08/02/07 03:44:39
>>843
>固定資産税ごときでアップアップなら、分不相応な家ってことだ。
はっきり言ってそうでしょうね。元々私たち夫婦が一緒に住むということで
父が建てたので、大家族用ですから。
でも父の思い出が残ってるので、手放せというのもかわいそうだし、
売ってしまえば必ず我が家に転がり込んでくるからと
嫁が「30くらいなら渡しなさい!私が稼ぐから!!」とまで言ってます。
>つたい歩きとかするだろう。子供仕様になってない家でながら作業が出来るかよ。
>駅まで姉が来るなら役所にだって母親を連れて行けるだろ。
私を呼んだのは姉なんです。母は姉に◯投げしたけど
姉はまったく分からない上に、前述のように自分の夫に聞けないので
私に来るようにと。だから駅までは絶対に迎えにきます。
>真冬&幼い今でなくても構わないだろうが。
>親とお前の都合や希望を乳児に押し付けるな。
都心よりは多少寒いですが、東北や北海道じゃないんですから…
それに普段も嫁と一緒に街歩きしてますよ?
>22年くらい先の話だなw
そんなには…www
とりあえず今よりも5万ほど多くなればできるかと。
年収も450万ほどになりますし。
>一緒に住まない=親不孝なわけない。マイルールを嫁と子供に押し付けるな。
そうでしょうか?
やはり育ててもらった以上、嫁をもらって同居し、
老後を安定させてやるのが息子の役目と思うのです。
>子供には希望の進路や習い事をさせてやろうと思わないのか?
私立は必要ないでしょう。
>子供<母親ならとっとと離婚しろ。
子供は可愛いですよ、当然でしょう?
母と子供なんて、比較できるようなものではありません。
>姉に行かせろ
上にも書いたようにその姉に呼ばれたんです。