20歳以上のフリーターの喪女集まれ!at WMOTENAI
20歳以上のフリーターの喪女集まれ! - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
06/12/27 21:21:17 WrRXQE/p
   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

3:彼氏いない歴774年
06/12/27 21:35:30 62+9C5iE
3ゲットがな(σ・∀・)σ 鼻が痛いがな

4:彼氏いない歴774年
06/12/27 21:55:43 2XIxGmto
3勤目だよね?
スレタイぬけとるがな

5:彼氏いない歴774年
06/12/28 00:10:44 7kWUDZxz
>>1
乙です
さーて、明日もバイト、大晦日もバイト、元旦からバイトっと…

(´;ω;`)ウッ

6:彼氏いない歴774年
06/12/28 01:19:01 CoKxUL0B
皆いくつさ

7:彼氏いない歴774年
06/12/28 01:21:35 a3XjizOq
23
来年24・・・('A`)

8:彼氏いない歴774年
06/12/28 01:38:53 CoKxUL0B
>7
どうする?

9:彼氏いない歴774年
06/12/28 02:46:44 Av7TmpmS
>>1乙!!
もう三スレ目か。早いなぁ

>>7
大丈夫!私は今24来年25だ!!
いっこしか変わらないけどそのいっこがデカイんだよ…orz

10:彼氏いない歴774年
06/12/28 03:39:23 7nk0Y+6e
>>9
同い年だ\(^o^)/
職も見つけないといけないけど
女の賞味期限も…('A`)

11:彼氏いない歴774年
06/12/28 12:53:00 EMExF2Xe
>>9-10
今年24来年25
ナカーマ…('A`)人('A`)人('A`)
来年はどうにかなってるといいね。

あ、>>1乙です

12:彼氏いない歴774年
06/12/28 16:50:42 x9WUTbj/
>>1

前スレ1000は優しい子だね

13:彼氏いない歴774年
06/12/28 17:29:52 ZaITY7NW
【雑談スレ】昭和60年代生まれの喪女【61,62,63】
スレリンク(wmotenai板)
【1984年】昭和59年度生まれの喪女
スレリンク(wmotenai板)
【1983年】昭和58年度生まれの喪女
スレリンク(wmotenai板)
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part2
スレリンク(wmotenai板)

【1980年】昭和55年度生まれの喪女【カモーン】
スレリンク(wmotenai板)
【1979年】昭和54年度生まれの喪女
スレリンク(wmotenai板)
1978昭和53年生まれ☆処女集合!
スレリンク(wmotenai板)
【'A`】1977■昭和52年度生まれの処女集合('A`) 2
スレリンク(wmotenai板)
30代以上の高齢喪女集まれー 2
スレリンク(wmotenai板)

14:彼氏いない歴774年
06/12/28 17:30:53 ZaITY7NW
また容姿でバイトの面接落とされました…
スレリンク(wmotenai板)
将来がもの凄く不安な喪女集まれ・・
スレリンク(wmotenai板)
【結婚】安定した職業【デキナイ】
スレリンク(wmotenai板)
一生彼氏なし・独身が確定したけど平気じゃない喪女
スレリンク(wmotenai板)
もてないどころか浮いてる・嫌われてる人
スレリンク(wmotenai板)
幸せな友達と会うと微妙な気持ちになる 5
スレリンク(wmotenai板)
喪女でニートしてる人いる?? part4
スレリンク(wmotenai板)

15:彼氏いない歴774年
06/12/28 20:04:18 /rVl/u0Z
>>1
日雇いバイト逝って来るノシ
深夜勤務なのに貰える賃金コンビニバイト並みに低いorz

16:彼氏いない歴774年
06/12/29 00:42:42 TOcM9sSo
前スレの1000 GJ!

>>10
今年25歳になった私は一体どうしたら・・・orz
もうダメポ。

17:彼氏いない歴774年
06/12/29 01:09:49 fcInPOC5
もうすぐ26歳。オワタ

18:彼氏いない歴774年
06/12/29 03:15:52 gmgPvrwX
私も今年24だ!年が近い人多くて嬉しいw
来年こそは現状を変えなければ…結婚が無理ならせめて就職したい

とか言いつつ、今のバイトやめたくてたまらない。
こないだ皆の前で怒られて激しく鬱orz
キレそうになるの我慢するのに必死だった。
この年になっても怒られる私って一体…しかもキレるってどうよってかんじだよね。
明日…つかもう今日だけど、シフト入ってるが行きたくない。物凄く行きたくない。
バイトでこんなんじゃ就職してもやってけなさそうな気がする…

19:彼氏いない歴774年
06/12/29 19:44:10 xj8xgV5Y
社員以外みんな高校生・・・
輪に入れナス・・・

20:彼氏いない歴774年
06/12/29 20:09:28 6A/Apq8U
はぁぁ…将来がものすごい不安だ。
できるならケコンしたい。゜(つД`)゜。
デブでもハゲでもいい…
しかしそれができないから喪!\(^o^)/ワーイ!

21:彼氏いない歴774年
06/12/29 22:49:12 aLMJADAJ
学生の時は冬休みがあったから、もう年末かぁ・・・って実感できたけど
今のバイトまとまった休みとれないから、年末という気がしない
かといって今のバイトやめて、他探すのもめんどいし

22:彼氏いない歴774年
06/12/30 04:23:01 MBP+OPCh
■新ドラマ ハケンの品格

日本テレビ系 水曜夜10時 2007年1月10日スタート
URLリンク(www.ntv.co.jp)
   
スーパー派遣、大前春子。その腕は超一流。
これまで多くの派遣先でプロジェクトを正社員の先頭に立ち成功させてきた。
語学堪能、資格も多種多様。故に時給も破格も3000円。
終業とともに帰る、言いたいことはズバッと言い、そしてその行動要因は全ては「時給」という
ヒューマンスキルゼロの春子をよく思わない社員は多いが、なかなか逆らえない。何故なら仕事が完璧だからだ。

そんな春子の次なる派遣先は食品会社営業部マーケティング課という閑職部署で、
正社員は人事バランスで一応昇進の主任と新人と嘱託のみ、
派遣は春子の他に新人派遣とベルサッサ男派遣という環境だった。
そんな課を何とかしようと思っている営業部長の命により、あるデータ分析とそのプレゼンを任せられることに。
しかし、新人派遣・美雪がルールを破りデータを自宅に持ち帰ってしまったことにより大ピンチに陥る。
課内全員が何とか対処しようとしている時、なぜか春子は淡々と自分の仕事をこなしている―

ハケンの品格(仮)part1
スレリンク(tvd板)

23:彼氏いない歴774年
06/12/30 18:54:26 aMPRkEtM
他店のヘルプに行ったら、A「あの人使えない」B「いないよりはマシ」
という会話が聞こえてきた
交通費すら出ないのに、隣の県からわざわざ来たのに、その言いぐさはないだろ
思ったとしても事務所で言ってくれよ
バイトすらこなせない要領の悪さに嫌になる

24:彼氏いない歴774年
06/12/30 21:24:14 tPI9h+oo
周りが学生ばっかりで鬱(´・ω・`)なんで大学行かないの?とかね…ほっとけよorz

25:彼氏いない歴774年
07/01/01 00:55:36 lC7HC99N
明けましておめでとう!

26:彼氏いない歴774年
07/01/01 10:06:50 ecD1BfzS
あけましておめでとうございます!
今年も皆さんヨロシクお願いします(・∀・)

27: 【だん吉】 【454円】
07/01/01 10:12:05 u0gJWndD
あけましておめでとうございます。

今年も相変わらずフリーターなので
またこのスレにはお世話になります~。

28:彼氏いない歴774年
07/01/01 14:25:07 kj6wanJh
彼氏とかいたことねーし!!年金払ったこともねーし!!
友達もいねーよ!!!笑える笑える笑える笑え笑え笑え笑え笑え!
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャ(°∀°)ッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ

29:彼氏いない歴774年
07/01/01 22:26:36 Av30PNdf
ショッピングセンターの専門店でバイト始めたんだけど
周りが美人ばかりで超凹む。
気さくないい人ばかりなんだけど、自分のブサイクっぷりと
性格の悪さを思い知らされて尚更落ち込む。

30:彼氏いない歴774年
07/01/02 13:07:52 DltzyWNg
みんなあけおめ!!年明けた気がしないけどw

>>28
私とまったく一緒だwwww
しかも私、今年25だよwもうまじ笑うしかないwwww



OTL

31:彼氏いない歴774年
07/01/02 13:43:03 dbK29K9E
>>30
私なんか今年で26歳になりますが何か?


32:彼氏いない歴774年
07/01/02 13:51:07 YfEIPSRz
20代っていっこの違いがそんなに大きいのかしら…
かくいうわたしは今年24。

33:彼氏いない歴774年
07/01/02 14:41:08 DltzyWNg
>>32
おっきいと思われ。
でも中身は絶対変わらないよね。私は10代のころから頭の中身成長してないから
全然自分の実年齢に実感わかない…いい加減年相応にならなきゃとは思うけど。

つーか世間は正月休みだってゆーのに、私は朝から晩までバイトだよ…
今日も夕方4時から12時までだし激しく行きたくない…orz

34:彼氏いない歴774年
07/01/02 22:38:45 lF4kVzu6
おめーらまだ25、6でごちゃごちゃいってんじゃねーよ(#゚Д゚) ゴルァ!!

35:彼氏いない歴774年
07/01/03 14:36:07 iQrVrSVG
フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(www.geocities.jp)
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(www.geocities.jp)
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
URLリンク(www.geocities.jp)
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
URLリンク(www.geocities.jp)
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
URLリンク(www.geocities.jp)
第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
URLリンク(www.geocities.jp)

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
URLリンク(www.geocities.jp)

36:彼氏いない歴774年
07/01/03 16:37:52 rvNbk6h0
やべえ。今月全然シフトいれてもらえない…もう新しい仕事探さなきゃ。

37:彼氏いない歴774年
07/01/03 20:55:04 0gwxI1dP
な~んも考えずバイトすらしないで遊んでた10代に戻りたい…


38:彼氏いない歴774年
07/01/03 22:52:19 oqQ0OEzc
兄弟と比べると空しすぎて笑えてくる_| ̄|○

バイト先はフレンドリー、彼女がいる(しかも高校生なのに交際一年以上)、
背が高くてスポーツもできる、友達も多い…。
自分に彼氏ができたらやってみたいこと、行ってみたい所、兄弟が
次々と実現させていっててマジ哀しすぎる…。
もうヤダポ(´;ω;`)

39:彼氏いない歴774年
07/01/03 23:40:51 qcJjwmB+
>>38
うちの弟(高校生)にちょっと似てるところがあるw
バイト先で彼女ゲットして交際一年以上、背が高くてスポーツも出来、要領がいい。
友達と遊んでる話は聞いたことがないからわからないけど、正直彼女にしか目がいってないから友達いなくなったんじゃないかと思う。

自分のが年上なのに負けて悔しいなんて思うことは当然よくあるんだけど、
遊園地などに遊びに行ってもご飯食べに行っても全額弟持ちですぐお金がなくなる。→
親に返す気もないのに借りてそのお金で遊びに行く(長期休暇の時期だと数回繰り返す)→バイト代入る→最初に戻る。
プレゼントも弟はティファニーのアクセサリーとか買ってるらしいけど彼女からはキーホルダーみたいなぬいぐるみだったり
はんなり豆腐の抱き枕。

喪の私には弟は金づるとして扱われてるんじゃないかと彼女に対してすんごい疑ってしまう。
だから喪だろうか…


40:彼氏いない歴774年
07/01/03 23:41:55 qcJjwmB+
ごめん、ものすごい無駄に長くなってしまいましたorz

41:彼氏いない歴774年
07/01/04 01:38:46 mNIJaA7z
>>39
それ、マジで金ヅルに思われてるんじゃ…
高校生同士ならたまには割り勘とかするでしょ。

つーか私、パチ屋の派遣バイトなんだけど、すげーいろんなこと細かくてイライラする。
そのくせそこの人達が皆男女関係にだらしない。
19の男の子なんて、3人彼女がいるくせに同じバイトの子ともセフレになってるし
そのくせ○○さんともヤリたいとか普通に言うしありえない。
今の若者はそれが普通なのか!?私は20歳とっくに超えてるのにそれについていけないから喪なの!?
ムカつくやつばっかだしほんとやめたい。でも時給だけはいいから、やめたら金に困る…orz
もうやだマジやだ潰れろあんな店!!

42:彼氏いない歴774年
07/01/04 10:54:51 xg+U5QX6
>>41
パチ屋最悪だね。私だったら務まらないよ
男女ともに喪な(ヲイ)会社で良かった・・でも脱フリーターしたかった・・



43:彼氏いない歴774年
07/01/04 14:34:20 vbihpRwB
友達と喧嘩した~

一人も友達いなくなった~\(^O^)/




44:彼氏いない歴774年
07/01/04 15:10:11 5z40fdR+
パチ屋は難聴になりそうで怖くて出来ないや(´・ω・`)

45:彼氏いない歴774年
07/01/04 15:30:54 TSteyirj
パチ屋で働くってのが、そもそも理解できない。
よりによって何故それを選択するのか。
何も知らない幸せな人か、身元を保証できる人も物もない人だけ。

46:彼氏いない歴774年
07/01/04 15:38:23 mFY81dvM
パチ屋って朝鮮半島に金送ってんのか?

47:彼氏いない歴774年
07/01/04 16:16:50 mNIJaA7z
パチ屋で働くのは時給がいいから。それ以外の理由なんかない。
さすがに風俗や水商売は抵抗あるし。酒も飲めないしさ……
しかも最近のパチ屋は昔の悪いイメージ改善と他店との競争のせいかしらんが接客とかにものすごくうるさい。
私が行ってるとこは特別うるさくて、超イライラする。しかもまだ一年かそこらしかやってないようなバイトが
ありえないくらい偉そうで重箱のスミをつついたようなことをぐだぐだぐだぐだ言うし!テメーは何様だと小一時間(ry
もういくら時給がよくてもさすがに我慢も限界。こないだもキレそうになるのを必死に堪えた。
社員もバイトの奴らも派遣仲間も皆ウザイ。死ねばいいのに。

長文愚痴スマソ

48:彼氏いない歴774年
07/01/04 16:26:27 sazMTTYI
あー新婚の女の客ムカつく。
レンタルビデオ店でバイトしてるんだけど、入会の時に免許証見ながら入力するわけ。
カードできてから「結婚したばかりなんで名字違うんです」
私も確かに裏側見なくて悪かったけど、なぜもっと早く言わないんだ?
直したくてもデータベースに反映されてないから直せないし。
まったく参ったよ。
店長に落ち着けってダメ出しくらったし、さんざんだった。

49:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:11:06 WLNNGrMt
みんな、
私26でバイト仲間の20のオスに
「最近同い年くらいのキャピキャピした女の子より
年上の落ち着いた女性のほうがいいなと思うようになってきたんですよ・・
俺、ヤバイすよね・・?
女の人ってどうなんですか?年齢とかやっぱ気にするんですか?」

って言われたんだけど、これは勘違いしてはいけないね?ね?
妄想は膨らむ・・・

50:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:15:16 d8nbcdjw
>>49 イヤンwうらやましいww
私まで妄想しちゃうよww
そういうシチュエーション憧れる…
わざわざあなたの前でゆうってことは何かあるんじゃないの?

51:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:16:11 mFY81dvM
あら、バイトしてるなんて偉いわねぇ

52:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:22:17 WLNNGrMt
49です
>>51
昼間はべつの仕事してるんだけど、
お金足りないから夜もバイトしてる。

>>50
そう思ってしまうのがまた喪なのかな・・・?と、
詮索しないようにしてるが、
そうすればするほど妄想が・・
ダメだぁ~
全然タイプじゃないのに
なんだかなぁ~

53:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:27:26 d8nbcdjw
>>50 喪だからちょっとしたことでいろいろ考えすぎちゃうのはあるよねw
向こうにとっては何でもないことなのに。
そう言われて気になりだしたら頑張っていってみたらいいんじゃないかな?

54:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:38:43 WLNNGrMt
もうちょっと様子見てみようかな。。
勘違いで終わる可能性も高いし・・。


55:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:49:11 SCfb+5ru
パチ屋ってDQN多そう…あとガソスタも。
時給高くてよさそうなとこは、やっぱDQNが集まるのかな

56:彼氏いない歴774年
07/01/04 17:50:14 SCfb+5ru
あ、リロードしてなかった…

57:彼氏いない歴774年
07/01/04 18:54:14 KdwLNFqV
ホテルの配膳もひどい。
受かった時は「私みたいな顔でもホテルで働けるんだ…」なんて思ってたけど、
常に人手不足だから誰でも受かるもんなんだよね。
しかも私が行ってるホテルは喪女差別がひどい。
同じミスでも私は怒鳴られ呆れられて、可愛い子は
「ちょwこれダメだって~w」…って、何その笑顔。
あまりにも露骨に態度が違うもんだから、こっちも笑えてきたwww

58:彼氏いない歴774年
07/01/04 22:36:30 v5cCK/yC
男性、特に年齢が近いか自分以下はそういうのあからさまだよね。
私も今のバイト先もそうだしその前のバイト先もその前の前の(ry
スーパーとかドラッグストアみたいなところとか色々やったけどみんなそうだった。orz

例外?でキャラクターショップは女の子はいつも怒ってる人以外、男はタメと喪っぽい人の1人以外は普通に話しかけてくれてたな…。
人が良すぎて住む世界が違うんだ、一緒にいちゃいけないって思って辞めたけどw
自分以外のバイトは高学歴、かわいいor美人、明るいし優しいしで非の打ち所がないくらい。
男性陣も喪っぽい人が2人程いたけどそれ以外は皆女バイト以上の高学歴、そして揃ってイケメン…。
単なるキャラクターショップの店員なのに「かっこいい!」って言われて写真撮られてる男がいたし。
なんかすごかったww

59:彼氏いない歴774年
07/01/04 23:15:28 krEXnjK1
そんなとこで働きたくない('A`)

60:彼氏いない歴774年
07/01/04 23:19:22 olk8N/7Q
最近、バイト先の店内にある求人情報誌を持って帰ったりしていたら、それを見ていた
後輩(男)に「○○さんの年齢じゃ、正社員とか無理なんじゃないですか?年齢が年齢だけに
どこも雇ってくれないッスよw」

ちょwwおまwww人が気にしてる事を笑顔で言ってんじゃねぇよww









_| ̄|........●

61:彼氏いない歴774年
07/01/05 01:25:51 ZOIGJmdy
>>60 安心しろ、その後輩こそ
社会人としてのマナーが出来てない時点で
一生フリーター街道まっしぐらだ。
お前は卒業できる。そんな奴は鼻で笑ってやれ


62:彼氏いない歴774年
07/01/05 14:47:11 Bk8IySLE
看護師にでもなったら?
けっこうお金入るし、そんなに頭よくなくても何とかなる。
ただ、職場はドロドロ、陰湿だったりするし、
DQN(いじめ、たばこ、マナー知らず)多いし、
精神(人の生死、下の世話)・体力勝負(立ちっぱ、夜勤)な仕事なので、
とにかく金、金、金が必要なんだよ!!って人じゃないとお勧めできない。
将来性も抜群です。
ええ、将来性なくてもお水の方がずっと楽ですとも。
とりあえず、お水出来ない喪女には最強ですよ。

63:62
07/01/05 14:49:28 Bk8IySLE
ちなみに社会人、フリーター経験してから看護学校入ってくる人も多い。
実習はもう最高で、辞めたり病んだり自殺したりする人もまれにいます♪

64:60
07/01/05 16:36:50 YjsB0CRG
ありがとう。そう言ってくれただけでも救われる(´;ω;`)
でも今年で26歳になる私は、後輩が言うとおり駄目かもしれない・・・。
本当この先どうなっちゃうんだろ?

65:彼氏いない歴774年
07/01/06 00:03:10 wLFUAmJC
>>64
私も今年25だから似たようなものだよ…
しかも私、高校すら中退してるし友達一人もいないし借金まみれだし
こないだ正月早々事故って車動かなくなっちゃったから、修理代でまた借金だし(金ないから車両入ってないww)
車ないと通えないとこにバイト行ってるから、今休み中でやることなくて家で食っちゃ寝してるから太るし
しかもそのバイト先が時給だけが取り柄の殺人的にストレス溜まるとこで
もう我慢出来ない辞めよう!と思った矢先の事故……。もう私の存在ごとこの世から消えてしまいたいorz
もちろん現実的に考えりゃ、私より不幸な人は世界中いっぱいいるだろうけど
それでも私がこの世でいちばん不幸な人間なんじゃないかとか妙な被害妄想に取り憑かれてしまう……

66:彼氏いない歴774年
07/01/06 14:21:33 5Uy18Uo+
>>65
いつも書き込んでる24で中卒の人?

黙って見てたけど
あんた毎回同じような内容ばっか愚痴っててさ、飽きない?

自己責任(中卒だの借金、太る等)の部分もあるんだから
愚痴ってる暇あるなら、行動すればいいじゃん…。

単なる構ってチャソなのかもしれないけど、イライラするわ。

67:彼氏いない歴774年
07/01/06 18:07:39 zd/kFbY8
ああマジフリーター怖い!
早く就職したい、もっと頑張れよ自分!
これから一人で食べてくなんてできるのかorz
正社員!そして彼氏!心の支えが欲しいです…

68:彼氏いない歴774年
07/01/06 18:25:07 rdenNGn0
>>66

69:彼氏いない歴774年
07/01/06 18:28:18 rdenNGn0
途中送信スマソ

>>66
気持ちはわかるが察してやろーぜ…私もタメだから気持ちはよくわかる

>>67
私も…
とりあえず一生一人で食べてけるだけの仕事に就けたら、喪卒は諦めてもいい…
かなり切羽つまってますよorz

70:彼氏いない歴774年
07/01/06 18:32:40 RMYE1ke4
ちょ私今年で27になんだけど、ひとり暮らしだし自分で生活してるけど夢追い人だよ
終わっとる
ヤバイと思いつつ諦められません

71:彼氏いない歴774年
07/01/06 18:46:01 +ndmXzp3
明日成人式なんだけどパートのおばちゃん(二人)から
「おめでとう」ってお祝いいただいてしまったよ
こんな現役中二病な二十歳なのに…


72:彼氏いない歴774年
07/01/06 22:25:46 eK/4xokU
バイト先居心地が良すぎてやべ。

73:彼氏いない歴774年
07/01/06 22:49:24 Yd5T6g/Q
>>62
看護師も今は難しくない?
以前病院で働いてたのだけど、看護学生の履歴書みたいなの見て驚いた。
社会人入試の人の最終学歴意外に高くて。
国立大卒とか有名私立大卒とか多くて。
ちなみに准看の学校。
知ってる人の娘さんでも、進学高通ってても看護学校は難しいって言ってた。

74:彼氏いない歴774年
07/01/06 23:56:32 VkZhYQRi
>>73
>>62じゃないけど
高校から看護学校進学するくらいならそんなに学力なくても行けるよ
むしろあんま頭良くないやつが行ってた

うちは偏差値50ちょっとの普通の県立高だよ

75:彼氏いない歴774年
07/01/07 01:15:39 jRXnxe62
うちの従姉で看護師になった人も偏差値50ない高校通ってたよ。
高卒ダメ人間の私が言うのも気がひけるけど、その高校の中でも学力は普通以下。
都立、都内の私立には受からなくて隣県の私立看護学校だったけど入ってた。
学校入ってからも、そんな優秀じゃなかったみたいで並行して予備校も通ったり、大変そうだった。

76:彼氏いない歴774年
07/01/07 08:41:19 IhVQ8pcT
そういえば私の知り合いも、偏差値39の底辺私立高から看護学校に進学してた子がいたなあ…勉強についていけるのだろうか(´・ω・`)まあ自分も人の事言えないけどねorz

77:彼氏いない歴774年
07/01/08 00:10:45 AXpFHEfS
フリーターで2ヶ所以上かけもちしてる人いる?
今行ってるところすごくよいので辞めたくないんだけど、
何しろ短時間なので収入が。
新しく長時間のところ行くよりもうひとつ増やすことを考えてるんだけどきついかなあ。
それと保険証ってみんなどうしてる?社保付きのバイトなら
いいんだけど今のところ付いてないから病院必要になった時が不安

78:彼氏いない歴774年
07/01/08 00:40:36 M54s0Rr8
3つかけもちしてる。基本休みなし
人間関係はいいんだけど、仕事内容が別に好きではないから超テキトー。手抜き。
保険は親の…。。。ああがんばらないと
今年は資格とってどうにかしたい

79:彼氏いない歴774年
07/01/08 01:45:12 ivAwxpfb
3つとはタフだねぇ>78
ID変わってるけど>77です。見習って頑張ろう。

80:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:29:23 QWkOfbWd
>77
>78

いくつですか?

81:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:40:33 M54s0Rr8
78どす。
23歳一人暮らしフリーター大学中退ww負け組のくせに夢追い人
人生オワタ

みなさん一人暮らし?実家?

82:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:54:00 I4wrKvNg
実家。出たいけどそんな金も勇気もない・・・('A`)

83:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:55:02 XxKKMX5B
実家。保険親。年金未払い。病気持ち。治療費親持ち。フリーター。時給790円。
死ぬしかないのかな。

84:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:55:48 ivAwxpfb
一人暮らしえらいなぁ。
自分は実家で、出たいと思いながらひどく高齢になってしまっているorz
なかなか貯まらないんだもの…

85:彼氏いない歴774年
07/01/08 02:56:57 ivAwxpfb
連投すいません31です…>80

86:彼氏いない歴774年
07/01/08 19:53:14 UNNp0LUa
1人暮らし…を夢見て数年。
国民年金と簡保はとりあえず払ってる。あと区民税?も
病気はないけど2ヶ月に1回皮膚科に通ってる。家にはあまりお金入れてない

貯金は10万ない。終ってる。1人部屋ないから辛いなぁ。
前はあったけど弟に譲ったしな。母親と2人部屋も慣れたけどやっぱ自分だけの空間が欲しい
今年こそ就職…できなくてもとりあえず今のバイト先は辞めたい

自分も中卒だけど(中学出て調理の専門行った)そーゆうのは
ほんと自己責任だよな。将来ちゃんと見定めてないとこうなるんだよな。
でも狭い範囲でもやれることはある。

87:彼氏いない歴774年
07/01/08 20:26:21 n1RG0BAs
>>86
貯金もうちょっと頑張ったら?
一ヶ月目標¥5000×12ヶ月で6万たまるお。
私は社員になれずお金稼げない無能だけど
貯蓄だけはきちんとしてるよ。



88:彼氏いない歴774年
07/01/08 20:42:38 QWkOfbWd
来年やっと借金終わるからそしたら年金払える。
今年こそ就職。

89:彼氏いない歴774年
07/01/08 22:16:37 ALYk2UpD
>>87
凄い前に100万近く貯めたんだけどね…orz使ったちゃった。
昔は交友関係あんま盛んじゃなくて、趣味もそこそこ程度だったのが
貯めた直後に免許取りに合宿行ったり交友関係が広がったり(呑んだりオールしたり)
趣味の範囲も広がりで貯金が無くなった…。

昔の通帳眺めると「あの頃あんな貯めてたんだ…」と感心する一方、今の自分にがっかり
今年こそちゃんと貯めていきたいです。


90:彼氏いない歴774年
07/01/08 22:28:50 O4zkfLtF
私は実家暮らし、保険親の扶養、年金未払い、貯金ゼロ、借金二百万弱
収入はバイトかけもちで20万ちょい…
でももう、いっこバイト辞めるからまた探さなきゃ
稼ぐためにはやっぱり水商売しかないのかな。酒のめないし、処女なのに風俗は抵抗あるんだけど…

もうマジで終わってる。どこで道を間違えたのか、もうわかんない…orz

91:彼氏いない歴774年
07/01/08 22:37:17 n1RG0BAs
>>89
いいじゃない。自分磨きの為に使ったお金でしょ?
なんかうらやましいよ。きっと思い出になるよ

私なんて
酒・タバコ・ギャンブル・車・ブランド一切興味なし
前は好きだったゲームやマンガも殆ど買わない。つまり・・・・無趣味

だから低収入でも貯金できるんです

お前何が楽しくて生きてんのっていわれそうorz
口には出せないけど
もう自分は食べることしか楽しみがありません




92:彼氏いない歴774年
07/01/08 22:56:26 34Miz8ds
食べることだけでもいいんじゃないかな。趣味になるよ。
自分季節限定のお菓子好きだし美食マニアなんているぐらいだし。

自分磨きか…聞こえはいいかもだが欲に忠実に生きてる感が…。
趣味ってライブとか音楽とか普通の人となんら変わんないし自己満なものだし。
でも思い出はあるなぁ。合宿でも友達できたしフェスも楽しかった。
趣味をもって楽しんでる生活は自分にとって凄く大切なものだと思う。
おそらくこの先も趣味>貯金だろう…。

でも少しずつでもいいから貯金もする。>>91さん見習います


93:彼氏いない歴774年
07/01/08 23:45:30 M54s0Rr8
一人暮らしだと貯蓄難しいよね…
家賃が本当に負担。お金がかかる趣味や借金があると余計。

94:彼氏いない歴774年
07/01/09 18:51:31 mz1/IHst
バイト=無職らしいし
もうだめぽ…
ニートに毛の生えたもんか

95:彼氏いない歴774年
07/01/09 19:05:49 VCTMYHEl
国保と年金Wで払うと月いくらかかってる?
年収によって多少変わるだろうけども


96:彼氏いない歴774年
07/01/11 19:32:16 0gW04yqN
ほしゅ

97:彼氏いない歴774年
07/01/12 22:05:01 hLqBjcEn
資格とるわ。

98:彼氏いない歴774年
07/01/12 22:15:05 zW5feQ3k
ごめんちょっと吐き出させて…

うちの職場は男女比8:2位で
ほとんど学生の男がメイン。
で若い女は私しかいないせいか
一番うるさくて嫌なグループの男共にいじめられてる。

「お前処女なんでしょ」
「なんで彼氏出来ないの?」
とかいちいち突っ込んできたり
真面目に仕事してるのに
足引っかけられたりして、なぜか私が怒られる始末。

もう学生バイト大嫌い。
こっちはお前等と違ってお気楽に辞めれないんだよ!
生活かかってんだから。


はぁー年下の馬鹿にナメられてるなんて誰にも言えないよ・・
辛い

99:彼氏いない歴774年
07/01/12 22:15:42 JlfQ5X+s
今年資格とって来年には就職したいな(´・ω・`)
頑張ろう…

100:彼氏いない歴774年
07/01/12 23:25:14 IuBd3ixB
100!!
私のとこは男0だからそういう問題は起こらなくて気楽で良いけど、社員の3つ年上の人が怖いwww明日もバイトかあ…(´・ω・`)やだな

101:彼氏いない歴774年
07/01/13 00:48:07 mcjcaKXy
うちのバイト先、人間関係は結構良い方なんだけど、仕事内容がストレス溜まるから辛い。
来週にも勇気を出して、職安にでも行こうかと思うんだけど、「ちゃんと、仕事が見つかるかなぁ・・・」
とか、もう不安がてんこ盛り。
「仮に就職出来たとしても、新しい職場で人間関係を築き上げる事が出来るのかな?」
とか、職安にすらも行ってないのに、先のこと考えすぎてなかなか前に進めない(´・ω・`)

102:彼氏いない歴774年
07/01/13 12:55:15 gwMCNhUX
>>101
よう私・・といいたいが
私は就職がほぼ無理な年齢だから君は私じゃないな。
私みたいになるなよ・・・難しいかもしれんが勇気持て!

103:彼氏いない歴774年
07/01/13 15:55:54 QZBs/fgT
今度、生まれて初めてハローワークに行く。4月は新卒がいっぱい来るから、今はなかなか就職難しい時期だよなぁ。と言うか万が一、就職出来ても続ける事できないだろう。
\(^O^)/オワタ

104:彼氏いない歴774年
07/01/13 18:18:17 mcjcaKXy
>>102
ありが㌧
今年の26歳の誕生日まで就職出来たらいいなぁ・・・って思ってるんだけど、私も年齢が
年齢だけに本当に不安で仕方がないよ。

私も>>103サンと同じく、今まで職安とかハローワークとか行った事がないし。
いざ「頑張るぞ!」って思っても「また今度でいいか」なんて考えてしまう。
こんな甘ったれた人間じゃ、就職無理かもなぁ・・・。

105:彼氏いない歴774年
07/01/14 18:37:16 ozEnGGYr
新人研修って地獄みたいなのだろうな。

106:彼氏いない歴774年
07/01/14 20:58:28 Rtr421O9
今年25歳‥orz
バイト歴7年目wwひどいわー‥
しかもスーツすら持ってない\(^o^)/オワテル!

107:彼氏いない歴774年
07/01/14 21:16:46 MqQZ1OoQ
22歳年収270万ブサイク童貞の僕と共生しましょう
身体目当てではないですよウヒヒ

108:彼氏いない歴774年
07/01/14 22:48:13 2aX56s4A
>>101>>102>>104
私もそうだったよ。
でもヤングハローワークに行って色々相談員の人に相談して、
勇気をもらった。私は>>101さん達より年が上です。
今の職場は和気藹々としていて、私より年上、独身、一人暮らしなのにバイト
という人が非常に多く仲間意識も強いんですが、やはりこのままではいけないと
思い思い切って活動に踏み切りました。
ネットエントリーで応募して(送ってから気づいたんだが自分
応募資格の年齢よりオーバーしていた…orz)、それでも
「面接しましょう!履歴書を持ってお越しください!」と返事が来ました。
希望を持って頑張ってみます。受かるかどうか分からないけど、やってみなくちゃ
始まらないですから。
>>101>>102>>104さんも頑張れ!

109:101
07/01/15 10:37:34 RQ5tlPYL
>>106
私も今年で7年目だorz
今のバイトが、ここまで続くとは思わなかった。
嫌々ながらも自分には持続力というか、忍耐力があるのかなぁ・・・なんて言い聞かせてるんだけど。
スーツ持ってるけど、お金があまりない専門学校生の時に買った安物の奴だから生地が
かなりぺらい。中のブラウスはダボダボだし。
今は一万ぐらい出せば、セットで良いの買えると思うよ。
でも、あれって男性のみなのかな?

>>108
私より年上なんですね。
108サンも頑張ってるから、私も頑張らなくちゃいけないんだけどやっぱり怖じ気づいてしまう(´・ω・`)
考えすぎて食欲無くなるし、気持ちよく眠れないし、もうダメポ。

110:彼氏いない歴774年
07/01/15 15:32:37 /srsjPBG
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>学生時代いじめられてうつ5 [メンタルヘルス]

いじめ受けてたの私だけじゃないんだ。
私も、いろんな仕事場で、社員からいじめ→打つ→やめるの繰り返し。
今週2社面接行って来るけど、正社員として入れたとしても、鬱にならないか不安だ。
死にたい\(^o^)/


111:彼氏いない歴774年
07/01/15 15:57:01 MUrx4/B5
社員からイジメ→SEXする→やめるのクリ剥き

どんなエロ女だよww


112:彼氏いない歴774年
07/01/15 18:30:13 gG7SjYhj
>>111
それ、面白いと思ってんの?

113:彼氏いない歴774年
07/01/15 19:37:31 adr/ZYJq
私もいじめられてた!
いじめの後遺症なのか、元もとの性格なのか
もう分からないけど、人前に出るとすんごくキョどる。
こんな性格のせいで、今のバイト先でもなめられまくりです\(^o^)/


114:彼氏いない歴774年
07/01/15 20:15:17 8FR24iGi
セックスすれば自信がつくよ
いや、マジで

115:彼氏いない歴774年
07/01/16 15:39:27 jSnxNCEA
>114
一瞬はつきそうだな。

あ~シフト減らされるとシニタクナル。

116:彼氏いない歴774年
07/01/16 15:41:05 H41uF44x
かけもちしんどい('A`)


117:彼氏いない歴774年
07/01/16 15:41:53 omdbx1x2
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
URLリンク(news2.2ch.net)

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」



118:彼氏いない歴774年
07/01/17 03:00:19 tZfKKjGS
心の病気や体が弱くて正社員ではなくあえてバイトやパートって
人はいますか?
自分そうなんですが、デブスメンヘラの三十路アルバイターなんて
かなり焦りますが、体調悪いとどうしようもなくて…
調子良い日はもっと働きたいって思うくらいなのにな。

119:彼氏いない歴774年
07/01/17 14:48:17 pPBs1gmo
高校の時からの友達で会社やめてニートしてた子が
知らぬ間に就職してた
高校の先生のコネらしい
私は高校にきた求人で就職したものの
脅威の早さで離職したので絶対に頼れない…
いい加減なことして逃げてばかりだといい事はないねorz

120:彼氏いない歴774年
07/01/17 17:16:57 fSJT3vWZ
>>119
今まで自分と同じ仲間(フリーターやニート)だと思ってた子が、就職してたりすると
本当にショックだよね・・・。
私も、このままじゃ駄目と思い初めて職安に行ったけど、何か精神的に気持ち悪く
なって帰ってきちゃったよ。
もう「怪我とかをして、障害者年金で暮らせないかな?」とか思ってしまう始末orz
人として最悪だ・・・。

121:彼氏いない歴774年
07/01/17 21:32:43 2JkI4kNB
>>118
いるよー
高校出てすぐパニ障になって20代潰れた。
今は落ち着いてるけど資格も学歴もないからどうしようもない。更にデブス三十路喪女。
先が見えなくて毎日鬱だよ。

122:彼氏いない歴774年
07/01/17 22:34:19 t8WKDQr3
>>118
いるよー。
仕事が辛いとネガ思考が沸いてきて、何で働いてるんだろう…。
働いて貯金したら楽に死ねる薬や方法が手に入るのかな?とか考え始める始末。
上司や周囲は働く事は美徳、大人なら働かなきゃ!みたいだから
こんな甘ったれた考えなんて絶対に分からないだろうから言えない。

123:彼氏いない歴774年
07/01/17 23:47:00 LE11DkfV
フリーター友が就職すると気が滅入るよね。友達はド遅刻魔なんだけど面接は通るから羨ましい。
「あんたも早くしなよ~♪(´ε`)」 って毎回毎回軽々しく言ってくる…
しかも無駄にあたしのが学歴高い。


ってか友達の就職を喜べない自分がバカバカしい。

124:彼氏いない歴774年
07/01/17 23:53:02 cSt1qfhn
>>121
わたしも高校でてからパニ障になったよ…('A`)
24になった今ではすっかりパニ障は治ったけど、就職とか無理くさい。
バイト掛け持ちで生きていこうと思う…

125:彼氏いない歴774年
07/01/18 01:30:34 1iRci1Sw
>>121>>122
>>118だよ
つらいね…自分は強迫で二十代を潰した(´;ω;`)
学歴と資格ほしいね、元気と金があればなんとでもできるだろうに
今の自分にはどっちもないorz朝なんて来なきゃいい

126:彼氏いない歴774年
07/01/18 05:33:07 M01VmNLu
61 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:21:50 ID:U4wbnuhx0
【非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)単位:%】


       1990 2006
15~24歳 19.8  45.1
25~34歳 . 3.1  13.6
35~44歳 . 3.1  . 6.7
45~54歳 . 3.7  . 7.3
55~64歳 18.9  22.2
65歳以上 31.0  45.4
総数    . 8.0  16.7


       1990 2006
15~24歳 20.5  51.5
25~34歳 27.6  41.6
35~44歳 47.7  52.5
45~54歳 42.4  54.7
55~64歳 40.4  55.8
65歳以上 36.1  48.2
総数    36.4  50.6

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

たった16年でずいぶんと努力しない怠け者が増えたなw
この増え方は異常だろwwww

127:121
07/01/18 05:36:15 vQ2bc6xM
>>124
その年で諦めるのは早いよー。掛け持ち出来る体力あるなら就職出来るよ。
人それぞれだから頑張れなんて言えないけど、後悔しないように足掻いてみてもいいと思う。

>>125
神経はつらいよね。一見普通に見えるから周囲からは怠け者扱いだし。
障害認定して貰えるわけでなし。
面接で正直に話すと落とされそうだし、隠しても入った後が大変だし。
恋愛したり友達と夜遊びしたり旅行行ったり、そういう青春が全く経験出来なかった。
それでも若いうちはそれなりに楽しかったけど三十すぎるとなにがなんだか…

128:彼氏いない歴774年
07/01/18 06:18:34 eAKjfifp
今度オフ会しようよ!

129:彼氏いない歴774年
07/01/18 08:33:24 NfwKpJKA
>>128やろう。マジに。

130:彼氏いない歴774年
07/01/18 10:06:51 eAKjfifp
みんなどこらへんに住んでるの?

131:彼氏いない歴774年
07/01/18 10:31:01 uqlmtniF
東京。これから面接逝ってくる orz

132:彼氏いない歴774年
07/01/18 13:28:58 mAqGpGlV
いいねやりたいオフ会。
友達にフリーターいなくて本当肩身狭い。
悩みつつも前向きなトークしたすw

133:彼氏いない歴774年
07/01/18 14:27:20 eAKjfifp
自分埼玉在住26歳☆
都内でオフ会できる方募集します!

134:彼氏いない歴774年
07/01/18 16:09:02 eAKjfifp
どうよ?

135:彼氏いない歴774年
07/01/18 16:09:56 8GuAGX80
私も都内でオフ会したいなー、東京在住28歳。
この年になるとフリーターという言葉すら言いたくなくなるorz

136:彼氏いない歴774年
07/01/19 03:04:12 GTIEBr1p
正社員に応募する時バイト歴は書いてる?

137:彼氏いない歴774年
07/01/19 06:16:08 P5zuvz7N
いい加減ニートが嫌になったから登録制のバイト行ってる。
たった二日で全身が壊れそうなほど痛くなってしもた…
風呂も入らんで寝ちゃったし。
ずっと立ち仕事だったのに久々にやるとくるなー

138:彼氏いない歴774年
07/01/19 13:50:56 tcSgqHtj
みなさん質問なんですが、バイト先で出会いありますか?
私のところは全く…
しかも友達少ないので紹介とかなくて…
ほんとに出会いがありません(´;ω;`)
好きな人すらできないよorz

139:彼氏いない歴774年
07/01/19 18:46:47 RiQX3Ujn
>>138
同僚に恋してたけど、バックレて辞めちゃった
土曜日にかっこいいお客さんが来るのを楽しみにしてる
恋というか目の保養って感じで

140:彼氏いない歴774年
07/01/19 21:08:33 kWc7pXGL
>>136
一応自分は書く。3ヶ月とか短いのは省いたけど。
>>138
うちのバイト先の男性は大抵が彼女持ちだよ。
でも自分は全く誰もいいと思えなかったな。彼女いるってわかってたからかな?
あと出会いってホント突然。数年前、突然連絡取りたいって言ってきた
友人の親友から紹介とかされたことがあって逆にこっちが一目ぼれしたことがあった。

まぁ振られたけどさ、出会いはホント突然だよ。
上手く行くとは限らんが。

141:彼氏いない歴774年
07/01/19 21:30:30 tcSgqHtj
>>139 同僚ですか…私のところはそもそも男子二人しかいなくて。中学からの同級生だから恋愛って感じじゃなくて。
出会いが欲しくてかけもちし始めたけど、こちらも男の人が少なかったんです。

>>140 そうですよねぇ。何かでも一年くらいずっと恋愛してなくてすごく焦ってしまう。焦っても仕方ないんですけどね(´;ω;`)
毎日バイトと家の往復、特に変わったこともない日々で時々何の為に生きてるんだろと思います…。

142:彼氏いない歴774年
07/01/20 03:56:02 Gsp/VXtU
>>136 バイト歴書かなかったら職歴欄が空欄になってしまうorz
数年前に受けた正社員の面接の時は普通にバイト歴を書いたよ。それでも受かった。

その頃は若かったし、
求人内容と面接で聞いた仕事内容等があまりに違ったので
他にもっと良い所があるはず!とか思って断ってしまったけど。

143:彼氏いない歴774年
07/01/20 15:10:54 /pg5Kwk/
>140
>142

ありがとうございます!!


144:彼氏いない歴774年
07/01/21 16:49:47 +jGno8ab
|ω・`)チラッ

弟の部屋に彼女が来てて、好きな音楽一緒に聴きながら
楽しく笑ってる声が聞こえてくるよママン…
部屋が隣同士だから、結構コレきついんだわ…。
何回か来てるけど、いつも耐えてる。
外出して凌いだりするけど、帰ってきてもまだ居るからさ。

弟と自分を比べると、惨めになることばかりで嫌んなる(´;ω;`)ウッ
自分はバイト→帰宅の繰り返しだし、その中でも楽しみを大事に
しながら頑張ってきてるけど、最近つらくなってきました…。
バイト先でも人付き合いで悩むことあるし、好きな人とは連絡取れなくなるし、
楽しみを大事にしようって気持ち<不安やつらさ
になってしまうから、なんだか押しつぶされそう…

長文&独り言雑じりスミマセン|彡 サッ

145:彼氏いない歴774年
07/01/21 17:13:05 YHLZiZzK
そんなこと言ったら数日前、弟(中三)の部屋で探し物してたら
ゴム見つけた自分はもっと惨めだぜ。
さらに用事があるから声かけて部屋入ったらベッドの中でイチャついてたとこ
見た日にゃあもう…orzてか>>144は自分なのかと思ったよ。何もかも被るよ…。
彼女来るのは別に何も思わないがゴム発見はさすがに衝撃が走ったよ。

バイト→帰宅に不満を覚えてるなら習い事お薦め。
自分はまだやってないけど2月には始める予定。
学生や同じフリーターな友達とお茶するのも結構いいよ。
だらだらと時間つぶして愚痴大会みたいな。

146:彼氏いない歴774年
07/01/21 21:49:22 +jGno8ab
>>145
レスありがとう(´・ω・`)
ゴムは衝撃ですね…笑い声なんかとは比べ物にならないですね('A`)

習い事は自分でも考えました。
言い訳になってしまいますが、学校嫌い&人付き合い苦手&集団も苦手な
私には続かない気がしてしまって…。
ほんと情けない。
ちなみに仲のいい友達は頻繁に会えるような距離にいませんし、
買い物とかも一人で行くことが多いんですよね…。
その分、友達と久々に会ったときは嬉しいんですが。

でも、控えめで駄目な自分を変えたいと思って接客のバイトしてます。
もう二年目ですし、少しずつまた前進したいですね。

147:彼氏いない歴774年
07/01/22 14:52:21 uxy9/GIm
喪女って自分で思ってるだけじゃないの?
身体に障害がある・ものすんごい借金がある・前科がある・・・
とかじゃなければそんな悲観する事ないと思うけどな、人生。

そりゃあ、お茶女とか行ってる同級生と比べたら
おいおい自分の人生どえらい薄いな~って惨めになるけどさ。
わたしの人生なんてこんなもんだろうな、と思ってる。
楽しい事はないけど、別に悲しい事もないから幸せだと思う。

148:147
07/01/22 15:00:44 uxy9/GIm
なんか言い方が差別っぽくなったな。
上記のような人たちはもう人生終わり、じゃなくって、
むしろなりふり構わず必死に生きてこうとするよね。
あーた、なんでそんなポジティブに行けるん?って思うくらい。
もちろん、そうじゃない人もいるけど。
(エラそうに書いてるけど自分はこっちです)



149:彼氏いない歴774年
07/01/22 16:20:47 eU05aacS
借金あります。前科ではないけど事情聴取レベルの過去あり。
精神化通院暦あり。大学中退
でも今はポジティブよ★夢見るフリーター。開き直るしかねぇ

150:彼氏いない歴774年
07/01/22 21:11:38 TkVgczyF
私も借金あるよ。
精神障害者3級だよ。
悪かったな。

151:ミカン
07/01/22 21:29:58 TL7Meosl
お邪魔します。
日程もだいたい決まりました。
良かったら来て下さい。
URLリンク(c-au.2ch.net)

152:彼氏いない歴774年
07/01/22 22:06:16 5Fa2F8Yg
登校拒否
高校中退
精神障害者
です。


153:彼氏いない歴774年
07/01/22 22:17:50 ZlHAN2W9
漏れは
登校拒否
高校中退
パートしながらオタ人生まっしぐらです。
弟には「お前、高校中退♪」
って馬鹿にされますた。
それでもなにくわぬ顔して活きてくよw

154:彼氏いない歴774年
07/01/22 22:31:04 /g8q7YhE
中学ほぼ不登校
高校卒業
専門中退
精神病&婦人病もち
20歳
プロアクティブでニキビと死闘

155:彼氏いない歴774年
07/01/22 23:45:42 UTDthl0E
精神障害3級
職歴なし(バイト雇用のみ)
高校はいじめられたけどギリギリ卒業
生活保護
三十路

156:彼氏いない歴774年
07/01/23 00:48:54 eg7sTBSp
あのぅ、流れ切ってごめん。
派遣会社の人にオフィス着でって言われたけど、
これってスーツ?
綺麗目な格好のこと?


157:彼氏いない歴774年
07/01/23 02:14:20 5NxGV9gP
バイト先のミーティングとかいうもんが今度本社である。
社長と対面だからそれなりにちゃんとして来てね、と言われた。

あーーーめんどくせーしうぜー
ついこの間までヒキニートしてたのにそんなもん参加したくねえ
社員だけでやれよ、ただのバイトにやたら「お店の為に~」とか要求してくるのがウザ杉。
時給さえ貰えれば他の事なんかどうでもいいのにな。早くつぶれないかな

158:彼氏いない歴774年
07/01/23 17:39:27 sXxweb4s
>>154
プロアクティブって効く?CM見てちょっと気になってたんだけど

159:彼氏いない歴774年
07/01/23 19:18:54 2zXIoLpU
>>156
スーツ着てけば間違いないんじゃない?職種にもよるかもしれないけど。

つーかフリーターなのにバイトあまり入れなくて激しくヤバイ
実家住まいだからまだいいけど、借金の支払いが・・・
かけもちバイト探してるんだけど、なかなかいいとこがないし。
就職したいなぁ・・・

160:彼氏いない歴774年
07/01/23 21:08:38 +DSrGrDO
プロなんたらって8000円くらいするやつ?(セットで)
兄弟が試してるけど、効果あるみたいだよ。

バイトしてる皆さん、家にお金って入れてますか?
一人暮らし、実家暮らしどちらでも。


161:彼氏いない歴774年
07/01/23 23:50:19 xbcxWAP5
>>160
バイト代は毎月8万前後とかなり安月給だけど、年金と家に1万は入れてるよ。
ちなみに実家暮らし。


162:彼氏いない歴774年
07/01/23 23:54:37 OjDmh6L7
ひとりぐらし。家に入れるお金なんてありません

163:彼氏いない歴774年
07/01/24 11:57:26 1UDuJc+D
煽るつもりはないけど素朴な疑問
借金してるって書いた人ってどんぐらいあるの?
差し支えなければ借金した理由も知りたい。

面接の電話したら「社員でなくアルバイトとしての採用になるのですが」って言われた
だったらまぎらわしい募集するのやめてくれーorz履歴書書くの面倒だ…

164:彼氏いない歴774年
07/01/24 14:26:48 wIEuGQUo
>>160
給料は10万で家には2万いれてるよ
痛いけど食費・光熱費があるからね…
なんか最近全く成長しないまま辛いことから逃げ続けて
生きてきた自分って本当無駄な駄目な存在だなぁと思う
これから先どうしよう

165:彼氏いない歴774年
07/01/24 14:34:51 HIzw/sqs
>>160
月8~9マソで
月3マソ入れてます。
実家パラなら当たり前の金額。寧ろ少ないくらいです


166:彼氏いない歴774年
07/01/24 17:47:00 qnCJYE6J
貯金いくらありますか?
もう30過ぎたのに全然貯まらない

167:彼氏いない歴774年
07/01/24 23:01:39 mvQzfiRS
30手前だけど30万しかないorz

168:彼氏いない歴774年
07/01/24 23:44:59 ro9gOaAz
>>167
それだけあれば何かあってもひと月は持つと思うから大丈夫だよ
自分ほんとにないので…貯めていかなきゃ
今年の目標は貯金

169:160
07/01/25 00:48:53 FS5aARVP
質問に答えてくれた方々、ありがとう(・∀・)ノシ
自分は10万いくかいかないかぐらいの給料で、月1万5千円
入れてるんですが、参考に聞いてみたかったんです。

…さっき一つ下の友達から久々にメールがきますた。
その子も異性と付き合ったこと無かったのに、彼氏ができてて、
しかもその人とは今は別れてて、今はまた別の人と付き合ってて
同棲し始めたらすぃ…il||li _| ̄|○ il||l

久々のメールでウキウキしてたら、もの凄い進展してるじゃないですか。
(∩゚д゚)アーアーショック スギテドウシヨウ…

170:彼氏いない歴774年
07/01/25 01:00:28 jKPbFOVp
>>163
190万弱。奨学金。無利子なのが救い
親は払ってくれるっていうけど大学中退したくせに
払わせるのは申し訳ないので自分で払ってる。

171:彼氏いない歴774年
07/01/25 01:19:19 jtF5j9nC
皆どうせ働くなら就職しても同じだと思ったことないですか?

172:彼氏いない歴774年
07/01/25 01:30:30 t+xuJuJP
>>10大丈夫まだ消費期限がまだまだあるからな

173:彼氏いない歴774年
07/01/25 02:26:44 u8HH25ii
皆ちゃんと家にお金入れて偉いな
私は前は3万くらい入れてたけど今は全くw
二十歳過ぎてるのに国民年金も昨年の10月から払いだした
貯金はあんましないから、これから貯める
いずれ家出なきゃならんし

174:彼氏いない歴774年
07/01/25 02:51:11 dnioWhn/
スイーツ(笑)
パスタ(笑)
ランチ(笑)
グルメ(笑)
セレブ(笑)
プチセレブ(笑)
ビビッド(笑)
女性の鬱(笑)
癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)
ダイエット(笑)
エステ(笑)
専用コスメ(笑)
夏色コスメ(笑)
秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)
アメニティライフ(笑)
隠れ家的お店(笑)
高級ブランドショップ(笑)
マイブーム(笑)
若い女性に人気(笑)
思い切って残業(笑)
働く女性(笑)
デキる女性(笑)
自分らしさを演出(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑)
等身大の自分(笑)
出来ちゃった結婚(笑)

175:彼氏いない歴774年
07/01/25 12:16:26 oZ2OPHbm
>>173
返答ありがとう。
つかえらいな。世の中大学の学費は出してくれて当たり前みたいな
人が多い中ですごいしっかりしてると思う。
でももう少し親に頼ってもいいんじゃないかな?出してくれる余裕があるなら。

>>171
最近そう思う。
去年の夏から「来年は絶対就職!」って思ってたけど
今年に入って習い事やりたいとか思ったり、改めて自分のしたいこと考えたら
「別に就職にこだわる理由ないかも…」とか思ってますorz
就職したら自分の大切にしてる時間がどこかで犠牲になるのはわかってることだし。

3月までに就職決まらなかったら母も特に就職を勧めてるわけでもないので
趣味に生きるフリーターを貫きますよ…。周囲の目が痛いけどね。

176:彼氏いない歴774年
07/01/25 13:15:29 uZqR7/AZ
私も大学中退してフリーターになるつもり…
1、2年目をほとんどまるまる病欠でダメにしたので単位がなく
4年間で卒業できる見込みはゼロorz
何年遅れかで頑張って卒業したところで他に夢があるので就職する気ないし
どのみち劇団員という名のフリーターという進路しか私にはないなら
少しでも若いうちに働き始めた方がいいし
これ以上親に無駄な学費を払わせるのは申し訳なさすぎる…
と思うんだけど、母はこの考えに賛成してくれない

177:彼氏いない歴774年
07/01/25 15:17:26 2dY9yaVr
もう接客五年やってるのに全く進歩ない自分が嫌だー
ちょっとずつでもできることが増えてくなら
フリーターでも価値のある経験してるんだと思う
客に対してしょっちゅうイラッとして
クレームで怒られるとテンパって指震える・心臓ばくばく
仕事中ひたすら「帰りたいなー」とか考えてしまう


178:彼氏いない歴774年
07/01/25 15:20:58 KyBbPOSq
女性求人の急募です。もし興味がありましたら

グーグルで「お茶引きなし」で検索してみてください。

時給2000円~

179:彼氏いない歴774年
07/01/25 23:40:16 YLeUZFwl
>>175
私も全く同じ事を考えてた。
仮に就職できたとしても、1から仕事内容を覚えたり人間関係の事を考えたりすると
どうしても不安になって一歩踏み出せずにいたんだよね。

母親に不安になってる事とかを話したら「今から頑張って就職するのもいいけど
朝早く起きて夕方まで仕事できる?何だかんだ言っても、今の方がアンタに合ってる
んじゃないの?」と。
母親に、こう言われて凄く救われた気がしたよ。
ただ、やっぱり金銭面や周りの目がねぇ・・・。
何より、彼氏がいない事が悲しいよ(´・ω・`)
趣味に生きるのも良いけど、30過ぎても独身だったら・・・と考えると夜も眠れないorz

180:彼氏いない歴774年
07/01/26 10:26:38 I1IMJy9v
>>176
大学休学じゃダメなの?退学するのはもったいないと思うよ。
親に甘えるのは今だけだと思って。
高卒フリーターだと30過ぎても親に面倒見てもらうハメになるんだよ。

181:彼氏いない歴774年
07/01/27 00:05:43 c2afJ6zx
年金払ってないや。

182:彼氏いない歴774年
07/01/27 02:21:07 /DdyBGtz
これからの時期って特に鬱だなぁ…
みんな就職・進学とかさぁ…
バイト先学生多いから余計にorz

183:彼氏いない歴774年
07/01/27 12:17:21 c2afJ6zx
大卒フリーター辛す。大学までて何故?ばかり。
当たり前だよな。

184:彼氏いない歴774年
07/01/27 12:43:20 4GRpuXb9
オープン当初は毎日朝から晩までシフト入ってたのに売り上げ落ちてるから減らされまくり…。
これじゃ生活できないよ。また新しいとこ探さなきゃ。
仕事クソつまんないし不満もたくさんあったからちょうどいい機会かもしれないけど、
仕事変える時って自分には何のキャリアもないって改めて突き付けられるから鬱。
お金貯めてやりたい事があるのに夢に手が届く気配すらない。
給料いいけどやりたくない仕事したり死ぬほど働く根性もない。
自分がほとほと嫌になるよ…。
チラ裏ごめん。

185:彼氏いない歴774年
07/01/27 13:27:40 BVdhxpN0
夢に手が届かないってのもつらいとは思うけど
そういうのが一切ない私としてはすごく羨ましいな


186:彼氏いない歴774年
07/01/27 17:59:44 qcF8P3M+
仕事を長続きさせるコツは、自分のやりたいことや
好きなことと全く関係ない仕事を選ぶと
割り切って仕事ができます
白紙の状態で取り組む事が出来変な先入観もない
公私混同が少ない
好きなことや趣味はアフターで楽しむのが一番

187:彼氏いない歴774年
07/01/27 19:52:59 jHdrSEvU
21歳から始めた雑貨販売のバイト先で、27歳の今にしてやっと店長になれました。
ずっと店頭に立てるわけではないけど、これからは複数店舗を管轄するマネージャー目指して頑張ります。

188:彼氏いない歴774年
07/01/27 20:12:56 4GRpuXb9
>>186
今の仕事全然好きなことと関係ないけどすごく辛い。
その仕事好きな人が集まってるから志の低い自分と差がありすぎるし、趣味の話とかもあまりできない。
前の仕事も関係なかったけど楽だったし趣味の話できる人がいたから続いた。
けど稼げないから辞めたよ。

189:彼氏いない歴774年
07/01/27 20:20:47 eJJp6vb/
事務員で正社員になろうと思うんだけど定年まで勤めたいのですが辞めた方がいいって言われたんです。定年まで事務員っておかしいですかね。

190:彼氏いない歴774年
07/01/28 07:13:49 wJp0rCGr
頑張れ!

191:彼氏いない歴774年
07/01/28 08:13:38 Gjj4Skp1
あたし好きな事仕事にしたい
あまりにも興味ない仕事を頑張る事が出来ないから

192:彼氏いない歴774年
07/01/28 08:21:32 V1C74WFK
>>187
素晴らしい!ガンガレ~

193:彼氏いない歴774年
07/01/28 21:52:35 bWLbKQfV
22フリーターもちろん喪女レジパート
今日、中学生のガキに怒鳴られ、奇声を浴びせられ、ガン飛ばされた。死ねと言われた。本当にね。
こっちは全く悪くないのにね。
思わず手出しそうになった。
本気で今死にたい。つかそのガキ殺したい。

194:彼氏いない歴774年
07/01/28 22:57:29 z8aSuqNs
年収1000万の人って結構いるのだな。

195:彼氏いない歴774年
07/01/29 00:09:12 Sr5fY4DZ
>>179
身内が、しかも親が認めてくれるだけでも心強いと思いたいけど
周りの目とか彼氏の有無がまた問題だったりするんだよね。
今のバイト先にフリーターが2,3人いてその人らはちゃんと彼氏がいて
そのうち1人はちゃんと結婚願望あって同棲計画を着々と進めてる。
社会人な彼氏が居てフリーターならなんとなく世間の目もきにならないんじゃないかと思った。

今日面接受けた先から連絡があって採用って話になったらしい。
どれぐらい稼ぎたいかも言ってあるしあとは慣れていって
3月までに今のバイト先を卒業するよ。正社員になれる可能性は低いけど修行って感じで。
(専門職みたいな感じなんで)

自分で言うのもあれだけど「まだ若い、まだ人生これから!」って感じで頑張るよ。
趣味も夢も頑張って、良い人見つけて付き合うまでに成長して生きたいです。
駄目な未来より希望をいっぱいに前向きに生きます。

196:彼氏いない歴774年
07/01/29 17:06:12 irNohdfw
フリーターでも頼りになる彼氏がいたら問題無しだよね。

197:彼氏いない歴774年
07/01/29 17:18:50 DhaJFP9b
たかがバイト数時間でなんでこんなに疲れるんだろう
就職なんて出来る気がしない

198:彼氏いない歴774年
07/01/29 17:52:14 6e+dQCxl
たかがバイト

そんな口きいてるうちは就職なんか絶対無理
世の中なめんなよなマンカス

199:彼氏いない歴774年
07/01/29 17:53:55 2NCcwS4Y
>>198
たかがバイトのなにが悪いのか理解できねー。社員の方も同じように思っているから待遇が悪いんだろうが。

200:彼氏いない歴774年
07/01/29 18:08:40 6e+dQCxl
久し振りの真性見つけたよ
おまえ凄い思考してんな

201:彼氏いない歴774年
07/01/29 18:11:35 f8lO36Kh
>>158
私は効いてるよ
オイリー×乾燥肌だけど使える
今までのニキビスキンケアの中で一番いいかも
人によるだろうけど・・・

202:彼氏いない歴774年
07/01/29 18:24:06 2NCcwS4Y
>>200
だって市場原理主義というのはそういう事でしょ?
どこがどう違うのか説明してもらいたいけど。

203:彼氏いない歴774年
07/01/29 19:32:48 eYGih0jp
ほんと。なにキレてんの?って感じ。ぜってー男だし。
普通にたかがバイトだよ。

204:彼氏いない歴774年
07/01/29 20:19:13 6e+dQCxl
俺バイトの面接やるんだけど
これから学生バイトだけにする
はずれが少ない上におまいらみたいに擦れてない
契約は全うしてくれる

一番大事です

205:彼氏いない歴774年
07/01/29 21:10:51 DhaJFP9b
197ですが、
とりあえずバイト馬鹿にしてるとかそんなつもりはないです
自分以上に働いてる正社員の人たちを見て、自分自身が情けなくなっただけです
すみません

206:彼氏いない歴774年
07/01/29 21:14:50 irNohdfw
>204
どおでもいい。

207:彼氏いない歴774年
07/01/29 21:32:52 6e+dQCxl
おまえらもいい加減に気付けよな
企業に搾取されてるのをさ
休みが比較的自由に取れる
引かれもんが少ないから収入を勘違いする
企業からすれば社員に掛かる費用は、賞与や退職金の引き当てや積立に健康保険の負担
あれこれいったら年間相当だぞ
その点おまいらは切りやすい
募集かけたら、砂糖に群がるありみたいに寄ってくるから選び放題
よく考えろよ
夢も必要だけど、理想ばかり追い掛けてたらババァになるぞ
大人なの選択をしな

208:彼氏いない歴774年
07/01/29 21:36:22 irNohdfw
>207
夢とかないよ。
なかなか社員に受からないのよ。

209:彼氏いない歴774年
07/01/29 22:20:06 nJVgQ8n/
頼むから気持ち悪いの相手にすんなや

210:彼氏いない歴774年
07/01/29 22:41:44 mGTkKLvE
フリーターから抜け出したい
でも現実は厳しい…
自分より遥かに若いこが社員として頑張ってんのに情けない

211:aa
07/01/29 22:42:17 KFVaye0/
URLリンク(44.xmbs.jp)
モテない女

212:彼氏いない歴774年
07/01/30 02:02:32 L4guc5is
>>207
だから、たかがバイトと言ったのが理解出来ないかな~。
擦れてるんじゃなくてそんな当たり前の事は理解しているわけ。
更に言わせて貰えればあんたも充分搾取される側にいるからww

213:彼氏いない歴774年
07/01/30 11:10:56 /gqFFaEF
やばい。精神がおかしくなってきた。
今まで生きてきて一番辛い。

214:彼氏いない歴774年
07/01/30 11:17:55 bas31CGZ
私も最近なんもやる気でないorz
もうすぐバイトだ…(´・ω・`)

全部面倒くさいし…こればっかりゆっとる。

215:彼氏いない歴774年
07/01/30 16:24:04 R79sW6XH
>>214
私も…バイトと家の往復ばっかで、毎日つまんないよ。バイトは自分に合ってるとは思えないし。辞めたいけど、次を探すのも面倒だしな…

216:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:05:11 HnV9tYlG
頭が悪すぎると自分が何したいか分からないんだよね。
かわいそうな人達

217:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:11:58 aYqr2HF5
ワレメ噴火

218:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:20:30 uH239UqR
あまえなよな、自分にあった仕事、バイトしてるヤツなんて
ごくわずかだろ
仕事あるだけでも感謝しろよ
落ちこぼれのマンカス

219:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:33:21 2vt3/70L
あまえなよな

220:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:49:38 Pt8a0nqr
このまえ不細工な女にかわいいよねーって言っただけで向こうから
電話番号教えてくれたぞ
なにマジになってんだって。

221:彼氏いない歴774年
07/01/30 18:50:34 uH239UqR
あげあしとるのは一人前だな

222:彼氏いない歴774年
07/02/01 00:59:01 n2r1+YlL
ざっと読んでみたけど私が一番どうしようもない。
28才フリーター収入月八万前後。
年金一度も払ったことなく保険も親の扶養。家にお金もいれてない。手に職も資格もない。彼氏には二股。BBQされてPCから2ちゃんに書き込みできない。
オワタw


223:彼氏いない歴774年
07/02/01 01:08:36 ffIG91qu
今月中に絶対就職してやる

224:彼氏いない歴774年
07/02/01 01:33:03 whjlQBRB
↑何歳ですか?

225:彼氏いない歴774年
07/02/01 22:26:06 +nM1ISDq
やばい今年24になる。これは本気でやばい。

226:彼氏いない歴774年
07/02/02 01:05:27 RCCEFCiT
じゃあ私は四日後に25歳になる

227:彼氏いない歴774年
07/02/02 10:36:39 Zin+C/aI
3月までに就職しなきゃ!!


228:彼氏いない歴774年
07/02/02 14:06:45 Vr8gs3ok
一生フリーターで生きていくって人いないのかな?

229:彼氏いない歴774年
07/02/02 15:47:39 AViVtrwE
>222とか見てて哀れだよ
性欲のはけ口にされて、自分は何のスキルも資格も知識もないという…
男に寄生して生きていくしか道はなさそうだね

230:彼氏いない歴774年
07/02/02 16:08:31 mKG09OoJ
彼氏って言葉に過剰反応しすぎじゃない?>>222はこの板にいるべき人じゃないけどさw

231:彼氏いない歴774年
07/02/04 15:27:56 eLqBN/ke
明日仕事掛け持ちで派遣登録いってくる・・・
掛け持ち希望+高齢で条件厳しいけどlllorz

もうこれで最後にしたい・・



232:彼氏いない歴774年
07/02/04 20:46:19 LA2T18LR
おおお明日掛け持ちバイト初出勤…。
朝5時起きだよ。何年ぶりだ仕事で5時起きなんて。
4月からこっちメインだから頑張らんと!

…遅刻だけはしませんようにorz

233:彼氏いない歴774年
07/02/05 16:50:56 RujIFWg1
ハロワってどうなのかな。

234:彼氏いない歴774年
07/02/05 18:54:27 SKgY8f+U
34歳までならヤングハローワークがオススメ。
雰囲気が明るいし、職員の人たちは親身に相談に乗ってくれる。
ビジネスマナーや履歴書の書き方、面接の練習なんかも学べるよ。
電話のかけ方のプリントには随分お世話になりました。

235:彼氏いない歴774年
07/02/05 23:48:17 RujIFWg1
ヤングハローワークかぁ。
普通の仕事紹介してくれるかな。

236:彼氏いない歴774年
07/02/06 16:25:32 DA0LIPlj
これから送別会に行かなきゃいけない…何で休日なのに参加しなきゃならないんだろう
早く辞めたい。ストレスで心臓が常にバクバクしてる

237:彼氏いない歴774年
07/02/07 21:49:08 6YRKQ8hw
過疎ってますね。

238:彼氏いない歴774年
07/02/09 10:25:31 CLKb7VbL
今日も朝から親に嫌味言われた。
疲れた。

239:彼氏いない歴774年
07/02/09 11:08:19 d2jcqF/i
たぶん親の方が疲れてると思う・・・

240:彼氏いない歴774年
07/02/09 11:20:53 bBEo79/5
URLリンク(y-bbs.net)
こういうやつもいるというのにおまいらときたら…>>324


241:彼氏いない歴774年
07/02/09 11:30:53 CLKb7VbL
>239
だよね。
それはわかってる。

242:彼氏いない歴774年
07/02/09 12:58:57 CabtZtfH
バイト先の人で、いかにも喪っぽい外見(失礼なのは重々承知だが)の20歳の子がいるんだけど
彼氏持ちだと聞いてショックを受けた…
やっぱり人は見た目じゃないんだよね。中身が大事だよね…
私、そんなに性格に欠陥があるんだろーかorz

243:彼氏いない歴774年
07/02/09 13:17:57 fWouoWKg
バイト先男ばっかなのに喪だから驚かれるよ
3年も働いてるのに浮いた話一つないの?って…


別にいいやん
バイト先の連中なんか
男とすら認識してないわい。

244:彼氏いない歴774年
07/02/09 22:17:38 but6sVGB
男性ばっかのバイトってどんなのだろ…
私のまわりは女性ばかりだし、将来(もういい年だけど)やりたい職も女性の世界だwww
結婚できないだろうな

245:彼氏いない歴774年
07/02/10 01:00:38 s1hiIQ7+
就職活動(正社員)する方いらっしゃいますか?

246:彼氏いない歴774年
07/02/10 01:39:15 R7YLuBgc
>>245
就職探してるよ~
ハローワークって人がいっぱいで、居づらい…

247:彼氏いない歴774年
07/02/10 11:39:37 doiW6ZHG
バイト先で変な独身の35歳くらいのおばさんに好かれて困ってるよ
一緒に舞台見に行きたいらしくて、勝手にチケットとか予約された。

248:彼氏いない歴774年
07/02/10 11:51:37 oIV+GcEk
>>247
若い女子は容赦ないのう
まだ35じゃんとか思ってしまう三十路まぢかの私・・lllorz

249:彼氏いない歴774年
07/02/10 22:26:45 rbZCQMqY
社員として働ける自信無いし…
社員になれないとオモ

250:彼氏いない歴774年
07/02/11 07:50:13 fAAwik6p
>>247
酷い話や

251:247
07/02/11 13:46:03 vGXlSu/j
>>248
その人からの手紙に仲良くしたいとか書いてある・・・
最近仕事辞めたらしいけど、メールは送ってくるし。
自分は10歳以上、歳離れた人と仲良くなったことないから困るよ~
バイト先でおばさんに粘着されるとは思わなかったorz

252:彼氏いない歴774年
07/02/12 15:13:58 lFBijxua
バイトでメッサ怒られた。
全面的に私が悪いのは分かってるけど、休憩もくれないし、一人で売り場やるとか無理だから…

はぁ…疲れた。

253:彼氏いない歴774年
07/02/12 23:43:21 qhg45iDX
>>252
>>休憩もくれないし
犯罪やがな

254:彼氏いない歴774年
07/02/13 00:46:12 Ft72P4Qp
>253
忙しいと人がいない&舐められてるから私はよく休憩を少なくされたり忘れたふりをされる…

でもバイト仲間がいい人達すぎて辞められぬ…

255:彼氏いない歴774年
07/02/13 02:05:47 4YQbyyK0
その35歳ってどんな容姿なわけ?

256:彼氏いない歴774年
07/02/13 03:46:43 ehl10l9J
キモ爺に粘着されるよりいくらかマシじゃん

257:彼氏いない歴774年
07/02/13 04:00:44 yKiePvxa
>>254不特定多数の人が見るんだからね
もっと簡単明瞭に頼みます

258:彼氏いない歴774年
07/02/13 09:12:05 ygD+egFA
クビになりそうだ。
新しいとこさがさなきゃ…
寝る間も惜しんで働く所存でございます

259:彼氏いない歴774年
07/02/13 14:50:36 77Vgxfxh
バイト先の更衣室で、パートさんと一緒になったんだけど「25歳だと、そろそろ
結婚も考えないと」とか「アンタ仕事は?一度はしておいた方が良いわよ」とか
私が気にしている事をズバズバ言われて、泣きそう・・・。
今からバイトなのに_| ̄|○


260:彼氏いない歴774年
07/02/13 21:15:41 ehl10l9J
あるある
人の人生にいちいち口出したい奴はどこにでもいるもんさ。
適当に流しとけ
所詮赤の他人。
関係ないじゃんねぇ

261:彼氏いない歴774年
07/02/14 03:09:50 e61ELAip
今日バイトだわ…
もうバレバレだとは思うけど
こんな日に予定もなくバイト来て
新たに喪女認定されんのやだなぁ

262:彼氏いない歴774年
07/02/14 19:29:01 HzKdLrgG
>>261
私もバイトだった。
バイト先は女性が多くて、可愛い子からハーフ美人まで沢山いるけど、
彼氏持ちは半々くらいで、彼氏のいない子は皆のためにクッキーや
チョコを持ってきてたw
だからあまり気にスンナ!

263:彼氏いない歴774年
07/02/15 00:07:30 e61ELAip
>>262
うちもチョコ配ってる子いた!それも手作り。
ようやるな~と思いながら、私には関係ないオーラ出して1日過ごした

264:彼氏いない歴774年
07/02/15 12:50:08 AUPntIYs
めちゃくちゃシフトへらされてるし意味ワカラネエ。

265:彼氏いない歴774年
07/02/15 13:51:11 3GP6aG1C
新しく来る副店長年下だと…虚しすぎる

266:彼氏いない歴774年
07/02/15 13:54:13 +psEXtjN
結局は、世の中、金持ち&美形のみで美味い汁吸ってるの。

あなた達をはじめとする、社会的底辺の男女なんて労働の歯車でしかないよ。
そしてブスブサイクの遺伝子なんてひとかけらの細胞も必要とされてない。
失敗品として自覚してる人達、傲慢さを捨ててもっと謙虚に生きたら?

無自覚すぎるよ。汚らわしいブスブサイクはもっと控えめにね。

267:彼氏いない歴774年
07/02/15 19:21:51 LmTCAPZT
昨日、今日共に習い事先の人たちやバイト先のパートさんたちに「○○さんは
就職どうするの」って言われちゃった。
「今の生活に慣れちゃって・・・」ってパートさんに話したら「何言ってるのよ~。
アナタ、駄目な方に慣れちゃってどうするのよ!」って、また私が気にしている
ことをズバズバと言われ、本気で死にたくなった。

大した資格も持ってないし、バイトを掛け持ちする精神力もないし、彼氏いないし。
何やってんだろ、私・・・。


268:彼氏いない歴774年
07/02/15 21:09:58 3GP6aG1C
もうつかれた。彼氏という生きものに寄り掛かりたい
どんなにつらくとも喪は一人で歩かなきゃいけない。

269:彼氏いない歴774年
07/02/15 21:16:59 H/AqZUA3
>>268
じゃ俺が心の支えになってあげる。話したいこと話せばいいさ。
ごめんスレ違い男や。

270:彼氏いない歴774年
07/02/15 21:46:28 hFY+zqhA
就活か…憧れだわ…資格もコネもやりたいこともないしもうダメポ

271:彼氏いない歴774年
07/02/15 21:57:56 nhZ8eg0w

外食業界の裏側
URLリンク(www.geocities.jp)

272:彼氏いない歴774年
07/02/15 22:31:39 mJ5g/Mh1
>>259>>267
>>260がせっかくいい事言ってくれてんのにグチグチうるせえよ。
パートに言われて当然なんじゃね

273:彼氏いない歴774年
07/02/16 00:41:40 9i2rt4B3
>>272
まぁまぁもちつけww

>>267はいくつ?私も似たようなもんだからわかるよ。前店長に言われたもん。適当に流したけど。
ただ私の場合、バイト仲間はほぼ年下の学生ばっかだから
若い子に紛れてると自分も若返ったような気もするし
逆に若い子は毎日学校バイト遊びで充実してていいなぁ。それに比べて私は…
って鬱にもなるorz
頑張らなきゃ、って思うんだけど、結局何もしないままだらだらバイトだけで毎日過ぎてくんだよねぇ…

274:彼氏いない歴774年
07/02/16 11:26:24 hTOPwfOt
スレリンク(newsplus板)
だってさ

275:彼氏いない歴774年
07/02/16 13:27:31 y2IHHVeI
国民加入してる方に質問なんだけど
加入するには扶養を抜けた事を証明するみたいな書類必要なんだよね?
そろそろ扶養から抜けなければと思うのでどなたか教えて下さい


276:彼氏いない歴774年
07/02/17 13:03:44 Zv1bjBCa
バイト先が潰れてしまったorz
新しい所を探しているものの、スキルが何もない自分に欝。
お父さんお母さん駄目な娘に育ってごめんなさい。

277:彼氏いない歴774年
07/02/17 15:25:22 jKQ12JDp
>>267
そんなん、「で?」攻撃で流しちゃいなYO!気にしない気にしなーい♪
私は結婚のこととか突っ込まれたら「子供好きじゃないし、人生諦めて
ますんで・・・」とか言ってるw
>>276
私もそれが心配。今のバイト失ったら何にも残んねー。引きこもりになりそうで
恐いよ。つか今のバイトもただの飲食店だけど。

278:彼氏いない歴774年
07/02/18 18:19:44 FDPQOriH
シフトの希望の紙見たら、バイト内カップルが同じ日に休み入れてた
きっとデートやその後はセックスだろうな
幸せそうで羨ましい
他の人の紙なんか見なければよかった…

279:彼氏いない歴774年
07/02/19 13:25:49 pdP/y1Om
やる気がしない。ご飯も食えない。
おならが出る。

280:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:09:40 nmwQLaDw
バイト先見つかったー!!やったー!!
「普通は後日連絡するんですけど、〇〇さんは、今いるバイトのメンバーよりもこの店に必要な人材だと思うので今から採用します。」って言われちゃったー!!うれしい!!期待に応えられるように頑張らなきゃ!!!

281:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:15:51 N3wpQDYo
>>280
おめ!これからガンガレ!!

282:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:21:39 A0UAZbVD
>>280
おめでとう!経験者とかだったのかな。頑張れ!

283:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:21:43 nmwQLaDw
ありがとうございます!!やっとニート脱出できるよー!!
しかも店長かっこよかった!恋したかも!

284:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:28:45 8fpiRbIr
店長カッコよかった恋したかも
・・・アホだなこいつwプッ!

285:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:37:38 nmwQLaDw
本当アホだよねー。

286:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:39:30 FUtbAXnv
>>283
もしかして、バイトするためにモノを買わされたり
契約金を取られたりしない?

287:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:44:47 nmwQLaDw
ないない。結構有名な店だし、そうゆうのはないと思うよ。

288:彼氏いない歴774年
07/02/19 14:50:55 FUtbAXnv
>>287
そっかぁ 良かったな

評価良かったのは、明るい積極的な性格とかを見られたのかな

ポジティブ思考でがんがれや!

289:彼氏いない歴774年
07/02/19 17:45:01 UDrQ2lXa
バイト始めて一週間くらいなんだが、
昨日店長が自分や一緒に入った新人バイト達皆のの歓迎会をやってくれた。
程よく酒もまわって座も乱れてきた頃、
キャピキャピしたいかにも女子って感じの先輩が「○○(自分)ちゃんにインタビューしますね!」と宣言して
こっちに近寄ってきた(新人女子は自分一人)。

先輩「○○ちゃんは彼氏はいますか?」
自分「いません」
先輩「いつからいないんですか?」
自分「…ずっとですよ…」
先輩「えー?なんでですか、理想が高いんですかー?」
自分「…もてないからですよ…」

この会話が社員含む歓迎会に出席したメンバー全員の前で繰り広げられました。
先輩の無邪気な態度が辛かった。
最後の方では明らかに場が盛り下がっていたと思う。
「半年前に振られちゃってー」とか「なかなか出会いがなくてー」とか適当に嘘をつけばよかったのか。
もうバイト行きたくない。

290:彼氏いない歴774年
07/02/19 18:23:21 FUtbAXnv
>>287
ということで、静岡に妄想彼氏が要る設定にしとけ

年齢、出会いも決めておけ

291:彼氏いない歴774年
07/02/19 18:55:20 boBkBOFt
>>289
「なかなか出会いが無くて」っていうのも全くの嘘ではないだろうし
「片想いで終っちゃうんですーw」みたいな言い訳でもよかったかもね。

最近始めたバイトのスタッフさん達(ほぼ女子)
数人喪っぽいなーと思ってた人たちほぼ全員が彼氏もち(しかも1年~2年半と割と続いてる)
あるいは過去付き合ってた人がいたような人達だったorzあとは主婦…。

性格体型顔にも問題有だけどほんと出会いなさ杉。周りが彼氏持ち、旦那持ちばっかだといやでも焦るよ…。


292:彼氏いない歴774年
07/02/20 00:09:52 EIX+qJvx
>>283
店長:ヤりてー

293:彼氏いない歴774年
07/02/20 11:19:52 VB85s/nR
面接行きたいがフリーター歴を色々突っ込まれたらイヤだ…(´Д`)
もぅやだ。

294:彼氏いない歴774年
07/02/20 22:59:14 UeRpDxSA
週30時間くらいしか働いてないのに
家事手伝わないのってまずいよね?
料理全くできない…

295:彼氏いない歴774年
07/02/20 23:51:04 imoKImqQ
>>294
ってか、年金納めろ

296:彼氏いない歴774年
07/02/21 01:35:27 pJk5Liek
>>295
ごめんなさい私納めてないです…もう25なのにorz
因みに保険も親の扶養…自分の借金でいっぱいいっぱいでとても払えない。
もっとバイト増やさなきゃなぁ

マヂオワタ\(^O^)/

297:彼氏いない歴774年
07/02/21 10:46:56 q2Hjf/97
今の登録制をやめて地元で安定した長期バイトに就きたいんだけど
興味のある業種を選ぶかシフトの自由のきく所を選ぶか(習い事してるから)
はたまた出会いや割引制度などの付加価値を求めるか
考え出したら全然まとまらない…
自分にできないもの(深夜とか)を省くと時給の相場は同じくらいで
今まで短期ばっかりだったから長く続けたいと思うと色んな欲が出ちゃう

298:彼氏いない歴774年
07/02/21 19:55:51 9nnR/DC4
94 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/27(土) 20:02:16 ID:gEuZfI/A
今年から住民税の比率が上がる関係で国民健康保険も連動して跳ね上がるので
、バイトが国民年金保険料を支払うのは、時給が倍増でもしない限りは実質不
可能になります。(国民健康保険の方が優先で徴収されるから)

602 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:04:15 ID:3ZbctR7+
>>597
でも時給950円で8時間働いて7600円。
月に6日休みがあるとして24日勤務だから18万2400円。
税金、家賃、食費、衣類(たまに)、光熱費を引けば数万しか残らない
なのに年金と保険を払えっていうのは本当に苦しいよ
フリーターは真面目に働いてもこんな状態なんだよ

603 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:07:48 ID:b66rBujH
>>602
そんだけ勤務しても厚生年金&社会保険に加入させてくれないの?

604 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:15:48 ID:3ZbctR7+
>>603
+残業3時間して、25万以上稼いでいても、加入させてくれなかったよ・・

299:彼氏いない歴774年
07/02/21 20:13:47 xDcbkiiO
まさにワーキングプア、もう挽回しようがない人達が多いですね…。
自分もですが。
もうなんというか、真面目に働き続けているとか、資格を活かして仕事してる人が
ほんと羨ましいです。男女とわず…

300:彼氏いない歴774年
07/02/22 01:30:31 YmX2QA/E
一生このままかも。今でも結構体力的にきつくて辞めたいのに
年取ったらどうしよう・・・・不安だ。

301:彼氏いない歴774年
07/02/22 20:42:54 jhfxzske
☆2006年版・この職種の実態☆
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!

302:彼氏いない歴774年
07/02/24 12:17:42 bklQqmEj
元々男苦手なのに仕事先の男どものせいでますます男見る目が厳しくなった。
間違いなく一生喪だろう。
ワーキングプアなりに、一人で生きていくための人生設計考えようっと。

303:彼氏いない歴774年
07/02/25 23:19:29 bB7yDCKw
仕事先の男どもKWSK

304:彼氏いない歴774年
07/02/26 16:15:49 ZCFPb6Gz
ほっしゅ

305:彼氏いない歴774年
07/02/26 23:50:49 21b36qnk
求人数凄い多いらしいとのだけど。

306:彼氏いない歴774年
07/02/27 11:34:52 rVkGcNU8
URLリンク(zaraba.qp.land.to)

307:302
07/02/27 21:46:14 s6GIbrLa
遅レスごめんなさい。

過去の犯罪歴や浮気話を少々聞かされました。仕事中に。
言った本人は武勇伝のつもりだったのかも。
嫁と浮気の違いを語られてもなあ・・・・。
「嫁は別」「男は誰だって同じ」と明言されたよ。
肩もみという名のセクハラや、太った?と聞いてくる人が複数人いるし。
新人のおばさんアルバイトを「嫌いだから」きつくあたって辞めさせたり。


308:彼氏いない歴774年
07/02/28 04:29:00 V8h1G/kq
>>307
そんな糞な職場やめちゃえば

309:彼氏いない歴774年
07/02/28 15:50:54 8/nzW8C8
なんで地雷踏んでくるやつばっかなんだろ
こっちは無関心なんだから空気読めばいいのに…

310:虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
07/02/28 17:51:52 Tp7hrPIf
●超越論(0→1)
URLリンク(www.google.co.jp)
●超越論にまつわる3つの難問
URLリンク(www.google.co.jp)
●非超越論(1→0)
URLリンク(www.google.co.jp)
●非超越論にまつわる3つの難問
URLリンク(www.google.co.jp)

●行為の切断
URLリンク(www.google.co.jp)
●何が攻撃に該当するか
URLリンク(www.google.co.jp)
●受け手の問題
URLリンク(www.google.co.jp)
●いじめと原因
URLリンク(www.google.co.jp)
●共生志向の欺瞞
URLリンク(www.google.co.jp)
●他者に対する態度
URLリンク(www.google.co.jp)
●社会的構成 Lv.1

# 社会心理学的階級は頭の弱い存在者(特に多数派一般人)の感覚と感情によって構築されている。

311:彼氏いない歴774年
07/02/28 22:53:34 ltNIUjLu
どうにかして、立ち直りたい リズ 2006年1月24日 14:39
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ある企業で、1年間セクハラを受けてきました。内容は、叩く、つねるという
のから始まり、はじめは冗談交じりでしたが、だんだんエスカレートしていく
ので「やめて欲しい」と言うと、指導をしてもらえない、評価を下げられる
などの、パワハラも加わりました。


312:彼氏いない歴774年
07/03/01 15:19:48 jTFO/DMQ
凄いイケメン!

URLリンク(vista.undo.jp)

313:彼氏いない歴774年
07/03/01 21:24:56 zAnxjmpx
>>312
}// ,=ミ、ヽ    
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 //
   `ー' V  , -─一ミ、 l//
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ  
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´ .
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   よんだ?
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/

314:彼氏いない歴774年
07/03/02 02:53:09 /zC4CLe/
職場で年齢のことばかり言われます もじり 2006年11月3日 21:58
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

315:彼氏いない歴774年
07/03/03 01:39:17 Bn8mAOXe
みんなの目の前で馬鹿にされて つらいです 2006年6月30日 0:40
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

316:彼氏いない歴774年
07/03/03 15:15:16 TADg0L0M
今のところ辞めたいけどあと一ヵ月くらいしないと求人って増えないよなぁ…
ハードすぎる。稼げても体ぼろぼろだ

317:彼氏いない歴774年
07/03/03 16:19:03 FlKucS9t
来週、再来週あたりは求人数が多いよ。
求人誌を作るバイトをしているからわかる。

318:彼氏いない歴774年
07/03/04 16:31:17 oNtV6X1p
やめたいけど次どうしよう
自分にもできる職種ってなんだろう
来週の求人にかけるかぁ…

319:彼氏いない歴774年
07/03/04 17:28:18 VYydIwpi
来週あたりから求人増えるんだ?来週中にはバイト見つけないと真剣にヤバイ。金がなさすぎる。
美容院も4か月行ってないしここ2か月で5kgぐらい太ったし
女としてどころか人間としてヤバイ領域に突入しそうだ…

320:彼氏いない歴774年
07/03/04 20:36:26 bVKSM2hQ
自分なんて美容院10ヶ月行ってないよwww
我ながら終わってるorz
ていうかたった四時間のバイトでも頭痛がしてくる…体力無さ過ぎてヤバいよ。

321:彼氏いない歴774年
07/03/04 20:42:44 eQfWb45S
自分で髪切ってますがなにか
お金無いんだもん・・・

322:彼氏いない歴774年
07/03/04 21:34:23 2mZTQMgX
私は1年行ってないw
そろそろ行かなくちゃなぁ…。
今朝1本だけど白髪発見しちゃったし。orz
まだ他にもあるかもしれないし、今の自分とちょっと変われそうな気がして今度行くときは髪も染めてみたい。
ここの皆さんは髪染めてますか?

323:彼氏いない歴774年
07/03/04 21:43:16 Oxv8XCG2
いつも首の後ろで一つ括り・・・。年1回行けばいいかな。
髪型変えたくても、どんなのにしたらいいのかわからん。
細毛、癖毛、めんどくさがり。
縮毛したくても貧乏だし。おまけにシャンプージプシー。

324:彼氏いない歴774年
07/03/04 22:22:29 Z3HDhXtH
横レスすみません。今日新しいバイト行って来た喪女です。正直…人間関係も仕事も不安です(´・ω・`)
とにかく頑張ります。

325:彼氏いない歴774年
07/03/04 23:05:23 oNtV6X1p
皆気にするな
私なんて一昨日美容院行ったのに
東京タワーのもこみちもびっくりな位ヅラっぽい髪型だぞ
セルフカット以下ww
それでも文句は言えない小心者orz

>>324
お疲れ様でした
最後の一行を胸に頑張って


326:彼氏いない歴774年
07/03/04 23:40:26 Z3HDhXtH
>>325
有難う(´∀`)

327:彼氏いない歴774年
07/03/05 00:13:39 den4XRGD
みんな休みの日って遊びに行ったりしてますか?
元ニートで毎日が休日だったので、社会人の休日の「気晴らし」とか
「リフレッシュして月曜からも頑張ろう」みたいな感じに憧れてたんだけど
いざ働いてみると休みは読書か散歩するぐらいで、ニート時代と何も
変わってません。
一人で花見にでも行ってみようか検討中です。

328:彼氏いない歴774年
07/03/05 00:56:10 YUysowfh
私はニート暦一年近くあって、まるでその黒歴史を埋めるかのように
週休ゼロでかけもちしまくりでバイトしてる。
気晴らしなんて酒だけだorz

329:彼氏いない歴774年
07/03/05 08:44:46 w1fBex49
>>322
私は髪染めてるよーわりと明るめ。でもてっぺん黒いの目立ってきた…
そろそろマジで美容院行かなきゃなぁ。めんどいけど
>>327
私は人込み苦手だから、平日なら出かけるよ~
あとドライブならよくする。次の日バイトあんのに夜中に車飛ばしたりww
案の定あんま寝てなくてバイト中ヤバイくらい眠くなるけどwww

330:彼氏いない歴774年
07/03/05 17:21:12 0tI8zCZF
バイトがない日は、一日中ネットして終わってる。バイトも自分に合ってないと思い始めて、家にいれば母親がウザイ。 居場所がないし、何一つ楽しいと思える事がないよ(;ω;)

331:彼氏いない歴774年
07/03/05 21:47:20 aZkLDrUa
脱ニートのために歯医者の受付に応募しようと思うんだけど、どんな感じかな?
職歴なし、バイトはレジを失敗しまくりで1ヶ月で辞めたのみ…そんな私でも耐えれるかな?
親は簡単だとか言うけど、喪女+対人恐怖症の私を知らないからなぁ。

332:彼氏いない歴774年
07/03/05 22:11:50 4+3QLtL+
>321
わかけりゃ平気だよ。

333:彼氏いない歴774年
07/03/05 22:50:06 xafo8Ozt
バイト2日目終了。ホームセンターのレジですが心が折れそう…。私の要領の悪さに教えてくれるオバサンがだんだんイラついてくるのがわかる。もう辞めたい…

334:彼氏いない歴774年
07/03/05 23:30:43 4psz8Bup
>>333
たった2日なら慣れなくて当然だって
私なんて2年やってるのに未だにオロオロしてるしwww
心は何度折れても無くなりはしないからだいじょぶだよ

335:彼氏いない歴774年
07/03/05 23:45:41 0tI8zCZF
>>333
そういうおばさんいるよね。だから余計プレッシャーがかかるorz
最初は優しくてもだんだん呆れられてきてさ…

336:彼氏いない歴774年
07/03/05 23:53:30 den4XRGD
327です。レスしてくれた方々ありがとう。
ニートだった分の埋め合わせをしようという、その気持ちがすごいですね。
私にはなかった発想だ…。

337:彼氏いない歴774年
07/03/06 01:12:14 SG1wBcbx
>>331 歯科受付は甘くないよ~(>_<)あたしコンビニやってて、今月から歯科助手始めて今掛け持ちやってるけど、かなり根性ないと無理だよ‥覚えることいっぱいで、大変だよ‥

338:彼氏いない歴774年
07/03/06 01:34:47 Mffg66vC
>>330

私と全く同じ状況の人がいてびっくりした。
うちの母親は前の仕事辞めてバイト始めた私に対して怒ってて、家で会えば喧嘩ばかり。
もう嫌だからバイト初めてから顔合わせてません。

何で親は『やりたいことがまだ見つからないからバイトする』ってゆうのを認めてくれないんだろう。
『遊びたいだけ』『得るものは何もない』ってすぐ決め付けるんだろう。

バイトだって一生懸命働けば充実感や達成感もあるし、責任感もつくと思う。

私だってやりたい仕事が見つかればすぐにでも就職したいと思ってるのに。
その間の自分を探す期間としてバイトをしてるのに、全然わかってくれない。

偏見に満ちた考え方をするので、親にはもう何も話したくなくなる。
携帯から長文すみませんでした。

339:彼氏いない歴774年
07/03/06 13:23:35 LMVKyfc6
>>331
私も歯科助手経験あるけど、最初のうちはほんと大変だったよ…
しかもそこの院長がまたウザイというか、私が20歳超えてるのにフリーターなことで
将来のことがどうとか、夢を持つのが大切とかいろいろ説教された…
しかも同じバイトで1つ年下で大学の看護科通ってるコがいて、そのコと比べられたりとか。
院長の言ってることはもちろん正論なのわかってるんだけど、そんな簡単にいかない人もいるんだよ…
もちろん堪えられなくてやめますた。こんなだからいつまでもフリーターなんだよな…OTL

340:彼氏いない歴774年
07/03/06 15:18:26 duUU4R8r
331です。
体験談のレスくれた方、ありがとう!
物覚え悪く鈍クサイんで歯医者の受付はパスして他のやつにする。
やっぱり工場しかないのかな(´・ω・`)

341:彼氏いない歴774年
07/03/06 21:57:06 u0CBRhdg
>>339
くらべんなよなぁ

342:彼氏いない歴774年
07/03/06 23:46:43 JE84Ym43
介護職ってどうなんだろ?

343:彼氏いない歴774年
07/03/06 23:56:06 UsR54LBY
介護ってむちゃくちゃキツいらしいけど

344:彼氏いない歴774年
07/03/07 00:12:23 9cR0hP2i
いろんな掲示板見て介護は相当な精神力と体力がないと続かないって
見たけどやっぱそうなんだorz
簡単に資格が取れて仕事の需要も結構あって安定した仕事に早く就きたい
と思って安易に考えていました‥


345:彼氏いない歴774年
07/03/07 03:12:16 ANInO6n7
どうでしょうか

URLリンク(13.dtiblog.com)

346:彼氏いない歴774年
07/03/07 14:48:01 ud2YYN2K
工場ってさ、一日中同じこと繰り返しやってるの?
資格も愛想もないから派遣の工場を考えてるけど
集中力もないんだよなぁ…
なんで私こんなダメ人間なんだろ

347:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:06:48 ER/Z2j+t
連絡しようと思った矢先にミスドのバイト募集締め切られた\(^O^)/
まあ接客とレジなんて自分には向いてなかっただろうけど…。
今20歳でレジ打ち経験無しなんだけどやばいかな?レジって難しい?


348:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:15:47 iOYMb23I
20歳とか若すぎだし。バイトしないで大学出て就職する人もいるし平気だよ。

349:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:17:42 IlXkIDmf
>>347 すっごいドンクサイ私でもコンビニでレジやってるから大丈夫だと思うよ。
ミスドのレジとかはどんなんか知らないけど…。


350:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:25:48 ER/Z2j+t
>>348>>349
そうなんだ。案外平気なんだろうか

何か大学生活板で(自分大学生じゃないけど)バイトの面接行ったら
「20歳なのにバイト経験無いの?キビシイなあ」
みたいな事言われたってレスを見て不安になったから…('A`)

351:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:43:55 QY/sa+jy
コンビニ以外のレジは楽だよ。コンビニはレジでのオペレーション
が多すぎて、完璧に覚えてるバイトはほとんどいない。
ただミスドとかだと、レジ以外(仕込みとか)がキツイのかな?

352:彼氏いない歴774年
07/03/07 17:54:58 1GzSVxad
ミスド17のときにやってた
覚えちゃえば簡単だよ。レジもものすごく簡単。
ただ作るほうはやったことないんだよなぁ・・・
接客より楽って言ってたような気もするが、昔のことなので定かではない

353:彼氏いない歴774年
07/03/07 18:45:02 U3Ca//E3
同年代の女ばかりの販売ってこんなにもキツイのか・・・
もっと優しく仕事教えて欲しいよ・・・
いっぱい言われたってすぐになんか覚えられないよ・・・
休憩室で泣いてしまった研修2日目。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch