ひきこもりの喪女 3at WMOTENAIひきこもりの喪女 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:14:07 AW0TwXFu >>747 壁紙にしてみた だんだん快感になってくるからふしぎ! 751:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:16:44 I2tEBRvg それはないわ 752:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:19:45 NFELBMhW 何々? 怖くて開けられない! 753:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:21:51 NFELBMhW >>747 なるほど~ 返って顔の作りジロジロ見ちゃうね 754:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:44:41 hvVXw6Vf >>752 グロではないので大丈夫 ただの写真だけど全員カメラ目線 755:彼氏いない歴774年 07/08/06 17:53:47 +ED8bRQh 再び募集をかけてみます。白川郷と夏の夜空を堪能しましょう。 【タイトル】ひぐらしツアー 【概要】ひぐらしのモチーフになった白川郷を堪能するとともに交流を深める。 夏の夜空を彩る、ペルセウス座流星群を観察する。都会では見ることのできない 幻想的な風景を、この夏、あなたも心の記憶に刻んでみませんか? 【日時】8月11,12日 1泊2日程度 【場所】白川郷現地集合もしくは同地域なら一緒に行く 【目印】全員、左手に鉈を持ってというのは冗談で(笑)、ひぐらしマップ持参で! 【予算】1万~1万5000円程度を宿泊代、その他臨機応変に諸施設巡り 【資格】ひぐらし好き 天体好き 男女問わず 年齢問わず 地域問わず 【補足】 急だけどよろしく 意見あれば書き込んで 三大流星群の一つで夏の風物詩、ペルセウス座流星群が13日に出現のピークを迎える。 新月に当たり、月明かりの影響を受けないので、天候が良ければよく見えると期待される。 出現は前後数日間にわたるため、国立天文台は11日夜から14日朝まで、インターネットで「流れ星を数えよう」 キャンペーンを行い、夏休み中の親子などに観察を呼び掛ける。同流星群は、ペルセウス座にある「放射点」から 流星が四方八方に軌跡を描く。ペルセウス座は真夜中に北東の比較的高い場所に上るため、午前零時すぎから 明け方にかけて、肉眼で夜空を広く見渡していると、流星を見つけやすいという。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch