【ローン】マンション購入スレ【返済】at TOMORROW
【ローン】マンション購入スレ【返済】 - 暇つぶし2ch150:名無し@話し合い中
06/10/25 05:25:20
>>146 (・∀・)イイネ!!

151:名無し@話し合い中
06/10/29 07:54:19
住宅金融公庫から、確定申告用の残高通知が来た。
公庫と職場の二箇所から借りてるんだが、合計借金額がようやく年収の二倍以下になった。
道半ばだが、ゴールが見えてきたなあ。


152:名無し@話し合い中
06/10/31 03:15:22
今住んでるマンションを20万で貸すことになったのだが
所得税っていくらくらいになるんですかね?

税金なんて嫌いだ。。。

153:名無し@話し合い中
06/10/31 08:18:39
20万で貸せるところっつーと、22万くらいになるんじゃない?
(かなり適当にうちと比較)

154:名無し@話し合い中
06/10/31 08:22:47
153は全然固定資産税でしたwww

URLリンク(www.taxanser.nta.go.jp)
この辺に答えがありそう。


155:名無し@話し合い中
06/10/31 08:52:37
青色申告にしたら10万円の控除ができるよ
経費に出来る範囲はググっておくれ

参考(1ページ目下段)
URLリンク(members.athome.co.jp)

156:152
06/10/31 10:14:46
ありがとうございます
参考にします。
しかしローン控除も当然消えて税金増えてか・・


157:名無し@話し合い中
06/10/31 14:11:30
ローション購入なんて楽勝だろ?

158:名無し@話し合い中
06/10/31 14:18:03
ンマンを飛ばすんじゃないwwww

159:名無し@話し合い中
06/11/01 17:05:16
>>152
きちんと貸す前のリフォーム代の領収書を残して、減価償却の計算はしたか?
また、減価償却の計算のためには、当初の購入にかかった諸経費もがっつり乗せろよ。

160:名無し@話し合い中
06/11/09 02:43:58
分譲万村でも造りの安っぽいのと、ちゃんとしてるのがあるから、契約する前には慎重になったほうがいいよ
住み心地とかだいぶ違うし、いい造りのシッカリした万村だと生活音のトラブルってあまり聞かないし、
ウチも実際生活音トラブルは一切なし。

161:名無し@話し合い中
06/11/09 21:16:46
>>160
確かに。うちもほとんどない。
タマーに、上階から子供の走る足音が聞こえるが、それ以外はほとんど音がしない。
静かすぎるくらいだ。
ただ、問題はタバコの匂い。
どこかわからんが、換気扇の下で煙草を吸ってるヤツがいるようで、台所の
窓からタバコの匂いが入ってくる。
料理中にタバコの匂いなんぞかぎたくネーッつの。

162:129
06/11/10 01:02:45
>>161
うちも生活音のトラブルは無いなぁ。安万村だったから心配だったんだけど。
上の階からはたまーに足音が聞こえるくらい。それもかなりかすかに。
んで、お隣さんが「先日から赤ん坊が夜鳴き初めて迷惑かけてすみません…」って言ってきた。
…赤ん坊、いたんですか?(w
そんな感じ。

面白いことにうちも臭いの問題なら時たまある。
お隣さんがどーも濃い中華料理が好きなようで、ものすごい脂っこい臭いがベランダ越しに伝わってくることが。

163:名無し@話し合い中
06/11/10 09:16:35
うちは遠くのイタリアンなファミレスからガーリックオイルの匂いが流れてくるw
10F超なのに良く届くなあと感心するわ。

164:名無し@話し合い中
06/11/10 09:19:14
臭いはたまになら気にならないけど
しょっちゅうだと辟易しそうだね。

165:名無し@話し合い中
06/11/10 11:37:58
土日の昼とか夕方に気づいたんだが、隣家からとても良い匂いが
漂ってきて、食欲をそそられることが多い

166:名無し@話し合い中
06/11/10 18:46:11
>>165
禿同!!
特に、カレーのにおいは反則だ。


167:名無し@話し合い中
06/11/10 21:52:52
近所のいいにおいで食欲そそられて
家に着いてガッカリする件

168:名無し@話し合い中
06/11/11 18:25:52
においだけで一気に飯をかきこめば食費が節約できる

169:名無し@話し合い中
06/11/11 19:32:21
ここはドケチ板ですか

170:名無し@話し合い中
06/11/13 09:13:26
ドケチかどうかはわからんが借金持ちの集うスレだな

171:名無し@話し合い中
06/11/13 23:00:33
分不相応なが抜けてるよ


172:名無し@話し合い中
06/11/14 00:01:21
>>171
分不相応なドケチかどうかはわからんが借金もちの集うスレだな

173:名無し@話し合い中
06/11/14 13:10:57
>>172
位置が違うw


174:名無し@話し合い中
06/11/14 13:13:05
ドケチかどうかはわからんが借金持ちの集う分不相応なスレだな

175:名無し@話し合い中
06/11/29 13:29:13
さいきん、マンション住人の移り変わりが妙に激しい。
転勤、転職、海外赴任などなど、事情はいろいろなんだが今週だけで3軒入れ替わるそうな。
総戸数30ちょっとの小規模マンションでこれだけ入れ替わると、ちょっとさびしいなあ。

176:名無し@話し合い中
06/12/09 19:55:09
春先にマンションを買ったばかりなんだけど、この前のチラシでウチよりも
イイ間取りが売りに出てたよ

もっと早く売り出してくれたらこっちを買ってたのに!

177:176
06/12/10 13:37:38
さっき内覧してきた!購入を決意した!

178:名無し@話し合い中
06/12/10 21:32:44
>>177
早すぎてワロタ

179:名無し@話し合い中
06/12/10 21:42:47
まあきっと中の人が違うんだろう(w

今年春買った俺んとこのマンションも、俺んとこよりいい部屋が、俺んちよりも安く出ていてげんなりだぜ。
確か買うときにはその部屋は売約済みになっていたはずなんだが…

ていうか、売約済みになっていた部屋がいくつも今売り出しているのはなぜなんだ??

180:名無し@話し合い中
06/12/10 23:56:07
>>179
キャンセル住戸じゃない?
手付金を入れたはいいが、ローンの審査が通らずにおじゃん。
手付金は返還せず、元の金額から手付金分を引いて再度販売。

181:179
06/12/12 22:55:19
>>180
そうか…そんなに大量にキャンセルが出るのか…
つか、ローン審査通らないケースってそんなにあるのかね?

182:名無し@話し合い中
06/12/13 10:52:34
>>181
マンションの規模にも寄るけど、100戸に1戸くらいの割合じゃないか?(←適当な推測)

あとは他のその他の要因で購入者自体がキャンセルって事もある。
俺の知ってるマンションでは内覧会の前日に現場でボヤ騒ぎがあったせいで、
約50戸中5戸キャンセルしてた。
そして販売業者はそんなボヤ騒ぎをおくびに出すこともなく
「今なら大幅に値下げいたします。」
と言って売り続けてたし。

そこまであからさまな要因じゃなくとも、
たまたまキャンセルする状況が多いだけって事もあるだろう。
キャンセル住戸は狙って買えるものじゃないから、
自分のとこよりいい物件が出てたら残念と思ってあきらめておけw

183:名無し@話し合い中
06/12/14 01:02:53
ほほう、ぼやでキャンセル。
全然関係無さそうだがね。

じゃあ欲しいけど売り切れ寸前のマンションでぼやを起させれば・・・ゲフンゲフン

184:179
06/12/14 19:39:16
>>182
うちんとこ、44戸でキャンセル(と思われる部屋)が10戸以上あった…
俺が購入した時は空き部屋3戸しかなかったはずなのに、未だに空き部屋が3~4戸あるってどうよ?
しかも基本的に安いマンションだぜ?俺のとこが4LDK(4F、85m2)で2000万ちょい。どんなキャンセルなんだよ…
正直、最初に売れなさそうな部屋から売るために他の売れ安そうな部屋を売約済みにしてたといまだにかんぐってるよ…

185:176
06/12/25 22:55:41
ついに買ったぜ!ちなみに>>177も俺だぜ!
日曜日に内覧してすぐに購入を決意、不動産屋から銀行へ当たってもらって
融資内諾が水曜日....
金曜日に売買契約....次の日曜に銀行の住宅ローンセンターへ

そして一週間たった今日に融資が実行されたのだ!(鍵をGET!)

実質的に2週間で手元に来てしまったよ....
嫁へのビッグなクリスマスプレゼントだ

実は >>136も俺なんだよ
小さいマンションを格安で買ったので、年収450万の俺でもダブルローンが組めた
年明けには引っ越しして、早く店子を見つけて大家さん生活に入りたい
(まぁ、しばらくはローンを埋めるだけの大家なんだが....)

チョット予定外に早まってしまったが、まぁ想定内ということで....

186:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/26 08:38:03
何はともあれおめでとう

187:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/26 20:30:39
>>186 ありが㌧

188:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/26 20:40:00
>>185
おめでとう!
俺も2件目目指すよ。
目標は10年後だけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:15:37
>>188 ありが㌧ 2軒目頑張ってくれよ(俺も頑張って繰上げ償還するゾ)

190:179
06/12/27 23:02:46
>>185
融資ってそんなに早く実行可能なもんなのか…なんかすごいな。
いくら借りて何年ローンの年利何%なの?ちょっと興味がある。
俺んとこは1300万弱を20年で10年間2.6%の11年目以降2.85%だ。
実は俺も前住んでた実家の離れの借り手が決まりそうで、
来年からは大家生活開始だ。もっともたいした額じゃないので
何かあった時の為の貯金にしか過ぎないわけだが…

なんにしてもビッグなクリスマスプレゼントだったな。
そういや俺も、今のマンション購入決めたのが去年のクリスマスイブイブだったな…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 09:08:47
>>190
レスありが㌧ & 大家生活オメ!
貧しい懐事情を披露するのは恥ずかしいけど、どちらの物件も諸費用込みの
フルローンで買ったよ(頭金なし)(w

1戸目は借入700万、15年返済(3年固定)
2戸目は借入1,100万、35年返済(10年固定 2.85%)
二つあわせても駅近中古物件の1戸分にも満たないよ(w

2戸目の方は中古物件に35年か?とも思ったけど、返済率との関係で短縮すると
足が出てしまうということで....
あくまで計算だが、15年目以降は(借り手がついていれば)、1戸目の家賃収入で
2戸目のローンが賄える計算だ

ただ、楽々大家生活まで15年も待っていられないので、どんどん繰償して、返済
期間を短縮していきたいと思っている
そのためにも節約生活に気合が入っている(会社にも弁当持参だ)(w
10万キロ超のファミリーカーも、あと10万キロは乗るつもりだよ....

おっと、仕事に取り掛かるとするか....(w

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:30:20
残業代カットが法案化されそうだが
この状況で購入して良いのだろうか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:37:51
>>192
ローンを考えるとき、残業代を計算に入なければよい。
それで大丈夫なら購入してもよい

194:179
06/12/28 22:43:19
>>191
2軒ともフルローンか!安いとは言えなかなかやるなぁ。
つか2軒あわせりゃ2000万近いやん。安くは無いな。よく思い切ったと思うよ。
頑張れ!つか、俺も頑張らねば…

ところでマンションに入って初めての冬なんだが…暖かいな。
今日は雪で外気温は3℃。今日は朝から出かけていてさっき帰ったんだが室温は17℃あった。
11.8帖&6畳を開放で使ってるんだが暖房器具が全く要らない。
和室にコタツだけは出しているが、電源は入れていない。みんな洋間にいるが、せいぜいひざ掛けで充分。
暖冬傾向とはいえ、暖房器具をこんな時期まで使わずに来たことは過去一度も無いよ。
家に帰ってから1時間ほど経ったが、今温度計をみたら18℃になっていた。
俺らの体温であったまったのか?それかプラズマテレビのせいか。

なんにしても、以前の住処だったらファンヒータ&エアコンバリバリ使用だったのでこの違いには驚いてるよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 23:32:43
俺は銀行員で、さんざんローンをやったが、いまだに金まで借りて、
マンション買う意味がわからない。もちアパート暮らし。

196:179
06/12/28 23:40:45
>>195
その考えはわからないことも無い。俺は今、マンションに住んでるが戸建派だよ。
まあ、そうは言っても人それぞれにライフスタイルがあるからね。
俺もマンションを買わねばならない事情が色々あって今に至ってるのよ。
今はマンションが便利だし住み心地もいいと思ってる。でも、一生住むかと言われるとどうだろうと思うのが事実。
上がって行く管理費&修繕積立金、下がらない固定資産税…不安要素は山ほどあるからね。
いずれは実家に戻ることになると思う。今のマンションの処遇はその時に考えるさぁ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 15:07:26
マンション引っ越して来たどー!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 22:23:22
>>194
レス、㌧クス お互いがんばろう!

マンション生活、快適だよな
俺も賃貸を含め、長いことマンション暮らしなんだけど、小さなガス
ファンヒーターだけで、冬を越しているよ
最近灯油は高いしな~第一、買いに行くのも面倒くさいし....

>>195
まぁ、それぞれの立場でそれぞれの打算があるからね
実は俺、元公庫職員(w (住宅~ではないけど)

引っ越しは年明けの予定、楽しみだな~

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 23:49:25
うちも今妊娠中でこれを機会に利便性のいいマンション買おうかと思うんだけど、
子供が大きくなってからの方がいいかな?
やっぱぼろぼろになるとか言うし…

200:179
06/12/29 23:52:07
>>198
やっぱりマンションは断熱に関してはかなり秀でているのな。
今日も朝から0℃。日中も雪で1ケタ台の気温、そして今現在再び0℃。
部屋の温度は17℃~19℃で安定。
外から帰ってくると暖房がついているかのような温度差。
どうやら今年は暖房レスで終えそうだよ。灯油が高いご時世にありがたいこってす。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 09:48:29
>>199
こればっかりはその家ごとの事情によるから一概には言えんが、
うちはまだ子なしだけど、マンション買ったよ。赤ん坊がいる家族も結構いる。
部屋は荒れちゃうかもしれないけれど、そんなのは将来リフォームすればすむ。
それよりも、利便性のメリットが大きいね。
職場まで30分以内というのは良い。生活がずいぶん楽になったよ。



202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 12:47:00
そうだよなあ…リフォームがんばろうかな。
あとは嫁が産後職場復帰マンマンでいるけど、保育園が見つかるかどうか心配とか
妊娠してから一気に考える事が増えたよ。
マンション買って落ち着いた人がうらやましい。俺もがんばるぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 16:03:37
>>196
179氏は戸だて派なのか。ちょっと意外。
事情はうちも似たようなものだけれど、将来、同じような状況になったら、
実家を処分して今のマンションに永住予定です。

年とってからの方が都市部の利便性は価値があるように思う。
部屋の中は全部フラットで、庭や周辺の植え込みの手入れも不要。
徒歩圏内にスーパーマーケットや病院もあるしね。

204:179
06/12/30 23:04:13
>>203
意外だった?実はそうなのよ。
ただ、実家の土地は一応いい場所にあるのと、やはり「家」の問題で俺一人の判断で処分は出来なさそうだから。
マンションは今はいいけど、管理費や修繕積立金が厳しくなってきたら処分するか、賃貸に出すと考えてる。
俺の地元は田舎なので、マンションの優位性が低いのよ。
徒歩圏内のユーティリティは実家のほうが良かったりするんだよね。
あと、騒音の問題。俺のマンションは目の前が3車線道路。田舎とはいえかなりうるさい。
実家はそこそこ静かな住宅地でもあるので、年を取ったらどうかなと思ってる。

でも、今現在を考えるとマンション住まいは激しく快適。暫くはこの快適さを享受しようと思ってるよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 14:43:57
>>204
それだけ立派な実家があれば、そりゃ実家に移りたくもなるダロナ。
うちも人口60万人くらいの地方都市で、マンション=仮住まいって感じに見られてる。
人によって住宅に求める機能が違うんだろうなあ。
私の場合は、職住接近、日常生活の便利さ、交通の便、騒音治安の問題ってところかな。
あと、床面積の問題もあるかな。家族5人暮らしで60平米っていう友人がいるが、
さすがにちょっと大変そうだ。



206: 【末吉】 【1871円】
07/01/01 03:06:10
179です。皆さんあけおめ。マンションにて初めての年越し。

>>205
家自体は立派でもないんだがね。住居と貸し店舗、貸部屋が2部屋。
住居の方が築17年で結構ガタが来てる。流石は潰れた住宅会社orz
貸し店舗&貸し部屋の方は築60年。いつ壊れてもヘンじゃない状態。
土地だけだな、価値があるのは…そんなだから新築マンションが激しく快適でもあるよ。

こっちは人口15万程度の市。合併しまくってこの人口になっただけで、元々は10万程度の田舎町だ。
それでもマンションは20年程度前くらいから建ちまくりで、今住んでる周辺だけでかなりのマンションが建ってる。
よくこれだけ需要があるなと思うよ。土地は相対的に見て、そう高いところでもないはずなんだが。

床面積5人で60m2は流石にきつくないか?今俺んちが4人で85m2(4LDK)でギリギリだからなぁ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 11:18:44
>>206
ほんとに、チラシ見てるこっちが過剰供給を心配してやりたくなるほどたくさん建ってるな、マンション。
将来処分する予定だと、中古市場の値崩れが心配じゃないか?
対策として何か考えてる?


208:179
07/01/02 20:54:54
>>207
値崩れは心配だね。実際のところ。
俺んちの数100m周りを見ただけでも10F建て以上のマンションが15棟もある。
俺んところはその中でも2番目に新しいマンション(昨年12月で築1年)だが、多分まだまだ新築されるんだろうな…
今最新のマンション、売れ行きはあまりいい感じに見えない。うちのところもまだ完売してない。過剰供給だと思うよ絶対。

値崩れの対策は、とりあえずは何も考えてないよ。せいぜい出来る限り部屋をきれいに使うとかね。
ただ、近所のマンション、意外に値崩れしてないんだよね。築20年とかのマンションでもそこそこいい価格だったりする。
うちのマンションもそうなることを願うばかりだ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:15:03
>>208
マンションの中古価格は、部屋のきれいさよりも、マンション自体のきれいさによる。
いくらその部屋がきれいでも、ゴミが散乱してたり、エレベーターが猫ション臭かったりしたら
買う気にならないからね。

マンションは管理で買え、とはよく言われるけれど、本当は
「マンションは住民の質を見て買え」という方が正しいかも。


210:179
07/01/04 20:05:45
>>209
そうか、外観が重要なのか。じゃあ、これからの管理が大きくものを言ってくるわけだ。
そういえば、うちの近所のマンションはどれも外観が良好なんだよな。だから値落ちしてないといったこともあるのかな。

住民の質については、この1年間副理事を務めているんだが、とりあえず悪くはなさそう。
ただ、まだ数戸の空き部屋があるので、そこにいい人が入ってくれる事を願うばかり。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 16:43:40
マンションの価値は、管理と周辺環境が一番大きいと思うが、
部屋の広さも大事だろうな。
今、大規模立て替えの計画が進行中の多摩や千里のニュータウンなんかは、床面積が60平米以下じゃなかったかな。
30~40年前はこれでも良かっただろうが、今の時代、これじゃきつい。売ろうとしても買い手が付かないだろう。

こういう事例から、「マンションは30年で建て替え」なんていう誤解が生まれてるけど、これは住宅のハードウェア
としての寿命じゃなくて、デザインの寿命なんだ。
コンクリート自身の寿命は50年以上と言われているけど、外壁のメンテナンスをきちんとすれば、100年もっても
おかしくない。
ということは、周辺環境が良くて、建物の管理が行き届いていて、住民の質が高く、床面積が広い物件は、
なかなか値下がりしないということ。じっさい、東京の一等地にはビンテージマンションなんて呼ばれる物件もあるし、
築年数が建っても、新築時よりも高い価格で取引される場合だってある。

値下がりを防ぐには、良い立地に広い部屋を手に入れること。今からの時代なら、100平米が目安になるだろうね。
でもって、理事会をしっかり運営して、管理をしっかりすることだね。


212:179
07/01/08 20:21:23
>>211
部屋の広さか…俺んちは4LDKで85m2。安マンションだからこんなもの。
先月築1年を迎えた。ここ最近建ってる新築マンションは軒並み100m2を謳ってるが、その分価格も高いからなぁ。
管理に関してはまだ不透明、住民の質も不明な部分が大きいから今後数年様子を見ていくしかないな。
って言っても様子を見るだけでどうしようも出来ない部分も大きいが。
ただ、近所のマンションの値下がりが余り無いところを見ると、立地は悪くないと言えるかもしれないな。
再来週今年初めの理事会がある。色々言うこともあるので、いい方向に向くようにできる限りのことをして行こう。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 16:24:23
東京で100平米のマンションなんて買えないって!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 22:29:55
虎ノ門で一億五千万で売りに出てたよ
しかも完売

あんなとこ誰が買うんだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 23:24:46
なんか別世界の出来事だな、億とかになってくると。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 00:02:27
>>213
すまんね、地方都市在住者同士のおしゃべりだよ。東京じゃ無理だな。



217:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/10 00:37:34
東京と地方じゃ価格が全然違うね~
おいらは地方で新築時2.600万のマンションを7年落ち1.500万まで
粘って粘ってねぎって買った。7年分で1.100万は大きいよ。
頭金500万で残りが1.000万。広さは約100m2。
自分でも良い買い物だったと思う今日この頃。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:01:04
>>217
うちも100平米ちょうど。
夫婦二人暮しなんで、余裕があるね。ニョーボの仕事部屋が確保できた上に、自分の引きこもり部屋もある。
あんまり使ってないけどw


219:176
07/01/10 12:08:53
あけおめ!ことよろ!
年末年始はネット環境から離れていて、ココを除けなかったよ

帰省から戻ってきて、週末に引越しを完了したよ!
同じマンションの3階と2階なので、すべて自分らでやった(引越代節約)
備品類(食洗器、ウォシュレット、衣類乾燥機)も全部自前で移設(工賃節約)
分岐栓などのパーツがそのまま流用できるから、簡単にできたよ

これまでの部屋は、近々知人が勤める不動産屋に見てもらって、賃貸に出す
つもりだ(クロス換えは必要になるだろうけどな)
図面を見せた限りでは、予想外に良い値で貸すことが出来そうだ
やはり同じ2LDKでも、鉄骨アパートよりもRCの方が優位性があるようだな

中古マンションの減価償却や、青色申告などについても調べは済んでいる!
あとは、うまく借り手がついてくれると良いのだが....

>>216>>218
俺も地方在住(関西近郊)
実家は関東だけど、東京ではマンションは買えないだろうな

220:188
07/01/10 13:01:52
東京だけど、都心部にこだわらなければ100平米もあるよ。
もっとも区部の住民からは都民として扱ってもらえないけど。・゚・(ノД`)・゚・。

そんな我が家は都心部とニュータウンの中間で50平米。
とりあえず新年早々に200万の繰り上げ返済手続きをした。
これで残り1080万。
がんばって10年後に2件目行くぞ~!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 15:47:39
>>220
その東京の都下?の100平米のマンションって値段はどれ位するの?
4000万円代?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 17:24:11
>>221
うちの職場の同僚は新築100平米で3700万くらいで購入してた。
ちなみに都心から電車で50分くらい、駅から徒歩25分。

都心からの距離、駅からの距離、広さ、値段、築年数のなかで
どれを取捨選択するかってところだ。
ちょっと都心に近くなったり駅から近いとすぐ4000万円台は超えるね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 00:15:14
>>222
徒歩25分って、それじゃマンション買う意味ないなぁw
マンションの良さって駅から近いなど利便性だと思うから。

224:179
07/01/11 00:45:37
>>223
田舎のマンションだと駅からの距離は余り重視されなかったりもするね。
なんつっても鉄道が常時使われない公共交通機関だったりするので(w
その代わりバス停が徒歩10秒とか、駐車場無料だとか、そういう利便性があったりするな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 08:50:18
費用的な面で、無料だと問題があると思うが>駐車場。
でも、地方だと一戸あたり2台置けるようになってたりはする。
うちも車二台使ってるよ。

226:222
07/01/11 09:26:22
>>223
確かに資産として考えればメリットは少ないかもしれないけど、
その人のライフスタイルを考えればそれが一番の選択かもしれない。
生活の基本が車か自転車の人だし、
仕事場も車なら15分なのに、ヤフーで路線検索すると45分・・・

>>225
無料ってのはあくまで表面上の問題で、管理費にその分入ってるよ。
で、車持ってない人は2台もちの人に貸したりして収入にしてる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 10:23:48
うちは、駐車場代は別積み立てで、駐車場の管理修繕に使ってる。

228:176
07/01/11 11:20:08
最近は街中のマンションでも駐車場が必要なんだよな
俺的には、東京とか大阪の市内だったら車無しの生活にしたいと思うんだけどさ
ちなみにウチは田舎なので、車は必須
棟内には空きはなく、近隣駐車場を借りている

ところで、機械式駐車場って維持費用がかかるだろうから、その辺が気になるところだ
実は、マンション購入を決めるときに「機械式駐車場ではない」という点も判断のポイント
にしていたよ

>>188 繰償おめ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 11:29:58
自走式だと土地を広くとらなくちゃならないから、建蔽率が下がる→物件価格が高くなる

まぁ、普段車使ってない俺には関係の無いことだが。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 13:43:22
駐車場は地下にあるマンションがいい。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 14:39:26
日本だと地下に駐車場って排水が大変なんだぜ?
大雨の時なんかは、冠水したりするから、別の場所に避難させるんだぜ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 14:58:46
>>226
一番の選択じゃないでしょ?
子供が高校に通ったり奥さんが仕事に出た時に
徒歩25分は不便過ぎるでしょ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:58:08
>>232
地方都市だと、高校に通うのに電車通学というのはあまりないなあ。
多くはバス、自転車かな。
うちの市は学区制なので、住んでいる区域によい高校があるかどうかが大事だ。

学区を越えて通う子供もいるけれど、通学時間1時間は珍しくない。
私の高校時代でも、早朝の補習にあわせて朝5時起床っていうのがいたなあ。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:37:26
>>232
>>226の情報だけで一番じゃないなんて言い切れないだろうに・・・
子どもいないし、いたとして小学校も中学校も徒歩5分圏内。
バス停も150mくらいのところにあるからそれほど不便じゃないよ。
奥さんの実家からも近いし、その人にすればよい場所だよ。
でもそれは万人に適した条件じゃないから資産価値が低いだろう、というのは別の話。

>>230
地下に駐車場があって、戸建てみたいに個別にシャッターが下ろせて、
そこから家の地下室に直結してるようなマンションとかあると面白いとおもうんだが
そういうマンションは見たことないなぁ。
作れば結構需要はあると思うんだが・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:41:34
>>233
>>222のケースは東京の話でしょ?
子供が高校通ったり就職してそのマンションから
通勤したりは大変でしょ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:08:30
>>234
>>222の情報だけで同僚はよくても将来子供が就職した時
そのマンションじゃ大変な事くらい想像つくし
間違っても一番の選択でない事くらい分かるだろ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:28:20
>>235,236
だから子どもいないってばw
子どもが就職した時不便なら自分から出いけばいいだけだし。
その人にとって一番が子どもには一番じゃないなんてよくあること。

と言っても、俺も本人じゃないから一番かどうかわからない。
俺だったら不便だと思うから、絶対そのマンションは選ばないけどなw

238:179
07/01/11 22:18:19
>>225
多分管理費に含まれてるんだろうね。だからといって、管理費や修繕積立金が馬鹿高いわけでもなく。
ていうか、俺の地元のマンション、どこも駐車場は最低1台はついてるのがほぼデフォ。
田舎だから出来る技なのだろうか。うちは1台だと足りなかったので敷地の隣に2台分を6000円で借りてる。

>>228
うちでは全戸数の半分が機械式になってしまう。入居時にくじ引きで決めたんだが引きが悪いのでorz
メンテは今後20年間の修繕予定にちゃんと計上されてるよ。積立金もそれに応じたものだった。
機械式は実際めんどい。俺も別に駐車場借りてからはそっちばっかり使ってる。
んで、来客時のみ機械式使ってるな。

>>232
少なくとも俺の地元では、駅までの距離は実生活には何の影響も与えんなぁ。
233氏も書いてるが、高校だとバスか自転車、または徒歩がほとんど。
仕事も通勤列車を使うような状況はかなり少ない。俺が前勤めてた会社だと300人中数人しか居なかった。
まあ、その土地その土地によるってことですね。
#東京住んでるとき、駅から20分のところにいたんだが、確かにあれは不便だった。
#東京では電車がほぼ全てだったからなぁ。自転車で駅まで行っても駐輪場が無いしね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:37:35
>>234
大阪にAPA系列のマンションで今度たつよ>地下個別シャッター
高いけどねwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:39:50
>>231
じゃあ日本の地下鉄や地下街は大雨の度に大惨事だなw


241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:50:59
>>240
「地下 冠水」でググるとその手の災害や防災方法のオンパレードだよ。
局地集中豪雨で年2-3人は地下室の冠水で死者が出てるし。

地下水が豊富な国だから水の恩恵はありがたいけど、地下に空間を設ける
には向いていない。維持管理がすごく費用掛かるんだ。

242:176
07/01/12 11:41:25
なんか盛り上がってきたな(w
レス番でコテつけるのもこのスレらしいな....(俺も含めて)

>>238
>機械式は実際めんどい。俺も別に駐車場借りてからはそっちばっかり使ってる。
>んで、来客時のみ機械式使ってるな。

実は、以前に購入を検討していたマンションが、機械式でさ
やっぱり不便みたいで、居住者の多くは隣接の貸駐車場(平地)を利用していたね
結果として、棟内の機械式は空きばかり....
維持費はかかるが駐車場収入は入らずで、管理組合は大変だと思ってね
179氏のところは、一応契約上はすべて埋まっているのかな
それなら問題ないよね

ちなみにウチのマンションは1階部分が駐車場になっている(機械式は無し)
30戸ちょっとのマンションだけど、スペースは20台ないな....
今は100%が当たり前なんだろうけど、車を使わない家庭もあるだろうから、ちょうどよい
かも....近隣に貸駐車場は結構あるし....

243:179
07/01/12 13:06:19
>>242
いやーマジで不便だよ、機械式。俺の場合は一番車の移動が少ない1段目に停めてるんだがそれでも
鍵を挿して車搬出操作をする→シャッターが開く→車を出す→シャッターを閉める操作をする→閉まったら鍵を抜く
と言う工程。この程度だとまあ許せる範囲。これが2段目以上となると
鍵を挿して車搬出操作をする→車が下りるスペースを作るために下段の車が移動したり、空のパレットが定位置に戻る
→自分の車が下りてくる→シャッターが開く→車を出す→シャッターを閉める操作をする→閉まったら鍵を抜く
となり、余計に手間がかかる。最大で2~3分くらいはかかるんじゃないかな。
1台1台で考えるとそう大した時間でもないのかもしれないが、朝のラッシュとかで待ちが発生した場合はかなりきつい。
車の出し入れでもたつく人もいるから、待ってるほうとしては精神衛生上良くは無いね(w

俺んところは無料とはなってるが、結果的に管理費や修繕積立金に機械式の費用は入ってるので、
平地の人も機械式の人も、もっと言えば車を持っていない人すら均等に機械式の面倒を見てることになるんだろうね。
ある意味上手いやりかたかな。

ちなみに俺んところは全部で44戸、1F部分が駐車場22台分。これに機械式22台分が加わる。
ただ、来客用が無い。その為他人区画への無断駐車や駐車スペース外の駐車などが少々発生している。
今度の理事会で議題にする予定。

近所の賃貸駐車場は5000~8000円程度。近場は既に満杯。
俺が借りてるところは最も近場で格安の、2台分で6000円。
管理人さんとなかよしなので、一般公募前に紹介してもらった。ありがたかったよ。



244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:27:26
>>243
うちのマンソンは来客用スペースがあったけど、無断駐車や特定住人の占有状態が問題になり
来客用スペースを無くして、そこも入居者用に変えてしまった経緯があるお。
結局住人のモラルなんだよな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:48:10
>>239
こんなマンションもできつつあるんだね。
これでこの駐車場が地下にある部屋と直結とかだと最高なんだけど
さすがにそこまでは対応してないかw
イメージ的には1階の住戸に地下室がついてて、そこから駐車場にも直結。
そんなマンション、多分高くて手が出ないんだろうけど(苦笑

246:179
07/01/12 14:05:12
>>244
そう!最終的には住人のモラル。これに尽きる。
うちの場合はマンションに遊びに来る人の一部がDQNのようで、
無断駐車してる車が大体いつも同じで、管理人さんによると外部の人らしい。
まあこれも遊びに来られてる住人が何とかしないといかんよな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:36:12
話の途中にすみません。

奥がマンソンを欲しがってて、その気になってるのだか…。

俺は親の連帯保証人になっている(父親が数年前に家建てた)

俺は住宅ローンが組めるのか。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 22:39:30
銀子に聞け

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 09:39:12
マンション管理関係(理事会から見れば孫受け)に従事してます。
機械式(地下2段)駐車場、台風や1時間70ミリ以上の降雨の時はインターロックを解除して全パレットを1段上昇させるなど自主非難をした方が良いですよ
管理会社は天変地異による車の保証責任を負わない契約になっていると思います。
拙い文章ですが、ご理解の程、よろしくお願いします。
私も来月、新築マンション購入し入居します。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 13:21:52
年収500万、嫁1(専業主婦)、子1(1歳)です。
ローン年数は20~30年として、貯金300万で親等からの支援一切無しとした場合
いくらくらいまでの物件が射程範囲でしょう?



251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:38:29
>>250
俺と似たような環境だね。
俺は3LDKの80㎡弱1800万のマンションを買った。
毎月貯金は7~10万はできるよ。

頭金を少しでも多く入れといた方がいいよ

252:250
07/01/13 18:03:12
>>251
そんなに貯金できてるの??
うちは月の手取りが23~5万くらいでナスの手取りが50くらいだけど、
ローンのない今でさえそんなに貯金できてない・・・
月3万貯金+ナスのブッコミくらいだ orz...
もっと切り詰めたほうがいいかなあ。。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:32:32
>>252
まぁ俺はマンション以外にローンないしな。
俺も嫁も浪費家じゃないし。

20年位で返すなら五年固定金利で行った方がいいよ。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 09:32:44
昨日決めました
五年固定の金利が1.5%。
優遇金利が生涯-1%です
頑張って繰り上げ返済目指します

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 11:12:37
>>254
がんばれよ。5年固定なら、繰り上げ返済も考えなきゃな。

うちは借り換えを検討中だ。
残債1400万円、残り28年。
公庫で2.8%, 35年で借りた。10年目からは4%にあがるんで、あと3年以内には借り換えしたい。
金利動向も気になるが、生活スタイルをどうするかも考えてる。

貯金貯金に明け暮れて、一日も早くローンを返すのがいいのか、
せっかく安定した職業についているんだから、貯金を使って楽しんだ方がいいのか。
老後資金としてどれくらいのこしておけばいいのか。
悩みおおき40代だ。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 20:25:13
>>254
おめでとう!
新居で心意気新たにがんばってくれ。
次の目標は繰り上げ返済だね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 08:12:07
>>255
うちは公庫で2.8%。返済30年で残23年。ほぼ同じ年に借りてますねw
残債は1900ほどあります。あと3年でどんだけ金利が変わってるかによって
は借換えも検討せねばと別途貯金に励んでいます、が・・・子供が生まれて
切り崩さざるを得ないかもと考え、ちょっと悩み中。

258:179
07/01/15 13:33:48
ローンは月間の支払額も大事だが、維持費の事もよく考えとかんといけないよな。
固定資産税なんて、新築マンションだと6年目から倍額になったりするし、
修繕費積み立てなんてどんどん上がっていくから、初期の数倍は見ておかないといけないし。
>>255はそれをクリアしながら貯金もしっかりしているというのは立派だな。
まあ、うちも今のところ月に5万くらい貯金出来てるな。大家生活に入ったら10万目標にしたい。

うちの場合は民間で20年段階金利(2.6%→11年目から2.85%)だ。
月額がほぼ7万。11年目以降も800円くらい上がるだけなので、これならこのままやっていけそう。
まあ昨年借りたばかりで残債は1200万くらい。先は長いぜ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 16:25:46
>>258
固定資産税って六年目から半額になりますからw

260:179
07/01/15 18:57:20
>>259
半額???倍額、ていうか、優遇期間が切れるので元に戻るでしょ?
うちの場合だと、現状で9万弱、6年目には恐らく17万位になると踏んでるのだが。
半額になるなら死ぬほど嬉しいんだがなぁ(w


261:179
07/01/15 19:46:02
ちょっとわかりにくい書き方だったな。
1~5年目までが本来の固定資産税額の「半額」
6年目からは通常通りの税額に戻る、てことで。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:38:38
17万っていくらの買ったんだ?w

263:179
07/01/15 22:31:30
>>262
前にも書いたが2000万ちょいの安マンションだべよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:53:04
うち2600マソで7年目で税金8万・・・路線価の違いか?wwww

265:179
07/01/15 23:42:57
>>264
7年目で8万って…5年目までは4万くらいだったって事?いくらなんでも安すぎねぇ?
俺んとこなんて糞田舎だぜ?路線価もなにもどこなんだ一体…

266:264
07/01/16 06:41:59
占有面積かな?俺んとこは60平米だしなあ。
でも、首都圏、私鉄とはいえ特急停車駅なんだがww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 09:35:09
えー5年目で倍になるんだっけっか?
じゃあ俺、今14万くらい引き落とされてるのか?
家に帰ったら通帳確認してみよう。

268:179
07/01/16 09:47:54
>>266
占有面積には左右されるけど、購入価格が結構してるし、特急停車駅があるほどの立地なら
絶対うちよりは固定資産税高いはずだが。購入年度に不動産取得税発生した?
ちなみに俺んとこはJRのみ。新幹線の駅はあるがのぞみは1日2本しか止まらんorz

>>267
6年目から倍額(半額優遇措置期限切れ)だよ。固定資産税って自動引き落としできるんだっけ。
つか、毎年通知が来るだろ。俺んちの実家は100坪+上もの2棟(17年もの&60年もの)で40万くらい。
そのうち60年ものの上ものは60坪2階建てで9000円。ゴミ同然だな(w

269:267
07/01/16 10:37:03
>>268
よく考えたら来年度が6年目だった。
毎年通知も見てるはずなのに記憶にないなぁと思ってたけど・・・

ちなみにうちの市は自動引き落としできるけど
全国どこでもできるかどうかは知らない。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 10:53:19
マンションの固定資産税評価額も、戸建と同じく内訳は土地と建物に分かれている。
5年間半額優遇されるのは建物の部分のみ。土地は最初から優遇なし。
なので、6年目以降も単純に2倍にはならない。
ただし、田舎で地価が安かったり、高層マンションで土地あたり住戸数が多い場合は、
土地評価額が低いので2倍近くに上がる可能性もある。

ちなみにうちは2800マソ75平米、東京都下私鉄駅徒歩圏(急行通過)。
資産税は5年目まで9マソで、6年目以降14マソだった。

271:179
07/01/16 11:17:29
>>269
今、市のサイトで調べたら自動引き落としできるわ。手続きしとこう。

>>270
うむ、単純に倍にならないのは分かってる。ただ、俺んとこの土地評価額はかなり低い。
なので殆ど倍になる予想なんだよorz
多分うちの地方のマンションはどこもそういうパターンだと思う。
そっちは結構いい場所なのに固定資産税安くていいね。うちも15万以内になって欲しいよ…

272:264
07/01/16 12:40:27
住宅取得税、記憶にナス・・・7年も前の話しだしなぁ(´・ω・)
建物の評価額ってその戸数とかで左右されんのかね?
ちなみに、うちは100戸程度の中規模マンソンですが。

273:270
07/01/16 13:48:44
>>271
地方だとたしかに土地評価額低いからねえ。
うちの田舎(北海道)の友達も、6年目ほとんど倍近くになったと言ってた。
というか、>>179のマンソンの税額えらく高いね。
自治体の評価の単価が違うのかな?それとも税率が高い?
それとも1戸当り敷地面積が200平米超えてて小規模住宅用地軽減が
適用されていないとか?

>>272
戸数によって大きく変わるのは土地の評価額で、建物の評価額は
基本的に各専有部分の床面積に比例するはず。
ただ平米あたりの単価は、マンションの構造(鉄筋コンクリートとか、
鉄骨鉄筋コンクリートとか)によって変わってくる。
高層マンションほど頑丈な構造なので、戸数が大きいマンションは
建物評価額も大きくなりやすい傾向にはあると思われる。

274:179
07/01/16 17:39:20
>>273
俺の地元、ここ数年で土地の下落がかなり激しくてねぇ…
まあ、俺実家の税額も下り坂で嬉しくはあるんだけどね。売るつもり今んとこ無いし。
つか、高い?3月入居だったので、固定資産税はデベに支払ったんだよね。
んで、その額が昨年3月~今年4月までの額で計算という事になってそれがほぼ95000円。
敷地面積は85m2なので軽減は適用。賃貸不動産板で話を聞いたときは
1m2あたりの評価額が11万程度を標準として考えるとそんなもんだろうということになった。
いずれにしても詳しい事は4月になったら分かるんだろうけどさ。デベに詳細資料貰った方がいいかな。

275:270
07/01/16 18:25:35
>>274
なるほどね。うちはたぶん平米10万円弱ぐらいの評価額かな。
小規模のしょぼいRC造マンソンだから、単価が低いのかもな。共用部分も小さいし。

276:179
07/01/17 12:29:18
うちは15階建てなのでSRCだな。って、RCとSRCで評価額変わったりするんかな。
共用部分がどうなのかとかも関係するのかな。広さ以外にもついてる設備とか。

277:270
07/01/17 14:27:27
RCとSRCなら、建築見積時の積算価格だと平米2-3万円ぐらい
違ってくるんじゃないかな。
固定資産税の評価額は低めになっているはずだから、
平米1-2万円ぐらいの違いが出てもおかしくはないかも。

共用部分が広いと各住戸に按分される税額も増えるけど、
設備は関係ないはず。建物と一体とみなされる場合は別だろうけど。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 23:46:32
なんかマンドクセ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:35:36
このマンション、気になってるんだけどどうですか?
2300万円前後。ちょっと無理をすれば買えるのだけど。
URLリンク(www.secumaison.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:41:14
修繕費用の積み立てって外装のみって本当ですか?
その他の修理は自己負担ですか?


281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:01:25
>>280
共用部分の修繕は修繕費、専有部分の修繕は占有者の自己負担が基本

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 10:21:32
情報求む。
なんせド素人なもんで。

借り入れの話。
個人事業主で年収500(確定申告は300で申告)で
マンション購入考えてて、銀行の借り入れってどのくらいいけますか?
年収×7は貸してくれるって聞いたんですが。
しかも車の借金まだ200くらいある。
都市銀行はまず貸してくれないと思い込み。
他だったらなんとかいけっかな。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 11:06:32
>>282
普通は年収の5倍ぐらい、7倍も貸してもらえるのは800万を超えるぐらいの年収の人。
確定申告300なら、銀行は300の年収として考える。
自営業者だと納税証明書以外に3年分の決算書類も審査時に要求される。
都銀はサラリーマン以外だと貸してくれても優遇金利はまず適用されない。

とりあえず、だめもとで信金なんかをあたってみろ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:40:41
手付金って、そのマンションによって違うっていいますが
うちは150~170万とかいわれたのですが
もし現金が用意できなくて、他のローンの支払いシュミレーションは
全然支払えるんですけど、やっぱ最初の手付金が用意できないって
相談しても、だめなのかなぁ・・・
手付金って、「要相談」ってならないのかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:27:31
>>284みたいなのがいるから手付金が必要なんだよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 03:28:36
車のローンがあるうちはマンション購入自体が無理でしょ。

287:五十代のオヤジ ◆1op4MnFuIU
07/01/24 04:20:03
>282
俺も自営業で十年前に家建てたよ。
住友は自営業にはダメだからね。断られたよ。

銀行の査定は年収(自営は粗利益だ)の30%でローンを組めるかだ。
戸建の場合は、一割か二割の頭金が必要だ。普通は一割だよ。
それに不動産登記や手数料が270万だよ。
頭金一割プラス270万だ。

サラリーマンは四十になるとローンは断られるけど
自営は年齢制限はゆるいんで大丈夫だと思うよ。

288:五十代のオヤジ ◆1op4MnFuIU
07/01/24 04:28:29
おっとスマン!
確定操作で収益を多くしたほうがいいな。
荒利じゃーねーや。確かこれは必要だと思うよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 08:07:30
>>283
自営でも都市銀で信金以上の優遇受けましたが、何か。

290:179
07/01/24 16:05:31
>>284
うちの場合は手付け100だったんだが、それが即座に払えなかったので、
まず10だけ入れて、1ヵ月後に90入れるという特例が認められました。
まあ、これは1ヵ月後に90入れられる保証があることを提示できたからですが。

>>286
車のローンがあっても、他のローンがあっても住宅ローン組むことは可能だが。
もちろんそれらを全部含めた審査があるわけだが…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 09:27:16
>>282
車のローン200残ってるのにマンション買おうとする神経が分からん。

世の中ってそんなにアホが多いの?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 12:45:53
中小企業勤務、年収約500、借入2500
車のローン30だけ残っていたが、某都銀は全額返済しないと貸せないと言われた。
某都銀は何も言われず審査通った。
返済しろといわれた方が金利安かったし、30ぐらいならすぐにでも返せたが、
何となく腹が立ったので何も言われなかった方から借りた。
都銀同士でも微妙に審査基準は違うようだな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 16:45:40
うちも自営だが、都銀から安い金利で金借りてる
まぁ自営だから、それなりに銀行とのつきあいあるし
今までの返済実績みたいなものが、評価されたのか
わからんが…自営だからと言って、諦めることないんじゃね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:51:33
>>292
前者が糖蜜で後者はみずほ?
いや、なんとなく気になったんで。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 08:35:45
>>294
実はその正反対だったりする。
でも知り合いではみずほの方が甘かったという人もいたので、
どちらの方が厳しいとは一概には言えない気はする。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 21:09:30
国立の景観で裁判になっているマンションは、どのくらい価値が下がったんですか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:06:42
あげ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 17:33:01
30歳、年収550万、嫁妊娠中、1歳児持ち。来春入居予定です。
転勤族だし嫁はまだ貯金してからでいいと言っていたが、
気に入った物件があったのと、貯金よりローンと考えて購入を決めた。
貯金がなく厳しいのに嫁が家具や家電が欲しいとうるさい。
自分が大学時代に揃えたものがまだ使えるから今はそれを使ってます。
さっきも20万もする食器棚が欲しいと言って来た。
自分が目をつけていたエアコンを買ったのみだがそれで引越予定です。
皆さんのお宅は家具などにいくら位使いましたか?


299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:14:14
>>298
家具?ほとんど前からの使い回し。
どうしても足りないものだけ近所のニトリで揃えた。全部で10万もかけてない。
家具にかける金があるなら、その分頭金を増やすのにつぎ込んだ。

引っ越して以降は、繰り上げ返済用にためた金のほんの一部を使って、
1年に1品ペースで少しずつ大物家具・家電を揃えている。
去年は冷蔵庫を替えた。今年待望の食洗機がつく。
まあ無理のない範囲内でまったりやるのが一番だと思うぞ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:33:49
>>298
せっかく新築マンソンを買うのだからと
大奮発して450万円(`・ω・´)
今ある家具類は処分して、全て買い揃えるつもり

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:01:32
結婚と同時にマンソン購入したので家具も電化製品も全て新品。
あれから7年、テレビがプラズマに、ビデオがブルーレイに、
新しくホームシアターセットが加わったが、さらに嫁がSDカードビデオが欲しいと言い出した。
ええ、パナ信者ですが何か?

金がねええええええ絵ええええ枝枝えええええ

302:179
07/01/29 23:04:39
>>298
うちは初めてまともなリビングダイニング&子供部屋が出来たので以下のものをナフコの安物で(w

リビング用ソファ:69800円
ダイニングテーブルセット:59800円
子供部屋用ロフトベッド:29800円×2
PCデスク:20000円

家電品とかは殆どそのまま移行。イカれかけてたポットと炊飯器だけ買い換え、照明器具を4点購入。
一部足らない家電品は制約特典で貰えたりした。
だが引っ越して1年経たない間に冷蔵庫と洗濯機が相次いで死亡。20万近くかかったorz
某電気店のポイントが60000円くらいたまってたんで助かったよ…

303:188
07/01/30 10:27:52
俺はもう6年近く前になるけど、冷蔵庫と洗濯機だけ買い換えたな。
冷蔵庫は一人用の小さいのじゃ足りなかったから、大きいやつ。
洗濯機は外置きにしてたのが汚れすぎてたから、大きくて乾燥機能付のを。
2つあわせて20万くらい。
中古物件で前に住んでた人がこっちが欲しい家具を一通り残してくれたし
自分も独り暮らししてたから必要なものはほとんどそろってたんだよね。

参考までに友人が新築を買ったときは家具関連で200万くらい使ってたなぁ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:09:58
新しい家に入居すれば、新しい家具がほしくなる

それは女の佐賀だ

どうしても古い家具や家電が浮いてしまうんだよね
せっかくの新築なのにさ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:54:01
うちは照明器具2つと30万くらいのソファー買い足したくらい。
中古物件だったんで、リフォーム代に130万くらいかけたけど。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:03:01
家具つながり?で相談なんですけど。。。
新築分譲マンションを購入しました。
旦那が傷を付けたくないからと壁(子供の高さ位)にダンボールを貼り
ソファの下や傷が付きそうな家具の下には使い古しのカバーや
職場にあってもらって来たと言う古いゴザを敷きます。
ソファは旦那が持って来た古いやつで壊れて金具が飛び出てるし
テーブルも壊れたコタツで、棚もガラスが割れてしまって
私が苺柄のビニールを貼ったやつがそのままです。
家具なども私は白系で統一させたいけど
汚れや傷が目立つから黒や茶系にしろと言われます。
皆さまのお宅はどうされてますか?部屋は奥様のセンスですか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:04:36
皆さん、月の返済額はどのくらいですか?
参考にさせていただきたく。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 19:38:54
5万5千円ボーナス無し

309:179
07/01/31 23:26:57
>>306
…かなりイカすセンスだな(w
俺もソファとか家具の底面には床を傷つけない&掃除の時に移動が楽になるフェルトを貼り付けはしたが…
どうでいいが、住んでるだけならいいが客人が見えたときに余りに見栄えが悪いのはどうかな、って思うが。

>>307
70000円弱ボー無し

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:43:55
マンション奥さん名義の人いる?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 08:53:17
>>298
引越し当時は何も買い足さず、元の家で使ってたものだったな。
引越し後7年でちょびちょびと買い替え、テレビ台とソファは買い替えた。
洗濯機とエアコンは子供が生まれたのを機に(双方8年使ってた)今冬買い替え。
食洗機を買い足したって感じ。

家具とかはそれぞれ思いいれや考え方あるんで、他人の意見をどうこう聞くより
嫁との考え方のすり合わせの方が大事だと思うけどな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 12:02:33
>>306
箱(マンソン)だけ新しくしても、意味ないよなぁ

家具・家電、全部新品にする必要は無いけど、せっかくの快適マンション
ライフを台無しにしてしまうとは....
(ローンを組んでまでご苦労さんです)

箱を所有して、占有することがマンションライフではなかろう
そこで生まれる利便性や快適性、セキュリティーやアメニティーを楽しむ
ような暮らしをするために、マンソンを買ったのではないのかな?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 12:34:01
>>306
そんな努力するよりボロボロになったらリホームすれば済む。
金は掛かるけど、手間はかからん。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 12:33:06
おい、おまいら。
確定申告はお早めに。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:19:18
マンションなんかより田舎の一軒家だろ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:38:42
>>306
日焼けや照明焼けでダンボールのあとが残りそう…
リビング1部屋で壁紙張り替え、ワックス塗り替えでおいくら万円するんでしょう…トータル30万円くらいですかねぇ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 04:53:13
そんなにしないと思うよ
しかし「汚くしないために見かけを汚くしてしまう」そのセンス、俺には理解できん
大変だな

318:188
07/02/05 09:28:10
10年で繰り上げ返済する計画を立てて1月の頭に早速200万返済したのに、
同じマンションの別の棟でもう少し広い家の物件情報が回ってきた。
ずっと欲しかった広さの物件で、子どもが騒いでも大丈夫な1階。
心の中では即決。
まあちょっと渋るフリを見せながら値段交渉したいと思います。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 14:51:09
地方都市で1980万の75平米4LDK中古マンソンを100万値切って100万頭金。35年の超長期固定2.75%で月々66000円。管理費修繕積み立て金等22000円。嫁と二人、年収370万程度の俺には無謀な買い物だったかな?


320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 20:54:00
嫁の収入は??

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 21:37:49
329:嫁は4月からパートに扶養控除内でする予定。ただ、1年半で60万貯金できた。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:18:12
いやー、まあ、いいんじゃ、ないか、なあ、本人が幸せなら。
ただちょっと管理費等が高いのと、4LDKで75㎡はねーだろぐらいか。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:33:33
319:3LDKでした…。確かに管理費は高いと思う。
あと用途地も重要と何か本で読んだのですが。うちは第一種中高層住居専用地でした

324:179
07/02/06 01:33:11
住宅ローン控除の手続き開始。結構面倒だ。

>>322
うちのマンション、79m2で4LDKならあるよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 02:05:07
住宅ローン控除、前回から年度末調整で済むようになったので楽でした

326:176
07/02/06 12:07:12
皆さん、ご無沙汰しています....

>>188 氏も思いがけず大家生活に突入かな?
上手くいくと良いですな

さて、ウチの2LDKマンションですが、先月のうちにリフォームを終えて、
今は入居者を募集している状況です
リフォームは3社の相見積もりをとってみたが、賃貸屋が一番安かったよ
(賃貸仕様!?)

実は、今のところ入居者の条件を厳しくしている
近くにデカイ病院があるので、そこの先生(単身赴任)限定で紹介してもらい
たいと注文をつけている
まぁ、これで決まらなければ、2月末には条件を外してオープンに紹介をして
もらいたいと考えているよ

住宅ローン控除、めんどくさいけど頑張ってやってみるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 12:09:03
>>323
修繕積み立て込みならそんなもんだろ。

うちのマンションの修繕積み立てはもっと安いとか思っている連中は、
後で地獄を見るハメになる。

新築マンションに入居して一度も修繕積み立て費がUPしてないんだったら、
長期修繕計画の費用見積もりを取って、今の積立金と比較してみろ。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 14:20:30
対面キッチンがいいと嫁が言うのでそのタイプにしたが、
対面側に置いたテーブルに座ると炊事の音でリビングのテレビの音が聞こえない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 15:02:50
>>328
ヒント:ダイニングソファーを置いてそっちに座って見れ

330:179
07/02/06 16:04:20
控除手続き完了。俺は大いなる勘違いをしていた。

業者の説明は「年末残高の1%が返ってくる」と言う言い方だった。
ところが現実には帰ってくる最大額はあくまで源泉徴収額。
俺の場合は12万円が還ってくると考えていて、実際に還るのは73000円。
この還付で固定資産税を払う予定にしていたのでダメージがorz

まあ、ここのみんなはそんな勘違い馬鹿はいないだろうが、これからローン組む人は

「住宅ローン控除は、収入が給与所得のみの場合還る額は最大で源泉徴収額」

と言うことを覚えておいて欲しいo . ... .. .. .rz

#業者もこういう部分はきちんと説明しないんだな…

331:176
07/02/06 16:28:19
>>330 控除手続き乙!

>#業者もこういう部分はきちんと説明しないんだな…

同意....
新築マンションなんかのチラシを見ていると、「月額実質負担額○万円」
なんて甘言が垂らしこんであるよねぇ
そこには住宅ローン控除のMAX還元分(÷12)を引いて書いてあるけどさ~

俺、そんなに税金払ってないからMAXで戻ってきようがないよね(汗
でも、ありがたく還付していただくことにしよう....

ところで、質問なんだけど、還付されるのは「所得税」なんだよね?
住民税部分はどうなの?やっぱり戻ってこないのかなあ
Webで見ても調べがつかなかったんで....ヨロシコ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 16:39:18
俺は是非とも消費税を返してほしいねww

333:179
07/02/06 16:53:10
>>331
>そこには住宅ローン控除のMAX還元分(÷12)を引いて書いてあるけどさ~
なぬ?だとしたらそれは確実に騙しだよね。だって、現実にはMAX還るケースはかなり限られるし、
ほとんどの場合MAXどころかその半分くらいしか還らない。
俺のケースで、もしも購入額全額をローン組んだ場合、MAXは20万。でも現実にはその1/3強しか還らない。
これを鵜呑みにしてしまうととんでもない計算違いは生じるが。
まあもっとも、賃貸不動産板で言われた「還付系を充てにするな」が常識なんだろうが、
広告にそれを当てにする数字を書くのはどうなんだろうね。

ま、もっともそれを書かなくとも広告の「月額実質負担額○万円」の利率って未だに1%台とかで書いてあるんだよね。
そりゃ2年固定とかならそれもあるけどさ…

んで、今ヨメに還付額の件を話したら涼しい顔で言われた。

「まあ、そんなもんでしょ」

え?これで固定資産税払う話してたやん。

「最初からそういうお金は計算に入れてないよ。ちゃんと貯金してるから気にすんな!」

恐れ入りやした(w


ところで還ってくるのは給与所得者の場合「源泉徴収額」なので所得税になるね。住民税は無関係。

>>332
それを還して頂けるとウハウハ(死語)なんだがな(w

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 22:18:25
>>330
しかも、修繕積立金が毎年あがっていくのに、最初の3千~4千円程度の計算で…。2万円くらいまで上がっていたように思う。上限は分からなかった…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 11:54:53
>>333
税源移譲の関係で来年の6月分の住民税から
住宅ローン控除も反映されるんじゃなかったっけ?
今年は関係ないが。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:15:02
よくわからんが、179は来年の話はまったくしていないと思う

337:335
07/02/08 06:13:25
>>336
ん?
住民税は無関係って書いてあったから、
それに対してのレスなんだが。

338:179
07/02/08 11:31:43
>>335>>336
ごめん、来年の税源移譲については考えもしてなかった。そういえば所得税が減って住民税が増えるんだよね…
これにはちょっと心配。元々住宅ローン控除は住民税はほんとに無関係なので、これでは来年からは還付金が減ってしまう。
今調べてみたら所得税から減税できない分は申請すると住民税から減税されることになってはいるらしいけど、
詳しくはよく分からん。もう一度税務署に行くのでその時話を聞いてみるかな。


339:179
07/02/08 11:46:09
いまググってみたら、H19年以降入居の場合は新たな減税方式が新設されるのね。
URLリンク(money.jp.msn.com)
現状→減税期間10年(1年目~6年目:1% 7年目~10年目:0.5%)
新設→減税期間15年(1年目~10年目:0.6% 11年目~15年目:0.4%)

同時に俺の住んでいる市は、税源移譲で減った還付分全額を翌年度の市・県民税から減額してくれる事も分かった。ふぅ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 19:07:48
所得税も住民税も納めてない・・・。orz
もうちょっと収入が欲しい。。。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 20:37:34
現状、減税分満額返ってこないから、新設の15年のがお得感が…orz

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:08:56
マンション購入して8年経つんだが、内部のリフォームは皆どう考えてる?
壁紙やカーペットは有る程度定期的に替えた方が良いのだろうか。
取りあえず何処も痛んではないので今すぐどうこうと言うことは無いんだが。
皆の計画を教えてちょ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 19:05:56
[sage]
特に汚れがひどくならないかぎり張り替えの予定はない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:19:35
今住んでるのは賃貸マンションの3回の2LDK
子供が二人いるんだがドタドタして下の階の人に迷惑かけてるので
そろそろマンションでも買おうと思う。
で、質問なんだが分譲マンションは床は結構丈夫にできとるのか?
マンションかってまで下の階の人に迷惑かけるようなとこには
住みたくないのでな
こんな質問は不動産やにするもんかのぉ?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:23:14
子供の足音は防ぎようがないと思われ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:26:36
やっぱ一階か一軒家買うしかないのかのぉ


347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:36:38
ほうよのう。
大人が普通にかかとから歩いても響くぜよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:21:37
気にしない人を探してその上を買うというのはどうか。
逆に「上がどんなにうるさくても文句を言いません」と一筆入れたら
安く売ってもらえないだろうか。

まぁむりだろうな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:30:53
まあ自分の上の階で少々音がしても
一応気を使ってる気配がすれば普通は
「いや全然うるさくないですよー」で済む話。
あと、それを真に受けないことも大事。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 20:53:36
>>344
施工会社や設計による。
会社によっては上階の足音がほとんど聞こえない物件もあるよ。
まぁ、そういうところは庶民には買えないわけだが。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:10:45
>>350
どんな物件なのか興味あるな
買える訳ないけど、興味ある

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:42:06
興味も何も、マンション買おうと思って勉強すりゃ分かると思うが。
単純に、スラブの厚さと床・天井の構造の2つによって上下階の音は左右されるんだが?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:01:21
うちはほとんど上の音聞こえんなぁ…
おそらく上が引っ越しの片付けしてる時に
重い荷物を動かしたと思われる時に音を聞いたくらいだなぁ。
横の部屋の音は未だに聞いた事はない。
ちなみに長谷工のメガマンションです。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 03:01:04
高層タワマンションの下層だとコンクリ密度が高いから
あんまり音しない。現在33階の8階にいる。だれも周りにいない
んじゃないかってくらいしないよ。実際は入居してるけどね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 03:03:06
コンクリ密度ってのはニュートン値とかいうやつで。
上が重いと下はその分密度を強化せんといかんから
濃いらしい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 08:14:52
建築業にいる妹の話だと、固体中でも水は下に集まる傾向にあるから、
高層建築の下層階の奴は湿気対策万全にしたほうがいいよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 10:06:56
>>345>>347はどんなマンションに住んでるんだ?
音なんてする?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:58:37
なんでうちの新築マンションに、近所の新築マンションのチラシ配って歩くんだよ…
確かに多少設備はウチよりいいみたいだがよ…いまさら買い換えろとでも言うのか?イヤミにしか見えねぇorz

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:58:50
あるあるあるある

つか、うちのマンションから越した別の部屋のチラシが入ってることもあるw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:53:20
中古マンション売ります! で、うちのマンションの別の部屋も入ってる。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 12:56:45
離婚することになりそう。
マンションのローンきついよ・・・。売っても赤字だろうしな・・・。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:56:26
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

363:361
07/02/16 15:46:15
共稼ぎの嫁の収入を計算に入れて、ローンなんて組むもんじゃないね・・・。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:51:52
イ㌔
しかしズシリと来る言葉だな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:18:46
ローンのために嫁の機嫌とり…
俺って何?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 09:04:23
嫁の奴隷だろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 12:27:13
Mr.ATM

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:03:41
新居に入居したんだが…
来るわ来るわ設備業者が…
インターホン鳴るたびにイライラする…
先輩方にお伺いしますが、何か良い方法ありませんか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:27:17
ピュアオーディオやってる俺にはぴったりな物件がない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:38:35
>>368インターホンに画鋲

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 18:36:23
>>368
出かける

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:08:34
100日経てば誰も来ず、寂しくなります。
ピンポン鳴っている内が花です。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:43:54
>>330 折れもそれにやられた...調べなかった俺も悪いが、デベの言うこと
信じちゃったから....頭にきた!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:16:46
金利上がるみたいだな。変動の人、大丈夫か?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:27:54
公庫だとあがれー!!って思ってしまうんだけどなすまん。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 07:52:13
金利上がるので月2回のソープが一回に減ってしまいそうだ・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 09:14:21
ソープが1回幾らかかるのか知らないが、0回にしてその分繰り上げ返済だ!
沢山返せば返すほど、金利上昇の影響は少なくなるぞ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 12:20:21
今からでも固定に変えるとか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:06:52
>>377
嫁じゃもう無理・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 06:14:11
だな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:36:01
>>377
嫁と一発やる毎に1万払うってどうだ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 14:50:53
むかし、住宅公団で安く借りた時でも年5%だった。
「借入額×2=返済総額」が方程式だった。

それに比べすごく低利だけど、返済って大変だよね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:53:27
>>381
2万貰ってもイヤだ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:12:49
住宅ローン控除で22100円返って来たどー!!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 10:07:49

よかったね!・・こういうのって嬉しいものだ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:12:37
無利子で貸してたわけだから
むしろ腹立たしいと思うんだが。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:30:56
ローン控除は源泉税の過払い分の還付とは違うんだから、
素直に喜んでいいと思う。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:41:02
どういう名前がついたところで
先取りされてたことに変わりはないわけで。
で、その期間の利子補填がもりこまれてるわけもなくて。

まあ喜べるなら喜んだほうが得だとは思うけど、俺は無理。

389:387
07/02/27 22:50:13
>>388
別に先取りされたものが戻ってきた訳じゃなくて、
本来戻ってこないものを今の期間だったら特別に戻してあげるって規定だよ。
戻ってくるのが当たり前って思ってるんだったら別にそれでもいいけど。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:46:28
かん‐ぷ【還付】
[名](スル)もとの持ち主に返すこと。
特に、裁判所や行政機関が
本来の所有者に返すこと。返還。

391:387
07/02/28 00:07:48
>>390
俺に対するレスなのかな?
還付の意義だったら知ってるよ。
それでゴハン食べてるんだから。
公務員ではないが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:14:57
俺は
何であれ還付されるのは嬉しいよ。
何であれ追徴されるのはイヤだよ。

どだ、単純だろ―!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 08:16:56
公的機関が金利保証するって言っても、公定金利程度じゃね?
先の22100円の例だと、公定金利0.1%掛けて22円か?

22円をもらえないで22100円が喜べないってのもどうかと思うぜ。

394:188
07/02/28 09:33:29
>>392
俺もノシ

>>318で書いた物件の値段交渉難航中
すげー欲しい物件なんだけど、(俺の考える)相場より4~5百万高くふっかけられてる。
リフォームしてあるとかならまだしも、入居後そのままの状態だからなぁ・・・
もともと急ぐつもりはなかったんだし、今回は見送ることも視野に入れながら検討するか。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 12:17:35
去年マンションを購入したんだけど最初の固定資産税っていつ頃来るかな?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:46:23
不動産取得税の減額申請書が届いた。業者は「たぶん全額控除されるので何もこないですよ」と言っていたのに。
ていうか、登記権利書もらったときに課税価格が控除限度額超えていたので、全額控除はないと思っていた。
ローン控除のこともいい加減なことを言っていたが…うちの業者っていい加減だな…

んで、いくらかかるか計算したら7000円弱だった。安物件でよかった(w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 00:06:52
上げ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 16:36:41
>>396
重要なことなのに「たぶん~」てクソいい加減だな
ブチ切れろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 10:04:27
かなり高層のマンションの固定資産税っていくらなんでしょう?
自分が思うには高層になればなるほど安くすればいいのに
とおもいますよ。
だってもう地面より空に住んでるようなもんでしょ。

400:396
07/03/13 13:55:47
昨日住宅ローン控除還って来た。73800円。これで固定資産税の足しにすんべ…
>>398
そうなんだよね。俺も随分「多分じゃないでしょう、かかるかかからないかなんてある程度分かるんじゃないですか?」
と食い下がったが、担当がスカポンタスだったらしくて話はそれきり進まなかった(w
んで、いざ県税事務所に行って手続きしたら「確実なことは言えないですが恐らく全額控除と思いますよ。かかるとしても2万くらい」
と言う話。俺の試算が間違っていたらしく、建物分も土地分もひっくるめて控除計算してた上に、
計算に使う額は権利書の額よりも高くなるらしい。その額は4月にならんと不明と言うこと。スカポンタスは俺かorz

>>399
釣りでなければ凄い論理だが…固定資産税って、その建物の「価値」に課税されるともいえるので…
高層階だと展望その他で価値が高まる訳で。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 14:39:07
>399
高いところにあっても固定されてるから税金はかかっちゃいますよ。
ふわふわ浮いてたらかからないと思います!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:38:34
>>401
と、いうことは、ラピュタに住めば固定資産税は払わなくt(ry

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 07:59:36
>>402
ジブリに著作権使用料を多額に支払(ry

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:56:45
住宅ローン還付金入った。
22萬円でキャバ倉へ行くぜ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:02:14
修繕積み立て、共益費、駐車場、駐輪場、バイク駐輪場と
なんだかんだで3万強飛んでいくマンション


406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 20:16:08
駐車場まで入ってて3万てどんだけ田舎だよ w

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:38:03
>>405じゃないけど
職場のマンソン持ちの人はローン入れて三万円台
って言ってたよ@20万人地方市

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:20:44

随分とお安いですね?・・ローンは数百万円?

例えば、ローン3000万を30年返済だと、
年100万=月8.3万+利息で=月10万以上。

これに共益費+修繕積立金などで月1~2万円程。

よって普通で月10数万円程はかかると思います。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 13:15:46
>>406
俺も>>405ではないが東京で駐車場代・修繕積立金込みで
管理費は19500円だよ。
新築なら結構そういう所多いと思うよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:30:48
>>ローン入れて三万円台

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:52:23
405にローンなんて言葉が見当たらないな。
ローン外の費用として別途3万ってことでしょ?
釣られた?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:54:33
>>411
>>410がDQNなだけだから気にするな。

413:396
07/03/19 13:29:24
ウチだと管理費(駐車場1台分込み)+修繕積立金で13900円。駐車場を2台分プラスしても19900円。
田舎@15万地方都市の特権よ(w。ローン自体は70000円弱@20年ローン

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 13:38:31
管理費はともかく、修繕費と駐車場代が安いのはよい面ばかりじゃない。
中長期修繕として自分に跳ね返ってくるもんだからな。
駐車場が自走式ならまだしも、立駐だとその維持・修繕費の捻出も頭が痛いところ。
適切な金額であるかどうかしっかり見据えてみる必要があるぜ。

415:396
07/03/19 14:06:32
>>414
うちの場合は長期修繕計画書によると、数年後から値上げ→10年後に26000円で値上げ終了と言うことになってる。
これは当然説明会でも聞いているので納得している。
無論、これは余裕率をかなり見たうえでの計画書なので、実際にはここまでの値上げは不要かもしれないと言う話。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 18:27:29
しかしローン払った上に
修繕費だ駐車場代だ管理費だって
ほとんど詐欺だな。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 19:38:42
込み込みで計算しないと馬鹿見るよな。
まあ、修繕・管理・駐車場あわせて2万としても、家賃と管理費でで7万払ってたやつは
5万のローンじゃないと足が出るw

418:396
07/03/20 02:06:58
>>416
うん、正直馬鹿みたいだって思うことは良くあるよ。俺元々戸建派だし。
まあいろんな事情があって実家出ないといけなかったし、安物件の割りに間取りとか良かったから。

>>417
それに加えて固定資産税も念頭に置かんとね。新築なら5年間は半額で済むが、6年目から倍位になるしな。
うちの場合、6年目から16万くらいの予定だから、月間ベースで考えると14000円くらい上乗せで考えんといかん。
うちみたいな安物件ですらこのくらいだから、そこそこの物件なら結構な額がかかるよな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 07:28:17
>>418
16万て結構な額だな・・・うちは10万ちょいだ。何だかんだで月ベース10万が住宅費に掛かってる珪酸。

420:396
07/03/21 01:11:43
>>419
半額減免の現在で85000円くらいだからね。ていうか10万って安いな。いくらくらいで買った物件なの?

421:419
07/03/23 09:03:03
2600マソだよ
明細見たら102,500だった。4回分割で27.5k1回と25k3回で払ってる

422:176
07/03/23 11:39:34
税金話で盛り上がってますな(w
ウチのは安い中古だから、そんなに重い負担にはならないな

去年に棟内で2件目を買ってしまった >>176 なんだけど、2月の下旬に
1件目の借り手がついたよ ヽ(゚∀゚)ノ
ただし条件がついて、4月からの契約だけどね
(借り手を選んでいた状態なので、その辺は譲歩)

すでに契約も終わって、保証金も入金された
これから、税務署に個人事業開始と青色申告承認を届け出るつもりだ

しばらくは家賃とローン(+管理費・修繕積立金)を相殺する日々が続くけど、
さっさと繰償して名実ともに大家さんになりたいyo!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 02:47:05
おめ♪

424:176
07/03/26 16:15:16
>>423 ㌧クス

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 14:15:19
保守

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:07:13


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:26:15
隣のマンション、よく警備会社が出動してるみたいだけど、出動料金ってどうなってるんだろ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:57:34
>>427鍵無くしたから管理室のマスターキーで開けてくれとか、そういった客側の要請以外は基本的には出動料金はとりません。

管理会社から月々の警備料金を頂いてますので、調理でガス警報や間違えて非常通報ボタン押したとかの出動だと原則は料金はかからないのでご安心下さい(某大手)。

と、警備会社社員が答えてみる。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 00:19:08
>>427追記。客側からの要請であっても有料となるのは客側に落ち度?のある場合で、例えば不審者や不審な物音等の出動依頼は要請したお客に請求がいく事はありません。

一方で、警備会社の業務から逸脱した依頼(洗濯物を取り込め、ゴミを出せ等)は料金に関係なくお断りしていますのでご承知下さい。


某大手警備会社

430:427
07/04/07 00:37:46
>>428,429
懇切丁寧にありがとうございます。
ガス漏れの誤報など無料とはいえ、むやみに出動させないように気をつけます。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 10:24:23
いろいろと資料請求をしたけど、最終的にしぼってみた。
悩んでいるときが一番たのしいな。
URLリンク(amenity-staff.com)
URLリンク(www.home-plaza.jp)
できれば屋上にテラスがあるところがいいんだけどなかなか
ないな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 10:31:07
>>431
わざわざ悩んでる物件をさらさなくてもいいんだぞw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 10:37:32
す・・・すまん。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 10:38:38
>>433
いや別に晒すなと言ってるわけじゃないんだから謝らなくてもw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 14:26:29
>>431
グリーンコート中野の方は結構よさそうだな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 14:35:43
俺の知り合いがバブル期にライオンズマンションを5800万で購入
共益費、修繕積み立て、娘二人の駐輪場、車一台の駐車場台で5万強が飛ぶらしい。
ローンも含めると結構な額を払ってるらしいんだが昨今業績不振なんで
給料ダウンでカナーリ苦しいんで売り見積もり出してもらったらナント

1970万!!!!!


残債払っても2000万程借金が残るそうで引っ越すに引っ越せない
マンション難民だそうです
本人は自虐ネタで大凶ライオンズマンションと言って明るく振舞ってますが・・・
こんな話って他にもあるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 15:05:33
どこにでもある

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 15:05:52
ざらにあるんじゃないか?
新築マンションの値段は大まかに分けて3つで決まる
立地条件、広さ、付随設備等、ってな感じ
ところが中古マンションの値段は立地条件と広さの比重が大きく
付随設備等はそれほど重視されない傾向にある。
駅から近いとか広さってのは基本的に変わらないけど
付随設備関連は使った分だけ消耗する場合が多いから当然といえる。

で、大京ってのは付随設備に力を入れて、付加価値を売りにすることが多い
大京の物件は相場よりちょっと高めだけど、その分施設に力を入れているといった感じ。
そういう物件は中古としての査定を受けると当然購入価格よりグッと下がる。

その知り合いの家も話を読む限り、共益費や修繕積み立てなんかの費用が高い=付随設備が充実、といった状況が感じ取れる。
まして買った当時はバブル期なら、本質的な価値の問われる立地や広さ以上に付随設備に費用がかかっていそうだ。
現状ではそれくらいの査定が出てもおかしくないだろう。

とまあ、あくまで個人の感想ではあるが。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:44:53
その考えで行くと、中古マンソンを買って売る場合は価格が下がり難い?
価格低下ポイントは年数劣化くらいか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 09:31:35
必ずそうなるとは限らないけど、往々にして中古の方が値下がり率は低いよ。
ヤフオクと同じで新品(新築)というのはそれだけで価値があるものなので
当然最初の売値は新築価格で売られているわけだし。

ただ中古ってのは誰かが使った物件なわけだから、既に経年劣化してる。
当然その分は価格から引かれているにしても、それを是としない人は沢山いる。
それにいい物件であればあるほど住んでる人も手放す確率は低くなるから
本当に条件にぴったり合った物件を買えるかどうかは運次第になってしまう。

まあ個人的な意見だけど、中古の方が物件の本質的な価格は掴みやすいと思うよ。
新築を買おうと思ったら周辺で出てる似た条件の中古物件価格を調べたりするだろ?

441:188
07/04/18 11:29:41
今週末、手付けだ!
でも引き渡し予定は来年4月。
ゆっくりリフォームとかを考える時間が持てる、と思うことにするw

442:176
07/04/19 10:52:13
>>441 おめ!

ageますよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:05:40
金利込み返済残高2000万円
残り返済期間20年

年間100万円貯金可能として
毎年100万円繰り上げ返済するのと
たとえば3年まとめて1回に300万円返済するのじゃ
やっぱ毎年100万円の方が有利かな?


444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:29:14
>>443
金融機関によって繰り上げ返済時の事務手数料が違うけど、俺が借りている
ところは、1回に付52,500円かかるのでまとめて返済の方が良いと思っています。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:36:54
>444
返済開始してから数年は利息分ばっかりだから毎年百万の方が良いかもしれない。
最終的には手数料含めてシミュレーションかけるしかないね。
得するのが数万単位ならいざというときの資金として安心感があるとか、
そこまで考えるとキリないし。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:45:44
金利込まず元金残高1700万円、金利1.5%として単純計算してみたが、
100万返した場合、利子分として払う総額は約158,000円違う。
手数料が16万円以上かかるならまとめて返済、そうでなければ毎年100万ずつ返済。

で、実際問題手数料に16万もかかる銀行などないと思われるので、
100万ずつでも返済していった方が得。

447:446
07/04/20 13:49:03
自分で書いといてなんだが、
>>446だけ書かれても、金額が何を指していてどうして得なのかわからないだろう。
まあ>>443は100万円ずつ返済した方が得、ってのだけわかればいいかな。

448:446
07/04/20 14:17:25
スマン、計算違いしてた
利子の差額は約43000円だった。
なので1回の手数料が12000円以内なら分けて返済した方が得、
手数料が13000円以上かかるようなら、まとめて300万円返済した方が得だ。

ちなみに俺の場合、繰上返済の手数料は5250円だった。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:24:49
>>446
ま、もっと単純に考えれば

年間繰上げ額x金利 >返済手数料
年間繰上げ額x(金利-ローン減税利率) >返済手数料(ローン減税考慮)

なら毎年返済した方がお得なんですが・・・。

計算結果が、わずかに返済手数料の方が高い場合とか、
細かくどれぐらい得か知りたい人は、
>>446のように真面目に計算して下さい。



450:443
07/04/20 18:27:30
レスくれたみんな、ありが㌧
おおむね100万円ずつ毎年返した方が得な可能性が高そうだけど
手数料もちゃんと調べて考え直してみます
大変参考になりました


451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:41:42
新築マンションを買ってマンションライフをエンジョイしていたが
アメリカ出張が決まっちまった。しばらく日本に帰って来れないYO!!

452:188
07/04/23 09:12:31
手付け、というか契約してきた。
不動産屋のミスもあり4時間ほどかかったので結構疲れた。
引渡しまでに余裕があるから、じっくりリフォームの内容を検討するぞ。
来年からは大家予定。
すぐに入居者が決まるといいなぁ・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:09:55
>>451
格安で貸してくれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 10:15:09
>>431
中野の物件を見てきた。
友人が即購入してまじビビッタ・・・まぁものはよかったからね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:54:14
>>453
だめぽ(・ω・`)

456:396
07/05/09 00:05:53
固定資産税来た。

固定資産税(家屋分):130,533円
固定資産税(土地分):5412円
都市計画税:18,647円
軽減分:▲65,266円
差し引き税相当額:89,326円

大体想定内の額だった。6年目からは150,000円程度になりそう。

実際来た通知書は97,400円になってて、予想を超えてて焦ったが、
これは今まで実家で払っていた俺の所有物件の固定資産税が13500円ほど入っていた為だった。
そして、その物件に入居予定者がいなくなってしまったのが想定外orz

あー早く入居者見付けにゃーなぁ…

457:396
07/05/09 00:09:31
あ、計算間違いしてた。実家の固定資産税は8000円だった…

しかし8000円の物件ってのもなんか凄いな。改築重ねてるが一番古い部分は築57年だし(大汗

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 08:19:26
すみませんが、意見を聞かせてください。
うちは旦那、私、子供一人ですが昨日もう一人増えることを確認しました。
一人娘で、家はあるのですが彼の仕事場から遠かったりいろいろな理由でマンション購入か
一軒購入か悩んでました。まあ、焦って決めなくてもなんて思っていたのですが
妊娠が発覚したのでなんか悩んでしまって・・・・
そこでちょっといいなあ~と思っていたマンション購入を考え始めました。
一階ですが庭があり、3LDK、66専有面積。3,600万で自己資金500万。
彼の年収は650万くらい歳は36です。
子供がいるから庭があるのに魅かれたのと、売却とか考えたときにいいかな
と思ったりしたのですが、ログを見るとあんまり関係ないのかなと思ったのですが、
どうなんでしょうか。
あと資金面でも不安があります。
長文で申し訳ありませんが、何か意見をいただけたら嬉しいです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 09:01:48
・専用庭は南向きだったらいいね(譲歩して西向き)
・階下の部屋がないので迷惑をかける心配がないのがいいかも
 (子供が小さいと気を使うし)
・立地にもよるけど、値段は高くないか?(新築?)
・他に一軒家のあてがあるのなら、転売や貸しやすさを重視
・でも、別に賃貸でもいいんぢゃね?(分譲貸しもあるだろうし)

・最近過疎ってきているのでレスしてみますた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 10:04:38
>>458
あくまで条件を聞いただけの印象だが、まず第一に高い!
駅からの距離や生活関連施設、ショッピング関連施設からの距離がわからないので断定できないけど
その値段でその広さだと2の足踏んでしまう。

庭は非常に魅力的。
マンションなのに土を感じられる生活は子どもにとってもいいと思う。
ただし、当然上の階に人が住んでるわけであり、ある程度外聞を気にしなくてはいけない。
それがプレッシャーにならないならいいんじゃない?

家はあると書いてあるけどそれは持ち家?戸建てorマンション?
もし持ち家ならローン状況や売却するか賃貸にするかなどで結構変わってくると思う。
それ次第で資金面の話が変わってくるからコメントしにくいな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 11:36:34
>>459,460さんレスありがとうございます。説明不足ですみません。
まず立地条件ですが、都内で駅からは徒歩10分、バス停近くです。環境は良いと思います。
確かに高いなとは思ったのですが、大京なんですね。確か高いけど内装にお金がかかってる
と聞いたことがあるのでそんなものかな~と。でもまだそんなに数を見たわけでは
ないので、私も自信がないのです。
あと実家ですが戸建の持ち家、ローン無しです。ただ、古いので住むとなったら建て替えになると思います。
同居は難しいです。
うまく説明できなくてすみませんが、よろしくお願いします。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:34:08
>>461
○京のマンションは高いが、中古で売る時は周囲の相場相応の値段に
なることがほとんどなので注意。
住み潰すなら問題はないが、その広さで家族4人はかなり狭いし、
さらなる住み替えも視野に入れて考える必要があると思う。

うちは家族3人で73平米だが、もう1人増えたらかなり厳しい。
同性の子供ならまだしも、異性の子供ができて別々の部屋がほしいとか
言われたら完全にアウトだ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:54:04
捕らえ方の問題だから必ずしも○京が悪いということはないよ。
自分の生活スタイルに合っているなら問題ない。
ただ資産として残りにくいのは確か。
俺だったらそのプラスαぶんのお金で家具を充実させたいと考えるけど。

広さは別に問題ないでしょ。
それで狭いと感じるかどうかはその人の生活スタイルしだいだ。
3LDKなら大人部屋、子ども部屋1、子ども部屋2と分ければ使えるわけだし。
ただ最近流行のマンションと比べると手狭感は否めないけどね。

資金的には問題ないと思う。
その年収で他のローンやブラックリストの過去がないなら審査は通るでしょう。
ただ、それで問題ないと考えるか、若干なりとも余裕を持って貯蓄し子どもの成長なり次の家なりに備えるかは
それぞれの家庭の考えなのでなんともいえない。

んー、それにしても広さと金額の釣り合いが取れてない気がしてならないなぁ。
その広さならもう少し安い物件はいくらでもあるし、その金額払うならもう少し広い家が買える。
個人的にはその家は様子見でもう少し他の物件を探すことをお勧めする。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 14:06:23
>>462,463さん、ご丁寧なレス本当にありがとうございます。
私も広さはちょっと気にはなっていました。
それにやっぱりちょっと高いですよね・・・。
安い買い物ではないのだから、焦ってはいけないしいろいろ見るべきですよね。それに実家の
建て替えだって考えなければいけないし。
だいぶ気持ちが冷静になりました。
さっき知ったのですが、女性の書き込みはいけなかったんですね。
それなのにレスくださってありがとうございます。
もう少しいろいろ話し合ってみます。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 23:15:07
てかさ、都内だったらその広さ・その値段は当たり前でしょ?
俺は高いとは思わんけどなぁ。
地方の人には高いと感じるかもだけどさ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 05:23:08
スレ違いなのは、十分承知ですが、経験者の方に教えて頂きたくて、
中古のマンションを購入したのですが、鍵がオートロック式で、
一つの鍵で、エントランス・裏の扉・ゴミ置き場・玄関とすべて
開閉出来るタイプなのですが、鍵とシリンダーを交換して
しかも、一つ鍵で行いたいのですが、やられた方おりますか?

いくらかかったか、是非、教えてください。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 15:00:44
業者に聞け。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:30:35
都内で駅から10分でその値段だったら安いしお手ごろじゃないのか?
田舎者の私ですらそう思う。
うちの田舎ですらそのぐらいの値段するし、しかも中古でも値段が下がりにくい。
ふざけているんじゃないかっていうぐらい値段が下がらない。
現在は北海道に住んでいるんだけれど、
高いっていうのは北海道人の感覚なんじゃないか?
札幌のマンションは本州の田舎感覚から考えても激安だし。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:59:44
>>458
とりあえず、値段は立地次第なのでなんともいえないが、
4人家族で66の3LDKは少し狭いかも。新築だけだと
玉数が少ないので、築年の浅い中古物件も視野に入れて探すと、
見る眼が養えるのでオススメ。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:52:25
都内で3LDKなら安くても3千万以上だろ?
ウチ下町で3LDKで3800マンだった。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:27:42
新築で買えば3千万以上するけど中古で探せばもっと安い物件はたくさんある。
新築ならこれくらいが相場と思えるか、高いと感じるかは人それぞれ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 22:05:30
中古なんて買う人の気が知れないよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 11:50:54
>>472 乙

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 12:34:39
>>472
マンションなんて買う人の気が知れないよ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 12:47:50
>>466
3~5万ぐらいでしょ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 03:13:03
マンション買いたいが
ローン審査通らない

どうにかならないか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 06:30:07
銀行に相談しろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 07:23:14
トイチなら貸すよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 12:27:19
年収上げろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 14:20:31
自己破産しろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 14:21:59
そういやtotoBIG買い始めてから海外にまったく興味なくなったな。
CLなんかどうでもいいから、Jの状況を詳しくやれって感じ。予想には関係ないが。
試合会場に足運ぶまではいかなくても、Jに興味持たせることには貢献してるんじゃないか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch