07/12/09 00:24:55 G3OSHlGn
昭和の終わり頃だが、貧乏で牛肉なんて喰えなかったから公園で鳩を捕まえたり、スズメをよく食べたよ。
近くの工場には、鳩の巣が沢山あるから、いつでも新鮮な肉を喰えた。
野草も食べたね。
川には、コイやボラ、ハヤが居るからそれを釣って天ぷらにして食べた。
公園にある柿を食べたりその柿に群がるヒョ鳥も食べた。
余談だが藤原なんとやらと結婚した男。まるでヒョ鳥や。孔雀とヒヨドリもしくは、痩せたチャボ。
河川敷には、よくにわとりやウサギが捨てられて有ったからこれもよく食べたよ。
どうせイタチかカラスに殺される運命やからね。
どうしても喰えないのがモグラだ。腐った脂肪みたいな変な味で食えない。
美味しいのは、カエル。これは、胴体から下をぶち切って足の筋肉質部分だけを食べるんだけどスズメと同じ味がする。
今でもつつましい生活を続行中であるが、トウキョウのど真ん中でも食費2万あればOKです。