HDD(ハードディスク)トラブルに対処し復旧するスレat TOMORROW
HDD(ハードディスク)トラブルに対処し復旧するスレ - 暇つぶし2ch22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 05:46:05
★★外付HDDが不能に!助けて!★★
URLリンク(www.23ch.info)

■壊れたハードディスクHDDを基盤交換で復活■
URLリンク(lib.ac.la)

magicrescueで壊れたHDDからデータだけ救出【最終手段】
URLリンク(nhh.mo-blog.jp)

HDDにアクセス出来なくなった「インページ操作の実行エラー」
URLリンク(www.zqwoo.jp)

ねこ鯖 nekoserver 鯖缶はたいへんだニャーの巻
外付け(内蔵)HDD インページ操作の実行エラー に関する無料での対策方法
URLリンク(www.nekoprint.mobi)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 08:58:54
22 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/05/18(金) 03:19:53 ID:ER/G9rwT
>>19
スキャンディスクすると論理構造の上書きが発生するから、
それで回収・修復できないときは状況は悪化するだけ。
一か八かの賭けみたいなもん。
ただスキャンディスクが出来るということは、市販の復旧ソフトでも対応可能なことが多いから、
一か八かをする前に市販ソフトでも使った方がよい。
そのお金すら用意できない and 大したデータでもない という場合のみやる手法。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 09:46:20
58 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/08/29(水) 13:12:31 ID:DQ2oRYzi
>>57
UNIXに強くてもNTFSのファイル障害はどうにもならんぞ。
knoppixあたりをCDで起動して、ntfsmountコマンドで吸い出す手はあるがな。

ファイル名が分かるなら、問答無用で大きめのHDDに全ファイルをfinaldataあたりで復元して、
その復元先フォルダの中でファイル名で検索してみれば救えるかも。


65 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/09/01(土) 01:36:45 ID:FZCg6lWv
>>58
NTFSかどうかは関係ない。
例えば部分的なリードエラーが原因でHDDの認識が不安定ならDDコマンドでHDDイメージを取るという手法が使える。
フォーマット形式はHFS以外ほぼ全部に対応可能。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 09:47:55
63 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/08/30(木) 23:43:13 ID:u4wQxQ3Q
結局50%で放っておいたら、100%までいけたけど
復旧するにはいたらなかった・・・。
とりあえずHDD買ってきたから、再インスコして
潰れたHDDからデータを復旧中・・・。

final dataは糞すぎる・・・けどこれしか今はなかったからとりあえずこれで復旧。

三年前ぐらいにいろんなデータ復旧ソフトを試してみたけど
そのときはデータレスキューproが一番マシだったかな
なんかスピードが他のと比べて桁違いだった。
他になんかいいソフトあるかな?


64 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 17:10:41 ID:HOLep1Ld
>>63
R-Studio


69 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 01:15:57 ID:Ez85DDQQ
>>65
手順が良く分からん…
NTFSのパーティションをddで吸い上げたとして、その後どうするのさ???
同じ容量のHDDを調達して展開するんか???


70 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 15:10:11 ID:RuOFukuF
ddのmanくらい読もうよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 09:54:13
105 名前: 101 投稿日: 2007/09/18(火) 20:57:58 ID:eUAYbFfM
>>103
レスありがとうございます。

1)HDD自体はBIOS、Windows の「ディスクの管理」で認識 してるが、
論理ドライブが表示されない__です。

なお、Windows の「ディスクの管理」で見るとフォーマットがされていない
状態で認識されています。


106 名前: 103 [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 09:55:36 ID:R7RMjcp7
自分のならダメもとで試すが、他人のものになると
リスキーなので、全て鵜呑みにしないで欲しいが

 1) NTFS なら fixmbr コマンドを試す
 2) FinalData やパーティションマジックを購入し、試す
 3) Linux のfdisk を使って、パーティションID を確認する

なんか、定石っぽい事ばかりでゴメン。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:42:50
さっさと削除依頼出せボケ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:40:40
153 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/10/13(土) 04:49:17 ID:mjRTO7PY
だめもとで、HDD REGENERATORを使ってみたらどうでしょう。
ただし、不良セクターがあると、ものすごく時間がかかります。
数週間、ずっと、パソコンをつけっぱなしにする覚悟が必要ですが。
だから、メイン機には、使えませんね。
なにも、エラーがないと、10ギガ1時間ですみます。
しかし、今は、120ギガなんていうのが当たり前になりつつありますから、
スキャンだけで、半日はかかるんですね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:42:13
154 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/10/13(土) 23:51:33 ID:KV6hCmBV
>>151
別のもっとでかいディスクを用意してディスクイメージファイルを作成する。
そのイメージファイルに対してお好きな復旧ソフトを使う。下手にディスクをいじって致命傷を食らわすよりよっぽど安全。

ちなみに私はr-studioデータレスキューを使っているけど、40GBのディスクが管理領域不良でファイルシステムは認識するけど
ファイルが一個も見えないという悲惨な状態から、ほぼすべてのファイルを復旧できた。
イメージファイルの作成にはFreeBSDマシンにつないでレスキュー専門のddを使った。

とにかくリードエラーが出るディスクなんていつ即死してもおかしくないからとっととイメージファイル化したほうがいい。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:23:40
254 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/12(水) 13:57:53 ID:869lLHy7
>>252
パーティションが壊れてるのじゃないだろうか。
とりあえず試しておいて損はないと思う
URLリンク(lets-go.hp.infoseek.co.jp)
あとはHDD generatorとか。

ただ、HDDの状況によってはとどめを刺す可能性もあるので、
用意できるのであれば新しいHDD用意して
CDでブートできるknoppixなどでイメージ吸い出しておいたほうがいい。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:46:45
275 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/29(土) 11:56:50 ID:oS7A5Wwh
WindowsXP ProのノートPCにUSBで外付けしていた2.5inchHDD(60GB)が
いかれてしまいました。
デバイスマネージャーからは見えるものの起動時におそろしく時間がかかり、
ドライブレターもちゃんと割り振られていない様子です。

パーティションテーブルが飛んだか、と思ってtestdiskをかけてみたのですが、
Quick Searchがぜんぜんクイックじゃなくて、シリンダーひとつ分アナライズする
のに1時間ぐらいかかっている状況です。7295シリンダー終わるまでにはこの分
だと300日かかってしまうので(馬鹿)、どうにか別のレスキュー方法を考えなくて
は、と思ってます。

testdiskのオプション設定如何でどうにか早まる方法はないのでしょうか。
それともknoppix拾ってきてddが急がばまわれでしょうかねえ。


277 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/29(土) 18:26:18 ID:DokIlfkI
物理障害に論理復旧掛けても物理損傷を進めるだけです。

>それともknoppix拾ってきてddが急がばまわれでしょうかねえ。

が正解です。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:50:23
303 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 02:46:36 ID:QtHSG4iQ
ココで聞いて良いのか知らないけど、
データの状態を数日前とかに後退させるのって確か出来たよね・・・?


305 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 12:49:27 ID:7zHLFK2/
>>303
GO BACKとか使えばそりゃできるだろ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:52:24
Norton GoBack 4.0
URLリンク(shop.vector.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:03:11
ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」の使い方
URLリンク(gigazine.net)
ハードディスクがぶっ壊れているかどうかを診断できるフリーソフトです。パソコンが起動しなくなったが、何が原因か
分からないという場合などにお役立ちです。独自のOSを起動して動作するという仕組み。


使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」
URLリンク(gigazine.net)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:20:27
342 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/02/07(木) 14:28:30 ID:gJWXsXIR
突然HDDにアクセスできなくなりました。
「インページ操作の実行エラー」と表示されます。
外付けのBUFFALO、HD-H250U2シリーズです。
直す方法はありますでしょうか?


344 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 21:15:01 ID:QpvBYEXM
>>342
インページ操作の場合はおそらくリードエラーが出ているから、
DDなどで無理やり引っこ抜くぐらい。
直すものではなく、データを吸えるだけ吸って廃棄。
直すことを本当に希望するなら最低でも数十万じゃきかない(しかも保証なし)。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:43:34
404 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/04/04(金) 18:31:15 ID:u3IeLZMi
フォーマットされていません。のメッセージになって読めないHDを今ファイナルデータで
復元してるんだけどこれってめちゃくちゃ時間かかるのかね?
120ギガなんだけど1ギガコピーするのに二時間近くかかってる(><)
xp/ジーオンデュアル/メモリ1GB/USB2.0直つなぎなんだけど


405 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/04/05(土) 02:54:28 ID:iE4+33jH
USBだしそんなもんだろ


406 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/04/05(土) 08:38:06 ID:prt0cHt7
内蔵>FW>USB2の順で、復旧やサルベージの時間がかかる
USB2で復旧に失敗したHDDでも、内蔵に繋いで成功する場合もあるし
USBは安いけど、脆弱だね

eSATAは、その点どうなんだろ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:46:02
GetDataBack for NTFS V3.32
URLリンク(www.altech-ads.com)
GetDataBack は、誤って消してしまったり、クラッシュしてウィンドウズで認識出来なくなってしまったディスク/ファイルを復旧するソフトウェアです。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:49:19
423 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/04/29(火) 23:37:02 ID:Zf0KR6Ex
HDDにトラブルが起きたので質問させてもらいます。
ある日、「A disk read error occurred」と表示され、PCが起動できなくなりました。
色々調べてみると、大半が「HDDが逝ったんじゃね?」みたいな感じに。
まぁ、それはいいんですが、HDD自体はBIOSで認識してるんで、データのサルベージはできるのではないかと思ったわけです。
んで、内臓HDDを外付けHDDみたいにUSBでPCに接続できるケーブルを購入し、新PCに接続してみたのですが、認識はすれどもアクセスはできぬという状態(マイコンピューター上に表示はされるが、開けない)になり困っています。
この場合、

1.HDDは何気に全損。復旧もデータサルベージも不可。諦めろ。
2.いや、貴様はまだ○○を試していないぞ? 諦めるな!

のどちらでしょうか?

424 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 00:14:08 ID:rjKN6QES
それだとファイナルデータで救えるでしょ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:52:17
426 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2008/05/05(月) 18:02:04 ID:tKain4N3
USBで外付けしてたハードディスクが突然動かなくなった・・・
いつもどうり電源入れてみたけど「ブーッブーン」って3回くらいうめいて止まります。
なんとか直らないですか?
HITACHI製 500Gのものです。


427 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 21:09:37 ID:Im7P+Dye
俺だったら、とりあえず分解して、
IDEなり、SATAなりで直結してみる。

電源がイカれたか、USB<->SATA、IDEのブリッジがしんだのかもしれない。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 03:28:54
33 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/07/14(土) 20:15:41 ID:iHYynkho
最近まで良好に動いていた外付けHDD(IOデータHDH-U250S)
が突然認識しなくなったので、開いてみるとディスクはフォーマットされていませんと出ます。
HDDが壊れてしまったのでしょうか?
中身のデータ(主に動画)を復旧させる事は可能ででしょうか?


479 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/05/31(土) 22:51:43 ID:az2kksfv
>>33
自分もほぼ同様の障害にあったけど、
結果的にはMBR(マスターブートレコード)が壊れて
HDDを認識できないでいただけだった。中身の他のデータはすべて無傷。

この程度の障害なら、以下のソフトで簡単にデータを取り出せたよ。
PowerX Handy Recovery 4
URLリンク(www.powerx.jp)
の体験版をテストしたら、
320GBのHDDのスキャンがわずか30秒足らずで終わった。
分析(スキャン)して、中身のフォルダを選択して復元すれば、
すべて無傷で取り出せたよ。

ちなみに、業者に出すと「重度な論理障害です」と言われ、
320GBのすべてのデータを取り出すのに33万かかると見積もられた。
だから、物理的にHDDが壊れていない限り、論理障害は業者に出すべきでなない。
PowerX Handy Recovery 4以外にもいろいろなデータ復旧ソフトが市販されているし
体験版もあるので、それらで確認して可能ならやってみた方がいいよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 03:46:29
517 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 22:02:26 ID:mQ6QDdSu
PowerX Handy Recovery 4 を試しているんだが、復旧の確率には「良好」と「普通」があるようだ。
「良好」と表示されているファイルを復旧して見たがだめだった。
ディスクの分析がすべて終了しないと復旧できないのかな?

まだ分析が終了しないのでもう少しがんばってみる。


518 名前: 507 投稿日: 2008/06/16(月) 22:55:17 ID:H8c6Sr4V
>>515
ありがとうございます!!!!!
先に479のソフトを試してみたところ、HDDを認識してくれました!
ただいま分析中です。
>>517さんも分析中のようですが、もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが
左側のツリー表示のフォルダのアイコンに×がついているフォルダは
壊れてしまっているのでしょうか??
操作の方法がよく分からなくて。。。ごめんなさい。


521 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 22:40:59 ID:MaBKjlnf
>>518

517だが、分析は終わったかい?
こちらは、復元セッションを保存しながら、何日にも分けて少しずつ動かしてるよ。
だが、どこまで終わったのか分からず、本当に分析が進んでいるのか疑問だな。

分析途中だが、試しに復旧の確率で、普通、と表示されているファイルを復元したらうまくいった。
だが、良好、と表示されているファイルはだめだったな。
良好、の方が復元できて良さそうな物なのにな。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 14:46:18
勢い良すぎて恐い…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch