいですよ。
108: 【大吉】 【1453円】
08/01/01 22:45:55 GA2crEQx
>>106
レスありがとう。
価格に関しては、それほど気にしなくても良さそうですね。
109:彼氏いない歴774年
08/01/02 11:08:44 9ZwZNuUk
>>84と他の人が言ってる事が違うのが気になる。
結局、少なくとも20代じゃないとムリポってこと?
因みに皆、パーティーって一人で参加してるんだよね?
110:彼氏いない歴774年
08/01/02 14:19:48 LvQXcSia
>>109
もちろん若い子の方が有利なのは違いないと思うよ。
でも、今まで何度か参加してきて20代半ばまでの女の子て本当に全くいなかったんだよね。
場所にもよるのかなあ。もっと都会だったらいるのかもしれない。自分は広島。
女性はほとんどが30代だったよ。男性は30代~40代後半くらいが多かった。
私は友人がいないので一人参加だけど、友達同士で来てる人もいたよ。
パーティ後、2対2や、声掛け合って二次会に行ってたグループもいた。
今年も、会話コミュニケーションの取り方の練習を兼ねて色々参加してみたい。
111:彼氏いない歴774年
08/01/02 14:39:29 o6b47ZuU
遊び相手を見つけに参加する既婚者や不行き届き者がいるらしいけど大丈夫なの?
殺人鬼の宅間守もパーティの常連だったというし、ちょっと怖い。
112:彼氏いない歴774年
08/01/02 18:42:56 9ZwZNuUk
>>110
そりゃそうだよね。若い方がいいに決まってる。
ひとりって不安だなぁ…
かなり人見知りするんだけどポツンとひとりぼっちにならなかった?
結婚相談所ってノッツェとかO-netぐらいしか思いつかないけど、
費用って結構かかるんだよね?
教えてちゃんでごめんね…
113:彼氏いない歴774年
08/01/02 21:14:00 i8KBVUrq
私は以前Oネットやってたけど、紹介されるのはまさに典型的な喪男ばかりで萎えた。
たまに「いいな」と思う人がいて交際希望しても相手からお断り。
私も三十路すぎだし人のことは言えないけどさ。
一度だけ参加したパーティーで他の女性会員とチラッと話したけど、相談所も入会するなら25までだね。
それ過ぎたら、もうロクなの居ない。
教訓としては「お金で結婚相手は見つけられない」ってこと。
ちなみに住まいは東京。
114:彼氏いない歴774年
08/01/02 21:23:38 gCeM4Evp
子を育てない女なんて、何のために生きてるの?
115:彼氏いない歴774年
08/01/02 21:26:02 i8KBVUrq
あと、相談所に向いてるのは、男を引き算じゃなく足し算で見られる人。
例えば一度会ってみて、「この人ダメだ」と思ったらもう会いたくない、もう次は無いって人には向かない。
ダメだと思っても、「他にいいところがあるかもしれない」と考えて次の約束ができる人なら向いてる。
116:彼氏いない歴774年
08/01/02 21:44:43 uEajOx1B
>>115
あー、私まさにそのタイプ。
ダメって思ったらもうそこしか見えない。
他にいいとこあるなんて思えない。
だからひとりなのね・・・orz
117:彼氏いない歴774年
08/01/02 22:20:32 LvQXcSia
>>112
自分は相談所で開催されるパーティしか行った事ないんだけど・・・。
何度か参加した自分でも行く度に不安になる。
会場着いても逃げ出したくなるくらい緊張するよ。
でも、家に閉じこもってばかりいても駄目だよてアドバイスされて勇気を出して行くようになった。
結婚相談所で検索するといくつか出てくるから、もし興味あるのだったら資料を請求してみてはどうかな?
118:砂糖ヒジリ
08/01/02 23:42:02 6ADI6dFD
ほぅ・・・相談所だけでなく対人対策としてもためになるな。
>>105-106
お金の話は相談所じゃなくてパーティーのことね。
聞いた話だからよくわからんが、そう語ってた人はよくパーティー行ってた。
119:彼氏いない歴774年
08/01/03 01:19:03 RJZ79lCz
スレリンク(wmotenai板)
120:彼氏いない歴774年
08/01/04 09:32:03 NimpqTSz
>>117
そっか‥やっぱ緊張しちゃうよね。金額面も不安でなかなか踏み出せずにいるよ。
今年こそはいい出会い見つけないと年ばっかりとっちゃうよorz
121:彼氏いない歴774年
08/01/04 14:41:31 TcMcXPiZ
>>120
分かる分かる。
このままぐずぐずして年をとっていったらますます不利になるし、
とは言え費用は結構かかるし、確実に良い相手とめぐり合えると言うものでもないしね。
確かMOREだったと思うけど、20代後半になっても男性と縁がなかった人は、
自分から動かなきゃこれから見つかる可能性は0に等しいという記事があった。
もしどうにかしたい、あきらめたくないという人はこういう施設を利用するのも一つの手なんだとさ…。
本当は、自分の力で恋愛して相手を捕まえるのが一番良いんだけどね。
122:彼氏いない歴774年
08/01/04 16:23:51 wXlfkuVT
いずれにしても、過剰な期待はしないことだよ。
お相手にも多くを求めないこと。
女として一番いい時期である20代に誰とも巡り逢えなかった人が
30代の下り坂に入ってから素敵な人と出逢える確率はきわめて低いのだから。
123:彼氏いない歴774年
08/01/04 17:06:36 y055EGfF
>>121
自分から行動しまくったけどありとあらゆる男に拒否されて
最終手段として入会した私のような喪女もいますよ。
相談所に登録してるような男の人なら妥協してくれるんじゃないかと思ってさ…
124:彼氏いない歴774年
08/01/04 18:35:11 s2mgxr7D
パーティーは相談所団体が主催のほうが、
相談所の仲人さんが監視役についてくるし、
会員も身元がはっきりしてるからお勧めだよ。
125:彼氏いない歴774年
08/01/04 21:14:42 KrmqyFQC
会員男性はとんでもない不細工か、とんでもない変わり者かのどちらかという感じです
お金のある人なら入会して経験してみるのもいいかも
お金ない人にはおすすめしない、元は取れない
126:彼氏いない歴774年
08/01/05 00:52:28 p8JH9tMK
とんでもない不細工だけどそれ以外は普通の人なら土下座してでも嫁にしてもらいたい
127:彼氏いない歴774年
08/01/05 08:13:22 KoN+XPmS
>>121-123
ありがとう!うん‥高望みはしてないつもりだよ。
私だって対した女じゃないしね。貰ってくれる奇特な人いればいいけど。
三十路な自分は行動してみないとダメだねorz資料請求してみようかな
ところで入会するとしたらやっぱりパートだと無理なのかな?
一応、職種は専門職なんだけど‥
128:彼氏いない歴774年
08/01/05 10:05:17 28Mem+MZ
女性の場合、入会資格は高校卒業といったところが多いみたい。
じっさい、女性の職業や収入を気にしない男性が多いらしいし。
129:彼氏いない歴774年
08/01/05 11:24:22 rK7e+FYZ
私みたいなレベルの低い女でも貰ってくれる人がいれば良いんだけど・・。
いずれにしても長期戦覚悟らしい。
広告のように一回目でとか、
ほんの数ヶ月とかで決まるというのは普通のランクの人でもめったにいないとか。
あとは、相談所主催のパーティーにはこまめに顔を出す。
入ったからには行動しないとお金の無駄だしね。
がっかりしたり傷つく事も多いけど、それでもこのまま自然に待つよりマシかもと思うならやれば良いと思う。
130:彼氏いない歴774年
08/01/05 13:14:53 p8JH9tMK
>>129
私は最初の方に良い人が紹介されると
昔やってた人に聞いたよ。
断り続けてるとどんどん悪くなってくんだとか…
どこの相談所かにもよるのかな。ちなみに私はZです
131:彼氏いない歴774年
08/01/05 14:01:13 rCcImZq4
>>127
あなたの学歴が大卒なら大丈夫だと思います。
>>128
学歴を気にしないのは昔の話だそうですよ。
私は仲人連合会のカウンセラーにハッキリ言われました。
「昔と違って、今は男性から女性に望む条件が厳しくなっていて、一番望まれるのが四大卒。
短大卒・高卒は最初から希望されない方が多い。○○さん(私)は短大卒だから
条件的には厳しくなりますよ」と。orz
良い会社・職業・収入の方は、ほとんどが四大卒女性を希望されるそうです。
本人もだけど、男性の親も大卒女性を強く希望されるので、とのこと。
女性も学歴や年収が物を言うみたいです。
学歴がないと相談所もかなりハードル高いですよ・・・ orz
132:彼氏いない歴774年
08/01/05 14:18:27 p8JH9tMK
私なんか高卒orz
別に玉の輿なんか狙ってないし、相手も大卒じゃなくてもいいんだけどな…
ただ最低限のコミュニケーションスキルだけは欲しい…
パーティー行ったらお前何しに来たんだよって奴が多くて戦慄した。
133:彼氏いない歴774年
08/01/05 15:29:49 KoN+XPmS
>>131-132
私もムリポ‥最終学歴が短大卒だよ。
別に高給取りとか容姿端麗なんて望んでないけど、
やっぱり私も最低限のコミュ能力は欲しい。
134:彼氏いない歴774年
08/01/05 16:23:47 28Mem+MZ
相談所のホームページ見てみなさいって。
一般的な相談所なら、高校卒業以上の学歴制限なんてないから。
心配なら入会制限の低い相談所探せばいいの。
どうせ会員データなんて、相談所の加盟団体で共有してるんだから、
大手の団体に加盟してる相談所に入会してしまえば、
後はどこも同じようなものだよ。
135:彼氏いない歴774年
08/01/05 16:51:55 p8JH9tMK
>>134
いや…そういう話じゃないだろ。
相談所にはもちろん学歴関係なく入れるけど、
男の方が相手の条件に短大卒以上とか設定出来るでしょ。
システム知らないの?
そもそもみんな入会してる人同士が話し合ってたんじゃないの?
あなたこそ入会してない人なんじゃないの?
136:彼氏いない歴774年
08/01/05 17:57:17 p1lfQyRE
>>134
入会の条件と、個々の会員が相手に求める条件は別でしょうが
大卒男性を希望してる人に高卒男性を紹介できないでしょ
あらかじめ紹介してほしい相手の条件を設定するわけ
私が入会してた大手は、学歴・住まい・身長・年収、その他結構細かく設定できたよ
137:彼氏いない歴774年
08/01/06 08:10:54 o8nrSsis
>そもそもみんな入会してる人同士が話し合ってたんじゃないの?
ごめん‥テンプレないからこれから入りたい人も情報得るために
レスしていいのかと思ってた。
138:彼氏いない歴774年
08/01/06 11:07:00 s8uGH7Uo
え、もちろん良いんじゃないのかな?
入会してる者同士だけじゃなくて興味ある人なら誰でも。
一緒にがんばってみませんかて書いてあるし。
今までのレスざっと読んだけど、参考にしたいって人も沢山いるみたい。
迷ってて背中押して欲しい人もいるだろうし、どういうシステムか分からないから話を聞きたい人もいるだろうし
普通に質問してもいいと思うんだけど、どうかな?
139:彼氏いない歴774年
08/01/06 11:15:39 vnklPOco
私はパーティー色んなところ沢山行ったけど、
そこでメアド交換して会ったのは数人だなぁ。
で付き合うまでは行かないから、なんだかなぁって。
知り合いの喪(25)がさー。
「私はお見合いしかしない」って言ってた。
でもそいつん家、父=税理士事務所、母=お茶の先生で
金持ってるし、顔は広いから自分で探さんでもええって待遇がスゲー羨ましいのだが。
でも一度もお見合いした事ないのその娘。
私はお見合いよりかはパーティーに来てる男性の方が
良い人が多いと感じたよ。
お見合いの人は思いやり無さ過ぎて話すだけで疲れる、、、
みんなはお見合いって抵抗ある?
140:彼氏いない歴774年
08/01/06 11:28:10 EAjlM63F
パーティー
・メリット:社交性が高ければカップルになれる
・デメリット:周りとの対比で見た目とか、社交性が低いと悲しくなってくる
お見合い
・メリット:1対1の関係なので、絶対に構ってくれる
・デメリット:両親が離婚とか、兄弟がニートとかだと絶対に見合いできない
141:彼氏いない歴774年
08/01/06 19:52:31 tU4E14c1
パーティーは、相談所主催のやつじゃないとダメだね。
普通のお見合いパーティーにはヤリ目男しか来ない。
「お見合い」って感覚じゃないんだろうな。
142:彼氏いない歴774年
08/01/06 19:59:32 v0khHlTK
普通の人は普通に生活してる中で出会って恋愛して結婚
なのに自分は何十万も高いお金を払って結婚相手探し
他の人がお金使わなくても普通にできることに喪というだけで大金が必要
色々考えたら凄い虚しくなってきて資料請求する気が失せた…
143:彼氏いない歴774年
08/01/06 20:30:37 uFSz7VHE
わかる。それ
こんなことするために働いてるんじゃないって思う
144:彼氏いない歴774年
08/01/06 20:37:03 BGgK8ma4
25までに付き合っておけばよかった・・・
145:彼氏いない歴774年
08/01/06 21:26:24 XWftScPq
>>142
私もそんな感じで、高齢喪になってしまった。
146:彼氏いない歴774年
08/01/06 21:57:26 8uOshzUt
最近30婚って漫画にハマってる。
色々リアルで面白いよ。
これも舞台がお見合いパーティーなんだよね。
147:彼氏いない歴774年
08/01/06 23:21:53 o8nrSsis
>>138
ありがとう…そう言って貰えると嬉しいです。
>>142
泣ける程同意…
なんでだろうって、いつも考えてる。
正直、容姿は自分より劣ってて結婚してる人はいくらでもいる。
社交性が極端にないのが影響してるのかな。
家と職場の往復だけでもつまらないと感じてないのがまずいのかもorz
148:彼氏いない歴774年
08/01/06 23:31:02 s8uGH7Uo
>>142
入ってる自分も同意・・・
でも自分一人っ子だから、両親いなくなると本当に独りぼっちになるんだよね・・・
近所に一応親戚が一組いるのだけどあんまり仲が良くなくて・・・
頼れる人が切実に欲しいんだ・・
両親も自分も顔狭いし。
自分も>>147さんと同じく家と小さな職場の往復だけで、数少ない友人も他県に住んでて誰かと知り合いようがない。
もっと学生時代から人との付き合いを学んで、人間関係大切にしておくべきだったと今更ながら思う。
149:彼氏いない歴774年
08/01/06 23:54:39 twKZWXXT
>>142
冷やかしは消えてくれ。
150:彼氏いない歴774年
08/01/07 00:31:24 V/AfVDOw
まあまあ
142さんの意見もすごくよく分かるよ
私は去年の秋ごろある大手の会社に入ったんだけど、
これがなかなか上手くいかなくてね。
普通の人なら、生きていく上で誰かと出会って、
当然のように恋して結婚まで出来るのに、
自分は大金払って何やってんだろうと悲しくなる事ある
でもそうは思いながらも、必死だなwwとか思われても、
やっぱり一緒に生きてく人が欲しい
努力して駄目ならもう諦めるしか仕方ないけど、
やれるだけ必死になってみようかと思い始めた
1年契約の間本当に頑張ってみようと思ってる
151:彼氏いない歴774年
08/01/07 00:47:55 8a05xhxH
お見合いは敗者復活戦だと割り切る事にしてる。
152:彼氏いない歴774年
08/01/07 00:56:42 udP5+42r
私が思うに結婚の条件て社交性だと思うよ。
大勢で騒ぐのは好きな人は、大体簡単に結婚できる。
私みたいに大勢で騒ぐのが嫌いな人は結婚できない。
さらに、仕事が忙しくて・・・(´・ω・`)
153:彼氏いない歴774年
08/01/07 08:47:11 vg5PnHph
大勢で騒ぐの好きだよ
出会いもたくさん作ってきたよ
どんな言い訳も通用しない、
私自身に何らかの問題があるから喪女なんだ
154:彼氏いない歴774年
08/01/07 09:51:53 sq0h/Exn
何らかの問題って…?
容姿悪くても性格が歪んでたり我が強くても
結婚してる人はいるんだよねorz
結局は運ってこと?
155:彼氏いない歴774年
08/01/07 12:05:22 vg5PnHph
>>154
それが分かれば苦労はしない。
分からないから喪なんだ。
156:彼氏いない歴774年
08/01/07 17:25:06 vg5PnHph
>>150
あなた性格良いね。
私は142見た瞬間ムカついちゃったよ。
資料請求すらしてないような奴が何言ってんだって。
入会して頑張ってる人の気持ち考えられないのかって。
もっとおおらかな気持ちにならないといけないんだね…
あなたみたいな人なら、きっと良い相手が見つかると思うよ。
157:彼氏いない歴774年
08/01/07 18:50:18 SmjYW+dh
そもそも相談所の成婚率は1割弱。
アンタたち相談所に夢を見すぎだよ。
158:彼氏いない歴774年
08/01/07 18:54:11 GyZL78je
>>157
0か10%かなら、私はやるよ。
159:彼氏いない歴774年
08/01/07 18:57:13 KvuyAJRR
>>154
同族嫌悪しない心
160:彼氏いない歴774年
08/01/07 19:28:57 MnxjPQLS
>>157
その数字はどこから出てきたの?
そんなこ何で詳しいの?
161:彼氏いない歴774年
08/01/07 19:40:02 SmjYW+dh
>>160
何年か前にニュースになったの知らない?
大手が成婚率を水増しして発表してたのがバレたの
成婚率2割と言いながら、相談所とは無関係の会員以外の人と結婚した人まで含めた数字だったというわけさ
入会してもうまくいかない人がほぼ全員なんだから、>>150は落ち込む必要もないよ
162:彼氏いない歴774年
08/01/07 19:49:44 MnxjPQLS
>>161
そうなんだ?
大手は金儲けだからね。
公営の所や新聞や道端の看板に「結婚」「仲人」とか書いてる所が良いと聞いたが。
163:彼氏いない歴774年
08/01/07 22:03:42 gnmBEWge
冠婚葬祭板の、見合いパーティや相談所系のスレに行くと、
いろいろと役立つよ。
落ち込むことも多いけど・・・
164:彼氏いない歴774年
08/01/07 22:33:24 DX759DMC
それこそ私の周りには、王理恵みたいに3回も結婚してる人いるし
バツイチ子有りながら、独身で年下のいい人と結婚したり。
社交性はあんまり関係ない気がする。
大恋愛の末に理想の結婚をする人もいるだろうけど、
それ以外の人は年収とか学歴とか条件だけで深く考えずに
パッと決めちゃう人が結婚できてる。
価値観とか一緒にいて云々とか心の支えとか、精神的なものを求めだすと、
自己が確立されてる30代以上は厳しいよ。
私もだいぶ前に大手で活動してたけど、ご縁がないまま退会。
活動してるときはいろいろ悩んだよ。
恋愛して「この人とずっと一緒にいたい」と思う先にあるのが結婚なのに、
結婚したいから相手を探すって、順番が逆じゃないか、とか。
お金を払って相手を探すことで自己嫌悪に陥ったり。
みんな悩みは同じよ。いま活動してる人は頑張ってください。
165:彼氏いない歴774年
08/01/07 22:47:20 xbR2KsRk
条件重視で割り切れるなら相談所がいいと思うけど
ちょっとでも見た目重視したいならパーティの方が
いいと思う。
パーティおすすめ!
166:彼氏いない歴774年
08/01/08 12:12:25 mt3nFAIE
>>164
順番が逆になったのは近年のこと。
昔はまず結婚ありきだった。
我々は産まれる時代を間違えたのだよ。
167:彼氏いない歴774年
08/01/08 13:37:13 9aey2K+N
ここは雰囲気いいなあ
みんな大人だ
私は半年契約で大手のS社にいたけど、紹介される人皆遠方の方ばかりだった。
確かに契約時に希望した条件ばかりの人だったけど、
あまりに遠いと出会う以前の問題だし、
例え合えててもしょっちゅう逢う事は無理だから、お互い深い所まで知り合えない。
結局ご縁もないまま退会。
もし、なるべく地元で暮らしていきたいという希望があるなら、
大手よりおじさんおばさんがやってるようなこぢんまりとした会社の方がいいのかも。
とりあえず確実に出会えるし、ちゃんとフォローもしてもらえる。
大手よりは低料金だしね。
その代わり地方だと、ちょっとレベルが落ちるかも。
大手も小さい会社も一長一短があるから
一概にどちらがいいとはいえないけどね。
168:彼氏いない歴774年
08/01/09 23:20:34 O9VMPZMU
相談所のNETに登録されるって、自分が商品化されたみたいで少し抵抗感あるんだけどどうよ?。
169:彼氏いない歴774年
08/01/10 00:53:42 t0N9B3oc
突き詰めれば、普通の恋愛だって
「自分という商品を好きな相手に売り込み、受け入れてもらう」
ことじゃないの?
ネットに登録という「人工的な」手段を取るがゆえに商品化と
いうイメージがあるといえばあるけど。
170:彼氏いない歴774年
08/01/10 20:09:41 Mf84hwte
>年収とか学歴とか条件だけで深く考えずに
パッと決めちゃう人が結婚できてる。
禿同。いろいろ考えて頭でっかちになって二の足踏んでるのは行き遅れるね。
私もこのタイプだ…
パッと決めちゃうのは後でgdgdになる可能性もあるけど行き遅れはないもんなぁorz
171:彼氏いない歴774年
08/01/10 21:12:31 IXrFriwP
みんな年収とか学歴とか気にしてるの?
喪女に選ぶ権利はないと思ってたよ…
172:彼氏いない歴774年
08/01/10 21:53:03 Xd+miGqo
学歴は気にしない。
それどころか、高卒でもこの際構わない。
年収は普通以下でなければいい。
子供(たち?)に贅沢な生活をさせるためじゃなくて、本人が行きたい学校に行かせられる程度のお金は必要だと思う。
結婚って現実の生活だからね。
私は、結果的に梅干しご飯になるのは平気なんだけど、家族を守る気持ちのある人というのは最重要だと思う。
私は31なんだけど、40歳オーバーあたりを狙えばいいかなと思いながら入会はしてない。
それより、パーティーに行ってみたい。
でも、出会い系もオフも未経験だから、超怖いわ。
ケツの毛までむしられそうじゃね?
経験者教えて。または参考になるスレ貼ってくれ。
173:彼氏いない歴774年
08/01/10 22:22:46 Mf84hwte
>>171
条件って学歴年収だけじゃないでしょ。
寧ろ容姿重視の方が喪には(ry
174:彼氏いない歴774年
08/01/10 22:35:57 UiXiBBJb
>>172
パーティーの話題はこのスレ内でもよくでてるよ。参考にしてみてはどうかな?
あと、冠婚葬祭板にもスレッドがあるみたい。
具体的に何を聞きたいの?
175:彼氏いない歴774年
08/01/10 23:08:23 mCHsxvvf
条件は問わないと言う人に限って、見る目が厳しかったりするんだよ。
私の周りを見てると、自分も含めて大概そう。
顔がダメだの、生理的に受け付けないだの、親と同居はイヤだの、etc
そのくせ「何も望まないよ、普通の人でいいのにその普通の人がいない」などと言うのであった。
176:彼氏いない歴774年
08/01/11 00:48:08 WNKZV2c3
>>175
条件ちゃんとあるじゃんって言ってあげれば?ww
177:彼氏いない歴774年
08/01/11 00:56:37 8KutnEvx
スレリンク(sousai板)
178:彼氏いない歴774年
08/01/11 02:10:44 KO+0wL3s
>>172
パーティ、行ってみると全然平気。
女の人は基本的にすわってるだけ。
男が話したい女のところにいく。
むしろカップルには簡単になれる。
問題はそのあとだorz
179:彼氏いない歴774年
08/01/11 09:47:53 L50F78Tg
>>178
そうそう、問題はその後だよね。
喪だから付き合い方が全然分からない。
私は基本自分に自信が無いから、自分なんかが積極的になったら迷惑じゃなかろうか、笑われるんじゃないかとか
自分を気に入ってくれたというより、誰でも良かったんだろうとか、本気になってふられるのが怖いとか
もうネガな事ばかりを考えて、メール一つ打つのすら悩んでしまう。
しつこくするという意味じゃなくて、
ある程度はこっちからも積極的に行動していかなきゃ上手くいかないよね。
こういう場には、恋愛下手な男の人も多いだろうし。
こういうのって慣れなのかな?
普通の女性なら10代20代前半くらいで自然に分かって来るものなのかも。
180:彼氏いない歴774年
08/01/11 14:21:32 vWfbPZzn
>>179
私の経験上、恋愛下手な男はダメ!喪女でもお気に召さないと思うよ。
女に慣れてないから女心がわからない空気読めない奴が多い。
昼夜おかまいなく頻繁に電話&メール攻撃。
最初のデートでいきなり「結婚を前提で」などと言い出すし、
そのデートの帰りに下心まる出しで一人暮らしのマンションまで送りたがる、
挙句の果てにアポなしで家や職場まで訪ねてくる暴挙に出る始末。
パーティでこんな男に引っかかったら、まさにお金と時間の無駄。
メール打つのに悩む喪女のほうが、よほど慎み深くて可愛いよ。
181:彼氏いない歴774年
08/01/11 22:25:23 8KutnEvx
類は友を呼ぶってね。
どうあがいても、もてない女は、もてない男としか一緒になれん。
182:彼氏いない歴774年
08/01/11 23:17:45 EQo9rnr/
>>180
>最初のデートでいきなり「結婚を前提で」などと言い出すし、
普通じゃないの?
183:彼氏いない歴774年
08/01/11 23:37:35 NL/90q4g
>>181
結局そうなんだよねー。
自分はこのレベルだったんだなって再確認させられるよ
精神レベルがね。
184:彼氏いない歴774年
08/01/12 00:25:25 0+9mYitC
>>181
そう考えると結婚しないほうがマシだわ。
喪と喪がくっつけば、生まれてくる子供も将来は二人のDNAを受け継ぐ喪で確定。
子供にまでこんな辛い思いさせられないし責任取れないもの。
動物は弱いものは子孫を残せない。
人間も動物だから劣る者は結婚できないし当然子孫も残せない。自然の原理。
185:彼氏いない歴774年
08/01/12 01:05:21 dQAp1gmV
そうかな、私は喪男より、
年とって一人ぼっちの方が絶対イヤ。
喪夫でも、喪子でもイイ。
186:彼氏いない歴774年
08/01/12 10:47:35 8GZLDx6O
>>180
それ男って言うより人として問題ありそうだよね
仕事出来なさそうで不安
>>185
平均寿命と核家族化から、結婚しても女の老後は孤独になりやすいよ
よく行く健康センターにいる老女にも、
旦那と死別&子供は遠くで暮らしてるから一人ぼっちって人が少なくないし
187:彼氏いない歴774年
08/01/12 11:19:51 IMEEBgwZ
>>185
喪子でもいいって…
そりゃあんたはいいだろうが、子供が可哀想だろ。
188:185
08/01/12 13:37:25 dQAp1gmV
>>186
>>187
現実を見つめ直す人、理想を追い続ける人、結婚自体を諦める人、・・・
それぞれの人生だもの、いろいろあっていいと思うよ。
お互い、いい未来があるといいね。
189:彼氏いない歴774年
08/01/12 13:41:18 dQAp1gmV
でもね、私がもし結婚できたら、子育てには気をつけて喪子にはさせないつもり。
こんな辛い思いは、私の代で終わらせたいもの。
190:彼氏いない歴774年
08/01/12 15:09:54 IMEEBgwZ
育て方でモテ子にするとかできんの?
