08/07/31 16:21:28
2ゲトズサーーー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:23:33
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる (通称:人それみぞれ)
こんな所で悩んでないで、さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
不倫・浮気・風俗関係について語りたい・相談したい人は
不倫・浮気板(URLリンク(love6.2ch.net))に行って該当スレを探してください。
独身女性から既婚男性への質問はこちらで。
【既女お断り】独身女性の質問スレ Part40
スレリンク(tomorrow板)
前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ114(実質115)
スレリンク(tomorrow板)
────────────────
次スレからテンプレはこれに。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:25:40
>>3
■■次スレを立てた方にお願い■■
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 20
スレリンク(operate板)
これは入れないとダメじゃね?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:26:13
>>4
ローカルルールが変わったから変更申請しなくてよくなったの。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:26:55
>>5
工エエェェ('A`)ェェエエ工工今書いてきちゃったよwww
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:27:35
>>6
お疲れついでにお断り入れてきてww
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:38:36
お断り乙www
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:41:58
(●^ω^)みっ、見んなだお!
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:42:57
かわゆすなあブーンかわゆすなあ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 16:57:00
1乙。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 17:01:47
≡つ=つ≡つ
∧_∧ =つ こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
( ・ω・) ≡つ
(っ ≡ =つ ババババ
/ ) ≡つ
( / ̄∪ =つ ≡つ
≡つ=つ≡つ =つ
13:長文すみません1/2
08/07/31 17:28:00
1さん乙です。
次スレ立ったので質問します。
スレ違いでしたらすみません。
新婚の兄に赤ちゃんが出来きました。
義姉はもうすぐ40歳なので
母もすごく喜んでいました。
ところが、
病院で何らかの検査をしたところ、
染色体の数に異常があると言われたそうです。
ダウン症である可能性が高いと言う事でしょう。
病院の先生に
「次の検査までにしっかり相談してください」
と言われ、兄は
「もしダウンなら堕胎するしかない」と発言
義姉は
「自分の子供なのにおろすなんて言わないで」
と言い、体調不良もあり実家に帰りました。
14:長文すみません2/2
08/07/31 17:28:59
友人知人親戚も含め、周りにダウンの子がいないので
もし、ダウンの子が生まれた時
どのように対処したらいいか分からないし、
なんと声をかけたらいいのか分かりません。
兄の気持ちも分かるし、義姉の気持ちも分かります。
こんな時、普通に、普通に普通にしなきゃ。と
思っていると、「普通に接する」と言う事が
どんな態度だったか分からなくなってます。
妊娠を教えてもらった時すごく喜んだし、
義姉には「大切な体だから気をつけてね」等
迂闊にも色々言ってしまいました。
私の娘達も赤ちゃんをすごく
楽しみにしていると話てしまったので
なお更どのように話したらいいのか混乱しています。
私は実家の手伝いがあって
週2日は子供と一緒に帰っています。
義姉は同居してくれているので
毎週顔を合わしています。
その時は夕飯の準備を一緒にしています。
私に出来ることは何なのでしょう・・・。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:54:19
どういう決断を最終的に兄夫婦が取るかは知らないけど
迂闊な事は言わない事がまず最初じゃね?
あとは普通に接する事だろ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:04:40
その「普通」が分からなくなっちゃったって言ってるぞ?
つか、妊娠初期のどんな人に対しても期待してるとか楽しみにしてるって
言葉は控えた方がいいと思うよ。
それと、言っちゃった物は仕方ないとして、どう言った結末になるにしろ
今後は妊娠前と同じ様に普通にってのは貴方自身も、義姉さんも無理だと思うな。
楽しみにしてるとか言っちゃった事に関しては、一言謝っておいた方が良いかなぁ。
駄目だ、俺にも良くわかんないよ。
誰か頼む。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:13:35
>>16
本当だなww 相談者の人すまん
まぁ、妊娠のことには触れず気を付けて会話するしかないだろうなぁ
ギクシャクはするだろうけど、そりゃ仕方ないとは思う
>>16は謝ると書いているが俺は逆に徹底的にこちらからはその話題を避けた方がいいかな?と
謝罪するのもなんだか変な話だと俺個人としては思うしね
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:18:45
謝るのは駄目だね、妊娠を否定することになる。
同じ女性としての目線で義姉さんの決断を支持すると伝えるのはどうでしょうか。
最後に決断するのはやっぱり女性ですから。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:23:27
>>13-14
一般的に普通な対応として、今までは特に間違ったことはしていないと思う。
で、普通なら、診察後とかに「お腹の赤ちゃんは順調?」と聞くところだが、
今後はあえて聞かないほうがいいと思う。
で、何か言ってきたら基本的には相手の意見を尊重し、聞き役に徹する。
兄夫婦が対立しているときは、出来れば巻き込まれないようにする。
こんな感じかな?
結局、子供の面倒を見るのは兄夫婦なんだから、
余計な口出しはしないほうがいいかもしれない。
20:ニポポポポポポ
08/07/31 20:10:27
こちらでどうぞ
スレリンク(tomorrow板)l50
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:11:14
それ削除対象スレじゃねーの?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:12:54
立てたやつだろw
23:ニポポポポポポ
08/07/31 20:13:26
染色体数の異常が即ダウン症ってわけじゃないぞ。
確率は高いが。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:31:02
お兄さんもちょと発言が軽率だったな。
そのせいで義姉さんも意地になっちゃったって感じかな。
実家で上手く気持ちが落ち着く事を願う。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:45:49
ダウンって事自体が問題ではなくて、それに伴う合併症とか差別とかが問題なんだよね。
心臓が悪く産まれてくる子が多いし、産まれて来て苦しい思いをさせるくらいならいっそ…
と考えてしまうのも親ならではかもね。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:47:34
あと年な
40近いんじゃ大変だ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 22:38:13
母の年齢が高くなるにつれ、ダウン症の子供が産まれる率が高くなると言われてるし、
母性が強そうな感じの兄嫁さん苦しいだろうな。
普通に接するよりも、心もちそっとしておいたほうがいいんじゃなかろうか。
>>19みたいな感じだと、もしも私が兄嫁さんだったら、少しだけホッとするかもしれないと思う。
そして、生まれた子供がもし本当にダウン症だったとしたら、そんな言葉忘れちゃったら?
その子供の全てをフォローするのは親であって>>13じゃないんだから、考えなくってもいいんじゃない?
そこにいるのは単なる赤ちゃん。お兄さんの子供。
子供それぞれみんな癖はあるんだから、もし親から何か違ったことを頼まれたら対応すればいい気がする。
28:13.14
08/08/01 08:32:58
レスありがとうございます。
今後私から赤ちゃんの話は持ち出さないように
気をつけようと思います。
娘達は漠然と義お姉さんのおなかに赤ちゃんがいるんだよね~。
と繰り返しているので、
「そうだね。」と相槌程度に交わしていこうと思います。
私が何かしてあげなければ、謝らなければ、
励まさなければと、考えてましたが
今後干渉せず、見守っていこうと思います。
お一人ずつレス出来ずすみません。
ありがとうございました。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 10:10:09
障害者関係は、家族でないとわからんこともあるし、
そういうスレや掲示板探して行ってみたらどうだ。
あと産むことにしたとか兄が迷い出したとかしたら
URLリンク(jdsn.ac.affrc.go.jp)
ここ読ませてみろ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 10:24:07
>>28
子供達の言葉って時には残酷だったりするから注意してね。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:40:02
おまいら、夏休み取れたのかよ
うちは14~17だってさ はは
こどもとプール言ったら終わりだな
9日から休みのやつは、前半に遊びに行っておくこと!!以上!!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:42:06
夏休みか。
社会人になってから一度も取ってないやw
GWも年末年始もない業界だから仕方ないけどね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:43:14
デスマですか
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:45:47
サービス業じゃね?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:46:47
そう思ったけどこんな丁度よくレス出来ねーだろw
だったらPC作業系かなと。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:48:41
夏休みか。
早く終わらないかなぁ。
37:32
08/08/01 13:52:12
PC作業系ですよっと。
デスマはないけど、他が休みの時はメンテナンスとか出来るからね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:53:57
>>36
ママ乙
39:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/01 13:58:16
夏休み終わっちゃった
3日半だったのでチビと2人で俺実家に行っただけ
でも遊びまくったよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 14:10:45
みやびの実家は都会なんだっけ?
何してあそぶん?
41:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/01 14:21:24
俺が住んでるところよりは実家の辺は遥かに緑が少ないな
でも実家近所にはわりと大きな公園があるんで主にそこで遊んでるんだ
俺がガキの頃に遊んだ公園で息子と遊ぶのは夢だったからね
今が最高だよ
女房がチビに「あんたチョッと大人になって帰ってきたね」と言ってたよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 14:25:31
なんだそのリア充っぷりはwww
ちょっといいなw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 14:46:52
うちは今北海道で夏休み堪能中ですよ。
と、レンタカーの中からかきこ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 14:48:23
へそ祭りに出ろ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 18:28:03
嫁に相談の一言も無しに、勝手に仕事を決めちゃうのってどうなんでしょう・・・
夫の言い分は「事後報告でいいだろう」「口を挟まれるのが嫌だ」
なんですが。
副業なんですが、堅気の仕事とは思えないもので、
多分反対されるのが解っているから言わないんでしょうけど・・。
嫁に内緒で副業をしてるor勝手にやってます
って方、いますか??
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:06:40
FXくらいかな
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:41:51
結婚三ヶ月だが俺はぬこが大好きなんだが、嫁は実はキライらしい。
俺が仕事を行ってる時にぬこを苛めてるらしい。
まだ確定はしてないが、ぬこが家では嫁には近寄らない。
俺が家に帰ってくると「ミヤー」と怯えた顔で擦り寄ってくる。
どうしたらいいんだろう。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:43:51
別れろっ!!!
今すぐねこを連れて逃げるんだ!
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:51:21
って、ねこ慣れしない人と居るだけでねこにとっては苛めかもしれないね。
できるなものなら、ひとりになれるねこ部屋を作ってみるとか
ねこ扱いをちょっと奥に伝えてみるとか…
ほんとに虐めてるんなら、快適なねこ部屋にトイレ、ご飯、水出し機を設置して鍵しとくとか?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:54:54
>>46
やっぱりそうすべきなのかな。「ぬこって可愛いよね~」って
結婚前に言ってたのに、今ではぬこを完全無視。
何故嫁が苛めてるかも?と思ったかと言えば、それまでぬこは自由に
ソファーや居間や廊下でびろーんと腹を見せて寝てたのに、今では家で
そんな安心しきった素振りを見せず、嫁がいるとさっと逃げて
俺の書斎の机の上や俺の椅子の上でしか寝ない、、、。
時々俺を見つめて何かを訴えかけるが、ぬこの気持ちが分からない・・・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 20:06:31
こうしてニャウリンガルの開発が始まった……。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 20:16:56
なんかプチ帰宅拒否・・・
下の子3ヶ月で大変なのはわかるが、飯はヨシケイだし外には全然出ないし
掃除しないし(週末、掃除買い物俺がやってる)、そんでヤフオクやら
ネット買い物ばっかしてるし、レスだし・・・・
あ~あ、どうしたもんだろ。。。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:30:28
>>52
口座凍結してネットで買い物できないようにし、パソコンの通信回線解約しろ。
こういうことは徹底的にやらなければ直らない。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:35:32
買い物の内容にもよるんじゃないの?
大変と言うか、このクソ暑い中三ヶ月連れて出歩けないから。
ヤフオク=赤用品
ネト買い=日用品
とかならおばちゃん怒っちゃうよ?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 22:07:23
むかつく。
妊娠中はやれつわりだお腹重たいだので
「赤ちゃん生まれたらちゃんとするから」
生まれたら生まれたで裂けた股が痛いとかで
「傷治ったらちゃんとするから」
傷治ったら傷治ったで母乳でないとかで
「母乳出るようになったらちゃんとするから」
母乳出たら出たで赤ちゃん寝ないとかで
「赤ちゃんがせめて1時間は寝てくれるようになったらちゃんとするから」
赤ちゃんが2時間寝るようになったら
「私も2時間しか寝てない」
頼むから自分で植木に水やってくれ。もしくはガーデニングなんかやめてまえ!!
俺は自分の水槽の水替えもできてないのに!!!!!!
お前の趣味やろが!!!ボケ!!!!!!
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 22:21:03
>54
はい、ワンピースやマンガ本です。赤用品や日用品はおいらが買い出ししてます、はい。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 22:37:43
>>56
そっか。それはなんか困るな。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:31:17
>>56
それらの言動は妻としてはもちろんの事、母親としても問題あるんじゃないか?
お互いきっちり冷静に話は出来んのか?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:42:56
いい年して一人称が「おいら」なんてやつには無理だね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:50:30
>>52
少しずつ甘やかすのはやめていく方向で。
でもいきなりの改革は求めず、そのうちしっかりしなきゃって波が来るかもしれないから、
もう少し見守ってみよっかなーくらいな感じで頼む。
と、同じように旦那が家事諸々やってくれるのをいいことにダラけているママンが
叩かれ覚悟でお願いしてみる。
ごめんね、このままじゃいかんってわかってはいるんだよ。
でも自分に甘アマでまいっちんぐなの。
頑張ってそのうちしゃっきりするから、お尻叩くのはちょっとずつにして。
お願いダーリン。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:56:47
>>55
嫁の言ってる一つ一つは確かにきついんだけどねー。
やって欲しいのは植木の水やりだけ?
んなこたーないか
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:38:23
>>55
うーん。3ヶ月ではまだホルモン変化で性格が変わってるのかも。母乳なら
なおさら大変だから。掃除は最低限。買い物は気晴らしストレス解消に少し辛抱してあげたら
どうかなー。嫁さんが育児ノイローゼにならないように旦那だったら理解してあげると
自然にいい嫁に戻るんじゃないの?産後の赤子の世話ほど手の焼けるものはないけど
男にはわかんないしすぐ落ち着いちゃうからねー。子どもが2歳にでもなれば
嫁さんも時間できてくるよ。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:55:26
>>62
もう一度55を読んで同じ事が書けるとしたら大した者だ。
本当につわりが辛い人も母乳関連で悩んでいる人も睡眠不足で辛い人も
ホルモンバランスが崩れて大変な人も居るのは事実だし理解出来る。
だが、言い訳を次々と言ったり自分の決めた事をコロコロ変えるのは
違う問題だと思う。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:56:18
少なくとも旦那に対する感謝の気持ちが無いとな。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:02:27
あのね、産前産後の嫁って人間じゃないの。野獣みたいにこわい。
多分母性という動物本能が強いのかな。旦那のほうも女性を支えてあげればいいじゃない。
知人なんて泣きじゃくって育児で大変で旦那仕事忙しいのに帰ってくるなり愚痴しか言わない。旦那大変そうだけど愛情で彼女を支えて毎日弁当で我慢してるよ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:05:55
旦那が子種入れてくれたことへの感謝か避妊に失敗したことへの感謝なのかな?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:09:57
産後3ヶ月の嫁に何か求めても育児慣れしてない場合は
嫁は影で泣いて頑張ってる時期だと思うよ。産後半年は
地獄のような睡眠リズム。男にはわからんよ・・・嫁がかわいそうだよ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:16:57
>>67
男にはわからん、だけじゃ話にならんだろう。
男もつらいからこうして書き込んでじゃねぇーか。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:22:16
>>65
この嫁は、野獣じゃねーだろ。
どう考えても人間としての汚さに溢れる言動だろ。
で、この旦那も十分に嫁を支えてる(甘やかしてる)じゃねーか。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:24:55
>>67
それで、ネットでマンガ本を買うの?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:26:41
男も辛いとかで浮気に走る男が多いけど
じゃ子ども作らなきゃ良かったんじゃない?
お父さんでしょ。辛抱すれば。つりじゃないなら嫁とよく話し合って
もうちょっと優しくしてくれと頼めばどうよ。
お前の嫁最悪だなといってほしいならいってあげよう。最悪な嫁だ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:33:49
>>71
話が全く違う。
>男も辛いとかで浮気に走る男が多いけど
こんな馬鹿が多いと思われてるのは心外だ。
>もうちょっと優しくしてくれと頼めばどうよ。
もう一度、55他の書き込み読み直したら?
それと、言っておくが俺の嫁は良い嫁だよ。勘違いしてないか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:42:36
じゃいい嫁ならああいえばこういう嫁を早く
もっといい嫁に戻せばいいじゃないか。
子どもがまだ小さくてあなたに構えないし
水もあげられないけれど、あなたが大事よとか
言われたら落ち着くだろうに。嫁も言葉足りないね。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:43:52
家の旦那もいい旦那だけど、間違って風俗とかいってしまったの。
どうしましょうね。w
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:48:51
>>73
だ・か・ら・勘違いしてないか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:59:32
ならばレスしなくてもw
嫁がいい嫁なら何をここで言いたいの?
家の旦那は最高だけど間違ってストリップショーに行ってしまったし
浮気もしそうになってしまったしでもすきなのよね。
77:55
08/08/02 02:12:08
わあ、いっぱいレスついててうれしい(*´∀`*)
愚痴りたかっただけなんですけどね。
毎日9:00~23:00まで働いて帰ってきて自分でご飯作って食べて
洗い物全部して、赤ちゃん見てあげるからブログ書いておいで、って
1時間ほど趣味の時間作ってあげて、洗濯して干してワイシャツアイロンあてて
フラフラになって3時頃に「今日も赤ちゃんのこと頼むね。大変やろうけどがんばって」
と言って寝て朝起きたらすんごい不機嫌そうに「頼むからあと10分早く起きて植木に
水やてくれへん?」と言われて腰砕けになったんです。
で、俺が仕事言ってる間は歩いて5分の実家に帰ってお義母さんに手伝ってもらってる。
その送り迎えも当然やってます。いかに子育てが大変かの愚痴をききながら、
いかに俺が赤ちゃんの面倒を見ていないかの文句を聞きながら。
俺もそろそろ限界w
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:15:05
でも嫁さんも寝てないでしょ。
旦那側も3時に寝てるのはまずいので
12時半に寝かせてもらえるように嫁に甘えんなのひとこと
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:16:44
>>67
>>77のようにここまでやっても嫁のほうがかわいそうなの?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:20:11
>>76
いや、一方的な意見過ぎて言いたくなっただけだから。
>>77
ごめんな。
俺からは頑張れとしか言ってやれん。
でも、気持ちは分かるぞ。
良い嫁であるはずの俺嫁も「子供の面倒を何にもしてくれん」と暴言吐いた事あるからな。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:22:29
>>78
嫁は昼寝しまくりだろJK
しかも、産後の女の睡眠パターンは独特になるからな。
82:55
08/08/02 02:35:51
>>80
いやいや、あやまられると恐縮です。
嫁甘やかしてるって言われるかもしれんけどうちの奥さん
元キャリアウーマンで働きすぎで鬱病になって専業主婦って
パターンなんで「がんばれ」って言えない。
ちょっと追い込まれたらすぐに泣くし、甘え癖がついてしまったのかも
しれないけどうつ病のせいかもしれんし・・・で判断が難しい。
で、俺にできることは全部やってやろうと思って毎日がんばってるのだが
嫁に褒めてくれとは言わんがせめて文句は言わないでほしい。
で、いろいろあって俺も精神的においこまれてきて誰かに褒めてほしくて
ここで愚痴ってるわけです(∀`*ゞ)テヘッ
でも世間のお父さんってこれぐらいは普通にやってるのかなーと
思ったりして。新米父親としての不安もあるので嫁の言うように
ひょっとして俺父親としてマジで30点!?とかも思ったり。
でも今以上は正直がんばれないんだよな・・・・。
ギリギリいっぱいやってるつもりだから。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:53:06
>>80
頑張ってるかどうか夫婦の関係は一緒に住んでる人にしか
わからないのであなたにはなんともいえませんね。
悪いけど何か勘違いしてません?負けず嫌いなどうしても勝ちたいようなので
ハイハイあなたのいうとおりでございますよごしゅじんさまさまでいいですか?
>>82
うつ病を持っているお嫁さんが出産までしたとは
ずいぶんがんばりましたね。皇太子妃ではないですが
何か病気を持っている女性を支えているという点では
すばらしいのではないかとおもいます。
奥様も精神的な問題を抱えての子育て、大変そうですね。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:54:26
>>82
うつ病ならばうつ病のお薬を飲みながら母乳なんてあげられないでしょ?
そのあたり理解してあげれるといいのでは?赤ちゃんにうつ病の薬の母乳は不可能ですよ。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:56:05
自分を正当化するための自己愛性人格障害者
パワハラはここでいいですか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:58:20
>>82
「鬱なんて甘えだ」って言われても反論できないくらいグウタラ嫁じゃねーか。
その上で文句言い出すなら、やってられないだろ。
産後のひだちが悪くても、3か月すりゃ体調は回復するだろ。
あとは、睡眠不足だが、子供と同じペースで寝れば、そこそこ睡眠は取れても良いはず。
家事を全くしないなら、それ以上甘やかさず、きちんと話し合った方がいいぞ。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:16:05
>>86
産後女性の体力回復は2年かかるそうですよ。
何百年前の姑さんですか?玉がついてるってことは
男性でしたかいやはや失礼w
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:19:48
いつまで卑下する自分と煽る自分との戦いは続くのか
なw
一人何役ですか。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:30:30
>>87
そうなのか。
じゃ55は、嫁の体力が回復するまで2年間頑張って水やりやってくれ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:35:26
URLリンク(msn1.sunmarie.com)
不貞を肯定しないでください><
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:36:40
産後の嫁にこきつかって大事にしてあげないと
体だけじゃなく嫁がいじけて女じゃなくなってしまうよ。
家では髪ボサボサノーメイクジャージみたいなね。w
自業自得なんだけど扱い悪すぎると結果嫁に出てくるよ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:36:58
テラスイーツwwwwはーと☆
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:38:39
嫁が女じゃなくなって可愛げなくなっても、
嫁は子どももいるし社会的立場上あなたなんて浮気できるはずないでしょと
どんどん図にのっていくだけだしw本当なんだけどね子どももいるしいまさらなによ
できるもんならしてみなさいよ、う、わ、き、みたいな嫁は強いね。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 04:03:32
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
スレリンク(gender板)
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:32:30
腹痛い
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:46:58
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 10:22:59
>>87
産後2年間も有給で休ませてくれる企業は殆どない。
つまり、社会的には、もう働ける、と判断されているって事だし、それで働いている嫁もたくさんいる。
勿論個体差はあるが、それで旦那が倒れて一家無収入になっても、嫁の体を気遣わなければならないとしたら、それは甘えすぎ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 10:39:48
天気言い値
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 11:08:53
【やっぱりか】オーストラリアは首相の先祖でさえ下着ドロ、欧米ではオーストラリア人を「白い韓国人」と呼ぶ
スレリンク(news板)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:09:56
>>55の嫁、甘えすぎ。超むかつくわw
ただヨシケイだけは許してやってくれw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:12:37
>>87,97
個体差があるだろ。
2年は、一番弱い人を基準に言ってるだけだろ。
高齢出産とか。
多分、平均すれば半年-1年ぐらいで回復してるはず。
じゃないと、年子で3人とか産んでる人の説明がつかない。
102:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/02 12:43:08
うちも週2・3回ヨシケイだ
ベネッセのほうが美味いんだがヨシケイのほうが簡単なようだ
値段は知らんけど
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:55:26
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんな嫁嫌だww
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 13:35:47
体力回復って、別に妊娠前に戻れって訳じゃなく、
一般的な家事ができる程度って事だろ?
スイーツ脳が暑さで溶けたのかw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 14:01:01
太った人が好きな男性は結構いるのでしょうか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 14:53:28
どのくらいのデブの話?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:02:53
>>105
あなたが思ってるほど多くはないです。
108:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/02 15:18:07
みごとなエスパー
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:42:36
いるかいないかよりも、出会える確率の方が大事
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:45:02
>>100は女ですか?
>>55はヨシケイですらないみたいだぞ?自分で作ってるって。23:00に帰ってきて。
それでも文句言われるってカワイソすぎ。
つーか甘やかしすぎ。でもうつ病持ち出されると言うこときくしかないんだろーなw
すげー愛だよ。俺には無理だよ。>>55はがんばってる。よくやってる。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:52:25
ま。女性の平均寿命が、世界一なのがわかるなw。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 16:11:25
今の女性の平均寿命は、昔若い頃に粗食で働き者で贅沢をしなかった世代が上げてるだけだから
これから先はどんどん短くなるんじゃないの?
贅沢ばっかりして、家電の普及で楽ばかりしてる現代の人がそんなになに長く生きられるとは思えないけど…
私も含めてwww
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:40:01
>>112
微かに暑くなってきた朝イチに、
元気いっぱい病院の開院待ちしてる老人がいるウチは大丈夫w
そんなんを見て育ってる世代も大丈夫w
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:45:22
>>113
老人は確かに長生きするだろうが、今の不健康な生活を送っている20~40代はとても長生きできんだろうな。
心筋梗塞とか脳梗塞とか、そういうので一発であの世へ行くのが多くなる気がする。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 18:53:28
万々歳だね。長生きなんぞしたくない。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:17:27
女はどこまでも甘やかされたいんだな。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:19:29
ぶうぶう文句ばかり逝ってるな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:30:15
>>115
死んだらもっと悲惨だぞ。
あの世は現世と同じ関係が何千年も続くんだからな。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:11:23
>>118
お前は今すぐ死ね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:15:11
>>116
結婚当初、「家事を手伝う」って事でよく手伝っていたが、
最近は家事の半分はオレ。嫌とかじゃないんだが、
「手伝った=これからもやる。→任せちゃお。」なんだよね…時々疲れる。
だからって文句言って喧嘩になっても疲れるだけなんだよね。
女は上手く出来てるよ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:56:17
>>120
うむ、それでいて本人は「自分は忙しい、自分の時間はほとんどない」って
言うんだよな。
もう、悪質なニートに見えてくる。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:59:39
見えてくるどころか、
それ、悪質なニートだから。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:37:28
>>83
>頑張ってるかどうか夫婦の関係は一緒に住んでる人にしか
>わからないのであなたにはなんともいえませんね。
2chをはじめネットでの相談は全否定ですか。そうですか。
なぜ、あの書き込みから勝ち負けの話になる?
勝ったら何がある?負けたらどうなる?
色んな人が居るから色んな考え方がある。意見の言い合いだよ。
それと、俺と他の人を混同してるから余計な感情が出てきたんじゃないか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:46:28
>>101
年子出産した人は体かなりぼろぼろ。昔の人たちはそんなだったので
腰の曲がったおばーちゃんになってしまったとか。最低1年はかかる。
半年はまだ甘いと思うよ。男が女の育児を悪く言ってる場合女は男の悪口を
女同士で言っているのが当然だよw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:48:54
55ははじめての子どもなわけ?
初めての出産に戸惑う嫁の心情はわかるよね?
二人目三人目だったらそんなこといってらんないでしょ。
育児におわれてしまいには子どもと夫の名前さえ間違う主婦だっているよ
ここに・・誰が誰で誰の下着がどれでどこにってはちゃめちゃだわ。
料理も全部手作りでかなり凝ってるのを作るけど出産後数ヶ月は
さすがにクタクタでも育児してた。つまんないからちょっとした
伊達男に偽造恋愛とかして家にこもってるときは旦那以外にときめいて
育児ストレス発散とかしてた。産後は浮気に走りやすいってのも
ストレスたまってしまうから。浮気してしまってもよかったかも。
でも出産後のがばがばじゃどうにもならないしw
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 01:24:23
>>125
>初めての出産に戸惑う嫁の心情はわかるよね?
どの部分でこう思えたかが不思議でしょうがない。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 01:28:47
汲み取ってあげられないのなら仕方ないね
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 03:16:34
>>124
いや、腰が曲がるのとは全く関係ないからw
腰が曲がるのは骨粗しょう症で骨が脆くなって
体の重みに骨が耐えられず圧迫骨折を起こすから
圧迫骨折の場合、痛みはあまりないから
本人は骨折に気づかず、砕けた状態のまま放置されてしまうので
砕けたまま骨が固着してしまう
この骨の変形によって腰が曲がるんだよ。
たとえ昔の人でも、たとえ毎年子ども産みまくってるような多産婦でも
骨粗しょう症予防策しっかりとって、万が一圧迫骨折したらすぐ病院に行けば
腰は曲がらないよ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 03:24:57
じゃ田舎の農家のおばあさんの腰も単なるカルシウム不足ってことか
へぇ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 03:26:57
嫁が子どもを生んだ後、一時的に家事ができなくなって
甘えるなといいたいのか、子ども生まれてセックスレスになっていて
いらいらしている気団なのかどっちなんだろう。
嫁には嫁の言い分があるらしい。家事も子育てもしてるのに
旦那方はだらだらスンナと帰ってきて一言目がそれ
そのくせ子育てなんて楽だし仕事で朝帰り。夕飯を作って待っていても
遅くなるの一言もなく朝帰り。そんな旦那抱えて5ヶ月の子の夜泣きに
付き添う女のほうは男の甘えに切れかかっているぞ。どっちもどっち。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 03:58:37
いや、普通に>>55>>77>>82を読むとこの人はよくやってるほうだと思うけど?
逆にこれ以上何をすればいいのさ?
ここまでやって30点なの?100点の亭主ってどんなんだよw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 04:06:18
>>131
赤ちゃんを産む事ができます。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 05:30:38
あれじゃないの?子どもが産まれたとたんに責任感からくる
パパノイローゼっていうやつ。うつ病の一種らしいですよ。
嫁さんを子どもに取られたって言う気持ちと孤独感と
これから食わせていく責任感で参ってしまうらしい。お大事に。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 06:25:17
>>133
いや、うつ病とノイローゼ(神経症)は全く別物だから
PTSDもそうだが、最近、精神医学用語の乱用が多いな。
ちなみにPTSDとは、単にPTSDの基本症状があるだけでは足りず
「生命の危機に瀕するほどの経験に起因」するもので
かつ「症状が1月以上続く」ときの病名
ちょっとショック受けたぐらいじゃPTSDにはならないんだが
なぜかノイローゼと同じく、この言葉だけが無駄に独り歩きして
すっかり意味が変わっちゃってる。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:20:47
スレリンク(gaysaloon板)
こんなゲイどもを差別しないでいれますか?
差別するのが普通ですよね?
どうやってこんなゲイたちを認めればいいのですか?
ご意見求む
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:31:09
>>135
知らない世界、知らなくてもいい世界があるんだと思えば。
差別なんかしない。
私はチョコレートが好きだけど、飴とガムが嫌い。
でもチョコ大っ嫌いな人もいるし飴も好きな人もいればガムも好きな人もいる。
それと同じ程度にしか感じない。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:46:42
わざわざひとんちに押しかけてケチ付けまくるような真似は認められません。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 10:03:21
>>135
俺も理解できないけど、多様性を認める。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 10:36:52
>>124
いや、昔の人じゃなくて、今、年子産んでいる女の人はどうよ?
家の義姉が、年子3人産んでるけど、凄い元気で若若しいっすよ。
若い内に年子で産んで育ててしまったので、今は、凄い楽しい生活してますよ。
新しいスポットが出来ると、いち早く、子どもが学校いってるうちに、一人で遊びに
行くので、生きた東京ウォーカーになってるw。
むしろ、うちの相方は、感覚あけたけど、下の子は、歳とってからの子だから
かなり辛そう。 実質子育て期間が長くなってるわけだし。
当然、義姉は、子育て期間が被ってる時は、地獄のようだったんだろうけど。
まぁ。良し悪しあるんでしょうけどね。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:01:20
お互いわからん同士で何を不毛な遣り取りやってるんだ。
もうええっちゅうの。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:02:12
年子で三人とか稀なケース出されてもね
上の子の授乳を止めたから体力を奪われなかったんじゃないだろうか?
昔はミルクなんて無いから、次を妊娠しても授乳を止めるわけにはいかなくて
授乳に体力を奪われて歯も骨もボロボロになったとか…
時代背景や比べる基準が違いすぎるから、なんとも
体力なんて人それぞれだし
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:19:34
>>141
>>昔はミルクなんて無いから
戦前の話?
そんな古いケース出されてもな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 12:31:57
すいません。
ちょっと教えてください。
某相談所スレで、無修正小四女児強姦ビデオを持ってることを嫁に見つかって
嫁が娘を連れて実家に帰ってしまった話を読みました。
実は、私もレイプものAVが結構好きで
ハードディスク内のアダルト動画はほとんどがそれです。
ただし、彼のように本当の小学生ではなく出演者は
たとえセーラー服着てたとしても、いずれも成人の有名女優で
しかも彼のようにヤクザが作った無修正の裏物ではなく
メーカーの提供するサンプル映像ばかりです。
メーカー製なので、女優がグーで殴られてガタガタ震えるなどということはなく
最初は嫌がっていたのにいつの間にか和姦になるような陳腐なネタばかりです。
彼の逃げられを見て不安になりました
女性は、やっぱりこういうメーカー製ビデオでも
旦那がレイプものAV持ってたら実家に帰ってしまうんでしょうか?
率直なところを教えてください。
事によっては、見つかる前に処分しようかと思ってます。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 12:36:16
キモイからあっち逝って戻ってくんな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:00:13
会社の人や友達に自分の奥さんのことを褒められたらどんな気持ちになりますか?(例えば綺麗な奥さんで羨ましいとかこんな人が奥さんだったらなぁ~とか)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:05:12
>>143
自分なら実家に帰ります。
いろいろあるうちのひとつにレイプもんとかならまだなんとかなるけど、
ほとんどがそれ、って死にそう。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:06:11
>>143
某所相談スレのそれは、「犯罪」だからじゃないか?
お前の持ってるのは倫理通った正規物じゃないか。
次元が違いすぎる。
つか、それでも奥さんが「無理やり系」が嫌いとか
そもそも「AV持ってるだけ」で嫌って思うタイプだったら逃げられもありえるんじゃない?
AVがおkなのかNGなのか位は把握しとけって。
逆に一緒に見て楽しめるようになるかも試練。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:30:40
>>143
離婚する。つーか死ね。氏ねじゃなくて死ね。
1回といわず5回ぐらい死ね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:33:23
>>143
私は気にしないし、別にそれ観たからって家出なんかしない。
犯罪がらみじゃない、ロリ物でもないなら。
うちもコッソリ見たり保存したりしてるけど、私は旦那の理性と倫理観を信じてるw
でも、人それぞれ地雷ポイント違うから奥さんが嫌がるなら止めた方が良いと思うよ。
夫婦なんだから隠さず直接聞いてみたらいいじゃん。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:39:32
>>143
別にいいんじゃね?殺陣が好きな人が実際に人を斬りたいという願望があるわけじゃないしさ。
ただ個人的には強姦する奴は人間の屑だと思っているから、そういう性癖がある人はキモいとは思う…。
嫁さん次第じゃないかね。危惧してるなら消去した方がいいとは思うけど。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:15:55
>>147
AVは見たくもないみたいだけど、集めるのはおkです。
私が夜中にこっそり収集してると
「なあに?また変なの集めてるの?ほどほどにね」
と声を掛けてきたりします。
収集現場を押さえても、私を気遣って
画面の中を覗き込んできたりはしません。
>>149
さすがに、レイプものが好きでほとんどそれとは言えません。
嫁なら「あー。そーなんだー」と笑って言いそうですが
サーッと愛情が冷めていきそうで怖いです。
とりあえず、見る予定のないノーマルAVなどを大量に落として
レイプもの比率を下げてカモフラージュします。
ありがとうございました。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:17:48
>>141
授乳中って確かに300カロリーくらい多くとっても
どんどん痩せていった。軽く20Kg痩せた。ちょっとぶつかっただけで
骨は曲がったしとんでもない栄養消費だったわけか。
授乳やめたら今度は子育てで走り回ってまた痩せてそのうち
鶏がらになるんだろう。いい運動なんだけど授乳中は食べても食べても
どんどん痩せていくのがうれしかったっけ。
今でも授乳とまらんのよ。もう3年たつのに乳がまだびゅんびゅんでてくる。ホルモン
の病気か何かかな。歯とかぼろぼろ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:22:22
>>134
産後の子育てノイローゼ神経症をほうっておくと
うつ病に悪化するという傾向はわかりまっか?
何むきになってるのでしょうか。心療内科へGO
PTSDだって複雑もありゃ解離同一性などの
大変なのまでたくさんある。なおらないよ。
なんでここでPTSD出してくんの?ベトナム戦争でもいったわけか
でも日本人でしょ?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:26:56
妊娠出産でどんだけ消耗するかなんて人それぞれだからなんとも言えんし、
大して消耗してなくても自分は大仕事をしたんだから労れと言う人もいれば、
疲れ切っていても家族の世話を一生懸命やってる人もいるだろう。
でもこういうのは中絶と同じで、一生経験することのない男は意見言える立場じゃないはず。
自分の知り合いは3人生んでるけど元気だ、なんて、おめーは相手の体に乗り移って確認したのかよと。
目に見えない部分が衰えて辛いことになってるかもしんないじゃん。
なんだかなー。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:28:30
PTSDの症状
時に境界性人格障害になっていることもある
切れやすくなる
ショックを受けた場所を自然と避けるようになる
記憶の喪失 逃れたいと思う事項を体が一生懸命消そうとするため
脳の一部を非常に使うためほかの機能への影響
脳の海馬の萎縮による脳の機能の重大な
問題
CTやMRIにより判断可能
神経症
急性ストレスなど
不眠
うつ病
急性ストレスなどを長く我慢していたため
脳のセレトニンの機能に問題
薬物治療で一般生活レベルまで回復可能
産後育児を一人で背負って我慢しすぎると
知らないうちに産後うつ病という自殺になりかねない問題にも
なるということだよ。社会人にも無理してうつ病で仕事にいくひとはおおい
転勤族や産後など死別またはうれしいとされる結婚によって
環境変化でうつ病になりやすい。新居購入と喜んだ矢先
女房のほうがうつ病になっているケースも多い。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:30:28
>>153
子育てノイローゼを放置しておくと鬱病になるからと言って
ノイローゼは鬱病ではありません。
風邪をこじらせて肺炎になることはあっても
肺炎と風邪が違うのと同じことです。
解離性同一性障害は、PTSDでもASDでもありません。
CPTSD(複雑性PTSD)は、正式な病名ではありません。
言ってることが滅茶苦茶ですよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:34:57
ノイローゼはうつ病になる要因になりうるということだよ。3
わかんねーやつだなw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:34:59
>>155
分かんない人だね。
産後うつは、いわゆる大鬱病じゃないんだよ。
抑うつ症状が出てるからといって、その全てが鬱病というわけじゃない。
それから、どこから持ってきたのか知らないが、その説明も素人臭い
PTSDで境界性人格障害になることはあるという説明は間違い。
境界例は、幼少期の子育ての失敗の産物
PTSDとの関係は、未だに仮説の範囲を出てない論理薄弱なもの
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:35:56
>>157
ハイハイ。
クラミジアもらうようなやつはエイズにもなりやすいから
両者は同じ病気って言いたいのね。
馬鹿乙
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:36:25
複雑性PTSDの症状に
同一もあるだろう。性的虐待を受けた少女が一時記憶が飛ぶことがある
これのことだと思う。
一瞬記憶が消えて自分の行った行動もわからない状態。
ここまでくると相当重症なPTSDだけど。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:37:43
会社の健康診断で性病発覚することってある?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:38:27
PTSDで人格に異変もおこる。
境界性人格障害ボーダーになっていることで
周囲が異変に気がつくこともある、徹底して調べてみなよw
で、なんでメンヘルの巣にかえらないでここにいるん?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:38:40
>>160
あのなー
解離性同一性障害は、昔、多重人格障害と言われてた病気だぞ?
解離性健忘起こして記憶が飛んだら、もう多重人格ケテーイなのかよ?
アホか。
少しは勉強しろ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:39:30
>>162
そりゃ、メンヘラじゃないからだろ。
ああ、おまえメンヘラか?
いかにも、患者が聞きかじった程度の知識だわな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:40:52
>>162
人格に異変が起こっても、それで直ちに境界例になることはありません
PTSDと境界例の併発ならありえますが
発展するなどということはありません。
あしからず
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:42:27
昔と今の医学が違うから。
人格障害はアメリカで発見されてまだ
遠くない。それまではうつ病か分裂症かなんか
よくわかんないけど変な病気だったわけで。
解離は幼少時のひどい虐待による自分を
殺しているときに無自覚で別の人格が出現する。
どちらかの人格を殺すことを治療法とする
こともあるが難しい。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:44:11
>>161
梅毒みたいに、一目で分かるような病気ならね
血液検査は、その検査項目を入れなければ出てこない。
性病関連を検査項目に入れるのは、
風俗産業とかだから、まあ大丈夫かな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:46:30
単にここって心理学かじってる馬鹿の集まりか
幼少時の暴力などによる虐待は
自己否定につながりそこから
人格を消すという技を解離の場合覚える
それによって目がとろんとした状態から
別の人格に変わる。専門家が良く観察すれば
人格が変わるときもわかるもの。
境界線は生後6ヶ月から9ヶ月の時期に
人間との愛着関係に失敗した場合に起こる。
母親に放置されたり泣きじゃくって母親を呼んでも
探しに来てもらえなかった暗闇での不安感恐怖が
基盤となってその怒りお母さんなんで来てくれないの
って気持ちやみ捨てられた不安を解消できないまま成長していくせいで
なる
その他PTSDによる場合も稀にある。これは専門家の分野
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:47:13
ここまで読み飛ばした
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:47:37
>>166
その説明は半分正しいな。
DIDの発症要件は、12歳以下で庇護的地位にあるものから
継続的な性虐待を受けること
確かに、同じ虐待受けてDID(解離性同一性障害)になるやつもいるし
PTSD止まりのやつもいる。
だが、二つはまったく別の病気。
おまえが主張は、雪山で遭難した二人が、
ある人は肺炎になって、ある人は凍傷になった。
二人とも雪山での遭難が原因だから、両者は同じ病気だと言うようなもの
荒唐無稽極まりなし
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:50:25
>>168
>境界線は生後6ヶ月から9ヶ月の時期に
>人間との愛着関係に失敗した場合に起こる。
早速ダウトw
境界例の形成過程についてはまだ諸説入り乱れてますw
それから、生後物心ついてから以降に親族たらい回しにされて
境界例になった例もありますよww
勉強不足がよく見て取れます
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:51:37
おい、求職
DIDとPTSDの区別も付かない程度のレベルで
ここでウンチク語るなよw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:53:11
PTSDだけの説明も精神医学の説明も
種類がたくさんあるから
ここですることじゃないんじゃないの?って
私はいいたかっただけ。
単にPTSDとまりのもいればって
PTSDも十分ひどいけどね
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:53:58
そういうDSVだあーだ記号出してわざと
インテリ装っても結局専門家でない限り
知識をひけらかしてる嫌味とおもうわw
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:54:08
ウンチクン、語る。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:54:52
何が休職だよ、一般の主婦ですけど。
仕事する予定なし。乳吸う子どももってるんで
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:55:36
そういや子どもがうんちしてたな。
変えてくるわ。ったく急がしいときにつまんない
知識ひけらかして無駄な時間を・・w
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:58:17
>>173
ああ、そりゃすまなかったな。
最近の「傷ついてPTSDになりました。慰謝料請求します」てやつらに
辟易してたもんでな。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:00:48
誰かにそれを訴えられる見覚えでもあるような
発言でいかがわしいw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:02:24
>>179
日本語でおk
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:02:28
>>154
だから、人それぞれって言ってるんだけど。
年取ってから産むよりは、若い時に産んだ方が遙かに楽だろって事が言いたかった。
全ての女性が、体力回復に2年かかるってのは、いかにもフェミが好んで使いそう。
これで、何年も女の人の方が寿命が短いんだったら、
アレだけど、子どもを産むという事は、本来持ってる能力。
生物的に適正な時期に産んでないのが、原因なんじゃないかと思う。
授乳は、関係してるかもしれませんね。
義姉は、粉ミルク派でした。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:04:07
医学も所詮知識だけではだめでしょ。
応用力。実践力。
心理学系なんて専門家がたいてい病気なんだから
どうにもならないよ。期待するべきじゃないね。
レクター博士みたいのうようよ。
産婦人科の人工授精だってあれなに?
自分の精子入れて自分の子どもたくさん作る
医者よくつかまってるじゃない。www
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:04:56
>>181
寿命は男性ホルモンのせいですよ。
長生きしたかったら犬とか猫と一緒で虚勢しなよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:08:33
生物学的には動物と同じで10代後半から25歳くらいまでに生むのが
自然とされているけれど、現代は女性の社会的立場だどうだで高齢出産
が多い。けれど、若くても産後の疲れは同じですよ。年齢により子育てによる疲れは違うけれど
女性の体に負担がかかるのは同じ。ただし、一時的なものなので回復可能。
男性の場合は社会に出てストレス社会でその上ストレスはあらゆる病気の
要因につながるためもともと男性ホルモンは攻撃性がある上にますますストレスを感じて
癌になったりするわけよ。女性ホルモンは攻撃性はないためそのあたりの差が寿命に出る。
それにしてもそんなに男女の寿命差に不満をもつなんてw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:21:17
>>181
昔は出産でたくさんの女性が命を落としていた。
医学の進歩で今はそんなケースはあまりないけど
出産で命を落とす女性もいまだにいる。妊娠出産で
死んでた女性が多いことご存知か?
確かに子どもは18歳以下と35歳以下はダウン症発生率も
ほかの年齢に比べて比較的多い。若すぎても出産は難しいし高齢も。
言い方が悪いけど一人の人間をおなかの中で育て
あそこから出す。胎盤が出たとたんに女性ホルモンが急激に
下がり一時的にブルーになる。
プロラクチンを作るホルモンに胎盤が出たとたんに変わる。
授乳中は女性ホルモンが多いため肌もつるつる。
授乳が終わると今度はまた女性ホルモン低下。半年から1年はホルモンの調子が安定していない。女性ホルモン低下すると
あらゆる問題発生。いらいら不眠などは精神病を疑うよりも
ホルモン異常を疑う医者も多いよ。ホルモン安定の意味でも2年と
付け加えたが。
子どもを生む場合2年明けるのがベストなので
大体産後1年ちょっとで二人目を作る人も多い。
子どもを生んでいく子育てにも余裕が出て疲れを
感じなくなるというよりは疲れたと感じる暇もない。
186:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/03 15:26:26
生命ってすごいよな
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:11:36
そうだね。子どもが生まれた瞬間すごいなと
感動した。この時間に死んでいく人もいるんだなと
考えていた。横で旦那は子どもが生まれてくるあそこから頭が出て出てくる様子
に見入って
いただけだった。いなくても良かった旦那w
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:13:49
生命と老いと自然界の厳しさを考えるときりがない。
赤ちゃん可愛くて愛らしくてたまらん
老人 動物と一緒で可愛くもない
大人 やはり可愛くない仕事は女の場合子育て男はえさのために働く。
人間として動物より優れている点ってなに?
理性だとかこころとかそれくらいかな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:14:20
>>55はめっちゃ頑張ってる!偉すぎです。
母乳は腹持ち良くないし、赤ちゃん寝てる間に家事しないと
ダメだから、奥さんホント睡眠取れてないと思います。
少し大目に見てあげてください・・・
ウチはミルクだったから、ダンナが休みの日は、
夜間授乳替わってくれたっけ。
我が子でも24時間べったりはちょっとプレッシャーだし。
でも、植木に水やりの件は・・・
「子どもは見ておくから、水やってきなよ」って奥さんに言えば
済む話なんじゃ?!別に水遣り朝じゃなくてもいいじゃん。ダメ?
義母さんに子ども見てもらってる間にあげることもできるよね?
って奥さんに言ってみよう!てか遅レスすぎ?!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:20:41
母乳だと子ども3時間くらいで起きるけど4ヶ月目くらいから6時間ぐっすり眠る
だろう。たいてい。
ところで観葉植物オタの私さえ産後3本捨てたよ。面倒みれないもん。
嫁さんにもお花の世話できないなら捨てちゃうぞーとうちの鬼旦那みたいに
脅して本当に捨ててしまえ。
私もびびったけど、旦那が水をあげたが枯れてきて捨てられていたw
掃除も大変なので物も鬼のように捨てた間違えて母子健康手帳も捨ててしまったし
結婚指輪も捨ててしまった。それくらい忙しい。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:31:11
結婚して数年、旦那が格好よくて格好よくて毎日見惚れてたのに
単にスタイルのいい男だったんで
がっかりしています。なんとか旦那がすきですきですきでしょうがない
自分に戻すために彼に髪の毛を金髪にしてみるとか何かすすめてもいやだっていうしるでしょうか。セックスしてても最近は私はイキマセン。恋心がなくなってしまいこのままでは単なる家族となってしまいます。
そういうことで私がトイレでうんxしてても旦那いようがいまいが
ドアも閉めず彼を男として認識していません。どうすれば
もう少し女らしく戻るでしょうか、彼に恋心がさめたとたんオヤジになってきてしまい
ました。最近の彼とのコミュニケーションはおならするとき彼を呼んで彼の顔めがけてすること。
そんなんでいいんですかねー。w
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:34:13
水遣り朝じゃなくちゃダメー。夕方にも水遣りしてるよ多分。
この季節は暑い盛りに水やると弱ったりするの。
でも、産後初の夏には私の草花も全滅したけどね。
捨ててもくれなかったけどね。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 17:12:15
家の旦那は性格が女々しいの。ヒステリー起こしてある日花とか
全部捨てちゃった。彼が作ってるトマト以外はw
私がオヤジの性格なのでバランスは取れていると思うけど
とにもかくにもファッションにうるっさくて
面倒だし結婚もしてて旦那しか見せる人いないから
家では旦那のブリーフを使ってるんだけどボクサーの履き心地が良くて。スネ毛も伸ばしてるとクリーム買ってくるしお風呂場にさりげなくおいてあるの。いやみったらしい男。彼の家庭栽培もうっかり間違って雑草だと思いむしってしまったことは
言えずにいる。雑草かと思いむしってたらミントだとか。w 今年はどうも芽が出てこないなとつぶやいてる旦那がいる。w
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 17:12:23
>>191
>何かすすめてもいやだっていうしるでしょうか。
だれか翻訳してくれ。
金髪になってくれれば惚れるってこと?
ヤンママ?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 17:12:50
>>191
女性としておわっとる。
トイレのドア占めずに用足すとか、人前でおなら(しかも顔めがけて)とか、
家族にだって恥ずかしすぎて出来ないよ。
相手が男だって女だって同じ。
旦那を男として認識してないんじゃなくて、人として認識してないんじゃないの。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 17:21:01
確かにもう女として終わってる。
オナラゲームは小さいときよくやったので
仕方ないんだけど、旦那が嫌がるから顔めがけては
やめてるけど旦那はすかしっぺのぷろで臭いから復習してるの。
いつも黙ってすっごい臭いのをして逃げちゃうのでね。
トイレはなんでだめなの?旦那のほうから見にきていたし未だに興奮してる様子。
どっちでもいいから旦那と会話しながら用足したり
ま、女じゃないけどこれじゃwやばいね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 17:27:54
>>195
わかった。中国人みたいな風習が私にはあるんだと思う。ドアがなくて
堂々と人が見てるのに用を足せる。旅したときに便利かもしれない。ラッキー。みたいなw
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 20:56:09
嫁は出産間近なんだけど。腹は異様にでかいし、歩く時もぜーぜー言うし
何かおばさんくさくなって嫌だなぁと俺はちょっと思ってしまう。
こういうのって思ってしまうのはしょうがないんだよなぁ・・・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:05:28
それが嫌なら妊娠させるなよと。
それよりゼーゼー言ってるなら心配にはならないの?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:34:38
レスありがとうです。もちろん子供が生まれるのは嬉しいけど
嫁の腹が巨大化しててデブになりすぎ・・・・・
俺はアクアビクスでも習えばいいと言ってるんだけどね。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:44:02
妊婦のときくらいデブでいいじゃん。普段ダイエット
する女性は多いし妊娠中くらい自由にデブライフを満喫させてあげればどう?
産後いやでもやせるのが義務だから。いつまでもデブのままでは
女じゃない。もともと太っているならまだしも細かった人ほど妊娠中太るらしい。
私は妊娠中は豚か牛かトドのようだったよ。旦那はそんなの見て可愛い可愛いよほど
デブ専なんだなとおもった。産後は鬼のように痩せろ痩せろとまるでいじわるばばあ化した
旦那。旦那が寝た後はチョコレートを満喫している私。彼がおきてると見張られてて食べたいものも食べれない。ちなみに体重は戻った。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:52:36
>>198
おばさん臭くなるのはこれからもっとすごいとおもうよ。
赤ちゃん産んでますますおばさん化するよ。性格とかもう
かわいらしさ消えていくよ。今のうちに可愛い嫁さんを満喫しておかないと
母ちゃんになった嫁は強いしちょっとやそっとではw
なんか妊娠中旦那が浮気してたっぽいのようちのばあい。w
でもそんなのもカーちゃんになった今なんてことないこの間抜けで済んでしまう。こっちが苦労してるときになに
色ボケしてんじゃこのドアホと思うけど、たいしたことではない。
むしろ産後は眠いので旦那が外で浮気をしてくれていたほうが性欲処理がいて
助かる現実。言えないけど。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:09:08
何か、AGEて必死に妊婦体験を書き込んでいるヤシがいるな。
何でそんなに必死に書かなければならないんだ?
オマイさんと違う体験や感想を持っている妊婦経験者もたくさんいるだろうに。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:36:25
長い人生であんなにデブになったのははじめてだったし
妊娠って言う体験が貴重だったからです。妊娠体験は人それぞれ違うけど
どこも似たり寄ったり。ただダイエット妊婦が近年は多いのが心配です。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:45:23
カーちゃんになっても旦那の浮気は辛いです。
枯れてるあなたと一緒にしないでください;;
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:01:19
妊娠中と出産後一年は全然睡眠取れなくてノイローゼーだったな・・・
そんな私を旦那はすごく優しく支えてくれた。
あの記憶がいつまでも強く残ってるから、未だに旦那は世界一愛しい人だ。
一生かけてあの頃の自分のつぐないをさせてもらうよ。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:26:34
つぐない?お返しの間違い?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:50:52
>>207
ノイローゼで旦那に対して酷いことをしたって事だろ?
ちゃんと文章嫁よ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 00:44:13
>>206
55の嫁みたいに旦那が仕事中は実家へ帰ってのんびり過ごせば
そんな状態にならなくて済んだかもね。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 00:57:10
>>205
エー旦那の浮気辛いんです?旦那に恋できていいですね。
私は過去の彼氏との関係を疑われて旦那に暴力までされた上
旦那側の暴力の言い訳は元彼氏のところへ泊まりにいこうとしただとか
全部こっちのせいで過去の彼氏も私もいい迷惑よ。疑われて。
確かに私も気が多いほうだけど浮気はしてないし
子育て頑張ってるし旦那に殴られる理由はないってことで
そんな場合は旦那が浮気してくれると助かる。逃げ時なのよ。
事情が複雑で悪いね。
さっきも話し合ったけど過去の男ネタが旦那は好きで暴力も当たり前だってさー
だめだこりゃ。私の一生はほかの男と目も合わせられん。これから仕事にでも出て普通の暮らしする予定よ。離婚もいつでも
ウェルカム
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 01:07:18
・夫を信頼し、夫を敬愛し、できるだけ多くのものを自分名義にしておきなさい。
byジョーン・リバース
・よき夫は、男の義務をある程度果たしているに過ぎない。
よき妻は、女の義務を完全に果たしている。
byヘンリー・ケイムズ
・夫が妻に対して示す力は父親のような、友人のようなカであるべきだ。
権威をかさに着た、暴君じみた力であってはならない。
by J.テーラー
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 01:43:51
>>210
旦那が浮気する前に離婚すればいいじゃん。
それより、元彼の所へ泊まりに行こうとしたのは事実なの?
もし、そうだとしたら疑われても仕方がないじゃん。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:17:42
>>212
事実じゃないよ。離婚もまずもって無理そう。
毒蛇にとりつかれた感じが抜けない結婚。w今ではもう諦めよ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:27:26
同情はするけど気が多いと自覚しているなら勘違いさせない行動をするのも必要だったんじゃないの?
それが殴られる理由になるのか?と聞かれたらならないとは思うし可哀想だと思うけど
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:41:02
そうだね。気が多いような態度は良くなかった。確かに。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:02:21
「マタイ伝」第10章には、
「私(キリスト)は息子を父から、娘を母から、若い嫁を姑から別れさすために来た。
人は自分の家の者を敵に回すだろう。私よりも父母を愛する者は私に相応しくなく、
私よりも息子や娘を愛する者も私に相応しくない。」
という言葉があるが、こんな家族よりも宗教への忠誠心を優先している姿があるからこそ、
孤立したり、人生に挫折した人々にとっては、なおさら宗教が魅力的に映るのだろう。
そして、宗教団体に加入した人々は、それが社会的に健全な宗教ならば問題ないが、
そうでなかった場合、その宗教の主宰者の言葉に盲目的になり、そこにしか居場所がないこともあって、
命令されれば反社会的な行為でも平然とするようになるのだろう。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:03:30
人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。
矢張り向こう三軒両隣りにちらちらする唯(ただ)の人である。
唯の人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
あれば人でなしの国へ行く許(ばか)りだ。
人でなしの国は人の世よりも猶(なお)住みにくかろう。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:20:41
mn
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:35:12
男女平等が最も進んだ国のひとつデンマークでは、
結婚する男女の数は年々減り続け、代わって未婚の母が急増し、
今では全出生数の約2割が婚外子だという。
それにその婚外子、父親が特定できない場合も相当数あるらしい。
また、未婚で未出産の女性の中にも、
結婚はせずに子供だけ欲しいと考える人々も少なくないとのことである。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:36:06
考えてみると、女性が自立し、婚外子が差別されない社会であれば、
わざわざ結婚という手続きを踏み、父親役を男性に求める必要はどこにもなく、
父親が不必要ならば、生まれて来る子の父親が誰であろうと問題ではなくなるのが、
自然の成り行きというものだろう。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:38:00
いや、むしろ積極的に父親を特定できないようにした方が、女性には好都合である。
結婚しないのだから、当然嫁姑の関係に悩まされることはなく、
子供は自分の思いのままに育てられ、自由気ままに不特定多数の男性とセックスを楽しみ、
さらにはそのことで金銭を受け取ったとしても、誰にも咎められないどころか、
却って憧れの眼差しで迎えられよう。
欠点と言えば、男女間に「愛」といった精神的な繋がりがなくなることだろうが、
愛を信じて結婚しても不幸になる場合が往々にしてあることからすれば、
自分の母親や兄弟姉妹およびその子供といった肉親の絆を強固なものにしておけば、
心の寂しさは癒せよう。
もっとも優れた能力を有する特定の男性だけは、この競争社会の中、
優秀な子孫を残そうとする女性達から子種提供者として引っ張りだこになり、
父親としての地位も与えられよう。
しかし一般庶民の男性は、そうはいかない。女性に快楽を提供するための、
言うなれば使い捨てのモノでしかなくなってしまう。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:41:33
昨今の不倫や援助交際には、どうしてもそんな兆候を感じてしまう。
少なくとも男尊女卑の否定が叫ばれるに従って、
羞恥心を顧みない女性が増えつつあるのは事実である。
羞恥心と言えば、『旧約聖書』冒頭の「創世記」、そのアダムとイブのところに、こんなことが書いてある。
神は、禁断の木の実を食べて羞恥心を知ったアダムとイブを、エデンの園から追放するわけだが、
その時イブに対し、「おまえは夫に情熱を燃やすが、夫はおまえを支配する」と告げているのである。
夫に情熱を燃やすというのは恋愛感情、おまえを支配するというのは男尊女卑を指すわけだが、
何やら羞恥心により恋愛感情が育まれ、それが社会を男尊女卑にすると示唆しているかのような印象を受ける。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 05:50:35
終わり?つーか何のコピペ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 06:56:50
うん。ちょっとなんかわかんないけど、キリスト教の男尊女卑は相当なものだよ。
男性優位。
未だにそういう傾向があるかもしれない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 07:29:47
羞恥心というか、貞操観念みたいなのは、男に自分の子どもと意識させて、
子育てを協力させる技術みたいなもんでしょ。
本当に、子育てに(経済的も含めて)男の協力がいらなければ、
貞操観念とか無くなっちゃうんじゃないの?
優秀な子どもを残した方がいいだろうし。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 08:52:39
普通に考えて女だけじゃ出産して生活
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:28:13
不倫も援交も相手がいるからこそ成り立つわけであって
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:31:13
女だけで出産して生活してる家も普通にあるな。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:41:12
まぁ。男が異常に女の浮気に寛容で無いのは、
子どもを産めないというのがあるよな。
女の人はお腹を痛めて産めば必ず自分のDNAを残せるけど、
男の人は本当に自分の子か? というリスクを常に持たなきゃならない。
だから、支配欲というか所有欲みたいなのがあるんだろう。
今はDNA検査あるからいいけどw。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 10:12:34
結婚と恋愛について多弁な者はすなわち失敗した者である。
彼らは失敗を吹聴し、喧伝し、一般化しようとする。
成功した者は沈黙する。あるいは沈黙する者が成功する。
231:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/04 10:57:31
沈黙の結婚
232:命日が祝日
08/08/04 11:01:56
2月1日 聖イグナチオ(使徒の弟子)の殉教記念の祝日。ライオンの檻に投げ込まれ、その餌食になった。
2月24日 聖マチア使徒の殉教記念の祝日。キリストの死後、裏切り者のユダに代わって十二使徒に選ばれ、後に斧で刎首された。
5月1日 使徒聖小ヤコボと使徒聖フィリッポの殉教記念の祝日。小ヤコボはエルサレムで聖殿の頂きから突き落とされ、さらに民衆から棒で打たれて死亡。フィリッポは小アジアのヒエラポリスで十字架上で石打ちにされて死亡。
5月6日 「ラテン門外の聖ヨハネ」という殉教記念の祝日。使徒ヨハネはローマにて熱油の中に入れられ、殉教を覚悟したが、主なる神の奇跡により、傷ひとつ負わず助かったので、処刑は断念され、後にパトラス島に流された。
6月29日 使徒聖パウロと使徒聖ペトロの殉教記念の祝日。ローマにてパウロが斬首刑、ペトロが十字架刑に処せられた。
8月24日 使徒聖パルトロメオの殉教記念の祝日。生きながら皮膚を剥がれて斬首。
9月21日 使徒聖マテオ(マタイ)の殉教記念の祝日。火刑あるいは槍で刺し貫かれて死亡。
9月23日 聖リノ(使徒ペトロの弟子)の殉教記念の祝日。斬首刑に処せられた。
10月28日 使徒聖シモンと使徒聖タデオの殉教記念の祝日。シモンは鋸で身体を切断され、タデオは棒で打ち殺された。
11月30日 使徒アンドレアの殉教記念の祝日。ギリシャのパタレにて十字架刑に処せられた。
12月21日 使徒トマの殉教記念の祝日。トマがインドで殉教。
12月26日 聖ステファノ(使徒の助祭)の殉教記念の祝日。十二使徒より先に石打ちにされ、最初の殉教者となった。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 12:14:56
流れをぶった切って梨本なんだけど、
嫁の実家が貧乏。
嫁実家は、今の俺よりも稼ぎが少ない。
俺の実家と比較したら、極貧生活してるくせに、
嫁は俺の稼ぎが少ないだの、貧乏だの言いやがる。
自分家はもっとヒドいだろうが!と言いたいが言ってはいけないと思っている。
もう、こんな考えな次点で終わってるのかな。
それともこれって、今後修正可能なんだろうか。
経験者の方々、いかがでしょうか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 12:24:40
貧乏な家で育った人間は、金銭感覚を養う期間が短いので、
例え月に100万稼ごうが、結局やりくりを失敗して足りなくなる。
その状況をさして「貧乏」と言ってるのなら、修正は可能範囲。
しかし、向こうの実家が稼ぎのコトを口出ししてくるならば、
それは将来、その一族のATM化を仄めかしてるのでは?
ちなみに、上3行は俺の事だったりする。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 12:37:03
>>233
嫁の実家が経済的に233の所帯に依存しているのでなければ、
お門違いの反論。
実際稼ぎはどうなの?嫁は専業?
脊髄反射の言い合いじゃなくて話し合いはしたか?
236:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/04 12:43:43
稼ぎが少ないと言われりゃ普通にムカつくよな
年収を騙して結婚したのなら言われてもしょうがないだろうけど
237:233
08/08/04 13:10:01
>>234
まさにそんな感じ。
おそらく収入が2倍になっても同じことを言うと思う。
「金銭感覚を養う期間が短い」とまで考えが及んでいなかった。
新しい視点。質問してよかった。
向こうの一族はさすがに俺の稼ぎまでは口出してこない。
>>235
上にも書いたけど、嫁実家はウチに経済的に依存してはいない。
ので、言われたとおり、俺が書いた反論はお門違いだった。
俺の稼ぎは平均的だと思う。年収450万くらい。
嫁は現在専業。
話し合いはしたけど、いつも論点がズレていくので、話し合っているうちに入らないかも。
>>236
年収は結婚前から安めであることは伝えてある。
ほかにも、サラリーマン家庭じゃないところで育っているから、
もろサラリーマンだった俺とは文化的な差異を感じる発言がある。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 13:13:03
もしかしたら、周りの友達や知り合いと比較して言ってやしない?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 13:31:55
自分の実家が金持ちだったら
旦那の稼ぎが低くてもぜんぜん余裕。
裏で援助してもらって旦那には甲斐性あるねえって褒めて愛される。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 13:51:41
450万って平均的か?
平均より低めなんじゃないかと思うけどな。
まあ年齢や住んでる地域にもよるのかもしれないけど。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:03:16
専業か、なら足りないなら嫁も働けばって感じ。
450は高給取りではないが極貧でもないだろう。子だくさん?
本当に足りていないなら家計簿確認して
何がどのくらい足りないのか確認する必要があるね。
実際やりくりできていないなら教えてやりなよ。
そういう主婦雑誌もたくさんあるし。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:09:51
主婦雑誌ってサンキュ!とか?
あんなのちっとも参考にならないでしょwww
実家から野菜やお米がもらえるので食費なしみたいな例ばっかりだし。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:31:33
233の悩みよりはるかにレベル低いんだけどさ、ちょっと聞かせてほしい。
俺エロサイトとか見るんだが、たったら最終的に嫁としてヌクんだよな。これって嫁に失礼なんかなー。
友達に話したら「画像で元気にして最後に嫁ってどーなの」と言われた。別に嫁でたたないわけじゃないんだけどエロサイトは見たらたつし。みんなどーなの??
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:31:58
>>242
愛読者乙
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:37:17
>>243
別にいいんじゃないかな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:39:33
450万ぐらいあれば楽だな~とか思うがな。おれは、
都市部マンソンとか車の維持費とか高い水準の物持ってたら
貧乏と変わらないのかもな。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:40:56
>>243
私だったら全然失礼なんか思わないな。
一緒にエロV見て後するとかしてるし。
自分も同じことするし普段からエロ度高めておくのっていいなと思う。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:47:22
子供が生まれて、旦那がDNA鑑定した言っていったら、どう思いますか?
そしてDNA鑑定しますか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:48:18
もうしたんでしょ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:52:25
>>248
浮気を疑われていると思います。
後ろ暗いことがなければ鑑定します。
その前に、その話が出た経緯を明らかにし
場合によってはいろいろ他にやることが出てきますが。
251:13.14
08/08/04 15:00:45
233
実家同士は比較する必要関係ないでしょ。
なぜ貧乏や、稼ぎが少ないといわれるのか
その状況説明がないからなんともいえないよ。
お小遣いが多いとか?
ゴルフ、酒、ギャンブルに使いすぎとか?
将来子供のための費用とか、考えていくうちに
やっていけるのか不安になって
「稼ぎ増やして!」ってなったんじゃないの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:03:12
>>251 日本語でおk
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:08:55
俺もエロ本見たり、キャバや出理減りに行くわけだけど
本番はやってないし、嫁への愛は変わらないんだよな。
どうして嫁は許してくれないんだろうか?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:08:57
嫁が使い込んでいるそうです(`・ω・´)シャキーン
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:14:23
>>253
嫁に同じ様な事させてあげないからだろ。
嫁にもホストクラブ行かせてあげて、出張ホスト呼んでも入れなければおkにしてやれば許してくれると思うぞ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:24:50
嫁はホストには行かないって。あんな馬鹿っぽそうな男に
金を使うのは嫌なんだってさ。出来た嫁だ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:52:16
馬鹿っぽそうな女に金使うから怒られるんじゃないの
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:53:46
そろそろお盆の帰省シーズンだけども
みんなはやっぱり自分実家&嫁実家に均等に滞在するの?
なんの相談もなく「10日から18日まで実家に帰ります」と言われたんだが…
おいおい一応お前は長男の嫁なんだぜ(゚д゚)ポカーン
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:56:34
妻が自分の実家に帰るんなら
夫も自分の実家に帰ればおkじゃね?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:57:17
エロ本とかAVとかはアブノーマルじゃなければいいけど、既婚者で
接待とかでもないのにキャバクラ通いとか
レスでどうにもならないとかでもないのにフーゾクとかひく。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 15:58:32
長男の嫁wwバカじゃねーのw
っていうのが最近の奥様の常識みたいですよ。
262:258
08/08/04 16:00:51
>>259
まぁそうしようかと思ってるけど。普段から俺実家と嫁の仲がよろしくないもんでね…なんつーか、もう修復するのは無理なんだろうなと。
それにしても嫁実家側はなんにも言わないんだろうかと。
なんかちょっとムカついたんだぜ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:04:53
盆と正月は俺の実家にだけ行く。
嫁の実家は近いので頻繁に行ってるからね。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:05:17
>>262
嫁が何も言わなかったら親としても何も言えないと思うが…。それとなく軽くは言うかもしれないが。
まぁ、嫁も好き勝手してるんだしお前も好き勝手すれば?
265:258
08/08/04 16:06:53
わかった!好きにしよう。実家帰るのもやめて、一週間ゴロゴロも悪くないよな( ・ω・)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:14:52
長男いばんなよ、なんの意味もねーけどww
by次男
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:15:34
今年は嫁の実家に付いてってみたら?
一週間、気の抜けない生活もたまにはよかろうも。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:25:49
>>265
嫁が来ないはともかく、息子は顔出しておいた方がいいと思うお。
息子まで来なかったら親も寂しかろう。
そしてそれを「あのクソ嫁のせいで息子までが!」みたいに思われたら、
さらに亀裂が深まるばかりなのでは。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:29:11
しかし普段から仲良くない嫁姑って、
例えばどうやったら修復可能なんだぜ?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:31:54
別に長男だ!っていばってねーよww
だよなぁ俺も正月以来帰ってないしなぁ…ひとりで帰るか。昔の友達に会えたりしたら嬉しいよな。
嫁実家には…行かない!
なんで交通費遣ってまで、修業せねばならんのだ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:34:05
はいはい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:38:43
>>270
>なんで交通費遣ってまで、修業せねばならんのだ
それはきっと嫁の心の叫びそのものだと思うw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:47:17
そりゃ嫁も黙って実家帰るよなあこれじゃ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:49:11
>>270
釣りたいならもっとうまくやれよ。
おまえの話は、つまらん。つまらん!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 18:10:26
【社会】 「痴漢見つけた」 海水浴場で痴漢の疑いかけられた男性、「やってない」と聴取中に窓から外へ→首に鉄柵刺さり死亡…愛知★4
スレリンク(newsplus板)
海水浴に行くのに人生かけなきゃいけなくなったんだね
276:233
08/08/04 18:45:12
修正を試みてから、また判断することにします。
ありがとうございました。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 19:34:14
スレリンク(furin板)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:20:20
出張ホストって何してくれる人なんでしょうね。
セックスはいやなんだけど日ごろの悩み相談とか愚痴聞いてくれるなら呼びたいわw
あと足のつぼとかそっちも頼みたい。セックスなんか見ず知らずの男とできるはずないけど
出張ホストってなに?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:27:58
魚の目が痛いのよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:43:03
水虫かいーの
ぶてなロックって効く?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 22:09:00
>>278
URLリンク(ja.wikipedia.org)
出張ホストクラブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出張ホストクラブ(しゅっちょうホストクラブ)は、通称「デリホス」・
「出張ホスト」と呼ばれ、「ホスト」と呼ばれる男性が、主に女性客を対象に
映画鑑賞・ショッピング・ドライブ・観光案内・食事の同伴等、主にデート
気分を楽しませるサービスである。「ホストクラブ」の出張バージョンと言う
ことで、この名で呼ばれる。ゲイ向けのものは、男性向けホストクラブ
(いわゆるウリ専)のデリバリータイプのものを指し、性交渉があるケースが多い。
ホテル等での性交渉があるコースも、ないコースも頼めるようになっている
場合がある。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:29:18
>>278
部屋が暗いと嘆くより、すすんで明かりをつけましょう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:35:45
>>272
それはお門違いだろ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:56:18
>>281
えーありがとー。なんでもやさんみたいでいいね。偽の結婚相手にもなってくれるわけなのかな?
これはいいや。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:01:34
>>283
なぜ?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:46:21
>>285
結婚の意味を考えればよろし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:58:06
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 02:39:29
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:04:23
逃げられそうな男がいるところはココですね。わかります。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:17:48
専業主婦嫁が2週間も嫁実家に帰るってどう思う?
普通嫁親も注意するもんじゃないのかな?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:33:35
>>290
旦那が休みで家にずっといるからうざいんじゃない?
毎日顔見続けたら気が狂いそうだから逃げるとか。
そういう人いる。
私なら墓参りと仏壇参りを旦那と一緒にして、あとはどっちの実家とかなく家族で過ごしたいな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:49:09
>>291
旦那休みのときじゃないよ。
それとさ、旦那がいてうざいって言うなら、返品すっかな。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:54:29
>>290
2週間もって普通じゃないよね?
逆に言うと普通の夫婦関係じゃないから実家に2週間も帰るんじゃないの?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:57:41
>>293
普通の夫婦関係じゃないってどういう意味?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 07:59:17
例えば1年のうちその2週間しか孫に会えない、みたいな状況なら
嫁親もやっぱり「早く帰れ」とは言いたくないんじゃない?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:01:08
>>295
正月休み、春休み、夏休み、+α、
一年のうち1か月半くらいは嫁実家で生活してるんじゃないかな。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:23:11
普通じゃないな。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:36:33
なんでそんなに実家に帰るんだろう。
遠くに嫁いで知り合いなくて孤独とか?姑さんと上手くいってないとか?
実親の介護/看病の為だったり?何の理由もないの?
単に家事放棄して楽したいだけ?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:57:11
うちは夏だけだな。
俺の夏休みの前後どちらかで一週間ほど帰省してる。
二週間はさすがに長過ぎるかな。
うちがそんなだったら、帰ってこなくても良いよって言っちゃうかもw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:59:58
1、楽しいから
子供が楽しみにしている、男が居る 等
2、逃げたいから
同居している誰かや来る誰か、家事育児から 等
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 10:09:05
>>299
わろた
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 10:32:24
実家が遠いから盆くらい長くいたいって人もいるだろうけど
夫の妹は家が近かった頃は毎日のように実家に来てたし
遠くに引っ越ししてからもことあるごとに帰省。
去年の夏の間は1ヶ月滞在していたよ…。
突撃される家に同居してる側としては、夫をそんなに野放しにしといて心配じゃないのかと思うけど。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 11:59:36
実家に何週間も居たくないなあ。
若い労働力でこき使われるだけだしよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 12:05:24
>>302
長男嫁同居してる場合は、嫁いだ人は、かなり遠慮しないと駄目だろ。
俺の感覚としては、2-3日ぐらいの帰省がmaxだろ。
何週間も滞在できるのは、実家に嫁さんが同居してない家だけ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 12:07:11
実家にいると楽なんだと思うよ。
子供は見てもらえるし、おしゃべりはできるしご飯だって上げ膳据え膳なんだろうな。
両親、旦那に甘えすぎだと思うけどね。
普通じゃないよ。
ちゃんとご飯食べてるかなとか旦那心配でそんなに泊まれないよ、普通。
>>304
そこは長男嫁関係ないでしょ。昨日の人?
306:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/05 12:07:21
それでも何週間ってのはひくなあ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 12:57:20
そうか?
嫁が所用で3週間ほど帰省したことがあるが、なんとも思わなかった。
それどころか嫁父が孫かわいさに「3ヶ月くらいいれば?」というので
「そうしなよ」と返事したら嫁に「冗談じゃない!!!」と逆に怒られてしまった。
久しぶりの一人暮らしも悪くなかったけどなあ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:02:06
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:03:55
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:06:23
旦那の姉(次男嫁だが長男はバツイチ小梨)は出産の度に3ヶ月滞在したよ。
近くに家を建ててからは用が無くても来るし、子供をよく放置しに来る。
嫁(私)がいるのによく平気だなぁ、と思う。私もよく我慢してると思う。
私が小梨だから親孝行をしているつもりなんだろうか。
ちなみに私は盆と正月、実家に一泊二日させてもらってます。旦那も付き合ってくれます。
あら気がついたらチラ裏だ。ごめん。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:20:03
色んな野菜を漬け込むの巧い人っているよな。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:36:43
いるいる!ちょっとした隙間を見つけては
手を変え味を変え気付いたら漬けてんのな!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:44:35
うまいから別に仕方ないかって食べるけど
正直なところ、もうご馳走さんって思っているんだよね。
その辺気付くと嬉しいんだよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:56:44
何故言わないのか
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:04:39
しいて言えば面倒になる
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:09:41
嫁にメールしてみた。
「Hしたい」と。
ハートマークだけで帰ってきた。これはOKサインか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:11:13
たぶん、それは お尻 だ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:15:30
準備万端なのかw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:15:39
デザートに桃食べました、だろ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:19:11
は?あとで
だろ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:20:15
お気持ちだけありがたくいただきます
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:37:33
間違えておかんに送ってないだろうな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:39:26
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:46:02
嫁に送ったのは間違いないけど3週間ぶりなんですよね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:47:18
すみません嘘つきました。
去年のクリスマス~大晦日までの間に3回ほどやったきりです。
みえはってすんませんorz
326:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/05 14:51:53
そ~いや俺もオリンピックまでにひめはじめ済まそうと思っていたんだっけ
オリンピックまで日がないな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 14:55:01
今頃思い出してる時点で手遅れだわな
328:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/05 15:01:02
まあ女房にはオリンピックまでにはなんて話してないからいっか
今月はチビがお泊りする日もあるだろうし
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 15:10:24
>>みやび
さっさとおやりよ
チビはもうひとりで寝てるんでそ
330:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/05 15:17:20
まだ3本川なんだ
今月で4歳になるんだけどちょっと甘いかな
俺ら夫婦としてはもう少し3本川でいたいんだけど
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 15:18:11
いいから姫初めてこいw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 15:26:08
嫁さんはとっくに姫初めすましたって言ってたぞ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 15:27:10
>>330
うちなんか6歳息子とまだ川の字で寝てるよw
他に4歳娘と1歳息子も一緒だけど。
そのうち別々に寝たいって言い出すだろうから、
それまでは一緒でいいかなーと思ってる。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:28:41
それ...川の字じゃなく、正の字じゃねえかw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:36:59
立の字かも
336:みやび ◆0633/vjXjM
08/08/05 16:47:09
うちもチビが俺を枕にしてHの字になったるするけどさ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:47:20
川の字なんて、最初の30分くらいだな。
すぐ、Hの字になりやがる。
Πの字の場合もある。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:20:29
旦那の出しっ放しがむかつく。
リビング散らかすだけ散らかして、子供寝かしつけたら一緒に寝てやがる。
しかも、朝までだよ・・・。
んで、少し注意すると「俺は出かけないといけない。お前はこれから
腐るほど家に居られるんだからお前がやれ」とくる。もう既にやったわ。
明け方までかかったっつーの。お前の効率が悪い?はあ?汚すお前が悪いんだろ。
片付けられない男は皆死ね。
補足だけどうちの旦那トイレのタオルに香水付けるwwwwwwww
地球上探してもあんなキチガイうちの旦那だけだわwwwwwwwまじしね
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:23:19
自分の伴侶をそこまでいえるおまえもそうとうキチガイだから
似たもの同士いいカップルじゃないか
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:42:43
>>298
なんでそんなに実家に帰りたいのか、こちらからの質問です。
>>299
ずっといれば?って言ったことはある。
>>302
すでに私はATMとしてしか価値がないんでしょうね。
>>304
嫁実家は嫁親夫婦のみです。
>>305
家事全般に心配がない夫です。
>>307
産後は8か月ほど滞在していた嫁です。
やっぱ普通は嫁親が注意してくれるもんなのかな?
どうしてうちのはそうならないんだろう。
単に嫁親が非常識なだけだろうけど・・・。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:11:24
産後8ヶ月はさすがに長いけど、お盆の時期の9日間くらいはゆっくりさせてやってもいいんじゃないの?
ダンナの実家に帰ってもゆっくりできないのは事実だし。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:29:50
>>341
9日間じゃなくて14日間です。
別にそれで家庭がうまくいくならいいんですけど、
ただ、なんかそれが当然の権利みたいな感じで、
専業主婦が夫の世話を放棄していることになんの疑問も抱かずに、
ただ嫁親の暇つぶしのために夫に対してねぎらいの言葉もないってのは、
やっぱ不満だな。
まー、実際のところは私も悠々自適に過ごしているわけだが・・・。
だけどやっぱもやもやする。
やっぱ、一言欲しいな。嫁にも嫁親にも。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:33:09
なぜ本人にその不満を伝えないのか
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:39:26
いない間にでりへるでもよんで修羅場を迎えて離婚すればよい
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:44:53
赤子かかえた奥さんに342が「めし~ふろ~ねる~」って
言うだけであとはゴロゴロしてるからでしょ。
産んだ覚えの無い大きな長男は邪魔なだけ。
「すでに私はATMとしてしか価値がない」自己紹介乙。
そんな人生を好んで選んだアンタに乾杯!るねっさ~んす!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:51:07
とりあえず他人同士なんだから不満あって当然ってことでしょ。
男の人の言葉ひとつで何とかなりそうなこと多いように思う。
お互い様だという気持ちを忘れないようにしないとね。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:57:21
「察してさん」は男の人にはいないもんだと思ってた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:09:27
>>343
言えないというか、「せっかくだから長居しておいでよ」って言うでしょ。
あとは嫁親の節度の問題だと思いますので。
そういうのってさ、どういうふうに言ったら良い?
>>345
私はそんなんじゃないよ。
子供連れて遠出もできます。
>>346
なんて言ったら良い?
>>347
育ちの差ってつらいね。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:12:36
なんて言ったらいいかくらい自分で考えろよ。
相手の人と成り、性格なんかもわからんのに聞くな。
脳みそ入ってんだろ?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:29:22
本心は不満たらたらなのに
>せっかくだから長居しておいでよ
って。じゃあ素直に甘えようとなってもしょうがないじゃない。
今更文句言われたら嫁さんもびっくりだろうね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:31:37
「なあ、そろそろ戻ってくれないか」と寂しそうに言えば充分だと思うのだが。
くれぐれも「いい加減にしろ」とは言うなよww
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:55:24
>>349
質問スレだと思ったのに・・・
>>350
長くいることには大きな不満はない。
ただ、一言声をかけて欲しいだけ。
苦労かけてごめんね、みたいな・・・。
>>351
そういう寂しさがあるわけじゃない。
ただ、一言声をかけて欲しいだけ。
そうしてもらえるためには、どうしたらよいのでしょうか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:57:43
>>352
「一言かけてもらえる」事を当然の権利だと思ったら、もらえないだろうね
常にお互い「ありがとう」とか言い合ってないから、そうなるんじゃないかな?
家は、醤油を取ってもらったりするだけで「ありがとう」とか言うし足がぶつかったら
ゴメンネという、日ごろの積み重ねだとおもうけどな