07/09/01 12:58:37
>>791
>嫁実家があまりにも自分勝手過ぎる。
>嫁も嫁親も夫と夫親に我慢を求めて自分たちはやりたい放題だからな。
>夫も夫親も最初嫁親にいろいろ気を使ったわけだが、
>むしろそうすることでどんどんやりたい放題になった。失敗だ。
お互い気を使うのが当たり前だが
片方がそれを当然と思うとバランスは崩れるよな
>しかしうちの嫁は、「家庭が一番大切だろ、仕事なんかほっとけよ!!、家事育児の協力しろよ!!!」
>だったからどうにもならんかった。
>ようやく嫁が自分のバカに気付いてくれたところ。
まぁ育児の大変さもあるけど、
自分たちの生活の基盤はどこにあるのかってことは理解してもらわんとな
でも、判ってくれてきているようでよかったじゃないか
>嫁実家は母親がいるから家庭がなりたっているので夫などは単なるATMに過ぎない、
>嫁母の嫁父に対する感謝度も低いと見える。
それは嫁は悪い影響を受けてるかもな
>実際嫁も俺が働く事に対してむしろ不満を言った。
>嫁はバカだったから定時で仕事に行けばお金が振ってくると思ってた。
>だから俺は自由な仕事をさせてもらえなかった。
>嫁の不満の対応に時間を相当費やした
働くことの意味や責任って育った環境や職場によっては
考えないまま育った人もいるからな
しかし、嫁の教育の成果もでてるからまだマシじゃないか
>まぁ、俺もガキでだらしがなかったからな。
>嫁ばかりは責められない。
その気持ちがあれば大丈夫じゃないか?
嫁には嫁の言い分もあるだろうし、
女は理性で理解できても感情がついてこない部分もあるしな
>でも、嫁親はまだ気を許す事ができない。
まぁ、年寄りは変えようと思ってもなかなか変わらんし
嫁を教育して実害がないようにほどほどの距離をおくのがいいんじゃないか?
ま、男は女とちがってやってることを
放り投げたり泣いたり喚いたりできないからな
こういうところでガス抜きしときなよ
最後は男が歯を食いしばってやるしか無いんだからさ