私なんて自分が喪女な理由すら分からないのに…
世の中そんな単純じゃないよ…
191:彼氏いない歴774年
08/01/12 16:18:52 phKV1RVc
>>180
ああ‥そっちいっちゃったんだ。
私は全く正反対の方。
まず紹介されてそれから3ヵ月間放置。こっちがメールしても反応遅い上、
聞いてる事に対してなぜかトンチンカンなこたえ。
メール文も尋常じゃないぐらい仰々しい。
『ご無沙汰しております。最近は一層、冷え込みが厳しくなってまいりましたが
いかがお過ごしでしょうか?』など終始こんな感じ。
もっと楽にお話しましょうと言っても変わらずこの調子。
何だか会話も噛み合わないし苛々してきたから、さようならした。
>>180の相手と足して割ったら調度いいねw
192:彼氏いない歴774年
08/01/12 21:10:37 0jIkn+U6
今日生まれて初めてパーティに行ってきた
民間のだと不安だったので自治体でやってるやつなら
身元確認もあるし、真面目な人も多いかなと思って
人生初でモテモテだったよ
自分でも信じられんが、トップ人気で席の移動で男性があっても
自分の横に座れない人が続出で、これはヤラセか?と思った
10人くらいの人が、カップル成立の時に自分の名前を書いていた
らしい(カップルになった男性談)
4つ下だけど、すごく気の会う人に出会えてカップルになって、
ドライブして帰ってきた
37でもまだまだ需要はあるんだなあとしみじみしてる
みんなも頑張れ!
喪女卒業出来そうです
193:彼氏いない歴774年
08/01/12 21:59:55 0+9mYitC
はいはいクマクマ
194:彼氏いない歴774年
08/01/12 23:57:00 tCz+z5W4
いや、釣りではないと思う。
私も20そこそこの頃パーティーに何度か行ったんだけど、
モテてるのはみんな30代の人だった。
綺麗でも、真面目そうでも、20代は相手にされない感じ。
結婚考えるならやっぱ30代なんじゃね?
195:彼氏いない歴774年
08/01/13 00:30:23 bk9MPJQZ
>>192
うちの近所では自治体でやっていない
>>194
>綺麗でも、真面目そうでも、20代は相手にされない感じ
がシンジラレナイ
196:彼氏いない歴774年
08/01/13 00:30:57 Kt3LW8dj
>>192
自治体が主催のパーティーって具体的にどんなの?
パーティーと言えば、よく雑誌に掲載されてたりするようなのしか知らない。
197:彼氏いない歴774年
08/01/13 00:46:46 7WMvEYi6
>>194
私も信じられないな~
まともな男なら若い子を選ぶでしょ
まして結婚相手となれば出産もあるし少しでも若い方がいい
37歳に群がる男ってどんな婆専なのかと
いろんな意味で普通の男ではないよ
198:彼氏いない歴774年
08/01/13 00:58:52 ZzG2DbKO
落としやすいからでしょ、それだけ喪男の方も真剣なんだよ。
相手にされない可能性の高い若い喪女に貢ぐハイリスクローリターンよりも年増の喪女で確実に落として嫁さんGETのローリスクハイリターン。
199:彼氏いない歴774年
08/01/13 01:06:43 2Nl8CRZt
>>
200:彼氏いない歴774年
08/01/13 01:09:37 2Nl8CRZt
ごめん間違って押してしまったorz
>>196
自治体 出会い で検索すると色々出てくるよ
>>197
いや、人による
自分が行ったパーティは30オーバー45までのパーティで、
自分はちょうど30で中では一番の若手だったが
一番そこでモテてたのは40手前だけど30前後に見える可愛い人だった
192状態でフリータイムでは他の若手そっちのけで
彼女のまわりに♂が集中してた
勿論カップルも成立
ブサな自分は放置プレイでしたとさアヒャ
よく年齢が若い方が有利っていうけど、それはあくまで美人である事が前提
容姿が並かそれ以下なら年増であっても、美人相手じゃ若さも全く売りにならないことを
わが身を持って証明したぜ
自分以外の若手でも並程度の人はいたけど、40の美人に群がる♂・・・
人間一番は顔なんだよorz
多分192も喪でも綺麗だったんじゃない?
201:彼氏いない歴774年
08/01/13 01:16:27 zpxHUifA
>>194はきっと実年齢より見た目が若いんじゃない?
20代でも老けて見える人より良いと思うのだが。
そんな自分も明日、初めてパーティーに参加してくるよ。知人の女性と一緒に。
興味はあるんだけど、反面たくさんの知らない人(しかも男)と話すのマンドクセ('A`)って気もある。
・・・これだから喪なんだ自分。
(ちなみに知人の女性はノリノリです。なにこの温度差・・・)
202:201
08/01/13 01:17:44 zpxHUifA
間違えた。>>192だったよ・・・
203:200
08/01/13 01:30:27 2Nl8CRZt
あとどの男も若いのが好きと思っている人も多いかもしれないが
自分がパーティで喋った印象では35を超えている♂の場合、
あまり若いと話が合わないとかで恋愛対象外にしている人も
思いのほか多かったよ
なので何でもかんでも若けりゃいけるという事もない・・・
という場合もありそう
絶対に子供がほしいという人なら別かもしれないけど
パートナーだけ欲しい人は意外と年齢は気にしていないイマゲ
ま、どのみち結論は見た目に重点置いてる人が
多数派なのは間違いないがorz
204:彼氏いない歴774年
08/01/13 07:21:29 6xksK/Ah
結婚相談所主催のパーティーならともかく、
雑誌とかに載ってるのはサクラが混じってるから、
あまり小綺麗にして行くとサクラと勘違いされてしまうんじゃないかな。
私が行ったパーティーでは、
地味な服装でオシャレメガネでない普通のメガネをかけてるような人
(決して美人ではない)がモテてたよ。
205:彼氏いない歴774年
08/01/13 08:06:53 HZyNWTZv
サクラって、人材派遣とかに頼んで来てもらっているのかね?
サクラには、いくら払って来てもらっているんだろ。
でも考えようによっては、サクラもオイシイ役だよな。
会費も交通費もタダの上、運が良ければ数少ないスペックの高いのを
ゲットできるからな。
206:彼氏いない歴774年
08/01/13 12:57:17 SoDYJfZd
>あまり若いと話が合わないとかで恋愛対象外にしている人も
>思いのほか多かったよ
そういうこと言う人多いよね。
でもそんな条件も顔で簡単にコロッとひっくり返るよ。
私が参加した20代~30代のパーティ。
さっきまで「同じ30代のほうが話も合いやすい」と言ってた男どもが
舌の根も乾かぬうちに20代の美人を取り囲んで蝶よ花よとチヤホヤ。
見た目ちょっと高飛車な感じの美人で、およそオッサンたちと
話が合うとは思えないんだけどね。
こういうことは慣れてるから何とも思わなかったけど。
どこに行っても結局は顔なんだよ・・・年齢とか性格とかは二の次。
207:彼氏いない歴774年
08/01/13 16:28:10 hhYIdH4l
今日二人の人と面接して一人とカップルになったが、ここからが問題なんだよな。
喪女だから普通の男女交際wの仕方とか全然分からないんだ。
んで飽きられる、と・・。
>>201
良かったら報告聞かせて貰えると欲しいです。
208:彼氏いない歴774年
08/01/13 20:11:53 7WMvEYi6
よくわかんないけど、パーティーで一発で告白されてカップルになる人は喪女じゃないんじゃないの?
実は美人だったり可愛かったりで、でもたまたま出会いがなかったというだけでは?
209:彼氏いない歴774年
08/01/13 20:55:03 NlhijY0R
私の経験からすると、みんな顔だ顔だと言いながらも
結局は性格が一番。って感じ。
男受けする性格の女から順に売れていく。
顔なんて関係ねーよ・・・
210:彼氏いない歴774年
08/01/13 21:29:48 2Nl8CRZt
明るい美人これ最強
自分の経験でも性格が一番だと思うけど(明るくて会話が弾むタイプ)
でもやっぱり不細工男とドブス女は100%売れ残ってるよ
顔なんて関係ねーって事はないと思う
ちょいブスくらいなら明るさがあれば時々うまくいくって感じかな
でもやっぱり顔がしめる割合は大きいよ
こないだ参加したパーティで1番人気の女の子は
カップルになった後も数人の男にメルアドきかれてたもんな~
羨ましかったともさチクショー
211:彼氏いない歴774年
08/01/13 21:37:08 2Nl8CRZt
200です
自分で書いてて前のレスと内容が破綻してるなorz
顔が一番だと思う部分もあるが、明るさ(空気がよめる)も絶対必要だと思う
ちょいブスくらいでも愛嬌があってフィーリングがあえば
カプ成立も普通にあるのはあるし
でもやっぱり自分はルックスはかなり重要だと思う
あと不潔感があったり、挙動不審だと男女とも必ず残ってる
自分もブスなんでせめて清潔感くらいは保とうと思ってる
212:彼氏いない歴774年
08/01/13 22:02:13 Bec9Yo1e
最近、相談所に登録してNETで会員検索掛けられる様になったんだけどさ、
オマイラの厳しい現実がようやく理解できてきたよ。
低スペ要素があると、プロフデータさえ見てもらえないんだなー。
まともに、地域年齢初婚禁煙なんて齢検索条件入れてったら検索結果が多すぎるんだ。w
学歴身長体重を条件に追加して、さらに要求値を切り上げてないと、まともに検索できない。
それでもまだ多いから、写真見て容姿十人並み以下好ならデータを開かないんだよなー。
213:201
08/01/14 01:09:12 u+Jnz3Lo
今日パーティ行ってきました。人数は男女各20人前後でした。
女性はみんな割と普通な人ばかりで、こんなところに来なくても
彼氏できるんじゃ?って思える人もたくさんいました。
男性は見るからに喪男だったり、高齢な人とか全体的に大人しめの人が
多かった気がします。
最初の60分は一対一の全員会話形式で1人あたり3分くらいの時間が与えられるのですが、
交代がめまぐるしくって、自分はそれでけで疲れてしまい・・・。
フリータイムでは結構、女性陣が積極的にいってました。
積極性の無い喪女の自分は一時ポツーンとなってしまいましたが・・・。
まぁ結局残念な結果に終わりましたが、今回二組カップルができたらしいです。
そういえば男性のドレスコードはスーツかジャケット着用なのに、普段着っぽいトレーナー
着てきた人がいたwあれはさすがにないだろって思った。
214:彼氏いない歴774年
08/01/14 11:15:42 pYzDRYak
女が積極的に動かないと一人ぼっちになるとは…
男はウケミンが多いのかな?
でも男はさ、多少顔が悪くてもオサレな人なら
かっこよく見えると思うんだけどな…
215:彼氏いない歴774年
08/01/14 11:49:16 WTsmk+aV
女はちょいブスが一番もてる
216:彼氏いない歴774年
08/01/14 13:59:42 nIGUW3yF
>>205
そういうところのサクラは、男女共にきれいどころを用意しておいて
サクラ同士がペアになって終了
参加者はサクラに比べればスペックが低いからしかたないや
って思って帰っていく
217:216
08/01/14 14:01:56 nIGUW3yF
という気がする。・・・マイナス思考だな('A`)
218:彼氏いない歴774年
08/01/14 17:56:03 ey75Yviu
>>215
それ、オレも同感。
ちょいブスだけど愛好がある子って
一緒にいてホッとするんだよね。
219:彼氏いない歴774年
08/01/14 18:00:54 pYzDRYak
『オレ』はレスいらないから(´・ω・)
220:彼氏いない歴774年
08/01/15 03:45:15 VxS+lK5I
>>192は私の希望の星だからもうちょっとくわすく
221:彼氏いない歴774年
08/01/15 11:49:10 Kd6ZabN+
ちょいブスと書くから語弊があるけど、
現実には、顔は美人 or 可愛いのにちょっとダサめ、お高く留まってなくて話しやすい
ということですよ。
222:彼氏いない歴774年
08/01/15 19:19:56 S745kCQM
じゃ、美人でいいじゃんw
身なりなんてどうにでもなる。
223:彼氏いない歴774年
08/01/16 01:47:05 DElE3+fk
なんでちょっとダサ目がいいんだ?
変な格好してたら嫌だし、連れがださいと困るじゃん
服で見くびられるのは損じゃないのかな?
224:彼氏いない歴774年
08/01/16 03:39:41 2AS3QL7+
おしゃれな美人=高値の花で気後れする
ちょいダサ美人=いいなと思うけど手の届く感じで、緊張しない
225:彼氏いない歴774年
08/01/16 09:54:28 AMP/YaYS
いや、顔レベルも中の下くらいが一番もてるよ。
226:彼氏いない歴774年
08/01/16 13:29:35 nsOfK0Cr
>>223
だからさ、上では結局顔は可愛いOR美人って事なんでしょ。
ちょいブサの例えで服装云々とか
まわりくどい言い方しなくてもいいのにって事だよ
ダサいのが言い分けない。ただ服装がダサいならいくらでも変更出来る。
そんな事は取るに足らない。
227:彼氏いない歴774年
08/01/16 14:02:13 AMP/YaYS
ここは顔面コンプレックスの人が多いみたいだけど、
性格コンプレックスの人はいないの?
容姿関係なく明るく柔らかい雰囲気の人がもててるの見ると死にたくなるよ
228:彼氏いない歴774年
08/01/17 02:58:52 If4x6mOz
わかる。
どこに行っても必要とされるのは明るくて元気な人。
暗い性格の人間はどこに行っても誰からも必要とされないよね。
229:彼氏いない歴774年
08/01/17 08:06:59 5MQMVwYv
酷い性格コンプだよノシ
喪女板には顔面コンプの人が多いから、最近はあまり書き込まなかったけど
美人になるより、とにかく明るくなりたいと毎日のように思ってる
230:彼氏いない歴774年
08/01/17 11:02:19 /OOKReTy
喪女の結婚相談所会員だけでオフしたいな
情報交換とかしたい
231:彼氏いない歴774年
08/01/17 15:02:22 Cr8laiGW
友だちでこれで彼氏つくった子がいる
↓
URLリンク(www.infotop.jp)
232:彼氏いない歴774年
08/01/17 15:40:35 U9hE88bL
私の親戚(39・男)が、よく新聞なんかで宣伝してる相談所に入会してる。
多分一年くらい経ってると思うんだけど、最近結婚決まった。
相手の人は35才くらいの派遣社員で
「とっても明るい人」らしい。
正直、そんな近い間柄ではないので祝う気持ちよりも、
30代派遣でも入会できて結婚決まるんだ、とか
顔のこと一言も聞かされないってことは、取り立てて
言うことない容姿んだろうなとか、
相手の女性に対する失礼な感想しか持てない自分の
性格の悪さにびっくりした(´・ω・
233:彼氏いない歴774年
08/01/17 16:15:31 C8he6yf/
>>232
それは未来のあなただからですよ
234:彼氏いない歴774年
08/01/17 16:26:14 /OOKReTy
>>232
そりゃ「とっても明るい」という最強の武器の前じゃ
容姿の良し悪しなんて霞んでしまうからねえ。
235:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/17 18:40:54 CFyRBZyE
明るいデブス=うざい
orz
236:彼氏いない歴774年
08/01/17 19:07:04 YLFf1cXt
教えてください。男32ですが結婚相談所って行った事ありません。
ここって、どんな感じでしょうか?
この間、なんかのTVで放送してました。
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
会費とかどの位掛かるのでしょうか?
結婚暦は無し。サラリーマン暦は高卒から一つの会社で働いて
14年目で年収500万くらいorz
です。
237:彼氏いない歴774年
08/01/17 22:13:08 VuZpwwh7
明るい美人→リア充、モテモテ
明るいブス→うざい、目障り
暗い美人→影があって神秘的、守ってあげたい、彼女を笑顔にしてあげたい
暗いブス→誰も近寄らない
238:彼氏いない歴774年
08/01/17 22:18:36 VuZpwwh7
でも「明るくて元気な人」ってそんなに必要?
疲れるよ~、やたら明るい人と四六時中一緒にいると。
お互い無言でも間が持つ、全然気にならない、
一緒にいると何となく安心感がある、そういう人がいいなぁ。
239:彼氏いない歴774年
08/01/17 23:51:32 Dg1dSNAQ
明るいブスは自虐的な人が多い
「私ってこんな顔だからさあ~ガハハハッ!」みたいな
自分の役割よくわかってて自ら進んでピエロを演じてる感じ
240:彼氏いない歴774年
08/01/18 09:17:43 kfszwLTC
それさ、デブとブスに共通だと思うよ。
笑いをとる係というか三枚目、なごみ担当、おおらか、といったポジション。
主役にはならないの。
ちやほやされれば違う性格になると思う。
誰か私をちやほやしに来い。
241:彼氏いない歴774年
08/01/18 11:33:43 GeKBoKQe
>>238
でもその逆も言えるよね。
それに初対面から沈黙が苦にならない人って、なかなか居ないし。
私は趣味が合うとかで共通点があって、
自然と喋りたくなるような相手がいいかなぁ…
242:彼氏いない歴774年
08/01/19 01:22:23 lvJ1xamH
初めて23~35歳限定パーティ行ってきた!
女の人は20代で普通の人が大半で可愛い人もいたけど、男は30代ばかりでおかしな人もちらほら?
私は23になったばかりで、珍しさからか若干ちやほやされて楽しかったw
同年代からは完全スルーされるデブスですがw
一番人気は髪の毛盛った今風の細いお姉さんでした。
フリータイムこみで一人と6分しか話せないって想像より短いですね。
わけわからんまま終わってしまった…。
とりあえずカップルにはなれたけど、34 歳と話が合うのか微妙。
243:彼氏いない歴774年
08/01/19 03:25:36 T0xnjuVZ
雑誌とかに載ってるパーティは遊び目的で参加してる奴が殆どだから、
気をつけてね。
244:彼氏いない歴774年
08/01/19 12:35:36 8nagZi4A
今日は新宿のパーティーに行って来ます。
初参加です。
245:彼氏いない歴774年
08/01/19 16:38:53 vOvPr8yD
32の平均年収って800くらい?
ちょい低めですね
246:彼氏いない歴774年
08/01/19 18:51:59 s0avcXRG
皆さんパーティには、一人で突撃されてるのですか?
自分、行ってみたいけど誘う友達もいない、真喪なもので…。
247:彼氏いない歴774年
08/01/19 20:49:22 KSeRyS/k
一人に決まってんだろ
いい歳してモジモジすんな
248:彼氏いない歴774年
08/01/20 03:01:46 vFePoV7L
友達と行くのって危険じゃない?
全く同じ位の喪レベルで同じ結果なら、まぁいろいろ話せるだろうけど、
友達カップル、自分ポツンとかだったら重苦しい空気が流れそう。
まぁ逆ならまだ救われるけど、それなら真喪じゃない。
249:彼氏いない歴774年
08/01/20 11:35:55 WZiD4z3I
本気で行く気があるなら1人で行くことをおすすめする。
私が行ったパーティは男性は皆1人で来てる人が多かったから
女性も1人で来ている方が話しかけやすいんじゃないかな?
まぁ>>248のような理由もあるけど。
250:彼氏いない歴774年
08/01/21 00:42:34 W6L2tEU+
誰かドクターズエクセレントって会社の情報知りませんか?
うちの妹(まだ26歳)なのに結婚焦って入会してきたんだけど・・
規約読んだら、なんか怪しい。
交際申し込むだけでお金いるし、申し込み受諾って相手が返事しても
見合いのセッテングもしなくて、ただ電話を
番号教えるだけれまた追加料金とるし・・・
詐欺にあってるんじゃないか・・・心配で
251:彼氏いない歴774年
08/01/21 00:53:46 9ds6d99O
>>248
まさに今日その状態だったわ
手伝ってあげる♪と言われて一緒にいったけど
(彼女は彼氏持ちで出会う気0)
彼女は行列が途絶えず、私ポツン
上で喪でも若けりゃちやほやされるとあったが嘘だ
彼女31で私23だけどこの結果だーよorz
252:彼氏いない歴774年
08/01/21 07:24:23 WLaKpdpV
>>250
そんなもんでしょ
ぼったくり業界だもの
私のところは紹介された相手と会うたびに金を取られるよ
253:彼氏いない歴774年
08/01/21 10:04:07 6dooQVcB
30まで喪女でしたが相談所で同い年の人と結婚しました。
28で入会して更新期限ギリギリになんとか退会。2年間で顔合わせ15回くらい、交際に至ったのは5人…。
ちなみにキスもデートも手を繋いだのも結婚した彼が初めてでした。
254:彼氏いない歴774年
08/01/21 10:29:48 eJdN9F7U
>>253
もしかして秋刀魚りえ?
なんにせよおめでとう。
自分も頑張ろう。
255:みか
08/01/21 15:05:13 W6L2tEU+
大阪のドクタースエクセレントの情報、誰か教えて下さい!
256:彼氏いない歴774年
08/01/22 03:48:31 zHZT4S1g
初彼と結婚っていいよね
友達がそうだった。
257:彼氏いない歴774年
08/01/22 04:42:38 dKlcy4sV
>>255(;^ω^)
258:彼氏いない歴774年
08/01/22 09:10:07 CwVvw9iE
私のところは他の会社に比べて入会金は安かったが、出会い申し込みだけでお金取られる…
でもデータだけで断られることがほとんどw
259:彼氏いない歴774年
08/01/22 18:26:11 P7Mg+Dn9
オマイラは駅はやってないのか
260:彼氏いない歴774年
08/01/22 20:30:47 vkrbH13B
>>258
椿井?
261:彼氏いない歴774年
08/01/22 21:45:48 ORLVJxWC
見合い市場では、処女は異常なほどモテル。
262:彼氏いない歴774年
08/01/22 21:59:32 VNJvPbl2
処女だよ処女
売りはそれだけだけどね
263:彼氏いない歴774年
08/01/22 23:15:22 ORLVJxWC
相談所登録してプロフに、それとなく処女と分かるような事かいとくといい。
容姿も性格も、かなり目をつぶってくれるし、
ありえないような三高男どもが群れを成してお見合いコールしてくるぞ。
264:彼氏いない歴774年
08/01/22 23:18:58 VNJvPbl2
お見合い、最近ちょっと興味あるんだよね
でもうちは父親が多重債務者(借金ナンボかわからない)
家庭が円満じゃないとムリポ?
265:彼氏いない歴774年
08/01/22 23:31:39 vkrbH13B
性欲に負けて男を買ってしまった私にセールスポイントは何もない
266:彼氏いない歴774年
08/01/22 23:52:59 FYZsFOqm
>>263
処女でもブスじゃだめだろ?
267:彼氏いない歴774年
08/01/23 01:24:53 elUapwuw
それとなく処女と分かるような事かあ…何だろうw
相談所に入って数ヶ月目。
思う人には思われぬ状態で惨敗中。なかなか難しい・・。
始まったばかりとは言え、かなり焦る。落ち込む事も多いし。
萎えそうになるが、とりあえず期限までは精一杯頑張る気でいる。
駄目だったら次!みたいなさっさと気持ちを切り替える事が大事だね、これは。
入ってる方、上手くいってますか?
268:彼氏いない歴774年
08/01/23 02:29:29 HNC/VGit
ノッツェで運営してる無料サイトは利用してる。自分から申し込まなきゃ完全無料。
逢って不細工と嫌われたくないから開き直って実物を更に悪化させた清水ミチコ似の魚顔写メもうpして。
逢うときは無料でノッツェで逢えるから安心ぽい。意外と申し込みくるもんだね。
怖くて逢う勇気持てないけど…
269:彼氏いない歴774年
08/01/23 07:29:06 2XcIUxJ/
登録してる団体と検索ワードうpキボン。
270:彼氏いない歴774年
08/01/23 12:41:50 dZ0wloem
>>267
お付き合いしたことはありますが、深い関係になったことがありません
は直接すぎ?
271:彼氏いない歴774年
08/01/23 13:09:01 sKZDpQty
普通に付き合ったことがないって書けばいい
272:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:03:42 4MVED4Zq
処女ってもてるの?!
島田紳介が何かの番組で
「28にもなって処女やで!28年間どの男からも相手にされん、
ツバつけられんかったんや!絶対イヤやでー、そんな女!」
って言ってたけど・・・
273:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:09:35 ZE3y2P4z
処女処女言ってるのは喪男だけ。
逆に、処女ってだけで嫌がるのも紳介みたいな奴だけなんじゃ
274:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:12:47 elUapwuw
>>272
普通の男ははそう思うんじゃないかな?自分でも綺麗な体~とか全然思ってない。
むしろ重荷・・・。
相手を選ばなければカップルにはなれると思う。
でもいくら喪とは言え、結婚ってそういうわけには行かないよね・・・。
皆そう思うから成婚率低いなんていわれてるんだし。
理想を高く持てとか言う事じゃなくて、
焦るあまりよく考えずに結婚して、後々後悔するような事になったら駄目という意味で。
275:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:26:55 2XcIUxJ/
>>272
中古女が、仲間に引き釣り込もうとしてる。w
体ばかりか心まで醜いなー
276:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:29:24 2XcIUxJ/
「処女は嫌」と言ってる男ほど、
「じゃ、オレが女にしてやるよ」って言う傾向があるのは事実。
277:彼氏いない歴774年
08/01/23 23:49:13 eHTubHnf
実際、相談所では男女共にバツイチの方がモテるらしいね。
一回結婚出来た人達なんだから、当たり前といえば当たり前か…。
278:彼氏いない歴774年
08/01/24 00:02:44 Ytx6fH6q
しんじらんねー、
初婚限定って結構多いよ。
279:彼氏いない歴774年
08/01/24 00:04:52 KeX8g7Gk
バツイチが、処女が、って言うより、人となりを見てるんでしょう
280:彼氏いない歴774年
08/01/24 00:20:20 KeX8g7Gk
まぁでも子供持ちとかだと複雑だよね
281:彼氏いない歴774年
08/01/24 11:53:20 +Oi2NqNO
>>277
×いち同士なら分かるけど、婚歴ない人がわざわざバツイチを選ぶ事はないと思う・・。
モテるとかは信じられないな。
よっぽど条件の良い人なら別かもしれないけど。
282:彼氏いない歴774年
08/01/24 11:54:37 FOQLuIBy
>>273
イケメンほど昔は処女を何人食ったって話をしてたもんだよ。
結婚するなら処女もしくは1~3人ぐらいの女と話してるよ
283:彼氏いない歴774年
08/01/24 18:36:03 DVcLgon8
まあそういう奴ほど騙されてるんだけどな
284:彼氏いない歴774年
08/01/24 20:36:36 juG1U6oD
親に内緒で結婚相談所利用してる人います?
ああいうところはちゃんとした両親がいて、なおかつ親と一緒に
相談したりしないと駄目なのか知りたいです
285:彼氏いない歴774年
08/01/24 22:52:18 0TPsE5W4
>>284
私は親に内緒でやってたよ。結婚できずに終わったけど。
入会するのは問題ないよ。
でも内緒にしてても、相手の親が相談所のことを承知済みだったら、
結婚が決まったときに自分の親にも洗いざらい話さないとまずいだろうけど。
286:彼氏いない歴774年
08/01/24 22:52:46 +Oi2NqNO
親に内緒でって人は普通にいるみたいよ。私は違うけど。
登録した時に聞かれた。書類は自宅に送ってもいいかとか、自宅に電話をかけてもいいかとか。
両親に内緒という方もおられますのでって社員の人が言ってた。
言えばちゃんと配慮してくれると思う。
287:彼氏いない歴774年
08/01/24 23:11:22 sZkaRPmS
私、今は条件をバツイチNGにしてるんだけど、OKに変えようか迷ってる。
会う人会う人、オドオドしてキョドってて人の目を見れないようなコミュ力ゼロの男ばっかりで
いいかげんうんざりしてきた。
バツイチの人なら、少なくともそういうことはなさそうだし・・・
できれば初婚の人がいいけど、そろそろ妥協するべきなのかもしれない。
288:彼氏いない歴774年
08/01/25 00:38:47 eTAbrmNn
キョドっている人が嫌なら相談所を使うべきじゃないよ。
289:彼氏いない歴774年
08/01/25 00:46:45 rnktJQv8
やっぱ相談所はキョドってる人の溜まり場かあorz
多くは望んでないのにな…ただ普通に会話できればいいのに…
最低限のコミュ力を有してる人ってどうやって探せばいいんだろ
290:彼氏いない歴774年
08/01/25 07:04:00 3+h6voKF
コミュ力がある人なら、相談所使わないで人脈伝って探すと思う
291:彼氏いない歴774年
08/01/25 08:33:43 eTAbrmNn
コミュ力ある人とは職場・習い事・合コン・サークル・友達の紹介なんかで出会える。
それが無理なら相談所よりパーティーがいいよ。
相談所よりマシな人が多いし、女性は無料のところが多いから何度もトライできる。
あとはミクシのオフ会なんかも出会える。
危険も多いがな。
292:彼氏いない歴774年
08/01/25 08:37:09 2g+iatMu
私は喪男歓迎だけどな
友達に紹介して貰った人は過去の彼女が7人とか10人越えとかだった…
293:彼氏いない歴774年
08/01/25 08:37:21 rnktJQv8
>>290-291
ありとあらゆる人脈を使って行動しても誰にも相手にされなかったから
最後の手段で相談所に入会したんだけど…無駄だったか…
294:彼氏いない歴774年
08/01/25 08:57:23 3+h6voKF
>>292
私も喪女だし喪男が一番合うと思ってる
コミュ力あったら喪女になってなかっただろうから
キョドっちゃう人の気持ちはわかるんだよね
295:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/25 11:43:12 BM86Pv5F
喪男は喪女には合わないよ。
喪男=女遊びをしていない じゃないからね。
こちらが積極的でないのに相手もオドオドしてたら、
結婚どころか付き合うことすらできないとおも。
スムーズにいかなければ結局グダグダになるわけだし・・・
バツイチは嫌だが多少経験がある人じゃないと頼りにならないんじゃないかな。
296:彼氏いない歴774年
08/01/25 12:47:34 h9pkKERC
>こちらが積極的でないのに相手もオドオドしてたら、
結婚どころか付き合うことすらできないとおも。
あーこれはあるかもしれない・・・。
ある所で紹介された人と数ヶ月だけ交際?していた。
私はもちろん喪だから付き合い方なんて全然分からないし、
うざがられたくも無かったから、イマイチ積極的にでられない。
向こうも、これからどうしていいか分からない感じ。
で、結局そのうち連絡も途絶えて自然消滅みたいな感じになった。
後から聞いたら、その人、2年間そこに入っててずっとそんな付き合い方をして断られ続けてきたらしい。
性格も条件も悪い人じゃなかったのに。
やっぱり、お互いが内気な性格だと進みづらいのかも。
297:彼氏いない歴774年
08/01/25 19:09:11 rnktJQv8
キョドってる=喪男なの?
人の目を見て話すことすらできないようじゃ、
喪っていう以前に社会人としてどうかと思うんだけど…。
298:彼氏いない歴774年
08/01/25 19:45:35 xnxomUvO
相談所はやっぱりまともな人はいないのか
自分の駄目駄目ぶりを考えると、相手もそれに見合ったレベルの人
しか選べないのはわかるんだけどね
ちゃんと仕事してて飲む打つ買うしなけりゃ誰だってよかったり
するんだけどな
299:彼氏いない歴774年
08/01/25 21:21:19 v6fNE70C
おすすめ2ちゃんねるから来ました。
たしかに相談所にはまともな男はいないと聞きます。
少しでもまともな男を探すなら習い事などをやったほうがいいと思われる。
あと、きょどっていると彼氏が出来にくいかも。
正直に言って男は女性の容姿をあまり気にしません。
彼氏が出来ない女性は挙動不審というか、男を寄せ付けない雰囲気がある人が多い。
会話のときに自然に笑顔を作る練習などをすると改善されます。
300:彼氏いない歴774年
08/01/25 21:51:00 8qXLT7Ye
34歳毒女です。
地方の安い結婚相談所に入会して、
そこそこ条件のいい男性を紹介してもらいましたが
どうもその男、複数の女と掛け持ちで交際してるっぽい。
来週の休みがまだ決まってないとか、
来月は忙しいとか・・・
会いたくないならはっきり断ってくれ!
301:彼氏いない歴774年
08/01/25 22:12:02 bl2cU5lX
>>299
挙動不審で男を寄せ付けないオーラてまさに私のことじゃん…。
顔は決して美人じゃないけど特記する悪さじゃないし、自分で言うのもなんだけどバッと見の身なりはいい方だし。
習い事か…。着付けと茶道と華道は習いたい。あとはピアノとフルートは昔やってたし再開しようかな。
302:299
08/01/25 22:32:01 v6fNE70C
>>301
すみません、習い事という書き方がわかりづらかったようですね。
着付けとかではなく、男もいるようなやつをやったほうがいいです。
テニススクールとかが出会えるらしい。
303:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/25 22:44:32 BM86Pv5F
挙動不審ではないが、デブスで緊張のあまり鼻の穴が開いてるからだめなのかな( ゚д゚)y~~~
304:彼氏いない歴774年
08/01/25 22:52:34 4Lp3spxU
習い事やサークルは出会いの場にはならない。
だって、みんな彼女・彼氏を作るために習い事したりスクールに通ってるわけじゃないから。
逆にそういうの目的で来てる人は何となく雰囲気でわかるから引かれるよ。
出会いを求めて異業種交流に何度も参加してた友達がいたけど彼氏は出来なかった。
理由は同じ、出会い目的で異業種交流に来てないから。
本当にやりたいことがあって習い事して、その中でいつのまにか自然に・・・
というのなら有りだけど、最初から出会い目的の奴は絶対無理。
305:彼氏いない歴774年
08/01/25 23:33:38 rnktJQv8
なんだ出会いが無いから彼氏いない奴ばっかりか。
喪女ってのはな、出会いがあっても相手にされないんだよ。
306:彼氏いない歴774年
08/01/25 23:42:07 DIU8P5N3
うるせーばかばか
307:彼氏いない歴774年
08/01/26 00:15:25 BZ3pUxAs
>>305
はい。挙動不審で相手にされません、そもそも喋りかけられません
私からすると、あなたの方が男を選んでいるように見えるのですが。
本能的に挙動不審が嫌なのはわかりますがね。自分でも自分がキモいですしw
308:彼氏いない歴774年
08/01/26 00:25:22 8IHzRVR6
書き込みからして(ry
309:彼氏いない歴774年
08/01/26 00:27:17 BZ3pUxAs
喪女だよ。いつもと違う書き方したけどさw
310:彼氏いない歴774年
08/01/26 00:59:07 QQ4PvDjL
>>308は>>307が喪女じゃないと疑ったんじゃなくて、
書き込みからして挙動不審っぽい、という意味だと思ったけど
311:彼氏いない歴774年
08/01/26 01:05:34 2LvswWfZ
普通普通って言うけど相談所にいる「普通の男」はワケありばっかだよ
私が運よく会えた、見た目&コミュ力普通の男3名
一人は性格最悪、職場の30代の喪女と思われる女性社員の悪口を嬉々として話す
自分のことを言われてるみたいで悲しかった
2人目は超ドケチ男。節約・倹約の域を超える究極のドケチぶり
3人目はイケメンだったが1千万の借金を抱える女たらし
相談所に期待するほうが馬鹿
いい社会勉強になりました
312:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/26 01:09:31 S7gVmTdx
うわぁ。。。。。
313:彼氏いない歴774年
08/01/26 01:10:53 +8z+NKuq
>307
異性なれしてなくってキョドってたから出会い系で練習したら今はキョドらなくなったよ
デートの練習にもなるし
。
314:彼氏いない歴774年
08/01/26 01:21:34 +6b53IxW
>>311
やっぱりそうだよねー。
それ相応の人間が集まるよね…。
ブスはそこら辺で手をうたないといけないのだろうか。
女は仮にいくら中身よくても外見だめなら、そんな男で我慢しなきゃなんないのか。
315:彼氏いない歴774年
08/01/26 01:21:59 85x/+T6h
そっかあ、練習と思えば気楽でいいね
絵句塩のやつに行ってみようかと思ってる
316:彼氏いない歴774年
08/01/26 01:31:16 NBRbG3Ta
ケチと性格最悪は兎も角、禁治産者でも登録できる相談所も
いくら安いとはいえアレだなあ
317:彼氏いない歴774年
08/01/26 12:34:38 SQ3BSFUT
私もパーティー行ってみたい。
でも一人じゃ行けない。
318:彼氏いない歴774年
08/01/26 14:36:41 WXyiehkD
>>317
このスレ読んだ?
ここには内気な人や、友達いないって人もいるけど頑張って一人で参加してるよ。
行ってみたいという気持ちがあるなら、自分の殻を破る勇気も必要なんじゃない?
319:彼氏いない歴774年
08/01/26 16:19:36 kVK+4uer
>>296
きいてるだけでもったいない話だ。
取り立てて難のない、単に押しの足りない人、で売れ残ってる男がいちばんお買い得だと思う。
こっちが押せばすむ話だもん。
私が絶対にいやなのは借金・パチンコ・賭事・喫煙・浮気・DV・モラハラ・風俗・非常識・歯周病・低収入・前科持ち
エネ夫・家族親類にドキュ持ち・大酒飲み・行儀悪い・家事やらない・性格悪い・道にタンを吐く
これ。これ以外ならなんでもいい。
おじいさんとか犬はまた考えさせてくださいって感じだが、上記に引っかからなければ本当に誰でもいいよ。
極端な話、チビハゲデブ不細工天パ高卒でバツイチ子持ちで私より30歳年上で押しが弱くても構わない。
押しが弱いなんて弱点じゃないよ!当たりだよ!ああもったいない!
320:彼氏いない歴774年
08/01/26 17:40:18 WXyiehkD
>>319
うん、私自身もね、あとからもっと押せば良かったのかなと思ったりもしたんだよ。
でもなんせ初めての経験だったもんで・・・。
その人まだ20代で30代全然OK(実際に今まで紹介された人は全て30代だったらしい)
年収も背も高い顔もイケメンじゃないけど平均的おまけに大卒と言う事で、最初はもてる。
出会った数も私より数倍多い。
ただ、そこからの付き合いが上手くいかずに全て終わったって言ってた。
こういう人もいるんだよね・・・。
こう人だったら女性が年上の方が上手くいきそうだが・・・。
321:彼氏いない歴774年
08/01/26 18:43:19 2LvswWfZ
でも、そんな人と結婚しても幸せになれるのかな?
条件は悪くない、出会いのきっかけもある。
なのに女性側からすぐに愛想尽かされるのは、やっぱり性格に問題ありで結婚向きじゃないんだよ。
会った人の数だけは多くても、失敗や経験を全然学習してないってことじゃん。
322:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/26 18:47:17 S7gVmTdx
>>321
同意( ゚д゚)y~~~
難しいな。
私は女に遊びあきてもうイラネーけど結婚はしたいって人がいいな。
もちろん>>319の条件クリアした上での話ね。
323:彼氏いない歴774年
08/01/26 18:48:51 KT+8jYMT
>>319
おすすめ2ちゃんねるから来ました。
普通の男ならだれでも良いと言う女性はよくいます。
だけどそういう女性に男を紹介すると、男の方は好意的でも、
女性が色々と文句をいってカップルになりません。
しかし、あなたほど理想が低い人はめずらしい。
自分の知り合いに>>319の条件を楽にクリアしてる普通の男が数名います。
彼らは最近彼女が出来ないとあせっています。
実験気分で申し訳ないが、あなたに紹介したらどういう展開になるかみてみたい。
東京ならすぐにでも紹介できます。
324:彼氏いない歴774年
08/01/26 20:25:50 SQy9oAuu
「35才以上喪低スペックが結婚相談所で活動するスレ」からきました。
スレリンク(sousai板)
見栄えは悪いかもしれんが、掘り出し物も混ざってるよ。
目指す目標は同じ、一緒にがんがって活動していきましょう。
325:彼氏いない歴774年
08/01/26 20:29:39 R9vZ9Ofo
>>321 同感。男性としてはあまりにも頼りなさ過ぎる気がする。
何もかも全部自分が引っ張っていかないといけないなんて最悪じゃん。
326:彼氏いない歴774年
08/01/26 20:36:27 GH0w53Rl
みんな年収はどれくらい希望?最低とかも
私は最低500万
希望は800万くらい
327:無職男
08/01/26 20:57:53 Fpo2pY5P
年収600万以上の男性で独身は実際5%しかいませんが・・・
328:彼氏いない歴774年
08/01/26 21:07:05 QQ4PvDjL
定職に就いていれば…
329:彼氏いない歴774年
08/01/26 22:37:54 9GkzD6yQ
定職にさえついてればいくらでもいい。
まあ最低300万くらいか。
私が稼ぐ。そのかわり、まともに会話できる人がいい。
330:彼氏いない歴774年
08/01/26 22:53:13 bCYIlxg/
>>323
>普通の男ならだれでも良いと言う女性はよくいます。
>だけどそういう女性に男を紹介すると、男の方は好意的でも、
>女性が色々と文句をいってカップルになりません。
男性は自分と結婚してくれるなら、本当に誰でもいいと言う人はかなりいますが
女性の場合は男性がスペックを満たしていようが、駄目な場合が多々あります。
結婚相談所で紹介されたとしても、数回あって、それこそビビッてくるというか、
あれって感じにならなければ、その人とは結婚できない。
結局、なにを言いたかったかというと、女性は結婚相談所に入っても、
スペックも大事だが、それよりも恋愛の対象になりえるのか。
という考えの人が多い。
スペックが普通でも面白みに欠ける男性は駄目って言う事ですよね。
331:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/26 22:57:05 S7gVmTdx
>>326と同じくらいかな。
年齢は30~36くらいで。
332:彼氏いない歴774年
08/01/26 22:59:57 9GkzD6yQ
ヒジリは最近このスレに居座ってるようだが、
相談所に入会してるor入会を考え中なんだろうな。
そうじゃないならスレ違いだから。
333:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/26 23:06:46 S7gVmTdx
考えてるからいるわけで。
おばあちゃんが亡くなる前に結婚したいんだよなー。
どんどん痩せて行ってるから焦ってんの。
334:323
08/01/26 23:49:02 KT+8jYMT
>>330
なんとなくわかりました。
確かにそのとおりかもしれませんね。
ところで年収の希望は皆さん結構高いんですね。
自分の周りの男性は、社内社外いろいろ見てますが、
大体26・7歳で450~500万くらいです。
30歳の人も600万いってる人はほとんどいません。
自分もいま28で500ちょいで、これが普通だと思ってたけど違うんですね。。。
ちょっと自信を失いました…
335:彼氏いない歴774年
08/01/26 23:55:11 2LvswWfZ
なんで男が書いてんだよ
336:彼氏いない歴774年
08/01/27 00:24:11 3KllY4MH
>>326
自分29歳
年齢の希望は30~36あたり
年収は400万希望は500万
ちなみに地方に住んでる。
337:彼氏いない歴774年
08/01/27 00:28:45 3KllY4MH
ゴメン書き忘れ。
まあこれはあくまで希望だけど。
と入れたかった。
338:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
08/01/27 00:32:01 V5GWGY0x
>>335
こんなとこ見てるような変態は、いくら収入がよくても死んでほしいよな。
339:彼氏いない歴774年
08/01/27 00:39:39 vxGbAC6C
悲惨な死を遂げるよう、呪っておきました
340:彼氏いない歴774年
08/01/27 00:43:41 kMxClvSa
リロードせずに投下しまふ。
モジョ仲間に贈る最強呪文。
「結婚したら夫の親の介護をしますよ。」
※長男、特に現在親と同居中の長男には最強クラスの攻撃力がある。(次男三男はあまり効果がないと思われ)
…と私の担当をしてくれている人が言ってました。
341:彼氏いない歴774年
08/01/27 00:49:59 cKLmZUL3
>>326
全国の35才の男性の平均年収は500万くらいらしい。
いくつくらいの相手を想定しているか知らないけど、
ちょっと理想が高いor世間を知らないんじゃないかな。
それに35才ならこのうちの半分くらいは結婚してるだろうし。
しかも年収が高い人のほうが既婚率は高いから、
残っている人は平均年収より年収が低いと考えるのが妥当。
そして、なんていったって私たちは喪女。
世間の「平均」は私たちには難易度が高いよ。
現実を見ないと結婚は難しいよ。