川 喪女のヘアスタイル 川at WMOTENAI
川 喪女のヘアスタイル 川 - 暇つぶし2ch294:彼氏いない歴774年
08/02/05 20:46:29 bL2FyiZB
>>293
あ、謝れ・・!
「いままで黒髪でモサかったけど、
茶髪+ゆるふわパーマでモテ系女子に!」と思っていたのに
出来てきたのが「茶髪ロンゲで日焼けしてるおっちゃん」風、
というかライオンみたいに草原に似合いそうになった私に謝れ・・・!

2ヶ月たってプリンになってきたので
新たにおしゃれな美容院探して相談してみようかとおもいまーすー・・・

295:彼氏いない歴774年
08/02/06 15:45:25 FgcYHPfE
>>292
家でできるケアだったら
毎日トリートメントが基本。
濡れた髪で寝ない。
どうしようもない位傷んでたら切るしかない。

美容院で3000円くらいのトリートメントもオススメ。

あとはドライヤーは上から下にかける。
毛先は乾かしすぎない。
(キューティクルの流れにそうといいらしい。)

今日はラックス、今日はモッズみたいに
何日かごとにシャンプー、トリートメントの種類変えるとよい気がする。



296:彼氏いない歴774年
08/02/06 16:21:23 wZNs3Ke4
>>280
今モーヴ色っていうの紫ぽい茶色が流行ってる…のかな?
肌が白いならわりとなんでも似合うと思うけど、暗い色のが無難かも。
明るい色だと伸びてきたときにめんどry

297:彼氏いない歴774年
08/02/06 17:17:26 o1pG+6sU
>>294 ワロタ

298:彼氏いない歴774年
08/02/07 02:59:20 Mtfd54ix
前髪アレンジってどうしてる?


ポンパかななめか真ん中わけ(長さは結構あるw)
しかやってないなあ…

299:彼氏いない歴774年
08/02/07 03:54:05 pfkYhXsC
ポ…ポンパとは…?

300:彼氏いない歴774年
08/02/07 11:50:32 dI26fh7A
>>299
上に持ち上げてポフォンッ!ってなってるやつじゃない?

301:彼氏いない歴774年
08/02/08 06:23:37 Yvovzx+p
ヘアアクセで華やかにしたいんだけど
みんなどういう感じでアレンジしてる?

前髪をピンでななめにするくらいしかできないわ…

302:彼氏いない歴774年
08/02/08 10:31:37 IYCd+mWr
>>301
私はピンの使い方が下手だから結ぶ派だなぁ
シュシュとか大きめな飾りがついたゴムでゆるく結ぶだけなんだけど

でもそれすらめんどくさいからワックスのみがほとんどです

303:彼氏いない歴774年
08/02/08 14:08:21 JSiUpwGF
静ちゃんとしょこたんが出てるエッセンシャルのCM見て
しょこたんのあのツルンとした髪に憧れを抱いちゃったんだけど、
どうしたらああいう風にツルンってなるの?

私は猫っ毛薄毛で皮脂多めなので、整髪料を付けようものならすぐペターッとなっちゃう。
そのわりに毛先はボッサボサ…。
ああいう髪の毛羨ましい。

304:彼氏いない歴774年
08/02/08 19:30:28 hZFqQ2oz
美容院に行くと、美しくブローしてもらえる。
帰ってシャンプーして、次の日自分でブローすると・・・・orz
美しくできるからこそ美容師なんだろうけど、あれを自分もやりたいorz


305:彼氏いない歴774年
08/02/08 21:07:58 7mmLd9Wu
>>303
ヘアサロンで髪質にあわせてトリートメントしてもらうといいよ~
ケラスターゼのトリートメント剤使ってるサロンがオヌヌメ。
3000~5000円くらいするけど一ヶ月くらいもつよ(知ってたらスマソ)


306:彼氏いない歴774年
08/02/09 09:32:45 YQxSko2j
>>305
ありがとう。
ケラスターゼ、名前は聞くけどやった事ないんだよね。
今度美容室行く予定だからやって貰おうかな。

307:彼氏いない歴774年
08/02/09 14:51:11 WQSo6sIs
顔小さい人とか髪柔らかいひとは、
無造作にシュシュで結んだだけで可愛いから本当羨ましい。

髪硬いと何やっても汚いしもさってみえるし、
顔デカいとアップとか絶対無理

308:彼氏いない歴774年
08/02/09 14:58:42 gse6xTZb
ウンパルンパ

309:彼氏いない歴774年
08/02/09 15:28:41 ZQ/VwV1h
美容院いったら待ってる間可愛いなーて思って見てた子の隣に座らされて消えたかったorz
すごい小顔で美容師さんにも「頭ちっちゃww」とか言われてて顔あげれなかった・・・
シャンプー後にタオル巻いても可愛いのはやっぱり小顔だけだ・・・

310:彼氏いない歴774年
08/02/09 15:48:49 xZccbXwB
わかります。ほんと小顔だけがタオル巻いてもマスクしてても可愛いですよね私も美容室で同じ事よくあります、正直毎回消えたくなります

311:彼氏いない歴774年
08/02/09 22:07:02 ntLgf7Ts
可愛い子ほどヘアアレンジうまいよね。
なんであんなに器用なの。

312:彼氏いない歴774年
08/02/09 23:57:42 1B8WY5wd
かつーんの上田君みたいな髪形にしたいんだけどセット難しそう…
不器用な私じゃちんこカットになりそうorz

313:彼氏いない歴774年
08/02/10 00:22:49 D0ojgA3M
紙がふわふわにセットできるワックスってないかな?
やっぱりスプレーの方がいいかな^^;

314:313
08/02/10 00:29:45 D0ojgA3M
すまソ
訂正 紙×
   髪○

315:彼氏いない歴774年
08/02/10 01:02:39 H8I6ZXdi
>>309>>310
私は顔小さいと言われるけどすごくブスだよ…。

最近パーマをかけたけど、本を見ながら美容師さんいろいろ相談しながら髪型決めて、確かに同じ髪型になったのに私にはイマイチ似合わない…。
なんか美容師さんに申し訳なかったな…。

316:彼氏いない歴774年
08/02/10 03:37:43 dwaiRL83
>>313
メンズ系のワックスわりとおすすめだよー
長い髪をゆるふわにするのにはそりゃ向かないけど、ショートやセミロングくらいならくしゃくしゃすればできる
ギャッツビーとかウーノとか
私はギャッツビーの黄色と黄緑使ってます

317:彼氏いない歴774年
08/02/10 07:14:13 uRvovGuy
>>315 顔小さいだけで充分な気がする。ブスって自分でおもってるだけかもだし 小ささに憧れます

318:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:08:10 PHvpfy2s
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


こんな感じに・・・いやこんな大ぶりの花ではなく、小さめのUピン?をつけたいのですが
Uピンって刺すだけじゃだめですよね?
Uピンで色々ぐぐってるけど、とめ方がよくわからない・・・
落ちてこないのかな?

319:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:37:15 firkc/Ob
みんなちゃんと希望とかあるんだ。
私はいつもお任せでと言ってる。
ばっさり切っちゃってもいいですか?とか色々聞かれても
別にどうでもいいです。と答えてる。
美容師さんは面白がって、気合入れて切ってくれる。
似合うように切ってくれるし、考えなくていいから楽!!
しかも私のめんどくさがりな性格を把握した髪型にしてくれる。
髪切りに行くのめんどくさいけど、いい美容師さんと出会うと行ってみるかという気になる。
本当に気が合う美容師さんに出会ってなかったら、常に私の頭は鳥の巣だっただろうww

320:彼氏いない歴774年
08/02/10 17:59:49 v3UeWoa0
前髪だけ斜めに(こんな感じ→ノ)なるように、パーマかけてもらってる
めんどくさい客でごめんなさい、美容師さん

321:彼氏いない歴774年
08/02/10 18:12:07 iYsiAKq7
>>318
自分もUピンの付け方解らなくて調べた事あるんだけど、ここ参考になったよ!
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
動画があるから解りやすい
表面の髪をすくった後、根元の髪(左側の髪)を取り込みながらひっくり返します。
ひっくり返す時、クシの先が地肌にぎりぎり当たらないくらいのところでひっくり返して。
↑だそうだ。
私は髪が多くてやりにくかったorz

322:彼氏いない歴774年
08/02/10 18:27:59 LSk3XKU1
>>320
それやってみたい
前髪斜めにしたいけど、固定しないんだよね

323:彼氏いない歴774年
08/02/10 20:11:26 NNRksaHF
>>313
髪の長さわからないけど
ショートなら手でとるタイプのワックス
ロングならスプレータイプのワックス
がいいと思うよ


324:彼氏いない歴774年
08/02/10 20:48:04 0aUG5Tqr
>>313
ルベルのスプレーワックス(品名失念)の4番あたりいいらしいよ
ラックスのやわらかウェーブもよかったよ 円筒容器の

325:彼氏いない歴774年
08/02/10 20:50:33 H8I6ZXdi
>>317さんありがとう。

でも私はブスですよ。
今26ですが今まで彼氏がいたことないし…。
かわいくなりたいなぁ…。

326:彼氏いない歴774年
08/02/10 21:13:28 uRvovGuy
325>> 彼氏いないのは積極的にぃかないからじゃないのかな?ブスッて誰かに言われたとかかな?私は髪もやばくて実は担当の美容室がやめちゃって

327:彼氏いない歴774年
08/02/10 21:14:38 uRvovGuy
それからはうまく伝わらないという感じです。悲しい話なりたいかんじになりません、なぜか切れ毛もすごくて悩んでます

328:彼氏いない歴774年
08/02/10 21:31:19 cr78IMxN
今回は、事前になりたいヘアスタイルをかなり研究して、細かく美容師さんに伝えたら
珍しく結構満足いく雰囲気に切ってもらえた(´∀`)
久しぶりにショートにするの怖かったが切ってヨカタ

329:325
08/02/10 21:54:53 H8I6ZXdi
>>326
高校の頃電車に乗ってたらブスって言われた事があります。
確かに自分からはいかないですね。積極的どころか恋愛は避けてしまってます…。


担当の人が辞めちゃったんですかー。好きな雰囲気とか分かってくれてるし、髪質とかくせとか分かってくれてるし、信頼関係もあるし、それをまた1からだと辛いですね…(´ェ`)

私も口では絶対伝わらないから美容師さんと雑誌見ながら決めます。

330:彼氏いない歴774年
08/02/11 00:14:42 eBFj3rmg
私も担当の美容師さんが辞めちゃってかなしい
髪質や、なりたい雰囲気の相談を受けてもらってたのになぁ。
この間同じ美容院のほかの美容師さんにカットしてもらったら
うまく伝えられなくて「・・・」な出来でした。

新しい美容院探そうかとホットペッパーおいてある町に
出てみようかと思ってるところです。

みなさんどうやって美容院探してますか?
「きれいになりたいんですけどどうすればいいかわからないんです!」
って相談したい・・。うわさによるとメイクもしてもらえるところが
あるとかで、どうしたらいいのか混乱するばかりです。

331:彼氏いない歴774年
08/02/11 03:10:15 2XgDlSYa
めぐるの深キョンの髪型が可愛すぎる
真似したいけど顔デカ喪がやるととんでもないことになりそうだ

332:彼氏いない歴774年
08/02/11 07:33:47 sgq33d8S
>>329 辛いです。今途方に暮れてる というか美容室いかなぃままです、やばいです、自分に自信なかったりすると積極的になれませんよね。私もそぉですが

333:彼氏いない歴774年
08/02/11 07:36:45 sgq33d8S
>>330 まるで私もですよ。担当の人は17から八年くらぃ。それでも五年はなかなか伝わらなくて六年目からは 自分のなりたいヘアにしてくれるように もぉ神的でした、

334:彼氏いない歴774年
08/02/11 07:38:18 sgq33d8S
性格も優しい感じでとてもはなしやすかったです。私は人見知りしたり緊張するタイプなので、づもいきなりやめちゃってて私も同じ場所違う人に切ってもらいましたが

335:彼氏いない歴774年
08/02/11 07:40:01 sgq33d8S
同じ雑誌の同じように説明しても、これは巻かないとできません、と断られてしまい。平凡な動きのない髪型に、会話もギクシャクでも、他にどこにいけばいぃかわかりません

336:彼氏いない歴774年
08/02/11 07:41:06 sgq33d8S
過去友人に勧められていったとこでおかっぱにされたという苦いおもいがあるので慎重になっているのかもですが

337:彼氏いない歴774年
08/02/11 10:07:39 qJ6OmSX3
( ゚д゚ )

338:彼氏いない歴774年
08/02/11 11:11:29 I31tEAEZ
読みにくい。
改行求ム。

339:彼氏いない歴774年
08/02/11 13:16:31 chsrNJf3
変な人が居ついたな・・

340:彼氏いない歴774年
08/02/11 17:50:50 sgq33d8S
(;^;)読みにくかったみたいで、すいません。

341:彼氏いない歴774年
08/02/11 18:40:14 sgq33d8S
>>339 真剣に伝えたかったのです。変な人呼ばわりは、どうかと思いますけど? 素敵な髪型になりたくても、なかなかうまく伝えられなかったり、気持ちが伝わらなくて残念です。

342:彼氏いない歴774年
08/02/11 19:35:15 92d8bHtg
せめて改行くらいちゃんとしてくれ

343:彼氏いない歴774年
08/02/11 21:10:35 sgq33d8S
>>342 携帯からなので わかりずらかったですね
パソコン持ってないので知りませんでした。
すみません

344:彼氏いない歴774年
08/02/11 23:13:55 DO6CVj+A
流れも空気も読まずに質問

卒業を機にもっさり座敷童からハイジ的なボブに変わりたいんだけど、天パなんだ……orz
天パだけどパーマかけても大丈夫かな?

345:彼氏いない歴774年
08/02/12 01:22:26 nMoENyt8
栗山千明のような美しい髪になりたい

346:彼氏いない歴774年
08/02/12 13:03:45 D+l5A0B5
>>344
自分癖毛凄いけどパーマ毎回かけてるよ。
その思ってることそのまま美容師さんに相談してみたら
良いんじゃないかな?


連休美容室いって来た。
最近長くなってたので、ちょっとさっぱりスッキリしてきた。
美容室でセットしてもらった直後は、
久しぶりに満足いく髪型だったんだけど
自分でやるとどうも微妙だ・・・


347:彼氏いない歴774年
08/02/12 13:43:30 LFE4xeco
>>346
ありがとう!!
美容師さんと相談しながら理想の髪型目指してみるよ!!

348:彼氏いない歴774年
08/02/13 03:15:10 SeUY+iQF
この間ショートの癖毛風ボブパーマにしたばかりだけど、
早くもドーリーヘアに変えたくなってきた…
MEGの髪型可愛過ぎてやばい。ああなりたいけど、髪質柔らかいから難しいだろうなあ

349:彼氏いない歴774年
08/02/13 15:06:54 Bg8t6orb
美容院出る直後は垢抜けてるんだけど、
家に帰る途中にどんどん変化していって、
翌日の朝にはすでにモサっとになるよね。

美容師さんの手は魔法使いの手だよ・・・!

350:彼氏いない歴774年
08/02/13 16:09:30 ej6BeRBp
美容師さんのシャンプーとセットが毎日使えればなぁ…
こういう装置ができれば、一家に一台の必需品になる事
間違いなしだろうに。

351:彼氏いない歴774年
08/02/14 01:10:23 48+UcoZO
ちょっと高いシャンプー使ってるかたいますか?

剛毛ぱさぱさくせ毛なので
マツキヨレベルの1500~3000のものにしようかなあと…
今は1500くらいのシャンプーです。コンディショナーで1700くらい。

なにかオススメあれば教えてください。

352:彼氏いない歴774年
08/02/14 02:15:58 y3QC/F9p
美容院で使ってる、モッズヘアのシャンプー買ったのに
仕上がりが全然違う…

洗い方が悪いのかな

353:彼氏いない歴774年
08/02/14 12:15:47 jmD7vLlD
>>351
それくらい出すならネットで安くサロン専売シャンプーが手に入るんじゃないかえ?

354:彼氏いない歴774年
08/02/14 12:29:23 3jwol3ro
>>351
高いシャンプーはこれしか使った事ないから比較できないけど
サンコールのトリファックスていうシリーズお勧め。
マツキヨにあるかは知らないけどネットだったら
30%オフで2500円くらいかな?

355:彼氏いない歴774年
08/02/14 19:04:51 LNRPvSVr
街歩いてると皆ステキな髪型で羨ましい
どうやったらあんなふうに出来るんだろ
ヘアカタログ?ってなの見てもやり方書いてあっても全然分からないし。

356:ドクダミ ◆OG7wmuNGbs
08/02/15 19:21:49 ZKi+g1lH
髪の上半分をまとめて~、ピンでとめて~、逆毛を立てて~とか上手くいった試しがない
よくよく考えると三つ編みもゴチャッとした仕上がりになる不器用だし

今、髪の毛伸ばし中なんだが、中途半端な長さでうっとうしいよー

357:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:25:11 zrPuDR/V
>>355
同じく。みんな可愛いよね。どうやったらあんな可愛く出来るんだろう。

私はアレンジがどうしても出来ないんだけどこれだけは出来るからいつもこんな髪型してるよ…。
URLリンク(ameblo.jp)
ここまで派手ではないけど…。

358:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:52:01 1q7qk7v4
アホな質問で申し訳ないんだけど美容院行く時化粧していっておk?


359:彼氏いない歴774年
08/02/15 19:56:31 lfsi17h1
>>357
その髪型さえ出来そうにない………

360:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:09:48 zrPuDR/V
>>358
全然おk

>>359
私もこれが出来るまで一月かかったよ('A`)
人に教えてもらってやっと出来るようになった。

361:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:13:03 c1J73nzN
>>358
おk
というか私は必ず化粧してくなー
美容室の後出かける事が多いってのもあるし、化粧した時の顔と雰囲気合わせたいし。
たいした顔じゃないのにねw

362:358
08/02/15 20:23:55 1q7qk7v4
>>360thx!
>>361
同じく化粧してもあんま変わらんw
下手な化粧をプロに見られたくないんですよ


363:彼氏いない歴774年
08/02/15 20:35:10 njlNrSfc
>>360
髪の束ね方は人に直接教わらないと無理だよね(´・ω・`)
そういや化粧の仕方は美容院の人が教えてくれた
いまもそのやり方でしてるよ
良い美容院だった

364:彼氏いない歴774年
08/02/15 21:55:45 xN8+WfL3
>>363
いいなぁ
美容院の人って下手な人とうまい人がいるから嫌だな
いつも自分は下手な人ばかりで鬱

365:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:19:05 zrPuDR/V
>>364
クイックスタイルがお勧め。アトリエはるかって検索しても出てくると思う。
二年くらい前だけど化粧とか髪型とか色々教えて貰ったよ。
凄く感じの良いところだった。

366:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:48:20 xN8+WfL3
>>365
ありがとう。でもどこも遠いからそこは無理かな
まずは>>357を頑張ってやってみる

367:彼氏いない歴774年
08/02/15 23:05:00 zrPuDR/V
>>366
何も考えずに薦めてしまってごめん('A`)
誰もが自分の近くに住んでるわけじゃないのに…恥ずかしい。ごめんね。

>>357のお勧めはわりと少なめに上に向かって毛を取ってギュッと力を入れてひねることかな。
あまりひねりすぎると妙にもりあがっちゃうから軽く力を抜くぐらいがいいかも。頑張って下さい。

368:彼氏いない歴774年
08/02/15 23:17:14 EVN9eu2e
>>351
私はロレアルの使ってる。まぁ、自宅=美容院だからなのだけど。
ただ、トリートメントとかしなくてもそんなに痛まない気がする。

369:彼氏いない歴774年
08/02/16 00:06:45 tJ4JJTJr
ロレアルも値段ピンキリじゃない?

370:彼氏いない歴774年
08/02/16 11:58:04 /crAMj1T
値段がどこにも書いていなくてわかんない。まあ、プロ用のやつだ。

371:彼氏いない歴774年
08/02/16 15:23:42 xm4x2CYy
URLリンク(imepita.jp)

夜にアレつけて寝たらすごいことになった
(左に二つ、右に一つ)
ボリュームつけたかっただけなのに・・・
左がくるくるだよ・・・

372:彼氏いない歴774年
08/02/16 18:51:19 r/bjfk99
みなさんありがとうございまース
ネットで見てますが、確かに安く買えるようです。
いろいろ買ってみます!!!

>>354
コンディショナーはないのですかね?トリートメントとシャンプーを
売ってるとこは見つけた・・・
ちなみにどんな髪質ですか?私はカラーをしているので、トリファックスいいかも・・・と
思ってます。

373:彼氏いない歴774年
08/02/17 09:44:13 iALmU6Pc
ピンクブラウンで上を重くして下はすきまくりのウルフだなぁ
上はかったいワックスで中からわっしゃー!ギュー!グシャー!
下は放置

374:彼氏いない歴774年
08/02/17 12:56:52 xBcXsLXC
>>372
トリファックスはコンディショナーないので、
毎回シャンプー後にトリートメントしてます。
私の髪はくせはないけど、剛毛パサパサで
カラー・パーマで傷んでました。モイストの方使ってるけど
市販のよりはやっぱいいなーと思うよ。

375:彼氏いない歴774年
08/02/17 20:01:44 DVbILGqs
重めボブに斜め前髪(長め)なんだけど、
前髪切りたくてたまらない!!!

でも切ったら田舎の中学生になるよね

私を止めて~~~!!!!あー切りたいよ切りたいよ

おでこが汚いからかくしたい、でも大人っぽく見せたい

どうすりゃいいの?

376:彼氏いない歴774年
08/02/18 10:32:05 HcbHzwKz
>>375
前髪切っても、後ろアレンジしたら子供っぽくならないんじゃないかな?
19ミリのコテで所々クセつける気分で巻いてみるとか


377:彼氏いない歴774年
08/02/18 13:11:27 DmbsdLZV
全然似合う髪形が分からん・・・
コテとかも使い方分からんし。これ使いこなせるとか天才だろ

378:彼氏いない歴774年
08/02/18 15:37:52 g9GHUjj8
ルベルもコンディショナーないけど
シャンプーだけなの?口コミみてると…

379:彼氏いない歴774年
08/02/18 17:03:30 z/pfN8Lw
トリートメントあるよ

380:彼氏いない歴774年
08/02/18 17:31:19 J6HK6+KV
>>351
ものすごくレスが遅いですが、宜しかったら参考にして下さい。
私のお勧めはサスティの利尻昆布シャンプーとサニーヘルスのグローイング
シャンプーです。特に利尻昆布シャンプーはお勧めです!

381:彼氏いない歴774年
08/02/18 22:46:36 z/pfN8Lw
としりこんぶ?
りじりこんぶ?

382:彼氏いない歴774年
08/02/18 23:40:14 fBlqwK0V
( ゚д゚)ポカーン

383:彼氏いない歴774年
08/02/19 17:02:36 DjQHbBqN
これってなに?
URLリンク(entryplug.info)

384:彼氏いない歴774年
08/02/19 19:54:11 hrR/iOJx
りしりこんぶ

385:彼氏いない歴774年
08/02/20 16:03:54 6yAl/LrQ
やっぱり高いシャンプーだと
カラーをやりつづけてもダメージすくない?


高いシャンプーにかえて、変化とか感じます?

386:彼氏いない歴774年
08/02/21 04:56:44 vLYZrOPG
スザンヌの髪型って老け顔にはどうなんだろう?

コテ毎日使ってるけど理想の巻き髪になれないからもうデジパかけることにした!

387:彼氏いない歴774年
08/02/21 05:46:08 oIJ5zQTT
坊主にしようかな

388:彼氏いない歴774年
08/02/21 07:27:20 vTm4RHCq
>>387
あるあるw
頭の形、輪郭、顔が整ってたらベリーショートで暮らしたい

389:彼氏いない歴774年
08/02/21 07:35:23 XFYG+/Hl
上野樹里みたくかわいくボブ☆ミとか思ったら
できあがりデザイアーの頃の中森明菜なんだけど
ゲラッゲラッゲラッ

390:彼氏いない歴774年
08/02/22 13:04:22 tIXCBHao
ゲラッばーには~~~

391:彼氏いない歴774年
08/02/22 13:17:31 bKFvF7Cr
川´・ω・`)

392:彼氏いない歴774年
08/02/22 14:24:17 TC/XhAlf
ロングを茶髪のマッシュルームにしてみた。 
老け顔、法令線深い、モサイ、肌汚いから本当にヤバくなるんじゃ・・・
と思ってたけど、意外に好評笑
ロングの時はかなり暗い不潔オーラが出てたみたい

393:彼氏いない歴774年
08/02/22 14:30:45 RDaEaTsZ
洗い流さないトリートメント付けてる?
ドライヤーの前にくし通してから乾かす。
毛先にワックスつけるのと最後つや出しスプレーをかける事で少しは綺麗に見えるよ。


394:彼氏いない歴774年
08/02/22 14:33:10 Y4mcfEd0
>>389
ちょwww中森明菜ならまだいいじゃないかww
ボブって頼んだのにワカメかコボちゃんみたいになっちまったよ(´;ω;`)

395:彼氏いない歴774年
08/02/22 15:08:25 pJ+0fMmE
そうか。
皆どうしてあんなに髪の毛ツヤッツヤなのかと思ってたけど
ツヤ出しスプレーなんてものがあったんだね…。

396:彼氏いない歴774年
08/02/22 15:19:31 3GDmtQHV
ツヤ出しスプレーでオススメのって何がある?

397:205
08/02/22 19:16:08 hH6ZFjoo
美容師さんに「こんな感じにしてくれ」って頼めない
いつも「適当でお願いします」ってお願いしていたが、恥ずかしくて今更何かを頼めないんだよな

こんな感じにして下さいなんて頼んでも

うはwwおまそれww似合わねーよwwwww
つかイキナリ洒落こいてどうしたんだよwwwwうぇwwww

ってなるような気がしてならんorz

398:彼氏いない歴774年
08/02/22 21:53:03 wluZJjWr
>>397
あるあるwww

399:彼氏いない歴774年
08/02/22 21:58:28 XPXBReMA
>>396
自分も知りたい。
ぐぐってみたけどどういうのが良いんだろう。

400:彼氏いない歴774年
08/02/23 00:01:52 LGfrmJUZ
今日Mステ見てたら宇多田のショートがすごいツボだった
髪切りたい!

401:彼氏いない歴774年
08/02/23 05:05:01 HlnecrhD
定期的にショートカットにしたくなる!
くせ毛で猫毛で薄いし、めんどうくさがりで、朝起きられないからショートの方が楽で合ってるんだけど
綺麗な長い髪の人を見ると、いいなと思う。
長くしたことがない。今伸ばし中だ

402:彼氏いない歴774年
08/02/23 13:36:09 DN5GXq/e
これから美容院行ってくる!
今まで田舎の商店街に通ってたんだけど、
担当さんがよそにうつっちゃったらしいので、
ちょっと街の美容院に新しく行ってくるよ~

悩みが山盛りなんで、相談しやすい美容師さんだといいな。
自分モッサリすぎて行くのが怖いよ~・・・

403:彼氏いない歴774年
08/02/23 20:05:04 Dz87Rckz
ボリュームのあるつやつやロングを目指したいんだけど
伸ばしっぱなしのもっさい感じにしか見えないww
やっぱり美容院行った方がいいのかな…でも何度もすかすかにされて後悔したからなぁ…

ていうか髪の量少ないのにどうしてもっさりするんだろう

404:彼氏いない歴774年
08/02/23 20:22:04 Y6ohFnu7
>>396
アリミノのBSシリーズとシュワルツコフのつや出しスプレーが自然で重くならずに艶々になるよ。
ドンキや楽天で安く買えるよ。
ルシードのつや出しスプレーは重いけどアホゲがよく落ちつくよ。

405:396
08/02/23 20:25:54 RQI7bm+3
>>404
わーどうもありがとう!シュワルツコフ……。ロシア人みたいな名前ですね。
柔らかくてぺっちょりなりがちな髪質なんでルシードよりはそっちの方がいいかな。
とりあえずググってみるね!

406:彼氏いない歴774年
08/02/23 21:14:45 M9FFVCDD
肩につくかつかないぐらいのボブでモサッとしてたのを
Mステに出てた宇多田みたいな髪型にしたら
今度は中学生みたいになっちゃったよw

あー髪型は悪くないのにどんな髪型にしても似合わないこの顔…orz

死ね自分

407:彼氏いない歴774年
08/02/23 22:00:32 Ybcsh2aB
今日美容室に行ってきた今年は重めな感じが流行ですよ~って言われたけど、どうも自分には似合わないw
ふんわり系のあまあまヘアーにしてしまった…
似合わねー\(^o^)/

408:彼氏いない歴774年
08/02/24 08:59:46 N+LPIJsZ
縮毛矯正してみたい・・・またはストパー
毎朝天パと戦ってます
ぴこぴこはねる・・
ストパと矯正ってどうちがうんですか?
あと値段どれくらいですか?高すぎる・・学生には辛い

409:彼氏いない歴774年
08/02/24 12:15:05 +BUy0VNf
ストパーはパーマかけた髪をストレートに戻すためでそんなに強くない
縮毛強制はくせ毛をストレートにするためのものでストパーに比べると髪に負担がかかるが長期間持続するし、
かなり高いけど、キャンペーンとかで割引になることが結構あるのでその時に行くといいかも

410:彼氏いない歴774年
08/02/25 14:48:43 Kljl4tav
質問いいですか?

今度初カラー&パーマで、
雑誌の写真を見せようと思うんですが
どっちもヘアスタイルのページじゃなくてもおkですか?

411:彼氏いない歴774年
08/02/25 17:14:32 CCIImiyj
>>410
大丈夫だけど事前によく美容師さんと話し合う事を忘れずにね

412:彼氏いない歴774年
08/02/25 19:19:32 Kljl4tav
>>411
ありがとうございます

413:彼氏いない歴774年
08/02/25 22:45:37 j1llHw3R
頭頂部のアホ毛をいちいち抜いてたら薄くなってしまった…('A`)
皆そういうのってワックスとかで押さえてるの?

414:彼氏いない歴774年
08/02/25 22:53:25 iq3c+zU8
今日も風が強くて、
トイレで鏡見たらオバQみたいに毛が10本くらい立ってた。
頭頂部からのふわふわスタイリングするも空しく、
分け目パッカーンで開いた本を上から見たような「BOOK」な髪型になってた。

あーあ

415:彼氏いない歴774年
08/02/25 23:12:42 9HKJYNtG
いつも見開き本みたいな髪型です

416:彼氏いない歴774年
08/02/26 02:50:02 Oxra29qZ
URLリンク(www.rasysa.com)
こんな髪型にしたら、顔のブサイクさがさらに目立つだろうか・・・。
少しでも可愛く見えるボブってないですかね。

417:彼氏いない歴774年
08/02/26 03:25:20 Etoz0XsT
毎回普通にすいてもらうだけ

418:彼氏いない歴774年
08/02/26 03:37:12 6l5q/RFp
黒のセミロング
矯正済み
メガネと相まって喪って感じです

419:彼氏いない歴774年
08/02/26 05:26:42 VQyRF3RV
>>413
アホ毛、つまり髪が切れてるんだよね。
シャンプーとか変えてみたら?

420:彼氏いない歴774年
08/02/26 10:05:58 D8fvunYJ
リカちゃん人形みたいな髪質になりたい。
ハゲっぽい猫毛でストレート。
ま逆なんですが§'A`§

421:彼氏いない歴774年
08/02/26 14:41:10 JLCgimJ2
リカちゃんてきついウェーブ §’-’§ のほうの?

それともストレート ∥’-’∥ の?

422:彼氏いない歴774年
08/02/26 16:39:15 fWDM6kR+
金髪のくるくるパーマ
後ろ姿はお人形さん
前から見るとただのブス

423:彼氏いない歴774年
08/02/26 17:49:35 KUy/pCd+
みなさん自分で髪染めたりしてますか?
過去2回美容院で染めたことあるんだけど、
お金がないので最近は黒髪のままでしたがいい加減染めたい。
やっぱり店頭で売ってる奴の方が髪痛むのかなぁ。
髪が柔らかい&細い上に、髪がない父親に髪質が似てるから
昔から自分もああなりそうで怖い…
さすがに女だからそんなことないのかもしれないけど…。

424:彼氏いない歴774年
08/02/27 08:20:43 uxAWCRZh
一ヶ月くらい前に市販のブリーチ使って脱色したら超ムラになった
恥ずかしくて引きこもってる
まぁ無職だからいいんだけどさ
でもそろそろ社会復帰しないとヤバイ
こういう場合ってブリーチじゃなくてヘアカラーで染め直しても大丈夫なのかなぁ?

425:彼氏いない歴774年
08/02/27 08:25:48 re/ZfCHx
ムラになるかはその人の腕によるねw

ブリーチしてからカラーで色変える方法もあるから大丈夫じゃね

426:彼氏いない歴774年
08/02/27 09:51:55 x7Rcb3Vj
>>424
大丈夫だよ
むしろ発色がいい
だから明るめのにすると予想以上に色がでるから注意したほうがいいよ

427:彼氏いない歴774年
08/02/27 09:59:43 YUm1YLr2
ヘアカラー剤を二個買う。(ロングの人は三個)色が暗いやつを選ぶ。

たっぷり頭につけて30分放置。これでムラ無し、完璧だぜ!!

428:彼氏いない歴774年
08/02/27 12:35:56 wvuQfgwC
シャンプーとコンディショナーを同じメーカー(しずちゃんCMの)にしただけで、急にサラサラになった・・・



今まで前の残りのコンディショナー(別メーカー)使ってた私バカス

429:彼氏いない歴774年
08/02/27 13:02:33 ah2sc+FT
前髪を下ろしてみたんだけど、前の方からちょっと降ろしただけなので
何だか貧相な印象。昔のアイドルのようorz
若く見えるので前髪は下ろしておきたいが、皆はどこら辺から前髪作ってますか?

430:彼氏いない歴774年
08/02/27 15:32:44 6oXqNDRZ
>>424
自分そういうムラ状態になった事があるけど
美容師さん、白髪染めを使って染めてくれたよ。
普通のおしゃれ染めより綺麗に色入ったよ!

それに味をしめて自分でやろうと思って白髪染め買ったら
かなり明るめのブラウンを選んだつもりが真っ黒になった。
色選びが難しいから、もし白髪染め使う時は要注意だよ。

431:彼氏いない歴774年
08/02/27 15:55:18 oXeGewKq
ヘアアレンジの雑誌?ってみんなどんなの見てるの?

432:彼氏いない歴774年
08/02/27 16:02:16 b9JC/Yrm
>>423
私も髪が細くてねこっ毛だけど、店頭で売ってるので自分で染めました。
けっこうイメージどおりに染まりましたよ。
それほど痛まなかったし。

染める前に腕につけて、パッチテストをしたほうが無難かも。
あと、量は少なめにしたほうがいいですよ。
余ったのは、もったいないけど捨てましょう。

433:彼氏いない歴774年
08/02/27 17:46:12 AaLI8osg
>>432
レスありがとう。
うまく出来るかわからないので母にしてもらおうと思うのですが
やっぱり白髪染めとは勝手が違いますよね…。
サイトなどでポイントなどを見てみると生え際は少なめに~って書いてあったし…。
ちなみに染める前に腕をつけるって可能なんですか…?

434:彼氏いない歴774年
08/02/27 17:57:10 AaLI8osg
何度もすみません。
プリティアのふんわり泡カラーって簡単そうでいいなぁと思ってるのですが
全体的に色が明るめというか、私が想像しているより明るすぎるのですが
そういうのって置く時間を書いてある時間より短くすればうまく微調整できるものなんでしょうか?
それとも中途半端な時間だとムラになりやすいですか?

435:彼氏いない歴774年
08/02/27 18:05:04 6oXqNDRZ
時間がムラに関係するとは思わないけどなぁ。
暗さはある程度時間で調整出来るとは思うけど
完璧に出来るとは思わない方が無難。

436:彼氏いない歴774年
08/02/28 22:18:31 zsb34pIZ
一番いいのは美容院で染めてもらうこった

437:彼氏いない歴774年
08/02/29 01:11:50 S1opCY/V
襟足残したショートにしてワックスで無造作ヘアーチックにしてる
しかしワックスって難しいな…
ボリューム出しがなかなか出来ない

438:ドクダミ ◆OG7wmuNGbs
08/02/29 19:41:03 1nCzW9ri
ワックスの使い方は未だによくわからない
あほ毛おさえるのとボリューム出すのくらいにしか使えん

カーラー欲しいんだけど
100均じゃなくて、ちゃんとした値段のを買うべきかな…

439:彼氏いない歴774年
08/03/01 01:15:25 SrhpasCn
SPに出てた真木よう子のような髪型にしたい。

440:彼氏いない歴774年
08/03/01 17:47:19 pnblroIN
春に向けて人生初のパーマをかけようと思うけどさ、

441:彼氏いない歴774年
08/03/01 18:59:11 /1EYFCam
もっさりセミロング黒髪なんだけど染めたらマシになるかな?
美容院行きたくナス
自分で染めたいのでオススメの商品あったら教えて。

442:彼氏いない歴774年
08/03/01 22:13:30 4inkMtRi
今日はじめてホームカラーで染めてみたけど初めてにしてはまぁまぁかな。
思ってより少しオレンジっぽくなった気がするけど
もともと暗めのをチョイスしたし、ムラもそれほど目立たないはず…たぶん。

443:彼氏いない歴774年
08/03/02 11:18:02 7p7VE544
今日!ショートにする。

ミディアムだったけど傷みすぎだったので
ボブにした。パーマかけたいので伸ばしやすいボブ?になった。

でももっさりしてきたからショートにしたいんだけど
ショートにしたら均等なながさでは伸ばせないかな。
超短いボブ…?

444:彼氏いない歴774年
08/03/02 21:17:30 UgvD5mf5
パーマとカラーってどっち先にやればいいのかな?
別々のところでやりたいので教えてください。

445:彼氏いない歴774年
08/03/02 21:53:52 +vNqH3uS
>>444
一つのところで同時にお願いするとカラー先にやられるから
カラーが先でいいんじゃない?

446:彼氏いない歴774年
08/03/03 02:25:33 kdI5l8oY
>>444
いや、パーマが先だよ。
カラーを先にやるとパーマの薬液で色落ちして悲惨な事になる。

現に美容師に間違われてカラーを先にやられた私が言うんだから間違いない。
パーマ液で出来たムラをどうにか隠そうと上から染めようとされて、すっごい傷んだよ。
ピンク系のブラウンを頼んだのに金髪に近い色になったし。

447:彼氏いない歴774年
08/03/03 09:21:18 o3c1uLm0
自分に似合う髪形が分からない…
もうどうしたら良いのやら…

448:彼氏いない歴774年
08/03/03 12:26:32 oUP1QYmP
だったら、お任せでしてもらえばいいんじゃないの?
ある程度長さとかだけ指定してさ

449:彼氏いない歴774年
08/03/03 13:35:40 XD9PeNW4
>445、>446
回答ありがとう。
やっぱり色ムラ怖いからパーマ先にあてる!
たのしみだなー。

450:彼氏いない歴774年
08/03/03 14:09:30 GToKs/nn
>>448
>>447です。
初めて行ったお店でいきなりお任せって言ってもいいのかな?

451:彼氏いない歴774年
08/03/03 20:12:12 R0T21OPj
>>450
私は子供の頃からずっと同じところを利用しているからわからないけど
試しに相談してみたらどう?
あとはこういう感じ系の服装に合う髪型とかでもいいんじゃね?
そのかわり、自分の好みと違う髪形にさえても文句は言えないと思うけどね。

452:彼氏いない歴774年
08/03/03 21:34:55 dtSXABEz
ただお任せって言っても自分に似合った髪型にしてくれるところは少ないと思う
程々に梳いて揃えて無難な髪型にされるだけ
それで喪臭さが無くなるならいいんだけど、大して変わらなかったりする…

お任せするのもいいけど相談しまくってからのがいいよ
ちゃんとしたところで切ると安くないから、後悔の無いようにね

453:彼氏いない歴774年
08/03/03 23:28:33 FyqIZdtf
急遽スーツを着て出掛ける用事が入ったんだけど、
スーツに合う髪の纏め方みたいなのってないかな?
中途半端な長さだから後ろで縛ると横の髪がバサバサ落ちてくる。
かといってピンで留めまくると中学生みたいになる…

454:彼氏いない歴774年
08/03/04 01:53:05 4QUWx9Co
フルウィッグ使ってる人いないー?

455:彼氏いない歴774年
08/03/04 02:21:04 kMQDMQ53
>>454

ボブのとセミロングのとショートのを使い分けてるよ

456:彼氏いない歴774年
08/03/04 02:27:03 l9UUe9Ne
アイロン買った!
多少のうねりを押さえられるかな??
無理なら縮毛矯正の薬買おう・・・
いっそ前みたくテラショートにしようかな・・
黒やめたい

457:彼氏いない歴774年
08/03/04 02:33:10 81+s5e6l
ヘアスタイルは変ぢゃないんだけど自分の顔が変なんだよね。
だから予算言って全てお任せにしてる。
客観的から見て技術してもらうのがいちばんマシだよ。

458:彼氏いない歴774年
08/03/04 02:40:40 4QUWx9Co
>>455
おお!まさかいるとは!
挑戦してみようかと思うんだけど、
値段、長さ、ウェーブとかによってからまりとか不自然具合とか違う?
ネット以外にもブラシとスプレーとウィッグかぶせるスタンドが必要なんだよね?

459:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:02:18 TwWIrMvJ
前下がりボブってださいかな?
後ろは短くしたいんだけど横の毛がないのは不安で…
前髪センター分けだから、IKKOみたいになったらどうしよう

そろそろ美容院行かなきゃなんだが

460:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:12:50 eDAd2Qah
>>456
うねりはアイロンよりも髪を濡らしてドライヤーでブローした方がいいよ。
湿気も怖くなくなるぜ!

461:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:13:37 ki88Iq4B
毛量を少なく見せるにはどうすればいいんだろう

462:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:37:02 CSnhyYhW
>>456
自分、前下がりボブだけど評判はヨカタナー
あからさまなシャキーンて感じじゃなくて、自然な感じの前下がりだとイイトオモ
そこらへん美容師サソに相談汁

463:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:37:51 CSnhyYhW
スマソ
456じゃなくて>>459だた
吊ってくる

464:彼氏いない歴774年
08/03/04 10:55:42 TwWIrMvJ
ありがとう…!
友達すらいない喪だから参考になった!
美容院で相談してみる

465:彼氏いない歴774年
08/03/04 11:00:02 kMQDMQ53
>>458
メープル製のはアイロンも手洗いも大丈夫だよ!人毛だから。
ファイバー(合成繊維)のはアイロンかけたりしたらチリッチリになるからw
あたしはモバオクで落としてる口だけど安くて1800円即決とかあるからオススメ!

ネットなどはあったほうがいいと思うよー



466:彼氏いない歴774年
08/03/04 11:15:52 WopAftZe
ヘアアレンジの練習しようとあれこれ髪いじったら
そんなに乱暴にいじった訳でもないのに切れ毛がわんさか落ちまくって絶望した
どんだけトリートメント頑張ってもアホ毛切れ毛がおさまらない…くっそー

467:彼氏いない歴774年
08/03/04 11:40:22 CMjxbkJt
濃い青というか紺色に染めてみたい
美容室でやってくれるもん?
大人しくウィッグ買った方がいいのかな?

468:彼氏いない歴774年
08/03/04 12:28:45 AdMH2A3h
横レスごめん
>>465モバオクにもあるんだ。よかったー
PCはめんどいし、今度からモバオク活用してみる

469:彼氏いない歴774年
08/03/04 12:43:39 JTl6Usdk
前髪を今流行り?の重めバングのパッツンにした(自分で)
今日会社のパートのおばさんに
「日本人形みたいね」
って言われたorz

470:彼氏いない歴774年
08/03/04 13:04:02 l9UUe9Ne
>>460レスありがとうございます
今はずっとブローしてるんですけど
半日たつとこめかみあたりと襟足がぴこぴこたつのでアイロンやってみようかなと。
縮毛矯正したいんですけど金銭的に無理なので
アイロンやって、無理なら家で縮毛矯正しようかと思って買いました
早く届けー

471:彼氏いない歴774年
08/03/04 13:35:01 4QUWx9Co
>>465
ありがとう。
なんかシペラスってところのやつがいいみたいだから買ってみようかな。
地毛が長いんだけどうまくおさまるかね…

472:彼氏いない歴774年
08/03/04 13:35:49 QN3Z5xn0
縮毛矯正は中学生の時に家でやったら
痛んでチリチリになっただけだった
今は市販のも良いのが出てるのかな

473:彼氏いない歴774年
08/03/04 13:44:09 FjjXRG4v
>>467
だいぶブリーチしなきゃむりぽ

474:彼氏いない歴774年
08/03/04 13:46:50 BCHdXwMI
>>469
多分髪型一緒だ
私はクレオパトラと言われた
顔はスフィンクス寄りだが

475:彼氏いない歴774年
08/03/04 14:24:29 XyZ3YsBQ
くせ毛の人はどんな髪型にしてる?やっぱ縮毛あててますか?
私は長めショートが更に伸びた状態で、手ぐしでぐしゃぐしゃしたら髪がふわってなるから
寝癖とかも生かして適当な髪型作ってる。

476:彼氏いない歴774年
08/03/04 14:44:10 +NX5htAY
>>467
多分色抜かないとダメだと思う。
わたしは藍色にしたいんだけど難しいよなー。

>>475
メデューサのような天パのわたしがお答えしますよ
縮毛矯正何回もかけてる。髪はそんなに傷んでないかな。
癖を生かしたふわふわ系の髪型をしようにも前髪がくるんくるんだから
結局行き着くところは縮毛矯正。
まぁ黒髪ストレートが好きだから良いんだけどね。

477:彼氏いない歴774年
08/03/04 16:49:28 MGuyxkcN
おそレスだけど>>321を見て100均でUピン買ってきた
ちょっとやってみたけど結構難しい・・・

478:彼氏いない歴774年
08/03/04 21:37:24 7vTgrYlk
ヤバス・・
美容院に行ったら
C型肝炎訴訟の福田衣里子さんそっくりになっちまったorz

479:彼氏いない歴774年
08/03/05 11:45:45 7vEGGzva
福田さん可愛いじゃないか

480:彼氏いない歴774年
08/03/05 15:18:31 SxixCJIx
今ってボブが流行りだけど、私はなんとなくボブが嫌いだった
1月に髪切りに行った時に、普通のショートカットにして欲しいと頼んだ
そしたら仕上がりがボブっぽくなって…
最初嫌だったけど、スタイリングもしやすいし、なかなか今の髪型気に入ってる
伸びてきたので来月あたりまた切りに行く。今度は本当にボブにしてもらう予定

481:彼氏いない歴774年
08/03/05 16:20:05 gRLFMnbQ
ウイッグで生活してみるかな。
もうめんどい

482:彼氏いない歴774年
08/03/06 17:20:47 kv3S1zF5
何ヶ月か前に矯正かけて、今胸上あたりまで伸びて来た
卒業式あるからあまりばっさり切らない方がいいとは思いつつ、どうカットしてって言えばいいか分からない…

483:彼氏いない歴774年
08/03/06 17:25:26 yCzB26yt
ブチャラティ伸びてきたからパーマあてるかな いちごパーマ憧れるw


484:彼氏いない歴774年
08/03/06 17:29:26 pm4QhDNC
喪女なら下のヘアスタイルの方が数百倍は重要だと思わないか?頭は坊主とかでよくね?

485:彼氏いない歴774年
08/03/06 17:53:37 o3lVpJhZ
髪が硬いからパーマかけるとゴワモワっとして汚くなる・・・2
0代の男より硬いかも

直毛だと垢抜けないし。

486:彼氏いない歴774年
08/03/06 17:58:55 cjL9Jsln
灰色にしたいなぁ

487:彼氏いない歴774年
08/03/06 18:00:52 jIIubLot
はじめてアイロン当ててみた
なにこれwwwいままで必死にブローしてたのがあほらしい・・・
硬くて太い超剛毛ちりちりだったけど一応真っ直ぐにww 
後ろの髪がまだ上手くできないけど、満足。 明日は外ハネ頑張ろう

488:彼氏いない歴774年
08/03/06 18:45:27 Mcuw5lrQ
一年間伸ばしっぱなしのモサー!な髪を頭のてっぺんで団子状にまとめて
シュシュや飾りのついたヘアゴムを巻き付けたら中々良い感じに明るい雰囲気になった。
しばらくこれで過ごそうかな…

489:彼氏いない歴774年
08/03/06 18:47:44 wR2BmItH
ちょっと流行ってるらしいと耳にして、シュシュを買ってみたんだけど
これって外につけて行って良いんだよね…?
家の中でしかつけないとかじゃないよね?

490:彼氏いない歴774年
08/03/06 20:58:23 Mcuw5lrQ
>>489
私は外につけてってるよ。


491:ドクダミ ◆OG7wmuNGbs
08/03/06 22:20:54 EpB7kQGU
>>489
普通に外でもつけてくし、つけてる人わりと見かけるよ
シュシュは髪結ったあとが残らないからいい

492:彼氏いない歴774年
08/03/06 22:23:50 SLNq8Jx4
>>490-491
再起動したからID変わってるかもしれないけど>>489です

一回外に出たけど誰もつけてないような気がしてキョドっちゃたけど
明日から堂々と付けられるよw
ありがとー

493:彼氏いない歴774年
08/03/07 16:07:55 bxPJH4+A
トップをふんわりさせるのが未だにできない…orz
雑誌みたいなのどうやったらできるんだろ…。

494:彼氏いない歴774年
08/03/07 16:41:45 fOfPgTvz
>>429
亀だけど私は頭頂部から深く前髪とってるよ。
私も昔は浅くて昔の人みたいだったけど、
美容院で「前髪を深くとって下さい」って言ってうまいことして貰えたよ。

495:彼氏いない歴774年
08/03/07 19:42:02 ulVwaBBB
ボブにしたけどポンパかカチューシャしか
アレンジがない

496:彼氏いない歴774年
08/03/08 14:04:51 raEI0fTg
お団子が作れない
不器用なのかな…orz

497:彼氏いない歴774年
08/03/08 18:57:16 cQfqADjc
短めのボブとショートってなにがちがうの?

498:彼氏いない歴774年
08/03/08 23:08:32 YfNqEDM1
黒髪がいいけど、今の宇多田ヒカルの髪型にしたい・・・
きっと男みたいになりそう

499:彼氏いない歴774年
08/03/11 14:00:59 UZm+3aDO
伸ばしてた髪を思い切ってカットしてきた。+パーマも。
思ったより短くなってしまったけど、春らしくてなかなかいいかも。
パーマも好みの感じにかけてもらえて嬉しい。
ガラッと髪型を変えると、新鮮な気分になれていいねー。

500:彼氏いない歴774年
08/03/11 18:31:58 YK9om07Y
フルウィッグ買った~
超いいw
美容院行かない&ブローなしですむ。

501:彼氏いない歴774年
08/03/11 19:14:55 oxi/tH6j
団子うまくできん。
いつも地肌にUピンが刺さって痛いけど崩れるから我慢してる。

502:彼氏いない歴774年
08/03/11 19:24:18 eIXykhO6
前髪を眉上にしてみたいけど硬い+太いから短く出来ない
デコも狭いけどさ

ふわふわパーマもしてみたい

503:彼氏いない歴774年
08/03/11 23:05:49 +bvYfnp7
ちょっと前にシュシュの話題出てたけど、今でもまだ流行ってるの?
去年流行ってた時にいっぱい集めちゃったから後悔してたんだけど…
もう地元でも付けてる人見ないから付けて外出するの迷う…

504:彼氏いない歴774年
08/03/11 23:19:22 0scifUs1
>>503
雑誌にサロンで買えるシュシュに人気集中って書いてた

505:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:13:01 Nj19Mkg1
前髪切ったら更にきもくなった。
残念だ‥やっぱブスは無難に前髪流してたほうがいいね。

506:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:18:13 Xatf/KOW
シュシュにブームもなにもなくね?

507:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:45:05 d5YLK2pX
だよね
今まで使ってたけど、流行りとか言われたら使う気なくなる\(^o^)/

508:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:46:59 B86LMlGK
ずっと自分で切ってるからもう美容院行けない…

509:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:48:41 aogiANI7
>>507
あるあるww
安くて種類が増えるのはいいけど、なんか嫌だww

510:彼氏いない歴774年
08/03/12 01:54:09 d5YLK2pX
>>509
安いの見ると、「私のは1000円以上したんだから><」
とか思ってしまう性格ブスな私オワタw

511:彼氏いない歴774年
08/03/12 03:06:22 PTt2o8zr
シュシュの使い方が分からない…
横結びか団子か腕に付けるくらいしか…
みんなはどうやって使ってる?

512:彼氏いない歴774年
08/03/12 05:41:49 zveTHhTK
乳首につけてる

513:彼氏いない歴774年
08/03/12 10:49:44 vbNunqF/
錘を仕込んで両手・両足にはめる

514:彼氏いない歴774年
08/03/12 11:35:21 ea/cx7Y+
>>505
一週間もすれば慣れてかわいく思えるよ
前髪無しの方が美人度五割増しだよね・・・

515:彼氏いない歴774年
08/03/12 18:15:42 /1VmEgxM
柴咲コウとか栗山千明くらいの髪の長さなんだけどパーマあてても大丈夫かな?
ぐるんぐるんというよりは軽いウェーブなんだけど…。
髪の毛のアレンジって苦手だからいつもストレートにしたままなんだけどモサくて…。

516:彼氏いない歴774年
08/03/12 18:29:36 SYQ/Jfdt
>>515
全然大丈夫でしょ^^ 寧ろ何が不安なんだ

517:彼氏いない歴774年
08/03/12 18:41:50 /1VmEgxM
>>516
ストレートよりパーマのほうがモサくなるかな/(^o^)\って。
喪女ですが清潔感だけはあるねといわれるのでもしかしたら髪の毛が
ストレートだからかな?とか色々考えてたら不安になってしまった。

518:彼氏いない歴774年
08/03/12 18:42:36 mPT89WoJ
ベリーショートから苦節6年、やっと背中の真ん中までくるくらい伸ばした。
今は前髪多くとって眉毛より上に切り揃えてる。縮毛矯正は必須。
ショートの時も思ったけど、猫っ毛の人がホント羨ましい…。

519:彼氏いない歴774年
08/03/12 19:21:57 np9ivn9Y
眉毛より上・・・・・

520:彼氏いない歴774年
08/03/12 20:36:45 hc8oUMX9
フルウィッグ買ってかぶってみたけどなかなかいい
しかし家の中だけで楽しんでる
外出にはまだ覚悟が足りない

521:彼氏いない歴774年
08/03/12 21:12:56 qvwTt3bz
外緊張するよね。
なんかカールしてるウィッグ買ったんだけど耳から下ふんわり上ぺっちゃんこで変な気がする…

522:彼氏いない歴774年
08/03/12 21:33:26 SN5Rep4L
最近ボブにしたんだが髪の量が多過ぎるせいかすごいふくらむ
今日は風が強かったせいか、うちに帰り着いた時にはボンバーになっていたorz

523:彼氏いない歴774年
08/03/12 22:42:11 MsK6j2vq
大学デビューしようと思って人生初パーマしてきた
今流行りのゆるめパーマのつもりが何故かクルクルパーマに‥



さようなら私のキャンパスライフorz

524:彼氏いない歴774年
08/03/12 22:53:32 SYQ/Jfdt
>>523
保証期間とかないの?
お店にあるかどうか確認して、もしあれば無料で元に戻せるお

525:彼氏いない歴774年
08/03/12 22:59:23 oKr1oAAl
縮毛矯正もう1年くらいしてないボサボサの髪。
長さは肩より少し長い。
ひっつめ一つ結いか垂らしてボサボサか

526:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:09:24 d5YLK2pX
結ったゴムの部分を髪でくるくる隠すやり方がわからん

527:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:18:25 wzvqoWe9
サイドの毛梳いたら
頭の形が変にOTLハチはりが目立つ・・・

サイドにボリュームもたせたいんだけど、どうスタイリングすればいいかなぁ(´・ω・`)

528:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:29:25 wzvqoWe9
URLリンク(imepita.jp)
こんな感じです(´・ω・`)

529:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:37:14 bCxp7t+u
とりあえず髪型だけでも可愛らしくしようとパーマあてた
都会?な美容室だとだいたい髪型決めてくれるから楽だな

530:彼氏いない歴774年
08/03/12 23:46:09 aYAA/TLg
>>528
コテとか持ってる?
持ってたら耳の横あたりから外まきにゆるく巻くといいとおも

531:彼氏いない歴774年
08/03/13 00:46:54 FYA0cmza
>>528
ヅラっぽく見える


532:彼氏いない歴774年
08/03/13 00:49:53 LkgfAdxv
>>528
髪の毛ちょうど良い艶があって羨ましい

533:彼氏いない歴774年
08/03/13 03:15:45 8XbecEf8
近々美容院行く予定なんだけど、ベリーショートが希望なんです。

で、木村カエラみたいな感じが理想なんだけど、ボリュームがでないのが悩みだからパーマあてたい…けれど、↑の方とか町中の方を見ると皆ストレートっぽい…?
やっぱベリーショートにパーマは変なのかな?
くるくるじゃなきゃ平気かなぁ??

534:彼氏いない歴774年
08/03/13 10:36:13 jS/itLCL
かまさわぎを見る度に岡村のヅラは可愛いなと思う。
あれのダークトーンをしたいけど恥ずかしくて。

535:彼氏いない歴774年
08/03/13 13:24:38 uuAwQq4K
>533
だぁぃじょぉぶだとぉもぅょ。 ???

536:彼氏いない歴774年
08/03/13 15:01:47 jKJ/eGkz
>>533
こんな漢字は?
info@pita.st

537:536
08/03/13 15:03:38 jKJ/eGkz
〇感じ
×漢字

538:528
08/03/13 15:11:19 k0C9qkJW
レスthx!

一応コテ持ってるけど、1回使っただけでありえないくらい痛むOTL
安物はだめかぁ・・・



539:彼氏いない歴774年
08/03/13 15:23:52 a73fQTGn
顔がデカいから小顔になる髪型が良いなあ(´・ω・)
逆三角形が良いのかなあ?

540:彼氏いない歴774年
08/03/13 15:43:49 rg5aqpya
>>533ブスが木村カエラの髪型は地雷だよ。

541:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:12:30 uW+a+2h6
同じく
独特な雰囲気を持っている芸能人のマネはリスクが高い!

542:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:46:11 BirqFkJJ
そろそろブチャラティカットにも飽きてきた。
といってすぐパーマかけられるほど伸びてないんだよなー。
伸びてきたらパーマかけるかどうするか悩み中。
このまま伸ばすとブチャ→ロビンになる

543:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:52:41 3dh0v4Qj
かんざしで纏め髪をしてみたくて色々ググってやってみたんだが上手く止める事が出来ない。
髪が麻原並みに多い人間には無理なんだろうか?
それともやり方間違ってるのかな

544:彼氏いない歴774年
08/03/13 17:12:14 sf4ydctR
つ まずは美容院

545:彼氏いない歴774年
08/03/13 19:06:54 esllgoiM
>>543
反対側から挿してグルっと回転させてる?

546:彼氏いない歴774年
08/03/13 19:10:34 00XZ2+Ri
なんかね、髪を簪で固定させるんじゃなくて
簪を髪で固定させる雰囲気でやればおk
グルグルグルどっこいしょって感じ

547:彼氏いない歴774年
08/03/13 23:22:05 6CiXGeah
ちょい遅レスですまんが

>>528
頭のてっぺん辺りホットカーラーで巻いてボリューム出すといいんじゃないかな

548:彼氏いない歴774年
08/03/14 11:33:23 2eh3ZCA3
矯正なしの天然パーマのロングで、別に不潔にしているわけでもなく
一つにまとめて団子ヘアーにしているのに
周りから「矯正かけないの?」ってよく言われる…
大きなウエーブ(よく言えば白人のような癖)で、
痛むのが嫌でカラーもアイロンもしてない。

若い美容師さんだとしつこく矯正を勧めてくるし、
段を付けられたりして仕上がりが恐ろしいボンバーヘッドになるから嫌だ。
矯正なしの天パの人はどんな風に注文してる?


549:彼氏いない歴774年
08/03/14 15:49:14 YdlKqJQK
これからの季節、やっぱロングはきついかねぇ
いま髪短いの流行ってるみたいだし切るかなぁ(´・ω・`)

550:彼氏いない歴774年
08/03/14 16:14:10 +d2Jc11D
いや、切らないでアップにした方が涼しい。
クリップ一つあれば簡単にアップ出来るからね。

551:彼氏いない歴774年
08/03/15 10:29:53 QrpgbARw
簡単な髪のまとめ方あったら教えて(´・ω・`)

552:彼氏いない歴774年
08/03/15 10:47:59 mi7RZtWF
顔の形が悪くてでかいからアップに出来ない。
しかも尋常ではない汗をかくので、最近はずっとミディアムショート。

ふわゆるロングにしてみたいよ…。

553:彼氏いない歴774年
08/03/15 11:20:28 Jtqb/j8k
>>550
どんな風にアップしてる?
髪が太くてくせっ毛だからか、どうもうまくいかない・・・
夏は暑いけど、ショートは致命的に似合わないんだよなぁ
今は黒髪でゆるゆるパーマかけてます

554:彼氏いない歴774年
08/03/15 11:34:33 BduXP1Kx
>>553
パーマ掛けてるならまとめやすいよ
後ろにまとめてくるくる捻り上げてクリップで留めれば簡単。
5秒で出来る

555:彼氏いない歴774年
08/03/15 12:05:02 Jtqb/j8k
>>554
クリップっていうのは、くちばしクリップのことでいいのかな
まとめる時は一通りスタイリングして、ワックスもつけた後で大丈夫?

556:彼氏いない歴774年
08/03/15 13:26:15 8UID25cf
>>555
アップを外して髪を降ろした時に、癖が付きにくいようなしっかりした髪質の場合は
ワックスとか使ってスタイリングしてて良いと思う。

クリップはくちばし型でも良いけど、私が愛用してるのはバンスクリップ。
これならサイズもデザインもかなり豊富だから、髪の量によって選べて便利だよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp) ←こんなの

ちなみに私は細くて柔らかくて超少ないネコ毛なので、
多分普通の人がハーフアップに使うサイズのバンスクリップで全髪まとまってしまう…。
癖が付いたら戻らないので、ワックスは使わないです。
その変わり、髪を降ろしてクルクル巻き髪っぽくしたい時はそれを逆手に利用してます。

557:彼氏いない歴774年
08/03/15 13:26:49 8UID25cf
あ、>>554=556です。
再起動したんだった。

558:彼氏いない歴774年
08/03/15 14:16:00 sdjts6i9
全員ヅラだったらいいのに

559:彼氏いない歴774年
08/03/15 14:29:57 Jtqb/j8k
>>556
リンクまで貼り付けてくれて、ありがとう
見たことある形だったけど、名前は知らなかったー
色々と種類が豊富、とのことなので
早速明日にでも見てきます

560:彼氏いない歴774年
08/03/15 14:38:52 U1FYq3A+
かんざしとかもどう?
動画ページ↓
URLリンク(www.wargo.jp)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

561:彼氏いない歴774年
08/03/15 18:10:15 s933nVCH
私ショートかボブがにあうみたいだから
短くしてるけど、アレンジがあんまできない。
前髪をのばしはじめたよ。

前髪ながいひとのアレンジしりたいです。

562:彼氏いない歴774年
08/03/15 18:53:30 KYsqnIgz
>>559
まとめ髪が簡単に出来るコームも可愛いよ
よく楽天とかで見かける

563:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:15:51 7lexKYgg
初めて髪を染めてみたら微妙な色になっちゃった\(^o^)/


(´;ω;`)

564:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:18:17 R9WdOEJV
何色系に染めたの?

565:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:22:03 7lexKYgg
ビューティーンのハニーブラウンを使いました。
暗い茶色にするはずが黄色っぽい茶色に…

566:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:32:25 R9WdOEJV
>>565
それマジで言ってるの?
ハニーブラウンなんて明るい色に決まってるじゃん。
ビューティーンの中で1番明るい色だし、イエロー系のブラウンだし
あなたの髪が黄色っぽい茶色になるのはむしろ当たり前というか、
ちゃんとパッケージ通り染まったってことじゃないの?

567:彼氏いない歴774年
08/03/15 20:56:01 7lexKYgg
一応仕上がりイメージ見て決めたんですが、かなり明るくなった…

568:彼氏いない歴774年
08/03/15 21:00:28 e4+pM1wx
2月の上旬にエアウェーブかけたんだけど
少し取れかけてるので4月上旬ごろにまたかけようと思ってるんだけど
早いかな?痛みそうで怖い…
パーマかけた人はどれくらい持ってるものなのでしょうか

569:彼氏いない歴774年
08/03/16 15:39:22 lAmjfM+7
3ヶ月くらいあけた方がいいって聞くけど
美容師さんに相談してみたらどう?
髪の状態を見て良いようにしてくれるんじゃないかな

パーマあてたら失敗してしまった
ゆるめって言ったのにガッツリ巻かれて老けて見えるorz

570:彼氏いない歴774年
08/03/16 15:44:14 da6ucDwW
パーマがきつめに掛かっちゃった時はブローで頑張って伸ばせば良いよ
ある程度はなんとかなる。

571:彼氏いない歴774年
08/03/16 18:28:11 HxeW3nzM
ワンレンボブ目指してたのにたくさん段つけられちゃった☆
ていうかこれボブじゃなくてショートじゃね?

572:彼氏いない歴774年
08/03/17 11:50:33 GI6tz+e3
髪の毛はセミロングで、カラー&パーマをかけようと思うんですが
カラーでオススメの色ってありますか???
前に赤っぽい茶髪にしたんだけどいまいちで、、、
ツヤっぽく見える髪色ってあるかな?


573:彼氏いない歴774年
08/03/17 21:46:23 W6zlR52E
まとめ髪はぴっちりまとめすぎると垢抜けず、老けて見えるから
ゆる~くまとめるのがコツってよくみるんだけど、
なんだか「生活に疲れた人」になっちゃったyoooooo!!!

574:彼氏いない歴774年
08/03/17 21:47:32 +JWYAOar
>>573
分かるyoooooooooooooooooooo!!!!
上手くまとまらないんだyooooooooooooooooooo!!!!

575:彼氏いない歴774年
08/03/18 22:32:14 Y96WXgcX
明るくしたいのですが、美容院でもブリーチはしますよね?

明るめの色(金髪まではいかない)だと
どれくらい痛むのかな?


みなさんどんな色?

576:彼氏いない歴774年
08/03/20 21:31:37 ujmfoIdF
>>572
「パーソナルカラー診断」でぐぐって、その診断やってみると似合う髪色がわかるよ~

>>575
自分黒に近いダークブラウンだからわかんない、ごめん

577:彼氏いない歴774年
08/03/20 21:49:15 qxsNpDSs
>>572
それそのまま美容師さんに言って相談すればいいと思う。

578:彼氏いない歴774年
08/03/21 10:06:50 h1YkerAe
初パーマかけてくる…!
けど朝にアイロン壊れちゃって仕方ないから寝癖のままでいくよorz
雑誌の切り抜き持ってくけど、長さがたりないかもしんないorz

579:彼氏いない歴774年
08/03/21 18:24:53 peB+h4Fp
>>575
ミルクティーブラウンっぽい色にしてる。
三週間に一度は美容室でトリートメント(その間のホームケアは毎日)
根元の黒い部分が目立つから2ヶ月たったら染め直さなきゃ酷い。
自分はデジパしてるからそれでも痛んでるけど、カラーだけだと
このぐらいしてたら十分だと思う。
あと、痛み気にするなら明るくてもオレンジ系入れると痛んで見
えにくいよ。

580:彼氏いない歴774年
08/03/21 18:45:51 fXjiP/TJ
ぱさつく髪にはヘアオイルいいよ。
どこにでも売ってるのが大島椿。あと私はあんず油持ってる。
私は大島椿はべたつくので苦手だけど、あんず油はさらっとしててすごく使いやすい。
タイルドライした後少量のオイルを毛先につけたらさらさらになるよ。

581:彼氏いない歴774年
08/03/21 19:39:49 VbObwHeP
>>579
ぬげー
毎月美容院代いくらくらいかかってますか?

582:彼氏いない歴774年
08/03/21 20:24:16 peB+h4Fp
>>581
トリートメントだけの月で5~6千円。
+カラーの月だと1万五千円弱。

胸下10cmぐらいのロングだからカットは気が向いた時
にやる。デジパは半年ぐらいもつ。

583:彼氏いない歴774年
08/03/21 22:19:52 d+M5oDf9
金かかるねー
ウィッグのほうがよさげだけどウィッグをカットしたりする自信がないorz

584:彼氏いない歴774年
08/03/21 23:17:28 jCfvgNY4
なんでそんなに金かけても喪女なんですか……(ToT)

585:彼氏いない歴774年
08/03/21 23:18:53 eBEx6Weg
前髪が邪魔で何とかしたいんだけど、前髪を上に上げるのって
ポパンドール?以外になんかある?
普通のピンで留めればいいの?

586:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:02:37 ec0s4/3F
>>584
金じゃ解決できないこともあるんだろうよ。

587:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:09:45 0AoBjEHB
前髪伸ばせばいいんじゃないか?
ワンレンも可愛いよ

588:ドクダミ ◆OG7wmuNGbs
08/03/22 00:12:25 58a5J5M7
>>585
ピンでとめる、カチューシャ、結ぶ、カーラーで巻いてスプレーでセット…
ぐらいしか思いつかないや
ヘアアレンジ関連の雑誌とか見てみるといいと思うよ

589:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:13:36 hS3BhtgZ
カット…1万円
カラー…1万円
トリートメント…6千円


性格ブス…プライスレス

590:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:14:42 BUUoF7Zc
>>585
ポンパドールね

591:彼氏いない歴774年
08/03/22 00:21:23 CGvXy58o
就職するから髪を黒くして、
顎まで伸ばしても分かれる気配の無かった前髪がうざいので前髪作った

見事にテンプレなキモヲタになった\(^o^)/

外出たくねえww

592:彼氏いない歴774年
08/03/22 01:20:15 sNgfUynX
喪女で黒髪+前髪ありは危険すぐる・・・

593:彼氏いない歴774年
08/03/22 01:49:56 HHg5hDcg
美容板に書き込んだけど反応がないのでこっちで聞いてみる。
URLリンク(g.pic.to)
こういう風にまとまりのある巻き髪を作りたいんだけど、どういう風にすればいいの?
試行錯誤しながら自分でやるとバサバサで広がった巻き髪になる。

594:彼氏いない歴774年
08/03/22 02:12:55 Ny+ystTA
>>588
サンクス。雑誌見てみる
>>590
ポンパドールか
どうりで検索しても出てこないわけかww

595:彼氏いない歴774年
08/03/22 09:13:02 PMkAvV6b
・髪の量が人より多いし硬い→切っても1週間で元の髪に戻る。
・異常なくらい伸びるのと増えるのが早い。
・ショートにしたいけど、美容師さんからやめた方が・・・と言われる。
・ロングにすると野暮ったい。
・頭の形が悪いから縮毛矯正しても髪をおろすと膨らむ。
・デジタルパーマで巻髪したら、ただのおばさんに・・・。
・量的なこともあり、不器用でもあるため、アレンジが出来ない。


肩までのばしてパーマかけて、まとまりやすくした状態でお団子という
色気もへったくれもない髪型しか出来ない・・・。

596:彼氏いない歴774年
08/03/22 10:45:44 mSNF394Y
>>595
頭の形悪い人は、髪多いほうが特じゃん
多ければバサバサ梳いて少なくできるし裏山
こまめに1000円カットで梳いてもらって
2・3ヶ月に一度普通の美容室でカットしてもらうとかどうだろう

597:彼氏いない歴774年
08/03/22 13:04:36 3HNsdYjP
>>594
ポパンドール可愛いなw

>>593
デジパ掛けて、オイルでスタイリングすると良いんじゃないかな。
日頃からトリートメントして、毛先が傷まないように気をつけて…。

>>596
同意。
多い場合は量なんて幾らでも調節出来る。
あとは色とかで重く見せないように工夫するとか…。
少ないのを増やすのはカツラとかヘアピースが必要になるけど
多いのは梳けば良いんだもんね。

私なんて少なすぎて、全髪まとめても
Mサイズのバンスクリップですら固定出来ずに浮いてしまうよ('A`)

598:彼氏いない歴774年
08/03/22 13:43:10 L5iD479y
すみません。
アイロンってどうやったら髪巻けますか?

599:彼氏いない歴774年
08/03/22 14:01:35 4O8y9nHf
アイロンじゃなくてコテ

600:彼氏いない歴774年
08/03/22 14:10:32 rl/fSGw9
黒髪の方はどれくらいいるんでしょうか?

601:彼氏いない歴774年
08/03/22 14:45:02 sZPe/pT1
茶髪で巻き髪なんて明らかにネ喪じゃん

602:染井吉野 ◆hijiri..7A
08/03/22 14:50:45 FSYDq6El
>>595
どこの私かと思たわww

603:彼氏いない歴774年
08/03/22 14:52:57 4YHa3n3E
パッツン失敗されて酷いことになった\(^o^)/
あー切らなきゃ良かった

604:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:04:59 bonomgbE
鼻がブサい&目が左右で全然違う私には前髪ありは鬼門

605:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:19:44 b2INhsTh
ずっと茶髪だったんだけど
最近黒髪にしたら初めて街でキャッチされたり
バイト先で話しかけられたりするようになって驚いた
黒っていうのは風水的に何か幸運が降りてくる効果があるんだろうか

606:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:21:33 HnRrACxQ
前髪ありって危険なんだ…
なしはなしで頭でかいし顔は頬骨でパンパンだからなんかものすごく違和感を感じる
もう死んでくる

607:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:24:19 3HBSkhjp
>>606
顔立ちとか骨格とかにもよるから一概には言えないよ。
私は前髪を真っ直ぐ降ろした方が良いといわれる。

608:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:27:05 mcNaDEID
あまり喪っぽくならないようにするにはどんな髪型がいいんだろう…

609:彼氏いない歴774年
08/03/22 15:50:58 tYsx7I90
オイル+スプレーでもアホ毛が治まらない…orz

610:彼氏いない歴774年
08/03/22 16:09:27 2K1NMGId
私は顔なげーから前髪ないとダメだ

611:彼氏いない歴774年
08/03/22 16:52:13 3WMZ9i8g
今日一年以上ぶりに髪染めた\(^o^)/
一昔前のヤンキーになった\(^o^)/
ムラが半端ない恥ずかしい\(^o^)/

そんな自分は前髪有りより無しの時の方がマシだったよ。
デブだから前髪あると顎と頬っぺたの肉が余計目立つというか…
今がんばって前髪伸ばしてるけど邪魔くせーw伸ばしやすい形にしたいけど美容室行く金がない

612:彼氏いない歴774年
08/03/22 23:25:54 chYVyQ4e
>>605

613:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:16:35 ItACBJsr
リタッチって、違う美容院でもできるんですか?

614:ドクダミ ◆OG7wmuNGbs
08/03/23 09:28:22 Tc5Z4I3J
>>608
手入れの行き届いた髪の子は喪っぽくないイメージがある
髪型で言うなら、茶髪巻き髪肩下ロングとか
マメに美容室に行かないとモッサリする髪型

615:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:58:00 EqV8q4PW
ほんとにくだらないことなんだけど、
シュシュって普通のヘアゴムみたいに何回かねじって使うの?
それとも普通のヘアゴムで止めてから上に被せるもの?
誰か教えてください…orz

616:彼氏いない歴774年
08/03/23 15:03:28 9v65P1r+
>>615
目立たない普通のゴムでとめてから上に被せるかんじかな
シュシュでねじるとシュシュのふわふわ感がなくなりそう

617:彼氏いない歴774年
08/03/23 15:35:25 SuAwjag8
>>615
輪ゴムみたいな髪用の細いゴムで纏めて、上からシュシュ一回ねじるくらい。
物によってはババくさくなるので気をつけて。
ワンピと同じようなシフォン花柄で白系がリア充に人気。 byアクセ屋

618:彼氏いない歴774年
08/03/23 15:40:54 ZpIqazF8
真紅のベロア生地のシュシュを持ってるんだけど、
サイドで一つ結びにしてシュシュを付けると、なんだか一人フラメンコみたい/(^o^)\
実用性低すぎたwwwww

619:彼氏いない歴774年
08/03/23 15:42:29 EqV8q4PW
>>616-617
おお…ありがとう。
やっぱり先に地味なゴムでとめるものなんだね。
また色々と練習してみるよ。
リア充とは真逆の存在なんで全く違う色買いました\(^o^)/

620:彼氏いない歴774年
08/03/23 17:27:35 /NBP5WNu
ここでブチャカットの人が多くて気になってシミュレートしてみたら、
ベース顔の私には到底無理だとわかった。半分から下の顔でかすぎワロタw
ブチャ似合う人羨ましい……。

621:彼氏いない歴774年
08/03/23 18:01:08 6WaJi7dV
>>620
ブチャ髪はよっぽど小顔&美顔じゃないと似合わないよね…
私も試しに自分の顔(オカメがちな丸顔)でシミュレートしたら似合わなすぎワロタwwwww

622:彼氏いない歴774年
08/03/23 19:40:28 RkJ9Ip9Q
でも憧れちゃうよブチャカットは
間違うと片桐はいりになりそうで二の足踏んでる

623:彼氏いない歴774年
08/03/23 19:55:27 j1KXI5K3
アッシュブラウンって傷んで見えるかな?

赤味がある方が綺麗に見えそうだが、アッシュ気になる

スモーキーというか、髪が柔らかく見えるおすすめのセルフカラーありませんか?

624:彼氏いない歴774年
08/03/23 20:21:31 T1Y1mwhb
>>614
アドバイスありがとう
ただ、私地味醤油顔だから巻き髪絶対似合わないorz

625:彼氏いない歴774年
08/03/23 20:24:14 +CQMk7Km
ブチャラティーと素子さんの違いがよくわからないがどうせ後悔するならやってみてから後悔してくれ

もう三度目の髪型だが気に入ってる

626:彼氏いない歴774年
08/03/23 20:27:02 6l6KAWT7
アッシュは顔色悪く見えるから、色が透けるくらい白い人とかじゃないと失敗するよ。
逆にピンク系は難しそうに見えて誰でも可愛くしてくれる魔法カラーだよ。


627:彼氏いない歴774年
08/03/23 20:27:17 r+WdHPGm
私はいつも床屋なんだけどw顔の産毛も耳毛も剃ってくれるし。
美容室で切ったこともあるけど、あんまりにも下手すぎて行くの止めたよ…。


628:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:32:23 UMfwF/9F
美容院苦手なんで3ヶ月~半年に一回ぐらいしか行きません…。
もっさり\(^o^)/オワタ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

629:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:36:42 /7ZiJpXx
>>628
2枚目ワロタww

630:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:38:28 ImnK9LbW
>>628
二枚目w
私も美容院は4ヶ月に一度くらいだ。




一度ブチャカットにしたら手入れが楽すぎて抜け出せないorz

631:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:40:28 j1KXI5K3
>>628
唇可愛い肌白い!
おめぇ可愛いけど付き合った事ないだけだな
ブス喪ではないだろっ!チキショ
髪色いいなぁ


自分はこないだ半年ぶりにカットしたぜ

632:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:44:07 ZpIqazF8
>>628
髪色良いねぇ

てかワロタw

633:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:47:57 j1KXI5K3
>>628
てかオメェよぅ、前にもうpったか?

前にも前髪眼鏡おばけ見たぞ

634:彼氏いない歴774年
08/03/23 23:56:19 UMfwF/9F
>>631
こんなの晒して褒められるとは思わんかったw
れっきとしたブス喪前髪オバケです('A`)
前にも一回来ましたw

635:彼氏いない歴774年
08/03/24 00:07:14 VhECg8Hr
>>634
やっぱりな!!髪延びたね

て・・・気づいてしまう位この板に張り付いてる自分orz

マジで唇可愛いぞ

636:彼氏いない歴774年
08/03/24 07:56:57 AubGaD1M
>>628
ちょww保存したwww

637:彼氏いない歴774年
08/03/24 10:43:05 A0/Tgr8l
3月頭にはじめてカラーとパーマしたんだけど、もう髪の毛黒い…。
今まで一度も染めてなかったらやっぱりそういうもん?
早めに染め直しに行ったほうが良いのかなあ。

638:彼氏いない歴774年
08/03/24 10:47:08 wzZbab7N
色が抜けて金髪っぽくなってたからアーモンドショコラ?みたいなやつで染めたら予想外に暗くなりすぎてしまった
顔がくどいから暗いとまさに喪って感じになるんだよなぁ
おまけに伸ばしかけでモッサモサだし泣きたい

639:彼氏いない歴774年
08/03/24 14:46:21 IdO4BQWD
>>628
自分かと思ったww
髪の色も長さも形も自分そっくりwww

640:彼氏いない歴774年
08/03/24 17:35:28 zauMOrwX
>>580
あんず油って通販しか売ってない?

641:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:39:02 jL6ZFEOB
今ウッチャンの髪型を少し伸ばした感じなんだが、ベリーショートとかやってみたい。
でも剛毛だしつむじ二つだし流れるような癖毛だし無理だろうなあ。
内側に丸まるのでぱっつんオカッパも無理だ。
梳いてもらっても1ヶ月でモッサモサ&アホ毛大繁殖。

一度言ってみたい「イケメンにしてください」と。
喪女がイケメン目指しても無駄だけどなw

642:彼氏いない歴774年
08/03/26 07:44:05 D3g8iwwY
初めて髪染めるんだけど、美容室で染めてもらうのと家で染めるのどっちがいいの?
4月から社会人なんであまり明るすぎない色にしたいんだけど…

643:彼氏いない歴774年
08/03/26 08:01:30 KNgjSzLL
>>642
美容院

644:彼氏いない歴774年
08/03/26 08:03:39 hJcpFcIx
>>642
失敗したくないなら美容院にすべし
ただ、髪が細くやわらかい人は自分で染めてもムラなくできるからそっちでもいいと思うけどね

645:彼氏いない歴774年
08/03/26 10:54:30 D3g8iwwY
レスありがとう
髪かたいので無難に美容室にしときます

646:彼氏いない歴774年
08/03/26 15:26:36 aYfLgtiX
春だし髪染めたくて仕方ない!

でも今の色が嫌なわけでもプリンが目立つわけでもないんだよね
気分を変えたいのよ

でも髪傷める事を考えるとなぁ・・・

葛藤っす

647:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:00:54 cLmP9IhQ
同じく髪染めたいけど、なんか迷う…。
泡で染めるやつ(名前忘れた)のミルクティーブラウン試したい。
でも明るくなり過ぎた時を考えると怖いorz

648:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:19:05 jOCQNDaL
>>674
プリティアだよね?
あれってダメージ大きみたいなこと聞いたけど、実際どうなの?

649:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:20:46 aYfLgtiX
>>647
泡のやつはパッケージより暗めになるという噂だがね

実際自分がしたことないからわからんなぁ

そんな自分も泡カラー気になってる
アッシュブラウンはあんなに緑っぽくなっちゃうのかなー?


650:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:28:24 jOCQNDaL
私はあれくらい緑になってくれた方が嬉しいけどな。
SALAのモカチョコは全然アッシュ系な色にならなかったよ。
これはこれで、まぁ気に入ってるけど…

651:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:29:08 8Jznj1nv
私ヤったよ~
痛みはそんなでもないです。


簡単でムラになりにくいから、セルフカラーやった事ない人には良いと思う。

色に関しては自分が考えてたよりも暗めでした。
ちなみに私が選んだのはスイートピンク。
だけどピンク色はほとんど出ない。
ピンクの色味的には他のセルフカラーの半分以下の発色って感じ。

ただアッシュ系がどうなのかはちょっと想像出来ないなぁ。
でもムラにならなければ、落ち着いて来たらすぐ染め直しちゃえば…とも思う。
多少傷むけどね。

652:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:29:55 8Jznj1nv
なんか…最初の二行が意味深になっちゃってごめん

653:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:38:47 rK9xWopT
wwwwwwwww

654:彼氏いない歴774年
08/03/26 17:48:56 aYfLgtiX
>>651
ヤッたよ~ w

その変換になるってことは・・・(//▽//)
レポ乙です


>>650
サラのは緑っぽくならなかったの?

自分は緑っぽくというよりもにごった(スモーキーカラー?)感じにしたいんだけど
サラはそのへんどうでした?

655:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:01:29 yVXfRC2K
>>628
一瞬自分かとオモタw
まぁ自分の場合、中途半端なロングだからチンコみたいに見えるけどな('A`)

656:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:30:54 jOCQNDaL
>>654
SALAのチョコモカは一応早見表ではアッシュ系に位置していたけど
ブラン系との中間なのかなとも思った。黄色系のくすんだ色というか。
染めたすぐはオレンジのちょっとだけくすんだような色になり、何これ!?と思ったけど
1週間も経たずにオレンジが抜けてきて、くすんだ色が残った感じ。
他のホームカラーは使ったことないからわからないけど
ほとんど傷みは感じませんでした。意外なくらい。
まぁ、自分で持ってるトリートメントとかは使ったけど…。

657:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:05:45 aYfLgtiX
>>656
レスサンクス

アッシュだと思って染めたらオレンジ系ってびっくりするわw

確かにカラーは一週間位しないと色が落ち着かないから
染めたては結構違うよね

参考にします、アリガト

658:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:06:27 fHudBwJ1
パーマをかけたくて、伸ばしてるけど短くしたい


と注文してやるとボブにされる。
ショートにしたらパーマかけるときに変になるのかな?今ショートにしたい…

659:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:14:00 Ccg6oaiL
ワンレン前下がりショートボブに憧れて前髪伸ばしてたんだけど
昨今のぱっつん流行と
周りからワンレンは美人しか似合わんよねーとか言われて
血迷って前髪作ったら中学生のようにorz
勢いあまってボブというよりショートっぽくしてもらったのも逆効果だった。

美容師さんから、髪の状態を褒められたのが救いです。
髪型はもっさりでも艶とサラサラ感をキープしたい。

660:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:51:12 7zicLN/v
前にここで教えて貰ったヘアグソルスプレー、凄く良いですね!
傷んでどうしてもサラサラにならなかった髪が
ちょうど良い具合に落ち着きつつ、風に吹かれるとサラサラサラサラになってくれました

その説はどうもありがおうございmした

661:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:56:40 6BQbCwTP
髪を染めようと泡のヤツを買ったまではいいんだけど、
わからないことがあって中々踏み切れない・・・。
自宅で染めてる人が居たら是非教えていただきたいです。

髪が伸びてプリンになったら染め直しが必要になると思うんですが、
同じ明るさを保ちたい場合、どんな手順で染めるんでしょうか?
そのまま染めると明るさは増してしまいますよね?

662:彼氏いない歴774年
08/03/26 23:48:58 qoUqqeTP
普通は
最初に根本につけて5分10分おいてから全体につける
って説明書には書いてあるけど

泡のはやったことないからわかんないな。
根本だけってできるのかね…説明書には書いてない?

663:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:12:11 +VjAFI81
縮毛じゃなくてストパかけてる天パ喪女はいないかな?

664:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:25:24 kiikfjqT
>>663
ノシ

665:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:28:21 dBsoQ/OS
縮毛は天パを矯正してストレートにするもの、
ストパは元がストレート気味な人がストレートを維持するためやるものだったはず?

666:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:39:45 2FnzRAn6
>>661
こないだ泡染めやったよ。伸びた部分だけ染める場合も初めて染める場合もやり方は同じって説明書に書いてあったような。
説明書読んでみてー

667:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:41:58 +VjAFI81
ストパは全然かからなって聞いたけどどうなのかな?
あからさまな直毛は嫌だけど、何となく今までよりマッスぐになりたいんよね

668:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:51:49 6snhcVU+
みんな茶髪に染めてるのか…
私は生まれつきの茶髪がイヤで黒染めしてるけど…

669:彼氏いない歴774年
08/03/27 00:58:30 oRi5wNqe
私は赤に近い茶色にしてる
色白に見えるし少し幼くなる

670:彼氏いない歴774年
08/03/27 01:30:16 6cKcFrQy
黒髪の手入れ法で良いのってあるかな?


671:彼氏いない歴774年
08/03/27 09:10:59 6snhcVU+
>>670
私はラサーナ使ってる~

黒染めにはヘナ使ってるよ。
あと椿油も髪を黒くするらしいから使ってる。

672:彼氏いない歴774年
08/03/27 10:36:18 6cKcFrQy
>>671レスthx
椿油にそんな効果があるとは知らなかった!
パンテーンのダメージケアとヘアパックぐらいしかしてないから、もう一つくらい何かしたかったんだ。
ツヤも出したいし、早速薬局行ってくる

673:彼氏いない歴774年
08/03/27 11:39:14 doUkZX5t
>>662 >>666
レスありがとうございます。
説明書には>>666さんのように書いてありましたが、
上から染めることで今までよりも明るくなってしまうのでは、という不安がありまして…。
同じ色のヘアカラーなら変化はないのでしょうか?

674:彼氏いない歴774年
08/03/27 13:04:35 T1ccN87q
サイドの毛を跳ねさせるだけなら、DSとかで売ってる安いコテで十分かな?
それとも美容院でパーマかけたほうがいいのか…

675:彼氏いない歴774年
08/03/27 15:28:27 fwJpqjEW
>>674
ガスコテで十分クセはつくよ。あとはワックスで仕上げればおk。

676:彼氏いない歴774年
08/03/27 15:32:02 6snhcVU+
>>672
つけすぎないように気をつけてね~
コンディショナーに混ぜたり、洗面器にはった水に溶かして使ってもいいよー!
あとはパックにつかったり!

677:彼氏いない歴774年
08/03/27 15:36:37 ve6FCpqx
ブチャラティカットがだいぶ伸びてきてなんだか中途半端。
パーマかけるにはまだ短いような気がするんだよなぁ。
ショートやボブから伸ばしかけの人たち、パーマかけたりとか
少しだけ切るとかしてなんか工夫してる?
伸ばしかけのまんまだとなんかもっさりしてる感じがする

678:彼氏いない歴774年
08/03/27 15:55:57 3r9MRDp2
ヘナって白髪染めじゃないの?

679:彼氏いない歴774年
08/03/27 15:57:27 ADUWNeBi
春の風を髪で受けようと思います

680:彼氏いない歴774年
08/03/27 16:30:00 6snhcVU+
>>678
白髪染めだけど、茶髪でも染まるよ~


681:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:06:35 T1ccN87q
>>675
ありがとう!
お給料入ったらコテとワックス買ってくる!

682:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:18:25 Qz2yU8yn
今、黒髪なんだけど染めたい。
過去に茶髪にした事あったけど似合わなかったw
お勧めの色ってありますか?
あと、やっぱり眉毛は髪色と一緒か近い方がいいですよね?
やっぱり茶系が無難なんだろうか…

683:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:22:59 Swrwibm7
額が狭いんだけど、こういう場合はどんな前髪が似合うと思いますか?
今までは真ん中分けで伸ばしてたんだけど、ちょっとした出来心でバッサリ切ってしまってorz
前髪が伸びてきて中途半端な長さだから、また切りたいんだけど似合わないのわかってるから失敗したくないし…
同じような喪女さんいませんか?

684:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:28:07 3r9MRDp2
>>683
同じく超額が狭い
だから少しでもごまかせるように奥の方から?前髪を作ってる

685:彼氏いない歴774年
08/03/27 17:39:51 Swrwibm7
>>684
おお!嬉しい…こんなんで悩んでんの自分だけかと思ってた(´;ω;')
自分も頭のてっぺん辺りから前髪持ってきてるけど、どんな前髪の形が似合うのかさっぱりわからないんだ。
最近Mバングっていうのかな?可愛くてすげー気になってるんだが…

686:彼氏いない歴774年
08/03/27 18:04:05 a2DQqXyy
私は髪が薄くて額が強調されるし広い…orz
後ろから持ってきて前髪にした毛も絶えつつある(´A`)
どうしたらいいんだ…

687:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:05:32 dBsoQ/OS
>>682
黒髪だと、眉ペンはグレーかこげ茶どっちかが似合うと思う

688:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:10:50 L+s2/NNK
>>682
染めた色に合うアイブロウ買えばいいんじゃないの?
あと髪の色は服と一緒で人によって似合う似合わないがあるから
一概に何がお勧めとは言えない。
もしも自分のパーソナルカラーみたいなの知ってるんだったらそれに合わせれば?

689:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:16:15 4k/DKpDI
パーソナルカラーを知ってる人はこういう質問はしないんじゃないかな?

690:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:26:50 L+s2/NNK
まぁ、一応言ってみただけというか…

691:彼氏いない歴774年
08/03/27 19:37:22 aJoFjnat
( ´_ゝ`)フーン

692:彼氏いない歴774年
08/03/28 13:29:23 l+DOhUnC
初パーマかけたんだが、何この寝癖ライオンwww
無造作っぽいのが流行ってるのはわかるし、美人がやったら可愛いんだろうけど、ブスには似合わなさすぎる・・・

頭の形のせいかなんなのか、高校生の頃からハチで膨らみ耳下ですぼまる亀頭みたいな自分の髪型が嫌で、ゆるふわ☆Aライン作りたかったのになー\(^o^)/

693:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:16:11 3twiqpuR
海馬社長みたいな頭なのかw

694:彼氏いない歴774年
08/03/29 13:36:59 gYXXnFU5
美容院でカラー入れる時ってサンプルの髪いっぱいついた表みたいなの見せられて
だいたい12?だっけ…ブリーチしないでできる1番明るいのにしてるんですが

あの表でいうとどのへんまでが茶髪ですむんだろう
バイトが茶髪OKだが金までいくとやべぇってかんじです…

やっぱりブリーチいすると色めっちゃはいるかな?
剛毛だからやってみたい。

695:彼氏いない歴774年
08/03/29 16:47:50 Cj/btdOM
コームで束ねようとしたらコームが歪んだorzorz
髪の量が多いって辛い
髪の量の多さで特することって何にもないよね

将来ハゲる心配がないって言われるけどさ、老後と若い頃じゃ
外見に一番気をつけなくちゃいけないのって圧倒的に若い頃じゃん
大事なのは60年後の頭髪より現在の頭髪だよー/(^o^)\

696:彼氏いない歴774年
08/03/29 16:54:42 adjp3JwL
薄毛で悩む私の前でなんという狼藉!

697:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:04:59 Cj/btdOM
>>696
薄いほうが若い頃は特しない?
定期的に髪の毛をすく必要ないし、伸ばしっぱなしでもボリュームに困ることないし
最近じゃウィッグが沢山でてるし、好きにヘアアレンジができる

髪の量が多いとヘアアレンジなんてあんまりできないよ?
おまけに膨れやすい髪質だと、ショートなんてもってのほか

698:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:12:00 OUYMdTrj
ハゲで自殺する人はいても髪の毛多くて自殺する人はいません
ハゲなんて精神ぶっ壊れるぐらいの辛さなのに

699:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:13:57 htNfshAR
でももともと髪が薄い人は薄いだけで、はげることはないよ。
意外と剛毛で、髪の毛たくさんの人の方がなぜかつるつるになっちゃうんだよね。
まぁ、うちらは女だからさすがにつるっぱげになることはないけどさ。

700:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:18:10 adjp3JwL
>>697
ふざけんな
髪多けりゃ梳きゃ良いだろう

>>699
>でももともと髪が薄い人は薄いだけで、はげることはないよ。

そんな事ない。

701:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:23:28 Cj/btdOM
>>700
お前!ボンバヘッド派の気持ちを理解してないだろ(`・Д・´)
ショートにしたくても、梳けば膨れますよ?手入れ大変ですよと断念し(実際切ったらすごいことになった)
美容院に行けば二人掛りで手入れされ、髪が多いですねと失笑され
学校では○○ちゃんのポニテって普通の人の二倍あるよねwwwwと陰口言われ

手入れしないとすごいんだぞ!!(@盆@ ;)コノヤロォォォ


702:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:24:38 htNfshAR
>>700
割合的にだよ。
頭つるつるになる人は若い頃剛毛で髪多い人が多い。
ただこのデータは男性に限るので、女性はどうか知らないが・・・。

703:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:30:03 adjp3JwL
>>701
つーかさ、あんた自分で凄く無神経な事言ってんの分かってる?
男性だってめちゃくちゃ薄毛気にする人がいるのに
女が薄毛ってどうしようもないじゃん。

薄毛の方が良いなんてさ、抗癌剤とか使って薄毛になってる人に同じ事言える?
あの人らがどうして悩むのか、ちょっとは考えて物を言いなよ。

本当無神経だな。

704:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:33:49 wKqsPnFW
私も癖毛で爆発しやすいんだけど大変だよね
縮毛矯正しなきゃさながら陰毛ヘアー
…髪を清潔にしてても何だか不潔に見えるし最悪だよ
学生時代は矯正もロングも親が渋い顔するからできなくて悲惨だった。特に梅雨時。

705:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:34:43 oMciSJcZ
あぁー…ポニーテールして、髪の毛がちゃんと垂れ下がる人が羨ましい
私の髪は量多いしコシが強いから、ポニーテールしても髪の毛が横にピンってなる
分かるかなぁ…
━○←こういう感じ
だからポニーテールできない

706:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:34:55 htNfshAR
>>703
少し落ち着きなよ。
話が極端だよ。実際あなたが抗癌剤打ってて髪薄くなってるわけじゃないんでしょ?
>>701は髪が多すぎるのも大変だから、少し髪が薄いくらいの方がいいと言ってるのであって
髪がない方がいいといってるんじゃないと思うよ。

707:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:36:00 z44kRjJk
抗がん剤云々はまた違う話だろ・・・
多い人や癖毛の人もそれなりに悩んでるんだろうし

708:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:36:37 /X9ya9dF
確かに。

うちも先輩でストレスで脱毛症になってカツラ使ってる人いるけど
周りが触れないだけにかわいそうだよ。

色々原因はあるだろうけどさ…。
薄毛は気になるよね

709:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:38:31 PTu8Yn8b
>>703
自己中だな

710:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:38:38 adjp3JwL
>>706
抗癌剤じゃないけど薬の影響で薄毛ですが。

711:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:39:25 Cj/btdOM
>>705
私もそんなんだったけどポニテしてた
当時はそれが変だと気づかなかったんだけど、かなり陰で笑われてたらしい
ストパーあててから周囲の人たちが暴露してくれたけどさ

712:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:43:59 75xcD+et
分け目がわからないぞぉぉぉ(`・д・´)
どこで分けても後ろがハネルんだぁぁぁ

713:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:44:25 qPZTNjL2
縮毛してもかわいくならないからヅラにしたいんだけど哀れに見られるのかな…
もう嫌

714:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:48:34 htNfshAR
>>710
そう…でも結局あなたの被害妄想&八つ当たりだよ。

715:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:53:38 I5505GzP
ポニーテールっていうかひっつめって額と顔の形良くないと難しいよね。

716:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:53:38 /X9ya9dF
>>714
決め付けたんだからそこは一言謝ってあげたら?

やっぱ身近に本気で悩んでる人がいると
量で調整出来る多毛は贅沢な悩みだよなって思うし
それで薄毛が良いというのはちょっと無神経だと思う。
原因がどうあれ悩むのは一緒でしょ?

717:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:05:59 htNfshAR
>>716
えーと、なんか勘違いしてない?決め付けたって何が?
私は薄毛が良いとは一言も言ってないよ。
2人の言い合いを中立的な立場で見てただけだし。

>>701は多い髪が大変で少し髪が少ないくらいの方がいいといっただけで
髪が薄い方がいいと一言も言っていなかったし
それを感情的になって>>710が被害妄想して、>>701を攻撃しているように見えたよ。
>>701だって普通にちょっと髪が少ないことを想像していてレスしていたんだろうし
薬で髪が薄くなっているんだったらここで愚痴るのもスレチな気がするし、
髪が多い人に八つ当たりするのは余計どうかと思う。

718:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:10:11 BFTLZts/
意地でもウスゲハゲに謝らなくていいと思う^^

719:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:10:24 Vs+5EIjr
>>717はげど

720:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:14:25 /X9ya9dF
>>717
抗がん剤のせいじゃないんでしょって言ってなかったっけ?

人を責めるのに自分は謝らないんだね…。
なんだかなあ。
被害妄想だとか八つ当たりというのも違うと思うなあ。

つか、正直>>701の空気読んでないレスにもイラッと来たんだけどね。
短慮だと思うな~。

721:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:15:11 m0JF35UG
リアル貞子です

722:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:20:09 u6bbmidA
いい加減この争いうざい

723:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:22:58 m0JF35UG
リアル貞子なんですが、怒るのはエネルギー使うから無駄な事だと思う

724:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:24:34 htNfshAR
>>720
それは実際その人がどうこうというよりは話が極端な方向に行きかけていたから…
特別叩いてるわけでも攻撃しているわけでもないのに謝る必要なくない?
単に聞いただけだし…そんなに言葉に棘があるように見えましたか?

私は髪多いっていうほどでもないし、髪は細くて柔らかいから
>>701みたいに髪が多くて剛毛の人の気持ちがどうかは正直わからない。
私たちが想像している以上にすごいのかもしれないし、
それにこの手の書き込みなんて結構何度も出てると思う。

725:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:26:03 glaBmtBs
貞子やべぇ
マジ勃起してきた

726:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:29:55 m0JF35UG
>>725
お前の股ぐらでイキリタっている肉棒をへし折ってやる

727:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:44:28 UTA3ik6p
地毛で伸ばすのめんどいからいつもエクステ
髪の量がハンパないから伸ばす途中の段階がしんどい

728:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:58:53 ba+Vv//7
ボブさんだよ!


729:彼氏いない歴774年
08/03/29 19:08:55 nJPYfkIR
多毛と癖毛で70年代フォークシンガーの様な
頭になります\(^o^)/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch