喪女in職場 part2at WMOTENAI
喪女in職場 part2 - 暇つぶし2ch861:彼氏いない歴774年
07/10/31 23:35:01 dSoM55YE
私の今までの経験では、初対面の時から物凄く感じのいい人って
大抵は裏表がある。今の職場にも物凄く感じのいい人がいて、
他人の悪口言ってるのを聞いたことはないけど、私はちょっと警戒してしまう。
普通にいい人だけどたまにイヤな感じ、ぐらいの人のほうが信用できる。

862:彼氏いない歴774年
07/11/01 00:27:30 CftSLRVf
私が今一緒に仕事している同僚が一見感じの良い人なのだが、
なぜか私にだけは妙に態度が事務的なところが気になる。
不平不満をもらすところは見たことないが、そのぶん内心何考えてるかわからん。
裏ではおもいっきり貶されてるかもとか思うとこちらも態度が
ぎくしゃくしてしまう悪循環。
最近それが原因(それだけでもないけど)で転職しようと思ってるくらい。

863:彼氏いない歴774年
07/11/01 08:35:01 XTbkQdFU
中学生みたいなババア(35)にうんざり。


誰彼構わず悪口言うから少し一線置いて接していたら
「○○(自分)さんにシカトされてるんですぅ」

って言い触らしている。

マジでうぜぇwwwww

864:彼氏いない歴774年
07/11/01 10:19:40 wQhzhLq/
こっちは妙にオトコ好きのババア(40代か50代)に、うんざりだよ。

はじめのうちは、サバサバした感じで裏表無さそうにみえたから
そいつの気に入りそうな話題をふって、がんばって話し掛けて、仲良くなろうとしてたんだけど
なんだか態度が冷たい時があって、何でかな??と思ってたら、本性が少しずつ見えてきた。

男と女に対する態度がまるで違うんだ。
男には誰にでも終始上機嫌で笑顔で積極的にガンガン話し掛けるくせに
女には特に気に入ってる人にでないと、都合の良い時しか機嫌良く接してこない。

そいつを慕っている女性の後輩がいたんだけど、仕事上のトラブルがあった時、その娘に一方的に文句言ったらしいんだ。
相手が男性だったらそこまで言わないし、言ったとしてもその後すぐにフォローするくせに、その娘にはひとつのフォローも無し。
最近では彼女がそのババアのご機嫌取りしてるところを見なくなったw

そんな男尊女卑型の男女差別嗜好に気づいてからは、がんばって話し掛けるのがバカバカしく思えてきて
だんだんこっちがそのババアに無愛想な態度とるようになった。
そしたらそいつ、察知したらしいw 挨拶もろくに交わさなくなった。
こんなところだけ妙にオンナらしいというか、♀アンテナが機能しているところにますます嫌気が差すんだ。



長文スマソ
欝憤吐き出させていただきました。

865:彼氏いない歴774年
07/11/01 13:06:58 wwa0g58P
あるあるあるwww
社会人になるまで、そんな奴が本当にいたらハブられてるもんだと思ってたら実際多いこと多いことw
むしろそっちの方がデフォな勢いだから喪な自分は余計いたたまれない。

だからだろうか、たまーに本当に同性に優しい(っていうかジェントルな感じの)人がいると
惚れそうになってしまう(´・ω・`)

866:彼氏いない歴774年
07/11/01 19:21:19 FTifup/M
月末月初の処理で死ぬほど忙しくて荒んでいる時に
暇そうな隣の社員が誘い受けで話しかけてくるのが激しくウザかった…

「何かー、寒気がして咳が出るんすよねーw」
そんなに風邪ですか?って言って欲しいのか

867:彼氏いない歴774年
07/11/01 23:57:54 ihg5QaVD
察してほしいよね…。

必死に月末処理してるというのに、脇で「がんばれー」等と言いつつ、
「みてみて!かわいいでしょ?これ見たら頑張れるでしょ?」とケータイでペットの写真をてきた。
いなくなったと思ったら、電話掛けてきて、だらだらと飲み会の話(忙しいんだよ、知ってるだろ!)。
挙句、「あんたが終わんないと○○さん帰れないんだから、早く終わらせな!」

たのむ、まずおまえがかえってくれ。

868:867
07/11/02 00:00:47 ihg5QaVD
ごめん、まちがえた。

”写真をてきた”→”写真を見せてきた”

因みに、月末処理も間違えたんだぜ。集中力ないぜ自分。

869:彼氏いない歴774年
07/11/02 00:18:58 3ND8KqKk
日々イライラしていたら無意識のうちに
電話で次長相手に怒っているような口調になってたらしく、
また次長が嫌味だからそのことで私の教育係の先輩に
わざわざ電話してきた。電話の内容は詳しくは
知らないけど、先輩が私に伝える時に涙目に
なってたからかなりキツく言われたんじゃないかな…

本当に申し訳なかった…周りは怒ってる風に聞こえなかったと
フォローしてくれたけど、やっぱ自分から
発してるオーラで周りを嫌な気分にさせてるのが
間違いないって確信できた。
だからって急に電話の口調を和らげる演技する
余裕もない!

もう自分じゃどうしようもないから診療内科行ってくる。
愚痴でした。

870:彼氏いない歴774年
07/11/02 05:55:07 QSIqdfAq
とにかくゆっくりとはっきりと話すように普段から心がけるといいよ。


871:彼氏いない歴774年
07/11/02 07:29:01 UkdW5e+5
職場の飲み会は自分が行っても場違いだと
毎回不参加だったが
今回は送別会も兼ねているとの事で参加する事に。

でもやっぱ自分なんか行かない方がいいんじゃないかと
今更思えてきた。

男ばっかりの職場で女一人なんだよ。
男ばっかりで盛り上がった方が良かったんじゃないか。
かわいい女だったらまだマシかもしれんが…サーセン喪女でサーセン


参加OKした数日前の自分しね

872:彼氏いない歴774年
07/11/02 11:03:23 vsDWKqwX
>>871
あるなあ・・・

普通の飲み会だったら普通に断るだけだけど
お世話になった人の送別会だったから
その人の顔を見るのも最後だろうし
「お世話になりました」「あの時は有難うございました」ぐらい
言えるかも、言えたらなあって思って参加したら・・・

送別会にかこつけた、飲みたがり屋騒ぎたがり屋の
ただの飲み会だった。
で、送別会の主賓は人徳のある顔の広い人だったから
大規模人数で余計に騒々しいだけだった。

気のいい主賓が騒々しい中で、慌しく各席を挨拶に回ってるのが
何かやりきれなかったよ。

873:彼氏いない歴774年
07/11/02 12:09:24 Bp8cATGI
>>871
送別会って断りにくい雰囲気あるしね。
最初から今日は何時までなんですが、て言っておけばどうだろう。

874:彼氏いない歴774年
07/11/02 16:27:17 UkdW5e+5
>873
ありがとう
とりあえず二次会まで企画されてるらしいから
一次会でかえるつもり

そして家で一杯ひっかけて行くつもり

緊張するんだぜ

875:彼氏いない歴774年
07/11/02 19:53:48 6c/UyS6T
一族経営的なうちの会社だが
今日「お前は身内じゃないんだから黙って従え。疑問も不満も受け付けない」的な
ことを言われた。
自分が望まれて働いてるんじゃない、切れるに切れないから働かせてもらってるのは
わかってる。
社内全員敵に回して孤立無援なのもわかってる。
わかっているけど自分からは辞められない。

876:彼氏いない歴774年
07/11/02 19:58:42 vr6GxTtx
何ヶ月か給料なくても生活できるなら、辞めれば良いのに。

877:彼氏いない歴774年
07/11/02 19:59:27 6c/UyS6T
いや、やめたら速攻で干上がる
それに自分以外の家族の生活もあるから

878:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:09:32 vr6GxTtx
そっか。できることなら働きつつ就職活動して、他の会社に勤めれたら良いね。
1日だいたい10時間は会社にいるわけだから
そんなひどいこと言われるようなとこで働いて、多くの時間を過ごすなんて悲しすぎる。

879:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:19:54 6c/UyS6T
多分どこ行っても同じことの繰り返しだろうし、だったら少しでも仕事のわかる
今のところにしがみついていくしか無いかな、と
永遠に外様だろうけど、仕事さえキッチリやれば認めてくれる会社だから
(でも、方針ややり方に口出しは許さん、みたいな)

880:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:25:24 agXA81Em
忙しすぎて体力も削られているせいか
心の余裕が無くなってるのを感じる

後から「ああ、あんな言い方するんじゃなかったな…」と最近後悔ばかり
喪な上に性格まで悪いと救い様がないのに
仕事はきっちりこなしても、周囲への態度にもっと気を配る事も大切なのは分かってるけど
なかなか出来ない

881:彼氏いない歴774年
07/11/02 20:32:18 6c/UyS6T
うん
気配りできない

882:彼氏いない歴774年
07/11/02 21:34:19 RjFLeYOi
三十路も超えたいい歳して仕事中に彼氏がどうとかしゃべくってたり、
年中つるんで行動したり、そんな学生ノリについていけません…。
いじめが無いだけいいかもしれないけど、自分に合わない環境で仕事するのは
正直しんどいです。
こんな理由で辞めるのはだめかなぁ・・・。

883:彼氏いない歴774年
07/11/02 21:49:25 Wd+X8YMX
そんなちっぽけな理由でとか、非常識じゃないかって言われそうなら
それは気にしない方がいい。
自分さえ後悔しないのなら、あとはバカな同僚のことなんて無視してさっさと辞めるべし。

まあ辞めるなら次決まってからにした方がいいけどね(´・ω・`)

884:彼氏いない歴774年
07/11/03 17:14:36 jNgoyldi
バイト先の職員が私だけ挨拶無視、
話すときに目を合わせようともしない…
、ということを美人な先輩たちに話しても
意味がないことに気付いた
物とかぶん投げて怒り狂いたいけど、
そんなことしたら只のDQNだよね…
ブス喪女でサーセンwwwww
疲れたよパトラッシュ…

885:彼氏いない歴774年
07/11/03 17:20:24 vy4qopEM
確かに普通~美人にそういう相談してもどうにかなったことなし

886:彼氏いない歴774年
07/11/03 17:36:06 dBtwQ3B/
>>861
遅レスだがいまそれを実感してる。
入ったときの挨拶時はすごく感じ良かったけど、半年後の今は一番近づきたくない人になった。
一番嫌なのが、その人に仕事のことで話し掛けるとき、こっちがまだ話してる途中なのに、
いきなりそばにいる女子大生の子に「○○ちゃん!なんとかかんとかだよ~」
とか話し掛けてそっちで盛り上がってたりして、私の話は宙に浮いてしまいいたたまれない。
しかもそういうのが一度ではない…これって結構失礼なことだと思ってるんだけど。
わざとやってるのだろうか?
そりゃ若い子と話してる方が楽しいのは分かるけど、仕事は仕事でわりきってほしい

887:彼氏いない歴774年
07/11/03 21:24:25 yfvYlYul
エレベーターの中で上司と一緒になった。
降りる階になったと思って、降りようとしない上司に声をかけたら
すごんできて降りようとしない。
てっきり私が勘違いしたのだと思ってたら、一つ上の階に行ってしまった。
そこからが怖かった;
「なにしとんじゃ、ボケやがって、アホー!お前のせいで
おりそこなかったやろが!!このアホがっ!」
人がいないとものすごく汚い言葉で私の容姿や服装をけなす。
人がいると多少はマシ。
その上司が間違い電話をしてた様子がおかしくて、周囲の人と私も
くすくす笑っていた。
そしたら私のところへだけきて「何わらっとるねん!!」って腕を
ごすっとぐーでたたかれた;;


888:彼氏いない歴774年
07/11/03 21:33:30 M3ywANgf
それ、異常者やん
気持ち悪いね
それに暴力だべ?
そんな会社辞めちまえ
いくら喪女でもそんな目に遭うのは理不尽すぎる

889:彼氏いない歴774年
07/11/03 21:45:56 JYdUQDIn
>>887
パワハラで人事にでも訴えてみては?
発言をデジタルレコーダーで録音して提出すれば効果的だと思う。

うちは可愛い女性は得をするという日本的職場の典型。
大して仕事できなくても女はニコニコしてればいい、って発言する奴が普通にいる。
だから可愛い人は30過ぎても周りがちやほやして、いい思いをしてると感じてる。
一方、私のようなデブスはちやほやされることもなく、粛々と仕事をこなすのみw
飲み会に呼ばれることもあまりない。可愛い人は飲み会に頻繁に顔を出して、それがイコール仕事の人脈にもなるという状態。
正直、激しくやりにくい職場だと思う。

でも、ある時直属の男性上司と外回り中に、可愛い女性は得ですよねみたいな話をしたら、
「キャラで仕事できるのは20代までだろ、30過ぎてもそれやってたらどうかと思う」
「だいたいちやほやする周りも周りだよな、仕事とプライベートは別じゃん」
などと言ってました。少し泣けた。

こういう人がもっと増えたら喪女も生きやすくなるのにね…

890:彼氏いない歴774年
07/11/03 22:06:16 8H7vxhKt
自分はブスで仕事できません

891:彼氏いない歴774年
07/11/03 22:45:25 EVX/DmUX
自分もです。

892:彼氏いない歴774年
07/11/03 22:51:52 ngPx0MS9
私もです。さらに加えてデブスです。
営業向いてないのに…

893:彼氏いない歴774年
07/11/03 23:00:00 oTeFGz+W
美人な子は大抵仕事もできる。自分に自信があるからだと思う。

894:彼氏いない歴774年
07/11/03 23:34:52 Lg8TMLdA
イヤイヤイヤ、美人だの可愛い子でボンクラいるよ。
顔が良くなきゃ取り柄ねぇ。

895:彼氏いない歴774年
07/11/04 00:50:03 WznoV5l9
顔が良いのって最強で最高のカードなんでは…

896:彼氏いない歴774年
07/11/04 01:23:01 upUY2Xnm
可愛くてボンクラいるいる
イライラするけど注意したら周りから冗談ぽくだけど「いじめるなよー」って言われるし不満がつのる・・・
やっぱり顔かよ

897:彼氏いない歴774年
07/11/04 02:21:18 +3EDW0gg
私の顔、喪女のくせに伊東美咲に似てるとか言われたりするんだ。
趣味はアニメ、ゲーム、ネット、溶接
おまけに毎日ドンよりと暗くて孤立好き。
服も機能重視のダサさ。頭も悪い。知能障害あり
職場では毎日失敗ばかり
人がせっかく話しかけてくれた時も上手く返せないから辛い。
ずっとモジモジしてるし緊張で体は痙攣するんだ。なんだか自分が存在していちゃいけない気持ちになる。

どうすれば人に迷惑をかけずに、または割り切って過ごせるようになるかな

898:彼氏いない歴774年
07/11/04 08:50:52 RIx7dub+
適材適所って考えるようにした。
だって、幾ら可愛い方が得ったって
自分にそういう振る舞いが出来るかって言えば、
努力したって絶対に出来ないし、
出来ない以前に多分したくないから、今の自分がこうなんだろうし。

899:彼氏いない歴774年
07/11/04 08:53:49 ElkfqqyK
なぜデブ女はデブのままでいるのかが謎。

900:彼氏いない歴774年
07/11/04 09:23:29 Z8NvASlD
>>889
いい上司だ

君は幸せものだ

901:彼氏いない歴774年
07/11/04 10:36:05 ErIQff0A
>>889
その上司に惚れた

902:彼氏いない歴774年
07/11/04 16:21:09 qszSweCz
でもその上司が周りに対してもそういうことを明言していたら
職場の雰囲気も変わるもんじゃね?ええかっこしいな感じもするな

903:彼氏いない歴774年
07/11/04 18:29:05 zZJ9Wo13
889です。
>>902
その上司、周りにも結構言ってる。
自分の職場には30過ぎの女性が1人いて、自分の入社時から可愛いキャラで扱われてた。
そのためか(当初は仕事もできると思ってたけど)次の異動先は花形部署じゃないかと囁かれてた。
でも、今年になって自分が彼女の仕事を引き継いで、彼女のボンクラぶりを激しく実感。
以前花形部署にいた上司は「あんなんじゃやってけないよ」という評価で、彼女に対しても非常に厳しい。
一方で自分には「勉強だから」といろいろ仕事を任せてくれたり、教えてくれたりしてる。
そんな状況が続いて、今年はかなりやりやすくなってる。
課の外では大して好転してないけどw

キャラで勝負してもどうにもならないから、せめて仕事では負けるまいという気持ちでやってる。
上司の期待に応えるためにもがんがるよ。

904:彼氏いない歴774年
07/11/04 18:46:31 5pfZFp6a
最近転職して今の職場に移ったんだけれど、
そこのオタ娘(カラオケいくとアニソンオンパレード、深夜アニメ欠かさない、ゲーマー
昔オタ…でも今は彼氏と同棲中)の同僚(女)に嫌われてる。
たぶん私が喪女オーラ出してしまってるからだと思う。一応気を使ってるんだけれど、
どうしてもにじみ出てしまうらしい。で、同じく喪女オーラ出してるAさん(仮名)も
嫌われてる。
オタ「Aさんてぇ~、メークとか絶対気つかってないですよね~wwww」
Bさん(いい人)「そうかなぁ、ちゃんとしてると思うよ?」
オタ「えーーー絶対!!!違いますって!あ、そういえばいつも変なクシみたいなの持ってません?wwww
一応髪には気つかってんのかなぁ~~~?」
ちなみにAさんはオタの子よりだいぶ先輩。
オタの子は、嫌いな人は徹底的に軽蔑するタイプらしい…私もたぶんターゲットorz
しかもBさんがミス→「あ、そーゆーことってありますよねww」
私がミス→「そういうことされると困るんですけど」で延々説教
自分がミス→「すいまっせーーーーーーーーーーん(超棒読み)」
Aさんがミス→Aさんがいなくなるとオタ娘による陰口大会スタート

…正直、この子がいなければ雰囲気どんなに良くなるか…と思う。
まあ、仕事に関しては言ってることは間違いはないんだけれど、言い方が…orz


905:905
07/11/04 18:48:46 5pfZFp6a
あ、ミスについてですが、その人がミスしたときのオタ娘の反応を
言ったつもりが記述してなかったorz
こんなだからダメなんだなorz

906:彼氏いない歴774年
07/11/04 19:19:26 2hw7OUVT
うちの社長、複数の会社(規模はどれも小さい)持ってるんだけど、
その中の派遣会社に扱い辛い40代の女性がいる。うちの会社の年配女性と仲良しで、
よく愚痴の電話を掛けて来る。その年配女性曰く、
「可愛い人だから、若い頃からずっとチヤホヤされて来たんだろうけど、
さすがにもう歳だから周囲の扱いも変わるでしょう。それが気に食わないのか、
それとも本気で気付いていないのか…不当な扱いを受けてると思ってるみたい」
確かに男性の多い職場へ派遣されるから、可愛ければ相当チヤホヤされると思われる。

26年の人生で全くチヤホヤとは無縁の私には理解できない話です。
たぶん40代のその人より遙かに女として扱われてないw


907:彼氏いない歴774年
07/11/04 19:22:00 hIKTBPRU
自分もチヤホヤとは無縁だけど
社内の若くてかわいい子がうちへ部署移動で来るみたい
ますます辛い職場になりそう\(^o^)/

908:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:42:35 ophOjPJK
今週末にチームの送別会があるんだ。
声かけてもらえないって本当にあるんだね\(^o^)/

909:彼氏いない歴774年
07/11/05 19:47:42 aJo1vabE
声かけてもらえないほうが楽
最初は辛いかもしれないが、慣れたら天国

910:彼氏いない歴774年
07/11/05 20:04:48 aEKEikKH
中途入社の人に毎日ちょっとイライラする…
ノリが合わないと言うかDQNぽい

例えば取引先からの見積が最近遅いねという話題になると
勝手に話題に入ってきて
「あ、あそこの人ッスか?wwwww俺も知ってるんスけど最低ッスよねwwwwww
前の会社でも結構色んな目にあわされてぶっ飛ばしてやろうかと思いましたよwww」

うざい('A`)

911:彼氏いない歴774年
07/11/05 22:01:04 iUh0iNa7
休憩中に携帯イジってると「メールしてるの?」とか
わざわざ聞いてくるババアがウザイ。

休憩中くらい休ませて欲しい。
正直、お前みたいなウザイ奴と会話したくないから、
メールする相手いないけど携帯イジって時間潰してるんだよ。

職場の人間関係全部が嫌になる。

912:彼氏いない歴774年
07/11/06 01:52:12 +XqP4I92
職場のリア充後輩に嫉妬してしまう………喪の自覚あるはずなのに……
分別つければいいのに、できない……なんでだ…つらいだけなのに……

913:彼氏いない歴774年
07/11/06 19:23:54 8vQA3n92
嫉妬はしないが焦る。
しかしハタと我にかえり心を無にする。

914:彼氏いない歴774年
07/11/06 19:28:20 VrmErsHy
年上の後輩女性って難しいね…お互い30代だけど、もうどう対応していいか分からん。
仕事の進め方をさり気なく、向こうを立てるように進言したら軽く拗ねる。
間違いをそれとなく指摘したら「でも○○だから」と妙な言い訳をする。
自分のスタイルを崩したくないのはよく分かるが、「でも」「だって」が多過ぎ。
同じ売場にいるのもう嫌だ('A`)

915:彼氏いない歴774年
07/11/06 22:11:13 oYU0izy1
よその課の監査で見られる書類の写しを間違って処分しちゃったorz
引き継ぎで何も言われなかったし、写しだからいいやと思ったら、
本版はすでに病院に送ってあるという(健康診断関連の書類)…

1ヶ月あるからなんとかなんとか情報を集めて再作成かな…
それか迷惑かけるけど病院に電話してみるかな。

一生懸命やってるつもりなのにこんなことばっかり。もうやだ

916:彼氏いない歴774年
07/11/07 07:21:30 NTa3HFxu
喪の一生懸命って、パンピーから見れば泥臭い悪あがきな罠
最近髪型を今風に変えたくて仕方が無いけど、社内で気持ち悪い噂
立てられてしまうかと思うと今のヒッツ目からなかなか卒業出来ひん

さあて今日もカネ稼ぎにいってきましょうかね

917:彼氏いない歴774年
07/11/07 08:04:23 Rcau0L+8
>>911
そういう人ているよね…私なんて
「あたし機種変したいのよね。〇〇さんの良さそうね。見せて!」
とケータイを奪われて「どんな写真撮ってるの?」て勝手にフォルダ開けられたorz
のら猫、実家の犬、散歩してる時に撮った花とかだから
良かったけど、たまにふざけて超キメ顔で自分を撮ったり、マンコとかも
撮ったりしているから、ヒヤヒヤした(´Д`)

918:彼氏いない歴774年
07/11/07 08:51:49 g8Stbn0X
おいおい

919:彼氏いない歴774年
07/11/07 11:43:45 xZxpF5C5
入社1年目事務職。
最近新しい仕事を教えてもらったんだけど、それをこなすのが亀以上に遅い自分。
喪女な上に事務の仕事もろくに出来ないなんてどんだけオワットルんだよorz
しかも冬のボーナス出ないとかぬかしやがるし…
やめたいよー

920:彼氏いない歴774年
07/11/07 12:00:59 zBZCfygE
ナウでヤングな弟いわく、私は言動がいちいち寒いらしい。
飲み会にも呼ばれず職場でどこか浮いてる理由ってそこに集約されてんだろーなと思う

921:彼氏いない歴774年
07/11/07 12:25:38 CxpM7MP8
義理的によばれて、その場で浮くのも辛いよ…。
来週、部の若者だけで飲み会やるらしいけど、私的にはオッサンもいないと場がもたない。
ボスケテ~!!

922:彼氏いない歴774年
07/11/07 12:38:43 llVjlPtp
去年の忘年会は、席決めがくじ引きだったらしい。
先輩はお偉いさんにはさまれたって…ただでさえ気まず過ぎるのに行きたくないわorz

923:彼氏いない歴774年
07/11/07 12:40:54 BRbANwoP
男ばかりのとこに新しく派遣されたんだけど
出入りの業者が「(私が)期待外れ」的な陰口いういう

…おまいらの慰安婦しに来たわけじゃないから!

924:彼氏いない歴774年
07/11/07 19:01:25 GMutKxi1
そういうのって普通に風俗行けよなって思う

925:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:23:46 iNTg/QcW
>>923
まだまだ日本は男社会なんだろうね。

男はあからさまに女の批評するよね

926:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:44:46 BCoUwN+L
うん
そしてそれが悪い事だとは全然思わへんの

927:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:51:50 2qyyFao6
くじの引き運強い喪女が来ましたおwwww

三回席替えして三回とも社長副社長の間でしたwwww

928:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:52:45 2qyyFao6
そういやクビになっちゃったおww
またひきニート喪女だ

929:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:54:29 pFyC4Auw
解雇の理由は?

930:彼氏いない歴774年
07/11/07 20:59:56 oKLQJVHs
鬱になってバイト辞めた
店長と社員は陰で笑ってた

931:彼氏いない歴774年
07/11/07 21:02:24 pFyC4Auw
現在進行形で嘲笑われておるよ
私も辞めるのは時間の問題だわ

932:彼氏いない歴774年
07/11/07 21:04:26 YPu0WGqT
2回クビになったことあるけど再就職して今は順調に仕事できてるから
おまえらもがんばってください

933:彼氏いない歴774年
07/11/07 21:07:06 2qyyFao6
ありがとう>>932また探すお

解雇理由は、あなた大変そうだから と言ってたけど実際は成果出せなかったからです

934:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:00:39 vtfwXThU
制服の無い事務員の喪女って仕事場に何着てってる?


震災で貯金があまり無いのとファッション&ブランド嫌いだから毎日ジャスコで買った服を2日ローテしてたら
全身名古屋高島屋ブランドで固めた女の先輩たちに陰でpgrされた。当然だろうけど
なめられないように100万の貯金全額下ろして全身ヴィトングッチシャネルエルメスでそろえたほうがいいのかなあ・・・


935:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:04:41 pFyC4Auw
買ったら買ったでpgrされるのめに見えてる
名古屋ってそんな土地柄
お金は大事

936:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:09:32 fKa/v31V
>>935
名古屋人じゃなく先輩たちはみんな三重人。職場も三重。自分は非三重人。
田舎に住んでるのにわざわざ名古屋まで服買いに行くみたい
このへんじゃうちらに合う服は無いわってかんじで。


937:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:11:08 QAGq3QLm
制服が廃止になったけど、幸い更衣室はそのままあるので
適当な仕事着に着替えて仕事してるよ
下は黒パンツ、上は黒カーデにシャツ

激しくモサいけど事務員だし、汚れを気にしなくていいし楽
でもたまにきれいなお姉さん風の人がお客さんとしてくるとちょっと鬱になれる

938:彼氏いない歴774年
07/11/08 00:13:05 YfJx3VkX
きも
なおさら合わせる必なし

939:彼氏いない歴774年
07/11/08 01:15:37 Kw2uw45V
>>936
わたしも三重にいる非三重人。
いったいどこの会社なのやらw
そんなのほっといて自分の使いたいところに使おう。
まさにお金は大事

940:彼氏いない歴774年
07/11/08 03:39:55 kDBnQi8p
自分が席外した途端、今までシーンとしてた周囲の人達が急に会話を始めたら、
あれ、私の悪口言ってるのかな?って思っちゃう(´・ω・`)
会話内容は聞こえてこないから、もんもんとしちゃう。
被害妄想なのかなぁ?

941:彼氏いない歴774年
07/11/08 08:43:50 Vl/mF2vE
>>940
あるある。
別室で作業して戻ってくると、必ず誰かが私の席に座りこんでくっちゃべってる。
はじめは腹が立って仕方が無くて、いすに荷物乗っけたりしたんだけど効果が無かった。

いまは離席するときに「20分くらい倉庫行ってまーす」って声かけてる。
そんできっかり20分で戻って(オラ時間切れだぞ糞どもオラオラ)と思いながら自分の席から異物を退かしてるよ。

942:彼氏いない歴774年
07/11/08 10:36:10 4Wr/r057
仕事の事で議論しようとしても、感情的になって「うん、私が悪かったんだから」
と早口で話を打ち切られてしまう(´・ω・`)
お互い30代なんだから、もう少し落ち着いて会話をしたいよ…。
もしかして女同士ってどこもこうなの?これが男性だったらまた違うのかな。
最初から最後まで同じ人とマンツーマンでいなきゃいけない職場なんてもう辛いわ。

943:彼氏いない歴774年
07/11/08 12:59:16 nLAR9/Rm
お昼の会話に入っていけない…
五人で食べてるんだけどいつも
四人で盛り上がってて私は完全に蚊帳の外だわorz
今この時間も辛いorz

944:彼氏いない歴774年
07/11/08 17:16:17 IB2bthmI
>>943
私も同じです
お昼御飯と午後の休憩時間が嫌です
一応その場にはいるけれども会話を振られることもないし
一言もしゃべらず、作り笑いして座っているだけ
浮いています

945:彼氏いない歴774年
07/11/08 19:27:36 K89f3QQ2
それでいいんじゃね?
完全なハブにされるよりましだと思い込むしか無いよ

946:彼氏いない歴774年
07/11/08 20:29:05 9K330nmV
>>936
三重県民と岐阜県民、どちらも愛知寄りなら名古屋まで遠征するよね、おされな人は。
私は岐阜県民で職場は名古屋だけど、今いる所はおばちゃんばっかですげー楽。
躊躇なくしまむらorユニクロw
前いた所はお洒落な娘さんで一杯だったからキツかったよ…。

947:彼氏いない歴774年
07/11/09 00:25:44 JahYojKO
ミスして怒られると自己嫌悪のあまり「もう辞めよう…」と思い
ちょっと優しくされると「もうちょっとがんばってみようかな」と思う
毎日毎日このループ

948:彼氏いない歴774年
07/11/09 01:57:58 UqIiAB1G
私とは事務的な愛想つきあいしかしなかったくせに、可愛くてお洒落な若い新人が入ってきた途端
そいつとべったりになって、お昼も休憩もずっと一緒でベチャクチャしてる年上の後輩がウザくて仕方ない。
べったりの新人にだけは甘々で、仕事中なのに愛称で呼んだりしてマジウザ…
黙々と仕事が出来た、昔に戻りたい……どっちか辞めれクソが。

949:彼氏いない歴774年
07/11/09 15:28:53 +JEm85A1
>>947
飼い馴らされるなお

950:彼氏いない歴774年
07/11/09 20:28:12 yRPZ+anu
一週間オツカレさまでした

言われたことだけやってればいいルーティンワーク的な
仕事がしたいな・・・何もかもメンドクサイ

951:彼氏いない歴774年
07/11/12 10:45:11 JgY5Qwgi
行きたくない!

952:彼氏いない歴774年
07/11/12 11:18:44 duM9m32r
食っていく為に今日も仕事。
いらん書類を整理してたら、「使うかも知れないから置いておいて」と同僚。
いや、3年も前の商品カタログとかチラシとか絶対いらんやろ!
…と突っ込みたいが、拗ねるので堪えてる。お陰で不要な物が増えるばかり…。
奴は片付けられない女なのかな。

953:彼氏いない歴774年
07/11/12 20:36:11 E+xMoMjU
>>948
私が書き込んだかと思った

本当にキャピキャピしたふいんきになってやりづらくて仕方ない
しかも年下の先輩よりも、かわいい年下の後輩の方がやりやすいのは分かるけど
こっちも変に意識しないようにやってきたのになんだかなーと思ってしまうよ
いろいろ難しいね・・・

954:彼氏いない歴774年
07/11/12 21:33:03 46tVFevw
職場のの若い子が、隣の席の人に
彼氏との仲が上手く行かないと仕事の手を休めてまで一日中愚痴ってる。
こっちは聴きたくも知りたくもないのに、そいつの声が大きくて
嫌でも耳に入ってくるもんだから、ヤツの彼氏がどんな男なのか、
今どんな状態なのかすっかり事情が飲み込めるまでになってしまった。

「それは今ここでしなきゃならない話なの?
仕事終わってから喫茶店でも飲みにでも行って話せば?」
と思い切って言いたいところだけど、こっちは高齢喪だから
ただの僻みにしか聞こえんだろうしそんな発言できる立場じゃないし…
でも仮に自分に彼氏がいたとしても、一日中あの調子ってのは
相当ウザいと思うんだ…嵐が過ぎ去るまで耐えるしかないのかね。

955:彼氏いない歴774年
07/11/12 23:24:57 8egfqXPr
ほんと女ってめんどくさいよな。

956:彼氏いない歴774年
07/11/13 00:14:35 B7IPMzvV
自分個室で一人働いてるんだけどw


寂しいし話し相手がいないのがつらい反面
ここ見てるとひとりで良かったかなとも思う。

957:彼氏いない歴774年
07/11/13 01:15:55 dauvbQ2+
会社で喪先輩と喪先輩の争いが\(^o^)/ハジマタ
仲裁に入る私も喪女、なんという魔のトライアングル/(^o^)\

958:彼氏いない歴774年
07/11/13 01:19:26 kb801tuh
喪のトライアングル でいいなじゃない

959:948
07/11/13 06:17:53 YYXNuddw
>>953
あぁ、同じ境遇の人がいるというだけで、なんとなく心強いというか安心した。
他の先輩達は(男女問わず)おしゃべりなんて殆どせずに真面目に仕事してるから
連中のすぐ上の立場の私が窘めたほうがいいんだろうけど、タッグ組んでる女ってのは
キャリア階級関係無しに無敵モードになったりするから、迂闊に注意できない…

どんな職場にも不満ってのは一つや二つ、誰にでもあるだろうし、ガチで虐められてたりするより
マシかなーって思いながらいつもやりすごしている…もっと集中したい…

960:彼氏いない歴774年
07/11/13 07:18:39 muwgZ2n7
喪じゃないのに性格がキツ過ぎで高齢喪の先輩がいた。
その人の父親が担当者で取引をする機会があったけど
電話ガチャ切りは当たり前、田舎公務員特有の横柄さ全開で
やっぱり親子だなぁと思った…

961:彼氏いない歴774年
07/11/13 15:23:36 9cVVspYc
風邪引いた・・・
鼻水止まらんし、歩くとふらつく。
夜からのミーティング休んでもいいかな(´・ω・`)
仮病だと思われたら嫌だなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch