06/11/30 00:49:01
>>265
ウチは前回おとなしめにしていたけどそれ以外は普通にしてたな。
全く通常の生活でかまわないというクリニックもあるけどどっちがいいのかよく分からん。
結局駄目だったが、、orz
>>267
今はしばらく休んだ方がいいと思う。
落ち着いてからじっくり今後を考えた方がいい。
参っている時に考えても何もいい事はないぞ。
ウチも半年以上休みは入れてから再開したし。
毎年年賀状は必ず子供の写真が来るな
家族で写っているなら「ああ、みんな元気なんだな」と思えるが子供だけ単独で
送って来る奴の神経が理解できん。
物騒な世の中なのに大切な子供の個人情報をばらまいていいのかとも思うし。
ちなみにウチは明日(今日か)採卵日で今回も4個くらいになりそうだ。
嫁はお腹がかなり痛いらしく早々に寝た。
毎回負担をかけて申し訳ない限り。
ちなみに漏れの精子の状態は漢方の影響か前回比8倍まで上昇した。
マカや亜鉛などは全く効果が無かったがキヨーレオピンは効いたらしい。
でも泣いても笑っても今回が最後だ。
8時間後に最後の勝負に行ってくるよ。