07/06/06 09:55:51
現実的な話として現時点で離婚しても親権確保は難しいと思う。
子供のことを本気で考えてるなら今の時点での離婚はまて。
離婚すると親権の想像通り、生活能力のない母親に引き取られて
野垂れ死にと言うことになりかねない。
母親の彼氏事件の典型的パターンにもなりそうだ。
虐待についてはまず児童相談所にも相談してみろ。
そして記録をしっかりつけろ。今親権が書き込んでる程度の内容じゃ
具体性に乏しくて説得力が全然ない。きっと本当はもっとひどいん
だろうが、きちんと記録にしてないから、それを表現できてないんだよ。
まずは嫁の母親としての問題点を見かけたら、その日のうちに日記に書く。
で、一ヶ月程度書き留めたら、母親のどういう態度が問題なのか、
なんでそれが問題なのかを箇条書きにまとめてみる。
そういうリストや、参考文献を突き出して夫婦できちんと話し合う。
どこが問題なのか、改善するにはどうすればいいのか、たとえばここ
にこんなことが書いてある、と理解しやすくなってれば、感情的な言い
争いになるのもある程度は抑えられるし、もしかしたら嫁も納得する
かもしれない。
ひょっとして現時点で説得する気がなくなってるのは、その場その場の
口だけの言い争いになってしまって、嫁は感情的になるし結局言うこと
聞かないし、という状態になってるからじゃないか?もしそうなら、まず
そこを改めよう。
ひとまずまだしばらくは、こういったやり方で、嫁の改造、親権にも改善
すべき点があるならその改善を第一目標におくといい。ちゃんとした
再構築ができるならそれが一番子供のためでもあるからな。