喪女で無職の人 2at WMOTENAI
喪女で無職の人 2 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
07/09/26 11:16:50 Al6zAtab
>>1
スレ立て乙です

3:彼氏いない歴774年
07/09/26 13:10:47 taf4TYm7
無職です。
今日も何もせず午後になりました
読書よりネットを取ってしまうのって
脳が腐ってる証拠だよね

4:彼氏いない歴774年
07/09/26 14:49:20 LGFsCq2s
1乙
電話したのにシカトされたorz
電話応対には問題ないと思うし、年齢と未経験者だからかな。
断りの電話位入れてくれてもいいのに。今日を無駄にしたよ、全く。


5:彼氏いない歴774年
07/09/26 17:07:16 oRZ7+qVp
今日ちょっと進歩した。
無色になって一ヶ月、廃人のようになってたけど。
地元の結構大きな会社のHPみつけて、社員募集してたみたいだから
人事のほうに電話して応募方法聞いた。
緊張して脇汗びっしょり…。
でもそこの会社、以前にメールで問い合わせても転職サイトで問い合わせしても
返事がまったく来なかったから電話してみたんだよね。
最初から採るつもりはないのかな?
「まだ募集してますか?」って言ったら募集してるって言ってたけど。
そういうことって良くあること?私が喪だから?

6:彼氏いない歴774年
07/09/26 17:49:41 ptrtPJP1
>>3
ニートスレへGO

7:彼氏いない歴774年
07/09/26 18:02:08 z5CMreYp
>>6
>>3ですが、バリバリの求職活動中なのだよ
転職活動スレと住み分けているのだよ
履歴書入り封筒の宛て名書くのミスって今ネット逃走してる

8:彼氏いない歴774年
07/09/26 22:06:24 rUYfY4Q1
>>1さん乙です。
立ててくれてありがとう。

9:彼氏いない歴774年
07/09/27 02:32:48 sF/10C9L
>>1
乙です

10:彼氏いない歴774年
07/09/27 09:16:33 rbC+XPpH
今年中に就職決めたいよ

11:彼氏いない歴774年
07/09/27 14:00:04 QP6j3UHF
履歴書にバイト歴も書こうと思うんだけど、
バイト辞めた時ってなんて書けばいい?
ちなみにバイト始めた年月は
×年×月 ☆☆店 アルバイト
って書いてる
「一身上の都合により退職」って書くのはおかしいって言われたし…

日本語変でごめん

12:彼氏いない歴774年
07/09/27 17:50:15 AOraG7Bc
【目元隠し】履歴書に貼った写真を晒すスレ【OK】
スレリンク(recruit板)

13:彼氏いない歴774年
07/09/27 21:19:30 Ka2/pkyk
>>11
×年×月 ☆☆店(または○○会社)にアルバイトとして勤務
×年×月 一身上の都合により退職

でいいはず、別におかしくないよ

14:彼氏いない歴774年
07/09/27 23:52:04 S39ptTQj
無職ですが、仕事探し始めました。
ネットで募集みたり、バイト・就職雑誌みています。
明日、あさいちでバイト募集に電話します。
今、履歴書書いていたところです。
色々探して頑張って行くつもり。

15:彼氏いない歴774年
07/09/28 21:31:14 qyg9Wml+
無職歴半年。
応募したくなるような案件が見当たらず、
家族からは冷たい目線、お金も徐々に減ってきて、
精神的にも追い詰められてきたので、
取り合えず登録している派遣会社に電話して仕事紹介してもらうことにした。
時給1400円、よ、よすぎる…来週担当から電話があるとのこと。
どうなるかわからないが、緊張する。

16:彼氏いない歴774年
07/09/28 22:06:13 cK0NHBi7
>>15
頑張れ!私は書類選考中だよ。

昨日郵送したからまだ返事来ないのはわかってるけど
緊張する。

17:彼氏いない歴774年
07/09/30 12:41:32 r7sFGWeS
期間&派遣工ばっかりやってきた。26歳後半だけど今からホワイトカラーはきついかな?


18:彼氏いない歴774年
07/09/30 13:22:59 sN8q7XB1
無職ももう2ヶ月過ぎた。
自分でも一生懸命探してるけど、応募したいところ無くて
3社くらいしか応募してない。
家族や周りからは事務なんてたくさんあるからすぐ見つかるでしょーって
簡単に言うからつらい。
精神病みそうなので派遣会社登録行ってとりあえず働くよ。


19:彼氏いない歴774年
07/09/30 16:13:59 iXxwNMoH
>>17
入力オペレーターなら、2ちゃんができる人なら誰でもできると思う。
私も事務職経験なくて、日雇い&販売職やってたけど
入力オペレーターで契約社員になったよ。
その後、バイトや派遣を経て、今は事務系の専門職に就いてます。

20:彼氏いない歴774年
07/09/30 17:44:48 afiklKTc
事務系って専門職なの?
事務職ではなくて?
どんな専門職?

21:彼氏いない歴774年
07/09/30 18:59:23 iXxwNMoH
>>20
狭い業界だし、ねらーっぽいのが職場にウヨウヨしてるから
具体的な職名は勘弁して欲しい。ゴメソ
いわゆる一般事務ではありません。

22:彼氏いない歴774年
07/09/30 19:47:59 Ob6Cn/XX
今日親に折り込み広告沢山持ってこられて「ここ受けろ、ここも受けろ」
と沢山言われた。

ありがたいけど、何故かすごくやる気をなくす。申し訳ないけど…。

23:彼氏いない歴774年
07/09/30 22:11:47 6C1aA/yn
もし受かっても続くかどうかが心配だ。
事務とか八時間くらいずっと同じ人と過ごすわけだよね。
しんどいな。お昼のこととか考えるだけで辞めたくなる。

24:彼氏いない歴774年
07/09/30 23:10:14 Ob6Cn/XX
>>23
そうそう…

それが問題だよ。

25:彼氏いない歴774年
07/10/01 07:33:48 asPuI7xQ
>>23
全文同意w

26:15
07/10/01 12:23:30 N/54usq4
1ヶ月の短期、延長は殆どないということで見送らせていただきましたorz


27:彼氏いない歴774年
07/10/01 12:48:41 2eWLeBNm
>>23
そう思って、販売とか受けてみようかと考えてる自分がいる。
販売といっても主に年配の客しか来ないような商品を扱ってる
地味で暇そうな零細企業だったら何とかなるんじゃないかなって思ってるんだけど
やっぱり無謀な挑戦だろうか・・・。

28:彼氏いない歴774年
07/10/01 14:46:32 jD1yS5XZ
内定式の時期なんだね…
若いリクスーがたくさん。

29:彼氏いない歴774年
07/10/01 14:49:05 4jYeu2BM
ほんと日暮らし状態だ…


30:彼氏いない歴774年
07/10/01 15:18:48 vOf9HcLR
昨日を以て5ヶ月勤めた派遣(つっても機械工場の単一作業)やめたよ。
親に飼ってもらってる立場ゆえ、暇ができても一人旅行できるフインキじゃねえ。
コミュニケーション能力や話すマナーが欠如しているらしく、それゆえ
選考が簡単な工場ばかりやってきた。
今はパソコン教室(建cad)と話し方教室に行き始めたけどしっくりこない。
去年は安定したさで看護学校受験したけど、転職歴を叩かれて落ちた。
ボーっとしてたいけど、いまからドトールで求人誌読んでくることに。
愚痴ばかりでスレを汚して申し訳ないけど、また来ます。夢なんてない。

31:彼氏いない歴774年
07/10/01 15:22:43 KFxzuFlf
私もそろそろバイトでもしないとまずい。28で職歴なしって・・・
泣いても逃げてもお金は必要だし状況が改善されるわけでもないんで、
なんとか動いてみます。

どこかに「ニートから就職へ」とか、「職歴なしから就職」とかのブログないかな。
もし自分が就職なり派遣なりで就業できたらブログでも書いてみる。

32:彼氏いない歴774年
07/10/01 16:48:28 jD1yS5XZ
>>31
バイトくらいはやったことありますよね?

そういうブログみたことある。

33:彼氏いない歴774年
07/10/01 17:03:47 KFxzuFlf
>>32
ほとんどないです。
ほんとこの年までどうしちゃったのか自分でも信じられない。
30でまだ無職だったら練炭か凍死だな。

34:彼氏いない歴774年
07/10/01 18:11:58 jriDt6l1
リアルタイムで職歴無しニートから正社員目指すブログやろうか。
アドバイスと説教してくれる人がいたらモチ上がりそう。
終着点が練炭だったりして('∀`)

35:彼氏いない歴774年
07/10/01 18:53:16 KFxzuFlf
>>34
余裕があるならお願いします。
アドバイスとかはできないですが、応援します。

さっき無料の求人雑誌みてあたま痛くなった。
年齢に引っかかりまくり。

36:彼氏いない歴774年
07/10/01 20:07:30 Bd1rlFDg
とりあえずバイトでもしなきゃって思って今日面接行ってきた。
アルバイトなのに面接で40分て・・疲れたよorz
時給安いのになんでこんなに色々聞かれなきゃいけないんだ。
自分もこれからまた無料求人誌見る。

37:彼氏いない歴774年
07/10/02 03:39:40 6inK7num
ガンガレ!ブログ見たいけど大変なら定期的に報告して欲しいな。
私も似たような境遇なんで励みにしたい。お互い頑張ろう。

38:彼氏いない歴774年
07/10/02 12:41:21 364e0x6e
2スレ立ってたんだな、>>1ありがとう!

派遣面接すら失敗した。
今書類選考に1件送ってるけど、どうかどうか奇跡が起きて
面接呼ばれますように。
やっぱ派遣って自虐的でバカらしいよ。。。
「(非正規雇用の)雇用形態満足してますか?(奴隷志願だよな?)」
って真顔で20代の女子に言われるとムカっ腹立つに決まってんだろ!!!
正社員がいいです安西先生・・・

39:彼氏いない歴774年
07/10/02 15:18:03 I47cqmXp
雇用形態満足してますか?って確認は派遣だと絶対あるの?
ナメてるよな、誰も満足な訳ないだろうに。

人売り業の社員の友達は派遣を馬鹿にしてたよ、
「ちゃんとしてないからこんな仕事してスグやめるんだよ、
普通は正社員になるからね、いい加減な子ばっかで困る」
って言っててムッカーときた。

そんないい加減な仕事にしか就けない人足を売り捌いて
稼いでるアンタだけはそれを言うなよ、と思ったよ…

40:34
07/10/02 16:20:59 EtKjsMBa
うお…気軽に書いたら需要はまずまずっぽいですね。
実はどちらかというと一緒にやらないか的な感覚なのだけどw
自分も更正しつつ励みになれれば嬉しいけど、
積極的に活動する自信が無いから早々に放置する事になったら申し訳ないとか
スペックはまちまちだから参考にはならないかもなどなど気になる事も。
この言い訳体質がニート歴延長に何役も買ってるわけだがね…。

41:彼氏いない歴774年
07/10/02 17:26:11 9RkzxkdG
>>39
派遣先の人事部の女子に言われたよ。
上限3年だけど3年いてほしい、という意味だろうけど
余りにも明らさまに奴隷扱いしてるよなと。
いつ斬るかは派遣先の自由で、でも勝手に辞めるんじゃねぇ!という都合の良い言い分。

派遣労働で人件費浮かす大手メーカーってマジ糞だと思う。
派遣会社が寄生虫なのは言うまでもない。

42:彼氏いない歴774年
07/10/02 18:02:10 yS3+sIJ4
私派遣で働いたけど斬られた事ないよ。
派遣先も自分がちゃんと選んでいけばいいんじゃ?




43:彼氏いない歴774年
07/10/03 00:53:33 cWWpPRWl
今までわりと人数が多い会社で勤務
専門的な事務

中小企業
一般事務
で転職希望してるんだけどなかなか見つからない。
というか、同じような規模の会社でとか、一般事務でいいんですか?
って言われるのでそれなりにきちんと回答してるのに・・モウヤダ。

44:彼氏いない歴774年
07/10/03 01:26:02 aQbNFI3a
>>42
大手企業だと頻繁に部署編成や異動で簡単に雇用調整されちゃうんだよ。
もちろんまた取るのは面倒だろうけど、派遣の仕事を守る義務は派遣先企業にはない。
3ヶ月ごとの契約期間ですっぱり斬ってしまえばいいからラク。

・・ということがお互い分かってるのに「長期就業で」とのたまうヤツラの面の皮の厚さよ。
中規模の会社で探そうと思う。
正社員もせいぜいそのくらいしか望めないけど。

>>43 オーバースキルだから短期で辞めると思われてる?


45:彼氏いない歴774年
07/10/03 06:59:20 SVsVZyuF
派遣で手を打つか、正社員探してもうちょっとがんばってみるか迷う。
23歳の理工系で研究職だったけど、色々あって半年で仕事辞めちゃった。
今のところ地元では結構大きな会社一社受けてお祈りされたけど、
そこの企業が持ってる派遣会社に同じやりたい仕事で募集してる。
みなさんならどうする?
他の中小で正社員狙うか
大企業の派遣でやりたい職種を派遣でするか

46:彼氏いない歴774年
07/10/03 07:18:39 9MSO4/Ik
やっぱ適当にアルバイトとかしちゃうと、その先の人生悲惨だな。
それなりの男としか知り合えないだろうし。

47:彼氏いない歴774年
07/10/03 10:57:51 75sRViBg
>>45
派遣も中身が正社員並みにしっかり仕事してると実務経験になるよ。
正社員の応募できるまで派遣でしのぎながら競争力付けるのも一つの考え方。

私はもう貯金やばくて生活苦だから派遣狙ってるけど
やっぱり意味の無い仕事はためらう・・
せめて志向に合った会社狙いたいな。

48:彼氏いない歴774年
07/10/03 15:23:05 /FJDhMlz
>>46
私みたいにこの世で一番のクソッタレ人間になるよ。

49:彼氏いない歴774年
07/10/03 16:46:02 pizVnwlw
事務じゃなくて研究開発系の仕事したい。
てか自分、事務は絶対向いてない。

50:彼氏いない歴774年
07/10/03 16:48:08 pizVnwlw
>>45
研究職って大変なんですか?
熱中してできそうだし、楽しそうなイメージが…

51:43
07/10/03 18:23:36 huxMTieg
>>44
あぁ、それも面接で言われます。
うちで大丈夫ですか?と。自分が希望してるのでお願いしたい位なのに。

今日ハロ-ワ-クで求人の希望者と求人数のグラフがあったから見たら
一般事務は求人に対して希望者は10倍以上あった。やっぱ希望者多いのねorz
ついでに派遣もいくつか登録したけどどこも1件しか紹介がない。
それがイマイチで他をお願いしても中々すぐに紹介来ない。
悲しい地方の現実をみた。



52:彼氏いない歴774年
07/10/03 19:51:21 M1QtiMMd
デスクワークは体がラクだし、男もやりたがるし女は老若関わらずやりたがるし
競争率が上がり、ハードルが高くなる
(Win系PC経験簿記英語はデフォ、実務経験3年以上、転職回数0~2、30代以下 等々)

更にホワイトカラーへの風当たりも気になるところ(WCE法の行方や国外へ業務アウトソーシング等)
ますます社員が辞めなくなるので補充もマレになる。
やっぱり競争激化。

長期化しそうだと判断したら早めに副業バイト見つけて備えるべし。

53:彼氏いない歴774年
07/10/04 14:43:23 zqm17vEV
どうも、喪女で無職の皆さんこんにちは(・∀・)ノ

数分ほど前に、このスレの仲間入りをしました♪
火曜日までに次の職が決まらなければ死ですpgr



だけど、この解放感は何かしら?wwww


54:彼氏いない歴774年
07/10/04 15:01:00 zpxYPGVC
おつかれ様です。ゆっくり休んでくだせい。
その解放感から抜け出せないまま二年経った私がいまつ(´・ω・`)
すぐ辞めちゃう病ですが懲りずに今日も面接。
今までは背伸びしてできそうもない仕事を選んできたが
今回は簡単そうな仕事だから続けられるのではないかと期待しつついてきまつ
その前に受からなきゃな。

55:彼氏いない歴774年
07/10/04 17:38:44 OLfhHpVp
>>53
乙でした。
辞めた後はウキウキして空飛べそうな勢いだよねえ
私は3末で辞めてGWまではフワフワしてたw

半年経ってフジ子ってるけど orz

ツナギの派遣仕事も決まらないですどうしよう

56:彼氏いない歴774年
07/10/04 19:57:27 aL/U0433
フジ子ってるって?

57:彼氏いない歴774年
07/10/05 00:53:16 qSX4FAv9
みんな頑張ろう!
私も頑張る!

58:彼氏いない歴774年
07/10/05 11:22:07 t9t1Ij8p
>>51
参考までにお聞きしたいんですが専門的な事務ってどんなのですか?

経理や労務やSEだったら実務経験ありでその専門の事務職を探せば
引く手あまたじゃないのかなあと思ってちょっと羨ましいです

59:彼氏いない歴774年
07/10/05 15:58:45 enPxNeYz
病気になり無職歴1年半、さすがにヤバイのでバイトでもと思ってます
ハロワ行ったら短時間の事務パート求人があったのでそれに応募しようと思ってますが
まず履歴書郵送するんだけど、送付状って必要ですかね?フルタイムじゃなくてパートでも?

60:彼氏いない歴774年
07/10/05 16:03:09 PZTEo9RB
小学校の先生になるために会社辞めて勉強始めた。
採用試験は1次受かって2次の結果待ち。
試験終わってから結果までの今の期間、何もしてない。
失業保険出てるから毎日家でぬこと遊んでる・・
彼氏にもこのgdgdな姿見せるのはマズイ。
しかも金無いし。恥ずかしいやらなんやらで悶々。

61:彼氏いない歴774年
07/10/05 16:09:52 Y1tQXO+b
~スルー検定~

62:彼氏いない歴774年
07/10/05 16:16:37 3zccrx64
中卒だからどうしたらいいかもうわからへん…

63:彼氏いない歴774年
07/10/05 19:13:07 N7BCq02F
>>62
同じくノシ
大検取ったけど意味あるんだか無いんだか。


64:彼氏いない歴774年
07/10/05 20:32:36 AupYyPHm
>>62>>63
自分も中卒だよ。

でも職安の協力もあって奇跡的に一般事務採用されたよ
中卒で事務未経験でさらに今までパート、アルバイトしかやったことないのに
雇ってくれる場所があるんだって感動した。こんなやつもいるから頑張ってほしい。

65:63
07/10/05 21:27:30 N7BCq02F
>>64
イイハナシダナー(´;ω;`)
そういう人がいると思うと嬉しいよ。
きっと、企業側にあなたの人柄の良さや懸命さが伝わったんだろうね。
参考までに聞きたいんだけど、何か特筆出来る資格は持ってた?
自分の場合そこから始めようと思うんだけど…

66:彼氏いない歴774年
07/10/05 22:10:27 AupYyPHm
>>63
資格全然だよ。事務に関わるもの何一つ無い。
調理師免許と自動車と自動2輪免許だけ。
でも面接でPC入力程度なら…って一応言っておいた。こーやって文章打つ程度って。
資格はやっぱ無いよりあるほうが有利だと思います。

自分でこういうこと言うのもあれだけど
多分若さ辺りが買われたのかなーと思う。後企業が即戦力より
コミュ能力を重視してた感じだった。それがラッキーだったかも。
質問に続けていけるかと未経験からだから大丈夫?みたいなこと聞かれたけど
とにかく「頑張ります!」ってアピールした。何か運が良かっただけかも。

手取りは少ないけど頑張る。続けていけるよう頑張る。

67:彼氏いない歴774年
07/10/07 12:31:38 BdYeCeAC
若いって武器だよね。

68:彼氏いない歴774年
07/10/07 12:59:51 6PJ4rG6m
50、60ハナタレ娘。まだまだぴちぴちのがゃる

69:彼氏いない歴774年
07/10/07 13:02:14 WbJ4ciK7
若くても、学歴がグダグダで資格やスキルも皆無な私\(^o^)/オワタ
これからどこまでカバー出来るかな…orz

70:彼氏いない歴774年
07/10/07 13:20:33 sMiquj0u
麻生たんフジテレビ キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「マリリンモンローはいい女」
「書き込んでますよ。2ちゃんねるに」
「新聞記事なんかよりよっぽどいいところをついている」
「若者に寄りすぎてるのでは?」 →「感性が古い」

  ・ 2ちゃんねるにコテハンで書き込みwwwwww
  ・ えろ漫画読みすぎwwwww
  ・ 字うますぎwwwwwwww
  ・ ゴルゴ13のフィギャーwww

71:彼氏いない歴774年
07/10/08 07:32:59 KqO5Xkby
歯が痛すぎるのに金がねえ笑える。

72:彼氏いない歴774年
07/10/08 16:59:57 V1re0ZG3
>>31
私、職歴なし(大学既卒)からの就活ブログ持ってます。
gooとかyahooのブログ検索でそれっぽい言葉で探すと、いくつか見つかるかも。
ただ就職が決まると止めてしまう人が多いんですよね。
「就職しました」で更新が止まってるブログを見つけると、切ない…

73:彼氏いない歴774年
07/10/08 17:10:36 KqO5Xkby
>>72
失礼ですがおいくつですか?


私も既卒です…

74:彼氏いない歴774年
07/10/08 21:19:54 5a0jai2M
>>71
親に金借りてでも診てもらってこい。
手遅れになるよりまし。
診察始まったら、良心的なとこなら出来るだけ安く早く済むよう考えてくれるぞ。

明日派遣面接。
金も底が見える状態なので、本気出す。

75:72
07/10/08 21:54:54 V1re0ZG3
>>73
24です。

76:彼氏いない歴774年
07/10/08 22:32:57 KqO5Xkby
>>74
貸してもらえない。イブ飲むわ。ありがと。

>>75
第2新卒じゃなくて既卒なんですか?

77:彼氏いない歴774年
07/10/08 23:03:07 ISwR6X2z
派遣からの連絡待ちで落ち着かない3日を過ごした。
多分明日あたり何かしらの連絡が来ると思う。

明日は家にいても惨めだからヒトカラでもしに行く予定。

78:彼氏いない歴774年
07/10/09 00:06:18 HhCPOOOn
>71
実は私も歯が痛い…

79:72
07/10/09 11:27:54 MEVcoIXG
>>76
そうです、アルバイト歴はあるけど正社員としての職歴はありません。

80:彼氏いない歴774年
07/10/09 16:36:23 E2aOqvnT
>>79
そうですか…一緒です。わたしは公務員目指してたわけではないので、空白期間の言い訳を考えなければなりませんわ…
共に頑張りましょう。

もう親に顔合わせずらくて…部屋にこもる。

81:72
07/10/09 20:10:54 MEVcoIXG
>>80
私も公務員とか考えてませんでしたよ。単にフリーターでした。
今は心を入れ換えて就職支援の施設とかも利用してます。
お互い頑張って脱出しましょう!

82:彼氏いない歴774年
07/10/11 11:20:35 VeILP4fp
仕事みつからない…
派遣すらもみつからない…

83:彼氏いない歴774年
07/10/11 12:25:01 Xmbu1znT
>>82
派遣面接3連敗な自分が通りますよ・・
まさか社員並みの圧迫面接されるとは思わねーよ

やはり企業側は労働者を安く買い叩こうという態度なんだよな。
社員を選ぶのにもスキル耐久性で選り好み、派遣を選ぶのにも拘束年数で選り好み。
昇給賞与無し交通費無しで3年以上奴隷労働しろって、クソすぎる。

84:彼氏いない歴774年
07/10/11 15:03:16 zyyui4ow
氷河期にあれだけ有り得ないほど求人絞って派遣蔓延させといて
今頃になって新卒の新入社員ちゃんだけ3年生のうちにもう採用!
既卒社員はそれなりのスキルと実務経験出せよじゃなきゃイラネ!
派遣もそれなりのスキルと実務経験(rってバカにしてるわ

別に20代後半から30代前半がいなくたって困らないものね
穴は派遣と大量採用の新入社員で埋めればいいんだし

85:彼氏いない歴774年
07/10/11 20:45:07 jx8zz2Hj
死ねるもんなら死にたいわ。

86:53
07/10/12 17:08:40 yEC6qdWO
>>54
>>55
亀ゴメソ。
ありがとう。
でも、実はろくに出社もせず1ヶ月くらいで辞めたので疲れてもないし、ゆっくりもしてられないんだよorz
今週火曜までに何かしら決めたかったけど、やはり無理だった。
今とんでもない事になってるorz

まぁ、そうなるのが分かってても辞めたくて仕方なかったので自己責任なんだが_| ̄|○

87:彼氏いない歴774年
07/10/13 00:42:04 nz/faG5J
>>86
どうしても我慢ならん人非人職場ってあるよ。
自分壊しちゃ元も子もないんだから、辞めて正解なんだよ。

餓死者の続出する今の日本、生活ギリな貧乏人は山ほどいるからマイペースに次探そうぜ。
決まるときはすんなり決まるもんだよ。

88:鬱
07/10/14 08:05:23 jklio/ow
URLリンク(namahage.dip.jp)スレリンク(wmotenai板)
にちょっと共感したので書き込みします。

自分はこんな感じです。
スレリンク(job板:839番)n

家のパソコンが壊れたのでネット喫茶からです。


ハローワークから適当にもらってきた求人見たけど、いいとこがない…。
事務限定でもらってくればいいとこ見つかるかな…。
自信ないっす。

89:彼氏いない歴774年
07/10/14 15:18:19 Oeef8lLQ
事務なら派遣でよければ腐るほど紹介がくる。
事務は嫌なんだよなぁ…

90:彼氏いない歴774年
07/10/15 18:16:28 i/L9MExK
仕事が決まらない。

91:彼氏いない歴774年
07/10/16 03:58:24 u2ZuE7Pm
仕事やめるんじゃなくて人間やめたい。
もう疲れた。

92:彼氏いない歴774年
07/10/16 10:18:09 wlmVChtB
就職活動資金が切れそうだよ
日雇いにいかなくては。

93:彼氏いない歴774年
07/10/16 11:59:30 bIqK6zay
失業給付が切れて住民税の納付も迫って(減免申請中)
もう貯金に底見えてきたので派遣で来週から働く。
ユルユル仕事しながら、なんとか活動続けたいと思う。

皆も頑張れ
派遣事務も競争率高いが社員より案件あるし、社員登用の企業も出てきた

94:彼氏いない歴774年
07/10/16 16:02:58 9sbZlMrB
住民税って実家住まいも払うんですか?

95:彼氏いない歴774年
07/10/16 16:38:58 HRYIZxnC
不採用通知きた\(^o^)/
もう…これからどうやって生きていけばいいんだろう

96:彼氏いない歴774年
07/10/16 17:14:14 ocqA3AIC
皆頑張れ入院通院自宅療養で働きたくてもろくに働けない私がここにいますよ

97:彼氏いない歴774年
07/10/16 17:22:24 pEeUIDpu
病気という大義名分があるのがうらやましい。

98:彼氏いない歴774年
07/10/16 17:23:56 fnH4yauP
みんな働くなんて馬鹿ですよ!のんびり楽しく暮らしましょう!

99:彼氏いない歴774年
07/10/16 18:07:07 NvsLqPPh
>>94
住まいがどことか関係なく去年の時点で働いてて、辞める時に
会社が一括納付手続きしてくれてなかったら今無職でも払うんだよ
督促状が来るよ
1年以上無職してて失業二年目の確定申告で所得ゼロ申告してるなら
払わなくていい
あと親の扶養に入ってても払わなくていい

100:彼氏いない歴774年
07/10/16 20:16:52 tb7q3Yji
来週で日雇いの契約が終了して無職になります。
若くて見た目が綺麗な子たちは更新だって。
次の仕事も決まらないので当分また無職になりそう。
せつないな~

101:彼氏いない歴774年
07/10/16 21:42:56 9B36y0SM
>>100
38歳のジジイで良ければ、漏れのトコに永久就職するか?

102:彼氏いない歴774年
07/10/17 23:09:29 n5aqbrQA
週なかばだけど、みんな就活進んでる?
私はまた書類で落ちたよorz
頑張りが足りないんかな

103:彼氏いない歴774年
07/10/17 23:44:29 CVpdpekb
八月に失業して今月になってやっと失業保険の手続きしたよ。
今日は説明会に行ってきたんだけど、失業者でいっぱいで疲れちゃった。
自己都合退職だから三ヶ月も受給制限期間があるし正直たるい。
仕事なんかもうしたくないよヽ(*`Д´)ノ

104:彼氏いない歴774年
07/10/18 00:20:00 JspsZu0e
来月父が退職する…
それまでに見つけないと、樹海逝きだ。・゚・(ノД`)・゚・。

105:彼氏いない歴774年
07/10/18 14:09:28 n0ILIuwy
>>104
まずはお父さんにお疲れ様って言ってあげようよ
樹海行っちゃだめ(`・ω・´)
私はこれからハローワーク行ってくるよ
一緒にがんばろう



106:彼氏いない歴774年
07/10/18 16:32:05 +t8GhOEP
どうすれば気軽な気もちで就活できるんだろ。
前に進めないほど落ち込みが激しい。

107:彼氏いない歴774年
07/10/18 19:44:26 zdz+zlYD
>>106
みんな青息吐息でギリギリの神経でやってるよ
煮詰まってきたら、顔に色々出ちゃうから、肩の力抜こうよ。
好物の美味しいもの食べるとか、マンガ読むとか映画見るとか、一時忘れる。

それからハロワか支援センター見つけて相談員に相談のってもらおう。
就活は一人でクヨクヨするよりとにかく誰かに話を聞いてもらった方がいい。
焦りで色々視野が狭くなってたりするから、盲点を指摘してもらったらいい。

108:彼氏いない歴774年
07/10/19 00:15:58 QL9HHTT0
うん、支援センターはいいですよ。
他人に聞いてもらうっていうだけでかなり違うなぁと思う。

無職のスレとかみてるとすぐ「死にたい」とか書いてあって極端だな、
何の建設性もないよ…と思ってたけど
どうしようもなく弱音吐きたい時ってあるんだね。
前向くためのきっかけって、小さなものでもいっぱい持っているといいね。

109:彼氏いない歴774年
07/10/19 20:23:51 h5igasry
>>107-108
そうだね。一人でウジウジしても意味がないね。
就職失敗してから面接が恐くて恐くて。


110:彼氏いない歴774年
07/10/20 03:18:24 8+D5NSBN
ここの人達はみんな前向きであたしもやる気が出ます!みなさん、それぞれ辛いかもしれないけど休みながら前に進みましょ!


なんて偉そうにいってみました…

111:彼氏いない歴774年
07/10/21 18:14:23 UaIdWQkQ
明日ハローワークで応募しようと思ってるんだけど、初めてで緊張する
流れはどんな感じなのかな…
経験者いますか?

112:彼氏いない歴774年
07/10/21 19:07:32 RAc8Yzay
受付で番号札とり
パソコンみたいな前に座り
年齢入力
検索 職種とか 勤務地
て゛いいのがあったら
印刷
最終学歴とか職歴をシートに記入し。自分のシートを作って貰う。また番号札とって職員さんに相談、面接日を会社に電話してもらったりする。
相談しやすい職員さんと
事務的な職員さんがいる

113:彼氏いない歴774年
07/10/21 20:19:25 UaIdWQkQ
>>112
詳しい説明ありがとう
不安で一杯だけど明日行ってきます

114:彼氏いない歴774年
07/10/21 22:19:35 RAc8Yzay
結構重たい空気だけど
私も何回も行けるようになりました(^O^)/

115:彼氏いない歴774年
07/10/23 06:19:32 vKkEIb6t
ハロワ行くのマンドクセェェェェェェェ!!


仕事辞めて地元帰ってきて就活中なんだけど、地元で仕事する気なんて更々ない。する気になれない。
だからハロワ行くのマンドクサ。

地元帰ってから、ずっとイライラしてるし。氏ね、全員氏ね。


チラ裏すまん。

116:彼氏いない歴774年
07/10/23 09:19:35 QmtDvcZw
無職なのに結婚式よばれちまったよう
何年か疎遠になっていたのだが・・・

でも高校時代仲良かったし断りにくい
計算したら足代含め最低でも7万円以上かかるぜーーー金ねええええ

117:彼氏いない歴774年
07/10/23 12:36:50 /eC67aE3
遠いならやめとけば

118:彼氏いない歴774年
07/10/23 13:16:50 l5OBwpu7
ご祝儀で現ナマ渡すし、ムダ以外の何者でもないな。>ゲスト

前なにやら盛り上がってパーティドレスと他一式揃えたことあるけど
そんだけで7万いった。
なのに美容院代やメイクはほぼ通勤時仕様というマヌケさで我に返って凹んだ。
しかも二次会で出会いがあるとか全然そんな展開無かったし
ムダな投資だったと今でも悔やんでいる・・
削れるものは削って低予算、二次会は行くな、とあえての助言>116

119:彼氏いない歴774年
07/10/23 18:48:59 udyo8fZj
派遣会社から紹介された仕事。
8時から朝礼があるため7時50分までに出勤。
ただし、業務開始は8時半からだから時給発生は8時半から。
17時半にタイムカードを押し、少々(30分位)の残業をしても残業代は請求するな。
って事らしい。営業担当曰く「色々注文の多い会社」なのでそれで納得して働いてくれる人を希望しているんだって。
完全に派遣会社は下手に出てて、言いなりって感じだった。
でもこれって労働基準に引っかからない?
こんな会社通らなくて良かった。と負け惜しみを言ってみる・・・

120:彼氏いない歴774年
07/10/23 19:13:29 N2/iFTcx
それは普通に正社員でもあると思う
前いたとこは8時始業だけど女子はお茶くみの為に毎日7時半出勤
でも早出分はつかないし、普段は定時5時だけど5時半ごろ上がりで
30分以内はつけないのが常識。
たまに月末6時7時までやっても翌月「残業代請求先月分はなしで」
とか言われてつけてもらえなかったりとか。
そもそもタイムカードなかった。で手取り13,5万www

労働基準法守ってるのなんて一部の大手だけなんじゃないのかな…


121:彼氏いない歴774年
07/10/23 19:33:36 zThvQ5u8
正社員だと我慢の範疇だけど、派遣は時給だから時給発生しない時間帯の勤務は
おかしいよ。
つか、その派遣会社もおかしいね・・・。

122:彼氏いない歴774年
07/10/24 02:26:33 khZsbUZx
正社員とは違う。派遣と正社員を一緒に語られてもね。
派遣は時給制だから拘束されている時間は当然無給っておかしい。
5分10分の残業ならともかく30分残業しても残業代つけるなって横暴でしょ。
そんなのが当たり前だ常識ってね。
感覚が麻痺してるって言うかおかしいんじゃないかと思う。
その会社はもちろん派遣会社も。採用にならなくて良かったんじゃない。

123:彼氏いない歴774年
07/10/24 12:30:37 DxjMvT6O
金曜に面接結果待ちの喪女です。
前に務めてたカフェにて精神をやられしばらく休んでましたが…
金がないので働かなくては…
落ちたらまたハロワ通いかなあ
また来たとか思われてるんやろな

124:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:00:57 FqTp39bj
今日から副業のバイトが始まる。夕方のみ。
んで明日から本業の正社員の仕事が始まる。
せっかくこのスレ発見したけどみんなも探せばきっとあるよ!

でもモテないのはそのままだけど('A`)

125:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:09:16 DxjMvT6O
>>124
おめでとう!頑張れ!

126:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:14:06 2c9AW4pG
>>116
おま、七万てw
やめとけやめとけ、七万も払って他人の幸せ見に行く事ないよw

127:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:17:25 FqTp39bj
>>125
ありがとう!
社員の方は給料安いから副業しないとやっていけないorz
家に帰ってもすることないし。でも長続きしないんだ…
去年6回仕事変わったし。今回やっと二つ見つかったから我慢します。

128:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:18:27 3Hq1doWc
早く働かないとな(´д`)気持ちだけ焦って行動に移せない。
家にいることが苦痛だし罪悪感感じる。

129:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:26:36 DxjMvT6O
>>127
社員になれるなんてすごい事だよ!
副業も頑張ってね!

>>128
同じく

130:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:29:29 FqTp39bj
>>128
ハロワ行くといいよ。時間つぶせるし。
フリーの求人誌片っ端から読んだりネットで見たりして
仕事できるイメージを植えつけるとブランクなくても平気になる。
絶対見つかるから大丈夫だよ!

131:彼氏いない歴774年
07/10/24 13:35:48 FqTp39bj
>>129
手取り13万だよ(:D)| ̄|_
Wワークは慣れてるから家にいるより気がまぎれる。
ハロワの検索とかもちょっと地域を広るとけっこうでてくるよ。
仕事いい所いつか見つかるといね!

132:彼氏いない歴774年
07/10/24 15:01:55 DxjMvT6O
>>131
ありがとう、今面接結果の連絡待ち。
ハロワ行くのが仕事になってる気がするW

133:彼氏いない歴774年
07/10/24 15:09:02 dZ5SZm/i
>>1
ニートって働く意欲があるのに働けない人のこと言うんだけど

134:彼氏いない歴774年
07/10/24 15:30:14 kljpfx4q
副業ってしていいの?社員がアルバイト掛け持ちだとか…
その辺がよくわからない。

135:彼氏いない歴774年
07/10/24 16:34:35 V3PoCkVG
>>120
自分正社員でそんな感じの会社で働いてた事あるよ
色々おかしい事の多い会社だったけど、短い職歴は自分の為にならないと自分に言い聞かせて我慢して頑張ったけど、一年ちょっとくらいしか持たなかったなぁ…。やりきれなくてさ
辞めたときは未練とか全然なくて解放感に溢れてた事覚えてるよ~
でも怖い事に老舗大手メーカーだったよ
それ以来仕事選ぶ時に大手だから大丈夫みたいな観念は消えたね

136:彼氏いない歴774年
07/10/24 16:37:24 DxjMvT6O
>>134
本当はやばいんじゃなかった?
バレないようにすれば大丈夫なんかな?
自己責任やない?

137:彼氏いない歴774年
07/10/24 16:50:05 kljpfx4q
>>136
多分年末調整でバレルよね?
皆どうやってうまくやってるんだろ。

138:彼氏いない歴774年
07/10/24 16:51:14 eKEvlvyY
公務員とかは絶対にダメだし、正社員でも社則にあったと思う。
けど隠れてしてる人もけっこういるみたいだけどね。
定期的なバイトのようなものじゃなくて、単発の派遣バイトとか。
そうじゃなきゃお足りないよ。

139:彼氏いない歴774年
07/10/24 17:03:06 kljpfx4q
>>138
単発でも源泉徴収表もらったんだよね。

給料手渡しにしてくれと言えばいいのかな?

140:彼氏いない歴774年
07/10/24 17:14:33 eKEvlvyY
>>139
私は手渡しで貰ったからそこらへんの心配してなかったわ。
他にも正社員の人いたけど、話聞いておけばよかったな。

141:彼氏いない歴774年
07/10/24 20:28:57 kljpfx4q
>>140
そっか~
じゃあ、面接時に手渡ししてもらえるか、正社員であることを言ったほうがいいみたいだね。

142:彼氏いない歴774年
07/10/24 20:38:50 yEx1qXD7
>>141
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ここら辺が参考になるのかな。
自分はどんぶり勘定のバイトだったからバレなかったのか・・・
大分前だからなぁ。

今は正社員でも食っていけないほどの金額しかもらえないし、
また就職する時が怖いよ。

143:彼氏いない歴774年
07/10/24 21:40:22 kljpfx4q
>>142
本当ありがとう!
正社員じゃ食ってけないけど、まず正社員の働き口をみつけるしかないね。
お互いいい結果がでるといいね。

144:彼氏いない歴774年
07/10/24 22:33:34 yEx1qXD7
>>143
知恵袋、さすがに知恵ってだけあってかなり使えるよw
頑張らないとね・・・せめてダブルワークしないで済む収入がほしいよ。

145:彼氏いない歴774年
07/10/24 22:54:59 K6NCBpoo
貯金も出来ずろくに食ってけないような給料しか出さないのに
社則で「バイト禁止」な会社多数なのがそもそもおかしい気がするよ日本
前の会社でバイトが見つかったおじさんが、定年直前で実質解雇扱いの
自主退職にされててちょっと可哀想だった
閑職で、底辺事務パン食の私と変わらないような給料だったのにさ…
ほんとにやる気無くす…

146:彼氏いない歴774年
07/10/24 23:13:47 yEx1qXD7
>>145
おじさん可哀相だ。
家族いたらもっと悲惨だよ。
いなくても定年の人にそんな仕打ちするなんて・・・
会社もこれ幸いと、自主退職に追い込んだんだろうね。

外国の詳しい事情がよく分からないけど、前にこういう話を聞いたことがある。
「なんで日本は大学で高等な教育を学んだ人まで、あんな安い給料で働かされてるんだ?」って。
これはアメリカ人の言葉だったかな。

やっぱり日本はどこかおかしいのかもね。
途上国のように国全体が貧しかったり、
仕事もロクに頑張らない人が貧乏で食べて行けないのは分かる。
北欧並みに福祉がしっかりしてるなら、ダブルワークする人が多いのも納得する。

日本は普通に仕事してて食べていけない、
貯金できないから退職後もバイトに出なきゃいけない、
正社員じゃお金がきついからパートを選ばないといけないってちょっと厳しいね・・・

ますます樹海が近付いてきてる気がするよ。
ダブルワークできないような勤務体系だったらどうしよう。

147:彼氏いない歴774年
07/10/25 03:04:07 4oRIm7yt
自分も今結果まちだよーバイトだけど
ダブルワークもするつもり
どーせ喪だし友達いないし、いじめられ慣れてるからきついとこにしといた
皆がんばれ

148:彼氏いない歴774年
07/10/25 03:23:08 MdVB53r0
アパレル業界ってどうかな?

149:彼氏いない暦774年
07/10/25 05:00:28 H/x88GL6
派遣の契約先月終了したから今月半年振りに正社員の面接行ってきた
ネットで検索しても情報がひっかからない会社だったから
面接時に女性の平均勤続年数質問したら4~5年が多いとの事
これって離職率結構高いよね?。聞いてちょっと不安になった。
お祈り来るだろうと思っているけどもし受かったら行くか悩むよ
新卒で4~5年の人多いなら今年三十路の私にはきつい…
住宅街にある会社だから外に何も無く昼休みとかどこにも行けないし
今まで職場の人間関係であまり困った事はないけど不安だよ
結果待ちの現在受かってもまた派遣に戻ろうかという考えが頭をよぎる・・・

>148
アパレル業界の販売?それとも事務とかデスクワーク系?
多分給料安い所多いよ。
私がアパレル企業の営業事務やってた時残業して20行けば良い方だった

150:彼氏いない歴774年
07/10/25 10:51:54 xRRp0eku
今日もやることねえー
オヤジ休みだから逃げるようにうち出たけどどこ行こう……

151:彼氏いない歴774年
07/10/25 11:01:04 N1+xeD9r
なんか働く気失せてきたからゲームでも買いに行こうかなゲームは私を裏切らない、ゲームの世界で生きていこうw

152:彼氏いない歴774年
07/10/25 11:07:30 xRRp0eku
>>151
なんか面白いゲームある?

153:彼氏いない歴774年
07/10/25 12:03:17 N1+xeD9r
>>152 
私ゲームといったらDSぐらいしか持ってなくて…
新しく買うとしたら本体から揃えなければ‥でもそんな金ないorz
なんかオススメのゲームあったら教えてくださ~い

154:彼氏いない歴774年
07/10/25 12:32:41 TMHmqvEr
ネトゲもやるの?

155:彼氏いない歴774年
07/10/25 12:33:58 IXnZWA/u
>>153
DS持ってるのいいね。私は携帯できるゲームはゲームボーイしかないorz
DSもPSPもほしいけどそんな金ないよ・・・

空からお札降ってこないかなぁ

156:彼氏いない歴774年
07/10/25 12:50:29 N1+xeD9r
>>154
ネトゲはやりません(´・ω・)
>>155
本当宝くじとか当たればいいのに…どうせ当たらない宝くじ買う気もしないけどw暇すぎて今の楽しみテレビ見ることぐらいしかない

157:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:02:22 PVeZhFfL
>>124です
今日から始まる正社員事務の仕事みんなから応援してもらって
今会社から書き込み?みたいに思ってるかもしれないけど…
初日午前中だけ働いて事実上クビ!

コンビニ弁当食べたけどなんかショックでボーっとしてる。
理由は私が寒がりだから(´;ω;`)


158:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:07:39 lpf8JAk8
>>157
寒がりってどうして?
何があったんだ?

159:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:20:07 xRRp0eku
>>157
えっ?どゆこと?

160:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:22:48 PVeZhFfL
>>158
ごめんね、一度に書ける自信なくて(:D)| ̄|_

なんか寒かったの。膝から下がキンキンに冷えちゃって、たまらず
「明日足元だけの電気ストーブ持ってきてもいいですか?」って聞いたの。
返事はOKで男性社員の人がどこからかハロゲンヒーターなんかもって来てくれて
会社の方も気を使ってくれた。
私は初日だから必死に覚えようとした。がんばった。あっという間に昼になった。
食事の準備しようとしたら面接した人に呼ばれた。「ちょっといい?」

161:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:32:29 B8JasfzB
ゆっくりでいいよ。吐き出したほうが楽になるから。

162:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:37:06 PVeZhFfL
>>158>>159>>161
つづき

その人に「ISOってご存知ですか?企業が一体になって環境に取り組む云々・・・
そのため夏は暑いし冬は寒い。みんなそれを我慢してもらってる。あなたに、
教えてもらってる人にもストーブ止めてもらったんですよ」
私「はぁ…」
つづけて「まだ10月ですよね?これからもっともっと寒くなりますよね!
あなた今日来たばかりなんですよ!どっか体の具合わるいんですか?」
私「末端冷え性の人いますよね?」って言い返したら「まだ半袖の人もいますよね?」
なんか頭の中おなか空いて食べることしか考えてなかったから「考えておきます」
ってその場しのぎ的に言ったら「帰りますか?」って言われたよ!

カバンに筆記具入れてたら、あらかじめ用意してたんだろうね、交「通費です」と
封筒と履歴書渡されて帰ってきた。



なんかここの人たちってやさしいなあ(つД`)゚・:.。
聞いてくれてありがとうアロエリ~ナ♪

163:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:41:41 B8JasfzB
お疲れさま。
言い返したのもまずかったとは思うけど、
いきなりISO~出す辺り、なにか黒いものを感じるよ。

気にしないで副業のバイトがんばれ~!

164:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:42:02 rAZfXX4K
>>162
クビというかやめたの?

165:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:43:40 foS6QzU8
鞭打つようでアレだが、会社もかなりおかしいけど
その受け答えもどうかと思う…何で謝らなかったの?

166:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:45:41 PVeZhFfL
本文2行目は
私が仕事を教えてもらってる人 でした。

>>163
黒いものとな?
さっそくハロワ行ってくゆ(´・ω・`)

>>164
どっちともとれる。てかもうどうでもいいや。

>>165
うん

167:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:47:01 lpf8JAk8
そういう理由だったんだ。
どういう会社か分からないけど、
クビ(なのか自主的に帰ってきたのか?)にするにしても、理由があまりにもおかしいなーとおもた。

縁がなかったと思ってハロワ行ってきてね。
ハロワでの就活情報を今度教えてくれ。

168:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:47:45 4YccK8ui
何か変な理屈だなぁ。
「末端冷え性の人もいますよね?」
「半袖の人もいますよね?」
って…だから、温度の耐性は人それぞれなんじゃないのか?
注意に留められる内容だと思うけど。
落ち込まず副業のほう頑張ってください。

169:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:48:40 rAZfXX4K
変な会社だな

170:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:50:35 PVeZhFfL
>>167
これからもよろすくノシ

>>168
がんばります(´;ω;`)

171:彼氏いない歴774年
07/10/25 13:54:02 lpf8JAk8
>>170
ガンガレ!
くじけずにすぐにハロワに意識を向けられるのは本当にすごいよ。
私も見習わなきゃ。

しかし初日の人間にISOだの、「教育係にも暖房を止めてもらった」だのなんか変だよね。
温度調節のために「明日ヒーター持って来たい」→じゃあクビね、って脈絡がなさ過ぎ。

172:彼氏いない歴774年
07/10/25 14:21:55 izZxpuUQ
辞めれてよかったと思う。
変だよそれ。

173:彼氏いない歴774年
07/10/25 14:26:03 /TpV7kQh
>>170
美味しいの食べてそんな奴のこと忘れちゃえ!おまいさんにもっと合う会社見つかるさ

私は明日面接に行ってくる
頑張ってくるぜ

174:彼氏いない歴774年
07/10/25 14:43:39 wnArrYz1
>>173
リラックスなんだぜ。頑張れ。

私は三次面接の連絡待ち。
一次からすでに3週間たってるんだぜ。
小さい会社なのに慎重だなオイ。

175:彼氏いない歴774年
07/10/25 15:05:38 xRRp0eku
>>170
初日の新人にそんなことゆわれてもだよね!?

変な会社、辞めて正解!
次があるよ!

176:彼氏いない歴774年
07/10/25 17:20:22 MdVB53r0
手取りって何?

177:彼氏いない歴774年
07/10/25 18:19:06 TMHmqvEr
>>162
言い返せるなんて気強いね。
食べることしか頭に無かったワロタよw

178:彼氏いない歴774年
07/10/25 19:08:15 4oRIm7yt
明日面接だー

179:彼氏いない歴774年
07/10/25 19:42:05 xRRp0eku
>>178
頑張って!
私は明日夕方面接結果の電話がくる

180:彼氏いない歴774年
07/10/25 20:11:46 /ytwHY2J
どう考えても>>170が悪い

寒がりが悪いと言ってる訳では無く
初日の午前中に、仕事以外の事を考えてる事


この短い文章だけでも、
何事も、つまらなさそうに仕事をする姿が目に浮かぶ

181:彼氏いない歴774年
07/10/25 20:13:53 nxHS5j1p
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪
昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪昭和でShowは無理♪

182:彼氏いない歴774年
07/10/25 22:25:01 YLLrLurw
何か凹んでる所に言いにくかったけど180にちょっと同意かも
初出勤の日に「足元にヒーター持参したい」とか言えないよ普通
注意ですみそうな所をクビにする会社も変だけど、いくら理不尽な
叱責とはいえ返事が「はぁ」「考えておきます」も無くない…?
帰りますか?って言われて本当に帰り支度なんて、高校生の
バイトじゃないんだから、交通費貰えただけマシみたいな感じ…

>>157見たらひでーブラックに当たったんだな可哀想にと思ったけど
>>162見たらどっちもどっちっぽい

183:彼氏いない歴774年
07/10/25 23:35:13 shV7pc8P
>>170
クールビズとかウォームビズの世の中なんだし、
ヒーターよりはまずは次の日から厚着して調整してみた方が良かったんじゃないかな。
ヒーターって職場の電力使う訳だし。

まあ職場の人の話の仕方もちょっと怖いね。
私だったらビビって言い返すなんて思い浮かびもしないわw
乙。次行こう次。

184:彼氏いない歴774年
07/10/26 00:43:37 dvPRGobz
・広告
勤務時間応相談
給与金応相談
クリーンな職場
未経験者歓迎
女性ばかりの明るく優しい職場です

・面接
「勤務日はうちで決めさせてもらうから、土曜も来てもらうよ
祝日でも出てもらう日たくさんあるからね」
「うちは時給700円、下がることはあっても昇給は絶対に無いから
休日来てもらっても700円、残業あっても変わらないって覚えといて」
「あ、 労災ないからね 責任取れないから怪我しないで」
「工場経験したって、派遣でじゃない …ふーん、ずっとコンビニぃ…」
「うち若い人居つかないのよね 半日で早退したまま来なくなった女の子もいたし
若いのは根性無いから こっちも期待してないけど」

ヽ(`Д´)ノ<毎週のように広告出してたのはこういうわけか 

185:彼氏いない歴774年
07/10/26 14:37:10 X7MRcD1z
>>184
((((;゜Д゜)))

186:彼氏いない歴774年
07/10/26 14:38:36 +3xGaA8+
>>184
・・・・ほんと怖いわ。

187:彼氏いない歴774年
07/10/26 15:08:15 6v6nXFsP
面接行ってきたー
1時間も面接やってようやく終わりかと思いきや「筆記試験やってもらいます」
Σ(゚д゚;)えええええええ聞いてないがな!勉強なんて全くやってないわ!
まあなんとか出来たけど、疲れた…

188:彼氏いない歴774年
07/10/26 15:13:00 /bPX35pg
>>187
後続のために、面接の内容とか職種、
筆記の内容などkwskおねがい。

189:彼氏いない歴774年
07/10/26 15:56:00 LV3MiPRc
無職になって2日目
仕事エントリーしていた派遣会社からお断りの電話が来た・・・
どうするんだ自分。来週中に仕事決まらないと後がない。
借金はしたくないけど来月の家賃がこのままじゃ払えないよ


190:彼氏いない歴774年
07/10/26 16:06:11 6v6nXFsP
>>188
介護関係の仕事
同じ職種への転職で、前の職場では副主任みたいな立場だったから(別に待遇は良くなかった)退職理由とか仕事で得たこととか突っ込んで聞かれた
まぁ終始和やかだったし、求人票との相違点もなかった
筆記はその会社独自のっぽかった
漢字の読み書き、四則演算、文章の読解力、算数の文章問題など
算数苦手スレ住民の私にはひやひやもの
面接1時間筆記30分で終了ですた
あんま参考にならないと思うけどこんな感じ

条件は良いんだけど業務の中ででっかい車運転しなきゃなのが怖いんだよなぁ…
自分のは軽だし、バック駐車も苦手だし
応募者多いらしいから二次面接もあるそうなんだが、一次面接しか体験してないからどんなこと聞かれるか不安だ
その前に一次通るかわからんけどさ

長々とスマソ

191:彼氏いない歴774年
07/10/26 16:12:26 StJRA5Hs
>>190
詳しくありがとう。2次も頑張ってね。

でも急に筆記だなんて、焦るよね。
だったら最初に言ってくれって感じだ。

192:彼氏いない歴774年
07/10/26 18:11:02 UnVPhsE5
月曜から仕事行きます。
このスレのみんな頑張って下さい。
ありがとう。

193:彼氏いない歴774年
07/10/26 18:32:24 6v6nXFsP
>>191
ありが㌧、一次通るといーな
ほんと事前に言ってもらわないと困るし焦るよね
筆記ありますって言われたとき、普通に「えええ!」って言っちゃったし(ノ∀`)アチャー

>>192
行ってら~(^ω^)ノ
もうこのスレに戻ってくんなよ~w

194:彼氏いない歴774年
07/10/26 19:31:59 H0j0tPDi
>>179ありがと
>>179はもう結果でたかな
いい報せだといいんだけど…

面接あっさり終了
ペナルティとかがえ?って感じだったけど

195:彼氏いない歴774年
07/10/27 00:05:54 LmZQIHap
みんながんがってるなぁ…
登録している派遣会社からついに仕事案内の連絡がなくなった。
通勤時間(一時間以内希望)と職種はどーしても妥協できないんだよ。
朝10時からなら一時間以上かかってもいいけど、朝眠いのは続かない。

の割りにしょっちゅう釣り広告が載ってるしなんか腹立つ。
職種を手広く広げるかな。

196:彼氏いない歴774年
07/10/27 01:51:28 3ngu4Evs
今日36歳の派遣喪女友達と会って来たんだけど
「40過ぎたら派遣女ってどうなるんだろう・・・」って言ってた。
私は求職活動中なんだけど、今まで正社員で働いた事ないし
以前派遣やってたのでまた派遣やろうかなーって思ったけど確かに心配だよね。。
かといって正社員への道も大変だろうし、結婚も考えられないし。
派遣で働く喪女の皆様は将来の事どー考えてる?

197:彼氏いない歴774年
07/10/27 12:22:44 LmZQIHap
うぅ…言わないで( ;ω;)オッオーン

198:彼氏いない歴774年
07/10/27 13:53:41 lxDslCLU
職歴なしのフリーターで就職活動してるんだけど
現状のまま這いつくばって頑張るか、
ステップに「派遣」という実務経験を挟んだ方がいいのか悩んでる。
でも聞けば派遣→正社員の道も簡単じゃないんだよね…。

199:彼氏いない歴774年
07/10/27 15:04:11 r00eOBr2
派遣しつつ今資格の学校行ってる。
資格取れたら正社員採用の求人に
応募してみようかなと考えてるよ。
あまり年食わないうちにと思うけどもう十分やばいorz
あとアルバイトから正社員登用ってのもいいかなあと。
だんだんと道が狭くなっていくよね…。

200:彼氏いない歴774年
07/10/27 16:27:02 b1lAVOpc
資格の学校行こうか悩んでるけど結構高いね。
60時間40万も出して物にならなかったらどうしようとか考えてる
そもそも「独学で分かるようじゃなきゃ向かない」とか言う物だけど、
独学だと質問も出来ないし、アホなんで理解しきれないし…

201:彼氏いない歴774年
07/10/27 16:43:46 2tz4cu38
昼ごろ電話きて、何とか採用だそう
明後日からがんばってくる

202:彼氏いない歴774年
07/10/27 17:04:01 AI73Y9os
>>201
おおおおおおyeaaaaaah!!!!
頑張ってくれ!!!
今日はお祝いに何か美味しいものでも食ってクレや!

203:彼氏いない歴774年
07/10/27 17:30:25 r00eOBr2
>>201
おめでとう!!良かったね!
私も正社員登用目指して頑張ろう!

204:彼氏いない歴774年
07/10/27 20:19:45 LmZQIHap
>>201
オメデトウ!!

205:201
07/10/28 18:58:59 +EXALcRe
>>202>>203>>204
ありがとおぉぉ!バイトなんだけどね、使ってもらえるとこあってよかった
ギリギリで何とか助かった
皆もがんばれ!

206:彼氏いない歴774年
07/10/30 02:47:17 sBctg2DG
初めての面接をなんとかクリアして、来月1日が研修です。


オイルマッサージ技術→販売員になります。


研修とか受けた事ないよ~(つД`)
何があるんだろう…


販売とかレジとか全くの未経験だけど、気合いでカバーできるでしょうか…?


誰か経験者のかたいませんか?



皆さんに良い仕事が見つかりますように(*´Д`)

207:彼氏いない歴774年
07/10/30 02:50:38 VU7Rp+yd
就職おめでとう!
販売は笑顔と愛想と気合で乗り切れるよー。
がんばってね。

208:彼氏いない歴774年
07/10/30 10:26:44 iXy/P5lM
面接行って来るよ~ノシ
何度経験しても緊張するわ・・・

209:彼氏いない歴774年
07/10/30 16:11:12 N4ZLbs4t
三次面接の電話を待ってたけど、
試用期間14万、正社員で18万だけど来たかったら電話して☆
みたいな電話がきた(多分社長から)。
いくら中小でもアバウトすぎじゃない?
聞き忘れたけどこの値段で手取りじゃなかったら生活ムリだなぁ。

210:彼氏いない歴774年
07/10/30 18:36:10 HC2d1+G0
>>209
その言い方だと手取りではないんじゃない?
でもなんかアバウトすぎてブラック臭が・・・


211:彼氏いない歴774年
07/10/30 18:42:40 1FGUB9+3
中小だとそういうアバウトな会社もあるけど・・・
でも、「手取りで」と言わないあたり、ちょっと怖いよね。
そういうノーテンキっぽい相手には細かなこと聞きにくいし。

センサーがダメと言ってるならば、止めておいたほうがいいかも。

212:彼氏いない歴774年
07/10/30 22:59:37 7yyVRl3u
今日バイトの面接行ったけど
多分、いや確実にアウトだわ
もう感覚でわかるし
服買ってバッグ買って靴買って
初期投資したのに報われないやりきれなさったらない

213:彼氏いない歴774年
07/10/30 23:56:13 gOvTNTXS
田舎の中小でパン事務なら総支給額でそんなもんだと思う

214:彼氏いない歴774年
07/10/30 23:59:53 1/O69gpC
>>210>>211
ありがとう。
不安になったので電話かけ直して聞いてみました。
手取りではなかったよorz
ブラックというより制作系なので完全にノーテンキだと思う。
都市部ならもうちょっと月給良いと思うけど、
地方でデザインや制作を狙ってる人だと好きなことをするのか、
給料を取るのかは迷うところだと思う…。
私は米が無くなりそうなので派遣をとるよorz

>>212
服やカバンは無くなるわけじゃないし、
面接も練習の場を貰ったと思えばいいと思うよ!
スーツなら流行り廃りが無いから何年でも着れるし。

215:彼氏いない歴774年
07/10/31 00:12:57 HXuus0lg
>>213
ごめん、リロってなかった。ありがとう。

地方中小なら確かにこの位かと思う。
ただ、徹夜作業や休日出勤有りで残業代無し。
それと仕事内容とか待遇とか年齢(30)を
天秤にかけてすごく迷った金額でした。
もし地方でそっち方面受けてる人がいれば参考に。

216:彼氏いない歴774年
07/10/31 09:08:17 Al+swe0O
明日から、家電量販店で契約社員で仕事だよ~。
24歳だから年齢高めで使えねぇ新人、と思われたらどうしよう…。
しかも販売未経験だしね

217:彼氏いない歴774年
07/10/31 09:12:26 o8xSN96R
24で新人とか普通に終わってるよなwwwwww

218:彼氏いない歴774年
07/10/31 09:36:10 Al+swe0O
やっぱり24で入ったら年齢高めになっちゃう?
バイトの時には28歳の新人とか普通にいたけど

219:彼氏いない歴774年
07/10/31 09:39:17 dcHayRNR
>>216
すごいね!
24だったらまだまだ若いし、新人だったら初めから使えないのは当たり前
愛想よく、頑張ってる姿勢を示して徐々に仕事覚えていけばいいと思うよ

自分もそろそろ頑張らなきゃ
明日かあさってにネットで応募した書類審査の結果がくる・・・
なんか無理っぽいけど
完全に無理とわかるまで次に進めないんだよな
みんな見習って年内には仕事見つけたい



220:彼氏いない歴774年
07/10/31 09:49:13 Al+swe0O
219 さん ありがとう!
すごい励ましになったよ!219さんも頑張ってね。まず試用期間でクビきられらないようガクブルしながら頑張るよ

221:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:18:29 hDTtm809
さっき応募の件で電話した。
「何歳ですか?」と聞かれ答えたら急に態度が変わった。。
応募資格の年齢内なのに・・・
「あ~そうですか・・・明日10時から面接ですから」と無愛想に言われて終わった。
名前も聞かれることなく。その時点でもっと若い人をと思ったなら断ってくれればいいのに。
交通費だって馬鹿にならないんだからさ。行くだけ無駄な気がしてきた。

24歳で年齢高めって言われたら・・・私はどうすればいいんだ?

222:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:26:33 FAIZwWhN
>>162なんかムカつく

223:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:27:27 Al+swe0O
221さん。業界や場所での平均年齢の話じゃない?
自分のところは接客だからみんな若そうな感じなんだよ。
気にしない会社や、平均年齢高い会社だったら全然問題ないよ

224:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:28:31 tm0HaUkA
>>221
正直、>>216=>>218は単にもっと年上の女に「まだまだ若いよ!」
て言ってもらいたかったの丸出しだし気にするなよ
こういうのって可愛い子が男にやったらウケるだろうけど、
喪女が喪女に対してやらないでほしいわ何か寒いから

225:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:30:32 FjjddpS4
24歳は終わってるんだよ。
普通は18、高校行ってない人だったら15から 働いてるのに。
今さら 未経験の24歳なんて どこの会社も使いたくないよ。
「まだまだ若いね」って周りが言うのも、社会での話。
現実24なんて ちゃんとした職についてなきゃいけない年齢なのに。

226:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:34:26 qFE2Zopm
>>218
「28歳の新人とか普通にいたけど」
「普通に」の使い方を間違ってる。
それは、たまたま お前が 前 働いた職場に 28歳新人が いただけの話。
28歳新人が、どこにでもいるような言い方するな。

227:彼氏いない歴774年
07/10/31 10:46:44 Al+swe0O
↑そういって書きこんでいる人は何歳なんですか?
こんな時間に?何してる人?

228:彼氏いない歴774年
07/10/31 11:21:26 qFE2Zopm
>>227
嫉妬すんなよ。高齢ブス。

229:彼氏いない歴774年
07/10/31 12:00:57 Al+swe0O
↑の人は20歳ぐらいで、正社員なんですか?

230:彼氏いない歴774年
07/10/31 12:10:25 oVKJHP5G
まあ落ち着け。
年齢と仕事できるかは関係ないから
しっかり出来れば大丈夫だと思う。

231:彼氏いない歴774年
07/10/31 12:14:48 Al+swe0O
すみません。興奮しすぎました。
でも上のひとたちみたいに何歳で何やってるかわからない人にそんな事いたくないよ。

232:彼氏いない歴774年
07/10/31 12:22:01 f53m8xK3
落ち着け落ち着け。
上がってると荒らしも来るだろうから、sageで行こう。
24でも20でも30でも、無職は無職。
這い上がるために、忍耐力も身につけようぜ。

233:彼氏いない歴774年
07/10/31 12:31:10 j1yQjI1n
>>229
不快に思ってもスルーが一番だよ。

それに社会人経験者でも最低な奴もいる。
前働いてたバイト先に入ってきた新人で商業高校でてずっと事務やって退社、
25歳で初バイトの人がいたけど、仕事を覚えないしそれ以前に覚えようともしない。
二週間目で無断欠勤、一人店番でその人はシフトが朝中心だったから店が開店事故起こした。
その後携帯に何度かけても繋がらずそのままクビ…
頭の中が高校生のままっていうか、本当常識知らずな人だった。


234:月
07/10/31 12:33:43 7ex38mEq
【東京】
関東連合、CRS連合會、東京連合、全日本狂走連盟

【神奈川】
全日本神奈川麗心愚連盟
(横濱連合、横須賀連合、相州連合、港鶴連合、東静連合會、茅ヶ崎連合)
関東神州連合


【千葉】
全千葉走命連合、鬼羅連合、東関東CRS連合


【埼玉】
埼玉狂走連盟會、大宮連合、県北連合

235:彼氏いない歴774年
07/10/31 14:23:26 tm0HaUkA
>>231
25歳で正社員ですけどー
ここ在職で転職スレの人も覗いてるよ
煽った方が全面的に荒らしで自分の書き方は何も悪くないと思ってる?
無職スレに書き込んでageで「こんな時間に?何やってる人?」もないもんだ
見下してる年増の無職に持ち上げられて楽しいのかね

236:彼氏いない歴774年
07/10/31 14:54:43 /W0y1UDa
正社員で書き込むのって優越感に浸りたいの?

237:彼氏いない歴774年
07/10/31 15:03:01 csLz9zq5
そうですけど何か?

238:彼氏いない歴774年
07/10/31 15:04:48 /W0y1UDa
幸せじゃないんだねぇ。仕事がんばってね。

239:彼氏いない歴774年
07/10/31 15:17:52 csLz9zq5
ありがとう。

240:彼氏いない歴774年
07/10/31 15:38:43 /W0y1UDa
ちょ。良い子だなぁ。きっと良い事あるよ。
無職の私から見たら職があるだけで羨ましいぜ。
私もがんがって探すわ。


241:彼氏いない歴774年
07/10/31 17:08:25 4YAWnUmp

月収12億円の28歳無職  前編
URLリンク(www.youtube.com)

月収12億円の28歳無職  後編
URLリンク(www.youtube.com)


242:彼氏いない歴774年
07/10/31 17:39:43 of+vwW78
24で新人でも可愛いければ何とかなるんじゃん。

243:彼氏いない歴774年
07/10/31 18:07:17 QEEBwHgZ
派遣会社登録したけど音沙汰なし。
条件厳しいからかしら。連絡ってすぐ来るもん??

244:月
07/10/31 19:33:36 7ex38mEq
 関 東 ● 連 合
黒 新 鬼 マ 小 狂
  宿   ッ    
帝 十 面 ド 次 乱
  二   ス    
會 社 党 ぺ 朗 恋
  メ   シ    
  デ   ャ   命
  ュ   ル    
  |        
  サ        
           
           
言わずと知れた都内最狂と唄われた連合。
始めは打倒CRSのために結成された組織だが、その凶悪さゆえに都内全域を震わすチームとなる。


都内の敵対チームや横浜の名門チームとの抗争は、あまりにも過酷すぎて伝説と化している。
黒帝會を筆頭に関東に名を轟かす暴走連合。

245:彼氏いない歴774年
07/10/31 21:24:11 A/84IGyM
>>243
ぴったりの職場がいつも人員不足とは限らないから、
タイミングもあるんじゃないかなぁ。
気になる仕事がないなら別の派遣会社に行ってみてもいいかも。

246:彼氏いない歴774年
07/11/01 01:55:50 fVy5yF10
既卒・第二新卒専用】喪女の就職活動
スレリンク(wmotenai板)l50

247:彼氏いない歴774年
07/11/01 09:21:56 xAhCxT63
底辺高卒、職歴なしだが、今日、奇跡的に工場一般事務採用の連絡がきました。
面接では志望動機など全く聞かれなくて会社説明みたいな感じでした


248:彼氏いない歴774年
07/11/01 11:24:42 r/p+Y0hQ
>>247
おめでとう!
良かったら年齢も教えてください。

249:彼氏いない歴774年
07/11/01 11:27:44 xAhCxT63
>>248
ありがとう
年は19です

250:彼氏いない歴774年
07/11/01 13:24:33 sJSAVPfS
>>247
おめでとう!
頑張ってね!

251:彼氏いない歴774年
07/11/02 18:45:33 DPtT8BI+
>>247
オメ!

今週の活動。

月曜日 タウンワーク、ドーモなど無料求人広告を貰ってきて読み漁るが案件なし。
火曜日 ハローワークに出向く。オークションの商品発送。
水曜日 オークションの商品発送。
木曜日 久々に街に出て買い物。アデコから仕事紹介のメール(勤務地が遠いため×)。
      父に怒られ「自分でもどうしたらいいかわからない」と涙目になったところ「死ねば」と言われた…
金曜日 オークションの商品発送。

派遣会社からの電話連絡なし。

252:彼氏いない歴774年
07/11/02 19:05:41 I8RgoDqG
>>247
おめでとう!!

>>251
がんばってますねー。私はネットで求人漁ってるだけだ・・・。
一件ネット応募したけど返事がない。
派遣で凌ごうかと思うときもあるけど、あと3ヶ月で三十路なので
ふんばって正社員探してるところ。
家に篭ってると精神的に来る。が、外出るとお金かかるし周りの人が眩しいんだぜ。

253:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:49:43 npyYZXaH
自分も今あちこち登録に行ってるけど電話来ない~。
前の仕事煎ってた7月頃は毎日のように携帯に
連絡が入ってたのに。なんでも派遣会社の話だと
年末をひかえた今は時期的に求人の少ない時らしい。
いざとなったら今年は短期かな~とも思ってる。とにかく
今のうちに種をまいておこうと思う。皆も無理しすぎずがんばろう。

254:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:52:49 npyYZXaH
煎ってた→やってた なんでこんな変換にorz すまぬ

255:彼氏いない歴774年
07/11/02 21:45:07 6xruH5hv
なぜ暴走族!?
このスレと全く関係ないと思うけど……

256:彼氏いない歴774年
07/11/03 11:43:55 TMz8b6ij
若い人と職歴ある人ならどうにでもなるよ。二十代半ばで職歴無しとか笑えるけど。

257:彼氏いない歴774年
07/11/03 13:54:40 BBzTtMpx
笑 え な い

258:彼氏いない歴774年
07/11/05 13:54:11 0VSOr5/N
age

259:彼氏いない歴774年
07/11/05 14:20:47 kXwJgzU/
私ももうすぐ仲間入りです・・・

260:彼氏いない歴774年
07/11/05 15:10:14 sx/HKrYj
市役所のバイトに応募した
採用されたら頑張る。でも事務未経験だけどできるかな…

261:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:23:22 8TsSkZaT
書類選考通過してあさって面接だ・・・
面接なんて2、3回しかしたことないからかなり緊張する
ああぁあああぁぁぁあ

262:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:33:18 U+QzVdDN
デブでピザでメンヘル根暗な喪女と付き合いたい
スレリンク(wmotenai板)


263:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:34:18 6Qe69quK
学生ニートです。
今日、バイトの合否の電話がある………予定。
でもどーせ落ちることケテーイ!!
あの面接での挙動不振っぷりったらないwww

あー、もーいや\(^O^)/

264:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:55:16 VNCojAi3
この時期友人達と話していると年末年始の旅行の話題になる
自分はバイトだからそんな有休のような長期休暇なんて取れないんだ…
あーあーあーorz

265:彼氏いない歴774年
07/11/05 20:10:39 U+QzVdDN
無口だから彼女できない
URLリンク(sony.squares.net)

266:彼氏いない歴774年
07/11/05 21:14:03 bYlIwREc
3点

267:彼氏いない歴774年
07/11/05 21:40:54 P5Y1gOqN
>>261
自分も書類選考通過&面接の案内のメールきた
「面接は50分を予定しております」って
どんだけ話す気なんだよ!!
50分間も何聞かれるんだろ・・・
長すぎないか?


268:彼氏いない歴774年
07/11/05 22:07:13 dXTqDCMO
>>267
私も面接の電話したらタイピングやら筆記試験
そして、面接を含め90分を予定してますって言われた。
1時間以上も何するんだよ~(´;ω;`)

269:彼氏いない歴774年
07/11/05 22:13:42 XJIElaYO
会社説明会!

270:彼氏いない歴774年
07/11/05 22:19:37 xugp+l0c
>>263
学生は学業が本分でしょ。
スレチ。

271:彼氏いない歴774年
07/11/05 22:59:49 nrmkUiqX
だって週2各1コマしか授業ないんだもん


272:彼氏いない歴774年
07/11/06 10:34:56 dmBUtUrF
スレタイと1をよく見て来い

273:彼氏いない歴774年
07/11/06 15:52:53 EjDX/wsr
今日無職になりました。
明後日手続きしに行く予定ですが何か言われるかも…と思うと(ノД`)・゚・。

274:彼氏いない歴774年
07/11/06 16:01:22 eQv99IIm
とりあえず職安で泣かされるから覚悟して行ったほうがいいよ

275:彼氏いない歴774年
07/11/06 16:05:29 M8A9fNhw
泣かされるって何でですか?

276:彼氏いない歴774年
07/11/06 16:10:55 eQv99IIm
失業保険目当ての人チェックのために
個室で1時間くらい責められながら調書とられるよ。


277:彼氏いない歴774年
07/11/06 16:32:08 HYkKwxsP
>>273
職員さんは離職票を確認して、難しい質問も責める事も無く、○月○日何時から
失業保険給付の説明会有りますので来て下さいって言って終わりだったよ。
安心しな。もし泣かされた人がいるなら、泣かされるような事を平気でやってて
退職になった、退職しなければいけない状態に自分がした、とかのじゃないの?
私は職員さんにねぎらいの言葉をかけてもらえたけどね。

278:彼氏いない歴774年
07/11/06 20:00:24 SfQk3UZO
安心しな。俺なんて30社受けて24社受かったけど24社ともやめましたよ。
その中には失業保険給付て手続きのも含まれてたけど、なんもいわれんてw
来月までに何社以上受けてくださいみたいな事はいわれるけど、受ける受けないは自由だよ。
失業保険給付目当てなら考えてやるこったな。

279:彼氏いない歴774年
07/11/06 20:04:59 wRiuHfD8
失業保険の手続きなら、
詳しく説明してあるサイトも役に立つよ。
持って行かなきゃいけない物もあるから忘れずに。
私は田舎なので区役所が妙に遠くて色々面倒だったなぁ。

そして派遣の仕事が流れたのでまだしばらくこのスレにいる予定orz

280:彼氏いない歴774年
07/11/06 21:54:24 QggjIRR4
昨日面接受けてきたが全くだめだった・・・
書類選考通過したからってちょっと浮かれてたんだと改めて実感
次に向けてがんばるよ

281:彼氏いない歴774年
07/11/07 11:56:39 7BteqfsE
初歩的な質問でスマンが誰か分かる人いたら教えてください。

某百貨店の年末アルバイトで、履歴書を郵送するんだが、
送り宛てが「採用係」になってる場合、そのまま採用係とは書かないよね?
ググッてみたんだが、「係」には御中をつけるとあったんだけど、
そしたら、「採用係御中」でいいのでしょうか?
なんか変な感じなんだが・・・
どなたか教えてエロイ人!

282:彼氏いない歴774年
07/11/07 12:00:43 7BteqfsE
わっ ごめんなさい。
今一度探したら、自己解決しました。
失礼しました。

283:彼氏いない歴774年
07/11/07 16:25:03 o1BG0KNA
みんなはどういう職種で仕事探してるの?
あと譲れない条件とかある?


284:彼氏いない歴774年
07/11/07 18:57:48 QMk966h7
カウンター越しの販売で制服があるとこ あと交通費は絶対 

285:彼氏いない歴774年
07/11/07 23:18:36 lhVLZrSr
>>283
通勤時間と販売、データ入力、製造希望。

286:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:34:52 QmSpd/aV
大企業に正社員として採用されるという妄想をしてみたが
大企業の正社員になるより大企業の正社員の旦那を持つ主婦のほうがはるかに勝ち組だと気付いてやる気なくした

287:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:47:31 IsFK6ay/
明日短期・短時間な派遣の顔合わせ行って来るわ。
受かったら、それやりながらコツコツ正社員の仕事探す予定。

288:彼氏いない歴774年
07/11/08 17:18:17 IqdVRTde
>>286
確かに。しかし、出会いが・・・私にはない。

>>287
私もそうやって探すようにしてる。こつこつやるか。

289:287
07/11/08 17:49:44 HfVk4ohY
短期短時間の派遣顔合せ行って来たわ。
猫の手も借りたい状態らしくて即決で決まり、すごい歓迎されたw
ちなみに派遣会社の部署で案件を入力する仕事。
これからの時頃、アパレルの短期派遣増えるって言ってたから、繋ぎを探してる人は
トライしてみると良いかも。
正社員の募集は5月が一番多いって言ってたよ。

290:彼氏いない歴774年
07/11/08 18:57:26 GQu0aut/
一週間前に面接うけて電話がまだかかってこない もう待ちきれないから次バイトの電話したが今度は担当者不在
いつになったら働けるんだろう これで2つも落ちたらどうしよう

291:彼氏いない歴774年
07/11/08 22:48:43 R7/BSHdD
決まらない~。私も短期バイトするかな…金も無いし。

>>290
無職でやることないから一日一週間が長いんだよねw私もだww
土日挟んだり、担当者が休んだりするとまだ選考中ってこともあるし。
でも落ちるとこの期間が凄くもったいなく思えるんだよね…
待ちきれないなら複数面接受けておいてもいいんじゃない?
一番働きたいところが受かればいいね。

292:彼氏いない歴774年
07/11/09 10:23:32 irllecOO
派遣会社に登録行こうと職務経歴書書いてたら自分が改めて嫌になった。
こんな職歴でよく登録行こうと思えるなと自分でツッコミ。
身の程知らずとは私のことだ。
何もしないで1日過ごすよりもマシだ。とにかく行動してみなければと自分に言い聞かせダメもとで行ってみる。

293:彼氏いない歴774年
07/11/09 15:17:06 5CojmSdc
>>292
登録ぐらいならどこでもできるよ。

294:彼氏いない歴774年
07/11/09 16:39:27 IWUD/bZU
もちろん派遣に登録することは最初の一歩だけれど、ただそれが目的ではないと思う。
登録して仕事を紹介してもらえなければ登録した意味がない。
暇つぶしに登録しに行くわけじゃないんだし。

295:彼氏いない歴774年
07/11/09 16:57:24 +/fE7db4
高校卒業して2、3回短期バイト行っただけでも
派遣登録できる?

296:彼氏いない歴774年
07/11/09 23:01:26 avKHOY2h
派遣の業種にもよるんじゃない?アパレル販売とかなら未経験全然OKみたい。
短期バイトの職種は何?

297:彼氏いない歴774年
07/11/09 23:24:06 5CojmSdc
>>295
登録ぐらいならどこでもできる。

しかーしその後、仕事を紹介してくれるかは…だが。

298:彼氏いない歴774年
07/11/10 00:10:07 9OvdSwmu
今日短期派遣の初日行ってきた。
先々月まで女一人でのんきに事務やってたけど、今度は男1人で女8人くらいの部署。
やー、女の世界マジ怖いっす。
日本有数の企業だったんだけど、社員さんも派遣ちゃんもすっごい綺麗にしてるんだわ。
そこに一人新人の喪女がいて、新人だからもちろん仕事も出来ない。
忙しい部署だからみんなカリカリしてて、仕事できない喪女ちゃんはストレス発散サンドバッグ状態だった。
社員が半端なく仕事できるからついてくのも大変だろうに、あの態度されちゃ凹むだろな。
喪女も喪女で喪女らしく喋り方とか態度も卑屈だし。
私は年末まで週3だから良いけど、あの子が心配・・・。
今仕事探してるけど、女が多いところと、忙しすぎるところ、みんな仕事が出来すぎるところは
絶対やめようと思ったよ。怖かった~。

299:彼氏いない歴774年
07/11/10 00:15:35 wTR2RNLK
>>295です
派遣は工場
逃げるように辞めました
今23才で、ほぼニート
接客なんてできません

もうタスケテ…

300:彼氏いない歴774年
07/11/10 00:46:06 LZTD/O9+
>>298
同性だらけの職場は馴れ合いの村社会になるからうざったい。
今の職場がそれなんだけど・・
小さい営業所でお局がいてコバンザメのような高卒若手がいて
公私の区別があまりなくて緊張感なくてもたれあい甘えあいのgdgdした空気。
身内には甘くてグループ外には厳しいという・・典型的な女社会。
少人数だから尚更なんだな。
大所帯ならもう少し毒性が薄まるんだろう

派遣だとはっきりした疎外感感じもするけど、さっさと辞めりゃいいと思うと気がラク。
男女比年齢比が偏らない職場で正社員やりたいなぁ。。。

301:彼氏いない歴774年
07/11/10 11:40:50 kXKm+acw
うんうん。それが怖くて私もハローワークの求人票で
給料よりも社員数と男女比に目がいくよ…

302:彼氏いない歴774年
07/11/10 13:57:38 uJImhYiN
私も見るww
なるべく半々位のところを狙いたい…
女が少ないと少ないで、姫体質がよくいるから凄く面倒。
前の職場に30過ぎても自分のことを名前で呼ぶ奴がいてうんざり。
自分のことを名前で呼んでいいのはゆうこりんだけだ。

303:彼氏いない歴774年
07/11/10 17:01:10 GBHcTlRH
それ、前の職場で40過ぎの人がやってくれた>姫ポジション
無職になって良かったのは、その人を見ないで済む事くらいか・・・

304:彼氏いない歴774年
07/11/10 17:01:52 GBHcTlRH
訂正
姫ポジションじゃないや、姫体質

305:290
07/11/10 18:30:08 XLmq1a83
290ですがバイト即決された で、帰ってきたら前に受けたとこから履歴書がきてた
1週間以上もまたせて電話くらいしろ 時間返せ!!! 
とりあえず決まってよかった~ 続けれるようにガンガリます

306:彼氏いない歴774年
07/11/10 20:05:25 Y58Z61LV
今週は風邪でまるまる一週間何も出来なかった・・・
来週はちゃんと就活するよ!
みんなも風邪には気をつけろよ!

307:彼氏いない歴774年
07/11/10 21:31:04 g1MJrgHu
>>306
励まされた!!
頑張る!!

308:彼氏いない歴774年
07/11/10 22:27:04 9tWnv9NM
私は職安でも女の人しかいない所探してます。
前働いてた所では男の人にいきなり後ろから抱きしめられたり、別の所では、お前とか威圧的な態度で怒鳴り散らされたりなので、女の人の意地悪さの方がまし

309:彼氏いない歴774年
07/11/11 00:24:30 PFuPpZZ7
転職活動に飽き飽きして、前の会社に出戻りしたよー\(^o^)/
もういいんだ…ここで一生がんがる

310:彼氏いない歴774年
07/11/11 00:30:19 nM0D95Qs
戻れる場所があって裏山

何の仕事?

311:彼氏いない歴774年
07/11/11 00:33:35 IqrCC2YA
>>309
がんばれ。
戻れたってことは、必要とされてたんだからうらやましいよ。

312:彼氏いない歴774年
07/11/11 01:23:29 PFuPpZZ7
>>310
介護関係
事務職に就きたかったんだけど、パソの資格ちょこっと持ってても未経験じゃどこも取ってくれんかったよ

>>311
ありがと(´;ω;`)
給料も前と同じ額で、みんな歓迎してくれたよ(うわべだけかもしれんが)
せっせと働きます

313:彼氏いない歴774年
07/11/11 01:48:59 tTjdLwhf
>>312
前辞めた時はどういう理由で?

314:彼氏いない歴774年
07/11/11 02:44:20 PFuPpZZ7
>>313
元々希望してた職種じゃなかったんだけど、とりあえず3年は働いてみようと思って頑張って、今年で3年経ったから一区切りとして辞めた
人間関係も悪くなかったし、薄給だったけどそれなりにやりがい感じてたし、今考えると簡単に辞めすぎたと思う

んでいざ転職活動始めたんだけど、現実は厳しいし、前いた会社が恋しくなって戻っちゃった\(^o^)/

辞めたときは「事務なんて余裕余裕wすぐ仕事見つかるわw」と調子ぶっこいて自分の才能を過信しすぎてた
良い社会勉強になりました、これからは謙虚に生きていきます

315:彼氏いない歴774年
07/11/11 03:03:52 tTjdLwhf
はーそうなんですね。
私も介護の仕事してました。今でも週1は関わってますが、違う仕事に
就きながらじゃないとしんどいな、でもやっていけるのは凄いですね!頑張って下さい

316:彼氏いない歴774年
07/11/11 13:55:25 kgFyqmPL
>>314
戻れるっていうのは凄く羨ましい…たまに私も戻りたくなるよ。
でも、希望の職があるなら仕事しながらでももう少し頑張ってみたらどうだろ。
せっかく資格も取ったなら。
私の友人なんか、事務→ジムのインストラクターになったよ。
最近腹筋が割れていると思ったら…。(ダジャレじゃないよ)

317:彼氏いない歴774年
07/11/12 16:08:57 FZZHY2wU
断りまくってて3週間以上派遣会社から連絡なく
こりゃ切り捨てられてたかなぁwwwwwww
なんて思ってたら、明日いきなり会社見学になっちゃったよ…

見つからない、決まらないで切羽詰ってたから二言返事でおkしちゃったけど、
どうなるかなぁ。

318:彼氏いない歴774年
07/11/12 18:06:35 Zr1RljHK
履歴書送った会社から連絡来て、面接行ってきた…
すごく仕事に熱意と誇りを持ってる人が担当者だったみたいで、
どうしてこの仕事がしたいのか?なぜうちの会社なのか?
というような内容を1時間も語り合うはめにorzメンセツジャナイ
お前ただ喋りたかっただけだろ!充実した毎日送りやがって!
…私も入れてくれorz

319:彼氏いない歴774年
07/11/13 17:28:40 yfIC618C
やってみたい仕事があったから、明日派遣の登録行ってくる。

空白期間やばいから、果たして今後紹介してくれるのか・・・。

とにかくチャレンジしてくる。






320:彼氏いない歴774年
07/11/13 17:53:11 HMEsBkqW
派遣会社から紹介で就職するていくらくらい派遣会社に支払われるのかな?
私に払う給料の10%くらい??

321:彼氏いない歴774年
07/11/13 18:17:07 oAAnoQN6
>>320
会社によりけりだと思うけど、私のとこは請求額の70%が時給として支払われてる。
30%が派遣会社の取り分ってことだね。

322:彼氏いない歴774年
07/11/13 20:04:57 PEJoFDzn
自分も正社員は諦めてとりあえず派遣で働こうかな
派遣で働いてる人は何歳でだいたい給料いくらくらい?

323:317
07/11/13 20:37:38 xuLZ9Anf
見学&面接行って来ました。
電話で受けた説明と異なる箇所か複数あり
派遣会社に対しては不満満載。
しかし派遣先の方はとても感じのいい方で心が痛くなりました。
面接終了後に電話があり
取り合えずあさってからお世話になることになりました。

300万貯めたら辞めよう。それまでガンガル(`・ω・´) @27歳
ちなみに時給は1200円です。

324:彼氏いない歴774年
07/11/13 23:05:56 24PYx6qk
お祈りきた。
面接のときに何となく引っかかることがあって
それ以来採用貰ってもどうしよう・・・と言う感じだったのでかえってよかった。
次だ次。

325:彼氏いない歴774年
07/11/14 13:01:09 iweS1yxN
>派遣会社に対しては不満満載

あるあるあ
しかも辞める時、派遣先の人からはねぎらいの言葉をもらったが
派遣会社の人からは「もう二度と一緒に仕事をすることはないでしょうけど」と
そっけなく言われた
しかし未だにその人から仕事紹介(時給安くてキツイ工場勤務)の電話が来る

326:彼氏いない歴774年
07/11/14 18:30:24 xQkhS5vp
派遣登録しようと思うんだけど
やっぱり実務経験ないと厳しいのかな
高卒の21なんだけどなんの職歴もない
事務職志望だからいちおうMOSの資格は取ったけど
正社員は連続でお祈り来てる

327:彼氏いない歴774年
07/11/14 18:34:30 wzHU7S4G
これを見たら日本がいかに将来が無いかってのがわかるよ


「これが10年後の東京だ!」 1/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

328:彼氏いない歴774年
07/11/14 22:24:41 WMwO2Pdk
>>323
おめでとー
やっぱりお金貯めるなら派遣がイイね

最近自分も派遣会社から紹介受けたけど
派遣先って大手のところが多いからなーチキンなんで緊張しちゃう
一応バイト(少人数会社)の面接もしてるので
こっちの結果でてから考えよう…たぶん他の人で進んでるなw


329:彼氏いない歴774年
07/11/15 08:01:51 lZfT4PH3
【ガイアの夜明け】 マネー動乱 ~サブプライムショックの真相~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

330:彼氏いない歴774年
07/11/15 10:15:38 aG80QEau
昨日派遣登録行ってきた。

ここ見てると派遣会社も色々だね・・・。

私が行ったところは
空白期間のこととか、その他もろもろ親身に考えてくれて
(むこうはそれが仕事だが)行ってよかったと思う。

とりあえず今は、派遣先の書類選考通るように頑張る。



331:彼氏いない歴774年
07/11/15 11:59:47 Jt+dtDUS
よかったねー
どこの派遣か教えてほしい(´;ω;)

332:彼氏いない歴774年
07/11/15 12:39:22 Xs7kTKGT
書類選考待ち~。
暇だし、資格勉強でもするか

333:彼氏いない歴774年
07/11/15 14:05:32 aG80QEau
>>331
私が住んでる所は田舎だから、地域密着型派遣って感じかな。
全国展開してるわけじゃないし。
参考にならなくてごめん・・・。

334:彼氏いない歴774年
07/11/15 14:28:37 QlnGzZJ3
もう駄目ぽ…。

335:彼氏いない歴774年
07/11/15 15:46:22 4/qu0xps
2ヶ月半の無職生活にピリオドをうち雑誌から見つけた働き先に電話してみた。 声が震えて心臓が飛び出しそうかと思った。
とりあえず来週面接行ってくる。

336:彼氏いない歴774年
07/11/15 16:27:02 lZfT4PH3
2ケ月半なんてまだまだ入門ですらない

337:彼氏いない歴774年
07/11/15 18:43:34 a8yPHEJt
>>314です
明日からいよいよ出戻り開始です
1から教わる新人の気持ちで頑張ってきます
>>316
うん、いずれはそうしたいけどね…でもまた雇ってくれた会社のためにしばらくはここで頑張る!(`・ω・´)

皆さんにも自分に合う職場が見つかるよう祈っとります(-人-)

338:彼氏いない歴774年
07/11/15 20:01:14 jOAmiyI0
ストレートでアメリカに敗北 15日バレー日本女子の結果
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)



339:彼氏いない歴774年
07/11/16 13:21:36 u/u++wTI
>>337
がんばれー。

そろそろお金が尽きてきたよ…
正社員になれるまで踏ん張ろうと思ってたけど、
一人暮らしだしもう無理ぽ。
諦めて派遣かバイトに戻るか、
諦めずちょっと短期でクリスマスケーキ製作か歳暮関係のバイトするか。

340:彼氏いない歴774年
07/11/16 16:19:15 vgaQMWAk
その場で採用って言ってこれからのことについて電話がかかってくる予定だったのに何日待っても電話はこなかった
親も喜んでくれたのに orz 騙された もう誰も信じられない 

341:彼氏いない歴774年
07/11/16 21:57:30 OR75BQHb
テニプリ同人のぽちゃ人間椅子
スレリンク(wmotenai板)



342:彼氏いない歴774年
07/11/16 23:45:42 HVRKpb0V
>>340
電話してみたら?
断られるにしても、スッキリするんじゃない?

343:彼氏いない歴774年
07/11/17 00:08:02 gcu4uUXi
>>339
あれ?私がいるw

自分も全く同じ状況&同じ事を考え中。
正社員の仕事を探しているんだけど、見つからないしもうホント家賃払えるか
ヤバイ状況なので、長期の派遣に行くか迷ってる。
でももし奇跡的に正社員の仕事が見つかったら、すぐ辞めるのも
なんだかなぁ、と思うし、1~3月は求人増えそうだから
短期の仕事にしたほうがいいのか、と堂々巡りしてまつ。

今月の家賃やその他もろもろ支払うと残高限りなくゼロ…。
来月はクレジットカード(キャッシング)のお世話になる予定。。
利子が高いから使いたくなかったのに。私のバカー!!

344:彼氏いない歴774年
07/11/17 13:17:10 b4EfnvQL
雇用形態は不満でも、急場しのぎでも、安心して働ける職場に
どこか入ってしまいなよ
経済状態は不安定だと心身ともに病むよ・・
年越し前後は求人動かないから、春前あたりに本腰入れても問題ない。

潜伏期間に色々プラン考えてもいいし、何になるために何の勉強したらいいか考えてもいい

美味しいもの食べてヌクヌクしながら年越そうよ

345:彼氏いない歴774年
07/11/17 13:47:16 Wz/fcPQ2
年末年始の求人が動かないとなると今が年内のラストチャンスだね
春先になると無職期間が延びてしまうから
資格でも取っとかないと言い訳できない
今応募してるのがだめだったら年内諦めて何か資格の勉強始めようかな・・・

346:彼氏いない歴774年
07/11/17 18:40:11 4FfBoE6W
339だけど、仲間がいてちょっと安心ww
今月末に面接結果が出るので、ダメだったらバイトするよ。
まずお金無いと何も出来ないし。
結果が二週間後って長いよ~

347:彼氏いない歴774年
07/11/17 23:12:49 E7Uc1PHk
今日面接行ってきました。絶対受かりますように。


348:彼氏いない歴774年
07/11/17 23:17:06 VRd2ImCz
>>347
おいらも祈ってる
受かるといいな

349:彼氏いない歴774年
07/11/17 23:26:31 Z2xBTTWE
ほぼ無職。就職したくない死にたい

350:彼氏いない歴774年
07/11/18 01:22:23 lUEdzdBu
24歳の高卒のフリーターで職歴がなかったけど、何とか薬品会社の正社員になれた。
それに大手の出版会社に書類審査が通ってた…。
こんなんでも、参考になるだろうか…。

351:彼氏いない歴774年
07/11/18 04:32:46 FpbPr+Xg
>>350
おめでとう。
若いってやっぱり一番の武器だよね。
私は30で難航中。

最悪派遣も考えてるけど、今派遣で行くと、切れたときは、更に年とってるわけで、
ますます正社員なんて無理だよなぁ。
今が頑張りどきかなぁ。
貯金もなく毎晩悪夢を見る。
今日は父が騙されて多大か借金を背負ってって夢。


352:彼氏いない歴774年
07/11/18 10:11:58 rkVYpwsU
30代でも正社員目指して頑張ってるぞ。
(でも年齢的に厳しいので他の部分で頑張らないといけない)
多少の努力も必要だと思う。運良く希望の会社に入れたってほんの一握りだから。



353:彼氏いない歴774年
07/11/18 10:13:36 vkGkwBxi
努力じゃない
コネと運がほとんどだ

354:彼氏いない歴774年
07/11/18 10:36:41 oyKTYWcN
テニプリ同人のぽちゃ人間椅子
スレリンク(wmotenai板)



355:彼氏いない歴774年
07/11/19 16:56:49 jgDxetku
面接落ちました。不採用はこれまで経験してるけどさ、毎度おちこむよね。。。

356:彼氏いない歴774年
07/11/19 17:06:58 ysI7rmI5
とりあえず、お金の為に年内いっぱいだけ、
郵便局の仕分けのバイトをしようかと思ってるんだけど、
誰か一緒にやる人いないかな?
都内の夜勤。昼間は、就活するので。
すべて一緒のシフトとかは全然考えてないけど、
夜勤で全く知人がいないとか鬱になりそうだ。


357:彼氏いない歴774年
07/11/19 18:48:51 QR5oOSgV
>>356
学生の時に仕分け何回かやったことあるけど(昼間ね)
喋ったりするほどまったりしてなかったな~
黙々とやってたよ。知人居なくても困らなかった。
たまに主婦の人から飴貰ったりしたくらいで。
田舎だからだろうか…。

358:彼氏いない歴774年
07/11/19 20:18:55 7eOOPamq
自分も30で難航中・・・。
明日明後日と連続で面接だけど正直受かる気がしない。
お祈りメールは何度見ても凹むな・・・。

359:彼氏いない歴774年
07/11/19 23:42:34 iTt96dcS
>>356
都内のどこの郵便局を考えていますか?
私も夜勤で頑張って昼間就活しようかな…

360:彼氏いない歴774年
07/11/20 00:22:12 +I2QuAmB
昼間の就活のみに超集中した方が良くないですか?
夜勤明けでボーっとした頭では本職探しがおろそかになると思うのですが。
ごめん。余計なお世話で。

361:彼氏いない歴774年
07/11/20 01:28:55 NdTBO5gq
重度あがり症で思考停止、声・手足の震えるからどうしようもない
まわりから白い目で見られた事もあり余計恐くなった


362:彼氏いない歴774年
07/11/20 06:58:59 3uKm0EMW
失業保険貰ってなくて、現在無職の人って生活費どうしてます?
貯金もないし、短期アルバイトを平行しようにも面接にかぶったらとか思ってしまう。


363:彼氏いない歴774年
07/11/20 07:32:32 SpFdBkMd
実家住まいで、週2日だけアルバイトするようになりました、家には1万入れて、(*_*)
面接受けたり、職安、ジョブカフェ行ってます、今色々決めないと行けないので、混乱してます。ジョブカフェの人は正社員になった方が良いよの考えの人でした。勤まるか

364:彼氏いない歴774年
07/11/20 08:51:42 bcO+HJPX
>>350
おめでとう!
何で求人探しましたか?
同い年だから本当心強いです。

365:彼氏いない歴774年
07/11/20 10:36:17 WCheZwS+
>>361
私がいる。
どうしようもないとか言わずに病院いってみ。
SADってやつっぽいから。
まあ私はその勇気すらないわけだがw

366:彼氏いない歴774年
07/11/20 12:18:45 +GOrpmhV
>>362
今月で失業保険が終了です。
大体会社って9時~18時なので、
夕方から夜の短期か土日のみで働こうかな~と。
家賃が安いからまだいいけど、これじゃ少ないかな。
楽観的過ぎ?

367:彼氏いない歴774年
07/11/20 12:26:13 3MNfKt/c
>>362
バイトもしてなくて貯金のみで。
実家暮らしだからまだまだ生活出来てるけど・・・
仕事したくても時期が時期だし希望の求人もない
そもそも転歴回数も多いから面接行っても落ちるorz

368:彼氏いない歴774年
07/11/20 16:40:51 +I2QuAmB
>>367
履歴書の職歴なんかバカ正直に書かなくていいから。
転職歴は、期間が短かったとこは書かないで、他の職場を長く書けばいい。
いちいち調べたりする人はいないから大丈夫だよ。

369:彼氏いない歴774年
07/11/21 12:32:37 Wy43ZSgA
私はバイトとかの時期は履歴書にさらっと書くだけにして、
職務経歴書で一番期間が長くて頑張ってた職場を重点的に書いてる。
面接も話をそっちの方に持っていくように誘導w
ハロワとかで履歴書の書き方とか相談するのもいいかもよ。
でも一応公式文書だし、嘘はよくないと思う。

370:彼氏いない歴774年
07/11/22 13:13:50 zNNy4CF9
昨日面接行ってきたところ、何もかも理想どおりだった。
是非内定貰いたくて普段しない面接お礼メールも送ってみた

これで不採用だったらマジ凹むなー・・・
条件的には不利だし。ブサだし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch