【わかんない】嫁のメシがまずい 44皿目【思いついただけ】at TOMORROW
【わかんない】嫁のメシがまずい 44皿目【思いついただけ】 - 暇つぶし2ch278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:04:38
>>271
農薬や植物の化学物質よりも、
嫁の作る飯にガクブルしている我々はどうすればよいのです?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:08:38
>>264
ダイジョブだ。高齢独男なぞ女性からは素で黙殺されてっからw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:10:15
>>278
正直そっちの方が大問題である

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:11:20
>>279
ここの男にころされるぞと言いたかったんだが
うん、まぁそのなんだ生㌔

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:12:15
>>273 じゃ、何で農薬は危ないって言われちゃうんですか?
昔は化学が未発達で,虫だけピンポイントに効く物質が作れなかったり,
毒性の検証ができてなくて,広く使われるようになってから毒性が見つかったりしてた.
使い方を間違えればそもそも毒だし.

そういう印象が強いのと,それをビジネスのチャンスに結び付けたい人は多いからだな.
農薬が危ないと言っているのは,誰だかよく考えてみ.

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:14:29
メシウマ嫁餅の今夜のメニュー

さんまの梅煮
きんぴらごぼう
ほうれん草の胡麻和え
茶碗蒸し
手作り糠漬け

オレの好物だらけ。
糠漬けはお勧めだぞ。あれならどんなメシマズでもできるだろ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:16:56
漬物は難しくないか?あれめんどくさいぞ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:17:05
まて。そもそもおまぃらの嫁の味覚は宇宙人並だろーが。
陽光を畏れてヒキコモリ、生物でありながら肉が付くのを畏れて
変な臭いの糖分とエスニックの調味料のみ摂取し、
軍隊でもないのに集中キャンプの踊りを踊り、
アオミドロのゼリーをこさえる嫁なんぞ
地球人であるはずがねぇ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:17:06
心のマズしい奴が来るようになったな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:22:01
>>284
毎日混ぜたりしなくていい、糠漬けの素がスーパーに売ってたんだと。
あれなら変に手を加えたりしないだろ?・・・多分・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:25:14
そのまま30日くらい放置してでろでろにするに一票

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:36:36
とりあえず、農薬には浸透性のある物とない物があること位勉強してから来いや。
あとな、土壌混和する剤は播種直前とか生育期間中は使えないもんが多いぞ。
残留基準値は葉より地中の可食部の方が低く設定されてんのは、そんだけ残留しに
くいから使用側の安全性が高いってことだ。

夕食が生臭い煮物と糞甘い酢の物だったせいで腹減って苛々してんだ。
読みにくいスレ違い文書いてるやつぁさっさとメシマズ自慢でもせえ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:36:37
米に農薬をかける時なんて、穂が出る前までだ
穂が出たら農薬かけねえよ。

米には農薬よりジャムかける嫁だらけだろうけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:37:46
>>287
あれだって毎日混ぜるもんだぞ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:59:55
はいはいはーい ブキヨーモノはまず浅漬けの素から始めてね!
ビニールに液と野菜を入れて揉むだけだよ!できなきゃびっくりさ!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:04:57
野菜の皮むきは確かに面倒だけど、ピーラー使うと楽勝だよ。
刃がむき出しになってないので、子供にやらせてもいい。
特にニンジンなんかはあっという間に剥き終わる。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:33:57
農薬は体に悪いよ。近所でハウス栽培やってる農家がいくつかあってさ、きつい農薬かけて栽培してたうちは悲惨だぞ?ハウスだから散布後にもろに吸い込んでしまうからね。農薬が安全だなんて…。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:37:32
ピーラーすら面倒なんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:47:14
じゃが芋の皮ごと調理で中毒症状起こして入院した俺が通りますよ。

以来我が家では、じゃが芋料理は一切でない。代わりにカレーには冷凍の里芋だ。
もう慣れた。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:58:40
>>293
じゃがいもは凹凸がはげしいからピーラーでもめんどい
人参は皮剥かなくても普通に食えるべ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:03:27
ジャガイモは品種によって、
皮むきの手間が全然違う。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:07:22
で、結局>>225は浮気してたのか?

300:キリがないからほれ。
07/07/27 01:08:31
●じゃがいも芽の毒
じゃがいもの芽にはソラニンという有毒物質が含まれていて
大量にとると中毒を起こすことがあり、苦みがあっておいしくもありません。
調理の際に芽が出ていたら根元を芽ごとえぐりとります。
また、芽以外の部分でも緑色になった部分にはソラニンが生成されているので
これも厚めに切って捨てます。
それ以外の部分は食べても問題ありません。
ソラニンは光を当てると増えるので、じゃがいもは必ず暗い場所で保存しましょう。


結論:皮は剥け。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:10:33
ジャガの皮むきは手の大きさにあったペティナイフを使え!
ピーラーよりはるかに楽だ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:11:58
俺のは皮がついてても安全だよ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:12:52
>>302
その皮は剥くのが大変なんだろ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:17:21
>>303
察してやれ
多分剥きたくても剥けないんだろう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:19:17
ピーラーなら簡単だってさ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:35:55
>268
無農薬で作った葉物野菜が鳥に食われて全滅したのを見たことがあるんだが
ちょっと離れた所で農薬使って作ってたのは鳥に食われてなかった
これはどういう事?
農薬って鳥も防げるのか?だとしたら人間が食っても危なくねーか?
あとアレルギーの原因の一つが農薬ってのも聞いた事有るんだが


307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:36:58
>>294
悲惨な目ってどんな目にあったか書いてみそ?
キツイ農薬って何よ?希釈しないでまいたのか?
だいたいなんのハウス栽培だよ?撒き散らすほどの農薬まくのは。
防除暦をみて仕事してるか?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:36:58
>>306
美味しんぼ読者乙

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:40:59
なんかこのスレ農家多いのか?w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:51:20
おいしんぼのキャベツの話だな確か
夏子の酒で農薬空中散布で、目をやられたとか鳥が落ちてきたとかあったが
アレはマジなのかな



311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:52:31
無農薬で作ってた野菜の方は美味かった
農薬使ってた方の野菜は不味かった
単純にこういう事じゃないかと思うけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:58:59
完全無農薬で虫が食いまくってる野菜もやばいと聞いたけど。
野菜から自然の農薬っぽいものを出して野菜の味を悪くするらしい。

完全無農薬で虫がつかない状態なら良いらしいけどね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 02:17:09
>>312
>>268

314:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/27 02:30:32
>>99
どーせネタだろ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 02:31:36
>>296
ジャガイモが原因の中毒だったのか?
そしてそれはなぜ?
皮付きフレンチフライが好きなもんだから
参考までに聞いておきたい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 02:32:51
>>315
>>300

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 02:35:06
ソラニンは熱分解されるからそこまで深刻になる必要なし
芽を取らないでそのまま調理とかじゃなければおk

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 02:47:02
練りカレーの者だが今日のカレーは濃さがうちにしては比較的ある程度気のせいくらいには普通だった。
ただ味が五割増おかしかった。
下痢で眠れねえ…。
ネタネタ言うやつは招待してあげたい、マジで。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 03:01:56
>>318
たまにはお前さんがつくってやったら?
男のカレーって結構美味いだろ


320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 03:17:21
>>306
> あとアレルギーの原因の一つが農薬ってのも聞いた事有るんだが

マルチをやっている友だちも同じこと言ってたな・・・
正解は「アレルギーの原因の一つが農薬だという説もある」という程度だ。
アレルギーに関しては、現代医学でもわかってないことが多い。
それをアトピーになるのは農薬のせいだの水のせいだの大気汚染のせいだのシャンプーのせいだの
無責任なことうだうだ言ってくる奴多すぎ。

スレ違いごめん。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 03:26:05
>>320
アレルギー持ちの娘がいる俺が通りますよ。
うちのかみさんが、野菜は無農薬売ってるあの店で買わないとダメ!とかキーキー言ってるんだが、
実際違う店で買ったニンジン食べたら娘は肌ブツブツになった。
俺も最初は信じられなかったが、娘が食べたものを嫁は毎日全部記録してるので、
それを見せてもらったらニンジン以外考えられなかった。
友達のアレルギー持ちの子供にもそういう子供がいるそうだ。
大丈夫な子もいるだろうが、こういう子もいるってことで。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 05:03:49
おまいら、中国の野菜作ってるところや養殖場に行ってこい。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 05:06:19
>>321
書き方が悪くてごめん。

ただ、アレルギー反応を起こす特定の食品・物質(アレルゲン)と
“アレルギー持ちの人”になる原因は、基本的に別の問題じゃないかな。

たとえば俺の友だちにとってカニがアレルゲンだが、
だからといって「アレルギーの原因のひとつがカニだ」とか
「あなたがアトピーになるのはカニのせいなのよ!」とか
話を一般化して話すのはちょっと違わないか?



324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:01:37
>>317
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
>「ソラニン」は熱に安定なので加熱調理してもほとんど分解しません。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:45:22
>321
一口に農薬つっても色んな成分があんだよ。
それこそ何百種類と。

アレルギーの原因調べたいなら、どこから出荷されたもんか教えて貰って
栽培歴取り寄せれば、どんな農薬使われたか分かる。
まともな農協や栽培者なら、ポジティブ対応でその辺はきちんと提出できる
ようにしてるし。
つか、スーパーの方で把握してるはずだ。
それ医者に持ってけば、ちゃんとした検査してくれんぞ。

あとな、肌ブツブツなら食い物だけじゃなくて触る物の方もチェックし
とけ。
遊びに行った先で何に触ってるかわからんて。


そして、今朝の味噌汁に大量の煮干しが投下されているわけだが…
どうも嫁は生臭さに鈍感らしい。
朝っぱらから具合悪いよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:52:22
メークインなら皮むきやすいぞ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:58:49
>>294 きつい農薬かけて栽培してたうちは悲惨だぞ?ハウスだから散布後にもろに吸い込んでしまうからね。
>>310 夏子の酒で農薬空中散布で、目をやられたとか鳥が落ちてきたとかあったが

出荷するときの野菜に,毒性のある物質が残ってるかどうかとは無関係だな.
それに,どちらも過去形で語られてる.夏子の酒なんていったい何年前の話だい?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 08:15:38
>>327
で、お前の嫁はどんなマズメシを作るんだ?
いい加減農薬云々スレ違いなんだが。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 08:37:01
もう奴はマズメシの食いすぎで頭がいかれちまったんだよ…
農薬云々について語り続けるしか出来ない脳髄になっちまったんだ…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:36:37
>>249だけど

旦那さんと姉貴は真逆のタイプで、のんびりした比較的常識的で穏和な人です。
俺のことを気にかけてくれているらしく、気さくに話しかけてきます(姉貴と俺は仲が悪いのに)
姉は「弟の言うことは全部嘘だし!信じるな!!」と言っていますが、
弁当のことを言ったら、「ああ、そうだったの(どおりで)」と逆に凄く納得されると思いますw
姉貴にはボコボコになるまでしばかれますがね。

自分の非を認められない人なんですよ。だからどんなに教えても駄目。
むしろ下っ端だと思ってる俺が言ったら、逆ギレして暴力に訴えるタイプですね。
幼い頃家の手伝いは全て俺に押しつけて家事一切やってなかったので、影響が出てるのかも・・・

正直姉貴の旦那がどうやって姉貴の料理の軌道修正を試みているのか不思議でなりません。
後、もうすぐ離乳食から普通の食べものになる甥っ子がどういう味覚になるやら・・・(離乳食はインスタント使ってた)
姉貴の旦那さんには「○○くんの料理の腕を貸し出せればいいのに」と結構真面目な顔で言われた

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:39:26
第一、フィクションを元にして農薬の危険性を語っている点で落第だな。

これは嫁じゃなくて昔の母の話だが、
一時期「無農薬有機栽培」にハマりまくって
そういう野菜であれば味や栄養バランスなぞどうでもいいというくらいに
偏ったメニューを乱発していた。

夏場がっさり契約農場から送られてきた「無農薬ピーマン」の始末に困った挙げ句、
インスタントラーメンの麺が見えないくらいぶち込まれたときにはさすがにキレた。

それに耐えかねたのもあってこっちもいろいろ資料を当たり、
「無農薬野菜が絶対安心というわけではない」という説を紹介したりもしたが、
それを聞いても「へえ、そうなの」と笑うだけで、
「そんな馬鹿なことがあるわけないじゃない!」という内心がダダ漏れになっていた。

それからもうずいぶんたって、母にもいろいろあり往時ほどではなくなったが、
それでもまだかなり割高な“無農薬”ロゴの食品を買ってるみたいだ。

つくづく感じるが、ありゃ宗教だな。
飯星○子並みの「洗脳剥がし」をやらないと社会復帰できないと思われ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:41:32
>>331
スレ違いだってさっきから何人も言ってるだろ。
知識ひけらかしたいならよそ行け。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:45:04
だから仕方ないんだよ、それ以外できない脳髄になっちゃったんだから。
語る話題もそれしかないんだ、もう彼とまともな話は出来ないんだよ。
もう脳髄がドロロになってるんだ。とろろの脳髄だよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:48:14
>>331
それは農薬関連の問題じゃなくて、母親の問題だろ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:49:40
触るな。レスつけたらそれへのレスをつけやすくなる。
>>330
なんつかこう。姉というのはおしなべてそういうところがあるんですかね…嗚呼

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:50:53
>>332
いやいや あながちスレ違いともいえないかも知れないぞ。
無農薬有機栽培とか無添加食品とかにはまってめしマズの迷宮に…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:58:47
サルの脳みそゼリー

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:17:55
>>336
ただそういう事例は少ないよな、このスレでは。

> 【レシピ通りに】【作ったら負けかと思っている】

この系統が多い。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:21:02
>>235

塩胡椒で醤油は香り付け程度
あと豆腐が入ってないのはありなんだろうか。
この程度でメシウマ気取りで喧嘩売りに来るなんて小さい男。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:23:14
>>336
そういう風に繋がった話題が出た時にまた来て下さい
それまでさようなら

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:43:04
>>330
姉にボコボコにされるっていうけどさ、
殴り返せとは言わんが、逃げたり抑えつけたりできないの?

北斗や神取みたいな姉ちゃん?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:47:55
>>341
いやいや、女の暴力はやっかいだぞ。
無抵抗だと被害が出るし、抵抗すると被害が拡大するし、
押さえつければ解放できなくなるし、反撃すればこっちが悪者だ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:49:10
逃げれ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 10:50:54
>341
自分は殴っても、殴られたらギャーギャー騒ぎ立てて警察だなんだの言い出すタイプと見たw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:17:40
オレはかつてこのスレの住人だったが、調理の手順を教え込み、
途中で味見をすることをたたき込んだ。
オレが嫁と全く同じ材料で同じものを作って嫁に試食させるという、
夫婦関係に亀裂を産みそうな荒行もした。

だが、その結果ごく普通に食べられるものが出来るようになったいま、
オレはこのスレを卒業する!!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:20:38
おめでとう!
よかったらここの同志にその過程とか
これだけは絶対に言っとく・やっとくべきだってポイントをご教授願いたい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:30:26
>>345
カコイイなお前。おめでとう!
やっぱり、クダ巻いてるだけじゃ駄目だな・・・
自分が実践できる腕があったからこそだ。

俺も実践したい・・・まずは俺が料理を始めなければ・・・
週末は俺が・・・いつもお疲れとか言って・・・ブツブツ・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:45:57
>>346
>>345だけど、結局、覚悟を決めるということだけですわ。

最初にオレが作った料理と比較させた時は、嫁が泣いた。
その後一週間くらい、嫁は余りに凹んだため食事を作らず、オレが作ってた。
そのうち、下ごしらえだけして待ってるようになり、これが半年~一年くらい続く。

その後は、味の付け方を教えて、味見を必ずさせるようにして、勝手に変な味付けのものを作ったら、
食べずにオレが同じ材料で作り直して比較させる、というだけなんだけど、これが結構覚悟が居る。

家の場合は、単に料理下手でものを知らないからまずメシだっただけかも。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:52:46
素直な生徒で良かったなと・・・

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:56:22
むー、モノシラズには比較するのが効果的なのかもしれんね
しかし自分の料理に変な自信を持ってるプライド高い嫁には有効なのかどうか・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:59:35
>>348
素晴らしい。



ただ、アジオンチーには効かない罠。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:15:30
>>348,>>351
ギャクギレーゼにも効かないな。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:21:29
>>341
俺には姉貴の幼少の頃からの素晴らしいまでの教育で
「女に手を挙げるなら死ね。でも女はひ弱で痛くないから武器使っても攻撃して良い」
「上の者に刃向かうな。」
「私に楯突くようならもう少し偉くなってから言え」が骨の髄まで染みこんでます・・・。
そのせいか、小さい頃から喧嘩らしい喧嘩をしたことがありません(チャンバラごっこ位はありますが)

姉貴の見た目はちょっと太ってますがソコソコ良い方だと思います。
愛想はすこぶる良いです。猫かぶりなので。ちょっと小池栄子に似てるかも(スタイルも)

中学の頃はバスケ部とバレー部からお声が掛かったほど、基礎運動能力は高いです。
だから本気で向こうが来られたら、体重差とも相まって勝てる気がしませんw

すれ違いになってきたので、以下名無しに戻ります。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:26:20
>>330
多分お姉さんの扱いを完璧に心得てるんだろうなあ旦那さん。
嘘も見栄も見抜いた上で慈しむというか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:27:14
>>354
そういう普段温厚な人がブチ切れたときが一番怖いんだがな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:33:09
 295 可愛い奥様 New! 2007/07/27(金) 12:09:01 ID:cWd4l1ha0
 おかずは三品以上ないといけないと思って必死で作ってたのに味噌汁と焼き魚だけで良いって言われた。
 付けても出来合いの浅漬けにしてくれって。
 なんでそんなことを言うのか聞いてみたら、おかずが増えるのは拷問としか思えないって言われた。
 これはどう解釈すべきか。

これはどの勇者の嫁だ?


357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:35:34
>>352
いや>348嫁だって逆切れしなかったとは書いてないし。
一年以上?もかけたんだからいろいろあったろう。
けどそこまでやれば、それなりの成果はでるなもし。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:36:05
>>355
そういう静かな威圧感も効果を発揮してたりしてな。
普段は嫁が尻に敷いて好き放題やってるように見えて、
本当に気を悪くしたりしないよう顔色伺ってるみたいな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:40:20
>>356
「 マ ズ イ 」って言ってんだよ。
「拷問」とまで言われていまさら何の言い訳探してンのか。

正しい分析のできないMY解釈だから料理の味も旦那の意見も
読み違えてるわけで、
あれだ、ヘタの考え休むに煮たりなんだから
出元に確認しろって。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:42:31
コピペにマジレスしてどうすんの
鬼女板の該当スレ行ってらっしゃい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:46:15
スレ探してID抽出してみた。教科書通りのメシマズだな。

279 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/27(金) 09:55:36 ID:cWd4l1ha0
旦那に「少なくとも味見くらいはして作れ」って言われた。
レシピ通りなはずなのに。

283 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/27(金) 10:28:40 ID:cWd4l1ha0
おにぎりすら不味く作れるのは感心したって言われた。
ラップを巻いて握るのが不味くなる原因なんだそうな。
だって手がベタベタするし、嫌じゃん?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:51:31
>>361
そろそろギャクギレーゼになりそうな悪寒

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:57:27
>>361
釣りにしか見えん。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:58:31
もうなっててワロタ。

303 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 12:41:07 ID:SkCkJ/630
>>295
おかず3品(味噌汁含む)作るのに
必死になる必要がある時点で
ある程度料理の腕が推測されます。

大事な質問だけど、自分では美味しいと思ってる?

304 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/27(金) 12:48:35 ID:cWd4l1ha0
>>303
「ごめ~ん変な味になったかも~」って謙遜しながら出したら、露骨に嫌な顔をされた。
それ以来、味見をするようになったけど、煮立ててしまった煮物とか直しようがないしね。
だから、ドレッシングで何とかなるようにサラダにしてみたら、お造りにサラダはおかしいって言われた。
大根とか紫蘇とかついてるのに何言ってんだろうね?
わがまま過ぎるよ。育ちが悪いんだね。
向こうの実家なんかでは、冷めた玉子焼きと海苔とホウレン草のお浸しなんかで食べてる。
貧しい家の出って恥ずかしいね。
夏に秋刀魚を食べるのはおかしいとか、夏にそばを食べるのはおかしいとか変なこだわりがあって怖い。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:00:06
あっちでも盛り上がってきたなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:02:03
>>364
今見てきた。これはもう救いようが・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:03:34
突入禁止でひとつよろしく。タコ殴りになってるw
スレリンク(ms板)

ヘルプスレだからスレ違いだけどね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:05:44
これは最強

URLリンク(www.utubu.net)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:17:48
「わがまま」云々が無ければ、自覚無しのメシマズだと思うけど、
ただの釣りだろそれ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:20:57
娘にも見放されてるらしいぞwwそのうち台所を占拠されるかもな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:25:11
塩ラーメンってインスタントだろwww?
それですら娘に見放されるってどんだけーw


このスレ的にはありがちで笑えないんだけどな・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:28:09
>>368
なにそのあからさまに怪しいURL

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:29:32
>>371
よく読め。
お父さんが作ったインスタントラーメンが食べたいと娘は言っている。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:31:31
>>368
8万円てwww
騙すにしても欲張りすぎwww

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:31:33
>>373
うん、だから嫁が作ったんじゃまずいから父親の方がいいって言ってるんだろ?
何処かおかしかった?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:31:44
メシマズ嫁から電話きた。
明日の晩、友人呼んで宅飲みするとか言って来た。
恐怖のオツマミ出てくる・・・。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:31:59
インスタントラーメンって誰が作っても
そんなにかわるもんじゃないと思ってたけど。

それすらメシマズにできる嫁はすごいな。
うちはインスタント食わしてくれないけど。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:32:44
 325 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/07/27(金) 13:18:57 ID:cWd4l1ha0
 でも、旦那の好き嫌いのせいで、子どもまで真似して食べなくなるんだから深刻だよ。
 この前なんか娘に「お父さんの作った塩ラーメンが食べたい~」って言われた。
 教育上甚大な被害があるね。

インスタントラーメン とは言ってませんね。
まあそうなんだろうけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:34:36
ここまできたら釣りじゃなけりゃメンヘラだ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:35:06
釣りみたいだがw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:38:29
ちょっとホッとしている俺ガイル

が、有り得ない話じゃないのが辛いトコ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:39:14
>>377
サッポロ一番は、もっと美味しくできるんだけど
「ご家庭での一工夫」の余地を残すために
あえて8割だか9割だかの完成度にしてるとメーカーの人が言ってた。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:39:15
芥川ってどこにでも出てくるのな・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:40:29
>>375
嫁がインスタントラーメンを作ったとは書いてない。
母料理>父ラーメンという内容。

つーか釣りだったね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:40:44
>>380
芥川だったのか!!!
ってことは、「釣りで、かつメンヘラ」だ。>>379

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:48:08
>>385
芥川についてkwsk

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:56:09
>>354 推測になりますが、
姉貴は長女の上女の子だったことと相まって散々甘やかして育てられていました。
自分が一番!みんなに構われて当たり前!の女王様気質で、元々人の意見を聞かない人です。

旦那は元姉貴が勤めていた会社の上司なので、それ並に(あくまでそれ並みに)言うことを聞きます。
後、姉貴の旦那さんは普段物静かな方で怒ると無口になってリアクションが減るタイプなので
(多少惚れた弱みもあるんでしょうが)
「怒らせると構ってくれない!」
私を大事に扱いしてくれない!」
となって普段から十二分に構って欲しくて怒らせないようにしているのだと思います。
構ってちゃんの姉には一番効果的な怒り方をしていると思いますw

さて、今度こそ名無しに戻ります。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:04:43
>>386
乞われて結婚した、愛してない嫁に
携帯を盗み見されて浮気がバレて
離婚訴訟負けそう、自殺するしかない、でも娘のためにそれはできないと
ウダウダしてるvipの釣り師。

詳しくは「平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE」でググってくれ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:11:28
ちょっと前に弁当腐らせて嫁から弁当抜きにされたものなんだが

今日は弁当を渡されたんだ
満面の笑顔で
さっきあけてみたらご飯からおかずからケチャップまみれで真っ赤だったんだ
一応さっき弁当ありがとうメールしたんだが
返事がなんて来るかが怖い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:17:50
それはメシマズじゃなっくってストレス発散じゃないのか

391:389
07/07/27 14:20:47
ストレス発散で飯がうまくなってくれたらなぁ・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:24:08
ケチャップまみれは嫌がらせだろうなあ。
帰り道に花買って渡せ。全く脈絡なくても女は花で期限直す。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:27:20
白飯にケチャップのみなら、食える。のどを通る。飲み下せる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:27:27
変なメシを褒めてどうすんの?
お前らほんとにメシマズブロイラーだよなぁ・・・

395:389
07/07/27 14:33:20
弁当の内容
ケチャップ入りと思われる卵焼き(甘い
ケチャップまみれの貝割れ大根とちくわ
ケチャップで煮込んでるみたいな豆腐
心の友の冷凍食品もケチャップでベトベトに・・・orz
ご飯はケチャップでぐちゃぐちゃにしたんだろうな

392・・・俺、花なんて買って渡したことないんだが
花でいいのかな
これってやっぱり怒ってるのか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:34:21
…ケチャップに防腐作用があると信じているとか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:39:05
ケチャップがかかってる玉子焼きならともかく、
ケチャップが入ってる玉子焼き……どうなんだそれは

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:40:18
>>395
花を渡せば解決!なんてこたぁないよ。
むしろ、ほんとに腹たってたら、こんなことでウヤムヤにする気か?と思う。

原因に心当たりがあるなら、話あって素直に謝ったほうがいい。
心当たりがないなら、ただのメシマズだろね。
しかし、ちくわと豆腐にケチャップ味はきついな



399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:44:11
原因は以前書いたのですが
うっかり弁当を車の中に放置して
そのまま家に持って帰ったためだと思います。

普段の飯ももちろんまずいorz

ケチャップ入り卵焼きはほんのりピンクでした

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:46:24
>>389
なんでありがとうとかいうのか、その神経が解らない・・・。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:48:48
弁当の時間にありがとうメール送らないと
帰宅後機嫌が悪くて困るんだorz

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:52:28
いつものメシマズなら問題ないが
ケチャップが報復行為なら話し合いが必要だな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:56:59
>>401
礼を強要してるようなもんだな。
そんなことをメールしなきゃ機嫌が悪くなるなんて、
嫁、ちょっと心が狭くないか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:59:56
退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!の嫁に育ててるの、お前だろ・・・

405:398
07/07/27 15:02:03
>>399
車の中に放置した件は、もう謝ったんでしょ?
毎回毎回腐らせて持ち帰ってるわけでもないだろうし。
そんなビクビクすることないと思うけど。
いつまでも根に持ってるとしたら、嫁も悪いよ。

っつーか、結局なめられてる気がする。
優しさと、気弱さは別物。
違うと思うことは、違うと言えば?
共同生活なんだから。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:03:00
心が狭いというか束縛がきつい

飯はアレンジャーでツクリスギー・・・あと少しギャクギレーゼなのかも
素麺は団子になるか固すぎてまずいか
あと、近所に紫蘇が生えてたと雑草ちぎってきたときには涙が

やっぱり最初に締めないとだめだろうか
姉さん女房で力関係が・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:09:49
弁当とか出来た料理の写メール撮り貯めて
嫁さんの親に相談した方がいいんじゃないかね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:12:27
>>406
麺もまともに茹でられないようではツクリスギだのアレンジャだの言う前に
立派な「ぶっきっちょ」のメシマズだろう。
家庭科通信簿で「1」という奴だな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:19:24
>>406
>と、近所に紫蘇が生えてたと雑草ちぎってきたときには涙が

ソレ、スズランだのヒガンバナだの入れてくる前に
なんとかしといた方がいいと思う。

410:389
07/07/27 15:24:19
嫁さんの両親は頼りにならない

これから先のこと考えると子供とか
洒落にならなくなる前にきちんと締めないといけないな

嫁のことは好きだから、今日思い切って言ってみようと思う

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:32:57
        ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      言え!
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     「メシが不味い」と!
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧  ずーり
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧ __ノ
        (・    ヽ  >>389   (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ


412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:57:50
>>410
嫁は自分の働きに対して礼という要求をするわけだ。
ならばお前は給料日には必ず礼を言わせろ。
いや、一日働いて帰ったら「ありがとう、お疲れさま」と言わせろ。
疲れて帰ってきたら美味いもの食わせろ、それがお前の仕事だと言ってやれ。
こっちは食わせてやってる、向こうは家事をやってる、お互い様じゃねーか。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:09:58
>>412
そうね。
そういう毅然とした態度って大事だね。
言ってることがまっとうなんだから、相手のご機嫌も逆ギレも関係ない。
ビシッと言ったれ!!
言ったあとに、すぐに「言い過ぎたかも、ごめんね」とか言うなよ!
向こうが上手い飯を作るまで(作る努力が認められるまで)頑張るんだ!!


414:413
07/07/27 16:10:50
>>412へのレスというより、>>410へでした。
失礼!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:22:40
>>410
締め方まちがえてケチャップ地獄の次はワサビ地獄にならないように

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:25:20
そしたら、そんな弁当食わなきゃいいんじゃね?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:36:20
んでまた腐らせてこっそり捨てずにそのまま返して・・・のループ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:42:27
すんげー伸びてるな
今日は一体何が投下されたんだい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:45:02
食材はおもちゃじゃない!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:53:29
でも真の不思議はなんで
マズ飯を食べつづけてるのか?

解決しないのはなぜ?
生命の危機を感じるなら離婚すればいいだけ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 16:55:51
そんな事言えるならこのスレにいねーって話も(;´Д`)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:05:09
>>420
それでも嫁さんが好きで好きで仕方ないからだと思わんか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:08:09
>>418
既婚女性板のウォッチングな話題

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:31:13
>>422
恐怖、憎悪を感じる食卓なのに
愛ってそんなの幻じゃね?

画に書いた餅と同じ


425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:41:28
愛があると思わなければやってらんないもんな…。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:42:07
メシを憎んで嫁を憎まず

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:44:35
嫁は旦那が早死にしてくれるように
毎日せっせと不味い飯(何が入っているやら)を食わせてくれる
そんな嫁を信じて愛して喉を通らない飯を完食し早死にする夫
保険金で悠々自適ウマーな嫁

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:48:45
スル検実施中だったのか・・・('A`)スマソ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 18:10:39
悪嫁にも色々あるじゃないか。
メシマズ、片付けられない女、浮気女、性格最悪、ブス@好みによる、
働き過ぎ、まるで働かない女、金の亡者、節約の鬼、etcetc
その中の一項目にたまたま当たったと思って諦めろよw 無理?w

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 18:41:44
一項目だけとは限らんのだよ…重複してるのが多いんだ最近。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 19:27:38
>>411
怖いよw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 19:53:48
     ∧_∧ ずーりずーり
    / ・ω・)
  ...../____ノ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:12:34
>>232
うちのはDEATH MEALと呼んでいる。

この女(嫁)の作った飯は確実に・・・吐く。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:12:54
ネコムシっぽいな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:21:27
独身男です。

今日おいしいレシピを見つけました。

その名も、「玉ねぎのおひたし」です。

玉ねぎをスライスして数秒ゆでて鰹節かけてポン酢かけるだけです。
ウマー


436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:22:21
ゆでないでおk

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:26:07
この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。
以下の行為は禁止です。

・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
・単発質問のスレ立て

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:29:24
そもそも、このところスレタイ決めてスレ立てしてるの鬼女じゃまいか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:32:35
>>435
レシピが
・簡単

「このままじゃ手抜き! なにか一手間・・・」→アレンジャー発動

・普通~複雑

ブキヨーモノ・イイカゲーン・ソコツモノ他発動


モタイナイ・ダイヨウ・モノシラズ他はオプションで。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:22:15
>>435
現実逃避はよせ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:27:12
どうせオニオンス・ライスというご飯なんだよ…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:31:41
過去に弁当に羊羹が入ってただんなは確か…
ありゃあ「メシはマズいけど愛はある」が
ただの幻想だった哀れな1例だったな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:35:29
ストーカーっぽい独りよがりの愛なんていらないもんな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:54:33
とうとう嫁に言った。今まで黙ってたが、アレンジ料理を作るのやめてくれ、俺は普通が好きだと。
(嫁は普通のを作ればメシウマなんだがたまにアレンジ料理を作る)。
嫁はこれからそうする、と承諾してくれ円満解決、となって言いにくい事があっても夫婦なんだし話し合おうと決めた。
すると嫁から手紙が。

「あなたのHが下手で苦痛だった。ずっと言えなかったんだけど、何でも話し合うって言ってくれたし。
今まで気持ちいいふりしててゴメン。これからは回数を減らしてくれると嬉しいです」


orz



445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:56:58
>>422
うちの兄貴の、私の事は幼い頃からボコってでも言う事を聞かせようとしてたくせに
己のメシマズ嫁には何も言えないってヘタレ振りに少々ムカついてるのもあって
(先日兄貴が一人で来た時も、私が適当に作った食事で「久々にマトモなもの食った」と言う状況)
敢えて禁止行為をさせて頂くが、正直「叱ってやる」(怒るのではなく)のも愛情の一つだと思うんだけどなあ。
まあ、嫁が大事なのも分かるし、皆さんとても良い方々なのもココ見てりゃ十分伝わるんだけど
流石に食事ってのは、ある意味命に関わる部分でもあるんだし(特に子供が居る御家庭はなおさら)
本当に家族が大事なら、覚悟を決めて嫁を叱る&料理指導するべきなんじゃないの?とも思うんだよね。
とはいえ、逆切れしたりするようなのは大体、若いうちにチヤホヤされてきて
勘違いが入った場合が多いので、今さら矯正するのは難しいのは事実だけどさ…。
でもココの話は、マジで生命の危険レベルの話が多すぎるんだもん。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:00:10
>>444
あんまりアレンジはいかんよ。
普通でいいんだ。普通で。




ヰ㌔

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:02:07
>>444
意趣返しに思えなくもない・・・が・・・



生㌔


>>445
敢えてとか免罪符があればいいってもんじゃない。帰れ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:04:32
>>444
嫁はアレンジが好きなんだな。
で、あんたは普通が好きだと。
セクースもその辺のずれがあるんじゃないか?

あんたもたまにアレンジすればいいのさ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:13:24
>>448
いや、そちらの方は夫がアレンジ好きなのかもしれんぞ。
何にしても、ひとりよがりはいかん。
お互いの趣味をつき合わせてよくよく話し合うことだ。

うちもまだその付き合わせが難航してるわけなのだが…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:14:29
>>444だが、厭味返しじゃないと思う。実は自分でも下手だって事に気付いてたがプライドもあり見ないふりしてたというか‥

でも嫁は気持ちいいって言ってくれてたから安心してたんだが「演技だった」と言われてしまってはorz

ちなみに嫁のアレンジ料理も、味はウマイんだ。俺がシンプルな料理が好きなだけ。もしかして俺の方が部が悪いんじゃ‥

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:16:22
>450
オマイはこっち
スレリンク(tomorrow板)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:18:15
普通に考えたら嫁が痛いところ突かれた仕返しともとれるけど
Hの場合は男の独りよがりの場合も多いからなんとも言えないな・・・

自分も不安になってきたorz

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:20:18
>>444
>回数減らせ
それは調子に乗ったただの要求だろ?
だってメシの件も普通がいい、ごてごてしなくていいからという
改善要求であって、あんま作らなくてもいい、という打ち切りじゃねぇし。
ホント嫁さん調子にのってんじゃねぇの?
セックスに努力してよ、とか痛いから優しくとか改善や協力求めてるんじゃなく
やめてよね、って一方的に要求飲ましてくるの、
お前にSEXのこと言われたくなきゃメシぐらいガタガタいうなって一番弱いとこを
エサに兵糧攻めってか交換持ち出してるだけみたいな気がするが。
何が何でもまともな料理作りたくない、
ただのギャクギレーゼなんじゃねぇの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:28:09
だから、豚肉のしょうが焼きになぜ片栗粉をまぶして焼く?

なに?実家じゃこうしてた?こうするとパリッとしておいしい?

なにか根本的に間違ってないか?
こんな片栗粉が中途半端に溶けてドロドロした豚肉食いたくないっ!!

ダイエット?うるさい!お前も食えっっっ!!!!

あぁすっきりした(^ω^)

まぁ一番腹立つのは、普通な味って話す自分自身なんだが…orz

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:29:16
>>453
妄想たくましいな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:29:54
片栗粉まぶす事自体は悪くないんだよぅ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:33:35
URLリンク(tabi2.jp)
ちゃんと作れば片栗粉は問題ないってかむしろオススメみたいだよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:33:54
生姜焼きの豚に片栗粉まぶして焼き付けるとおいしいよ。
タレもよく肉に絡むしさ。
根本的には間違っちゃいないが、
>中途半端に溶けてドロドロした
状態ってことは、まー付けすぎだな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:34:23
>>453 今まで週5位で嫁に求めてて、回数減らしてってのは前から言われてた。
H自体も言い方悪いが風俗みたいに、嫁の方が頑張ってくれる。嫁うまいし‥

アレンジ料理ってのもオムライスにホワイトソースとか、素麺に豚しゃぶ入れるとか多分そこまで変じゃないしな‥
まぁ俺がオムライスはケチャップが良くて、素麺はつゆだけで食べたい派だから言ったんだが。

とりあえず嫁とちゃんと話し合ってみるよ。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:36:55
>>453
贅沢すぎだろ…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:37:33
今日勇気を出して言ってみたんだ。
“茗荷の味噌汁は好きじゃない”って。
そしたら、子供に確認していた。
で、子供も“去年食べた茗荷のお味噌汁嫌い”って行ってくれたんだ。
明日から、茗荷の味噌汁攻撃は無くなった。
さすがに、茗荷だけの味噌汁は苦痛だったんだ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:37:40
間違えたorz
>>453
じゃなくて
>>459

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:38:42
>>461
茗荷は薬味だよなぁ
まさかとは思うが、茗荷だけの味噌汁って
具として茗荷が煮てあるのか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:39:29
今日さ。仲の良い同僚の家に誘われて寄ったんだよ。
そこで見てはならない世界を体験してしまったよ。
ちょっと飲む?とか言われてビールが出てきたかと思ったら、最初は枝豆が
次に冷奴が出てきた。居酒屋みたいだなーと思いつつも同僚と話していたら
・なんか鶏肉の唐揚げにきのこのあんかけソースのかかったごっつい旨いやつ
・凝ったサラダと、きゅうりと茄子の浅漬け
・もやしとピーマンと豚肉(?多分)の旨い炒め物
なんかが次々と出てきた。
「簡単なものでごめんなさいね」ってあんた小料理屋充分開けますから!

なんかため息が深いよ、俺。

465:454
07/07/27 22:40:40
書き方が悪かったかな。

あの…水溶き片栗粉なんだよ。

以下工程

タレに肉を浸ける

水溶き片栗粉に浸す

フライパンで焼く

みたいな感じ。ちなみにフライパンを温める前に油をひいて、肉を乗せてから点火してる疑惑もあり。ドロドロの上に油っぽい…

長文スマソ


466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:41:41
>>463
当然、茗荷だけが『具』だよ。
去年は、夏の間、ずーっとそれが続いたんだ。
何か近所の人に大量に貰って、その人が“お味噌汁の具にしても
美味しいわよ”とか言ったらしいんだ。
でも、その人は主婦暦40年以上なんだ。

知ってるか?茗荷は煮込むと苦いんだ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:42:41
>>459
話聞いてると飯にしろHにしろ、嫁の努力に気付かない旦那に見えるぞ

一度冷静に見返してみるといい

468:456
07/07/27 22:44:20
>465
想定の範囲外だった。正直スマンかった。

469:465
07/07/27 22:48:13
>>468

想定外がメシマズクオリティと心得てますが…

嫁の実家は片栗粉のみだとオモ。普通に旨い

なぜ片栗粉=水溶き片栗粉かは謎

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:51:30
セックスの話してるやつは全員名前欄に「セックスメシマズ」って入れてくれるか。
NGに入れるから。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:58:31
>>466
そうか…軽く炒める分には美味いんだがな…
まぁ、マズメシが減ったと思えば一歩前進したんだな
おめでとう(ノД`)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:07:30
茗荷ってなんてよむの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:10:01
>>472
みょうが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:29:00
thx

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:43:52
>459
だからオマイはこっちだ
もう来るな、な
スレリンク(tomorrow板)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:44:41
ヨシケイのサイトに動画で下ごしらえ、料理作り方があることを
知った。嫁に見せるべきだろうか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:57:32
元々、お釈迦様の弟子で健忘症のひとがいて、
自分の名前まで忘れるから、いつも首から名札を下げていた。
彼の死後、その墓から草が生えてきた。

"名"を"荷"のように背負っていた彼にちなんで「茗荷」と名づけた。

>>466
薄く削いで、あまり煮込まないようにすれば、アリなんだがな。
冷や汁とか。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 00:17:08
>>477
なるほど、茗荷を食べ過ぎると物忘れが激しくなるって言うのは
そこから来てるのか

生ハム食べられた169だが、急遽隣の県に3ヶ月の出張が決まった
注文したベーコン…きっと違う食べられ方するんだろうなぁ…(´・ω・`)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 00:18:15
反省して「帰ってくるまで大事に取っておいてくれる」んじゃない?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 00:59:56
冷凍しといてもらえばいいのでは?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 01:01:17
「燻製って、冷蔵庫がない時代保存できるように発達した技術なんだよね?」

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 01:44:24
>>478
ベーコンも連れて行け!!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 06:28:50
>>466
空の味噌汁(出汁入り)にして、薄くスライスしたミョウガを適量仕上げにいれる。
ミョウガの薄切りにカツオ節を混ぜて醤油を垂らす メシにのっけてくってもいいし
冷奴にのっけてもよい


484:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/28 07:03:26
>>99ネタだろ?

485:389
07/07/28 08:04:33
昨日、嫁に言って来た。
今までの飯は我慢して食べてたんだ
俺はもっとうまい飯が食べたい
お前のは正直言ってまずいんだ
もっと勉強してくれ

泣かれた
何で今まできちんと食べてくれてたのにそんなこというの
会社で何か嫌なことがあったの?私に何でも話してよ

なんか話がずれていって修正しながら話すのが大変だった
こっちはきちんと理論的に話したいのに感情的に泣き叫んだり黙りこくったり
最終的に私が悪かったのねごめんなさいとか言われたが
反省してるのかわからなかった
疲れた

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 08:16:32
>>485
乙! 超乙! よく言った。
ただ、それは多分、つか絶対理解されてないな……。
自分が悪かったとは場を収めたいから言うときもあるし、
なぜ飯マズなのか、落ち着いたら原因を考えるよう、もう一度話し合うのがベター。

>何で今まできちんと食べてくれてたのにそんなこというの
嫁にしてみれば、結婚後ある程度経ってから言われるのが一番きついし、
何より理解出来ないと思うよ。
相手を傷付けたくないなら、話し合いを後伸ばしにすべきじゃない。

「嫁は熱いうちに打て」

心に刻んどかなきゃな……

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 09:05:47
女が世界を支配したら・・・・
URLリンク(labaq.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 09:15:12
>485
まともに話あえない。しかも
改善しようとする素直さにかける人とこれから死ぬまで
よく一緒にいられるな……


489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 09:37:46
>>485
お疲れ!!良く頑張ったな・・・。
大変だったね。
でも、このまま言わなかったらもっとすれ違ってたかもしれん。
この1回で、すべてクリアになったとは思えないけど、
第一歩は踏み出したんじゃないだろうか。

少し落ち着いたら、具体的にリクエストという感じで伝えたらどうか?
(ケチャップオンリーの味付けだと、正直同じ味ばっかりでツラかったんだ。
すごく凝らなくてもいいから、それぞれ違う味にしてみてくれないだろうか?とか)
あんまり細かく指示すると、うんざりされるかもしれないけど、
1つ2つ「○○がこうだったら、嬉しい(嬉しかった)!」って伝えると、
なるほど・・・と思ってくれるかもしれない。
ガンガレ!!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:07:33
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、   よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ  リーマンに派遣フリーターは
     ./                        l    やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
     /                           |
   /■■■■長妻同盟■■■■■■■■■   ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄ 自民党の社会保険庁解体案を潰すために今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |  「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
       l`―‐'|   |`――'' /     .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  | ククク・・・日本国民はアホばかり・・!この世は自治労の天国だ・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ | オレたち社保庁職員はマッサージチェアでヌクヌク横領三昧・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  / 下民どもは雀の涙の受給額のために過労死するまで働き続けろ・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./  完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:20:32
うちの読めのごはんはおいしいお(^ω^*)

492:389
07/07/28 10:21:49
嫁のこと好きだから
これからも一緒にいたいと思うから
きちんと言うことにした
みんなのおかげだ
しかし、嫁はきっとまだ理解してくれてないと思う
これから時間をかけてでも
頑張って軌道修正していきたい

皆ありがとう!!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:47:06
お久しぶりです、前スレ100です

夕飯ウマー 朝&昼ビミョーな日々が続きました
でも着実に普通な飯になってきました
食べ合わせとゆうか混ぜていいものいけないもの
(危険物の認識はもちろん、美味い不味いの意味も含めてです)
の区別がついてきました
義姉の教えのおかげです

今日の夜、あれ以来初めて嫁が1人で夕飯を作ります
俺がこのスレから本当に卒業できるかどうかが今日決まる、、、

俺は多分、今日完全に卒業する
これが記念真紀子です

チラ裏失礼しました



494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:49:25
結婚5年、朝ごはん・昼(俺は弁当)・離乳食・時には晩御飯を毎日作ってる。
しかし、嫁は上手で旨いっていう俺と、お前らはどっちが幸せ?


495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 11:04:28
見ろ!進路を変えた奴がいるぞ!
見たか? 見た! 誰だ? >>493だ!
見つけたんだ!
明るさに包まれた明日を、あいつは見つけたんだ!
どうする!? 追うな! ねたむな! 憎むな!
心から祝福してやったらいいよ
ベルを鳴らせ!コングラッチュレーション!スタンディングオベーション!
もう二度と、戻ってくるなよ
…戻ってきたって入れてやんねーからなあああ!!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 11:47:06
>>488
「>485」としているが、
このスレでそれを言うなら「>>1-1000」とするのが正しい。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:12:53
>>494
なんで?主夫?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:16:12
>>495
勇者が羨ましいんだな・・・では。。。


        ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      言え!嫁に
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     「お前はメシマズ」だと!
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧  ずーり
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧ __ノ
        (・    ヽ  >>495   (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ

・・・イッテコーイ!!


499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:20:16
>>497
普通のサラリーマン。結婚初日から嫁は低血圧で朝起きなくて、
俺が慣れないなりに作ったらそれが今まで・・・
俺も上達して、お菓子以外なら大体何でも作れるようになった。
でも嫁の方が上手い。今は子育て中だから、何も言うまいと誓ってる。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:34:12
まとめサイトの中の人、編集乙!
差し出がましいかもしれんが、ちょいと意見をば。

昨日更新分のエントリー「料理教室も匙を投げた」だが、
最後が尻切れトンボで終わってるぞ。コピペミスったのかな?
それと、折角なので歴代スレタイも何処かに書いた方が
いいと思うのだが…。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:58:53
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 08:35:48
こんなスレあったのか。ちょっと吐き出させてもらうわ。

嫁はメシマズなのはもちろん、米をものすごく固くして炊く。
自分は胃腸が弱いし、固くてボソボソの飯なんか食えないので
自分の分だけでも柔らかくして炊いてくれって言うと
翌日だけは柔らかいんだけど、すぐまた固い飯に戻る。
また言うとまた翌日だけは柔らかく、そしてすぐの繰り返し。
なんでも嫁的には白米は固くして噛み締めて食うものらしい。
何度言っても柔らかいご飯が連続して出てこない。
そんで頭にきて一人暮らし用の小さい炊飯器買ったんだよ。
自分の分はもうコレで自分で炊くから好きにしろと。

そして別々に炊くようになって、なんと10年が経過してしまった。
最近じゃ子供が「お母さんのご飯固くて嫌だ。お父さんのがいい」と言うので
自分用に1合炊いてたのを2合炊いてるよ・・・
普通炊飯器は家に一台だよな。つくづく変な習慣になってしまったもんだ。
そして自分にも子供にも合わせようとしない嫁。大したモンだよ・・・


502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 13:40:05
俺も固いというか強いご飯が好きだ。
といっても外食しても出てくるレベルの強さですが…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:01:58
>>484
相当な遅レスだな。センブリ飯の嫁もちです。
ネタじゃないっス…。ネタならもうすこし面白い結末になってるよ。
少し詳しく説明させてもらうと、
何年か前で、センブリ茶があまり一般的じゃなかった頃だから
嫁もよくわかってなかったんだと思う。(テレビとかで罰ゲームに使われる以前のこと)
嫁をおでんの専門店に連れて行ったことがあって、
おでんもさることながら、その店で〆にだす茶飯に感激して
大将に作り方を教わって、それからひんぱんに茶飯を作るようになった。
しかしオリジナル(ほうじ茶)でやめときゃいいのにアレンジし始めて、緑茶・玄米茶・そば茶・ウーロン茶・・・
で、多分手詰まりになって、自分が飲んだことも無いくせに
俺の母親が定期的に送ってきて貯まりつつあったセンブリ茶を使ってみたんだろう。
ギャクギレーゼでないだけましだが、泣くしいじけるし、なんとか笑い話にしようとおちゃらけても
「本当は怒ってるんでしょ?お母さんのセンブリを無駄にして!」って泣きじゃくる。
もう、最悪の夜だったよorz

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:33:35
>>503
なんつーか、センブリって無駄にされてもあんまり腹立たないのは
健康よりもまず味って考えだからだろうか。

おまえさんも、あんまり飲みたくないから貯まってったんだろ?

>しかしオリジナル(ほうじ茶)でやめときゃいいのにアレンジし始めて、緑茶・玄米茶・そば茶・ウーロン茶・・・
この中にアタリはなかったのか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:48:22
>>504
緑茶は普通だった。玄米とそばは香りが消えてるって言うか
よく分からなかった。ウーロンは意外にうまかったかな?

センブリは胃が痛いときしか飲まないから、確かにたまってたな。
嫁は胃腸丈夫だから無縁と思って、すすめたことなかった。
都会っこだし野草とかあんまりなじみないだろうし。


506:225
07/07/28 15:10:52
遅レスだけど気にしてくれた人がいるようなので…
まだ新婚ホヤホヤだから浮気なんかする余力なし。
保険金殺人も多分ないと信じたい。
あるとしたらパチンコ行ったのがムカついたってのだろう。
しかし賭けてもいい、嫁のメシマズはガチ。

あのあと出てきた丼は、卵を切らしたから片栗粉でトロミをつけたという
タマネギと鶏肉を味噌醤油っぽい味付けのタレで煮込んだドロドロのものだった…
糞不味いし見た目も最悪。
あの美味い丼はやっぱり嫁が作ったんじゃない気がする。

ちなみに今日もパチンコ屋行って嫁作昼飯を避けたつもりが、さっき帰ったら
嫁がいなくてラップに包まれた昼飯が…
見た目は肉まんだけど、ひき肉を味噌であえたようなものを、ゴムみたいに
噛み切れない固い皮で包んだシロモノだった。皮の味は全くなし。
ひき肉は味噌100%の味。
多分嫁も皮は食えなかったんだろう、ゴミ箱に中身だけくり抜かれた
ゴム肉まんの残骸が三つほど捨ててある。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:14:15
どうやって作ったんだ噛み切れないゴム皮って・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:19:05
>>506
つまり、その肉饅の皮に見えるものは、
パッケージや包み紙みたいなもんなんだよ!

柏餅の葉っぱと思えばよろしい。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:21:43
>>506
ダンボールで餡が作れるなら、
ゴムで皮をつろうとしたんだろうか。

というか、自分の食えないものを人に出すのが信じられないな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:29:21
>>507
強力粉を水で練って中にアンを埋め込んだんだろう。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:37:29
発酵もしてないし 膨らし粉も入れてないんだな。
せめて 茹でてあれば食えるんじゃないか。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:48:32
>>511
それでも普通は噛み切れるものになるぞ。つ餃子の皮。

厚さが問題なんだろうか。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:50:22
>>506
パチンコに逃げるんじゃなくて嫁と向き合えよ。
嫁の飯から逃げたいだけなら
「いつも家事たいへんだろう。休日の飯くらいは俺が作るよとかいって回避しろ」
これなら喧嘩にならずに回避できるだろう。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:50:29
>>506
なぜ・・・手作りするのかな・・・?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 16:01:10
>>225
>美味い丼
1.嫁親が作った。
2.メシマズ改善の為、嫁親の指導の下、嫁が作った。
3.嫁友が作った。
4.間男が作った。
5.嫁が2重人格、他人格はメシウマ。
6.偽装結婚で保険金殺人を狙ってる。
7.美味い丼じたいがメシマズのせいでみた幻覚。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 16:12:09
>515

7番に1票!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 16:48:45
>>448
スキルが無いのにアレンジもクソもないんじゃないか。
基本の料理が出来ない嫁に、アレンジだけ止めさせても意味が無いのと同じ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 17:28:12
>>515
1番か4番?
必ず家に居ない(パチンコに行く)時間帯があると、人を呼びやすいな

新婚ならイチャコラしながら一緒に作れよ
米炊けるなら、味噌汁からだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 17:31:40
8.レトルトを鍋で温めたものの残りだった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 17:55:44
8.レトルトを鍋で温めたものの残りだった。
 
まず↑だろう。
レトルト食った、ってのがプライドにかかわるから言えなくて
「今日は上手くできた」になったんじゃね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 20:54:31
独身男です。

ニラを4cmぐらいに切って熱湯をかけて、みりんとしょうゆと
豆板醤と混ぜるだけでおいしいつまみが出来ますよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 20:59:49
そういうつまらんことに腐心してるからチョンガーなんだと思うが・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:05:49
稼いだ給料を生ゴミに変える嫁を持ってる俺らが言えたことか…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:08:59
しかも文句言うと叱られるw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:12:26
>>459
嫁は貴様の奴隷じゃねえ。なんだよ週5って。
毎日毎日風俗嬢よろしく奉仕させられて、料理の腕もセンスもあって旦那のために工夫してやればそれも否定か…
嫁逃げたほうがいいよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:18:58
>522

痛い指摘だなあ。だけど、口に入れるものに気をつけるべきだと思うんです。

チョンガーでも体が資本ですからね。僕は、ふりかけご飯でごまかすなんて
食生活はご免です。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:22:18
>>521
>以下の行為は禁止です。
>・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ

あんまり排他的な事は言いたかないけど、「独身男です」とかわざわざ書くな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:23:40
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。
>>526がマズめしの嫁を娶りますように。

とりあえず10回祝った。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:23:40
僕はチョンガーですよ。だけど、食生活に気をつけて体調管理
するのは社会人の義務だと思うんです。

結婚して子持ちで、メシマズで体調崩して、ふりかけご飯で
ごまかしてどこが褒められた社会人なんでしょうか?

メシマズも改善出来ないでひたすら我慢して子供への体調にも
悪影響を及ぼしておいて何が責任ある社会人なんでしょう。

チョンガーの方が責任ある社会人かもしれないんですよ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:27:31
返す言葉もないが、板違いだ出てけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:31:38
>>526
だから現実逃避はよせ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:32:34
体調管理は出来ても空気もLRも>>1も読めないのはよくわかったから消えろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:33:42
お前等…大漁節が出る前に釣られんのやめとけよ。
どう見てもメシマズ嫁餅を釣るための煽りジャンよ('A`)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:37:53
スルーもできないアホのいるスレはここですか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:11:03
>>500
まとめの中の人です、『料理教室も匙を投げた』は、元の書込みがああなんです。
探してみたけど続きが投下されてなかったようなので、あのようになりました。
わかりにくくて申し訳ない、ちょいと修正しました。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:16:11
連投スマソ。
過去スレタイも追加しました。
何かあったらまたお願いします。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:29:07
いつもアレンジャーなメシマズの嫁。

先日、風邪をひいて寝込んでいたところ
「風邪には、甘酒だよね!作ったよ!!」
と、登場。

「風邪には玉子酒じゃない?」
と不安になりながら聞いてみると、
「よく分からないから、お粥にお酒とか味醂とか玉子とか入れたみた。
 玉子も入ってるし大丈夫だよ!」
だそうで・・・。

死を覚悟して食べてみたら、( ゚ ∀゚ )!
弱っている時に、美味しいもの食べられて思わず泣いた。

その後、某スレを上げるような展開に。
さらに2日程、寝込んだ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:37:06
怪我の功名多いな最近

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:43:29
>>537
風邪を引いて死にそうなのに嫁に挑む君はチャレンジャー

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:48:45
呪っても無駄だよw
呪いはヘタレ旦那にすぐ返るだけ、ヘタレを脱しない限り食生活の改善は無理。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:55:12
祝ってあるぞ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:59:57
税ってやる。
ウマメシの12%をこのスレの住人に差し出すこと。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:01:02
祝うと呪うは実は同じ事

祝った奴は実は皆自分と同じように
腐った飯に当たって死ねばいいと思ってるんだよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:04:13
独りじゃさみしいからか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:10:28
おいおい、>>537嫁は甘酒と言ったのに、どーみても酒粥(んなもんあるのか?)
を作ってるぞ。つーか材料に粥って…酒粕を白粥と間違えたのか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:12:47
酒粕がなかった→お酒の原料はお米だよね→じゃあお粥で代用しちゃえ…なんじゃないか。よく分からないが。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:16:14
>>546
代用以前に最初からしらねえんだろw


548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:21:28
アレンジャーの本領がイカンなく発揮されたのは確か

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:21:37
> よく分からないから

【わかんない】【思いついただけ】

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:24:11
単純に甘酒がどういう過程で作られてるのか知らないし
マズメシ特有の「知らなくても調べない」が発揮されて
あるものや体に良さそうなものを突っ込んで
とにかく見た目を近いものにした。

そしたら奇跡が起こった(゚∀゚)ウマーー!!!!!

こういう事だろ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:25:57
卵が入ったら黄色いはず。見た目も全然違うというか多分見たことないのでは

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:28:49
【わかんない】【思いついただけ】w

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:31:26
体が弱ってたらお粥かな。

でも、たまご酒が滋養強壮にっていうのも聞くよね・・

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

そうだ、MIXすれば最強!!

こんな漢字化?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:33:02
普通に卵雑炊でいい気がするんだけどなw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:53:34
胃腸の調子が悪い時は白粥がいいけどな
卵は結構消化悪い

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:12:38
>>554
【レシピ通りに】【作ったら負けかと思っている】

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:17:36
独身男です。よく分からなくなったので教えてください。

メシマズ嫁と結婚して子孫を残すのが大人なのでしょうか?



558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:20:31
こういうのを中二病というのだろうか。
教えてエロイ人!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:39:40
>>557
結婚を考えてる彼女がメシマズなのか?

560:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:41:52
結婚出来る年齢で>>557とか言ってるんだったら、幼稚だなと思う

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:45:40
お前ら、「レニーのおいしいレストラン」は嫁と見に行っちゃあダメだぞ。
特に、アレンジャーは気をつけろ。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:56:33
>561
痛い思いをしたのならkwsk

563:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:19:24
ネズミが作ったメシの方が美味そう・・・

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:04:32
エビちゅか

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:45:19
2回も胃薬飲んだのに、まだ昨日の夕飯が腹の中で暴れてて眠れん…
ってもう朝じゃねーかぁっ!!

結婚して9年、これまでも嫁は、確かにメシウマではなかったし
かなり手抜きだったが、それでも普通に食べれるもんは作ってくれてたんだ。
作るのを億劫がって、頻繁に外食や俺、自分の母親に頼ったりもしたが、
まあそれも大したことではない、良しとしよう。
ところがここに来て事態が一変、嫁がメシマズ路線をひた走り始めてしまった。
しかも、異様なほど意気込んでいて、全て自分が作るからと外食を廃止、
さらには手出し口出しも厳禁。守らなければギャクギレーゼと化す始末。
参考までに一例として今晩何が出たかというと…

へちまとなまり節の赤ワイン煮・ゴーヤーと豆腐のポタージュ・
鰻の蒲焼のカレー風味フライ、自家製黒酢ソースがけ・生姜バターライス・
大根サラダ、自家製塩辛ドレッシング・スイカプリン

…もうね、何をどこからどう突っ込めがいいのかと…(ノД`)・。・゜
昨晩はとうとう8歳の娘が我慢の限界に達して尋常じゃなくキレてしまい、
「いらない!ばあちゃんのところで食べてくる!もーいやあああああ!!!!!」
と家を飛び出してしまいますたorz

566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:50:50
俺それの中吊りみたんだけど、
キャッチコピーがすげーメシマズ嫁に勇気と根性与えそうな書き方だったよ。
あれはやべーと思った。

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:50:51
>565
ちゃんと娘のフォローしてやれよ・・・?

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:10:26
>>565
おばあちゃんにヘルプ推奨

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:12:18
娘が可哀想。
>>565は氏ね。


570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:32:49
嫁より娘を守ってやれよ・・・
まともな味覚を持っているうちに。

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:38:56
>>565
なぜ「ゴーヤーと豆腐」まできて次が「チャンプルー」じゃないんだ・・・。

・・・ひょっとして意気込みの原因は中国産食材を危険視したからか?
だとしたら、フライになったウナギは国産か?そのまま食えよ・・・。

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:40:03
>>565
娘に家出された嫁の態度が気になる。
8歳ってばーちゃんの作る飯を嫌う子の方が多いだろうに…。・゜・(ノД`)・゜・。

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:45:38
>>565
それは家庭崩壊メニューだな。

それまではそこそこのものを作っていた嫁が、メシマズ路線になったきっかけは
なんだったのだろうか?異様なほど意気込んでいるというのが気になる。

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:46:33
>>565
誰かに家事の手抜きを指摘されて恥かいた、とか、
手抜きをネタに565オカンにネチネチ嫌みを言われた、とかの構図が
目に浮かぶんだが....

とにかく、嫁にちゃんと話をして、原因を探らんとまずいんじゃねーの?

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:47:28
>>565嫁に何があったのかも心配だ。
それこそ>>561の映画(見てないけど)に影響されたとかなら
一時の気の迷いで収まるかもしれないが・・・。

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:47:42
>>565
> へちまとなまり節の赤ワイン煮・ゴーヤーと豆腐のポタージュ・
> 鰻の蒲焼のカレー風味フライ、自家製黒酢ソースがけ・生姜バターライス・
> 大根サラダ、自家製塩辛ドレッシング・スイカプリン

・と、の使い分けは正しいのか?

「自家製塩辛ドレッシング・スイカプリン」とか
「自家製黒酢ソースがけ・生姜バターライス・大根サラダ」という料理か?
何が出てくるかわからんスレだから聞いてみた。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 07:52:03
>>679 三鷹に戻ったのか

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:03:48
>>679にどんなレスが来るのか 激しく期待wwww

579:565
07/07/29 08:21:37
連投すまん。
上で挙げたメニューは「今晩」のじゃなく「昨晩」のですね。
書いてるうちに昨晩の悪夢が甦ってしまい、冷静さを失いますたorz
しかも長文になって申し訳ないです。

ちなみに、嫁が恐るべきメシマズ路線を突っ走るようになったきっかけは、
俺の兄のお嫁さんへの対抗心から。
兄貴たちは昨年結婚したばかりなんだが、兄嫁さんってのがこれまた、
何でプロの料理人にならなかったんだって位、天才的なメシウマで。
ご馳走になった時に娘が「伯母ちゃんのお料理、すごいねー格好いいねー
美味しいねー(*´∀`)」って感激しまくり、しかもその後も1か月は
思い出してはべた褒めしてたのが、嫁のプライドを相当に傷つけ、
そして、アレンジャー魂に火を点けてしまったらしい。
娘も俺も、嫁の「私も兄嫁さんみたく美味しいのを作れるように
なってみせる」って言葉を信じて今まで我慢してきたんだが、
これじゃあさすがに娘が不憫過ぎるよな…

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:28:14
>>565
で、家を飛び出した娘はどうした?

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:28:23
ビルを登ろうと決意して壁面に飛びつくような嫁だな・・・。
階段使えよ・・・。

582:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:30:49
>>579
すさまじいアレンジ力だな。www
娘さんがきっぱりNG出したのは、嫁さん知ってるんだよね?
いい意味でショック受けて、考え直してくれるといいけど。


583:582
07/07/29 08:32:31
アレンジ力=メニュー
ね。

584:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:37:08
>>579
何で「基礎からやり直す」にならないのかねえ・・・。

・・・いや、言っても詮無いこととは分かってるんだが orz

585:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:42:29
「いらない!おばちゃんのところで食べてくる!もーいやあああああ!!!!!」
と言わなかった優しい娘に涙。

586:565
07/07/29 08:47:32
うわ、リロードせずに続きを書き込んでしまった。
書いてる途中で娘が義母宅から帰ってきたんで、朝ごはん作って
食べさせてたからなんだが
…ってどんだけ間隔空けてるよorz

たくさんのコメントすみません。
嫁が起床した気配があるので、飯の件、これから話し合うってみるわ。
朝食一緒に摂りながら娘とも話が出来たし、娘の見解も聞けたからさ。
また顔出してよければ、いただいたコメントへのレスは後ほどにさせてください。
ではノシ

587:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:56:19
>>586
さりげに嫁、朝食は作ってないんだな。

588:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:56:53
作ってないんじゃなくて作らせないようにしてたんじゃないのか

589:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:31:35
まあ休日の朝食は各自勝手に作って食べるよ、うちも。

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:33:58
こういうメシマズを見ていると、

 毎日交互にカレー、トンカツ、オムライス、だけ、というメニューもあり?
(おいしんぼの。)

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:40:20
スレ違いだが、8歳の子供をあんまり一人で外に出すなよ。夜中なんか論外だぞ。
色々あぶないからな。おまえと一緒に家を飛び出すのは推奨だがw

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:50:08
>名無しさん@そうだ選挙に行こう

あぁそうか選挙か・・・

593:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:10:57
>>581
>ビルを登ろうと決意して壁面に飛びつくような嫁だな・・・。
>階段使えよ・・・。

言い得て妙だ・・・orz

594:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:24:39
>>591
家滅茶苦茶近いんじゃないの?

595:565(1/2)
07/07/29 11:49:49
何度も出てきてすみません、565です。
…にしても俺、どんだけキーボード打つの遅いんだ…

起床してる気配はあるものの、普段は起きたらすぐに寝室から出てくる嫁が
未だに出てこない。
んで様子見に行ったら、一人にさせてくれと言われたよ…
しかも、何か胃の辺りが気持悪いらしく食欲もないそうだ。
(…嫁よ。君はまだ知らないがそれは消化不良だ!胸焼けだ!…言わなかったが)
こういう時に話し合ってもいい結果は生まれてこないので、今のうちにレスを。
あ、ちなみに娘は、友達と一緒に蝉を取りに出かけた。
昼飯は義母宅で食べて来るそうだw

まず、「・」と「、」の使い方だが、間違えてたのか…すまんorz
正確には「へちまとなまり節の赤ワイン煮」と「ゴーヤーと豆腐のポタージュ」、
「自家製黒酢ソースをかけた鰻の蒲焼のカレー風味フライ」、「生姜バターライス」、
「大根サラダの自家製塩辛ドレッシングがけ」、そして「スイカプリン」だ。
…改めて見直してもあり得ないよ、このメニュー…(;´Д`)
でも、一昨日に出てきた「ニラと豆腐のポタージュ」や、5日位前に出てきた
「おからと生トマト、干し椎茸入りロールからし菜のチーズ焼き」よりは…
…よりは…マシだ…orz

で、嫁がメシマズ路線を取るようになったのは、さっきも書いた通り、
メシウマ兄嫁さんへの対抗心から。
あと、娘の味覚なのだが、それはまだ大丈夫だと思う。
娘も、嫁が兄嫁さんのようなメシウマになってくれることを期待して
今まで我慢してただけだから。
でも、今のうちに何とかしないと確かにやばいよな…

一旦切ります。以下、続きます。

596:565(2/2)
07/07/29 11:51:29
上の続きです。

ちなみに娘は朝食の時、「ママは頑張っても伯母ちゃんみたくなれないと
思うの」とばっさりw
しかも、嫁のアレンジャー魂の結晶である破壊的料理はやはりもう勘弁らしく、
「○○(娘の名)ねーママが作るのは普通でいい」と。
しかし、「ママが可哀想だからパパ、皆に内緒だよ。絶対に言っちゃだめよ。
ばあちゃん(義母)と△△(地名)のばあちゃん(俺のお袋)にも内緒ね」とも…
いつの間にか大きくなってたんだな…娘よ(ノд`)・゜・。
ただし、「伯母ちゃんにだけは言ってもいいよ。ママはさ、伯母ちゃんに
習ったらいいんだよ」と目を輝かせながら付け足したから、
やっぱり娘はまだ「普通」より美味い飯に未練があるらしいwww
まあ、妙案ではあるが、嫁が素直に兄嫁さんに師事を受けるか微妙だよな…

それと、義母宅はうちから徒歩5分のところにある。
土地柄なのか、夏場は8時位まで子供が外でウロウロしてるから
あまり心配してなかった。即効、義母に娘が行くこと電話したし。
でも、このご時世何があるかわからんから、確かに危ないよな。
ありがとう、これからは気をつける。

それと、嫁がメシマズになる前は結構な頻度で義母宅で飯ご馳走になってたから、
娘は義母の飯には抵抗がない。
第一、義母と嫁な作る料理は、あまり内容的にはあまり大差がないんだ。
もちろん、味付けは義母の方が上手だが。

娘が出てった後の嫁の反応は…正直、ちょっと読めなかった。
「協力するって言ってたのに」とか「私だって頑張ってるのに」とか
ブツブツ言ってたが、「子供のことだから仕方がないわね」だの
「たまにはお母さん(義母のこと)の味が恋しくだってなるわよね」ってな
余裕かました発言してた(間違った方向向いた余裕さではあるが)。
で、俺には完食を強要したが、妙に塞ぎこんでたし、寝るときまで
話しかけられる雰囲気でもなかった。
やっぱり嫁と話し合わないと、彼女がどう考えてるかわからんな…。

こんな感じです。回答になってたかな?かなり長くなって本当に申し訳ない。
ちょっと用があるので一旦落ちます。何かあったらまた報告させてください。

597:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:06:48
おからと生トマト、見た目はカッテージチーズが乗ってるみたいだよな。

598:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:08:01
>>597
余計な事言うなwww

599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:17:01
嫁は自分の作った料理を美味しいと思ってるのか??

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:21:39
しかし、アレンジャーな女ってなんで変なオリジナルにこだわるんだろ。
メシウマ兄嫁に対抗して変なメシ作るのって、
子供から、友達のお父さんが、サッカーがすごいうまいって聞いて、
対応意識丸出しで、上半身裸で腰ミノつけて、
ボールを手で持ってゴールしたくせに、
「俺だって頑張ってるのに」っていうようなもんだろ。
ありえないよ。

601:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:26:10
>>600
黒烏龍茶返せこのキタキタオヤジwww

602:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:35:02
>>600
俺のカフェオレも返せよw

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:04:19
「そうだ選挙に行こう
 つ い で に 外食しちゃおうか?」
オレ様天才

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:26:44
「いいお肉買って お家でつくればいいよ。
まかせといて、腕振るっちゃう。」
でカウンターパンチ。

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:43:08
他スレよりのコピペだが
この痛い人は、おまいらの愛する嫁ですか? ( ´,_ゝ`)プッ

 うちの嫁さん、光熱費にすごくうるさいの。
 料理の時なんか、中火以上はガス代かかるからと言って使わないの。
 水も3秒以上無意味に流すと怒るの。最低限の下で使う。
 だから料理はほとんどうまくいかない。

 で、この間、嫁さんが「おいしい讃岐うどんが食べたい。」と言うから
 ちょっと高い讃岐うどんを通販で買ったの。
 さっそく茹でて・・・と思ったら

 なべに水入れすぎ!とすごい怒られて1/3くらいのやっとうどんが浸かる水で
 茹でたの。もちろん中火。

 出来上がりはせっかくのうどんがべたべた。まずくて食えた物じゃなかった。
 嫁さんが製造元にクレーム入れようとしてたから、あわてて制止して
 「麺類はたくさんのお湯で茹でないとおいしくないんだよ?」
 と作る前から何度も言ってるのに聞く耳持たず。

 一時が万事この調子。費用対効果なんて言っても寝耳に水。


606:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:45:43
トラブった時に必ずといっていいほどメシマズ嫁が言う台詞、
「私だって頑張ってるのに」

いや、そりゃー頑張りは認めてやらにゃならんし、
認めはするが、その頑張りは明後日の方向への
頑張りなんだよな。
頑張って作ってるから何作っても許されるわけじゃ
ないことを解って欲すぃ(´・ω・`)


607:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:59:57
高い讃岐うどんなんてありえない。ボッタクリ店を調子に乗らせんなよ

そんな少しの水で茹でたら、湯で上がりを水でしっかり洗う工程も無視なんだろね

608:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:00:25
「薄味がいい」って最近の流行り?健康・美容のこと考えてかもしれんけど、少々の塩加減の旨味を感じられないだけな稀ガス

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/18(水) 12:55:57 ID:G+b8XVDj
スイカってカリウム豊富なんだ!?
でも結構塩かけないと食べられない…一緒に塩分取っちゃったら意味ないかな?逆に浮腫む?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/18(水) 15:42:19 ID:0F+Onu3Z
>>388
何故塩をかけないと食べられないの?すいかってそのままでおいしいのに。
昔の人はよく塩をかけてたっていうけど、私はまずくて食べられない!

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/18(水) 15:50:32 ID:gFW3uivW
>>392
うちの両親も、味も見ないでまず塩かけて食べるよ。
私も美味いとは思えないけど、そうやって食べる物だと思ってるらしい。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/18(水) 21:44:32 ID:ubP73iZ2
私もついこの間まではスイカに塩だったけど塩なんてかけないほうが何倍も美味しい事に気付いた。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/18(水) 22:13:01 ID:KXn3CW3t
スイカに塩うまくないよねw
あと、トマトに塩、ましてドレッシングなんぞかけるなんて、あれも許しがたい。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 14:05:20
地元じゃ塩かける人間の方が少数派だったな。
今はスイカを一緒に食うような知人がおらんので知らん。

610:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:10:34
スイカに塩をかけるのはスイカの甘みが少なかった頃の工夫らしいぞ。
トマトに塩も同じ理由かと。

最近のスイカは普通に甘いから塩かけなくてもいいが、
俺はかけてしまうな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 14:14:46
夏は塩分とった方がいいから生活の知恵ともいえるかも。

612:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:15:59
>>581
「他人と同じ道はいやなのよ!」

ショートカットを狙って登山道を外れて、
遭難して捜索隊が出るタイプ。

613:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:24:14
>>596
嫁のマズメシはばあちゃん譲り、ってこと?
そっち方面からの改善は望めないのか。

>>605
それ、なんかここで見た記憶があるぞ?

>>611
確かにそれもあるとは思うが、
だからってマズイと思うのをガマンして塩ふるのは
メシマズへの第一歩だぞ。

嵩じると→【喉が痛いなら】【イソジンカレー】

614:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:25:44
>>613
兄嫁に対抗意識を燃やす前はフツメシだったんだから、ばあちゃんは
フツメシなんじゃね

615:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:37:55
普段はウマ飯の嫁。
最近カレー作りに凝ってる。リンゴやバナナを隠し味にしても旨いカレーだった。
が、昨日のカレーは違った。
ブルーベリーの香りの後にカレーの味しかも甘い。
嫁に聞くと『ブルーベリーソースあったから入れたよ(*^_^*)』と_| ̄|○
理由を聞けば『なんでだろうね?ただ思い付いただけ、分かんない』ってスレタイ通りの答え…
ちゃねらーの嫁も『これで、メシマズ嫁の仲間入りだね(´A`)』と只今猛反省中。

616:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:43:00
>>615
嫁が自分で修正できるんだからいいじゃないか・・・・。

味見はしてないのか?

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:43:49
反省する嫁はメシマズにならんよ。

メシマズは反省はしない。

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:55:18
>>565
どこがまずいの?味のことを書いてないからネタか?
組み合わせはなかなか新鮮だぞ。別に全然悪くないと思う。


619:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:57:59
>>616
味見はしてなかった。
軽い逆ギレはしてたけど、朝起きたら嫁が夜中にカレーを作り直したらしく、めっちゃくちゃ辛いカレーを出されたよ。
微妙に根に持ってるっぽい。
ちなみに、嫁母も普段はメシウマーな人だが、カレーになると脱線するらしく嫁は母親カレーがトラウマで嫌いになったそうだ。
カレーってアレンジャー魂に火を付けるっぽい。

620:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:03:43
カレーなんか箱の裏に書いてある通りにそのまんま作ってくれればいいのに。
やっぱり
【レシピ通りに】【作ったら負けかと思っている】
これなのかね?

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:05:04
カレーみたいなもん小学生のお泊り遠足でも作る

622:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:06:48
>>619
チャツネとかそれに類するものは、
各自取り分けてから、
自分で味見ながら入れるのがいいと思うんだ・・・。

このスレのほとんどのメニューにも言える事だが。

>>620
カレーは、インスタントラーメンなんかと同じで
「ちょっと一工夫」がしやすいからな。
アレンジャーには燃える食材なのだと思う。

623:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:47:33
>>595
> 正確には「へちまとなまり節の赤ワイン煮」と「ゴーヤーと豆腐のポタージュ」、
> 「自家製黒酢ソースをかけた鰻の蒲焼のカレー風味フライ」、「生姜バターライス」、
> 「大根サラダの自家製塩辛ドレッシングがけ」、そして「スイカプリン」だ。
> …改めて見直してもあり得ないよ、このメニュー…(;´Д`)
> でも、一昨日に出てきた「ニラと豆腐のポタージュ」や、5日位前に出てきた
> 「おからと生トマト、干し椎茸入りロールからし菜のチーズ焼き」よりは…
> …よりは…マシだ…orz

どうすりゃマズいモンが出来るかの実験みたいだな。そもそもヘチマだぞ、
ヘチマ。こいつも沖縄料理だったか?普通は干して干涸びたヤツをスポンジ
に使うか、蔓からヘチマ水取るくらいのものだろう。

624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:01:18
和の食材を洋風に、洋の食材を和風にってハイレベルな技術だよな。
道場六三郎があの番組でよくやってたが、素人にはとてもお勧め出来ないよ。。

625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:43:28
>>618みたいなやつが女だったら
メシマズ嫁になるんだろうな。
想像してみろよ、しょうがバターライスだぞ??
味の想像つかないのか?

626:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:50:14
>>625
むしろ、つくのが哀しい。
経験済みならなお哀しい。

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:07:43
>>605

>費用対効果なんて言っても寝耳に水。

何に驚いたんだ?
誰も突っ込みいれないんだけどおかしくないのか?
もう気になって気になって嫁のメシが喉を通っていく

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:08:50
スイカプリンが気になるんだが・・・
プリンの中にスイカ入ってるのか?

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:10:45
普通のものを敢えて作らないように、なんでもぶち込むんだろうな。
美味くするためじゃなくて自尊心のためにさ...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch