07/03/08 01:51:44 TzDiOFal
>>79ですが、同意してくれる方がいてよかった。
私は周りのアドバイス=余計な世話も、自分に関心があるからこそと思い、あまり気にしてません。
自分が結婚したいときに、結婚したい人もしたいと思ってくれたらする、と断言してあとは右から左へ。
>>87
私の親友は自他ともに認める非家庭的な子で、将来結婚しねーと宣言してたけど、数年前にした。
ふたりで暮らしてたときも掃除洗濯はごくたまに、料理はほとんどしない、
今は同居の自分の母に家事いっさいお任せ。
でも旦那さんは文句ないって言ってるから、そういう相手なら良いのでは。
>>90
あるある。30すぎたあたりから。
ずっと接客業してたから先回りには自信があったのに、入院→自宅療養してたらまさにそんな感じに。
でも周りの同年代以上に聞くと、みんなそうみたいですよ。
老いは緩やかな下り坂でなく階段状でくるので、
あまり深く考えずにまずは今まで以上に心身ともに健康な生活を送ることを心がけてはどうでしょう。
仕事に支障が出る、明らかにおかしいと思うようなら一度診察を受けるのもいいかもしれないですね。