【1981】昭和56年度の喪女at WMOTENAI
【1981】昭和56年度の喪女 - 暇つぶし2ch500:彼氏いない歴774年
07/10/25 00:45:01 G8TO+UNy
泣くなよぅ

501:彼氏いない歴774年
07/10/25 01:06:08 0NKtG+9q
新幹線で5時間以上かかる距離の地元にしか友達と呼べる人がいないから、
休日はいつも一人ですよ。たまーに歳の離れた従兄弟と食事行くぐらい。

学生時代の仲間(かつての友達)もそんな感じの単独行動派が多かったから
慣れっこだけど、さすがにここまでくると違和感を感じるようになってきた…
彼氏が欲しいとかいうんじゃなくて、純粋に他人と出会う機会というのが
無いことに気づいてしまったのだった………

502:彼氏いない歴774年
07/10/25 01:33:20 pRnc/9Go
出会いってどうやって作んだろね・・・

503:彼氏いない歴774年
07/10/25 20:59:50 HaW+PSlF
>>501
あ また私がいるよ

504:彼氏いない歴774年
07/10/26 07:45:42 Ivi10MQ9
ちょっと前に出てた貯金スレってどんなの見てるのか教えてくれませんか?
実家出たいけど金貯まらない!
正社員じゃないんで日々カツカツ…

505:彼氏いない歴774年
07/10/27 12:57:48 xKXcnbFs
☆☆☆ 1981年度生有名人 ☆☆☆

■タレント
1981年08月05日 柴咲 コウ
1981年09月14日 安達 祐実
1981年09月25日 MEGUMI
1981年10月17日 今井 翼
1981年11月21日 池脇 千鶴
1981年12月19日 佐藤 江梨子
1982年03月07日 山川 恵里佳
1982年03月29日 滝沢 秀明

■歌手
1981年04月07日 新垣 仁絵
1981年08月08日 飯田 圭織
1981年08月10日 安倍 なつみ
1981年12月02日 ブリトニー=スピアーズ
1982年01月26日 小柳 ゆき
1982年02月09日 鈴木 亜美

■スポーツ
1981年04月12日 岩隈 久志
1981年04月24日 田中マルクス闘莉王
1981年05月11日 松井 大輔
1981年06月26日 鳥谷 敬
1981年08月08日 阿部 裕太
1981年09月06日 阿部 勇樹
1981年09月26日 セレナ=ウィリアムス
1981年12月29日 荒川 静香

■作家
1981年06月08日 山田 悠介

506:187
07/10/27 20:38:40 OIk7Whj0
187なんだけど、
今日友達と遊んでご飯食べてきた。ご飯の時にその子の彼氏も合流した(何度か会った事あり)んだけど、
その彼氏は、何ていうか、絶対にもてそうにないタイプ。
不潔とかではないけど、小太りで秋葉原とかにいそうっていうか…
しかも少し人見知りするらしく、最初の頃はほとんど話さなかった。
慣れてくれば結構喋るし、ほんといい人なんだけどね。

つくづく思ったのは、彼女みたいに性格もいい子は、外見で相手を選んだりしないんだなってこと。
前の彼氏も知っているが、決してかっこいいタイプではなかった。
彼女はかわいくて性格もよくてすごくもてるんだけど、イケメンとはほど遠い(失礼でゴメン)彼氏とすごく仲がいい。
浮気とか絶対にしない。
(多分家庭環境のせいで親を反面教師にしていて、固すぎるほど真面目な部分があるから、そういう性格の合う人が好きなんだと思うけど)

だから、おこがましいんだけど、彼女みたいな男もいるかも…って思っちゃうんだよね。
男から見たら理想の彼女(可愛くて性格も良くて絶対浮気しない)がいるのと同じ様に、
かっこいい男がいて、その人は外見で相手を選ばない、で、私と性格や趣味が合って…って。
白馬の王子様を待ってる訳じゃないけど、外見で恋人を選んだりしない男がきっといると思ってしまう…

507:彼氏いない歴774年
07/10/27 20:52:52 148gVt58
>>506
いんじゃない?
人が聞いたら馬鹿みたいに思うかもしれないけど、
私も世の中に絶対わかり合える人がいるって、
一緒に生きてける人がいるって信じてるもんww

508:彼氏いない歴774年
07/10/28 00:51:24 yvtidguW
寂し過ぎて仕事でちょっと優しくされただけで恋しちゃうよ
妄想の中ではすでに彼によって脱喪なのに
現実問題何話せばいいかもわかんないよ男友達居た事もないんだから
あーもうどうすればいいんだよ挙動不審過ぎてキモがられたらどうしよう
つまらない女だとはもう思われてそうだけど
せめてぶっちぎりのマイナスポイントつかない程度の印象にはしておきたい……

509:彼氏いない歴774年
07/10/28 23:00:30 I9yYHERQ
>>508
まずはメアドゲットだ
健闘を祈る

510:彼氏いない歴774年
07/10/30 11:26:28 ha0Mxo5H
かわいくもなんともない真性喪だけど、せめてなるべく笑顔で暮らさないと暗くなると思って
仕事中でも口角をちょこっとあげるようにして、
人と話す時は楽しんで笑うようにして、
そしたら男性に「エクボできるんだね、いいね」てゆわれた
それだけで生きていけると思ったよ(;ω;)ガンガル
ほんと、ちょっと優しくされただけですぐ恋してしまう…
>>508も笑顔でがんばろうぜ!

511:508
07/10/30 20:14:54 x+lRQpft
509-510レスありがと
でも今日になって何故か急に気持ちが治まっちゃいました
あの熱に浮かされたような数日間はなんだったんだろ
ホルモンの関係なのかな
でもああいう状態がずっと続くのが恋なら面白いですね
ここの人達みたいに私がちゃんとした恋の出来る日は来るんだろうか……

512:彼氏いない歴774年
07/10/30 23:28:39 h9nNMqb1
いいな。した事ないよ、恋。
今、5年続けてきた憧れだった仕事に対する執着が薄れてきてピンチ。
これを乗り越えたら成長できそうな気もするけど、かなりしんどい。
アグレッシブに生きられる時間も残り少ない。年が明けたら27歳だなんて…

513:彼氏いない歴774年
07/11/01 01:15:15 ARqrLcWg
27・・・うわあああああああああああ!!!!

514:彼氏いない歴774年
07/11/01 20:21:28 yRj76UtT
いやあああああああ・・・!!!

515:彼氏いない歴774年
07/11/01 22:22:14 pZQltDeS
27なことはなんら悪いことではない
彼氏がいないうえにその年にもなって処女(笑)ということが終わってるわけ


516:彼氏いない歴774年
07/11/02 01:45:55 nmZQJs/X
今日26歳になりますた

517:彼氏いない歴774年
07/11/02 01:55:20 QOquNnXm
残念ながらオメ。

518:彼氏いない歴774年
07/11/02 23:41:24 L5w9CPoy
>>517
おめ。
>>517にとって26歳という年が素敵な年になりますように。

519:518
07/11/02 23:42:47 L5w9CPoy
レス番間違えたw
>>518>>516へのレスです。
ついでに>>517もいいことありますように。
そして私にもおすそ分けしてください。

520:彼氏いない歴774年
07/11/06 20:14:36 hDgdwQKs
あと1ヶ月強で今年が終わるが、みなさん何か生活に変化はありましたか?

ワシは毎年同じ感じで過ぎてる。今年も変化はなさそうだ。

521:彼氏いない歴774年
07/11/07 01:11:30 Z/hwGSK9
変化無し。強いて挙げるなら体力の低下・肩の凝り、情緒不安定……
就職して5年経過してるだなんて未だに信じられないんだけど……

522:彼氏いない歴774年
07/11/08 09:41:13 cEndNJKE
私も変化なさすぎだ・・・。
あ、でももう白髪が・・・
終わってる

523:彼氏いない歴774年
07/11/08 15:13:15 IR7HiBQr
恋をして、失恋をした。ついでにその人と喧嘩した。
会社の先輩と上司と喧嘩しまくった。友達と親とも喧嘩した。好きだった人以外と仲直りした。成長した。
会社を辞めた。初めて就活らしい就活をしたが、未だに無職。凹み気味。とにかく喧嘩しまくった年だった

524:彼氏いない歴774年
07/11/08 20:16:02 PF66wjBw
元気だせ(・ω・`)

525:彼氏いない歴774年
07/11/08 21:33:28 p2JtC8gJ
12月~4月の間にフリーター→正社員→学生と職業変わりまくった。
正社員は3ヶ月で辞めて、今は学校に行きながら元働いてた所でバイトしてる。


しかし回りは恐ろしい程の結婚ラッシュで、同級生10人グループの内3人が今年結婚、1人が来年早々に結婚w
めでたいけど月4万ぐらいしか給料無いのに、3万ずつ飛んでいくwwwww

526:彼氏いない歴774年
07/11/09 01:04:48 UqIiAB1G
2chでそういう話をみかける度に、友達少なくてよかったと思うよ。

527:彼氏いない歴774年
07/11/09 22:43:41 bnZT8BLF
私は友達少ないどころか居ないです…
結婚式も一度も出たことないし

528:彼氏いない歴774年
07/11/10 09:24:00 DJM3uqfG
私も上司と喧嘩した
親以外では始めての喧嘩らしい喧嘩。で転職した
今新しい仕事を頑張っている
続くといいな

529:彼氏いない歴774年
07/11/10 22:42:31 L/hyQ09E
URLリンク(up.nm78.com)
URLリンク(up.nm78.com)



530:彼氏いない歴774年
07/11/11 15:18:21 mE1gWAwc
>>515痛いところを突いてくれるな

531:彼氏いない歴774年
07/11/12 01:04:38 G4+BccLP
私も友達いない。ほんと、何の変化もなく歳だけとっていく…。

532:彼氏いない歴774年
07/11/12 01:15:12 J+Ay3J3f
友達はいるけど、メンヘラっぽいから、
みんなの予定(というか躁鬱)が合う日がなかなかなくて
年に1回会えればいい感じになってきた。
この世代って心を病んでる人が多いのかな?

533:彼氏いない歴774年
07/11/12 05:07:05 9MbwrXSO
>>523です
>>524
遅すぎだけどありがとう。元気だして今日もハロワ行ってくる。
>>525
私の周りも結婚妊娠ラッシュ。御祝儀は本当にもう…orz
>>528
転職おめでとう。羨ましい。私も負けないように頑張る。お互い頑張ろうね。

534:彼氏いない歴774年
07/11/14 00:36:50 lqAyayn/
片思いしかしたことないんですが、ちょっといろいろあり、
もう片思い含む「恋愛」をしたくなくなって、でも一人はいやで、
結婚相談所っていう手段があるなぁ、って思ったのですが、入ってる人いますか?
もしくは資料請求とか、話聞きにいった方とか、
おられたらどんなもんか教えてください。
まだこの年だと比較的いい出会いあるんじゃないかなとか夢見すぎでしょうか?

535:彼氏いない歴774年
07/11/14 09:54:08 kWVFj4JH
【25歳以上限定】■処女の人のスレ■二人目
スレリンク(wmotenai板)

536:彼氏いない歴774年
07/11/14 18:53:11 xtodrnAV
>534
三十路の喪女の巣窟。
女30超えてからあせって入会するが、男は20代を求めるため、妥協点の探りあい。
悪い事は言わない、入るなら20代のうちに入った方が良い。
さっさと決めて脱会してしまえば返金もあるらしいし。


537:彼氏いない歴774年
07/11/14 21:20:25 DZLxRnED
お見合いパーティって手もあるよ。
女はほとんど無料で、しかも女の方がだいたい人数少なくて、
25ぐらいならかなり高確率で誰かしらカップルになれる。
男のレベルはまちまちだけどね…。

高い金払って結婚相談に行くなら、試しにやってみればどう?

538:彼氏いない歴774年
07/11/15 01:18:08 NV/LUvZY
どう?って勧めるだけの人はやっぱりそういうのは嫌で、自然な出会いに賭けてるの?

539:彼氏いない歴774年
07/11/16 23:29:08 8AqUy7A9
>>538
コンパに出ても浮くし、お見合いパーティーにたった一人で行ってみた。
1回目で彼氏が見つかった。中小企業の会社員だけど。
もてないもてないと思ってたけど、三十路の中に20代は武器になるんだなあとしみじみ思った。
男性陣に囲まれて本気でびびった…。自分と話すために男の行列が出来るなんて一生のうち二度と無いと思う。
試してみては?
でも、サクラとかマルチビジネスの勧誘目的とか色々トラップもあるらしい。
男は身分証明出すし、女性は安心だろとか思ってたらそうでも無いらしい。
当時、2のアニメ系の板とかオク板とかしか見て無くて、後で2のカップリングパーティーのスレ発見してびびった…。



540:彼氏いない歴774年
07/11/18 23:20:26 E6EFNX1D
あげ

541:彼氏いない歴774年
07/11/19 20:48:09 bLnihxUe
高校の同級生みかけた。子供二人連れてた。もう、そんな歳なのか…。結婚してなくても彼氏がいたり。私なんて、自分のことだけで精一杯だよ…

542:彼氏いない歴774年
07/11/19 21:09:12 vkfniVz2
私も。自分の生活のことしか考えられないや…

543:彼氏いない歴774年
07/11/20 00:28:12 fFfWsAIq
この前親には「結婚なんか早くなくていい」と言われた。
でも26にもなるとちょっと焦る気がするときもあるし。
一体どうしたら・・・。

544:彼氏いない歴774年
07/11/20 00:30:06 ktr/Sfaw
昨日、縁結びの神社に友達(2歳上の喪)と行ってきた。
とりあえず拝み倒しておきました。
おみくじひいたら吉でした。

特別祈願申し込もうかと本気で考えてる私ガイル

545:彼氏いない歴774年
07/11/20 09:57:59 GTS6mJ52
まだ26なのか、もう26なのか、よく分からなくなってきた。

546:彼氏いない歴774年
07/11/20 18:35:42 vi/jye5B
彼氏なんて居たことないから夏終わりにかけていつも脇ボーボーだよ…

547:彼氏いない歴774年
07/11/20 18:58:59 eWGZALqY
高校の同窓会行ったらさ、女子はまだ二人しか結婚してなかった。
あー進学校で良かったw
お堅い私をこれからも貫き通すわ。
もてない…わけじゃない…よ。・゜゜(ノД`)
私だけいかにもだもんなぁ。


548:彼氏いない歴774年
07/11/20 23:15:00 ATaPZNfF
>>539
ひとりで行ったのか。すごいなあ。
男の行列体験出来るなら、行ってみたいもんだ。
服装はどんな感じだった?
お洒落なもの全く持ってない人が行くとこじゃないか…。

549:彼氏いない歴774年
07/11/20 23:53:22 C02BvJ3Y
>>548
私はピンクのワンピにボレロで行った。
マジで行列出来たよ。
前書いた内容でも分かるだろうけど私はすさまじいアニヲタです。
それでももてるよ。ちなみに私が運が良かったのか真面目な会社員ばっかりで(社員カードも見せてもらったし運転免許も)普通におごってもらいました。
女性は無料な上にお菓子もお土産にくれるよ。なんか料理がただの日もあるらしいです。
結局それ以来行って無いから詳しくなくてすまん。

550:彼氏いない歴774年
07/11/22 00:40:58 Ue8Ql2Ks
同級生、これからどんどん結婚しそう。みんな彼氏いるし。全く話についてけない。私以外、みんな楽しそうに見える。

551:彼氏いない歴774年
07/11/22 01:15:00 s6Kz13W7
高校は女子高だったんだけど
大学以降みんな超リア充になっちゃって、同窓会でも話題に付いていけなかった・・
進学校だったからか結婚はまだ半分もしてないけど


552:彼氏いない歴774年
07/11/22 17:12:28 CgCcBxaZ
私も進学校だったけど、格差がつらくない?
結婚してなくても医者とか将来有望な人と付き合ってたり
高収入で外車や家買ってたり旅行しまくってたり。
私なんてニートだから同窓会で会話合わないし惨めだった。
結婚してる子の方が話合うかも、と思って話してみたら
都内億ション在住とか…。
同窓会は二度と行かない

553:彼氏いない歴774年
07/11/22 17:33:13 Ue8Ql2Ks
私も同窓会なんて行けない。結婚してなくても、仕事が充実してたり。私なんて全てダメだから。一生今のままだと思うと、生きる気力がわかない

554:彼氏いない歴774年
07/11/22 17:46:42 s6Kz13W7
>>552
格差は凄いよ
一番凄いのは慶応のいわゆるミーハーなサークル入ってた子で
彼氏が同窓会に車で送ってきやがんの
SUVっていうの?ピカピカのでかいジープみたいな車で!
もともとは顔はキレイだったけど地味な感じだったのが
すっかりエビちゃんのコピーみたいになっとったw
都内のでっけーマンションに彼氏と同棲してるんだとよ!
性格は良いだけに、余計妬ましいよ。
人生が不平等すぎて泣ける

555:彼氏いない歴774年
07/11/22 18:33:47 5uyHxVFo
>>554
都内なら大地震来た時、確実に巻き込まれるね

556:彼氏いない歴774年
07/11/22 18:43:57 CgCcBxaZ
私も都内なんだけどね。練馬だからただの住宅街だけど。
億ションは耐震性ありそうだけど
私の家は古いし倒壊かな…と思うと余計に哀しくなったよ

557:彼氏いない歴774年
07/11/22 19:52:00 zkTVB8Um
最近流行の湾岸エリアの高層マンションでも、液状化っつう心配もあるからね。

…高層でも高級でもない湾岸エリアのおんぼろマンションに住んでる身としては、逃げ道がなくてこわいよ。

558:彼氏いない歴774年
07/11/22 20:14:37 0wpw7+fi
PENICILLIN L'Arc GLAYの世代ちゃうんか?

559:彼氏いない歴774年
07/11/22 21:08:44 ZwbldOfp
ペニシリンっていつ解散したっけ?ロマンス大好きだったなぁ
GLAYは今でもスチだ

560:彼氏いない歴774年
07/11/22 21:45:14 gQS67te+
ビジュアル系高校生くらいんとき流行ったよね
というか青春時代が音楽バブルと重複してたし。
私はベルもケータイも所持してなくて、友人とカラオケばっか行ってたよ。

今の学生はカラオケなんか行かないんだろうな。

561:彼氏いない歴774年
07/11/22 21:49:26 zkTVB8Um
あー…hideの葬儀に行ったなぁ。
所謂バンギャじゃ全然ないんだけど、すごくファンだった。

562:彼氏いない歴774年
07/11/22 21:55:16 ZwbldOfp
ベルは高1で、携帯は高3で買ってもらったな
通話とショートメール(カタカナw)しかできないケータイ

私もカラオケよく行った
V系高1の時シャズナ流行ってたの鮮明に覚えてるw

563:彼氏いない歴774年
07/11/22 22:11:40 s6Kz13W7
うちらってGLAYラルク全盛期と高校時代がぴったり重なるよね。
従兄弟がラルクファンの中3なんだけど羨ましがられるよ。

中学時代はミスチルと小室が凄い勢いだったっけ

564:彼氏いない歴774年
07/11/22 22:18:11 SA2HM3ak
おまいらクオリティ高杉wwwwwwwwwwwwwwww

ここで馬鹿にさせてもらってますwwwwwwwwww
スレリンク(news4vip板)l50


565:彼氏いない歴774年
07/11/23 01:56:28 SwyvKE7Z
スピッツも流行ってたよね。あとアムラーナツカシス

566:彼氏いない歴774年
07/11/23 02:08:35 SwyvKE7Z
デカいSUV車でも、ハマーとか以外がはそこまで高くないよ。
やっぱスポーツカーやスーパーカーが大きさの割にべらぼうに高いよね。中身がいいからだけど。
外車は修理や維持費もかかるし富める人しか無理だね。
自動車税すら私には無理w

567:彼氏いない歴774年
07/11/23 09:44:47 03SIvowu
アムラーか、あのあたりから女子高生のスカートが短くなりだしたのかな?
自分が小6の頃は高校生長いひとが多かった
自分が高校に入ったらミニ全盛が始まってた

今は当時よりは長いみたいだね~

568:彼氏いない歴774年
07/11/23 12:59:08 u1SuBO0T
ルーズソックスって今どうなってるの?
同時はルーズはいてないとやってらんなかったな
その日のテンションも違ったし・・・若かった

569:彼氏いない歴774年
07/11/23 12:59:43 u1SuBO0T
同時→女子高当時

570:彼氏いない歴774年
07/11/23 17:10:42 JItnMS2c
今はハイソックスしか見ない。スミスのルーズソックスが人気あった。

571:彼氏いない歴774年
07/11/23 17:28:51 cADmwqib
高校が定時制で制服なかったからルーズはいたことない。
1メーターくらいあるやつとか、意味も分からず履いてみたかったw

572:彼氏いない歴774年
07/11/23 17:42:54 BrO6Pf4a
私の学校は校則厳し過ぎてルーズはいたこと無く高校時代を終えた。
駅で着替えるという手もあったけどそこまでする程気力も無いし
老け顔なのでミニにルーズが似合わなかったからな…。
皆が嵌っていたビジュアル系にも自分だけ嵌れずもう既に老化現象が
始まっていたのかも知れない。

573:彼氏いない歴774年
07/11/23 20:53:44 SnmNUzbO
GLAY 影の名曲
真夏の扉
MORE THAN LOVE
WILL BE KING

L'Arc 影の名曲
snow drop
DIVE TO BLUE
trick
Drivers high
CareナントカVenus

PENICILLIN影の名曲
NICE IN LIP + L
DEAD OR ALIVE

& Machineの名曲
hero

574:彼氏いない歴774年
07/11/23 22:01:47 lQWEwBV2
>>573
影じゃないじゃんw特にラルク
GLAYの影の名曲はBelieve in fateとそしてこれからも

575:彼氏いない歴774年
07/11/23 22:10:54 mG6ZSwyy
私は高1の頃ミッチーにはまった。
当時はまだ20代だったんだね。ちょうどテレビに出だした頃だよね。
キラキラ王子様キャラが新鮮で、笑顔はキュートで、大好きだった。
今でも好きだよ。
あと10年位したら渋い素敵なおじさまになるんだろうなぁ。

576:彼氏いない歴774年
07/11/23 22:12:56 SnmNUzbO
いや真夏の扉は案外誘惑とか口唇の影に隠れてる
カラオケで友達から教えてもらった
winter againもいいな

あと当時HEY!HEY!HEY!でTMの西川が浜田に喧嘩売ってたw

577:彼氏いない歴774年
07/11/24 11:51:38 QW3wKPWC
私も高校生の頃、ヴィジュアル系にハマってて
現実の人には目もくれず、ライブばかり行ってたよ。
打ち上げも行ってオールしたりとか・・・あの頃が楽しすぎた
今の私は情けなくて落ち込む。

578:彼氏いない歴774年
07/11/24 13:43:31 Zz2V5tRN
オール流行ったな
カウントダウンとかもその頃からだわ
台場でオール みなとみらいでオール
スタバもこの頃か

579:彼氏いない歴774年
07/11/24 15:12:34 udpVS/Ob
最近、高校生みかけると10歳も下なのかと思いつつ、自分はこの10年、精神的に何も変化がなく成長してないと気付かされるw

580:彼氏いない歴774年
07/11/24 19:33:08 3fBYmXyR
私も高校生見ると同じことを思うよ…

581:彼氏いない歴774年
07/11/24 19:34:19 ZtX544c2
砂糖ヒジリ死ね

582:彼氏いない歴774年
07/11/24 21:56:52 +Rs/OzYI
彼氏のいない24~26歳の独身女性part3
スレリンク(sfe板)
【妙齢】彼氏のいない26~29歳の独身女性part14
スレリンク(sfe板)

583:彼氏いない歴774年
07/11/24 22:51:42 Zz2V5tRN
ルーズソックスはセンター街とドンキでギャルには継承されてますよ

584:彼氏いない歴774年
07/11/24 22:54:07 wf/PhbXk
ろくな継承者いないなw

585:彼氏いない歴774年
07/11/25 06:32:00 i7MGWmBb
うちは真面目な優等生ばかりの学科だったから、アホな普通科の連中と格差つけたくて
わざとルーズ履かなかった。履いたら怒られるってのもあったけど。
V系わかんない…電グルとか聴いてたな…
トレスポのサントラがオサレだと騒いでたっけ

586:彼氏いない歴774年
07/11/25 14:09:52 7N0ng6Fs
私の通ってた女子高はやたら規則に厳しく校門でルーズ脱がされたな。
冬場のルーズは暖かくて最高だったのに。

ルーズに厳しいからワンポイントが流行った。特にヴィヴィアン。

587:彼氏いない歴774年
07/11/25 22:00:42 LM0BU77x
あとスカートの下に体育のハーフパンツね

588:彼氏いない歴774年
07/11/25 22:07:04 vg22PrXy
うちの学校はスカートの下はハーパンじゃなくジャージ履いてた
今思うとカッコ悪かったなーw

589:彼氏いない歴774年
07/11/25 22:38:27 BBEltk9C
ホント、周りは結婚とか 子供出来たとかそんな話題が多くなってきた。
ぶっちゃけ うらやましい…
あぁ
結婚したいな~
子供欲しいな~

590:彼氏いない歴774年
07/11/25 23:14:48 hoFEDcJX
>>589にハゲド
うん、もう「彼氏欲しい」じゃなくて「嫁に行きたい」って感情の方が大きくなってきた。
子供は大好き。早く欲しいと思ってる。
やっぱり>>539のように、20代のうちにお見合いパーティーか・・・

591:彼氏いない歴774年
07/11/25 23:31:28 wdorjXoN
上の書き込みの目的が「結婚」と「子供」だけで
「男」を一切選り好みしないのなら26歳の女は嫁げると思うんだけど・・
本当今のうちっつーか

592:彼氏いない歴774年
07/11/25 23:32:39 wdorjXoN
↑あ、お見合いパーティーの話です
自分は学歴が悲惨だからお見合いパーティーですら気が引けて行けん

593:彼氏いない歴774年
07/11/26 00:59:36 J+SnbE9i
私は自分の糞な遺伝子を残したくないので、子供はいらない
というか私の子供になった子がかわいそう過ぎる
でも一人で生きていける自信ないので、誰かと結婚したい…
へたれの最悪人間…

594:彼氏いない歴774年
07/11/26 01:12:24 2gKboTiu
分かるよ・・自己保身の為に結婚・・・・って相手に失礼すぎるわな
自分も子供が可哀想だから生めないなぁ
子供の居る人と結婚すればいいんだろうけど

595:彼氏いない歴774年
07/11/26 01:16:20 6gCWjbB2
>>593
同じく。私も自分みたいな子が生まれると思うと、躊躇してしまう。嫌でも子は親に似る。

596:彼氏いない歴774年
07/11/26 20:53:28 pam+n8NU
子供のいる人とケコーンできたとしても私なんかが義理の母でかわいそう…

597:彼氏いない歴774年
07/11/26 21:08:00 1aaRXagv
自己保身かー。
それいわれたらきついけど、
もう一人じゃダメダメだってよく分かったから
(経済的のみならず精神的にね)
一緒に生きてける人が欲しいよ…
もっと若い頃は、自分は一人でも絶対平気な
タイプだと思ってたけど。(精神的な意味で)


598:彼氏いない歴774年
07/11/27 07:22:27 AyJ3Pgwx
子どもある人と結婚したり、養子もらったりしても子育て自体無理だ。
姉の子育て見てると、遺伝もあるけど性格や習性って育つ上で培われる物でもあると思ったから。
夫やその家族に激似の場合もあるしね。
私はそもそも人間的にダメだから、毎日毎日世話して躾ないといけない子育てなんかできない。
恋愛もしたことないし、人間的に子どもだし。
同い年の友人が食事やトイレそっちのけで赤ん坊の世話してる姿見ると、つくづく自分だけ成長ないと思って落ち込むけど。

599:彼氏いない歴774年
07/11/27 13:36:19 JQnsXTNs
仕方なく子供が出来なくても仲のいい夫婦は実際いるけど
現実問題、子供が産めない育てられない女を男は嫁に欲しいと思わんわな
嫁は女じゃなくてオカンだし・・・男って結婚すれば子供欲しがるし・・・

600:彼氏いない歴774年
07/11/28 00:14:34 Agh7L8T4
>>599
男の人の方が体力あるんだから、
男の人に産んでんで欲しいと思ってしまう私・・・。

やっぱ嫁ってオカンなのかな。結婚したら相手に尽くしたいとは思うけど、
オカン扱いされるのはちょっとって思っちゃう。
容姿に恵まれない上に自己中だな私orz

601:彼氏いない歴774年
07/11/28 00:18:50 fSH8yeh7
人によるんじゃない?
独女でもオカンみたいな子もいるし
結婚して子持ちでも女性って感じの子もいるし。

602:彼氏いない歴774年
07/11/28 00:45:20 Qh8svhLG
男は嫁にどこか母親に似たところを求めるっていうし
話が飛躍するけど、男の定年退職後を見てればわかると思う
嫁がオカンの様に旦那の身の回りの世話して主婦に定年無しですよ
まぁ女も望まずしも嫌でもオカン化するわけだからあれか・・

女性らしさを保ちいつまでも夫を惹きつける人は本当凄いなぁ

603:彼氏いない歴774年
07/11/28 07:42:50 NIOYu37b
私らがいくら語っても、経験ナシの頭でっかちの言う事だから説得力ないよね…。
仕事してつくづく思ったけど、実際経験しないとわからない事は山ほどあるし。

ところでみんな、保険の受取人って親にしてるよね?
親が死んだら誰にする?

604:彼氏いない歴774年
07/11/28 23:54:46 4utNFiol
私はこのまま結婚しなければ弟だな。
一人っ子の人はどうするんだろう。

605:彼氏いない歴774年
07/11/29 00:08:55 WbQi4SRh
まぁ近しい親戚にするしかないよね。

606:彼氏いない歴774年
07/11/29 10:43:13 XruerKNp
来月、誕生日なんだけど昨日親に「お父さんと3人で美味しいもの食べに行こう」と言われた。なんか、いろいろと親に申し訳ない。こんな娘で

607:彼氏いない歴774年
07/11/29 11:55:42 rcINEpKG
いいじゃん。すごく羨ましいよ。
うちはお母さん去年亡くなったからそういうのもう出来ないや。
家族仲良くて元気ならそれだけで大きな幸せだよ。

608:彼氏いない歴774年
07/11/29 17:04:16 zvQnnTis
>>602
そしてそうするには男の協力も必要なんだよね。
だから難しいよ。

保険なんか入ってない。家族いないし。

609:彼氏いない歴774年
07/11/29 19:03:09 XruerKNp
>>607
そうだね。ありがとう。

610:彼氏いない歴774年
07/11/30 01:51:20 BH9972D0
就職したら世界変わって出会いとかあって色々と人生の面舵切っちゃうぞー とか思って
黙々と働いて4年…何にも変化が無かった。なんにも。
でも最近、親が急に死んだらって考えるようになって、何か変えなきゃって焦ってきた…
結婚の報告は、まぁ無理なんだけど、行きたがってた海外旅行とか連れてってやりたい。
私ばっかり海外行ってて申し訳ない。病気とか怪我は本当にいつ襲ってくるかわからないから、
両親が健康なうちに…と。
一ヶ月くらい休職して、連れてってやりたい…
ついでに結婚を前提につきあってる彼氏を紹介してやれたら超理想的なんだけどね…

611:彼氏いない歴774年
07/12/02 13:32:48 0Hv0YM6h
今テレビに、山川恵里佳出てたんだけど、すごく幸せそうだった。同じ歳でこんなに違うものかと。赤ちゃん欲しいとか言ってた。

612:彼氏いない歴774年
07/12/02 17:41:06 YeQyWLGu
会社の3歳上の先輩が、喪と思ってたのに喪ではなかった。
過去に複数彼氏いたみたいな話ぶりだった。
しかもこないだも京大卒の男を紹介されて、ご飯食べに行ったよ~なんて話してた。
しかも今現在彼氏こそいないが、友達がたくさんいて、誰それとご飯行った、遊びに行った、って、実はリア充だった。
外見は、たぶん私の方がまだ良いなのになんだよ~、なんて思ってしまう自分の心の醜さに幻滅して泣いて、
休日が終わってしまった。

願いが一つかなうなら、心の清い人になりたい。

613:彼氏いない歴774年
07/12/04 02:16:56 MSR2J7q/
自分の世代の女の人が、いつも恋愛や結婚で頭を一杯にせざるを得ない状況にあることが嫌だ。
うまく言えないけど、20代の後半5年間だけでも、世間の目とか余計なことに惑わされずに何かに打ち込んでいたら、相当のことができるはずなのに。
男にはその自由があっていいなと正直思う。仕事さえしっかりやってれば何も非難されない立場なんて羨ましいし、代わって欲しい
金を稼いだもん勝ちなんて、努力次第で何とでもなることだし、そういう分かりやすい基準でランク付けされるなら納得いく。一生働いて子供や配偶者を養うという生き方も自分には苦じゃないし、それが公然とできる立場っていいなと思う。
女は稼いだら稼いだでくだらない中傷にさらされるし、なんかそういう歪んだ見方がまかり通ってるのがたまらない。


614:彼氏いない歴774年
07/12/04 14:01:08 X8ACaqTr
>>613
自分が頑張って充実感味わっていたら、世間の目なんか気にならないと思う。
他人の心ない中傷なんか耳に入らないし、聞こえても痛くないよ。
世間なんて、だれが何をどうしたっていくらでもケチつけてくるよ。
結婚したらしたで、女は養ってもらえるから気楽でいいなとか言う人は言うし、
男は男で仕事しか能のないつまらない男pgrとか言われるわけじゃん。
男も女も既婚も独身も関係なく、世間はなんやかんやといちゃもんつけてくるよ。
そんなテキトーな世間の目なんかいちいち気にしてたら、何やってたって生きづらいと思う。
歪んだ見方っていうのはあるにはあるんだろうけど、別にまかり通ってるとまでは思わない。
613の身近にそういうこと言う人が特別多いのなら、可哀想。


615:彼氏いない歴774年
07/12/04 16:34:09 R6+cv4Sq
>>612
自分の心の醜さに幻滅して泣いて>十分、心が清いと思うよ。
周りに言うならともかく、自分の中で思ってるだけだったら誰だってあるよ。
しかもあんま反省しない。

616:彼氏いない歴774年
07/12/05 03:25:13 4fsgcJOX
友人が言ってた。
優しくない人は自分のことを優しくないなんて悩まないんだって。
優しいから、自分について反省したり、自分のこと責めたりするんだって。

617:彼氏いない歴774年
07/12/05 05:19:06 doZ2Nm/s
前に出てたお見合いパーティーってやっぱ都内ばかりかな?
ざっと検索したけど見つからなかった。

中卒+激デブ+現在無職+地方住みに
今後どうにかなる可能性はあるんだろうか…ないなきっと。
簡単なワンピースすら持ってないし売ってないし\(^O^)/

派遣バイトさえ登録できない低学歴オワッテル\(^O^)/

618:彼氏いない歴774年
07/12/05 11:29:17 EdPa7oN9
正月に中学の同窓会というか飲み会があるらしい。
行きたくない。でも親戚の集まりにも出たくない。
どっちも嫌な場合は実家からバックレるのもアリだよね(´;ω;`)

619:彼氏いない歴774年
07/12/05 17:42:01 vwUQFh2A
>>618
友達と出掛けるとか。予定が合わなければ友達と行くフリして一人で出掛けるのもいいと思う。
年始だけに初詣とか、友人が帰省してる今しか会えないとか、色々言い訳できそう

620:彼氏いない歴774年
07/12/08 06:26:06 vP2EVuk5
高校の頃ピンクのダッフルコートとか流行ってなかったかい?

621:彼氏いない歴774年
07/12/08 11:06:22 VVIEaQE0
白ダッフルなら流行った気する。
この年のうまれって芸能人も不作だよね。


622:彼氏いない歴774年
07/12/08 17:17:30 ceenSomp
天下のブリトニースピアーズがいるじゃない

623:彼氏いない歴774年
07/12/08 21:49:26 WoocnAEb
しかしブリトニーはいまは・・・
芸能人は次の年の82年生が異様に多い。

624:彼氏いない歴774年
07/12/10 18:54:50 9ry9wZws
私もブリが~と浮かんだ。

85年生が私にはやけに輝いとるように見える。蒼井やらショコやら…

625:彼氏いない歴774年
07/12/10 20:27:18 lQBOYFCu
81年生まれ…一番成功してそうなのは紫咲コウかな。
あとはデブの内山君と安達由実ぐらいしか浮かばないww

626:彼氏いない歴774年
07/12/11 08:44:26 u222CGYj
男性ならジャニの滝川くんも成功例じゃない?
パトロンが細木ってのは哀れだけどw

627:彼氏いない歴774年
07/12/13 00:40:26 kPCaFOsG
10年くらい前なら鈴木あみが全盛じゃん

628:彼氏いない歴774年
07/12/13 20:14:29 YYlSefrH
ボーナスの時期だね。みんなは貰ったの?
私はボーナスとは未だに無縁ですわ。

629:彼氏いない歴774年
07/12/13 22:34:40 C0DI4VTD
フリーターだからボーナスとは無縁
もうそんな時期なんだね…

630:彼氏いない歴774年
07/12/14 03:36:05 zOI1QyK9
ボーナスなんて無いyo!

今月やっと手取りが22万になったよママン…

631:彼氏いない歴774年
07/12/14 10:24:55 RzAdreCD
残業が80時間を超えているのに手取り20万いかない
ボーナスは0.5あるかないか
贅沢なのかもしれんが、プライベートの時間が持ててそこそこの収入の仕事がしたい
転職したいよママン…

632:彼氏いない歴774年
07/12/14 13:31:19 LN6CQ0U5
就職したいよママン…

633:彼氏いない歴774年
07/12/14 19:10:32 nd9WMa2B
私、フリーター。同じ職場でタメの社員の子は60万以上貰ったとか。
人生における努力の違いでこんなにも差が出てしまうなんて。惨めだ…。

634:彼氏いない歴774年
07/12/14 21:29:30 Zk5Q3EvS
私手取り15マソなんですけど。

635:彼氏いない歴774年
07/12/15 09:53:46 6e5973E1
私5万ですが何か?

636:彼氏いない歴774年
07/12/15 10:08:25 p6VdlHaU
今年は年収0円ですた。

637:彼氏いない歴774年
07/12/15 10:25:55 VONx03+9
年明け同窓会の誘いがきた。
クラブのオーナーになる子、アメリカ勤務の子、海外出張に行ってる旦那の嫁、店構えた子、とにかくすごくきらびやかな人になっていそうな話だった。
また、ほとんどが独身ではないらしい(独身であってもカレカノ持ちやバツイチ子蟻とか)。
無職で年齢=いない歴の私は当然お断りしました。
はぁ、来年は良いことありますように。

638:彼氏いない歴774年
07/12/15 13:43:02 tnulXWVG
何の変化もない一年だった。
このまま、あっというまに歳とりそう。

639:彼氏いない歴774年
07/12/15 14:19:16 XECw3GOI
昨日テレビでボーナス特集やってて
40歳で12万で喜んでる人もいれば
30歳で160万貰ってまあまあかなみたいな奴もいたね

640:彼氏いない歴774年
07/12/16 23:28:26 z3EjAG2k
白髪が2本あるorz この年で白髪ある人ってあまり居ないよね。
一度生えたら増えて来るよね。どうしようorz

641:彼氏いない歴774年
07/12/16 23:55:50 6LLjY5xH
>>640

引き抜け

そして忘れろ

642:彼氏いない歴774年
07/12/17 06:48:33 GtBk9vtM
寝ても疲れが取れない。
老化?

643:彼氏いない歴774年
07/12/17 19:00:47 rGPpzNGy
最近シミ・シワが気になってきた。
シミは目の周りに薄くぽつぽつ、シワは口の横にくっきりと…。
そろそろいい化粧品に変えるべきかな?
安いからちふれ使ってるけど。
あと、面倒くさくて基礎化粧すらよく手を抜く…肌年齢オワットルカモ

644:彼氏いない歴774年
07/12/17 19:06:51 9hPqco2b
>645

私、アレルギーで薬飲んでるせいか、学生の頃から結構あるよ。
まめにカラーリングしてるけど、染まりにくいor落ちちゃうみたい。
もう周囲も知ってるから、指摘されたらついでに抜いてもらってるww

茶髪なら黒髪ほど目立たないし、
花粉症とか何とか言って「薬飲んでるから」って言えば別に問題ないんじゃない。


645:644
07/12/17 19:07:43 9hPqco2b
間違えた、ごめん。

>644は>640へのレスです。

646:彼氏いない歴774年
07/12/17 21:04:53 eVK+Knff
>>644
うーん。どっちかというと地毛が真っ黒なんだよね。
茶色にしようかな。アドバイスありがとう!いろいろ考えてみるよ。

あとアゲちゃってすみませんでした。気が動転してた・・・。

647:彼氏いない歴774年
07/12/18 20:26:53 0RM13mJD
まわりは皆2~3年先のことを考えてるのに
自分は全く先が見えない…

648:彼氏いない歴774年
07/12/19 21:24:20 sd1KfWbU
上に同意 もう26なのに…

649:彼氏いない歴774年
07/12/19 21:33:56 FiVR+H28
白髪なんて気にするなよ
私なんて大学時代からあるおw

働きはじめてからは増える一方
フツーにすぐ見つかる

でも明るいカラーとかしちゃえば目立たないしそんなに気にならない
白髪より薄毛の方が怖いよ

650:彼氏いない歴774年
07/12/19 22:51:29 fG7YVOv2
>>649
そう、薄毛が気になる。
もともと髪細いのに、パーマとカラーリングで頭皮が痛んだみたいで、
トップが気になってきた。
女性向けの薄毛対策広告に目が行ってしまう最近。

651:彼氏いない歴774年
07/12/20 03:09:48 6lQK0HmS
パーマとカラーリングする奴が悪い

652:彼氏いない歴774年
07/12/20 20:55:22 6jQ1aEL5
この前スーパーで同級生に偶然会ったら「結婚するの。○○ちゃんも十月に結婚したんだよ」と、言われた。
「おめでとう」って言ったけど、顔がひきつってたと思うw
やっぱり心からは言えない。
「喪女ちゃんは、一人でも平気そうw」って言われた…。
とりあえず笑っといた…

653:彼氏いない歴774年
07/12/20 22:09:01 Ch5Y3enY
>>652
ものすごい上から目線を感じるなw

654:彼氏いない歴774年
07/12/22 15:09:12 NYPKpsgQ
今年やけに結婚・出産のニュースが多い気がする。
身近でもあったし芸能も(海外含め)。ブリの妹があの年で妊娠はびっくりだ。


655:彼氏いない歴774年
07/12/23 17:45:16 ESL4uOjh
>>654
自分の周りもそうだったよ。でも、みんな実家暮らしの子。
就職して3年くらい経って結婚資金も貯まってって感じかな。
自分は一人暮らしだから全然貯まらないし、まあ相手もいないわけだがw
それよりなによりこんな自分が結婚できるとは思えない…精神年齢的に

656:彼氏いない歴774年
07/12/23 17:46:03 ESL4uOjh
加えて容姿的に、も_| ̄|○

657:彼氏いない歴774年
07/12/23 21:27:43 VQyFijpo
>>655
いやいや、ちゃんと働いて1人暮らししてる時点で尊敬するw
私なんか未だに実家だし、ちゃんと就職すらしてない。誕生日もクリスマスも
この年になると変に遠慮?して部屋でボケーっとしてる。全然人生を謳歌してないや…。

658:彼氏いない歴774年
07/12/23 23:28:57 U53wlOT1
この時期居づらいよね、実家。
今日は出かけたけど明日(24日)は大掃除でもするよ。去年イブに都心に出て
(精神的に)瀕死になって帰宅したから…w

来年は一人暮らしするつもり。独立するからって出会いがあるわけでは無いだろうけど、
環境の変化が心境の変化に繋がるなら…と思ってさ。
もうね、毎日同じ事の繰り返しなのにあっという間に年単位の時間が過ぎていくってのが怖いのですよ!

659:彼氏いない歴774年
07/12/24 01:23:39 yrUqj1F4
みんな色々考えてるんだね・・・orz
自分サラブレッド貧乏で彼氏いなくて超ブサで高校出て家計を助ける為にすぐ就職して今まで頑張って来たけど人生もう疲れた
生きている事に喜びを感じない
26になるっつーのに全然しっかりしてないし。年下からはなめられっぱなしだし

今の仕事も年明けの15日でやめる いい加減仕事だけでもちゃんとしなきゃ

660:彼氏いない歴774年
07/12/24 01:40:17 YcToMPws
人生つまらなすぎて、泣けてきた…
周りの同級生は、幸せそうなのに、自分だけ何も変わらない。
20代って、それなりに充実してる人多そうだし。
周りと比べてもしょうがないけどね…

661:彼氏いない歴774年
07/12/24 02:14:29 yrUqj1F4
周りの結婚とかに敏感になってもマターリ逝こうぜ
ここに私がいるからさ
とりあえず56年度喪女みんな幸せに新年迎えようぜ
1人で寂しく迎えるとしてもここには同じ仲間がいるんだと思うとなんかホワッと安心する気持ちになるじゃん
なんて言っていいか解らないけどこのどうしようもない寂しい気持ちをわかってくれる同志がいてくれて私はそれだけで嬉しいよ

662:彼氏いない歴774年
07/12/24 03:56:20 mkS7KxIz
>>661
君はいい子だね。
本気で幸せになって欲しいと思ったよ。

663:彼氏いない歴774年
07/12/24 09:06:14 yrUqj1F4
>>662ありがとう。みんなマターリいこう

今日も仕事だけど頑張ってくる自分変えるために接客業についてみたけどやっぱり変える事は無理でした
みんな綺麗な人に行くしな・・・ あと少しで辞めれる

664:彼氏いない歴774年
07/12/24 09:55:23 YcToMPws
私も接客業で、今から仕事。
みんな何処かで頑張ってると思うと、元気出る。

665:彼氏いない歴774年
07/12/24 13:39:24 +4oP9Rhn
生まれてからずっとこの日は家で過ごしてるな。


お仕事の人も家でマッタリな人もメリークリスマス☆

666:彼氏いない歴774年
07/12/24 13:52:23 yrUqj1F4
イブの遅番は店長、チーフ、私(アルバイト)見事に早番は三人は彼氏がいるんだorz

クリスマスなんか小さい頃から大ッ嫌いだ!!!!!!!!!

667:彼氏いない歴774年
07/12/24 14:04:32 yrUqj1F4
ごめん 取り乱したorz

>>665メリークリスマス カップル達が買い物をしにくるんだ。助けてくれ・・・・

668:彼氏いない歴774年
07/12/24 17:58:08 Kq7sspSg
普通に今日は仕事なんだけど、みんなはそうでもないのか・・・。
働いてると周りも彼氏・彼女いても仕事だから、関係ないって感じに思える。。
ま、帰り道が寂しいんだけどね。

669:彼氏いない歴774年
07/12/24 21:49:27 fX0rwJTU
みんなメリイクリスマス!飲みに行ってもう帰ってきたよ★
お陰で追い掛けていて嫌われた人に連絡せず済んだよ。
…と思ったら今の時間危険になってきた(;_;)

670:彼氏いない歴774年
07/12/24 22:05:47 yrUqj1F4
元気だせ!
まぁ話ぐらいならきくぜ。

671:彼氏いない歴774年
07/12/24 23:10:54 fX0rwJTU
>>670

サンキュ☆優しいね~。好きでしょうがなかった人だった。

まだ今より若い時の事で、もう連絡なんてしちゃいけないんだけどね。

今あの人は何をしているのかな。幸せなクリスマスを過ごしていればいいな。
あの人の事を忘れるのは無理だな。飲みに行ってもずっと考えてしまったよ。

ほんときもいよ。私。


672:彼氏いない歴774年
07/12/24 23:46:25 yrUqj1F4
そんな事はないよ いまだに惚れるって事は少なからず上手くいきそうだったんでない?
自分なんていいなと思っても話掛けることも何もないから恋する気持ちすらないよ。

673:彼氏いない歴774年
07/12/25 00:24:53 /gC6wjGN
多少ブスでも女に話しかけられれば男は少しは嬉しいもんなんだと勘違いしていた高校時代…
現実は違う。あまり顔のよろしくない男にすら話しかけると必ず避けられる。
もう恋なんてしない。

674:彼氏いない歴774年
07/12/25 02:01:57 w2x/bFCU
>>672

どうなんだろう。よくわからないな。おまけにタイミング悪く遠距離になってしまってさ、喪にはリスク高すぎだったよ。

私親が障害持っててさ、自分に遺伝する可能性があるみたいなんだ。それで、物心付いた頃から好きになりそうな人に気持ちをセーブしてたのね。

苦労してる両親の姿見てたら、自然とそうなりたくなくてさ…

そんな私でさえも、すごく好きになれた人が出来たよ。顔は私キモイけど、相手もあんまり…だったしさw
でもすごい顔含め格好良く見えてしまった。今もやっぱ好きだけど、それ以上は色々含めて諦めている今でちょうどいいのかも。


話し聞いてくれた>>672ありがとね。健康な体がある限り、子供も産めるしさ~。女の子満喫しましょ☆
ここの皆優しい人多いね。皆、幸せになりたいね。良縁に恵まれますように☆メリークリスマス☆

675:彼氏いない歴774年
07/12/25 13:25:09 ppFfn9+q
>>674ご両親大変なんだね。病気にならずこのまま健康でいられるといいね
まだまだ人生長いし30歳まであと4年だけど希望をもって生きていこう
少しでも前向きに生きるようにちょっとだけ勇気と自身をだしてね・・・・・

676:彼氏いない歴774年
07/12/26 07:09:51 jBbgwh2O
うん、ありがとお☆

677:彼氏いない歴774年
07/12/27 18:38:08 nWutF52v
今年さ、本っ当に結婚発表する人多くない?
オダギリまで・・・なんで香椎なんかとT T


678:彼氏いない歴774年
07/12/27 19:23:09 acagwaW6
別世界のことだから何とも思わない(-_-)

679:彼氏いない歴774年
07/12/27 21:56:06 6VG3Jvek
おだぎりのどこがかっこいいのかわからない

680:彼氏いない歴774年
07/12/27 23:18:14 2LJ8NpEn
オダギジョー好きな私がきましたよ・・・香椎なら自分はゆるせるなぁ
いい女優さんジャマイカ

681:彼氏いない歴774年
07/12/27 23:35:24 nWutF52v
昔から気に食わなかった。何故なら20歳であの落ち着きようというのが26の私の心を
未だ引っかき廻すので。(しょっちゅう香椎のことなど考えていないが)
更に20歳で結婚と。月と蚤のような差があるとは認めていても
劣等感に蝕まれてしまう。

みなさんが大人で羨ましい・・。

682:彼氏いない歴774年
07/12/27 23:52:58 oLqvjQeO
2008年の目標は「目指せ落ち着いた女」だな。
別にオダギリファンでもなんでもないけど、もう来年27になる大人として、
もう妙にはしゃいだり、騒がしくしたりするより、
同じ喪であるにしても年相応の落ち着きが欲しい。

関係ないけど、こないだ四柱推命で占い受けてきた。
この2,3年、本当に良くない事ばかり起きて、藁にもすがる位の気分で運勢(もちろん恋愛運もw)見てもらったんだけど、
性格や普段考えてることなど、ものの見事に当てられた。
やはりこの2年は運勢がとても悪かったんだそうで。
運勢は来年から開けてくる、人より遅いが結婚はできる、って言ってもらえた。
こうするとよい、ってアドバイスもいくつかしてもらえて、一件1000円で少し前向きになれたよ。

683:彼氏いない歴774年
07/12/28 12:08:44 M150SC9n
香椎かわいいしいいじゃん。
文句無いわ。私が男だったら嫁にもらいたいくらい。
でもオダギリのファンでもなんでもないから>>677が不思議。

来年、27歳だね…。あ~また一つ歳をとるのか。

684:彼氏いない歴774年
07/12/28 13:06:03 Lk9B9TeW
早生まれで良かったな…と、この歳になって実感するわw

685:彼氏いない歴774年
07/12/28 17:37:06 RckVP8kY
>>682 占いこの間私も見てもらったよ
手相だけど。実生活とは裏腹にめちゃくちゃいい結果。
私も晩婚がいいと出た。30過ぎから金運もいいらしい。
四柱推命って細木の?気学占いでは56年だと一白水星?
それも年取ってからの方がいいらしい。
案外この年代の人って30過ぎからよくなるんじゃないかな。


686:彼氏いない歴774年
07/12/28 21:20:39 hpzADELu
私も来年から三年間運気がいいらしい@天王+
まぁ占いなんてあたんねーよ。なんて思いながら何処かでマジかよー!と期待してしまう。。。
しかも来年は12年に一度のモテ期だそうで山羊座の子は気合いいれましょ

687:682
07/12/28 21:41:16 LDI/AZcu
>>685
細木のは、四柱推命とかほかの占いから作ったオリジナルの占いで、別物。
あの人は人を脅したり地獄に落ちるとかなんとか、なんとなく人として好きになれないな。

もともと細木や、雑誌とかテレビの占いなんて全く信じてなかったけど、
生年月日伝えただけで、性格とか子供のころはこんな子だった、とか
ズバズバ答えていったあのおばさんは本物だなと思った。
結婚運見るとき、手相も見てくれたよ。
上にも書いたけど、アドバイスもしてくれるし、行って良かった。
安かったし、また悩みが出てきて行き詰ったら行ってみようと思う。

688:彼氏いない歴774年
07/12/28 22:28:33 hpzADELu
>>687何処の占い屋さんか教えてほしいです。駄目ですか?

689:687
07/12/28 23:08:45 LDI/AZcu
>>688
大阪の某駅ビルの中にある占いコーナーです。
教えたくない訳じゃないんだけど、誰かさんに怒られたり、逆に工作員呼ばわりも嫌なので、
この程度でご勘弁を。
でもよく列ができてて、占い師さんが何人も居て、並んだ順から空いた人に見てもらう形なので
指名とかはできないと思う。

690:彼氏いない歴774年
07/12/28 23:34:11 hpzADELu
大阪か!!茨城在住の私には・・・ orz
>>689いえいえ 教えて頂きありがとうございます。大阪に行く機会がありましたら行ってみようかな

691:彼氏いない歴774年
07/12/29 02:30:09 U+LF2sNB
新宿の母あたり行ってみたくなったんだけど、行列ができるようなところに
一人でいっても変じゃないかな?
友達と行っても結果言い合ったりしたくないし…

692:彼氏いない歴774年
07/12/29 16:48:03 AYAYvmYI
来月、銀座の母に行ってくるぽ。なんか友達の話だと朝の8時に整理券を配るらしいが早く行かないと整理券がなくなってしまうらしい

693:彼氏いない歴774年
07/12/31 23:51:58 yDjf+GWF
7ヶ月ぶりに実家帰ってきた。
両親の仲良しっぷりを見て
なんかものすごく羨ましく感じた
他人には感じたことあるけど
両親をそんな羨ましく思うのは今までなかったな…
あんな夫婦になりたい…

694:彼氏いない歴774年
08/01/01 00:42:16 K2u9rl0/
あけおめ ことよろー56年度喪女のみなさん2008年ですよ。今年一年大事に過ごしましょう

695:彼氏いない歴774年
08/01/01 01:45:03 s6+tAy/M
あけましておめでとう。
私は早速今月27歳になりますよ。女の人生のカウントダウンが始まります。
友人達との格差感、両親や周囲からの期待とプレッシャー…
年ごとに辛くなるでしょう。
耐えられなくなったらここに来て愚痴吐かせて貰いますね。
今年も宜しくお願いします。

696:彼氏いない歴774年
08/01/01 04:50:06 qGeRKMu3
…あれ?
>>695は昭和55年度じゃないの?

697:彼氏いない歴774年
08/01/01 10:11:38 XOtpKqtT
あけおめ、ことよろぉ!!
友達0人なので初詣いけません。

698: 【吉】   【1546円】
08/01/01 12:59:46 2FXi1tpo
大学の同期から年賀状が来て赤ちゃんの写真が…
向こうは主婦、こちらは働いてる独身。環境が違っても繋がってくれる人は大切にしなきゃだね。

699:695
08/01/01 16:40:37 s6+tAy/M
>>696
昭和56年(1981年)の1月生まれです。今月で27歳になります。
同級生は55年生まれが多いです。

700:695
08/01/01 16:42:36 s6+tAy/M
あれ?これって昭和55"年度"扱いになるのかな?

だとしたら新年早々とんだスレ汚しに…

701:彼氏いない歴774年
08/01/01 16:51:11 z4758STL
>>699
55年度スレがあるから行って下さい

702:彼氏いない歴774年
08/01/01 17:45:20 ODS1q6pz
スレタイも読んでなかったのかw
おっちょこちょいw

703:彼氏いない歴774年
08/01/01 20:40:52 K2u9rl0/
私も初詣はお正月が終わってから1人ひっそり行く予定
ちなみに縁結びの神社ww
1人で行くと浮くよな・・・・

704:彼氏いない歴774年
08/01/01 22:15:50 K2u9rl0/
ただいま1人ひっそりと部屋ででガスストーブの上に餅を焼きながらスパークリングワインを飲んでる
照明はアロマキャンドルだけだから妙におちつく・・・・
変な癖かな(汗) 1人は落ち着くな

705:彼氏いない歴774年
08/01/01 23:13:23 NcNSokWm
わかる。自由だし気も使わなくていいし何より心地良い。


706:彼氏いない歴774年
08/01/02 00:30:34 50rqroxy
URLリンク(ime.nu)

707:彼氏いない歴774年
08/01/02 14:54:11 NHm1HXVz
今年は何枚年賀状が届きました?
私は今のとこ2枚です。交友関係が乏しい証拠だな。

708:彼氏いない歴774年
08/01/02 15:12:19 FTjEens1
喪中なので0
それでなくとも友達いないのでやっぱり0

709:彼氏いない歴774年
08/01/02 19:07:38 +G+d+EUE
>>691
あけおめ。新宿の母、一昨年に行ったけど朝5時から並んだよ。整理券配ってた。限定何人とかって決まってるの。

710:彼氏いない歴774年
08/01/02 19:42:02 RGrwCn8O
あけおめ。さっき実家から帰ってきたよ。
リア充の妹とのオーラの違いにまた悲しくなって帰ってきた。
親戚の幼稚園児めちゃ可愛くなってた。子供欲しいよ…
年賀状ももちろんゼロ。こっちからメール出した人さえ返事返ってこないってどんだけwしかも複数。

>>703
私こないだ行ったよ。
私の行った所は、他にも一人の女の人もいたから浮きはしなかったよ。

711:彼氏いない歴774年
08/01/02 19:58:01 FqGYVLxC
皆様あけおめ。年賀状は毎年の事だけど0枚です\(^o^)/

712:彼氏いない歴774年
08/01/02 23:26:56 Z6L8sl4k
ある意味年がら年中喪中

713:彼氏いない歴774年
08/01/03 01:10:57 8PC++VBM
初日の出
URLリンク(imepita.jp)

714:彼氏いない歴774年
08/01/03 02:17:28 O+nSdhEY
UP39

715:彼氏いない歴774年
08/01/03 17:07:25 0xDse+1O
今更ですが皆様あけおめ。

>>689
ああ~分かりましたあそこですね。
もしかしたら全然見当違いかもしれんけどw
占い興味はあったんだけど今まで横目で通り過ぎてた。
新年だし行ってみようかな…。

716:彼氏いない歴774年
08/01/04 18:50:35 a7okxD9I
M○O?

717:彼氏いない歴774年
08/01/05 22:53:13 jbq6YMJo
モテナイ女性のブログを読んでいて何でこんな人でさえ
23で彼氏ができたのに私は未だに経験がないんだろう・・
と落ち込みと憤りが湧いてきた。原因は解ってるけど愚痴らせてくれ。

718:彼氏いない歴774年
08/01/07 21:56:41 i8/KOXZ4
多分そいつも頑張ったんだと思う それか男が遊びか・・・・・
所詮男なんかヤれれば誰でもいいんだろうな

719:彼氏いない歴774年
08/01/09 00:24:43 QQbVNO1k
なんか今日は暖かかったね。あと少しで今の仕事辞める訳だが 早く仕事決めねば

720:彼氏いない歴774年
08/01/09 06:17:44 KRgpoBbt
おれんとこ来ないか?


なんて言われたいもんだ

721:彼氏いない歴774年
08/01/09 22:45:52 QQbVNO1k
相手いないが想像しちまったwそんなセリフをいつかわ言われたいなぁ


はふぅ(-o-;)

722:彼氏いない歴774年
08/01/13 07:44:19 Njq3HL1D
今年こそ友達できますように 
来年は年賀状がたくさん届きますように
いじめられない職場が見つかりますように
すれ違い様に人から罵られませんように
初老の親が健康でいられますように
無駄使いが減りますように
飼い犬が病気や怪我をしませんように
今より少しでいい、明るい生活が送れますように

などと今頃しょうもない祈願してみる。
とにかく....2008年喪女の皆さんに幸あれ!

723:彼氏いない歴774年
08/01/13 12:15:00 qWEc1ijp
>>722
の願いが叶いますように。
>>722
タメでこんな謙虚な友達いないから、応援したくなったお。

けっこうこの年齢になると強気な人が多くなってきた気がする。

>>722の謙虚さ見習おっと。

724:彼氏いない歴774年
08/01/13 17:09:56 KNw7Lts4
小さい幸せを沢山上げられる人って素敵だと思う


725:彼氏いない歴774年
08/01/13 21:01:23 QkBAGnIs
170 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/01/11(金) 16:26:19 hnTi2g350
>>141
オナニーした後の男は、みんな聖人だよ。
心の中の邪さが消えて、女性を冷静に見れるようになるよ。

じっちゃんが、女性にプロポーズする時は、直前に一発抜いて、
それでも結婚したい思える女性とだけ結婚しろって言ってたもん。

726:彼氏いない歴774年
08/01/15 02:57:36 eUKO/yt/
さっきTVで20年間彼女が居ない東大生喪男メガネ君が東大生仲間達とCanCam系リア充スイーツ女子と合コンしてんの見てしまった
東大生仲間の1人が医者の息子なんだアピしたとたんスイーツ女子達スゴ~イ連発し医者の息子に視線集中
何かその合コン見て別世界て感じで萎えてつくづく私は合コン向かないタイプだろうと思った
ま私は合コンに誘われる事は是から先も無いから心配無いけどw
でも出会いが欲しいしいつか結婚したいよ…。

727:彼氏いない歴774年
08/01/15 11:07:31 O9IE56bR
面白そう。見たかった~。合コン出ても結婚に結び付かんよ。


皆、趣味とかないの?

728:彼氏いない歴774年
08/01/15 21:43:23 NOsouwKF
にちゃんと寝ると買い物 お茶

729:彼氏いない歴774年
08/01/15 21:53:03 ZepKspjA
あ~あ
今年もひとりか…
結婚なんて夢のまた夢

730:彼氏いない歴774年
08/01/16 11:03:23 ixr3A3xc
趣味はカメラとパズルと映画 昨日でやっと仕事オワタ\(^o^)/

731:彼氏いない歴774年
08/01/17 12:41:42 6eu3qA15
みんな仕事何してんの?

732:彼氏いない歴774年
08/01/17 20:57:58 bnDtKLu6
薄給事務員 何にもできない\(^o^)/

733:彼氏いない歴774年
08/01/17 21:39:56 FzadWHYi
公務員

734:彼氏いない歴774年
08/01/17 23:16:38 4Y/+4xWd
公務員なら一人でも老後は安心だね…いいなあ

735:彼氏いない歴774年
08/01/18 00:14:22 3AEo2EX4
職場で合コン誘われたけど、慣れてないし浮くのわかってるから用事あるっつって断わっちゃった。
自分から行動しなきゃいけないって思っててもやっぱり怖いよー。

736:彼氏いない歴774年
08/01/18 00:37:53 /VjqtwyG
合コンじゃないけど、取引先みたいな感じの職場の人たちとの合同新年会、参加するって言っちゃった。
お友達できたらいいかな位の感覚。
大好きなひとは居るんだけど、思いっきり脈なしだし、忘れたいしなぁ。

737:彼氏いない歴774年
08/01/18 03:06:34 vzdxoAq5
そんなのもない職場です。オワタとしか思えない

738:彼氏いない歴774年
08/01/18 14:13:22 efcKw6jJ
仕事早く決めねば…
新しい職場に素敵な出会いをきたいしてしまう

739:彼氏いない歴774年
08/01/18 15:24:27 ufDAGT3M
100%失恋で終わるんだから好きな人なんていない方がマシだ
そう自覚して何年経ったかな…
もう何年も恋してない

740:彼氏いない歴774年
08/01/19 07:04:50 Bo5j5sJD
恋はおろかここ何年もときめきという物を感じた事が無い
あんなにクリィミーマミに憧れたり幽遊白書に夢中になったり
していたのにww

741:彼氏いない歴774年
08/01/20 00:34:57 ecJ8Zlkg
気づけば二次元で妄想しとる

742:彼氏いない歴774年
08/01/20 00:53:52 ssXPdQMJ
あるある

743:彼氏いない歴774年
08/01/20 01:07:07 R/tEMWQ1
自分がたくさん居るwww
 
合コンに興味が沸かないのを、モテ子な友人に話したら『ありえなーい!キャハ☆』と返されてしもた。
 


744:彼氏いない歴774年
08/01/20 12:22:01 y3PXib9p
URLリンク(ime.nu)

745:彼氏いない歴774年
08/01/20 15:09:49 suf/Hm0v
バイト生活で1人暮らしの子いる?最近、やっと家を出る決心がついたので
同類の心境である喪女スレで質問なんだけど防犯対策とかはしてる?
住むとしたら金がないのでアパートになるんだけど1階は絶対に避けた方が良いのだろうか。
1人暮らしのスレ読んでると殆どがリア充に見えるんでもてない喪女の意見を
聞きたいのですが。

746:彼氏いない歴774年
08/01/20 17:31:07 aWFg8u/0
>745
できれば2階がいいかもしれないね。やっぱ外からの目は気になるし。
あと周囲があまりに静かで心地良いとひきこもり気味になるので、
商店街とか多少ざわついた所の方が外に出やすくていいかも。

747:彼氏いない歴774年
08/01/21 00:26:01 ybqSLbEd
1人暮らしガンガレ! 引っ越しソバを持って隣に挨拶にいくと・・・・・
性格も優しそうな爽やかイケメンが!
そして二人は・・・・みたいな素敵な出会いがあるように念じといた!

748:彼氏いない歴774年
08/01/21 17:39:36 1n7UHPSH
>>745
バイト?(パート)で独り暮らし一階住みです。ウチの場合は
高さが二階位あるので回りの目は気にならなくてイイ

ここポイント

階下の足跡気にしなくてイイ
若干早く職場に着く、若干早くゴミ捨て出来る

個人的には気にいってるけど
場所にもよるんじゃないかな?
私が住んでるのは札幌の端の田舎だしなぁ

まぁでも一階は空き巣に遭いやすいなんて話もあるし
二階の方がいいと思うよ。

749:彼氏いない歴774年
08/01/21 18:42:41 Dh6eBZZp
>>746 747 748
ありがとう。みんな優しいなー。
やっぱり2階以上がいいんだね。748さんはパート業なのかな?
住む場所にもよるけど田舎だったらパートでも暮らせるもんなのかな?
決心は付いたもののまだ、仕事も見つかってないから焦る・・・。

750:彼氏いない歴774年
08/01/21 22:09:22 RB0nFZ3a
がんがれ!

751:彼氏いない歴774年
08/01/21 22:26:45 T96mUtm+
友達(喪)が男の話ばっかしてくる
男の話キライなの知ってるくせに…
とりあえず男絡みのメールはすべて無視してるけど懲りずに送ってくる
ウザくなってきた…

752:彼氏いない歴774年
08/01/21 23:51:01 ybqSLbEd
どんなメールなのさ?詳細kwsk

753:彼氏いない歴774年
08/01/22 00:25:48 kngsUvOd
>>752
職場の○○くんが私の事をどう思ってるかなとか
△△さんは私に気があるのかもしれないとか
(自意識過剰な子で、かなりの確率で勘違いなんだけど)
男に優しくしてもらって嬉しかった出来事などをつらつらと…
○○くんや△△さんなんて私は直接知らないしw
合コンに誘われたんだけど行こうかな、どうしようかなとか
そんなん自分で決めろよと言いたいが…
男絡みの話続けたくないんでそう思っても返信しないけど

私には心に余裕がない
友人失格だとは思うけどウザいと思う気持ちはどうにも出来ないんだ…

754:彼氏いない歴774年
08/01/22 01:29:14 K1u5jMHh
まぁ ムカつく気持ちは解らないわけでもない。
しかしその男喪女に優しくするとは命知らずな、好きになっちまうじゃねーか!

逆に友達が心配になってキタキタ! 体目当てじゃなかろうな!

755:彼氏いない歴774年
08/01/24 05:01:04 cH9teCJ0
周りにそんなに男ネタがあるなんて、その友達がんばれば喪卒業なんじゃね?応援したい気持ちはある。
が、実際そんなウザイメールきたら蝶やだー!

756:彼氏いない歴774年
08/01/25 01:40:37 xqPy+V4O
今日仕事の面接だぁ 緊張して寝れないよ 緊張に押し潰されそうだorz


757:彼氏いない歴774年
08/01/25 18:16:28 rRGvGD7N
>>756
面接どうだったんだろ?受かるといいね。

758:756
08/01/27 00:32:07 eDddhhqo
>>757 なんとか無事面接できた。結果は1週間後だって
受かってるといいな

759:彼氏いない歴774年
08/01/31 21:35:52 S/hhiq2p
>>749
パートだよ。
職場が実家から近く通えるなら実家暮らしの方がいいよ。
暮らせるけど、貯金はほとんど出来ない
将来結婚が出来るかもわからない状態で
貯金なしは辛スだし、親はうるさくとも実家がいいかも?
私の実家は超田舎なのでバイトすら出来ないから
都会に住んでるけど、都会で実家暮らし羨ましス
就職氷河期と地域格差をもろに受けブスな私はホント負け組だ。

760:彼氏いない歴774年
08/02/01 20:06:15 peBYAlV9
もうそろそろ将来のこと考えないと駄目だよね…。
今の仕事はずっと続けられるけど嫌で嫌でたまらなくて辞めたい辞めたいしか頭に無い。
結局、全部自分が悪いのに認めたくなくて意地張って、でも惨めで自己嫌悪。
あー、本当に生きてる価値無い自分。死にたいとか思っちゃいけないのか?
確かに、産んでくれた両親や支えてくれた家族や友達には悪いけど、自分の人生じゃん。
ってここはチラ裏じゃないよね。ごめんなさい。

761:彼氏いない歴774年
08/02/01 20:12:37 cUam6Nxk
>>759
ワシも今はパートです。毎日おばさん共に囲まれてはたらいてるよ。
大卒、社員暦もないからお先真っ暗だ。でも家にいるのは限界に達してるから
お金なくても出てくよ。アドバイスありがとう。

762:759
08/02/01 21:10:24 wV+A+0p5
>>761
一人暮らしがんばれぇー
やる気があるなら大丈夫
応援するわ

763:彼氏いない歴774年
08/02/01 22:22:45 l+3yV8vS
もう祖父母両親他界してるから、実家住まいどころか「里帰り」さえも出来ない。
一人暮らし始めても帰れる時には帰るといい。

764:彼氏いない歴774年
08/02/02 16:49:38 qvGSQxkl
私も片親ひとりっこだから母親死んだら天涯孤独
しかもほとんどヒキで世間知らず どうしよう...と毎日思ってるよ
母親は「私が死んだらアンタの事が心配だから、早く結婚して」
って言われるけど、根っからの喪女ゆえ...orz
せめて親が生きてる内に親孝行しておこう


765:彼氏いない歴774年
08/02/03 01:35:39 kZcerV5y
皆の親何歳位?うちは父もう63だよ。それ位の人の子って30位だよね~身も心も固い父が嫌。

766:彼氏いない歴774年
08/02/03 17:33:29 a615RVGy
自分の父も60歳越えてるよ。離れて暮らしてるからほとんど会話しない。
何かあれば母親がたまーにメールや電話してくるくらいで、両親とは疎遠だわ。
別に仲悪くはないけど、基本的に放任主義だから。過保護の子が時々裏山。
晩婚で末っ子だから、60歳越えてても仕方ないかなって思う。
この年齢になると、自分もそこそこ大人になって来てるからたまに親が子供っぽく感じる。
>>765タソもそんな感じじゃない?

767:765
08/02/03 20:13:20 kZcerV5y
いや~うちは私が子供の頃から子供っぽかったなあ。晩婚とかも親が選んだ事だし。独身謳歌して遅くに子供作ってって、自分勝手だと私としては思うんだ。定年までストレート大卒プラス三年は欲しい。

768:彼氏いない歴774年
08/02/04 20:17:23 GvebcM5c
定年までストレート大卒プラス三年は欲しい。 とか言ってる方が自分勝手だと思うんだけど

63歳-26歳=37歳 
父親37歳で子供つくるのって少し遅い方だけど特別言うほどでもない

769:彼氏いない歴774年
08/02/04 22:30:24 ult9WAw/
まあ遅すぎるって程ではないのかもね。以下読んだら不快な人もいるかも。

でも大卒プラス何年云々以外にも、父親35歳以上でできた子供は自閉症に罹る確立が高くなるって説も最近あるよね。
あと統合失調症に罹る確立もぐんと上がるってね。
父親だけでなくて母親も歳取ると色んなリスクが上がるんだよね。
病気や障害のリスクが上がる程歳とってから子供作るなんて子供に対して失礼とは思う。



770:彼氏いない歴774年
08/02/04 23:15:53 1rOjHqqE
晩婚は自分勝手とか子供に対して失礼とか
親御さんに対してどれだけ上から目線だよw

この歳にもなって「産んでくれなんて言ってない」を聞いた気分。

771:彼氏いない歴774年
08/02/05 00:01:23 JEST6+G0
う~ん 良い太鼓と判らないでもないけど、高齢でやっと授かった子供にそんな事言われたら親が可哀想すぎる。


772:彼氏いない歴774年
08/02/05 00:58:30 R/vJl/Y/
うちの隣のご夫婦は、割りと高齢になってからお子さんができたけど、
お子さんは健康だし、頭も容姿もいいよ。
正直言ってご夫婦はちょっとな~なところもあるけど、お子さんをすごく愛してるのはわかる。

確かに出産のリスクとかは増えるかもしれないけど、子供を作る作らないはご本人の自由だしね。
ただ、やっぱあまりに高齢すぎると、子供が大人になるまで大丈夫なのかな?って思うこともある。
特に芸能人の結婚とか見てると。

773:彼氏いない歴774年
08/02/06 00:12:01 ZM03XqhN
倖田來未発言(笑)

774:彼氏いない歴774年
08/02/06 00:15:12 cjvg+SED
いやいや、これくらいなら普通の内容でしょ。現実問題どうだ、っていう。
あのひとは科学的根拠はおろか、人としての思いやりのかけらもないただの偏見に満ちた糞発言。

775:彼氏いない歴774年
08/02/06 00:30:36 pSPW6VeR
>病気や障害のリスクが上がる程歳とってから子供作るなんて子供に対して失礼とは思う。

こんな事を恥ずかしげもなく書き込める辺りに、喪女の理由がありそうだね…
自分の価値観を人に押し付けることこそ失礼なのでは?
見ているこっちが恥ずかしいという点では、程度の差こそあれ同類だなー。

倖田と同じで、自分がその歳までに結婚・妊娠・出産を終えているという確信があるんだよね?
喪女板にいながら…その自信がすごい。

776:彼氏いない歴774年
08/02/07 14:39:35 H/GXuF2X
うちの社長(今年で60)ですら再婚できたというのに、私ときたら…orz

777:彼氏いない歴774年
08/02/07 15:59:17 02MRwSR0
もうすぐ誕生日が…orz

778:彼氏いない歴774年
08/02/07 23:06:59 7vKrtGoY
>>777
もうすぐ26なの?おめでとう。
私はあと2ヶ月で27だorz もう若くないんだなあorz

でもこの年齢まで行きてられるって、きっと幸せなんだろうね。
歴史好きだから本を読んでるけど、12歳くらいで死んじゃった天才児とか、
容姿も才能も部下にも恵まれたのに、25才で死んじゃった人とか出てくるもの。

779:彼氏いない歴774年
08/02/08 08:25:16 wQ5T1SHg
この年になると誕生日が処刑日のように感じる

一年 一年 が 物凄くズッシリ重たい…

年を取る分大人としての責任を持たなきゃいけない
年を取る分スキルも身に付けないといけない
精神的に強く凛として向上心を持った人にならないといけない
いつ何時も冷静に判断出来るような人にならないと
いつまで経っても本当の大人になれない
親だっていつまでも生きてはいない
30になる前に 30になる前に


という自覚はあるものの何にも進歩せずダラダラ生きてしまうw
体力も年々落ちてるし肌も皺が増えて行く一方





780:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:20:47 UzKGOCb7
ちゃんと考えてんなぁ。。。みんなしっかりしてるよ。

781:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:25:38 N0+Goixg
白髪増えてきたよ
カーチャンにほうれい線のシワ出来てるの指摘されたよフヒヒwwwwww


('A`)ハァ…

782:彼氏いない歴774年
08/02/08 20:28:08 g0yyMzRx
今月と再来月、大学の同期の友達の結婚式に呼ばれてるんだ…。
こう立て続けだと厳しいぜ、いろんな意味で。

783:彼氏いない歴774年
08/02/08 21:37:13 3wrumm3J
>>779
わかるわ… 大人に慣れないのに皺は増えてく
実年齢と中身の差がきつい
大人になりたいのに

784:彼氏いない歴774年
08/02/08 22:34:02 UpbR0OVK
昭和56年度喪女大人化計画発令!とりあえず理想の大人像とやらをみんなで言ってみないか?

785:彼氏いない歴774年
08/02/08 22:52:26 wQl63vYN
>>779
よく分かる。
世間から見たらこの年齢ってもっと立派じゃなきゃいけないような気がして
何より自分が子供の頃は26なんて何でもできる大人だと思ってたし
そういうイメージと実際の自分のギャップが激しくて落ち込む

786:彼氏いない歴774年
08/02/08 22:58:28 1Kj/0RIW
>>765
うちの父58歳・母60歳


晩婚といえば友達(27歳)の両親が、父親70半ば、母親60後半らしい
四人兄弟の三番目なんだけど、長子は30、末子はまだ大学生。
孫っていっても通じるね。母親ガッツで産んだなーと尊敬するわ

787:彼氏いない歴774年
08/02/08 23:01:18 YWFDKfqk
精神年齢が子供のままなので
それが表情に出て、たとえ皺があっても
実際の年齢より悪い意味で若く見られる
なんかアンバランスなんだよね

全てにおいて年相応になりたい

788:彼氏いない歴774年
08/02/09 01:21:36 oO4hRSdX
>>787なんとなくわかる。
大人になるって事はなんにたいしても責任を負えることなんだろうな。
家庭を作ったりだとか仕事とかって責任がつくじゃん。


789:nNoYC6wo
08/02/09 23:16:15 sz4aRiOh
URLリンク(ime.nu)

790:彼氏いない歴774年
08/02/12 18:52:36 L4te2tkY
来週友達が結婚するんだけど、その子がいなくなったら気軽に遊べる友達がゼロになる(^o^)/

彼氏無し仕事無し金無し実家が貧乏その上これで友達なし
終わってるーーー^o^)/

791:彼氏いない歴774年
08/02/12 23:45:04 Pxd0QwBs
無職ダメ板1981年度スレ

オフ会の模様
2007年8月24日
西日暮里にて一枚
URLリンク(sakurawind.hp.infoseek.co.jp)

792:彼氏いない歴774年
08/02/12 23:46:20 sSNgAOeT
右下イケメンじゃね?

793:彼氏いない歴774年
08/02/13 00:09:21 sWUxIgOv
うむ

794:彼氏いない歴774年
08/02/13 00:27:08 8PPvE3+E
楽しそうでいいなぁ

オフ会に着ていく服がない

795:彼氏いない歴774年
08/02/13 03:22:16 XHTowHZX
オフで写真とることじたい絶対ムリ

796:彼氏いない歴774年
08/02/13 03:49:30 DQCaCZ/L
自殺行為だね


797:彼氏いない歴774年
08/02/13 03:53:23 XHTowHZX
無職ダメ板って顔はマシなのに服装が昭和くさいね

798:彼氏いない歴774年
08/02/13 03:53:45 XHTowHZX
服と髪型とメイクってやっぱ重要だと思う・・・

799:彼氏いない歴774年
08/02/13 04:56:42 8PPvE3+E
それは無職だから服買う金が・・・

800:彼氏いない歴774年
08/02/13 11:10:18 Kg5YdpQU
いつの時代の写真家とおもた・・・

801:彼氏いない歴774年
08/02/13 11:39:37 PBk3+sdY
昭和の写真かとオモタ

802:彼氏いない歴774年
08/02/13 11:44:11 zdhwLhzr
何?みんな信じてんの?ネタでしょ?

803:彼氏いない歴774年
08/02/13 13:48:31 31uB/s7N
ネタとかいうなよ
可哀想に
確かに琴光喜似と現像失敗して顔が曲がったように見える人がいるけどさ
やめなよ
きっとここ見てるだろ
傷つくよ?

804:彼氏いない歴774年
08/02/13 14:06:32 XHTowHZX
>>803はさすがにひどいわ・・ひいた

805:彼氏いない歴774年
08/02/13 15:09:46 LVvhnSl9
材料を示さないでください。
貧乏人に
そして確かに、琴光喜似として開発失敗をして、表面がそのようにす
る。曲がるように思える人…
ここを見ることは確実に破損しますか?


806:彼氏いない歴774年
08/02/13 15:35:22 31uB/s7N
>>805
なに言ってんの?
へんな薬飲んでる?

807:彼氏いない歴774年
08/02/14 03:01:38 4IDuszCh
バレンタインだな~ みなさん誰かにチョコあげんのかい?

808:彼氏いない歴774年
08/02/14 03:15:58 MxPnjofJ
職場のおじさんにチョコあげる位。
去年用意して無かったら、逆に貰っちゃったんだよね…お徳用のチョコパイwww

これは明らかに催促されてるよね?

809:彼氏いない歴774年
08/02/14 12:58:08 4IDuszCh
>>808いつもお菓子とか貰うわけじゃなくバレンタインにチョコパイを貰ったのなら催促だね
会社の人にあげるのかぁ~ 凄いな…
中学校の時に友達が勇気を出して男子にチョコを渡したんだがその男が無惨にもチョコをゴミ箱にポイッと捨てるのを目撃して以来
バレンタインが嫌いだ。友達もどちらかと言うと喪女だったからね。


810:彼氏いない歴774年
08/02/14 18:47:04 W49OzS3t
バレンタインは最後にあげたのが厨房時代。それからは、何回か父親にあげただけ。
でも最近はバレンタイン自体、興味ない自分に気づいた。
今は好きな人居るけどあげる気にならないし、例え彼氏がいても何もあげないかも(妄想)
大体、何で女があげる側なんだよって感じ。基本的に安置男社会だから。

811:彼氏いない歴774年
08/02/14 22:21:57 ahEaFPqF
でもさ、バレンタインが男からあげる日だとするじゃん。

すると当然、目に見える恋愛格差を喪女は生き抜かなくてはいけないよ。

美人のモテっぷりに落ち込み。自分以下だと思ってた女に出し抜かれ落ち込み。クリスマス以上に屈辱的な日になること間違いなし。

だからバレンタインは女からでいいよ。私は関わりませんていうスタイルさえ保てばプライドも保てるもん。

812:彼氏いない歴774年
08/02/15 01:38:43 69OU9NCl
こういうイベントがある度に自分が喪である事が嫌になる。縁がない、なさすぎる。一生彼氏できないし一生処女のまま死ぬんだと思いしらされて落ち込む。もうイヤダ

813:彼氏いない歴774年
08/02/15 11:07:27 qDbXKUPB
こーこではないーどーこーかーへとーむねをこーがすーよー

814:彼氏いない歴774年
08/02/15 21:50:58 XyHMmbO2
ふいにGLAYわろすw

>自分以下だと思ってた女
そんな女いませんw

815:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:40:55 k0wRggCI
モテない人って「自分が悪い、もしくは容姿などが悪い」とは言わずに
「縁が無い」という言い方をするね
知り合いの結婚できない人も「縁が無い」って言ってた

816:彼氏いない歴774年
08/02/15 22:59:36 n+0Hah1E
でぶが「私ぽちゃだから」ハゲが「俺薄毛だから」って言うようなもんだよ。
壁越えたら自虐まじりでも自分が悪いと言えるのかもだけど。

817:彼氏いない歴774年
08/02/16 04:35:45 zbvkA93m
URLリンク(d.pic.to)

818:彼氏いない歴774年
08/02/16 16:21:16 m3YTaVjS
デスノの最近は殺(あや)めることばっか
スレリンク(csaloon板)

819:彼氏いない歴774年
08/02/16 23:32:58 LIehW/uD
>>815
私もてないけど性格悪いし顔も悪いからだよ?
決め付けないでくれないかな。

820:彼氏いない歴774年
08/02/17 00:05:56 mEBm3rAM
>>819
それが判っている人なら縁が出てくる可能性もあるね。
本格的にモテない人はそもそも自分の性格の悪さを認識していない人が圧倒的

821:彼氏いない歴774年
08/02/17 13:53:18 xqJ+MlFC
そもそも性格が悪いから縁を遠ざけているのだ。
んなこたわかっとーる!!

822:彼氏いない歴774年
08/02/17 23:53:47 aUWKcttU
カップリングパーティーなるものにスネークしてきた。
女の人はみんなキレイな人ばっかりで、ちょっとドキドキ。
男の人はいろいろでした。中にはしゃべりやすい人もいたけど、残念ながらカップル成立にはなれなかった。
男の人は5000円位参加費かかるけど、女は数百円だし、また行こうと思います。
たくさんの人としゃべるから、コミュニケーションの練習がてらに。
かっこいい人・奇麗な人・普通にモテそうな人もいっぱいいて、
負け組感はぬぐえないけど、こういうのも出会いの一つの形としてありなのかもとなーとも思えました。

823:彼氏いない歴774年
08/02/19 13:21:00 EOrMAWre
これってなに?
URLリンク(entryplug.info)

824:彼氏いない歴774年
08/02/19 22:41:35 dkimn2Dr
今日誕生日ですた…
記念カキコ
27歳になってしまった…orz
もうだめぽ

825:彼氏いない歴774年
08/02/20 01:29:58 kU4KbuZ6
>>824 あなたは55年度喪女さんですよ~

826:彼氏いない歴774年
08/02/20 01:34:05 aN2Mny5b
>>822
プライド捨てて戦わなきゃ現実と

827:彼氏いない歴774年
08/02/20 01:35:59 kU4KbuZ6
>>824遅れたけど誕生日おめでとぉー(o~-')b


828:彼氏いない歴774年
08/02/20 02:01:20 pYgxQnsE
>>824
スレチっぽいけどおめ♪
そんな自分もあと2か月で27\(^o^)/
未だに正社員経験無し現自宅警備員orz\(^o^)/人生オワタ…

829:彼氏いない歴774年
08/02/24 22:31:42 pKwyrPnh
この年代って今後の人生を決める上で1番重要な時期だよね
大別すると結婚か仕事かになるんだけど、惰性で流されるままに過ごしているとアッという間に三十路に突入する
結婚も出来ない上に仕事も中途半端だと何のスキルも才能もない、自分独りの面倒すらロクに見れない駄目なオバサンになってしまう


830:彼氏いない歴774年
08/02/24 22:40:00 w5GMxDFf
地元のおもちゃ屋で働いてるんだけど、高校の同級生が赤ちゃん連れて、自分のお母さんと三人で買い物に来てた。
幸せオーラ出まくりだった。
地元にいると、嫌でもこういう光景見ることある…。

831:彼氏いない歴774年
08/02/27 20:31:55 1nSWlVKy
よーし無駄に幸せオーラ出しちゃうぞー\(^o^)/









もう仕事できない 消えたい

832:彼氏いない歴774年
08/02/27 20:52:40 XoYFBI/9
母親になってるところなんて想像できないしなによりキモイ・・
とか思ってるあたり精神がまだクソガキのまま成長してない/(^o^)\

833:彼氏いない歴774年
08/02/27 21:04:40 TbXnfTuS
医療関係で、小児科の子供の患者さんと接することもあるんだけど、
毎日かわええのう、とへらへら笑顔になってしまう。
子供は早く欲しいと思うよ。
実際私自身中身は子供のままですが。
精神年齢近い事がばれるのか、他のスタッフより子供たちによく話しかけられる/(^o^)\

834:彼氏いない歴774年
08/03/02 18:50:26 v2w9w96A
今までずっと契約社員で正社員なんてなったことない。
中卒だしスキルなんもないし仕事いつ契約きれるかも分からんし
このまま結婚できずだと人生やばいわorz
実家暮らしだからなんとか貯金をはじめたけど実家も貧乏だし
親も60過ぎてるからめちゃくちゃ焦ってる。

会社にすっぴんで行くのやめようかな‥w
未婚男性が多いけどロクなのいなくていいやとか思ってた

835:彼氏いない歴774年
08/03/02 18:56:57 3cg3kl/e
ロクなのいなくて ってお前・・同じ事思われてるだろうよ・・・
それなりのレベル求めるなら自分もそれなりの所に就職しなくちゃな・・・・

妥協して結婚して幸せになれるんだろうか・・って自分暗すぎ/(^o^)\
お先真っ暗だお

836:彼氏いない歴774年
08/03/02 19:38:29 v2w9w96A
ですよねーww
いやロクなのって外見はいいんだけど性格上さ‥
まぁそんな事いつてたら一生独身だよなw
自分から努力するよ!

837:彼氏いない歴774年
08/03/02 20:03:47 3cg3kl/e
前向きだな~

838:彼氏いない歴774年
08/03/02 20:21:05 v2w9w96A
前向きにならんと心が折れそうだよw

839:彼氏いない歴774年
08/03/02 21:55:24 cPcYbf/Q
つかスッピンで職場いくなよ
一応大人なんだから最低限の身だしなみは必要

840:彼氏いない歴774年
08/03/03 12:58:09 M0vU1Hjk
実家もその日暮らしの貧乏で、
東京から5時間もかかるような僻地なので家族にもなかなか会えない。

仕事も契約社員で安月給。勿論ボーナスなし。
そしていまは失業の危機。
彼氏もなし。貯金もなし。話を聞いてくれる親友もいない。

どうしたらいいの/(^o^)\

841:彼氏いない歴774年
08/03/03 18:22:48 sl1+BCGu
契約社員すらなったことないよ。ずっとバイト。

842:彼氏いない歴774年
08/03/03 20:29:28 zMjmFqxP
妊娠した後輩のしわよせで激務の私が来ましたよ
ケコンしたいorz

843:彼氏いない歴774年
08/03/08 02:03:46 bWZETbcy
URLリンク(kabup.tank.jp)

844:彼氏いない歴774年
08/03/08 09:15:12 QiHPVSYk
こういうお胸があれば私にも多少のチャンスはあったかもしれんが・・・

845:彼氏いない歴774年
08/03/09 03:33:34 MyHBearx
何からつっこめばいいのか困る画像だ


846:彼氏いない歴774年
08/03/09 22:55:54 JR8CG6Ya
【戦争】大卒内定率史上最低 2003年卒の末路
スレリンク(job板)l100

大学新卒求人倍率推移
31歳 1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
30歳 2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人★←事実上の過去最悪の就職難。世の中も過去最悪の不景
29歳 2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
28歳 2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
27歳 2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人★←内定率過去最低55,1%を記録。学生も企業を選別。
26歳 2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
25歳 2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人

847:彼氏いない歴774年
08/03/09 23:05:03 gfC7SGwA
私らは2004年以降に卒業だよな?

848:彼氏いない歴774年
08/03/14 05:52:37 RkZCQlTL
とうとう一本白髪が…

849:彼氏いない歴774年
08/03/14 12:02:43 AmG2kj2v
白髪1本あったけど、いつのまにかまたなくなってた

850:彼氏いない歴774年
08/03/15 21:27:12 dWiMUC7J
白髪?軽く10本以上あるぞフヒヒwwwwww



('A`)

851:彼氏いない歴774年
08/03/18 21:39:50 rK9uKhk0
\(^o^)/


852:彼氏いない歴774年
08/03/18 22:50:47 4CaKehJ6
毛の途中から白髪になってるのは一体なんなんだ?

あぁ…白髪見つける度にヘコむorz

853:彼氏いない歴774年
08/03/19 03:14:17 dXcfmxFH
>>852
私も気になってた。
途中から白髪になってるのは何なのか?

854:彼氏いない歴774年
08/03/19 04:15:31 wDwHBTIU
途中から白髪がまた黒くなったりすることもあるみたいだね
なんなんだろう
栄養とかストレスかな

855:彼氏いない歴774年
08/03/19 12:33:41 9V0TsyqR
この歳で真正喪って相当珍しいのかな
恋人いない友達でも男友達はいるんだよな…

856:彼氏いない歴774年
08/03/19 15:40:41 VkJ97pwI
私なんて、男友達も女友達もいないよw
こんなつまんない人生早く終わればいいのに。

857:彼氏いない歴774年
08/03/19 18:25:07 GUwoKzCL
一応親友や友達は居るんだけど
正直今更新しい友達関係を作るの面倒だったりする。
なんか知り合う人って既婚者だったり子持ちだったり…orz
独身の人でも価値観の違いで、どこか壁を作ってしまう。

858:のほほん名無しさん
08/03/21 09:07:52 5ZU900EQ
喪女オフは、ないのですか?

859:彼氏いない歴774年
08/03/21 23:10:22 nBOtqYCy
喪女オフに参加したら間違いなく私がナンバーワンブスな自信があるw

860:彼氏いない歴774年
08/03/22 06:00:47 Qgus/1CF
みんなそう思ってしまい、待ち合わせ場所に誰もいない。

861:彼氏いない歴774年
08/03/22 06:25:23 vW34IbAw
会ってどうすんだよw
キモイ集団間違いなしじゃないか
傷を舐めあうどころか傷が更に深くなりそう

862:彼氏いない歴774年
08/03/22 09:41:36 Je3f/BoE
喪な20代後半仲間として、同類がいる、ってだけで心強いじゃん。

863:彼氏いない歴774年
08/03/22 10:27:36 kfnEcVgn
喪女どうしでオフしたところで、その中で格差が生まれること請け合い

864:彼氏いない歴774年
08/03/22 11:54:43 Qgus/1CF
空気読めないネ喪が紛れ込んでたりするのかw

865:彼氏いない歴774年
08/03/22 16:22:06 kfnEcVgn
喪の定義って人それぞれだからね

彼氏いない歴=年齢

と言っても、男からまったく注目されない人から
いろんな男に声をかけられまくっていながらも自分の都合で彼氏を「作らない」人までさまざま

どんなに男が寄ってきてチヤホヤされてても、彼氏がいなければ喪だと言い張るよ、後者の人
男女の集まりの場では常に男の注目一身に浴びてる(全部かっさらってく)くせにその言い草はないんじゃない?
と、その無神経さには心底腹が立つ

866:彼氏いない歴774年
08/03/22 20:17:50 HsnZj1d7
喪女って社会的に普段底辺扱いだから、喪女オフなんかで喪女同士が集まるとここぞとばかりに
自分より下の人を見つけようとする人ばかりだったよ。
第一印象は温厚そうな人ばかりだったけど、実は気が小さくて消極的な為に強く言えないだけで
あって温厚とは別だった。
逆に普段言いたい事も言えないでストレス堪ってるので毒舌で他人の評価辛口の人が多かった。

867:彼氏いない歴774年
08/03/23 08:43:30 uggRzn/m
つまりコンプレックスの塊ってことか

868:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:22:56 c8IJHiHp
そう情けないくらいコンプレックスの塊で
疑いと不安ばかり、自分のことしか考えられない。

このまま誰にも自分を晒せなかったらどうしよう。
ずっと自分の頭の中だけで生きるなんて恐ろしすぎる

869:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:32:52 vjBpVGeh
最近、自分のことを考えると、すぐに涙が出て止まらなくなる。
(自分のこと、とは、>>868さんとは違う意味で、生い立ちや自分の性格、この先の人生について、などのこと)
自分の今までの人生は間違った事ばかりしてきたような気がして、これから先の人生なんて真っ黒な気がして、
「もう死のうかなー、死んだ方がいいかなー」が口癖となりつつある。
現に今も、これ書きながら涙出てきた。

これは一時的なもので、例えば仲の良い友達ができる、とか(友達居ないです)
万一彼氏ができたりとかすると治るものなのか、
もしくはうつ病や、それに近いものにかかっている状態なのか、よくわからない。
仕事中にでもふっと自分のことを考えると涙目になってしまうので、困る。
精神科にこんなんで行ってもいいものか…どこまで行くと病気なの?
受診して、「それは甘えだ」と追い返されたらそれこそもう救いのない人生と思ってしまって立ち直れないかも。
と考えてる時点で多分甘え。そういう自分がまた嫌。
乱文でごめんなさい。



870:彼氏いない歴774年
08/03/23 19:42:19 UyO07qqg
>>869
それ、完全に通院対象
何も考えずにすぐ病院行った方がいいよ

871:彼氏いない歴774年
08/03/24 01:15:06 a+V2aIFU
>>869
868だけど、私もあなたとあなたと全く同じような不安で
泣いたり独り言が抑えられなくなったりするよ\(^o^)/
会社の自分の席ではなんとか抑えてるつもりだけど…
自分の「間違い」と感じること(どんなに些細なことでも)
を急に思い返してはどうしようもない独り言が出る。
別にしぬ気はないし誰かにしんでほしいわけじゃないのに
反射的に「しにたい」とか「しねばいいのに」とか言ってる。何が?て感じだけど。
んで直後にわざわざ「違う」とか否定しておく。
字にするとますますイタい\(^o^)/

人の目を気にしすぎてまわりから馬鹿にされてると思ったり
自分や人を常に疑うし
希望が持てなくて先が見えないとにかく計画が立てられない、
いろんなことから逃げようとしてしまう
病気でなくても薬で治ればいいのにー\(^o^)/

872:彼氏いない歴774年
08/03/24 02:47:25 8iDjwd3l
私も>>869さんと同じだ。
昔精神科に行ったけど相手にされなかったよ。3ヵ所くらい行ったけど。
身体の震えとかリスカとかの症状が無いからかな?
薬飲んだら副作用で眠くて日常生活がままならないし(飲まなくてもだけど)
ただお金かかっただけだったな……。

873:彼氏いない歴774年
08/03/24 03:01:05 Efb2ylKM
相手にされなかったという事は医学的に見て病気とかではなく、単なる怠け者
で甘えてるだけ というのが真実なんじゃないの?


874:彼氏いない歴774年
08/03/24 03:22:05 k+mTYcxg
>>873
そういう訳でもないべ
先生やカウンセラーとの相性が合わないと
相手にされてないとか、冷たくあしらわれたと感じるかも
自分に合った病院探すのって、結構大変だよ


875:彼氏いない歴774年
08/03/24 18:44:01 zFsfrhX3
私は一度病院行こうと思い、予約までしたのに、前日にキャンセルしてしまった。
一度薬飲んだら依存しそうで怖い…
最近また、色々考えると落ち込んでしまう
一人でも、自分の気持ち話せる人が居れば救われるのかもね。

876:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:10:47 DVbrM+n6
>>875
一度行ってみてからでも良いんじゃない?
金払ってんのはこっちなんだから溜まってる言いたい事言いまくってスッキリしてみたら?
カウンセラーは必ず精神科医か臨床心理士を選ぶんだよ
テレビに出て来る相談員風のカウンセラーは駄目
>>869-872
「相手にしない」カウンセラーは、あなたを突き放す事で治療しようとしているか、相性悪いのか…(ただの無能かもね
)
精神科が有名なのはジュン天○だけど、高いし予約も取りにくい
個人病院ではデイケアなんかやってる病院は結構良い先生が多いよ

877:彼氏いない歴774年
08/03/24 21:13:54 nGySnFfp
なんか気休めかもしれないけど、考え事とか悩み事多いと
知らず知らずに首とか肩とか、ガチガチにコってたりするし
マッサージや整体、針とかって手もあるよ

ホントに気休めだけど、気持ち良かったら心も少し軽くなるかもだし
他人に体触られるのがイヤなら書店にいくらでもそれ系の本あるし
(私は“かわいいからだ”って本から簡単に出来るやつやってる)
そんな気分になりにくいかもだけど、少しでもリラックスして
あまり自分で自分責めないで

最後に頼れるのは自分だよ

深呼吸して、気持ち楽にしてね
あまり役にたってない事ばかり書いてごめんよ

878:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:43:50 YnJFFGX4
>>876
キャンセルしたのは、親に「そんな病院に行って、みっともない」って言われたから。
親と同居してるから、隠してもバレると思って、言ったんだけど家の親はそういうことに、全く理解の無い人だった…。
この歳になって恥ずかしいけど親にダメだと言われると、何も出来ない…

879:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:16:12 BUOzlQRo
私も断続的な鬱状態だったから結局キャンセルしちゃったことある。
気になる本を読み漁ってたら時間と共に落ち着いてきたよ。(ちなみにメンタル、哲学、人生論系の本)
>>877さんと同様、深呼吸も割りと良かったです。
うちの親も落ち込んでるヒマがあったら、何かしろってタイプだったので話せなかったなぁ。

とりあえずこの年になると、皆ネガティブな部分は出したがらなくなるし
人と関わることで余計劣等感や焦燥感を感じることがあるので、浅い付き合いしてる。
正直ちょっとだけ人が怖くなった。でも決していいことではないのでこれも時間が解決してくれるといいんだけど・・・

880:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:42:13 0ZSOJAG3
ニート(職歴なし)、対人恐怖症、喪デブス、低学歴、アスペルガー、精神科通院歴8年、引きこもり、
友達ゼロ、勿論彼氏いない歴=年齢、何処へいってもいじめられっこ、近所からは「犯罪者予備軍」呼ばわり、
スナック菓子中毒、睡眠薬中毒、痛い性格、ワキガ、2ちゃんだけが友達

どう見ても人生終了です。お迎え早く来い。こんな人生いらん。

881:彼氏いない歴774年
08/03/25 02:00:47 CXcuJY6t
>>880
もしや貴女は私の生き別れの双子の姉上か

882:彼氏いない歴774年
08/03/25 04:08:37 OwG3/LAO
>>880>>881
ちょwwwアスペルガーだからって、兄弟バラバラにしたらダメだからね!

883:彼氏いない歴774年
08/03/25 05:33:49 k8EmtjZO
>>880
おっ!仲間発見。
私は統失で17の時から通院してるYO
なんか人生、後ろ向きに猛ダッシュ!って感じ
カッブル見るたびロケット花火をあてる妄想してます
妄想\(^o^)/ダイスキ


884:彼氏いない歴774年
08/03/25 12:41:23 YnJFFGX4
>>877
肩から背中にかけてガチガチに凝ってるんだけど、悩み事が多いせいもあるんだね。
目悪いから凝りやすいけど最近あまりにも酷いから、マッサージに行ってくる。

昨日、父親に「嫁に行け」って言われた。
そもそも父に似て社交性ゼロなのに…。
父も29歳まで喪だったから遺伝なのに。
チラ裏スマソ。

885:彼氏いない歴774年
08/03/25 12:44:03 aOGLEMN5
>>878
そうだったのか。ゴメンね。
いい歳して私も親にはなかなか逆らえないよ。
絶対的な存在というと大袈裟かもしれないけど、
何か話して「良いね」って言われると良く思えるし「駄目」って言われると駄目なんだなって思っちゃう
方向性を決めるのに自分の意志より親の望みに重きを置いちゃうんだよね
共依存が強いのかな…


886:彼氏いない歴774年
08/03/25 14:05:27 u6LgUWXF
自分で決めたことを自信持って実行できる人はこの板にはいないんじゃない?
自信がないから何やってもうまく行かない気がするんだと思う

実際どんなに見た目や性格が悪くても、自分に自信満々な人って
何事にも積極的で、男とかもしっかり捕まえてたりするじゃん
そういう人も失敗や痛い目とかはいろいろ見てると思うけど、それでも自分に自信があるからめげないんだよね

887:彼氏いない歴774年
08/03/25 15:25:27 cSCmFpLN
>>869
全く同じ症状だ。
心療内科を受診しようと思ってたんだけど、
昨日テレビで主婦の鬱病についてやってるの見て
自分はただの甘えなんじゃないかと感じた……

888:彼氏いない歴774年
08/03/25 15:40:25 S1jEPHsw
甘えだろうが何だろうが「辛い」と自分が思ったんならそれは「辛い状態」なんだよ。
人がなんと言おうと自分が辛いんだからしょうがない。
不眠症は、本人が眠りが足りないと思ったら、
その人が例え10時間寝てようと不眠症だって聞いた。

そんな感じで自分に良くない感覚があって、
その感覚を取り除きたいと思うのはすごく健全だし、当たり前の行動だよ。
辛い時期に人に触れたくてしょうがなかったな。
つっても喪なので家の近所の野良とかに触れて癒されてた。
それだけでもだいぶ違うと思った。

889:彼氏いない歴774年
08/03/25 18:31:44 k8EmtjZO
私達の世代ってメンヘル系多いのかな?
たまたまその系のレス続いただけ?
私も病院通ってるけどさ

890:880
08/03/25 18:34:39 0ZSOJAG3
>>881
こんなところで妹と再会できるとは…

>>882
生まれたときはきっとわからなかったのですよ。

>>883
私も最近になって統失の診断を下されたんよ。
もともと鬱だったんだけども、ずーっとノイローゼ状態になっておかしくなったらしいです。
ロケット花火か。私はね、チェーンソーだなあ。ずたずたにするんだなあ。


こんな人生なら、生まれてから死ぬまでスケキヨみたいなマスクを被って生活すればよかったです。

891:880
08/03/25 18:35:55 0ZSOJAG3
>>889
たまたまだったらいいのじゃが。

892:彼氏いない歴774年
08/03/25 18:56:27 k8EmtjZO
流れ豚切りゴメン
引き込もってて思うんだけど、ピタゴラスイッチって面白くない?

893:彼氏いない歴774年
08/03/25 19:57:05 OwG3/LAO
周りにはメンヘルまではいかないが、転職やら結婚に悩んでる人多いよ。
私なんて4月から初就職だから、そっちの悩みならある。

894:彼氏いない歴774年
08/03/25 22:11:25 0ZSOJAG3
>>892
うん、面白い。お父さん(おじいちゃん)スイッチが好きだなあ。
それよりも、ストレッチマンはもっと好き。カオスだねありゃ。

>>893
就職できただけでも偉いお。我々の世代は氷河期だからね。

895:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:51:56 k8EmtjZO
>>893
就職オメ!893が職場で良い人にばかり恵まれますよーに(´∀`)
>>894
ストレッチマンwww
おもしろいよねw
怪人役の先生を見てるとなぜか、ほのぼのしてくるw

896:彼氏いない歴774年
08/03/26 07:24:48 BgHkAivx
この年で派遣やバイトしか経験ないと就職は無理かな...
自分に自信が無くて(容姿、能力、コミュetc
ずっと実家にこもりがちだった。リア充やスイーツ(笑)は
仲間と遊びにいったり仕事に打ち込んだり、眩しい20代を
過ごしただろうに、自分は家で1人っきりで何年も2ちゃん三昧

派遣先で仲間はずれやババアに怒鳴られたりで薬飲んでたけど
余計気持悪くなったな、所詮薬でうつは治らないから自力で治せ
という事か


897:彼氏いない歴774年
08/03/26 12:07:57 Vlf+SLkd
893が893がって…びっくりしたw

周りがメンタル面で辛い話しよく聞くなぁ。隠しながら、必死に頑張っている人多いんじゃないかな。
未だ周りの理解すら難しい世の中で、うちらの親世代の理解となると厳しいかもね。
辛くてつらくてしゃーなくなったら、ここに吐きだしたりした方がいいよ。

私情けないけど、婆ちゃんに付き添ってもらって精神科の病院1回だけ行った事があったよ。
それ以来そこには行かなかったけど、抱えていた心が楽になって専門家ってすげっwってマジ思ったわ。

たまたまもうそこには行かなかったんだけど、風邪ひいた時に内科系の総合病院でぽろっとメンタルの事を言ったら
そこでメンタルの薬を出してもらえたよ。

それも1~2ヶ月飲んだだけ。あの時風邪引いてあの病院行ってなかったら
今だに精神科通ってたかも…

長くなってごめんねm(__)m

898:彼氏いない歴774年
08/03/26 14:46:41 JI8skLlQ
メンタル系の事はなかなか周囲の理解を得る事が難しいよね

まず精神科って抵抗ある人は多いし、行ったとしても
病院や医師との相性、家族の理解や就労、治療期間だって明確にあるわけじゃないし

働けなくなる事で感じる焦りやプレッシャーもツラいけど
働きながら通院、もしくは不調を感じつつも一人で抱えてるのも
なかなか他人に話せる事でもないから、孤独だしね
必ず治す薬や、自分で治せる方法があったらいいのにと切実に思うよ
とりあえず深呼吸

899:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:31:07 Ey3VP+tv
うちの母親はそんな事考えてないと思ってたのに、
今日初めて「孫の顔が見たい」って言われたよ。
しかもリア充の弟じゃなくて私の子供が見たいんだって。
子供って嫁の側の家族に主導権(?)があるから、
弟の子供だと可愛がれないから、って。

それで泣きそうだったのなんとか堪えたのに、
ラジオでシーモのMOTHERとかいう曲が流れてきてどうしようもなく大泣きした。

親不孝な娘でごめん…(´;ω;`)

900:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:05:28 JI8skLlQ
>>899
まだチャンスあるよ。元気だせ

最近、結婚する年齢も上がってるらしいしさ

私はまだ親に言われた事ないけど、このまま脱喪できなかったら
32、33才くらいにお見合いパーティーに出まくろうかなと思ってるる
正直、容姿、性格、能力をどんなに贔屓目に見た所でかなり底辺だから
そんなに良いパートナーに恵まれないだろうから、
20代のうちにせめて手に職つけておきたい

そしたら、もし結婚できなくても結婚したけど捨てられる事になっても
路頭に迷うことはないかな、と


どこまでも喪思考な自分\(^o^)/オワタ

901:彼氏いない歴774年
08/03/26 22:29:33 ZSjkOyWX
お見合いパーティーとはいえ、32.3の喪女がいい男を捕まえられるとは思えない
今なら20代っていう武器があるから、本気でお見合いパーティーで男を捕まえたいなら
今から参加した方がいいと思う



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch