07/12/04 21:24:43 EQ1wk4AZ
>>971
一言一句ドゥーイ
つか喪女に脱喪法を聞いてどうにかなるのか?…と
982:彼氏いない歴774年
07/12/04 21:32:53 k92oOe8g
>>981
だから喪女じゃないんだよ。
983:彼氏いない歴774年
07/12/04 22:03:31 mDGUh6pl
この流れだと、喪女じゃない奴がわらわら湧いてきそうだな。
結婚話もいいけど、それだけじゃないのがこのスレの良さだったのに同意。
984:彼氏いない歴774年
07/12/04 22:05:54 EQ1wk4AZ
>>977みたいに2が一番多いから!って人には同意できまへん
介護が視野にあるので
985:彼氏いない歴774年
07/12/04 22:54:13 rMp+dI94
>>980の質問に答えてくださると嬉しいのですが。
986:彼氏いない歴774年
07/12/04 22:56:51 k92oOe8g
私だって親の介護は視野にありますよ。
しかし介護を結婚したくない・できない理由にはしたくない。
要介護の親がいても結婚してる人なんていくらでもいる。
987:彼氏いない歴774年
07/12/04 23:01:00 k92oOe8g
喪女じゃない人も来るかもね。
もしかしたらと思い鬼女板の例のスレ覗くと、案の定想像通りここのURL貼られてた。
988:彼氏いない歴774年
07/12/04 23:17:11 VzESKmec
>>980
私だったら、子供については一切触れない。
「良いお年を」とか「時間ができたら会いたいね」とか、とりあえず普通のこと書いておく。
相手に子供ができても友人関係は自分とその友達との間のことで、
年賀状もその友達に対するものだから、わざわざそこで相手の家族のことに触れないかな。
喪女的な考え方&気の利かなさでしょうか?w
お祝いとかは渡すタイミングとか受け取ってくれる隙がありそうなら用立てるけど、
そこまでプレゼントすることに腐心しないかな。
どっちみち、>>980とその友達のつきあいの深さによる部分が一番大きいと思う。
989:彼氏いない歴774年
07/12/04 23:52:39 VTf/Foza
>>988
レスありがとうございます。
友人のほうからわざわざ、年賀で赤ちゃん紹介する(確実に子供入りし写真)と
言われているので、子供の誕生日触れたほうが自然かな?と思う反面
もし万が一、無事に産まれない場合だってあるので
そこのところ気をつけねば、どうしたらいいのかな?って思ってたんです。
年賀では、触れないでおくのがいいのかなー。
990:彼氏いない歴774年
07/12/05 00:01:15 e/zIdOiD
>>989
それか、その友人からの年賀状が手元に届いてから出すとか。
本来なら失礼なのかもしれんけど、
わりと世の中では「独身はそんなもんだ」っていうのがあると思うからそれに甘えて。
実際独身時代は年賀状なんて出しもしなかったのに結婚後、または出産後にはやたら
気合入れるようになる人も少なくないしね。
991:彼氏いない歴774年
07/12/05 00:26:59 6Y7gIkHC
>>990
>それか、その友人からの年賀状が手元に届いてから出すとか。
私もそれも考えてたんです。
その子すごく几帳面で元旦にかならず年賀くるので、元旦の夜だそうかな?と。
逆に考えれば元旦に必ず来る子に、しかも子供入り写真送ると事前に言ってきてたのに
遅れるのも悪いかな?とも思いますけどね。
向こうが子供の紹介年賀でするといってるのだから、もう先に書いちゃっていいんじゃないかな?とも思いますし
考えすぎると難しいですね。
992:彼氏いない歴774年
07/12/05 00:27:15 yW4tzuYC
>>986
なぜに喪板で結婚したいと騒いでるの?
参考意見出せる人いないだろうに…ネ喪募集してるの?
独女板かいっそ鬼女板で聞いたら?
993:彼氏いない歴774年
07/12/05 00:46:28 oDCNeeR0
>>992
結婚したいと言ってるのは私じゃないんだけど…。
私は結婚話もあっていいんじゃないと言ってるだけであって。
あなた昨日も「いくら何でも無職のバカと言って侮辱するのは大人げないわ!」
「結婚して旦那や子供に面倒見てもらおうって人は甘いよ。親離れできてない!」
なんて書いてもいないことを勝手に想像して怒ってた人?
あの人だとしたら相当ヤバいよ。
いくら何でも頭悪すぎ。
ADDかアスペルガーじゃない?
話が全く噛み合わない。
994:彼氏いない歴774年
07/12/05 01:43:44 WQAEBBIi
>>993
見下す言い方はよくない
傲慢な感じ
高齢なのだからもうちょっと穏やかになったらどうかな?
995:彼氏いない歴774年
07/12/05 01:51:47 B7Hgpnwh
>>993
あなた口悪いよね・・・。
>>992だけじゃなく発達障害の人のことも侮辱してるよ。
それじゃ異性からだけでなく、同性からも嫌われるよ。
高齢独身女性があまり攻撃的だと
欲求不満で、ストレスが溜まってるように見えるって言われた事があるから、気をつけたほうがいいよ。
個人的には立脱喪も諦めた人が、まったりと語るこのスレの雰囲気が好きだったけど
高齢になると結婚したい人も諦めた人もそれぞれだから
どっちかを排除しなくてもいいと思う。
でも本気で結婚したいんならこのスレは参考にならないようなw
正直>>938みたいなレスは不愉快。荒らしかもしれないけど。
996:彼氏いない歴774年
07/12/05 01:53:17 oDCNeeR0
>>994
どっちがだか。
その先生が子供を諭すような説教口調は何?
997:彼氏いない歴774年
07/12/05 01:59:50 oDCNeeR0
本当にできてる高齢喪女は早々と争いを止めるんだけどね。
私を含め他数名は精神的に未熟な喪女。
998:彼氏いない歴774年
07/12/05 02:10:30 WQAEBBIi
人間だもの
感情があるから争いがおきる
黙ってるだけが大人じゃないよ
障害をもってる人に対しての侮辱した言い方を見て黙ってられなかった
999:彼氏いない歴774年
07/12/05 02:16:40 nrh8HA+D
高齢喪女には争いに負けたときに帰る場所が無い
だから争いを止めるわけにはいかないんだよ
1000:彼氏いない歴774年
07/12/05 02:19:07 EHqOlSJz
糸冬
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。