【嫁姑】義理親子間の争い87【嫁舅】at TOMORROW
【嫁姑】義理親子間の争い87【嫁舅】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:36:32
>>148
その貧乏くさいもったいない精神は自分のためだけに使え。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:40:53
内科やら外科ならありかなぁと思うけど、自分の親に
嫁のアソコ見せるのは、俺はいやだなぁ・・・。
たとえ、産婦人科の医師だとしても、うーん・・・。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:42:17
ヒント
・身内意識の違い
・医療行為に身内が噛んでいいかどうかの認識の違い
それで妊婦にストレスがかかるのなら、周囲の要求はなるべく引っ込めた方が無難。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:43:56
「身内だから安心して」って妊婦も広い世の中いるかもしれん。
だが、「身内だからこそ嫌だ」と思う妊婦も当然いてもおかしくないわけで
親がどう主張しようと、「夫の父母に出産をまかせる」のは
妊婦自身が嫌がっているんだから避けるべきだと思うよ。

お前は自分の子供を産もうとしている嫁より親の意向のほうが大事なのか。
そーか。エネ夫だな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:46:37
単に嫁が恥ずかしがり屋だったって話しだろ
素直に諦めれ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:47:47
152訂正。
・身内意識の違い→緊張する相手であるかどうかの感覚の違い
152ではまるで舅姑は他人だが、他人なら平気なはずの医療行為に於いて
身内だから駄目だとする矛盾が生じてしまうw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:49:06
>>153
巣に帰れ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:49:37
余計な所まで触りまくったとエスパーしてみる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:56:26
親を喜ばせたいと思うのは嫁も同じだと思う
嫁にも自分を産み育ててくれた親がいるはずだし
産婦人科医・助産師でも最近親戚になったばかりの他人より
自分を育ててくれた親の方が素直に頼れるし心強いだろ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:00:11
身内じゃないと素直に頼れないし心強く無いとでも?

他人でも短時間で信頼関係を作れる人に出会った事ないんだな。
夫の親だろうとなんだろうと、嫁がイヤだと思ったんだろうよ。
出産なんて精神的にも肉体的にも大変な事を
嫁の意思に反した方法でさせようってのがおかしいって思うんだが。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:03:42
>>159
大変な事だからいやな事無理強いしないで
実家に帰した方がいいだろって話だろ
ヒステリー起こすなよw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:07:45
産婦人科医と助産士を名乗っていながら、
妊婦を興奮させたりストレスを与えたりするのが
どれだけ危険か知っているはずなのに
どうして血圧ageするのは何故なんだぜ?
自己満足を優先するのはプロ失格だろう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:10:58
そうか、
出産という命をかけたことすら、親を喜ばせるためのイベントなわけだw
出産前後でしこりを残したら、後々まで尾を引くぞー
親と嫁とどちらをとるのか言われたら、
「どちらも自分にとっては大事な存在だから選べない」って言いそうだな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:29:23
>>162
そこはにしこりにして欲しかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:55:40
しかしなあ、ラーメン屋の家の嫁がヨソでラーメン食ってたら
やっぱいい気しないんだがなあ~

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:57:47
>>164
お前の子どもはラーメンと同等の扱いか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:59:46
>>164
自分の家の味に満足して向上心と探求心を失ったら店が潰れる
つかその程度の自由も許されないのかお前んちの嫁は

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:00:22
>>153
この意見がまとまってるな。
あと、もし>>92が再婚することになったら
「子供産むときは、うちの両親のところで」と説明しとくべき。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:01:44
本人が嫌だって言ってるのに、何で強要しようとするのかわけわかめ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:08:16
ラーメン屋をあまり馬鹿にするなよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:17:34
意味ワカンネ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:17:36
健診の中で>>92両親の元では、安心して産めないと思わせる何かが
あったのだろうとも思う。
恥ずかしいことも理由の一つだろう。
その後の子育てに関しても、ずっと何か言われるだろう。
>>92は、周りの女性に聞いたほうが、理解が早いのでは?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:27:28
「舅の前で股開けるわけねーだろボケカス」
とはっきり言えない女だってたくさんいるだろうによ。
義理の親に遠慮して遠慮して勇気を振り絞って「出産だけは別に」って言った
嫁にかける言葉が「何を今さら」か。結構な夫だな。

確実に言えるのは、二人目はないな。その前段階としてセックルも拒否だわな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:28:16
嫁って初めての出産って里帰りして産まないのか?


174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:29:32
いくら医者でも嫁の母親にチンコ剥かれて診察されるのは嫌だな。
それを親なんだからと説得されるのも嫌だ。
恥ずかしいって気持ちが解るなら、信頼できる医者を紹介してもらうくらいで妥協してやれよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:30:24
医者が私情バリバリで診察している時点でダメだろ
万が一の時に冷静且つ適切な判断出来るのか疑問だな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:30:26
つか、もう股開いて触らせたんだろ?何で今頃ごねてんの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:34:54
>>176
我慢の限界

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:37:09
嫁のマンコは嫁の物
従って、誰に見せて触らせるかは嫁が決めて良いのでは?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:37:25
>>176
赤ん坊赤ん坊って騒ぐ親父に股開いて触らせて「やった」んだよ。
最後まで許したら腕突っ込まれるしちょん切られて縫われるし。
金がもらえるわけでもないのに。むしろこっちが払うんだぞ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:37:29
>>176
見られるたびに恥ずかしさが増してくるって心情もあるだろうが。
場所が場所だけに、一度見せたら割り切れるとも言えないだろ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:40:00
>>176
何だこのAV的な下衆い発想は

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:46:39
でも節約にはなりそうですね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:46:39
> んで、親父達に別の所でと希望を伝えたんだけど
> 烈火の如く怒り出して大騒ぎになってしまったんだ。
>
> 嫁に家の病院じゃ役不足なのか?信用できないと言うのか?と
> 責めまくるし、嫁は嫁ではっきり言わなくて
> ただ、違います、そういうのじゃないんですと泣くばかり。

もうさー↑これって臨月かそれ間近の妊婦に対して医者のやることじゃないよな
その姿が全てなんじゃないのか?
医者と妊婦の関係ではなかったんだよずーっと舅と嫁目線で指導されてきて
我慢しきれなくなったんだろうさ


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:48:37
旦那の親にまんこ見られるなんて絶対にイヤ!信じられない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:49:09
流血する程の痔になっても肛門は嫁にすら見せられなかったよ。
他人の医者でも二度目の診察は一年以上行けなかったさ。
おかげで悪化したが。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:50:45
>>185
お前は異常
嫁と上手くいってないだけだろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:51:50
昨日はどうもw

今日は下げて説明ももう少し詳しくするな。

と言っても何を詳しくすればいいんだ?聞きたい事って何かあった?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:54:34
>>187
いかに嫁が今さらあり得ないことを言い出して非常識でバカかってことを説明









したいだけならもう来なくていいよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:55:55
そのまま離婚されたらいいんじゃね?

てか、コテトリつけないと偽物が出てグダグダになっても知らねーぞ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:57:26
>>187
ストレスで血圧上がって妻子が死んじゃってもOKなんですか~?ってことくらいかなw


191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:58:33
>>186
期待に添えなくて残念だが上手くいってるよ。
薬も嫁が取りに行ってくれるし、悪化しないようにチェックしてもらってる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:59:28
医者の子供って、こんなにデリカシーがねえんだな。
あと、医者のくせにデリカシーの無い両親だな。
まさにドクターハラスメントってやつ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:59:41
>>187
>>161
ここんとこ宜しく。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:02:32
嫁さんが本心ぶちまけたら実家との関係が
修復不可能になると思うがそれでも言わせる?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:02:35
>>187
判り辛いからコテトリ入れてくれ。

196:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:07:08
コテトリこれで。

えーっと、161の質問にどう答えればいいんだ?
嫁は血圧は高くないんだけど?
身内を不幸にするわけないし、他人より身内なら
一番良くしてくれるのは間違いないと思うんだよな。
今週から週に1回診察に行くらしいんだよ。
で、明日がその日で、俺診察には付いて行ってる良きパパだぞ。

明日行かなきゃ駄目なの?と今朝も言われたんだけど
とりあえず、行っておこーよと答えたよ。
ちゃんと産んでくれるか心配。
直前になってごねられたらどうしよう?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:09:57
>>196
誰のための出産なんだyo

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:06
>>196
じゃお前も嫁の前に診察台に下着脱いで乗せてもらえ。
相当な格好させられるようだからな。
それで親にチンポでも見てもらえば、気持ちがわかるんじゃないか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:08
>>196
じゃーいいじゃんゴリ押しすれば
産む本人の意思より自分と自分の両親のワクワクが最優先なんだからサー
直前にごねても出さなきゃ腹のこと一緒に死ぬだけの事だからどうでもいいだろ
新しい女見繕って親孝行しろや

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:29
> 良きパパだぞ
いいや、オマエは嫁にとっても子供にとっても最低の人間だ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:39
ここで男の意見聞いていても仕方ないから
踊る行って出産経験あるキジョの意見聞いてきたら?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:46
だめだこいつ本当に頭の中がサンバ状態だorz

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:10:54
>>196
今血圧が高くなくたって、ストレスが続けばこれからいくらでも具合悪くなんだよバカ!
>ちゃんと産んでくれるか心配。
とはまた嫁をずいぶん馬鹿にした台詞じゃねーか。
お前が夫としてちゃんとやってない状況で言えた義理か。

それと、お前の親は身内と他人の診察で差つけんのか。最低医者だな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:11:10
なんで嫁が嫌がってる事を無理強いする?
お前は気にしなくても、嫁が気にするんだよ。
お前の親、医者なんだろ?
嫁のメンタル面を考えてやれないなんて、医者としてヤブだよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:11:52
>>202
逝かないでお嫁サンバ~って感じだな。嫁さんお気の毒

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:13:08
物分り悪そうだし、親マンセーのようだし経験者のキジョに聞いたほうがいいんじゃないか。
育児板でも行って相談してこいよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:13:08
| 釣れますか?>196             ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:13:16
私情が優先する医者って知識あるだけに素人より性質悪い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:14:24
なあ、お前の親がやってる産婦人科どこか教えてくれよ。
俺の嫁、絶対そこには通わせないから。
こんなデリカシーの無い、身内に贔屓するヤブ医者なんか信用出来ないからさwww

210:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:14:26
お袋は通算1000人以上取上げたベテランだし。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:14:38
患者の気持ち優先しないのか?
最低な医者だな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:15:39
ベテランだから嫌がる嫁でも取り上げるってか?

213:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:15:40
だいたい、親父にマンコ見られるのが恥ずかしいから止めますって
言うほうが恥ずかしくないかな?
嫁がそれを言えるんだろうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:16:03
医者としての腕の善し悪しの問題じゃないと何故判らない?
故意に目をそらしているのか?

215:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:16:32
俺は一番安心だし、家族が平和になると思うんだけど甘いのかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:16:41
>>213
恥ずかしくて言えないから親の前ではハッキリいわないんだろうが。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:16:57
うん、甘い
スイーツ(笑

218:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:17:08
>>216
言えないなら産むしかなくないか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:17:25
>>215
お前の家族って誰~?父と母かぁ~?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:17:27
>>213
必要以上触られたり指入れらたりするのが嫌なんだよ。



221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:17:45
そして絶縁へ...


222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:17:50
>>161だが、親は医者のクセに私情を優先して嫁を危険に晒す可能性を無視するのを
プロとして恥ずかしく思わないのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:18:06
なんつーかさ話読んでるとお前さんの親は
個人病院では手に負えないような事態になっても
緊急搬送しなさそうだな
他の患者だったら絶対に転送するような症状でも
助産師が取り上げるに拘って処置が遅れそうだよ

224:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:18:10
>>220
必要以上に触ってなんかないだろ。それは俺が見てるし断言できる。

225:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:18:54
>>222
だからそこまで嫁が拒否をはっきりしないからだろ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:18:56
> 必要以上に触ってなんかないだろ。それは俺が見てるし断言できる。
オマエは産婦人科医なのか?


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:19:25
まともな親なら、親のほうから他の病院へ行くように言うだろ。
まともじゃない親なんだから、ちゃんと嫁を守ってやれよ!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:19:36
サンバが見ている前で
指挿入とかしてるわけ?
それなんて羞恥プレイ?

229:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:19:36
>>226
バカ。診察中に俺も親父の方から見てるってだけだ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:19:49
>>215
その家族には、嫁は入ってないんだなw
人の嫌がることをしてはいけないって、習わなかったのか?

嫁がいえないと言うなら、代弁してやるくらいの気概がなくてどうするよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:20:01
ああ、こいつも人の話聞かないタイプだな。
嫁の気持ちもわかってやろうとしない、俺様タイプなんだな。

いいよ、勝手にすれば?
で、逃げられればいいよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:20:36
嫁と舅姑って関係だから、つい股開くことへの嫌悪感にばっかり目がいきがちだけど、
普通にムカツク医者を取り替える気の強い女はたくさんいるぞ?
今は産めるところが少ないからやりにくくはあるが、妊婦に上から目線で説教ばかりしたり、
無神経発言をして嫌われる産科医の話は珍しくもない。
要はお前の親父、ヤブ認定されてんだよ。
家族だし~身内だし~が通じない相手の方が大多数だってことわかってるか?
つまんないプライドでガタガタ言う親父の見方ばっかりしてると、地域の妊婦に見捨てられるぞ

233:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:20:37
>>230
代弁ってw
親父にマンコ見られて触られるのが恥ずかしいんだって!と俺が言うのか?
それこそ恥ずかしくて顔から火が出るわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:20:41
>>225
プロフェッショナルとして聞いている。
嫁のせいにするな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:20:45
>>215 名前:サンバ ◆vUrtTChfqc [sage] 投稿日:2008/01/24(木) 13:16:32
俺は一番安心だし、家族が平和になると思うんだけど甘いのかな?

赤んぼ産むの誰よ?
現在、赤んぼを腹んなかに抱えてるの誰よ?
サンバ、テメーの安心感なんて誰も必要としてないんだわ。
産む本人が安心できるかどうかが重要なわけ。
どこまで自分本位なんだよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:20:53
嫁さんに育児板紹介してやってくれ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:21:06
>>225
今回拒否してるだろ
つーかさ
「医者として信用できないから嫌なんです
私情優先の医者なんて最悪です。もうウンザリよ!」ってなことを
嫁がお父ちゃんにぶちまけてもオッケーなんですか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:22:08
>>233
嫁の為にそのくらいの恥もかけないか。
どこがいいパパなんだ?診察に付いて行くだけで良いパパか?w

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:22:14
恥ずかしいから医者替えたい
ではなく
話が通じないから医者替えたい
なんだろうと思えてきた。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:22:18
>>233
脳みそねえの? いくらでも断る理由は見つかるだろ
考えつかないのはお前がバカだからか。まあ医者の子でも医者にゃなれなかった男だもんな。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:22:21
>>237
それを嫁が言ったらもうお終いだよな
言わせないようにサンバが何とかしといたほうが吉

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:23:11
>>229
すげぇ、嫁のマンコを父親がいじってるのを後ろから見てる夫か。
なんてタイトルのAV?

243:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:23:22
>>240
じゃあそっちには断る理由の名台詞でもあると?
俺には考え付かない。
マンコ見られたくないとか死んでも言えないだろ。
だいたい自分の親にマンコなんて言えるか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:23:29
つうか俺男だけど
嫁さんの気持ちわかるぞ
なんでサンバは理解出来ないんだ?

245:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:24:10
>>241
だから具体的に何と言えと言うんだよ?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:24:13
>>229
普通はさ、夫は妊婦の足の方には立たさないよ
その時点でおかしいんだよ。患者のプライバシー無視した最悪の病院だな
まさか毎回内診してたのか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:24:31
嫁さんが可哀想になって来た。
デリカシーの無い、出産を親孝行にしてしまう馬鹿夫だもんな。

つうか、これ義理親子間の争いか?
嫁が直接サンバの親に拒否の意思を出したら、スレに添うかもしれんが。

248:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:25:09
>>246
毎回するさ…当然だろ?
別に弄くりまわるわけじゃないぞ。
指入れて子宮の何かを確かめてるだけじゃないか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:25:18
何で里帰りして実家のそばで出産させないんだ?

250:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:26:17
>>249
嫁の両親は産婦人科医じゃないし。
俺の親が産婦人科医だから必然的にそうなっただけで
深い意味はないぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:26:22
そもそもなんで自分の親の病院にしたんだよ。
こうなるのわかってんだろうに

252:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:26:52
誰も具体的な事は言ってくれないじゃないか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:26:58
いいんじゃね
嫁の安心より自分の安心
嫁の希望より親の希望

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:27:05
サンバの親に嫁が転院する理由なんて説明する必要ねーよ。
「嫁が安心して産めるように他の産科医探すことにしたから」だけで十分。
それでサンバ親が火病起こした時に、嫁にその火の粉がかからないように
してやればいいだけ。
ま、この後半部分もおまえにゃ出来ないんだろうけどな。
甲斐性なしヤローが。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:27:05
>>250
必然的にそうならねーだろ。
最初の時点でちゃんと嫁の意見聞いたのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:27:22
>>251
わかってないから親の病院にしたんだよ。
俺の親だから見られても大丈夫、俺の親だから・・・ってな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:27:54
>>252
人のせいにしてばっかだな。





この屑!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:01
俺が親父に嫁の万個いじられたくないんだ
でおk

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:07
>>248
うちの奥さんは最初の頃は内診あったけど
毎回はしていなかったぞ
そのかわりエコーでワケワカラン胎児写真貰って帰ってきてたけどな

260:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:28:12
何で俺が叩かれてるんだよ?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:12
先生が顔見知りというのは、やっぱりイヤだから

でいいじゃね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:20
>>250
お前もお前の親もエロキチガイ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:32
まんこ見られるのが嫌ですと言い辛いだろう、ということは想像できるのに
見せるのは大丈夫だって思うその考えがわかならい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:58
なんで嫁の実家が医者である必要があるんだよ。
嫁実家の地域にも産科医はあるだろうが!!!
どこまで脳みそねーんだよ!!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:28:59
>>260
鈍感でおまけに親マンセー馬鹿だから

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:01
嫁も今までサンバの親のところで妊娠初期から今まで検診受けてたんだよな?
あそこを見られるのも今更って感じなんだよな?

それなら嫁にも非があると思う。

両親だって初期から臨月の今まで責任を持って診察していたら、そりゃ出産も自分のところですると思うだろうし
それなりの責任と覚悟を持って嫁を見てたかもしれん。
親父さんにしてみれば激怒したのは、医師としてきちんと大切に真剣に診てきた患者が、直前になってやっぱ
よそに行きます~、なんて言われたらプライド傷つくしショックだと思う。

嫁がきちんと理由を言わないなんて、甘いこと言わずにここは言いにくてもきちんと理由を聞くべき。
その上でどうしても嫌なら、理由を正直に話し、今まで診てくれた親父さんには二人できちんと謝ること。
ここまで親父さんが診察してきてくれたのなら、誠意をもって二人で謝罪しなければやっぱり激怒するのは当たり前だと思う。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:11
お前も、嫁を納得させる魔法を聞きに来たのか?

そんなもんねえよ。
お前みたいなデリカシーの無い無神経男
いずれ嫁に捨てられるだろうよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:14
>>260
馬鹿だからもしくはアホだからもしくは屑だからもしくはゆとりだから

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:17
>>263
わかならい が微妙にツボ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:28
>>256
その発想がわかんねーよ。
親だから良いってどういう感覚だよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:29:42
毎回妊婦のマンコに手を突っ込んで楽しかったろうなw
他の妊婦にも同じ診察しているのか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:30:35
嫁の気持ちを考えたら、最初から親の病院にはならねーだろ。
要するにお前がバカなんだよ

273:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:30:40
>>266
やっと話しのわかる人が出てきて安心した。

それなんだよな。今更なんでだよと言うのが本音。
親父達ももうじきって楽しみが倍増の時期にさ…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:30:43
お前のとこには
別の医者はいないのか?


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:31:14
>>260
変態一族キモいよ。

276:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:31:19
>>271
人の時に俺が見るわけないだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:31:28
>>270
俺がまんこといえなくても、嫁と腹の子は親の生贄に差し出せるってことじゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:31:35
嫁が今からでも親にはっきりと言うべき事を言って修羅場になり
救急搬送でもされなければこの一家には理解されまいな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:31:41
>>250
嫁両親に診させろと言っているわけではないんだがw
実家近くで出産させてやろうとは思はなかったのかっつーことを・・・まぁいいや

280:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:32:00
>>272
いない。医師は親父1人。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:32:08
>>273
親に診せると決まった経緯

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:32:19
>>273
「いまさら」じゃなくて

「もう嫌だ」なんだろうに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:32:53
サンバの親父マジでキメええええええええええええ!!!!!!
でよ、サンバ。
オマエの親父の病院ってどこなわけ?
都道府県と市町村まで教えてくれないか。
その地域にいる友人達に注意喚起できるからな。
夫婦経営の産科医があるならそこには絶対に行くな!ってよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:32:54
あ、俺勘違いしてたわ。
出産寸前になって、嫁が騒ぎ出したってことか。

しかし、今までずっと我慢してたのかもよ。
で、いざ出産が近くなって我慢の限界が来たのかも。
嫁の話ちゃんと聞いたのかよ?

285:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:33:19
>>281
経緯も何も…当たり前だからとしか言いようがないんだが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:33:35
馬鹿すぎて話にならないな、サンバ。
あ、だから医者になれなかったんだ。
なあ、デリカシーって意味分かる?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:33:35
親が医者仲間にこのケースはどうすべきか聞いてみればいいじゃんよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:33:37
妊婦の気持ちは妊婦に聞いて来いよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:33:55
>>285
嫁の意思

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:34:10
>>248
友達の奥さんで出産経験ある人か現在妊婦がいたら聞いてもらえよ
毎回内診してそれを夫が脚の向こうから見てたかどうかをさ
普通はありえねーよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:34:40
なんかネタ臭くなってきた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:34:54
嫁はそもそも初診の頃から大乗り気だったか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:35:14
変態で低脳か。救いようがねぇな。

294:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:35:19
>>290
だからさ、俺の家が産婦人科だからだって言ってるだろ?
同じ環境じゃない友人に聞いても仕方ないじゃん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:35:42
>>294
実際出産する嫁の意思
聞いたのか

296:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:36:37
>>295
意思って?妊娠したかもって報告を親父にして
すぐおいでと言われて連れて行って
診察して…普通の成り行きだけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:36:44
>>294
患者以外立ち入り禁止だろ。
それがたとえ息子でもな。
おまえの親は医者失格だな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:02
要するに自分の面子が潰れるから親に頭さげたくないんだろ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:02
>>294
そうじゃなくてさ、仮定の話として聞いてみりゃいいじゃん。

つーか、もう無理やり出産させればいいんでね?
で来年の今頃は無事に逃げられ確定だわな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:10
>>296
そこが間違いの始まりだな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:11
サンバへ、両親にはこう言って断れ。
「出産は、よそでやってもらうことにした。
 これまで、検診で親父の仕事ぶりを見てすばらしいことはわかるが、
 どうしても、身近な人に体をさらすことは、
 恥ずかしくてたまらないし、出産に集中できないそうだ。
 義理の父親だからというわけではなく、
 もし実の父親でも断る。
 一般に、身内の手術などはやらないから、
 今回はどうしてもあきらめてくれ。」

はい、具体的な言葉を書いておいたぞ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:14
>>296
そのままなし崩し的に今の状況なんだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:21
>>296
それは普通ではない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:27
嫁カワイソス


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:40
>>294
だよな、ここはやっぱ妊婦同士が一番話しやすいと思うぞ。
今度検診に行ったら病院に来てる他の妊婦さん達に相談してみたらどうだ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:44
とりあえず嫁の話を詳しく聞けば?
何故今になってこの話になったか。

想像するにあまり自分からは希望や要望を出さなかったんだろう。
初産だし義理親は専門家だし、まあいいかで流されたけど
診察をするにつれ我慢が出来なくなって来たんだろ。
どんな状況になるか想像がつかなかったとはいえ
実際に経験してみなければわからないこともあるって事。
他の一般家庭なら我慢が出来なかったら転院すれば
それで終了だけど
サンバのところは親が医者だったって事だ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:37:54
そういや、安室奈美恵のところも
おんなじだったよな。

308:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:38:12
まあ…なし崩しと言われればそうなるかな。

うーん…こりゃ参った

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:38:20
とりあえず嫁の意見を

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:38:56
>>308
そのまま親に出産まで診てもらうか、別の病院に移るかという
問いすら嫁にしてないんだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:38:57
>>294
お前の親が産科医でお前がその息子はわかってるよ
だからって他の患者には絶対やってはいけない診察を嫁に施すのはどうなんだ?
一般的な診察ではないと判っているなら何故それを強要する

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:39:11
サンバの話を総合すると
最初から嫁が自分の意見を言える状況じゃなかったってことだろう?
で、ここに来て我慢も限界だ、と。
出産間近の嫁に我慢を強いるなんて
サンバも鬼畜候補ってことだな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:39:20
嫁の意志や要望を見事なまでに踏みつけにしている自覚はあるか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:39:27
サンバから見れば確かに今更かもしれないが、嫁も多分臨月を控えて相当ナーバスになってるはず。
その間に心情の変化があってもおかしくない。嫁を一方的に責めてやるな。

始めは本当に義理両親の元で産む気があったのかもしれん。
もしかしたら陣痛、出産の修羅場、凄まじさには無知だったのかもしれん。

病院で妊婦仲間ができていろんな話を聞いたり雑誌で読むうちに、鼻水よだれたらして泣き叫んで陣痛に耐える姿を
見られたくないとか思いはじめたのかもしれん。
まずはサンバと嫁二人で理由をきっりち話すこと。
サンバが今更、って態度だから嫁も言い出しにくいのかも。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:39:30
「なんで今更」って思うんなら、嫁が本音を言ってもお前は文句も言わずに怒る事もしないって
誓えるか?
嫁の本音をサンバの親父に伝えてまた親父が激怒しても、嫁の立場を守ってやれるって誓えるか?
嫁が今までずっと我慢してて、今になって拒否はするもはっきりとした理由を言わないのは、
サンバの事を信用してないからだよ。
「本当の事を言ったらすごい怒るだろう。罵倒してくるだろう。もしかしたら暴力もあるかもしれない。」
って恐怖もあるんだろうよ。
暴力は流産にもつながるからな、余計に恐怖があるんだろうよ。

で、サンバはなんで自分の事しか頭にないんだ?
親父の病院で出産させれば親父もオフクロも大喜びで自分の株上がるもんなぁ?
サンバの1番大切な「モノ」って何よ?

316:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:39:35
そうだな。もう1回じっくり嫁に聞いてみるわ

何かあまりはっきり意見言わない嫁なもんでさ
わかりにくい所があるんだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:40:04
サンバのお袋は自分の夫に子供取り上げてもらったのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:40:04
本当に嫁さんカワイソス。
夫にここまでわかってもらえないとはな。

なあ、デリカシーって意味分かる?二回目だけど。
デリケートって言葉の意味も分かる?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:40:05
お前が言いやすい空気を作れよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:40:08
>>316
怒るなよ
「なんでいまさら」とか言うなよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:41:21
>>316
鈍感でバカなサンバと毎日暮らしてるんだ。
意見言ったって無駄だと思ってるのかもなw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:41:28
>>316
言わせないだけだろ
言えないような雰囲気作っているんだろ
言ったとしても無視して自分達の都合のいいようにゴリ押しする
それを世間ではモラハラというのだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:41:47
俺は嫁が妊娠したとき、やっぱり他人の見知らぬ人だからこそ
男の先生でも「まあ仕方ないよな」って思った。

これが自分の親なのに、それが当然と思う思考がまったくわからんよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:41:58
>一般に、身内の手術などはやらないから
これは医師なら親父も知っているはずだよな。
帝王切開なりになったときはどうするつもりなんだろうか。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:42:16
>>308
参ったと思ったなら、嫁の意向を聞いてやれよ嫁と子供が元気な事が大事だろうが。
取り上げることは出来なくても、親に信頼できる人を紹介してもらえば安心できるだろ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:42:21
>>316
わかりにくい、はっきり言ってくれない

これはサンバの方に問題があるからではないか
すぐ怒るとか結局はサンバの思う通りに論破するとか。
嫁さんの方にどうせ言っても無駄という雰囲気があるんだが。

327:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:42:21
怒ったりしないさ。俺は至って温和な性格なんだ。

俺は俺のじーさんが取上げたぞ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:43:01
>>327
ま、時代が違うしな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:43:10
>>324
死ぬまでほっとくだろw
孫だけ助かればいいんだからさ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:43:27
>>316
そういう女がいいと思って結婚したのはサンバじゃないのか? 嫁のせいかよ?
時間がかかろうとなんだろうとともかく意思表示はしてるのに。
それとも「ハァ? 舅が診察? あのヤブ医者にマンコ見せろっての? バカじゃね」
とかいう女がよかったのか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:43:46
>>327
お前の母がOKだとしても
嫁がOKだとは限らない

332:サンバ ◆vUrtTChfqc
08/01/24 13:43:59
>>330
そんなガサツな女は好みじゃない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:44:14
こりゃ、田舎の病院だな。
他に選択しにくい状況もありそうだが。
ドクハラって本当にあるんだな。

てか夫がこんな状況って事は、嫁はモラハラ受けてるって事だ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:45:26
>>332
じゃあ「嫁が言わないから悪い」とか言うなボケ。お前が言わせないようにしたんだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:45:26
夫はモラハラ
舅はドクハラ
姑はセクハラだったら最高だなw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:46:33
温和つーのは真綿で首を絞めるの謂ではないと理解してくれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:47:28
どうもサンバからはDV臭がすんだよなぁ。
おとなしい奴隷体質な女が好みのご様子だしな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:47:33
こんな家に嫁いでしまった嫁さんがカワイソス

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:48:24
サンバさ、
モラルハラスメントとドクターハラスメントってのは知ってるか?
医者の子だから知ってるよな?

え?知らないの?なら調べてみろよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:48:52
しかし、嫁にしたらオヤジが赤ちゃんを取り上げた話を
ことあるごとに話されるのは嫌だろうな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:49:53
これで今夜嫁が蓄電したとかいうのは勘弁な

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:49:57
>>340
その前に毎回の内診の感想酒の肴にされそうだw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:55:57
サンバ、お前がここで叩かれているのは嫁さんには「今更」、自分の親のことは「楽しみにしてたのに」と
親寄りの親味方の考え方をしているからだぞ。

確かに嫁はサンバご両親には不義理なことをしてるかもしれん。が、出産という大仕事を控えてて嫁が神経質になってるのも
理解してやれ。多少理不尽なことをいっても、じっくり聞いて不安とか受け入れてやれ。
嫁が出産を嫌がるのが理不尽な理由でも「嫁が臨月を迎えて神経質になってるから」と誠心誠意謝れば、サンバ両親も溜飲を
下げてくれるだろ。お前がうまく立ち回らないとな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:59:49
頼むから嫁さんの頼み聞いてやってくれよ。
本当に嫌なんだろう。
大人しい嫁ならなおさら優しくしてやりゃいいのに。
精神的におかしくなったらどうすんだ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:05:51
勇気を出してイヤと言い始めた嫁の気持ちを汲んでやれ。
サンバが守れば嫁は信頼して良い家庭ができるだろう。
子供と嫁がサンバの家族なんだぜ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:07:21
産前産後はホルモンの関係で鬱になりやすいぞー
ストレスもためこむ性格みたいだしマジやばいぞ。
あまり物事をはっきり言わない嫁さんなんだろ?
嫌だって言っているならそうとう思いつめてると見た。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:07:40
一番最初にサンバの母が「おばあちゃんですよ~」って抱っこしそうだな。
んで、離さないw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:09:38
いったい誰が出産するんだよ。
嫁だろ!嫁!!
嫁を一番に考えないでどうするんだよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:12:07
>>347
助産師だからそうなるだろうな
それがやりたいから自分とこの病院で出産させたいんだろ
看護師達サンバ両親以外のスタッフは
毎回嬉々として内診とそれを見学する親子を
『うわ~・・・』って目で見ているんだろうよw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:13:12
最悪だな、サンバ。
こんな男の子供なんてよく産む気になったよ、嫁さん。
気の毒で涙が出るわ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:20:12
親のプロとしての患者に対する認識については、とうとう答えてもらえなかったorz

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:23:04
>>351
所詮その程度のモラルしか持ち合わせていないってことだな
息子も一般的な検診ではないとわかっていて
医者の息子の特権で患者である嫁の人権侵害ヲッチングしてたんだから最低だな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:30:55
嫁の気持ちも考えないようなやつのどこが温和なんだよあほが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:32:55
お前の親が産婦人科なんてどうでもいんだよ。
なんで産む前にナーバスになってる嫁の意見聞いてやれないの?
頭おかしいの?
こういう奴に限って言い訳して育児を全部嫁に押し付けるんだろうな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:35:44
>>354
下1行は余計な一言

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:49:31
もうサンバのネタスレは終了ですかね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:51:08
今年出産する今4ヶ月の妊婦ですが(初産)
いやこれはもう、見てて想像しただけで自分もちょい死にたくなるくらい嫁さんかわいそうだよ…
頼むから嫁さんの味方になってやってよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:56:20
この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。

以下の行為は禁止です。

・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
・単発質問のスレ立て

【原則的に女性の書き込み禁止】※例外

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:04:30
サンバとその両親 超キメェ

(どちらかというと)静かな嫁さんをなし崩し的に受診させて
妊婦本人の要望も聞かずに義理親総出でドクハラかよ

つうか、うちの嫁さん夏に二人目出産したが
毎回内診するわけじゃないって言ってたぞ
どこの藪なんだよ、それ?
まさか関東圏じゃねーよな?

まあ、サンバの母親が取り上げて、
まず抱っこするんだろーなー
男の俺にだって想像できるぞ
おまい、離婚したいの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:10:42
>親父達ももうじきって楽しみが倍増の時期にさ…
それは医者・助産士の皮を被った舅姑根性てなもんだ。
医者のフリした舅では、それは嫁の嫌悪感もいや増すばかりだろう。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:10:48
こういうやつは、嫁と親どっちが大切なんだって聞かれると
「両方」とか抜かすんだよな。
嫁って断言できないヤツなんか、最悪だろ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:19:34
>>357
スレタイも読めないやつは子供生まないでいいよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:45:34
つか自分の嫁がエロい目で見られてた事実が嫌ではないのか?
気づいてなさそうだけどな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 16:02:03
>サンバ

具体的な言葉だ。
好きなものを選べ。
>>138
>>254
>>301
>>343

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 16:28:40
嫁さんは今までの診察は何とか羞恥心を抑えて受けていたが、
さずかに陣痛が始まって出産するまでの取り乱しを見られるのが
嫌になったんじゃないのか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 16:58:38
医療関係者以外に内診を見学させた嫁の尊厳無視した診察と
検診ごとに内診する過剰診療じゃあ
医師として信用されていないどころか人間として信用出来ないと思われてるなw
次はおっぱいマッサージとか母乳指導という名の姑からのセクハラが待っているんだろ?
マトモな神経もってたら裸足で逃げ出したくなる羞恥プレイの連続だなwww

ところで、おっぱいマッサージってなんだかエッチな名前だな
嫁の入院スケジュール見ていたらこんなのあってびっくらこいたw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:38:17
さすがにおっぱいマッサージは親父はやらんだろww


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:43:52
嫁も嫁だと思う
あまり同情はできない
さんざん見せびらかしておいて
何をいまさら…
親父さんの期待を膨らませるだけ膨らませて
ちと酷い

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:52:31
もしも、「母親か子どものどちらかしか助けられない」って状態になったとき、
この産科医はどちらを助けるだろうな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:08:41
家族の距離感が違うだけで、サンバにもサンバ両親に他意は無いんだろうな。
ただ、妊娠・出産・子育てで揉めると後を引くぞ。
熟年離婚の原因の一つが上記の事をずっと根に持ってた結果だってのが
前に新聞にもやってたじゃないか。

ところで、産婦人科医と助産師の息子のお前は医者じゃないのか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:16:49
>>370
親が医者だからって息子が医者にならなくちゃいけない理屈はないだろ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:32:19
>>371
>>229 まずいだろこれ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:38:41
サンバの父親の医院では、
一般の患者の夫も一緒に入室して、嫁の足元の方から見られるのかもしれんし。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:51:18
つーかさすがにこれネタ臭すぎw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:56:23
>>373
俺の嫁が産んだ病院は、足元からじろじろは見れないけれど
一緒に内診室には入れたよ。(というかご主人も一緒に
説明を受けろって雰囲気だった)
一緒に入って、横にあるモニターで
映像をみせてくれて、医者が、嫁のアソコにカメラいれて
診察しながら説明した。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:00:35
>>371
>>370だけど、そうなんだよ。
だからこそ、親がその又親に取り上げられたからと言って、それを大義名分にして
嫁に要求を通す事はなかろうと。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:14:36
嫁が妊娠中に何度か一緒に検診行ったが
内診室は旦那も入れてもらえなかったぞ。
先に嫁が診察室に入って、腹のエコーになったら
看護婦が呼びに来て俺も入るって感じだ。
サンバ、出産も足元側からみるつもりだったんじゃないだろうな。
足元から見てトラウマでレスにって話もあるし
嫁さんも出産近くなって色々情報見た結果
怖くなってきたんじゃないのか?

俺の所も臨月近づいてからようやく立会いスレとか
出産の時言ってしまった一言スレとかチェックしだして
急に不安になったのを思い出したよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:20:53
サンバが見るかは、嫁と二人で決めればいい。
どこの病院で産むかは、命をかけて産む嫁が決めればいい。
サンバ親への埋め合わせは生まれてからすればよい。

379:サンバ
08/01/24 19:30:28
トリップ忘れてしまったwどうすればいい?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:32:48
さようなら

381:サンバ
08/01/24 19:35:40
いやいやいや大事な話しがあるんだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:36:19
>>377
腹のエコーじゃなくて、初期のころは
あそこに棒みたいなのをいれてエコーうつす。
それのときは、俺も入ってみた。
うちは、嫁が妊娠前から熱心に、夫参加型病院を
チェックして、相談して決めていたからね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:44:14
毎回一緒に病院行ってたけど、後期になったらエコーばっかりだったぞ

384:サンバ
08/01/24 19:45:51
色々試したけど出てこない。

トリップ変えていいか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:46:10
もう来なくていいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:47:01
8文字程度すら覚えてないトリ頭だったら
嫁のいうことも忘れるんだろうなw

もうくるな

387:サンバ
08/01/24 19:48:27
近いところまでは覚えてるんだ。
産婆でさんばだと思ってたら違った。
さんばで産婆も違った。
さんばと産婆も産婆でまんぼ…色々やったがそれに近い。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:49:39
>>384
どこで試したんだ?

389:サンバ
08/01/24 19:50:32
本文入れずに送信したら出るじゃないか

390:サンバ
08/01/24 19:54:24
それでだが、嫁と話をしたんだが、嫁はどうしても恥ずかしいと言う。
実は俺が診察をのぞくのも本当はイヤだったと…。
夫の俺でも嫌だという極度の恥ずかしがり屋みたいなんだ。
身内なのに拒否するのは悪いと思って遠慮してたが
先日テレビで生々しい出産シーンを見てあそこまで見られるのは
耐えられないかもしれないと。
あまり気にするな、色んなところを知ってこそ家族じゃないかとは
宥めた。しかしそれでも恥ずかしいらしい。
あんまり恥ずかしがるんで可愛そうに思う。
親父に俺から報告しようと思うんだがそれでいいだろうか?

391:サンバ
08/01/24 19:56:20
それからこれは余談であまり関係はないかもしれないが
親父が少し無神経というか、嫁が気にしすぎと言うか
そういう発言の中にも嫁にしたら恥ずかしい言葉がいくつもあったらしい。
嫁の神経質さに気付かなかったんだな俺。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:56:30
>>389
そうか、専ブラ使いじゃないのか。

393:サンバ
08/01/24 19:57:38
専ブラが何かわからないんだが?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:00:41
>>390-391
「気にするな」は、言っちゃいけない言葉。
気にするかしないかは、本人次第だから
人から強要されたりするものではない。
「嫁が神経質」かどうかは、お前の価値観。
嫁にとっては「普通」なのかもしれないし、他人から見ても「普通」なのかもしれない。

結論→お前の価値観で話をするな。

外野がどうこう言っても、
嫁が安心して生める環境を作るのが一番いい。
一生に5回も6回もあることじゃないんだから、
大事にした方がいいと思う。

サンバから親に報告をするのはいいと思う。
父親になるんだから、頑張れ!
嫁を守るんだぞ。

395:サンバ
08/01/24 20:05:18
まあ言ってみるけど親父達、怒るだろうな。
何つーかこれから先、シコリを残すんじゃないか?
まあ、一応これから言ってみるわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:07:04
>>394に全面同意。
「気にするな」って、気にしない奴が言ってもなんの意味もない。
俺は趣味のものが置いてある部屋の中に他人を入れるのが嫌な性質だが、
「入れたくない」というと「俺は何が置いてあっても気にしないってー」という奴が
いるんだわ。
「お前がよくても『俺が』嫌なんだボケ」といつも思うが、そういうもんだ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:07:18
>>395
言い方に気をつけたほうがいいよ。
「嫁が~、こういうから~、俺は~、嫌なんだけど~、
 気にしすぎたとは思うんだけど~、嫁がこういうから~」
だと、怒りの矛先が嫁一人にいってしまう。

「俺も考えたんだけど・・・」
みたいな、嫁の話を聞いて、自分がどう思ったかを交えて
謝りつつ話したほうがいいかも。

間違っても、「嫁が神経質だとは思うんだが、」とか言うなよw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:09:13
>>395
頭悪いな。
お前の親父としこりが残ったとしてもお前と親子なことには一生変わりない。
嫁としこり残したら一生他人になる可能性だってあるわけだが?
つーか、お前が親にいい顔したいから嫁に我慢させるのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:09:39
>>395
「ボクの大切なお父さんが怒っちゃう。嫁さんが我慢してくれれば
円満に済む話なのになー。でも一応言っておいてあげるボクはいい夫だね☆」


400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:11:27
>>395
シコリはお前とお前の親の間にだけ残るような話し方をしておけよ。
嫁が神経質だから、なんて話の持って行き方は間違ってもするなよ。

401:サンバ
08/01/24 20:13:31
やっぱり怒った。
何を今頃馬鹿も休み休み言えと。いつ産まれてもおかしくない
今、どこが受け入れるんだ!だと。
戯言は聞き流しておけと。ふうややこしい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:14:30
>>401
親は紹介する度量も信頼できる医者仲間もいないのか?
可哀想なことだな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:15:07
>>402
ヤブだからしょうがない

404:サンバ
08/01/24 20:16:10
もう生まれる日も決めてあるし、じーさんも楽しみにしてるらしいんだよな。
明日嫁には直接話すからいい!と電話切られた。
これ嫁に言うとショックだろうな…。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:16:45
戯言な、戯言・・・嫁が嫌がるはずだよ。
親は女の股間など見慣れてるといいたいんだろうが、それこそ無神経だ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:17:11
>いつ産まれてもおかしくない今、どこが受け入れるんだ!

ヤブどうこう以前に正論だと思うがw
大昔なんて産院どころか産婆もいなかったんだから自力で風呂の中で産ませろよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:17:14
>>395
それで怒るなら、親父さんは医者として妊婦に接してるのでなく、
舅として嫁に接していると言うことになる。
嫁さんに対して妊婦と医者の関係を保てないなら、
親父さんには嫁さんの主治医になる資格はないと思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:17:23
>>401
名前はもう決まっているのか?
まさかサンバの両親が考えたもの、という後出しは勘弁だぞw

409:サンバ
08/01/24 20:18:27
名前はまだ教えて貰ってはないんで俺達はわからないけどな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:18:43
>>401
>戯言
>戯言
>戯言
患者からの涙の訴えを「戯言」で片付けるのは医者としてどーよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:18:52
>>404
>もう生まれる日も決めてあるし
どういうことだ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:19:34
>>409
お前、冗談抜きでアホだろ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:19:42
>>409
はあ?子供の名前も親が決めてるのかよ
親離れできてないボクちゃんきめえwwwwwwwwwwwwww

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:19:43
>>409
嫁に教えてもらってないのか、親に教えてもらってないのか。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:19:58
>>409
え、サンバと嫁さんが考えた名前はどこに行った?
それは嫁さんは良いといっているのか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:20:00
>>409
逃 げ ら れ 決 定

417:サンバ
08/01/24 20:20:25
嫁には戯言というのは伏せておく。傷つくだろうから。
生まれる日は完全予約にするんでもう決めてあって
2月10日にするらしいぞ。決めれる物なんだな?知らなかった。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:20:25
>>404
>いつ生まれてもおかしくない
>もう生まれる日もきめてある

矛盾しているぞ。帝王切開じゃないんだろ?
陣痛促進剤とかつかった計画出産なのか
自然分娩なのか。陣痛がはじまったら間に合わない。
とにかく早く別病院を決めろや。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:20:52
「生まれる日」も決定?
名前も教えてもらってない?
釣りだよな?

420:サンバ
08/01/24 20:21:34
>>415
何処行ったと言われても俺らは決めてないんだが?
最初から親父が俺がつけると言ってるんで。
待ってるわけ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:21:43
出産日も名前にすら干渉する時点で、医者と患者の関係逸脱しまくりじゃんw
なーにが「産科医として」だ。
嫁さんはそういうの全部ひっくるめて、お産のリスクが高まることすら仕方ないと
思えるほど、もうお前の親の支配下にいるのが嫌になったんだよw
もう逃げられろww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:21:51
早産じゃなきゃ、予定日に薬つかって陣痛をおこすんだよ。
それより早く生まれそうになったらそこで産むんだけれど。

じゃなきゃ産婦人科医は休みがとれないだろ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:22:03
>>417
無理無理、直接嫁に言うといってるんだから
それ以上に傷つく言葉を言われるぞ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:22:17
>>420
まじで士ね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:22:57
>>420
だから嫁さんの意見はどこに言ったんだよ。
なあ親権を持つのはお前の親父?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:23:04
嫁、ショックで流産しないといいな^^

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:23:06
サンバの肩持つわけじゃないが
出産日を決めるのは普通の事だ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:23:28
オチは陣痛促進剤の打ちすぎで胎児アボーン
産科医は両親、家族のことだからおおげさにするなと嫁を威圧

こんなとこかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:24:08
>>427
自然分娩って書いてなかったか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:24:50
診察を受ける病院選びも、名づけも出来ないのか
嫁は誰の子供を妊娠したんだろうな

431:サンバ
08/01/24 20:24:50
馬鹿だろ、親父が無茶するわけないだろ。
どれだけ大事に思ってると思うんだ?
2月10日も自分の誕生日と一緒だからなんだな…。そんだけ誕生を
待ちわびてるんだろ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:25:16
>>427
帝王切開だとそうかもしれんが、普通は何月何日に絶対生ませるようにする、
という決め方はせんだろ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:25:38
孫は大事なんだろう
嫁はどうでもいいんだろう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:25:54
>>432
忙しいところではするよ。
田舎は知らんけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:25:55
直接嫁に言う、か。
妊婦を自ら傷つける医者。
そりゃもう産科医じゃねーよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:26:13
>>431
なんだ釣りか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:26:31
>>431
お前真性の馬鹿だな。
それは待ちわびるんじゃねーよ、親父のエゴ。
それじゃ嫁本当の道具じゃないか。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:26:39
>>427
>>431 これ読んでもか?


439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:27:28
自分の子供なのに親父に主導権握られてる現状を
異常だと思わないサンバ

誕生待ちわびてるのは親父か
子種も親父のかもな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:27:29
やだなぁ
2月10日って俺のトーチャンの誕生日じゃねーか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:28:46
>>431
お前さんは、親父に一人前の男として扱われてなくて悔しくないのか?

442:サンバ
08/01/24 20:28:58
ちょっと待ってくれ。お前らに先に言ってしまったんで
嫁にも誕生日知らせてくる。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:29:33
息子も嫁も孫すら玩具か、親父うまく育てたな。
そこまで自立心ないとやりたい放題だwww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:29:52
なぜ嫁が予定日を知らんのだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:29:56
>>442
おいまて!
2/10って嫁さん自身がきめたんじゃないのか!?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:30:37
うわぁ。出産日も名前も嫁が知らないって・・・マジ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:31:20
予定日を知らせない医者ってどうなんだ?
うち子供いないからわからんのだけど


448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:31:25
嫁の人権は?ねえ嫁の人権は?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:32:02
嫁さんには、今からでも他の産科へ行って、
そっちの医者経由で嫁さんのカルテを親父さんに出してもらう
ってできないんだろうか。

嫁さんが哀れすぎる。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:33:33
ここまで嫁さんを子を生む道具扱いする人間って、初めて見た。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:35:14
もう嫁さんマジで逃げろ。こいつに精神的な意味での父親になる資格はない。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:35:57
予定日も教えてもらえず、名前について
決定権どころか意見も言わせてもらえなくて
舅が内診。

今まで一言も文句いわなかったとしたら
嫁の頭が緩いとしか考えられない。
池沼の嫁か、よっぽど弱みを握らされているか
金を何十億もつまれているのか。

453:サンバ
08/01/24 20:36:27
嫁も聞いてた。だけど本気とは思わなかったとさ。
俺の誕生日と一緒にしようとは言ってたらしい。
普通に産みたいんだけど…って言うんだが俺にいわれても。
嫁も何でもっと意思表示しないんだろう。
後から色々言うタイプで弱った。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:36:48
もしかしてサンバの子じゃなくて、サンバの親父の子供じゃないの?
だから嫁も今まで我慢してきた。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:38:33
>>453
普通には産めるだろ。陣痛促進剤を使うのは
別にめずらしいことじゃなくて、ほとんどの病院で使っている。

ただし、しゅうとと姑がとりあげるのは、すごく珍しい。
アムロがそうだったらしいが。

456:サンバ
08/01/24 20:39:16
大人しい性格は好きなんだが、もう少し自己主張もしないと
この世は渡れないよな。
もう後二週間だから病院は移動できないってよと伝えたら
しょんぼりしてるのは可哀想なんだが。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:39:24
ちゃんと臨月なんだろうか
早産だったりしないんだろうか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:39:33
>>453
お前そこまで親に蹂躙されて平気なのか?
嫁と腹の子の状況で産むんじゃなくて、親の誕生日だからとか。
自分の誕生日より親の誕生日優先で親孝行とか思ってる?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:39:42
えーと、どっちに誘導すればいいんだろな、コイツ。

【エスパーは】逃げられ寸前男の駆け込み寺214【程々に】
スレリンク(tomorrow板)

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】8
スレリンク(tomorrow板)


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:39:52
>>453
言わないのではなくて、お前の親父が言わせないんだろ。
サンバもサンバ父もなぜ嫁さんの意見を聞かないんだ?

461:サンバ
08/01/24 20:40:17
ほお?アムロちゃんと一緒か?そういえばサムの家も産科だったな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:40:23
>大人しい性格は好きなんだが、もう少し自己主張もしないと
>この世は渡れないよな。

嫁のせいにすんな。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:40:43
で、アムロは離婚したわけだ。
お前んとこもそうなるんじゃね?
ただ、親権は母親である嫁さんが望むなら嫁さんに行くけどな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:40:46
>>456
ほんっとうに嫁は今まで不満を「一言も」言わなかったか?
よーーーーーっく思い出せ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:40:46
トリもつけてない偽者になんで相手してるのかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:41:02
>>459
踊るがいいんじゃないか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:41:35
アムロは、舅の産院で産んだ。が、
舅が担当したかどうかは知らん。でも、
ニュースになったよ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:41:35
>>456
で、やっと自己主張したところで無視しまくると。

469:サンバ
08/01/24 20:42:02
意見は言わないな。あまり乗り気じゃないか?と思う時は
すぐ返事しないとか笑って誤魔化すとかそういうのは
時々見かけたりはした。
でもその後に俺がフォローしてるんで。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:42:03
サンバは、新しくトリをつけろ!!!

471:サンバ ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:43:03
ほら…だからトリを新しくすると言ったのに。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:43:16
>>469
じゃあ今度もフォローしろ。
というより今フォローしなかったらいつする。
今が一番フォローすべき時じゃないか。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:43:30
これから義父上様にフルボッコされて、それに追随するサンバの図になるのか。
嫁神経やられるな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:44:05
>>469

            ∧_∧
            ( ・∀・ )   サンバ来なさい
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`~、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

【交換は】プリマ既男が独りで踊るスレ75【まずオマイ】
スレリンク(intro板)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:45:09
本当に嫁さんが気の毒だわ

476:サンバ ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:45:48
フォローはするさ。だが病院動くのはもう無理だしな。
どんなフォローがいいのだろうか?


477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:46:29
市んだらいいんじゃね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:46:36
>>476
俺は嫁の希望をかなえたい以外にない。

479:サンバ ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:47:20
>>478
嫁を危険には晒せないだろ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:47:24
確かに出産は命にかかわるし、経過を診断してこなかった場合
分娩をことわる産院は多いらしい。最近、妊婦が救急車で運ばれて
死んだとかいうケースが多いのは、そういうことだってニュースでやってた。
嫁も、ちゃんと勉強してそういう情報仕入れて、もっと早く
言わなかったのは悪いと思う。というか、医者はいっぱいあるんだから
親父のところにかからないでさっさと別の病院にいけばよかったんだけれどな。
いちいち昼間の行動全部みはっているわけじゃないんだから、こっそり別病院いってても
ばれなかっただろ。

でもさ・・もしかしたら、いやだ!って信号は出していたのかもしれないぜ
それを、サンバとサンバ親父が無視してたというか気がつかなかったんだとしてら
緑の紙も近いよ。



481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:48:28
>>476
それトリバレしとる。変えれ

482:サンバ ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:49:14
>>481
嘘だろ?相当難しいトリだぞ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:49:16
何がゴーゴーなんだろうと思った

484:サンバ ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:49:48
お前らハッカーかよw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:50:20
トリップはぐぐる
基本だろ

486:サンバ ◆U8ABys6DMo
08/01/24 20:50:48
ではこれでどうだ?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:51:40
お前は農家脳だ>サンバ

名前をお前の親がつけるつもりだ、と嫁に告げたか?
嫁が決心しやすいように、ちゃんと告げろよ。

こんな舅姑に取り上げられるなら、
救急車で運ばれる野良妊婦になったほうがましだ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:51:52
新しいトリが決まったら踊りに逝け

489: ◆0IJt.tWIkM
08/01/24 20:52:37
ほう

490:サンバ ◆U8ABys6DMo
08/01/24 20:52:47
トリはこれでいいだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:53:18
>>486 OK

>>474 続きはこちらで



492:サンバ ◆U8ABys6DMo
08/01/24 20:54:15
変なメロンがいるだけだぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:55:44
さっさと移動しろよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:56:34
>>492
あっちで主張したいことを書いて来い。お前さんだけage進行

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:58:31
カルテを開示してもらう。
これは患者の権利。
で、これをコピーして別の医者にもっていく。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:00:11
二度と戻ってくるな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:11:18
まぁ臨月で病院移動は現実的に難しいだろ。
今まで遠慮して言わなかったんだろうけど、リスクを考えると
舅姑に任せたほうがいいと思う。

だがしかし、名前くらい夫婦でつけたらどうなんだ?
何もかも親任せなのか?

あと出産日が舅と同じなのか?
事情があって帝王切開でもないのに「誕生日を同じにしたい」
て理由だけで決められるのは気持ち悪いんだが。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:14:45
>>497
移動しろや

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:31:51
嫁さんの親まで気の毒になってきたわ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:32:34


       サンバ立ち入り禁止

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:33:28
>>500
www


502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:33:44
戻ってくるなよキチガイ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:37:27
出戻り禁止。
予定通りwに向こうで踊っていろ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:03:53
サンバは嫁が死ねばいいと思っているということは良くわかった
親父さんも出産をコントロールして面白がる鬼畜と言う事も理解した。
嫁の実家にも2月10日に生ませることに父が決定しましたとちゃんと報告しとけよ
孫の誕生と娘の最後を見届ける権利あるからな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:15:47
>>504
>孫の誕生と娘の最後を見届ける権利あるからな

「最期」の方がより表現的にぴったりかと。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:27:43
サンバは、どこに移動したんだ?
踊るからは、消えた。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:49:49
どこに移動しても言われる事は同じだろうに。。。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:03:06
もう、見てないかもしれないが、
サンバ(=産婆)ぐらいは、分かる俺から、提案する。

最善策
サンバ両親に、紹介状を書かせて、
別な産婦人科か、助産院に、転院する。

次善策
サンバ両親の病院で出産する。

以下のことを、嫁に約束する。
サンバ両親は、医療職に徹する。
少しでも、舅姑みたいな態度を見せたら、
サンバが、はり倒す。
出産後は、サンバ両親は、出産時の話を一切しない。
医療職の守秘義務だろ。

これを、守らせると、サンバ両親に念書を書かせてから、
嫁を説得する。

サンバに出来るか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:08:09
>>508
120%無理 だってキチガイ変態親子だもん。
こんなチャンス逃すはずがない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:20:49
サンバ嫁の親は何やっているんだろう。
娘がこんな基地外一族に捕まったらと思うと辛くなる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:22:10
今北。
産婦人科医の息子だが、親父に取り上げてもらうなんて
考えもしなかったよ。
親父と嫁の関係は良好だったけどね。

ウチの嫁は、俺と嫁の勤務先(当時)で生んだが
それでもチョット恥ずかしいなって思ってたぐらいだ。
サンバの感覚が信じられん。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:39:50
>サンバ
お前らがやってるのは妊娠を人質(?)にした脅迫だからな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:41:00
折角なんで、嫁に聞いてみた。

俺「もし俺の親父が産婦人科医だった場合、親父の病院で産む?」

嫁「絶対嫌だ。」即答。

これが世間一般のキジョの反応だろうと思う。
そんな嫁の気持ちを推し量ってやれないサンバとサンバ父は基地外認定。

ま、サンバ本人が消えちゃったから今更なんだが。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:44:34
嫁も嫁だろ。
妊娠初期からだらだらと舅の診察受けて、臨月まで迎えて今の間際に
「やっぱ、恥ずかしい」

自己主張しないとかのレベルじゃないキガス。もっと早く言え。



515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:47:42
そうだな、最初に嫌って言うべきだったな。
流れに逆らえないで今まで来ちゃったんだろうな。
可哀相っちゃ可哀相だけど自業自得もあるな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:52:57
だからってこのままなし崩し的に
基地外一族の前で出産ショー&自分の知らない名づけされて
いいもんでもないだろう。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:53:05
嫁もちょっと非常識。
出産予定日2週間近い今になってほかに転院したい、なんて普通の患者が言い出しても「何を今更、戯言を」ってなると思う。
妊娠が分かって出産までの今までなぜいわない?皆に迷惑がかかるのに。
サンバもサンバだが、嫁も嫁。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:55:26
サンバの嫁は追いつめられてたんだろ。

分娩室に、舅と姑が待ってる・・・・。

最悪だろって。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:56:14
>>514
>>515
>>517
おまえらアホか。
初産で不安なところをキチガイに取り囲まれて
そうそう反撃できるものか。
いよいよ産む時になって、子供のことを思って必死の抵抗を
し始めたんじゃないか。
お前らもサンバ並みの脳しかないんか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:57:04
いままでずーっと言ってたけどサンバが耳傾けなかっただけかもしれん。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:57:26
>>517
割れ鍋に綴じ蓋って言葉がある位だから、似合いの夫婦なんだろ。
どっちもどっち。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:59:25
>>519
本当に子供のためを思うなら早く言うだろ?
子供を守るって意識が低すぎなんだよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:00:43
>>521
おまえも低脳か。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:01:20
>>522
ばーか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:02:04
子供の事を思ってるんじゃなくて、自分自身が嫌なだけだろ。
子供の事を本当に思ってるのなら、経過もよく分ってない他の産婦人科よりは
経過を見てるサンバの父親の方がいいに決まってるだろ。
出産予定日のコントロールもサンバの親父は前から言ってるのに、理由が
「恥ずかしい」の上に、きっちり理由を説明して転院を自分からお願いする事すら
してないだろ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:02:17
確かに産婦人科医の家の嫁が他の病院で出産するってのは
せっかく家が病院やってるのになんで?って思うかも知れないが、
よくよく考えりゃイヤだよな
初めての妊娠で言われるままに舅に診てもらってたけど、自分の意思とは関係なく
孫ドリームに浸って舅と姑のいいようにされるのがつらくなったんだろう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:02:26
今までおとなしく口答えもしなかった嫁が
ここにきて初めて抵抗を見せたんだよな?
意外とかなり手ごわいと思いたい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:02:28
>>522
エネ夫 乙

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:03:55
いや、むしろ522はキジョだと思うw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:04:55
>>525
変態キチガイ親子が聞く耳持ってなかっただけだろ。
抵抗の度合いがここにきてMAXになったから
バカサンバが、なんで今ごろになってと思い始めただけじゃん。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:05:34
妊娠から出産まで約10ヶ月あるんだぜ?
その間に一度でもサンバだけにでも嫌だと言えばよかったんだ。
サンバと二人きりのときにも「実は嫌なの」とすら言えない嫁の性格もどうかと思うといってるんだ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:06:59
>>531
お前も低脳エネ夫かよ。キチガイはすっこんでろよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:09:18
何ヶ月もしないうちにサンバが逃げられ踊るに10000エスパー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:12:12
馬鹿親子が聞く耳持たないって事はよくわかってるけど、時期が遅すぎる。
こんなせっぱつまってからじゃなくてもう少し前ならな。
かなりのストレスでまじで可哀相だと思うんだけどさ。
自分と子供を守るためにもっと早くに爆発して実家帰れば良かったのにと思う。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:22:36
嫁実家も当てにならんのかもしれん。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:26:44
サンバ
お前の話を聞いてると、お前+お前の親父+お前のお袋は糞
子供なんざ作る資格なんか無かったんだよ。(今更言っても遅いけど)
お前の嫁は洗脳されてるかもしれないが、理性を取り戻したら離婚は必至な。覚悟しといたほうがいいぜ。
お前と両親は糞非常識だ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:28:02
女は母になったら子を守る義務があるよ。

変態義理親に、エネ夫でも、わが子を守らなくてはいけない。
少なくとも夫に内緒で別の病院にも1-2ヶ月前から
みてもらっておけば、そこにすぐに移れたのに。

普段の態度から、ちょっと意思表示したくらいじゃわかってくれない
鈍感夫だくらいわかっているだろ?こんなんでこの先、子を
育てていけるのか!って思うよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:32:14
大体、今得てる情報は、全部変態キチガイサンバの言い分だけじゃん。
実際に今までどうだったのかは嫁本人に聞かなきゃわからんだろ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:33:40
>>538
それ言い出したら、相談自体なりたたんだろーー。
シャドウのこともみんな、シャドウの言い分しかわからないからって
エスパーしていたけれど、今のところ、サンバの言うことだけで判断するしかない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:37:15
とりあえず537は巣に帰れ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:43:39
サンバの嫁さんの意見は全く聞き入れられない、というか聞かれもしないんじゃ?
名前だって馬鹿親が決める事になってて、サンバもべつに何とも思ってないっぽいし。
はっきり言わないのが悪いみたいにサンバは言うけど、
自分の嫁の性格わかってんだからサンバが間に入って動かないと。
って言ってもサンバが無神経だから無理なんだよな。ここ来ても全然気付いてないし。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:45:43
まあ、この期に及んで…という意見もごもっともだが、
妊娠した嫁の意向を充分に踏まえた上で次に進めばいいものの、
孫ドリームに浮かれたサンバ親が勝手に決めてしまい、サンバ自身も親に同調。
その後も嫁が遠慮してなかなか本心を言い出せないのをいいことに、
(あるいは嫁がそれとなくシグナルを発信していたのに、誰も気付かなかった)
サンバとサンバ親が嫁不在のままどんどん事を進めてしまい、今に至った訳だよ。

つまりサンバ親は嫁の思いを汲み取ろうという気はさらさらないし、
サンバもそんな親を諫めるどころか、逆に嫁を責める完全エネ夫仕様。
最終的に嫁がどこで出産しようとも、いずれ別の問題が勃発すること必至。
残念だがこの夫婦の行く先は暗いと言わざるを得ないな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:02:07
嫁というより奴隷だね。ただいいように使われてるだけ、可哀想に。
別の問題の前に嫁さん病気になるんじゃないかな。



544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:05:03
嫁に聞いたら、帝王切開なら舅姑でもいいけど、
下から産むなら絶対知人の医者はいやだって。
嫁、子供産む時ウンコ出ちゃったらしい。

俺が妊婦検診についてった時は、男は内診室には入れなかったぞ。
お腹にエコーあてる時は一緒に見せてもらえたけど、
ふつう股開いたカーテンの向こうは医者と看護婦しか入らない。
医者と助産師と言うより、舅・姑、ジジババが出てきちゃって
嫁も不安と羞恥心が出てきちゃったんだろな。
どっちに転んでもしこりが残るね。こりゃ。
ご愁傷様。

アムロとサムの離婚の背景にも
同じ事があったのかも試練。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:12:25
医者として他の妊婦と同じような接し方ならまだ良かったのかも知れないが
舅姑根性丸出しにしたのがいけなかったんだろうよ
サンバも自分の親って甘えがあるんだろうし
サンバ父も家の嫁家の孫ってのがまず頭にあるんだろうな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:31:16
検診で毎回、内診っておかしすぎだろ。
俺も毎回検診について行ったが、最初の方は内診だったが
途中から腹からエコーで見てたぞ。
たまーに、内診してたけど、本当にたまにだったぞ。
毎回内診でマ○コ見ようとするなんてヘンタイとしか思えないんだが。
嫁さん、実はこの事友達とかに話して
それは(毎回内診)はおかしい!とか言われて舅のヘンタイさに感ずいたんじゃね?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:00:59
いや、毎回内診てとこもあると思うよ。

でもさ、検診や出産だけじゃなくておっぱいケアとか授乳指導とかも全部姑なりに指図wされるわけだよね。
やっぱり嫌すぎだと思うわ。ほんとに気の毒としかいいようがない。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:06:38
サンバさ、家庭板とかROMってみ?
義実家とうまくやってた嫁が出産を期にうまくいかなくなるってケース多いぞ。
命を預かってる嫁さんの気持ちを一番考えてやれ。
分娩室は妊婦、医者、助産師(+嫁の希望があれば旦那)の空間。
ここで言う医者と助産師は赤の他人な。
ここで凸かました姑と舅がどれだけ叩かれてるのか自分の目でみてこい。
嫁にとってはま○こ見られるのが嫌とか、そういう次元の問題じゃ無いんだよ。
出産後に「あの時嫌だった」って逃げられてからじゃ取り返しつかないぞ。
お前が今一番尊重すべきなのは孫フィーバーの両親じゃなく、嫁の意見だ。
嫁が安心して出産できる、嫁が望む環境を整えてやれ。
ジジババ孝行は子が生まれてから十分できるんだから。
今のままだとジジババは出産直後の孫としか会う事ができないかもな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:13:11
一番怖いのは、このまま平行線をたどって追いつめられたサンバ嫁が、
思いあまってふらふらと家出して、野良妊婦になって最悪あぼ…(ryとなる事態。
八方ふさがりじゃ気がついたら妻も子も亡くしてるかもしれんぞ、サンバ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:58:39
内診って中に手を入れるの?と嫁に聞いたら

「入れるわけがない。手で何が見える。
子供が小さいうちは超音波の機械にコンドームかぶせて下から入れるけど、
子供が大きくなったらお腹の上から当てないと
超音波が全体に当たらないから子供が見えなくなると思うし、
産婦人科の検診って子供が相当小さいうちしか内診台にあがらないよ」と言われた。

例外として、陣痛の最中にどれだけ開いたか調べるために
手を突っ込まれることはある、とも言われたけど。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 03:10:51
>>544 うちの嫁は帝王切開だったが、下半身も開脚丸出し状態だったって言ってたぞ。
出産時に足元から見学なんてされたらぶっコロスと言ってた。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 04:10:29
サンバには何言っても無駄だよ。
嫁は子供を産む道具で親孝行のための道具でしかないと思ってるぼっちゃんだから。

はい次の人どぞー

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 06:32:23
この嫁、このまま出産を迎えたら壊れると思うぞ。
子供置いてセルフあぼんしてくれれば
サンバとその親は万々歳という腐りきった腹積もりとしか思えん。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 06:33:53
>>549とかぶってた。すまん。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:14:06
ジジイの希望日に出産予定日より早く産ませるのは簡単だろうけど
それ以前に妊婦の身体が妊娠継続不可能な状態になったり
ストレスで産気づいたりした場合はどうするんだろう
それもコントロールするのだろうか
サンバの話読んでて思うのはサンバの親は医者じゃないな。
毎回息子を診察室に入れて内診を脚側から見学させて
出産予定日も妊婦の意向無視で医師側の勝手な希望でコントロールしたなんて
人の口には戸は立てられないw
近い将来、変体クソ医者と悪評立って閑古鳥が鳴くだろうよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:27:35
この恥ずかしがり屋の嫁に
公開授乳をさせるのも当たり前なんだろうな。

…どんな羞恥プレイだ。
変態一家め。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:47:33
昨日も書いてあったけど
「恥ずかしい」と言葉選んでマイルドに拒否しているうちに何とかすればいいのにな
後で「あの時なんで・・・」と悔やむことになるかもなw
はっきりきっぱり
> 「医者として信用できないから嫌なんです
> 私情優先の医者なんて最悪です。もうウンザリよ!」
プラス「毎回内診を診察室側で夫に息子だからと言う理由で見学させたり
勝手に出産日決定してその日に何が何でも生ませようと計画したり
転院希望出しても恫喝して私の意志捻じ伏せようとするしこのままじゃ殺される」って
これを外で叫ばれたらサンバの家は破滅だw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:25:58
サンバみたいなヤツは逃げられればいいんだ。
何言っても全然分かってないんだし、当然だ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:37:03
サンバは親父じゃなく医者としてなんていってたけど、誕生日決めるやら、名前を決めるやら
医者としてではなく戦前の家長としての横暴で物言ってるわけだから
公私混同もいいところだよな。

サンバ自身もはやく親父離れしないと、これから子供の行事があるたびにもめるぞ。
「お宮参り」「親戚披露」「一歳の誕生日」「初めての正月、クリスマス」「どこの幼稚園にするか」
なんか、子供の親としての楽しみをすべて親父主導に決められる。そこで嫁ともめるわけだ。
今は嫁が優しいから何とでもなるが、子供ができて「母親」なってくると親との全面戦争になる。

そのときに言われるぞ。「あの時はかばってくれなかった。」「勝手に名前をつけられた」
一生言われ続ける。で、気がつくと離婚騒動になるかもしれん。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:53:44
サンバの家って開業医みたいだけど
サンバの兄弟で跡継ぎになる人はいるのか?
孫フィーバーだけじゃなく家の跡取りとしての期待みたいなのもあるなら
嫁やサンバの意思が入り込む隙はなさそうだよな
それに気づいた嫁が子供連れて実家に非難もありえない話じゃない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:53:54
サンバへ。
おまいとおまいの両親の言い分が正しいなら、堂々と主張できるよな。
病院・医者板で聞いて来い。
おまいの父親の対応は産婦人科医として妥当で適切な行為なのかを。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:55:40
でもどっちにしろもう転院は無理だよ。
自己都合による直前の転院が立派なDQ行為だってのは
普通の妊婦なら誰でも把握してるって。
嫁ちょっと頭弱いんじゃまいか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:08:55
今日が検診日とか書いていたから
今頃嫁の股座親子で覗き込んでニヤニヤしてんだろーなー

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:09:51
サンバ、ほんとはネタなんじゃね~か。
俺はほんとにこういう考えのヤツがいることが信じられね~よ。
医者のボンボン息子じゃ、こうなっちまうのかね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:14:56
>>564
本物のボンボンに失礼だろw
サンバはボンクラ息子だ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:06:18
出産直前の妊婦が家出をして救急車で搬送され、
受け入れ拒否の結果、母子ともに・・・・・

といったことがニュースに流れないことを祈ります。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:07:36
>>566
それは妊婦の自業自得だと思います。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:10:57
追い込まれると何するか判らないからなぁ。
院内で「ここで子供産むのはイヤぁ~~」なんて暴れてたりして。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:34:53
成済ましの釣りじゃないのか?
だって昨日の最初はとり忘れたとかアホな事言ってたじゃないか。

相手すんの止めようぜ、後出し多すぎのバカは。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:34:54
>>567
何の問題もない妊婦ですら錯乱状態で何をしでかすかワカランのが出産。
まして既にプレッシャーに潰されかけて思考が逃走へ傾いているサンバ嫁を
仮に逃げ出したりしても自業自得で済ませて嘲笑していい問題ではない。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:51:40
>>569
俺も昨日からそう思っているんだけど
まあ他にネタも無いから、遊びたいやつは遊べばいいんじゃね。

572:サンバ ◆U8ABys6DMo
08/01/25 19:25:49
こっちだった。違う所で相談していた。
嫁から家出をされてしまった、相談にのってくれ。

573:サンバ ◆U8ABys6DMo
08/01/25 19:27:00
いや、やはり向うだよな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:49:31
>>573
死ね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:41:45
サンバは、どこに行ったの?
教えてください。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:42:35


577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 23:40:30
サンバ現在嫁と相談中らしい。
別の相談者が来てる。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:52:13
出産の日をコントロールなんて、嫁の身体をなんだと思ってるのだろうか。
母子に問題がないのに、ただ誕生日を決めたいだけで勝手に促進剤使うなんて。

促進剤を使って無理に陣痛を促しても
母体に準備が出来ていなければ、赤ん坊はなかなか出てこない。
それはもう死ぬような陣痛が何時間も続くだけなのに。
ただでさえ初産なら10時間の陣痛が、24時間以上続いたりするんだ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 02:20:15
今の時代は医療現場でも、先に破水してしまって、
お産が長引くと子供の命に関わる時などのやむをえない理由がない限り、
出来るだけ陣痛促進剤は使わない方向になってる。

それを妊婦や子供の条件に関係なく、
日にちを好きにしたいからという医師の都合で、
薬で無理に出産させようなんて、
ありえないバカだな

自分の思うようにしたい為に、
患者とその子供を命の危険に晒そうってか?
医者辞めろ阿呆

いち医療関係者より

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:18:01
サンバ&義理親って鬼畜&キチガイだな。
サンバ親も。こちとら同じ産科だが促進剤を使うのはできるだけ
さける方向だぞ。嫁が可哀想だ。サンバはここ読んでも2chだからって
スルーしそうだな。バカは死ななきゃ治らないんだな。
嫁さん自殺するか精神病院行きだな。次の嫁も事情をしったら来ないぞ。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:24:13
自分とこで産ませたいのは、出生届を操作したいからなんだろうな。
そこまでするんなら、陣痛促進剤使わずに普通に産ませて、出生届の
日付の方をちょちょっと書くってのは思いつかんのかな。
嫁のことはどうでもいいから、思いつきもしないか。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:07:51
それこそ自宅出産とかで助産師さんに頼めないかな
前にテレビでやってたんだが、理由を話してカルテまわしてもらって、とかできないか
産科医同士の繋がりで紹介してもらえよ

馬鹿家族に振り回されて嫁サン可哀相だ
無神経な言葉?
誕生日決めた?
名前待ってる?
嫁サンに直接話す?

サンバだかサンボだかのアンポンタン?
お前は生まれてくる子の父親ではないな
ただの種提供者だ
いや、それ以下だ


583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:23:37
>>582
カルテ持ってる産科医が胎児の孫とその入れ物の命を
玩具にして遊んでいるんだから無理だろ
病院移られたら自分のやってきたドクハラがばれちゃうしな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:39:11
>>582
助産師でーす、ってサンバ母が乗り込んでくるだけだろ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:26:14
馬鹿の相手をしてはいけません!!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:29:53
どうしたら嫁サンが安心して出産に臨めるか
それを一番に考えるのが夫婦でないのかね

父母の機嫌とってるようじゃ嫁サンも生まれる子供も守れやしない
微弱陣痛でもないのに陣痛促進剤使って出産させるなんて
他人の医師がやっても最低だっつうのにそれを身内がやるってか?しかも誕生日合わせたいから?キ〇ガイなのか?

それをサンバは身内と言うのか?
嫁サンが恐怖感じてるのに?

サンバの家族は誰なんだ?
優柔不断八方美人では家庭は築けないぞ
嫁サン守れるのはサンバだけだろが

嫁サンよく今までストレスで流産しなかったよな
こんな旦那でよく我慢してきたよな


587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:15:14
金で弱みを握られてるから逆らえなかったんだよ。
両親が路頭に迷うかもしれないと思ったら自分が我慢するしかないと思ったんだろ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:22:21
>>587
まさに命がけの親孝行だなw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:36:52
>>587
そう決めたらならそれでいい。
強く女の道を歩んでほしい。

どっちにも決めかねてめそめそ泣いて
腹の子を危険にさらす真似だけは母親として
やめてほしい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:19:54
こんな言い方は悪いが
そんな状況で産んだ子供を愛せるんだろうか…
先々歪んできそうで怖いよな…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:30:06
姑に先に抱かれただけでも、
子供を可愛いと思えないと悩む母親がいると聞いたことあるが。
金のことがあるからそう簡単に離婚もできないし、気の毒だ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:31:52
まあ30年後ぐらいにサンバは嫁に復讐されるんとちがうんかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch