08/06/03 12:34:29
>>251
激しく同意です。
男性は結婚に対するリスクを甘く考えているところがありますね。
まだつきあってる時だと女性はかなりネコを被って相手をハメ込む。
そしてその間に男性の服装や持ち物、住んでいる所や親の職業、
こんなことをそれとなくチェックしていることも男性は知らない。
女性は内心で結婚を決めた相手をありとあらゆる角度から吟味する。
それだけリスクというものを感じて結婚に取り組んでいる。
男性も結婚を考えるならもっと女性の甘言に釣られず、
いろいろその女性の素性をチェックするくらいの慎重さを持っていただきたいです。
女性は男性に気づかれないようにそれとなく聞き出したりしてチェックしているのです。
こういうことは女性の得意分野なのですが男性も自分を守るのであるのならこのくらいはして欲しい。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:49:40
なんで既婚男性板で毒男と女がやりあってんだよw
どう考えても板違いだろ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:55:33
俺はいいスレだと思うけどな。
嫌なら見なければいいだけだしな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:57:47
>>255-256はコピペなんだな。>>255は他のスレでも見たぞ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:59:49
スルーしとけばいいじゃない。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:11:05
>>259 なんでうちのベットで知らない男と妻が一緒にいるんだ、、、みたいな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:24:48
男も腹黒くなって本性隠せば
女も敬遠するだろう
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:44:05
十代の性。それはアフリカ大陸に似て。
まだ誰も足を踏み入れたことがない場所がある。
二十代の性。それはオーストラリア大陸に似て。
十分に開発の余地がある。
三十代の性。それはアメリカ大陸に似て。
開発が進んでいるが、まだ未知の部分が残されている。
四十代の性。それはヨーロッパ大陸に似て。
ややくたびれているが、高度に洗練されている。
五十代の性。それはユーラシア大陸に似て。
極端に乾いているか極端に冷えているかのどちらかが多い。
六十代の性。それは南極大陸に似て。
存在することは知られているが、それに近づこうとする者はごく少ない。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 15:48:02
結婚したがる人はお人よし
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 15:32:46
あげ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:39:09
巨根男性はうらやましいですねw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:41:14
>>1の旦那のことか。
わざわざ愚痴を言いにきてご苦労様です。
ただの金ヅル。
嫁に財布握られる
仕事は急がしい、家では「家庭を顧みない」といわれ肩身狭い
自分は安物で嫁は高級品
家に居場所が無い。嫁からも子供(特に娘)からも無視
熟年離婚で財産や年金半分
趣味や時間、金銭が制限
270:馬鹿偽
08/06/15 13:15:19
結婚したくない奴に
結婚しなきゃーダメだぞって言う既婚者
宗教やネズミこうに入らなきゃダメだぞって言ってるのと同じだ
>>258
確かにその通りだな
結婚って人生で一番大事な事だと思う
一番でないにしろ、重大な事だろう
結婚を軽く考え、後離婚して相手の悪く言う奴いるが
大抵、そいつが問題で離婚してるんだろうな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 16:03:29
二十歳で初めて女性と付き合う。
二十二歳で子供が出来て結婚をする。因みに当時大学四年。
留年した為に二十四歳・大学六年でやっとこ卒業。
卒業したが仕事がなく三ヶ月無職。その後派遣社員で一年生活(商品管理の力仕事)。
派遣社員から正社員に正式雇用(販売接客業)。九ヶ月勤めて仕事が嫌になり開発職に転職。
現在プログラマ二年生で六歳・二歳・零歳の三子の父親二十九歳。
こんなだらしない私に、妻はよくついて来てくれていると思う。
感謝こそすれ、文句は言えない。
勿論不満がないといったらウソだが、そこはきちんと話し合いをする。
それが原因で大喧嘩になることもある(過去一回妻が子供を連れて出て行ったことがある)。
でもお互いに生活環境を良くしようと日々努力している。
一昨年には4LDKの家を買った。勿論35年ローンで。
私の薄給では困窮するのは目に見えていたが、それでも事情があったので仕方なかった。
明るい家族計画も練らずに夫婦生活を送っていた為、子供も三人授かった。
(流石に四人目は無理。もし出来たら首を吊らにゃいかん)
今非常に生活が苦しい。でも非常に幸せでもある。
最愛の妻と子供達、念願叶った開発職(足掛け十余年)、苦労はあるけど購入したマイホーム。
ここ一年余りは、家庭においても仕事においても大きな不満を漏らしたことがない。
(小さな愚痴は結構あるがw)
この話を聞いて、哀れと思うか羨望の眼差しを送るか、それは人それぞれであるが、私はあえて言いたい。
「結婚しなければ見えない・わからない事が、良くも悪くも数多くある。
結婚を経験しない人は、人生の半分を経験しないのと同じである」
「一生涯独身者」を卑下するつもりは全くないが、それでも結婚は自分自身を高める一つの手段だと私は思っている。
価値観は一人一人違うから強要する気は毛頭ないが、やはり独身者は可哀想だと私は思う。
最後に。
まとまりのない文章で申し訳なかったです。
でも、幸せ(と個人的に思っている)既婚男として、>>1に伝えたかったのです。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 16:41:45
今思ったけど毒男って他の板とか、ここでもある小梨どうのって批判される奴と同類なんじゃ?
女は子供を孕んで育てる、男は孕ませ育てる
こういう形態があるから人類は発展してんだろ?
それを否定してるならお前ら不必要な存在だよ
273:馬鹿偽
08/06/15 19:51:53
俺は否定派ではないという事をはじめに言っておく
俺の周りでも上にあるコピペのような幸せな奴もいる
本当に良い事だと思う
子が産まれる事によって発展する
確かにその通りだ
が、結婚が全てではない
独身者でも社会貢献している奴いるだろう
独身で生きるという方法もあるって事だ
ただ独身者はおかしいのは俺含め沢山いるのは事実
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 19:06:56
>>271
あらまあ、ご苦労さんw
>>272
なんとまあコンサバティヴな人ですねw
頭堅い中年?w
>>273
気団にもおかしいのいるじゃん
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:39:25
この先不透明な時代に…
何でも経験すりゃいいってもんじゃないだろ。
取り返しのつかないことになってもアンタ責任取ってくんないだろ。
自己責任。
じゃ、最初からしないよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 09:03:23
>>275
わかったから毒でやれよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 10:28:50
不透明な時代だからこそ、結婚して子ども作るんじゃないの?
昔をみてみろよ。
一人でいきていけるなんて、よっぽど強い人間じゃないと無理だろ。
ファミリーの絆だけすごいよw。うちは、4世代同居だしな。
自営やってるから、最悪子どもは労働力と考えてる。(爆)
畑も持ってるので、耕せば自給自足できるし。
仕事もやらせりゃ、食い扶持ぐらいかせぐだろ。
ま。4人子どもいるけど、全員大学までは行かせるつもりだがなー。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:39:38
独身のほうが気楽でいいに決まってる!!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 09:23:39
最近の若い奴って不確定要素に怯える小心者が増えたよな。
結婚云々の前に女に告れるのか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:27:05
小心者じゃなく慎重な人が増えたってことだよ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:50:11
本心から独身で良いというのは30代くらいまでの男じゃないか?独身だからこそ楽しめる時期って30代までだろう。40代になったら既婚も独身ほとんど変わらない。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 19:15:20
>>280
慎重なのはいいけど40、50になって一人で生きがいも家族もないってのは
大半の人間にとってつらい人生だぞ
選ぶのは個人の勝手だけど年長者のアドバイスも参考にな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:44:06
気楽でいいじゃん。40代になれば既婚も独身も変わらないというんなら
独身でいいや
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:40:10
自分が要介護状態になれば妻や子どもに特養老人ホームなるところへ捨てられる。
一旦捨てられたら面会にも来てくれなくなる。
妻に会いたいために菓子等欲しいものやボロボロになった車椅子の更新を我慢して
年金使わず貯金して、年2回妻を呼んで50万円/回渡している爺・・・
妻は金だけ貰ったらさっさと帰っていくが。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:03:51
特養老人ホームに入れるなんて
かなり恵まれてるんじゃ・・・
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:07:04
特養なら数年待ちさえすれば貧乏人でも入れるよ。
現にナマポ入所者もいるし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 19:57:40
子供なんてほしいとは思わない
てか作り方わかんない