ロリショタバトルロワイアル20at SUBCAL
ロリショタバトルロワイアル20 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:19:48 vzsyLeQm
投下乙
ですがこれはやりすぎだと思います。
まず、こんな簡単に支給品相当のアイテムが手に入ったら3人殺しの追加支給品の意味がありません。
ご褒美システムの崩壊レベルです。
前話で手に入った下着は、「あくまでグランバニア城に存在し」「ほぼ無意味なアイテム」だったからそれほど問題なく通りましたが
他作品のアイテムが入っていることなどは「このアイテムを出したかったんだな」としか思えません。
今までの書き手は皆、限られた支給品や枠をやりくりし、施設を利用して納得できる理屈を作り、話を組み立ててきました。
少なくとも私は、城でこれほどの「城になんら関係ないアイテム」が手に入ることに納得いきません。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 05:18:45 hT/qvPN5
投下乙です。

気になるのはガラクタの幅が大きすぎる事。
完全なガラクタと破滅の盾みたいなのだけならいいんですが、
時のオカリナは、ロワ内ではただの楽器だとしても存在感が大きすぎるんですよね。
しかもこれはオカリナだけの問題ではなく、
『時のオカリナが見つかるなら○○が有っても』という形でリレーされる危険が有ります。
時のオカリナまで見つかるガラクタ置き場というのはそれ位に重大な設定なのです。

それと前の話で城のアイテム捜索を一応終えているのも気になる所です。
しかも午後の頃にもプレセア達が(大雑把ですが)部屋を見て回ってるんですよ、この城。
調べれば残っていたレベルならともかく、一つの施設として塊が出てくるのは違和感が有ります。
なにげにwiki収録分だと、前回の状態表は『お店が空っぽ』になっている事ですし。


あとはパパスの剣ですか。
実をいうと、これが出てくるのは有りだと思います。
預かり所探したらこれ一本だけ見つかりました、ならOKかなと。
なにせ原作でも最終的には預かり所が定位置になるアイテムですし、
名剣ではあれ単なる剣と言えば剣ですから城での現地調達としては適当なレベルです。
ただ、ガラクタの一部として書かれるとガラクタの範囲を広げてしまいます。
他のものと一緒に出てこられるとまずいんですね。


議論としては後回しでいいですが、C-3の塔に電話出来るのもちょっと気になりますね。
他の施設には塔への電話番号無かったようですし、なんで城だけ? とも。
他の問題と並んでいるとこれも無理矢理臭く感じてしまいます。

こんなところでしょうか。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 07:44:21 BD6YQH47
投下乙です
しかし納得できないところがあります

とにかく強力、重要なアイテムがなんでも出てくると言うのはいただけません
物事には総じてバランスというものがあるわけで、それを著しく崩壊させています
それ相応の説得力を帯びた作品にしない限りは無理があるかと

剣にしても強力過ぎる、オカリナにしても唐突過ぎる
「無闇にかつ露骨に対主催を有利にしただけの話」という印象しか受けませんでした
ついでに「その分マーダーを強くすればいい」という簡単な問題でもないことも覚えておいてください

153: ◆7KR.e180t.
08/07/12 07:50:55 i/pp/1OV
ずっと持っていた特定のキャラの大事な道具が、
ロワに連れてこられる際、突然消失して、ロワにもでてこない
っていうのが気になってたんです。
庭師の如雨露は追加支給品として出てこれたのですが、時のオカリナのほうも
そううまく追加支給品で出てくるものなのかと思うと…

預り所という性質上、そういうものが置かれるのもありかなとおもっていたのですが、
やりすぎだったということなので、ガラクタ部分は削ろうかと思います。
もし置いてあるガラクタの方向性が定められる何かを思いついたのなら
そういう方向に持っていきたいのですが…

パパスの剣に関しては、プロットの段階では兵士の剣にするつもりでした。
ですが指摘の通り、プレセアとアルルゥが探索しているので、
剣や斧や槍のおかれた兵士用の武器は撤去されてると考えました。
斧があるのにプレセアが持っていかないわけがないですしね。
それで預り所の奥に眠っていたことにすればいいかとおもいました。
この剣に関しては能力的にはただの剣なので問題ないと思います。

C-3の電話に関しては、トマが救いの塔に電話をかけていることから、
こちらの塔も電話できるかな、と思ったのと、
それならこちらも現地調達が期待できる建物だったらいいな、と思ったんです。
ですがこちらも問題になるようなら、削ります。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:04:03 BD6YQH47
>>153
まだ投下してからそう時間は経っていないので、まだ様子を見ていただきたく

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:28:47 c0O06QTU
投下乙。キャラの行動については問題ないかと。
ただ何度も言われているようだけど、時のオカリナが無造作すぎると思う。
仮にもキーアイテムになりかねない、神聖なアイテムがガラクタ扱いだなんて……
これが「ジェダ自身も対主催展開をある意味望んでいて、そのための鍵になる物を各施設に隠していた」などの伏線があったならまだしも。
まぁ、これじゃまんまアニ2ndになるけどね。

他のアイテムもパパスの剣一本だけならともかく、大量の鎧はマズくない?
ちょっと器用なキャラならサイズを詰めたり、分解して盾代わりにしたり出来そうだし。
ここは空の箱にしといた方が無難じゃないかと思う。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:25:01 tcHCVf8l
……アイテムの行方が気になるなら、ジェダ様の傍に宝物庫でもあればいいだけの話でしょう。
こんな場所に「残り全部」あったなら、それこそ今後いくつ必要になるかも分からぬ追加支給品選定の妨げになります。

C-3の塔に実は電話があった、のは構わないと言えば構わない気がしますが……
誰もいない現状で、これも限界が全く見えない(要するに何でも出せてしまう)現地調達のポイントにするのは、反対です。
しかるべき場所を、しかるべき手順と手間をかけて調べてモノを獲得すること自体は良いと思うのですが。
安易に「現地調達」のハードルを下げ、歪みを後々に押し付けることになるのは、看過できません。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:47:59 6FLmyTCF
投下乙。
皆いろいろ言っているが、俺は時のオカリナ以外は問題ないと思う。
パパスの剣なんて、預かり所に預けないやつはいないと断言できるぜ?
レックス自身もドラゴンの杖は普通の剣より強いといってるし、
刃物持っただけで強化されてるとは考えにくい。
鎧も剣道の防具見りゃわかるが、サイズ詰めたりしても着れないことが多い。
トマぐらいだろうな、加工できるの。

没収道具に関しては、最初の段階で最低出しておきたい支給品にあげておくべきだったな。
俺も時のオカリナはシャナにとってのアラストール並に大切な道具だと思ってたし。
でもだからといって現地調達品にそういうのを混ぜるのはまずい。
この場ではただのオカリナでもリンクに渡ったら便利な魔法使いと化するし。

パンフォスに関してはニケやトマぐらいしかちゃんと探索できそうにないし、
そもそも名前だけといわれてるんだし、問題があるなら中身は違うことにしてもいいと思う。


ていうか皆今回も落ち着こう。
氏がいろいろと騒動を起こしている問題児であることは確かだが、
その騒動の一因は俺らにもあると思う。
読み手様が出たのも俺らがたたいてるのに便乗していたように見えるし。
ひとつの問題が大きすぎるせいで、
それ以外はそのせいで問題視するハードルがあがってないか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:58:20 uiGVEzYW
>>157
いや、「叩いてる」って言い方……どうよ?
ただの指摘なんだぜ? 騒動っていう程荒れてないでしょうよ


自分の意見も言っておこう
今回は手放しにGJとは言えないなぁ
やっぱり、現地調達が簡単に出来る状況はよくない
ご都合主義になっちゃうんだよね、どうしても
この作品だけじゃない。後々に凄く響くと思う

159: ◆wlyXYPQOyA
08/07/12 13:38:01 K4mlNF4f
パタリロ、エヴァンジェリン、リンク、インデックスを予約します。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:54:43 f8bO5rAg
おっと、なん……だと……? の人じゃないですかw
期待しています


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:55:38 VPAAuGAf
投下乙。
だいたい皆と同じ意見です。
ジェダの回収したアイテムの残りが、フィールド内に
放置されているのはちょっとマズイかなと。
キャラの分身ともいうべき主要アイテムが未登場というのが
もどかしい気持ちもわからなくはありませんが、
なにも全部出さなくてはいけない理由もありませんし、
ご褒美システムが無意味になってしまいます。
供給品以外のアイテムは基本的に、そこにあっても自然なもの
(キルアの集めた日用品等)に限るべきでしょう。
ですから、パパスの剣は問題ないと思います。

>>159
期待してます!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:18:29 xM38MLsx
投下乙です。
現地調達に関して、すでに言われている意見と概ね同意見です。
個人的には、ゲーム中では「貴重品」扱いであるパパスの剣を
今までに調達された日用品と同一視するのも難しいように思えます。
いくら作中の性能が平凡で、ドラゴンの杖より弱いからといって、強力な武器であることに違いはありませんし。

>>159
リンクエヴァ早くも再会? 楽しみに待ってます。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:11:02 6FLmyTCF
悪い、少し言い過ぎた。
たたいているように見えるほどのフルボッコ指摘だったし。
氏が問題ばかり起こしてるのは確かなんだがな。

>>159
期待。
パタリロは北上するんだな。

164: ◆7KR.e180t.
08/07/12 19:34:14 i/pp/1OV
修正スレに書き込みました。

変更点というよりも、解除点として、
時のオカリナや参加者の道具の部分を解除しました。

余計な文章を書いてしまい、すみませんでした。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:02:41 tcHCVf8l
修正乙です。

ただ……指摘された問題の本質は何も解決せず、むしろ後に丸投げになってる感はあります。
オカリナ自体もやや問題のあるアイテムでしたが、一番の問題は底の見えない預かり所の存在です。
「パパスの剣があるなら、他の武器も~」ってことにもなります。
いやむしろ、レックスは預かり所を調べきってないわけですし、もう何が出てきてもおかしくないようにさえ読めます。
話の書き方次第ではパパスの剣そのものはギリギリOK、という意見の人はいましたけれど……
このままでは、正直、ちょっと困ります。

というか……「余計な文章を書いたこと」が問題なのではないのですよ。
今回の件に関しては、「余計なところを削りさえすればそれでOK」とは思えません。

166:151
08/07/12 22:17:09 2eiA7Zbd
パパスの剣はまあ有りかなと言った一人ですが……
お願いですから、時間かかってもいいからちゃんと論点を把握してから修正して欲しいです。
私が151で問題点として上げたのは徹頭徹尾『何でも出てきうる預かり所の問題点』です。
パパスの剣も『他のものと一緒に出てこられるとまずい』と書いています。

対主催が優遇されている事は問題点を生み出している根幹に思えたものの、
今回の話の問題点そのものではないと思い指摘していませんでしたが……
(パパスの剣を手に入れた、だけなら気にはなるけど問題となるほどの優遇とは感じなかった為)
そういった根幹部分に気づいてもらえないようですので、そこのところ指摘します。

他のキャラの事や後にもたらす影響が見えないなら、書き方を変えた方がいいです。
というより設計を立てているつもりなのでしょうが、横から見ると抜けだらけでとても任せられません。
話の筋書きの部分に、書き手としての意図が色々といやな感じに透けて見えるんです。
一作品のキャラにのみ絡んだ重要なイベントのフラグを立てるには、正直経験不足に見受けられます。
(今回の場合だと時のオカリナとリンク、それと関連して思いついたと言われる預かり所のアイデア、
 更にはパンフォスの遺跡とニケなども含まれます)

今の書き方ではそういった展開を書く際に、そこら中に問題点を併発させてしまっています。
その部分を治せないのでしたら、以降も話のテーマ自体にNGとなる程の問題点を抱えてしまうでしょう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:43:50 BD6YQH47
修正案を読みましたが、
一番の問題点を無視した結果になっていると思います

また展開の為の展開が全面に押し出されている様にも見えました
そしてそういった要素を除くには小手先の修正では難しいものです

このままではNGが妥当かと思われます

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 05:02:48 LnauwvbR
URLリンク(www25.atwiki.jp)

空気を読まずに地図更新が通りますよ。
各地で整理が進んだ印象を受けますが、危険が減ったかと聞かれると首をかしげる微妙な状況です。
北東市街や南西市街の三角関係は特に気になるところでしょう。
というか落ち着いてるのって城組と病院組くらいの気がします。
中央エリアは……依然、イキロニケ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 05:13:03 o+yLlOzS
待っていたんだぜ更新乙!
シャナとキルアたち結構離れてたんだなあ、すっかり見落としていたわ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 07:48:26 DHfhk6Gi
地図の人いつも乙
中央ヤバすぎワロタw

171: ◆7KR.e180t.
08/07/13 09:55:07 2vh2D3lC
もう一度、修正スレに書き込みました。
預り所の中身を加筆し、その際にもろばの剣を追加。
他にも預けられていた道具として貴重品の名前を挙げましたが、
ひとまずレックス視点で役立つものはもうないと明言させました。

また、パンフォスの部分を廃病院に変更しました。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:15:12 6sJyulx2
>>171

>>166

173: ◆7KR.e180t.
08/07/13 12:48:59 2vh2D3lC
指摘呼んで、問題となる部分が『預り所』になんでもあるように見える点だと考えてます。
なので、加筆して中に何があるかをちゃんとして、
便利なアイテムが出てこないようにしました。
後に及ぼす影響と言ったら、破滅の盾の欠点に気づかない人がそのまま拾うことぐらいだろうし、
もろ刃の剣は見た目から問題はわかります。

鎧に関しては装備できる人が限られるし、機動性との選択になる。
機動性が問題にならないものは防弾チョッキと対して変わらない。
と考え、普通に着られる人でも問題ないと思いました。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:59:44 DHfhk6Gi
修正乙。
ですが完全に的外れです。
今までに問題点は全て挙がっています。問題点が何かわからなかったらいくら修正したところで意味がないですよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:27:45 elDIo2pu
>>168
乙です
北西~中央の危険人物だらけがどうしても目に付きますねw
周囲の時間帯も追いついてきましたし、そろそろなのはたちも動き出す頃でしょうか。
逆に南東はかなり静かな感じで。
ベッキー&トマも動くようだし、キルア&弥彦の動き次第では誰も居なくなるかもしれないですね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:32:28 8zOu/VmE
悪い、俺にも問題点が分からん。
挙げられた問題点は預り所のことと遺跡のことだけに見えるんだが。
影響もそれほどでかいと思わないし、この修正で問題はなさそうだぞ?
どこが悪いのか具体的に教えてやらにゃ、難癖に見えると思うんだが。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:13:31 ECt2g4//
過去のことで多少厳しくなってるのはあると思うけどな


178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:17:58 2lCuqDjQ
読み手も書き手も、話を続ける前に一晩くらい時間を置いたほうがいいと思うぞ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:08:10 DbauFYyc
いいからさっさと破棄して二度と戻ってくるな。
ここにくるだけで迷惑なんだから、さ。
>>176も援護なんてするな。せっかく破棄させる流れだったのに空気嫁。
問題は、この書き手があまりにも周りのレベルにあわなすぎること自体だ。
修正なんて聞かない、ひとりよがりの文章をリレー小説に入れることが間違いなんだ。
こういうのは公共の場に出さずに、自己満足で自分のサイトに書くべきだって誰か教えてやれ。
ほかに合わせられないような人間は滅んだほうがいい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:28:36 DbauFYyc
毒吐きに勘違いした奴がいたが、この書き手のレベルがあまりにも低すぎるから書くのをやめろといったんだ。
その辺り勘違いしないでほしい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:37:52 DuOIrG4P
>>173
再修正乙です。
呪い武器を増やしてロープも見つけて、預かり所の探索を「完了」させて、中にあるものを「確定」させたわけですね。
「『レックスから見て』役に立ちそうなものはもう見当たりません」という注意書きが、かえって不安ですが……
まあ、もういいと思います。
流石にこれだけ揉めた後で、その一文を元に悪質な拡大解釈はされないでしょう。仮にされたら今度こそ許されないでしょう。
少なくとも自分は、今回の件でもうこれ以上何も言うことはありません。後は議論を見守ります。
お疲れ様でした。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:57:53 ECt2g4//
下手な釣りだな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:40:29 YfiV3+nj
修正お疲れ様です
しかしながら決して良い修正案でないように思えました

まず全体的に説得力に欠けていると感じます
更に「何がしたくてこんな展開にしたんだろう」という疑問も拭えません
修正案自体も薄く表面を削った程度で、問題の本質を掴んでいないようにも見えました

個人的には破棄が妥当と思わざるをえませんでした

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:05:54 6sJyulx2
修正スレ>>205の所持品の中に時のオカリナ入ってるけど、手に入れた?

185:166
08/07/13 18:31:17 vUjsPX5G
>◆7KR.e180t.氏
一応明確に指摘しておきますと、レックスにとっての主観には余り意味が有りません。
見つからなかった可能性も有りますし、レックスの知らない物だった可能性も有ります。
そして事実、『レックスの主観に見落としがあり有用な物も混ざっていた』という描写をされています。

というか……明らかに何処を指摘されているか理解した上で、
問題点の境界間際ギリギリまでの修正、意図的に少ない修正で済ませようとされていますね。
確かに意見が割れる際どいラインまでは譲歩されましたが、根本的な部分では一切譲られていない。
指摘されている問題点が何処か判った上で、上げられた代案には乗らず、意識的に(あるいは無意識的にせよ)
問題点そのものとみなされる部分を少しでも多く残す事に固執されるようでは、議論にも限界が有ります。

正直、根本的な修正がなされない限り私は今回の話を一つの作品と見なす事ができません。
……こういった問題がどうしても拗れるようなら、いっそ管理人がIP調べられるしたらばなどで
投票でもした方が良いのかもしれませんね。

186: ◆7KR.e180t.
08/07/13 18:58:15 2vh2D3lC
もともとはこのメンバーを休ませようと考えていたんです。
自分の望む展開にしたいなら、書くしかないだろうと思ったので。
だけどそれだけの話を作るわけにはいかない、他に何か動かす余地はないか、と考えて、
もう一つアクションさせるための土台として電話がありました。

それと、細かいところの探索。
一度目の探索は雛苺探しだったので、細かいところは調べていないだろう、というのと、
既に済ませてあるアルルゥとプレセアの探索。こちらも人探し。
だから捜索をさせれば現地調達品が見つかるとおもい、レックスを動かしました。

それなら城という場所からどういうアイテムが見つかるか。
ゲームを触って見てみたのですが、あちこちに日用品はありそう。
だけどどうせなら城らしい道具を見つけたい。
でも軽く探索した場所にある武器、兵士の剣や斧や槍は、
斧使いのプレセアが探索しているからありそうにない。

そうして思いついたのが預り所の設定だったのですが、
かなり色々置いてありそう、ということで大きく書きすぎてしまいました。
オカリナの部分はやりすぎたと思います。

ドラクエ世界の道具はやはり役に立ちそうなものは没収されていそう。
武器もほとんど没収されていそう。
そこで思い付いたのがパパスの剣だったんです。
大抵の人なら預り所に預けるでしょうし、
ゲーム的には鋼の剣より強い程度、設定上もパパスの他の装備品から
お城から持ってきた名剣等には見えない、気になる追加能力はない。
というので現地調達でも問題がないように感じました。
防具も、大人用ということにすれば装備できる人は限られる。
すぐそばにいるベルカナは鎧を装備しない、
トマあたりなら加工して何かを作りそうだ、と考えて入れました。

預り所になんでもありそうなのが問題、というのは、
後続の探索しにきたキャラにもなにか見つかる可能性を用意したかったのですが、
そうした考えは逆効果だとわかりました。

もう少し、考えてみます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:27:04 YfiV3+nj
>>186
あなたの意見を読んでやっと理解出来ました

あなたは書き手としての在り方からして間違っています
自分だけが望む展開の為だけにキャラを適当に動かすなど勘違いも甚だしい
前提がおかしいのだから作品がおかしくなるのも頷けます

10年ROMれ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:38:36 DuOIrG4P
>>186
あなたなどに心配されなくても普通に休む流れになってましたし、結局あなたの作品では休んでいません。
素晴らしい作品の舞台裏は多少なりとも覗きたくても、焦点も合わない長々とした言い訳は誰も聞きたくもありません。
もう何も言わない、との前言を撤回してしまって申し訳ありませんが、
正直、「こんなもの」を見せられた上で修正後の作品を期待してくれ、と言われても無理です。

今回は破棄し、予約期限や後の書き手への迷惑から解放された方が貴方の、そして全ての人のためでしょう。
前回・前々回のような小手先の修正で済むとは思えませんし、それらと同レベルの修正しか今の貴方には期待できません。
厳しい目線に晒されるのを覚悟の上で、
下手に勿体無いなどと思わず過去の文章の使いまわしに頼らず、全く違う形で書きあがったのならば、
その時改めて予約された方が良いように思います。
もちろん、その作品に問題があるようなら、それはそれで新たに議論となることでしょう。
今回の問題になったポイントが残っているようでしたら、議論どころではなく却下されるとも思います。

本当に、お疲れ様でした。

189: ◆7KR.e180t.
08/07/13 20:19:59 2vh2D3lC
この話は破棄して、一から考えなおしてきます。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:34:28 0PUw0lF0
難癖付けて破棄に追い込んでやったぜwwwww
このロワにはお前みたいな駄書き手はいらねえんだよwwww
二度と来んじゃねえぞwwwww

191: ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:17:16 KH66Oo4N
投下します

192:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:18:43 KH66Oo4N
状況が悪い。状況が悪い。状況が悪い。ぼくも悪いが状況が悪い!
パタリロは自分自身の不甲斐無さに怒りを覚えながらも
更には、明らかに可笑しな事になっている現在の状況も呪っていた。

「誤射に逃亡……何をやってるんだぼくは。ああ、この天才としたことが!」

いつになくシリアスなトーンで言葉を紡ぐのは何度目であろうか。
可憐な少女を背負ったまま、パタリロは道路を沿うように北へ北へ走っていた。
硬く確かな感触が脚から身へと伝う。稀に踏みしめる砂利が小さく音を立てる。
辺りは暗く、気分すらも闇へ闇へと誘うが如く暗黒が口を開いている様だ。
それが嫌になって、後ろを振り返る。目を凝らせば巨大な塔と施設がわざとらしく光を発しているのが解った。
煌びやかなそれはゴーストタウンに相応しくない。普通なら、あの場に入るのも悪くはないだろう。
そう、普通なら。あくまでもここが普通の場所であった場合だ。

冷静に考えれば得策ではない。
こんな静かな街の中、明らかに派手なタワーはその存在を主張しすぎている。
そしてリリスという悪意の塊が存在し続け、自分の顔が割れてすらいるであろうこの状況だ。
明らかに拙い。やはりここからすぐにでも退散せねば。背中に少女を背負い、彼は走り続ける。

右手に山が見えた。どうやらビルを出てからかなりの距離を走っていたらしい。
背中の少女を落とさない様に気を払いながら、袋から器用に地図とコンパスを取り出す。
現在の位置を大まかにでも確認する為だ。月明かりでおぼろげに見えるそれを見れば、
どうやら今はA-5あたりだろうと理解出来た。案外遠いところまで進んでいたらしい、と初めて気付く。
ずっと退避に集中していた所為か、そんな実感を沸く暇も無かったからだろう。
辺りを見回すが、尾行された様子は無い。撒いたか―とパタリロはここで初めて安堵した。

思えば、恥の多い行動を繰り返していた。
出会った少女達には不甲斐ない事を言った。
一人は死に、一人は行方不明になった。
バンコラン、と名付けた犯人も結局見つからないまま。
挙句に誤射までして、ひたすら逃げる始末。

だがそれでも―今、やっと少しだけ自分のやりたいようにやれた気がした。
背中に背負う少女はぐったりとしているものの、どうにか戦場から助け出すことは出来たのだ。
本来はそんなことをする義理も無いはずなのだが、一定の成果を挙げられたことは喜ばしいことだ。

「一定の成果、か。ちょっと冷静に努めすぎな台詞だな。チアキに叱られる叱られる」

そんなことを呟き、地図を片付けるとまた歩き出した。
とりあえず休憩を取りたかった。それに少女を休ませたいというのもある。
それに周辺もまだ安全とは言い切れない。早く移動しなければ。
パタリロは、更に北へ北へと進む。だが、その足取りは徐々に徐々に重くなっていた。

「しかし、なんだ……流石にちょっとしんどいな。ぼくも老けたか? いや、そんな馬鹿な」

背に人を乗せて延々と移動を続けていた所為だろう。
少しずつ蓄積されていた疲労が、ここで一気に存在を主張し始める。
だが、こんなところでへばってなるものか。意地でも進んでやる。
先程見た地図では、このまま北へ行けば工場に辿り付く事がわかる。
工場―人がいるかもしれないだろうが、そこそこ広い場所なら少女を匿う事も不可能ではないはずだ。
自分もまずはそこで落ち着きたいし、何らかの施設を見れば閃くこともあるだろう。場所も近いし万々歳だ。
決めた。ならばそこまで我慢してやる。自分の不甲斐なさに腹が立つなら、意地を押し通してやる。
背負う少女の為にも、休憩は落ち着けそうな場所に入ってからだ。そうしてやる。

193:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:21:32 KH66Oo4N
「互いの安全の為に工場を目指す」。まずはこの一点だけでも突き通してやろう。

「そうしなければならない」気がする。自分は今、天命を受けている気分だった。
何せ自分はここに来てから運命の女神に借りを作りっぱなしだ。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか、とばかりに殺伐とした世界になりつつあるこの舞台で
大した事をしていない自分が何故生きているのかという話だ。間違いで、場違いだとすら思える。

しかしだからこそ今、自分は目の前のこの状況だけでもどうにかしなくてはならない。
千秋やバンコラン、よつばの事は自分のミスだ。そしてそれは今更帳消しには出来ない。
不幸にも周りを自分の判断で巻き込んでしまい、結局は妙な展開に引きずり込まれている。
悪い事というものは、そうして意気消沈したところで追い討ちをかけてくるものだ。
故に自分はここでへばるわけにはいかない。ここで一つ勢いをつけておかなければならないのだ。

「自己満足だな」

ポツリと、自嘲するように呟く。我ながら的確、まったくその通りだ。
だが自己満足で結果的に人が救えるなら大歓迎だとも思う。
さっきまで誰も救えなかった自分より幾分平和的ではないか。
運命の打破の為、少女には少しの間付き合ってもらおう。

「それに、関わったからには面倒を見るのが道理だろ?」


       ◇       ◇       ◇


まどろみの中、宙に浮かぶような感覚に陥っていた。
「ああ、夢か」と私はすぐにそれを察知した。

周りの景色は、真っ白だった。それに何も無い。
ただ、光源が見当たらないというのに不思議と明るかった。
上もなく下もない。高くもなく低くもない。重くもなく軽くもない。
ただただ不思議な世界。夢でしかありえない状況がそこにある。
しかし自分だけは不思議といつもの通りだ。服も着ているし、靴も履いている。
私は既に物理的にも浮いていたが―故に、そういう意味でも「浮いていた」。

「ん?」

だが、突然に変化が現れた。上も下も無かったはずの世界が「重く」なったのだ。
浮かんでいた体に重力を与えられた私は、真っ白い世界を落下し始めた。
だが不思議と焦りは浮かばない。まるで予定調和だったかのように感じ、私は落ち着いている。

何かの暗示なのだろうか。だがそれすらよくわからない。
静かに焦りも無く落ちていく自分。何の感情も懐かず落ちていく自分―落ちる私。

「いや……違うな。間違っている」

私は落ちているのではない。
きっと、堕ちているんだ。

194:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:24:03 KH66Oo4N
       ◇       ◇       ◇


森の中から音が聞こえる。
パキパキ。がさがさ。ぱきぱき。ガサガサ。
暗い森に不気味に音が木霊する。

「やはり人間は重いな……だが、なせばなる! パタリロ殿下は男の子ぉぉっ!」

音を立てながら鬱蒼と茂る木々の間を縫うように進むのはパタリロである。
自分を鼓舞しながらゆっくりとゆっくりと前へと進んでいる。
結局彼は舗装された道路から離れ、獣道を北へ北へと進んでいた。
工場に辿りつくのに一番簡単で手間のかからない方法を考えた結果だった。
暗い中で誰かに会わないという保障も無いが、結局彼は「速さ」を選んだ。
歩きづらい事この上ない所為で苛々が募るが、止まるわけには行かない。

彼は決心したばかりだ。目の前のことを突き通すと決心したのだ。
ここで止まっていてはこれから先、何が起こってももう乗り越えられないような予感だってするのだ。
「悪い事」が追い討ちをかけてくる隙を作るわけには行かない。
今のパタリロは珍しく「努力・友情・勝利の三原則」に自ら足を踏み入れている。
それは挑戦してみれば案外と難しいものだ。進もうとする足が鬱蒼と茂る草木で邪魔をされているような感覚に陥る。
いや、実際ここは森の中だから鬱蒼とした草木は物理的に存在しているのだが。

「とりあえず、この状況に文句を言うのは到着してからだ! そうだ、ぼくは決めたぞ!
 工場に到着したらゆっくり文句を言って、それから落ち着いてこれからのことを天才的に考える!」

積み重なる疲労とストレスを叫びで発散する。
あまり喚き散らすと不審な人物と思われそうだが、気にはしない。
どうせ疲れに疲れた自分の声などそう響かないだろう。
近くに誰がいようが、そう簡単に届くはずは無いのだ。

「ん……ぁ?」

と、思っていたのだが―どうやらそれは誤りだったらしい。

「あ、え……ん?」

後ろから、困惑と眠気が混同したような声が聞こえた。
「まさか」と、パタリロが首だけで後ろを振り返ると、視線の端に少女の顔が見えた。
先程の気絶していた状態とは明らかに違う。今は細く目を開いている。
流石に長い時間背負ったままで、しかも叫んでは目も覚ますか。とパタリロは一人納得する。
とりあえず対話をせねばなるまい。パタリロは一旦足を止め、微妙に覚醒した少女に話しかけた。

「……おはよう」
「…………誰だ?」

195:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:26:33 KH66Oo4N
       ◇       ◇       ◇


「誰だと思う?」
「えっと……あれ、絶対エヴァだよね?」
「やっぱり、そうだよね……」

暗い森の中。一人の少女と一人の少年が、森で足を止めている二人の様子を眺めていた。
彼女らは工場を目指していたもう一組―インデックスとリンクだった。

何故こんな事になったのか。理由は簡単、リンクとインデックスの二人が再会してからの行動にある。
そう、奇しくも彼女達も工場へ行く為に、エヴァを背負う少年と同じように森の中を進んでいたのだ。
そんな状況で互いが鉢合わせしないはずが無く―そして結局、インデックス達はエヴァ達を発見した。
同じ場所に向かえば、同じ目的の人間に出会うかもしれない。そんな単純な話だったのだ。

さて、話は現在に戻る。インデックスとリンクは相変わらず様子を見るだけに留めていた。
幾本もの木々を隔てた先を目を凝らして見れば、銀髪の吸血鬼が小太りの少年に背負われている。
暗い中でも、エヴァの髪が目立ったおかげでそのことだけはなんとか理解出来た。

「接触がしたい」。偶然ではなく必然的に、二人は同じ思いを抱いていた。
エヴァには色々と聞きたいことがある。接触するなら早く接触して、色々と話をしたい。
この世界は案外と広く、別れた仲間との再会は厳しいはず。恐らくこんなチャンスはなかなか訪れないだろう。
―しかし、だからといってすぐに接触するのはどうか、という考えも二人には生まれている。
何せエヴァを背負っている方に問題があったのだ。

「背負ってる方は、きっと最初にジェダと話してた子だよ……」
「な、なんでエヴァがそんな奴と……」
「まさか……誘拐!?」
「ちょっ、声が大きいよインデックス」

その問題はただ一つ。エヴァを背負っていたのがこのゲームのシステムに文句を言った少年だった事だ。
あの少年はジェダに大してあんな大胆な交渉をしたのだから、危険人物である事には間違いは無いはず。
不幸にも二人は深く深く思考を巡らせ、最悪の状況と最高の状況を想像し、時間を費やす。
どうすればいいのだろうか、と二の足を踏む時間だけが過ぎ―そして今も、動けずにいた。

「でも、どうしよう。接触するチャンスだよ?」
「そうだね……でも何も考えずに動くのは……」

迷いが、行動を鈍らせる。

196:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:28:04 KH66Oo4N

【A-4/森/1日目/真夜中】

【パタリロ=ド=マリネール8世@パタリロ!】
[状態]:健康、エヴァを背負っている。
[装備]:S&W M29(残弾4/6発)@BLACK LAGOON、
[道具]:支給品一式(食料なし)、ロープ(30m)@現実、44マグナム予備弾17発(ローダー付き)
    せんべい、お茶菓子、コーヒー豆、がらくたがいくつか。
[思考]:まずは軽く努力・友情・勝利を!
第一行動方針:とりあえずエヴァと対話。
第二行動方針:工場に行き、自分の状況とこれからどうするかという事を整理する。
第三行動方針:勝手に周囲を調べに行った弥彦を見つけ、追いつく。チアキを発見して事情を問い質したい
第四行動方針:仲間集め。チアキがマトモなら、彼女に弥彦を仲間として紹介したい
第五行動方針:弥彦の持つ首輪を調べたい(道具や設備も確保したい)
基本行動方針:好戦的な相手には応戦する。自分を騙そうとする相手には容赦しない
最終行動方針:ジェダを倒してお宝ガッポリ。その後に時間移動で事件を根本から解決する。
[備考]:自分が受けている能力制限の範囲について大体理解している。
    着ぐるみ着用でも普段と同じ行動が可能(変わり身などがある分むしろ強い?)。
    偉そうな事を言ったが、弥彦を完全には信用していない。弥彦と簡単に情報交換済み。
    よつばと藤木の死の真相について、大雑把にですが勘付いています。
    キルアを危険人物と認識(名前はしらない)
    千秋に藤木殺しの犯人の可能性があると疑っています


【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま! 】
[状態]:半覚醒、衰弱(大)、魔力(中回復) 全身打撲(どの程度かは次の書き手任せ)、パタリロに背負われている
[装備]:フェアリィリング@テイルズオブシンフォニア
[道具]:あるるかん@からくりサーカス
[思考]:…………誰?
第一行動方針:とりあえず対話。
第二行動方針:ジェダの居場所に至る道を突き止め、露払いをする。
第三行動方針:ジェダを倒そうと挑む者たち(リンクたちならなお良し)の前に立ち塞がり、討たれる。
基本行動方針:ジェダ打倒のために暗躍。ただし仲間は作らない。
最終行動方針:誇り高き悪として、正義の前に散る。
[備考]
ジェダの甘言は無視しています。
あるるかんの構造を把握しました。魔力なしでも充分操れます。
梨花の血を大量に吸いました。雛見沢症候群、及び女王感染者との関連は不明です。
高町なのはの動向を気にしています。ニアの名前はグリーンから聞いています。

197:みかけハこハゐがとんだいゝ人だ ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:29:54 KH66Oo4N

【A-4/森(エヴァ達の近く)/1日目/真夜中】

【リンク(子供)@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
[状態]:左太腿、右掌に裂傷(治療済み)、左肩に打撲
[装備]:勇者の拳@魔法陣グルグル、コキリの剣@ゼルダの伝説
[道具]:基本支給品一式×5(食料一人分-1)、クロウカード『希望』@CCさくら、歩く教会の十字架@とある魔術の禁書目録
   時限爆弾@ぱにぽに、じゃんけん札@サザエさん、エスパー錠とその鍵@絶対可憐チルドレン、
   ふじおか@みなみけ(なんか汚れた)、5MeO-DIPT(24mg)、祭具殿にあった武器1~3つ程、祭具殿の鍵
[服装]:中世ファンタジーな布の服など。傷口に包帯。
[思考]:どうしよう、か。
第一行動方針:目の前の対処。
第二行動方針:工場に向かい、ヴィータを説得する(無理なら…?)
第三行動方針:ニケ達と合流し、エヴァの伝言を伝える。
第四行動方針:なのはやエヴァを探す
第五行動方針:もし桜を見つけたら保護する。
基本行動方針:ゲームを壊す。その後、できることなら梨花の世界へと赴き、梨花の知り合い達に謝罪したい。
参戦時期:エンディング後
[備考]:リンクが所持している祭具殿にあった他の武器が何なのかは次以降の書き手さんに任せます(少なくとも剣ではないと思われます)。
    リンクは祭具殿の内部を詳しく調べていません。
    夜明けまではヴィータが工場にいると思ってます。


【インデックス@とある魔術の禁書目録】
[状態]:軽度の貧血、背中に大きな裂傷跡と火傷、服が欲しい
[装備]:水の羽衣(背部が横に大きく裂けている)@ドラゴンクエストⅤ、
    葉っぱの下着(片方)、鉄性の斧@ひぐらしのなく頃に(?)
[道具]:支給品一式(食料-1日分、時計破損)、 ビュティの首輪、
[思考]:どうすればいいんだろ?
第一行動方針:目の前の対処。
第二行動方針:リンクについていき、ヴィータを止める
第二行動方針:ニケ達と合流する。
第三行動方針:アリサを探す。紫穂のことも気がかり。
第四行動方針:落ち着いたら、明るい所でじっくりビュティの首輪を調べたい。
基本:誰にも死んで欲しくない。状況を打破するため情報を集め、この空間から脱出する。
[備考]
拾った双葉の型紐が切れたランドセルに荷物まとめて入れています。
インデックス自身のランドセルは壊れているので内容物の質量と大きさを無視できません。
エヴァを完全に敵とみなしているわけではないが不信感あり。

198: ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 10:30:56 KH66Oo4N
投下終了。
ご意見ご感想がありましたら、是非。

199: ◆wlyXYPQOyA
08/07/14 11:03:01 KH66Oo4N
すみません、A-4が特殊な地形と化しているのを失念していました。
後日加筆修正を行い、修正スレに投下しようと思います。
度々の失念っぷり、大変申し訳ないです。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 11:52:13 wjCyDpyt
投下乙!

これ、どこに転ぶ可能性もある上に、北からやってくる面子がさらにカオスを起こしそうだ…w

そしてマスターソードまさかの放置ww
パタリロが回収してそっちでも騒動が起こるかと思ったら…
まあ、この話なら回収しないほうが違和感ないんだがな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 16:30:51 Dk0KeH9j
新しい絵板って動画みれるんだね
すごい参考になる…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:02:03 b/Gh1yLx
投下GJ。全員対主催だけどいろいろ因縁のある面子が揃ったな。
パタリロは自業自得だがw それでも久しぶりに見た気がするパタリロの心理描写は良かった。
最初からこの思考でいれば真っ当な対主催になれたものをw
エヴァ様も目覚めて誰が何を話すのか気になる。修正も頑張ってください。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:39:30 jIfbOlnT
殿下が瞬殺されてなくて良かった……

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:05:17 q/dSpA56
はてさてこの出会いは今後どう転ぶのか……
パタリロは相変わらず危うい状態だな

にしても殿下ザブングルっすかw
タイトル気になってちょっと調べてみたら何か見たことのある絵が出てきたしw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:24:22 dblDE8e+
投下GJ
パタリロの口調が凄くらしくてよかった。調子も挽回してきたみたいで楽しいw
やっぱり書くの難しいけど見てて面白いなあ。
そして西側にも不穏な空気が漂い始めて……北西のやつらもどう動くか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 22:26:58 aVAq+1w2
投下乙です!
ジロン殿下www
お世辞にも出番が多くなかったパタリロの存在感が戻ってきた印象。
北西~西側がこれから大炎上しそうな雰囲気で、楽しみです

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:05:12 5R058/5T
投下乙です。

殿下、そこまで逃げたか……w
そしてエヴァ、会いたくない連中2人に速攻で出会うことに……どうなるんだろう?
そろそろ工場関係の連中も出てくるし、今後が気になるところです。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:40:34 otL1v4JQ
GJ!
なのはさんの標的がなのはさんのもとへ向っている…w
やばいよ工場。絶対荒れるよw

少々細かいが、エヴァの髪は銀ではなく金です。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 17:58:16 YUnZxDeN
投下乙。殿下は地域の移動で何か変わるかな。
今後に期待。

そういや細かいことですが、インデックスとリンクの移動速度がかなり遅い気がします。
前の前の話が夜で、前の話が会話だけで夜中になってるから、夜中の初め頃なんですよね、前回。
そこから両者とも健脚で急いでたわけですし、真夜中には早いと思います。
夜中にしておいちゃ不味いですか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:47:16 7sOR6VkX
しかしあとのこと考えれば、工場組と絡めるのが
楽になる真夜中のほうが都合がいい気がする。
個人的にはインデックスが怪我しているから遅かったでいいと思うけど。

211: ◆wlyXYPQOyA
08/07/16 16:01:34 Y35J6rsc
ご意見ご感想ありがとうございます。
では修正について。

◇エヴァの髪は金色です。
すみません、修正します。

◇インデックス達の時間軸
確かに早すぎる、という事で修正します。現在の方針では
「インデックス達があまり移動しなかった理由を加筆する」
という修正を予定しています。

申し訳ないですが、しばしのお時間を頂けると嬉しいです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:03:33 62ih8C7G
インデックスは双葉ともリンクたちともろくに情報交換できてなさそうだったしな。
移動中に情報交換させるのもよさそうだ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:34:45 xaSMxuJH
インデックスとリンクの行動が遅れてるって?

「インデックスさん、寒くないですか?」
「平気です。あと、あんまりジロジロ見ないでください」
「す、すみません。葉っぱの取れたほうが尖ってるように見えたんで」
「尖ってません! ちょっと寒いから、ああ、その、ちょっと変になってるだけで」
「やっぱり、寒いんじゃあ……」
「確かめようとしないでください!!」

ごめん、何故かこんな会話が頭に浮かんだ。

214: ◆CFbj666Xrw
08/07/16 19:10:00 ZyVwGLIF
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
インデックス達の移動時間絡みで丁度こんな話を書いてたのですが、
◆wlyXYPQOyA氏が遅れる理由を自前で考えるなら不要でしょうか。

本来は◆wlyXYPQOyA氏の話の後で矛盾無く投下できるようなら投下するべきでしょうし、
実際そのつもりだったのですが、時間移動関連で話に修正など手間が掛かるようでしたら、
折角だから提案という形で提示してみます。

ただ、この話自体がテスト投下を要するかなり試験的な話でしたので、
この話自体に待ったあるいは長い論議を要するようでしたら、とりあえずは一時撤回するつもりです。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:53:47 IXAcKw2Y
>>214
なんと……そのような事が。
汚い話かもですが「是非お願いしたい」というのが本音です。

現在修正案自体は考えてはいるのですが、既にかなりの日数を消費しており
更に「巧く形になったか」と訊かれると、未だ肯定できぬ状態です。



問題がなければ是非そのご厚意に身を委ねたい、というのが素直な思いです。
もし何かしらの問題があるようでしたら、勿論自前でなんとかします。
ここにいらっしゃる皆さんのご意見待ち―という事で、ここは一つ。

216: ◆wlyXYPQOyA
08/07/16 21:08:54 IXAcKw2Y
すみません!トリ忘れてました!

217: ◆CFbj666Xrw
08/07/16 22:18:27 ZyVwGLIF
喜んでいただけたのは本当に幸いです。

ただ、書き込んでしまった後でこの提示の仕方にはマナーにおいて大変問題が有った事に気づきました。
気を悪くした方がいらしたら申し訳有りません。
特に◆wlyXYPQOyA氏の寛大な対処には、本当にありがとうございます。

◆wlyXYPQOyA氏の了解はいただけましたが、
この話自体にも試験的な要素が多分に含まれています。
アリサのパートについては不味いという意見が多ければ主催に影響の少ない代案も考えてはいますが、
(転移先を思いつかず時空の狭間に落ち込んで時間のズレが生じたなど)
それでも不味い、あるいはそれ以外の『前話の途中に挿入する話である』という点について、
問題だと思われたらどうかご意見お願いします。
矛盾が出ないように書いたはずですが、物理的に前話へと影響を及ぼす話は危険かもしれませんので。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:25:13 5GDvg8QK
>>21
なんという行動の早さw
内容のほうは補完はありなんじゃないかと思います(アリサパート含めて)
それよりジェダ様の催眠が気になるところですかね。
ロワ開始時にもあんな催眠を使って参加者を連れて来た可能性は大いにありますが、
今も乱発できる能力だとしたら厳しいかもしれません。
そのへんの説得力の有無を含めて、恐らく中略された部分の種明かしがキモだと思うので、
今のままでは何とも言えないのが正直なところです。
否定でも肯定でもなく様子見で。とりあえず乙でした。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:04:12 sFRfSiYX
毎日変態新聞電凸結果(良対応)
電凸結果のうち、対応の良かった企業・団体の結果をあつめるページです。
カテゴリでいうと◎◎のもの。

(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、このように電凸結果を分けることにしました 6/26)
(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、カテゴリ◎の企業は 別ページ に移動させました 7/2)
(文字数オーバーのため、 電凸結果(良対応その2) を作成しました 7/4)

* JCB (※バナー広告取り下げ) → ◎◎
* ANA(直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止め)→ ◎◎
* 日本ヒューレット・パッカード株式会社(広告配信停止) → ◎◎
* アウベルクラフト(抗議&このままにしておけない) → ◎◎
* キリン(大変残念、事態重く受け止め。今後の広告掲載予定なし) → ◎◎
* Mozilla Japan(毎日jpのスクリーンショット削除、ダウンロードリンク削除) → ◎◎
* 西池袋メンズクリニック(土日過ぎてからgoogleへの広告撤回要求) → ◎◎
* NTTレゾナント(キッズgooからの接続を遮断、事実上有害サイト扱い) → ◎◎
* 三洋電機 (検討中)→ △→(広告配信の停止手続きを実施)◎◎
* キナリ(草花木果)(Yahooへ毎日新聞社サイトへの広告配信を停止するよう依頼)→◎◎
* 花王(広告掲載の差し止めを決定、早急に対応中)→◎◎
* 旭化成(7月4日に掲載予定の広告を取り止め。今後の広告掲載の予定なし)→◎◎
* サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎

対応評価の大まかな目安
 ※ ◎◎ → 広告打ち切り、今後広告を出さない
 ※ ◎ → 厳重な抗議
 ※ ○ → 毎日に問い合わせ中、対応検討中
 ※ △ → 凸の返答結果待ち(3日以内に回答なければ×)
 ※ × → 無回答、処分は十分、毎日の姿勢を容認、広告続行


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 10:31:38 /pEikRlW
リンク組が廃病院を訪れたのなら、そのまま工場に突っ切るのが普通。
わざわざ引き返す理由を入れておいたほうがいいと思う。

アリサパートは中略の部分が気になるので保留。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:17:22 vaSqMJYG
リンクなどについては既に>>220などで述べられており、同意見なので発言は控えます。
アリサについては中略の部分が気になりますが、たとえ事故だとしても
書き手がこういった事故をあっさりと起こして主催者が簡単に遭遇、介入「させた」
という前例を作るのはどうかと思われます。
中略部分がよほどよいものでない限り私が賛同することはありません。

222: ◆wlyXYPQOyA
08/07/18 00:04:35 0NSd0nOr
すみません、渦中の書き手です。
実は修正案が完成し、したらばの修正スレに投下しております。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

◆CFbj666Xrw氏の作品も審議中ではありますが、
併せて此方の方もご確認頂ければ幸い、と思います。

長期間キャラを専有している状態になっており、大変申し訳ないです。

223: ◆CFbj666Xrw
08/07/18 00:19:13 c30TFFnk
修正乙ですー。
その話自体で矛盾が生じないに越したことはありませんから、
良ければ私の方は◆wlyXYPQOyA氏の作品に合わせる形で修正して、
その後で改めてテスト投下しようかと考えています。

あと現時点で頂いた意見へのレス。

>>218
催眠というより捕獲状態だから大抵のことは有りかな、位に緩く考えていました。
一応捕獲した上で、首輪以外にも使える筈の元世界アイテムを絡めてみようと思います。

>>220
廃病院から工場に向おうとするも直進し損ねたという描写です。
修正案では更にもう少しだけ蛇行を緩やかにしてみます。

>>221
武装錬金という『形態固定という処置』された支給品が『半ば壊れていた』為に起きた
偶発的な現象にしようと考えていますが、これだと少し論点が違うでしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:52:29 5EH6ujfi
>>222
修正乙です。これで、問題ないと思います。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:56:27 6GYl8Fnd
>>222
乙です。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 07:45:18 gtaebLv1
>>222
修正乙です。
特に問題はないと思います。
>>223
かなり違います。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:09:37 kur92ywH
>>222
乙。問題はないと思う。
あえて言うなら、寝ないのならついでに話もさせたらどうかと思うんだが。
>>212の言うとおりあわただしくて情報交換できてなさそうだし。

>>223
推測はでているものの、未だ場所の確定していないジェダの居場所に
偶発的にでも移動するのはまずいと思う。
地下にいる説が有力だけど、アニロワ1stみたいにエリアの外に居城を構えてる可能性もあるしさ。

あと工場-廃病院間はイヴがブルーを抱えて直進してるから、
あまり入り組んでないと思う。
こっちは夜だったから道がわからなかったで済ませていいと思うが。

228: ◆CFbj666Xrw
08/07/18 20:14:43 GO5NvrdF
>>221について
失礼、読み直して気づきました。
作中要素の問題より、リレーという企画上の問題に重点が置かれていたのですね。
(他話に組み合わせかつ限定された要素だろうと、
 事故という『書き易い?』現象で主催が引っ張り出される問題点、ですよね)

私も時勢的に不安が有りましたから、少し考えて見ます。
幸い私が書きたかった部分自体は、本拠地描写が必須ではありませんので、
全撤回合わせて3ケース(実質2ケース)位は用意してみます。


>>227
場所については、既に伏線の有る地下なら書き手の意思で確定して良い範囲だと思います。
ただ、今回本拠地の場所自体を明記するつもりは有りません。

ここら辺は私の試験投下の中略部分のせいですね、申し訳有りません。
あの中略部分は、要は幾らでも対応(省いたり)できる重要性の低い部分です。
出ている部分で話の根幹に関わる問題点は概ね出ているのですが、
どちらにしろ説明不足には違い有りませんでしたので、
現在のご意見を参考に改めて全体をテスト投下し、その上でもう一度ご意見を伺う事にします。

ご意見ありがとうございました。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:49:09 QOLF/jEX
すみません、かなり時期遅れな指摘なんですが、気付いちゃったことがありまして……。

エヴァのあるるかんはどこにあるんでしょう。
パタが一緒に担いできたとも思えませんし、エヴァはランドセルを持ってません。
リリスとの戦闘地点に放置されてる事にした方がいいかも知れません。
今のままだと、エヴァの続きを書くときに、あるるかんを登場させにくい気がします。

230: ◆wlyXYPQOyA
08/07/20 15:57:50 ZtymPCIk
>>229
指摘感謝です。あるるかんに関しては
「”ビルに放置されました”という旨の備考を状態表に追加する」
という処置を考えております。

これに関しての問題、その他ご意見などありましたらどうぞ。
度重なる修正、もうしわけないです。

231: ◆CFbj666Xrw
08/07/21 01:27:11 aPebqysi
そういえば予約を入れていなかったので、一応。
インデックス、リンク、ヴィータ、紫穂、なのは、イヴ、アリサ、ついでにジェダやQ-Beeを予約します。
どう転ぶにせよ、処理上予約しておいた方が良さそうですので。
ミスが出たりしなければ、今夜中にテスト投下を行う予定です。

232: ◆CFbj666Xrw
08/07/21 02:33:02 aPebqysi
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
メイン

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
代案

試験投下を完了しました。
一応宣言どおり代案も書いたのですが、結局ジェダが出ないと話として纏まらない事に気づきました。
露出は控えたのですが、事故が起きて顔見せするのは変わらないんですよね。
ですので、代案はおまけ程度と取ってもらって構いません。
ご意見御願いします。

233:218
08/07/21 03:42:39 3GpCEVBi
仮投下乙。自分の持ってた懸念に関してはクリアされたと思います。
エーテライト使用による記憶改竄は条件が揃えば参加者もできることですし。
このSS単体での問題は許容範囲だと思っています。
後への影響(事故とはいえ主催者との接触等)は読みきれないところですが。
普段からここで書いている人たちなら大丈夫、と思うのは楽観的に過ぎるんだろうか。
個人的にはそろそろ主催側の描写がされるのも悪くないのではとも思ってるけれども。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 04:03:37 xFj/mIHd
仮投下乙。
意義としては、各キャラが真夜中まで取っていた行動の補足ということでよいのでしょうか。
時系列の把握が難しいです。Wikiでの編集が大変かも。

201話の前半『星は届かぬ空から堕ちる -Artificial magician-』は、
まだ227話『Humpty Dumpty had a great fall.』の頃で、夜中なんですね……
最終的に、201話『まひるの星は琥珀色に -dolls and humans-』と
236話『みかけハこハゐがとんだいゝ人だ』は、ほぼ同時期ということになるのかな?

事故発生そのものについては、うーん、微妙。賛否の議論としては、
『こんな安易にジェダの元へ辿り着ける偶然があっていいのか』
という点に集約すると思いますが、666氏の狙いとしては多分、
核鉄をはじめとして、ジェダの予期しない力を秘めた支給品が存在する可能性の明示、
つまり、ジェダの計画の綻びの前振りにあるのではと思います。
ロワも後半に入った現在、個人的にはアリかなと思います。

代案を採用した場合、伏線を回収する必要が生じるので、却って大変かも。
私としては、メインを推します。

235: ◆wlyXYPQOyA
08/07/21 20:00:24 57zlTgIi
まとめWikiにて「あるるかんはA-6に放置」という旨の備考を追加いたしました。
様々なご感想と指摘、本当にありがとうございました。

236: ◆CFbj666Xrw
08/07/22 10:03:57 0BbrdD37
>時系列とwikiについて
wiki収録時は最後のアリサの時間を取って真夜中収録で良いと思います。
そうしないと、時系列順でこっちを先に読んだらネタバレになってしまいますから。

>時系列について
この話における時刻を設定するとこんな感じでしょうか。
(あくまで仮定しただけで、詳細な時刻を確定したわけではありません)
8:30~ 9:00頃:アリサ転移。リンク達廃病院近くで休憩開始。ヴィータ達、廃病院を離れる。
9:00~ 9:30頃:アリサ会話。リンク達休憩中。ヴィータ紫穂に振り回され中。なのは起床?
9:30~10:00頃:アリサとルビーの記憶消去中。リンク達移動再開。
           ヴィータ達、廃病院に帰還。なのはとイヴの両方が起きる。
10:00~     :アリサ、工場に転移。リンク達、パタリロに遭遇。ヴィータ達、休憩開始。

前の話では廃病院関連と工場関連が並行して描写されていましたが、
今回の話ではその間に時間差が有った事になっています。
少々ややこしいかもしれません。

意見は……微妙だけど可、というところでしょうか。
今夜辺りまで様子を見て、行けそうなら本投下に踏み切ろうと思います。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:35:32 bzWv97MM
仮投下乙です。
矛盾……と呼べるほど明確な矛盾ではないのですが、違和感と懸念をいくつか。

違和感の1つは、アリサはここまで頭のキレるキャラだったろうか、言葉遊び的な詭弁に強いキャラだったろうか、という点。
もう1つは、余裕によるものなのか、ジェダ様が丁寧に「答え合わせ」に付き合ってあげている点です。
アリサも決して頭の悪い子ではありませんし、ジェダも「どうせ記憶消去するから」と余興気分なのでしょうが……。

また、懸念としては、「この時点でそこまでの事実を『確定』させてよいものだろうか」、という問題が挙げられます。
記憶消去によって参加者の誰もまだ「知らない」ことになりますが、ジェダ様の丁寧な「答え合わせ」によって、これは「事実」となります。
裏づけの取れてない「考察」「推測」でなく「事実」となることで、神視点を持つ書き手や読み手に影響を与えないかどうか。
特に、優勝者が「ジェダと一体化を強いられる」とことのみならず、「その願いも結局は叶わない」ことが確定するのはかなり大きな問題です。
(仮投下の説明は相当に説得力があるのですが、本来「優勝者がその後どうなるのか」と、「優勝者の願いは叶えられるのか」は別々の問題のはずです)
優勝狙いマーダーが愚かな道化だと「分かって」しまえば、書き手のマーダーの扱い方にも無意識に反映されてしまうと懸念されます。
LSロワの「最終的な真実」がこの通りになるとしても、「現時点で」ここまで「確定」させるのはやや時期尚早ではないか。そう感じました。

ジェダ様による丁寧な「答え合わせ」を一部省くなどして、現時点では「推測」に留める。
あるいは、「優勝者の優勝後の扱い(ジェダとの一体化)」の件と、「優勝者に約束された『願い』の権利」の件を分けて扱う(前者は確定させてしまう)。
こういった方法で情報の確定度を下げるのが望ましい……とは思いますが。

ただ……まあ、実際相当面倒な修正になりますし、矛盾と言う程の矛盾はありませんし。
懸念を抱いているのが私だけであるようなら、別にこのまま本投下でも構わないとも思います。
最後に、反応が遅くなって申し訳ありませんでした。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 13:00:37 tr6oT0a2
私は>>237と同じようなことを感じたのですが、それにプラスして。
優勝者の処遇を決定することは、実質的に優勝した場合の展開を狭めているだけだと言えます。
現状では優勝か脱出か決まっていないのに早々と優勝した場合の結末を決めるのは無意味でしょう。
よって本案には賛成しません。

更に厳しいことを言わせて貰うならば、
この話は元々インデックスたちの移動時間絡みの問題から提案されたものであり、
wly氏が自分でインデックスたちが遅れた理由を書いている以上、
なぜこの話を描くことに固執するのか理解しかねます。
厳しいようですが代案を投下する必要さえもはやない、と私は言わせて頂きます。

239: ◆CFbj666Xrw
08/07/22 15:50:20 0BbrdD37
>アリサはここまで頭が良かっただろうか
設定上の頭の良さは十分で、言葉自体には通じています(バイリンガルな程度ですが)。
描写は逆に、なのは原作で頭の良し悪しに関わる描写が少ないのを逆手に取ったものです。
こういった頭の良さに長けている描写も、欠けている描写も無かった筈ですので。
それに加えてたまたま(文字通り)閃いた、という事にしています。


>優勝した場合の結末について
実を言うと書き手側、作中ではなく外の企画側から見れば事実上確定しているとは思っていました。
なにせこれは原作設定そのままであり、ロワを開いた目的も同じように言っているのですから。
話として見た時、これを例えば最終決戦で明かされても原作識者にとって驚きが有りません。
しかし何処か作中で報せておかないと、それを見落としたまま書くんじゃないかという懸念がありました。

要はパロロワにおいて参加者が登場話で原作の事について回想する、あれと同様の場面なんですね。

ただその一方で、これが原作設定からロワ内設定として『確定』する事による問題点を見落としてもいました。
この影響がやはり大きいようでしたら、何らかの形で対処しようと考えています。
特に>>237で提示された

>ジェダ様による丁寧な「答え合わせ」を一部省くなどして、現時点では「推測」に留める。
>あるいは、「優勝者の優勝後の扱い(ジェダとの一体化)」の件と、「優勝者に約束された『願い』の権利」の件を分けて扱う(前者は確定させてしまう)。

このどちらかで問題無くなる、やりやすくなるというようでしたらその方向で修正しようかと思います。
後者は私が付け加えた設定の部分でも有るわけですし。


>>238
>話を提示した理由について
あれはインデックスとリンクの遅れを解消する『事も出来る』話を書いていた為であって、
この話はそれだけの目的では有りませんよ。
この話でも二人が出てきたのは、あの二人の行動がアリサパートまで間接的、設定的な影響を及ぼす為です。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:09:35 eFpbdcfi
>>238
書き手である以上、自分の話を理屈こねて通そうとするのは当然だろう
まあ214のようなレスを書いた以上、インデックス達の移動時間を口実に危険球をストライクにしようとしたと見られてしまうのも当然だが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:21:57 eFpbdcfi
と、言い忘れてた

そもそも事故が起こすのが問題だと思うので自分は反対

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:07:47 97EiDzSW
原作設定そのままだと言ってはいますが、
実際のところ原作そのままの行動からロワを起こせる主催者なんてごく少数だと思います。
ジェダの場合も、参加者をこのロワのような形で選定するのは原作そのままではありません。
物語の骨子である主催者は参加者と違い開始時点で原作とは違う姿を見せているわけで、
原作でとったことのない行動をするのも今後の作品・展開次第でたやすくありえるのは他のパロロワでも示されているとおりです。
それを「原作と同じだから」で重要な骨子をあっさり縛るのはリレーとして、あるいは二次創作としてどうなのでしょうか。
それと個人的にですが、最初のレスインデックスたちにしか触れずそれがメインであるのかように書いた割に
いきなり他のキャラ「も」などと言い出すのは傍から見ると言い訳のように見えて正直なんだかなぁと思いました。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:12:20 tr6oT0a2
>>239
レスを見る限りそれなりの数の人もそう解釈させられるようなレスだったと思われます。
私は言い訳とまではいいませんし言っちゃいけないと思いますが。
というか、そもそもこの話題自体あんまり重要ではない話題ですが。

件のSSがこの事故を起こして主催者の行動を狭めることが主眼のものであるならば、
尚更私はこのSSには賛同しません。湖底遺跡絡みなどのフラグも既にありますし、
前者の確定についてもわざわざこの時点で決める必要があるか疑問だと思いますので。
代案もわざわざ事故を起こす必要性がないと判断しているので、反対します。

244: ◆7KR.e180t.
08/07/22 23:30:06 /AWKd1MY
アルルゥ、ベルカナ、梨々、レックスを予約します。

同時に仮投下スレに投下しました。
自身で自覚している気になる点は、

前回同様、いろいろアイテムのある預り所
お城の地下に何かがあることを確定させてしまった?
ベルカナの思考が神視点じゃないか?
といったところです。

問題があるとされたなら、この話は破棄します。

245: ◆CFbj666Xrw
08/07/22 23:59:21 Ae3Dbfj3
反対意見に加えて、どうも不安や反感を感じさせてもいるようですし、
私の方の話はもうしばらく様子を見た上で結論を出そうと思います。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 00:31:42 8EA4Lg+U
>>244
今回のは、有りの気がします。
考察についてはとりあえず後回しで物関連を先に見ます。

城に限らず島の広域に地下空間が広がっている事はグレーテルの移動等で確定していますし、
アイテムの預かり所も魔法の鍵が少々気になるくらいで、これなら有りだと思います。
捜してきた他の物も、どれも雑貨の範囲ですしね。

考察は一部論拠を示されてない部分が有るように思えますので、若干の加筆修正は
必要かもしれませんが、大きな問題は生じていないと感じました。この部分の指摘はまた後に。
仮投下乙です。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 01:06:53 YkRtba2e
>>244
今回はいいかと思います。ですが、この話に預かり所と呪いの装備品は必要なものでしょうか?
正直、自分はこれまでの経緯から預かり所というものにまだ抵抗を持っています。
仮に呪いの装備品と魔法の鍵を今回の話から省けば預かり所は必要なくなり、
今回の話に必要なロープは城内の別の場所で調達してもいいのではとも思います。
けれどこれは個人の好みの問題なので、修正しなければ認めないと言っているわけではありません。
書き手さんにも考えがあってのことでしょうし。
ただ、こういう考え方もあるのかと思ってもらえれば幸いです。仮投下乙でした。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 01:24:05 cawRTI2V
>>244
とりあえず、地下の迷宮に関しては、構わないと思います。

ベルカナの考察は、別の意味で神視点を感じました。
彼らは自分たちの世界の建造物が会場内に移築されている事を初めて知ったはずですから、
数ある城の中からグランパニア城が選ばれた事よりも、移築されている事そのものに
疑問を感じるのではないかと思います。そのあたりが不自然かと。

預かり所については、呪いのアイテムが混ざってるのが不自然というか、
普通に読むと、明らかにジェダの悪意を感じざるを得ません。
殺し合いを推し進めるジェダの意図として、自滅を促しかねないアイテムを
トラップにする行為について、自然な解釈は可能でしょうか。
これさえなければ、問題はないと思います。

249: ◆7KR.e180t.
08/07/23 02:01:09 DtUtV9Am
ご意見、ありがとうございます。
今回はおおむね有り、と考えさせてもらっていいでしょうか?
そう受け止めることを前提として、修正点を考えます。

預り所に関しては、こだわりすぎたようです。
話に必要なフック付きロープは確かに適当な場所に合っても違和感無いですし、
呪いの武具はトラップとして話を作るのが自分には難しいと判断しましたので、
預り所は本投下時には削っておきます。

ベルカナに関しては、その部分だけを微修正し、再度仮投下、もしくは修正スレに書き込み、
可か否か確認を取りたいと思います。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:02:39 vCLgDD0R
他の人のいうとおり、散々指摘された預かり所を消せば問題ないと思う。
地下迷宮もあり。地下説が主流なんだし城や洞窟に非常口がありそうだっていうのは最初のほうからあったし。
個人的な意見だがグレーテルの回で示したように、どんなアイテムで迷宮を作ったのかはっきりさせたほうがいいと思う。
考察に関してはよくわからん。見た感じ問題ないとは思うが、他の人の意見を参照してくれ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:35:40 j02KNZQs
迷宮をどう作ったかは別に今明かさなくてもいいんじゃないか。
特に今回はレックスが少し入ってすぐ出てきただけだし。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 10:23:09 ZhLfbweO
迷宮作成はドラとか色々あるよな
別に今すぐ示さなくて良いと思うけど

253: ◆7KR.e180t.
08/07/24 11:57:49 LBPJ64/r
ベルカナの思考部分を修正スレに書き込みました。判断をお願いします。

避難所で指摘されていたパラシュートの件ですが、確かに放置したほうが自然と考え、
別の現地調達品で代用しました。

地下迷宮に関しては、当初はドラえもんのホームメイロを考えていましたが、
クロウカードの迷や輪等もあり得そうですし、あとの書き手任せの方がいいと判断しました。

254: ◆CFbj666Xrw
08/07/24 23:29:16 khj73o1P
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
>>237で指摘された点に沿って修正してみました。
願いが叶わない云々は省いて、ジェダ様が直前で話を打ち切った為、色々確定はしない話です。
とはいえ事故自体に反対という方も居られますし、これで改めて様子を見てみる&もうしばらく考えてみます。
初期投下直後に謝罪した姿勢などは未だに非難されていますが、戸惑っている具合なので。

255: ◆CFbj666Xrw
08/07/24 23:36:39 khj73o1P
ちょっと追記。
初期投下直後に謝罪した、作品提示の形に対する姿勢などは未だに非難されていますが、ですね。
あの提示の仕方により誤解など色々招いたようですので、あれは本当に申し訳有りませんでした。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:56:52 sXOGZn79
>>253
修正案提示乙です。
えーっと、とりあえず個人的には、ベルカナの思考部分は問題ないと思います。
(元々私個人はそこの指摘はしてませんし……)
ただ、修正するとおっしゃってたのはこの部分だけではないですよね?
預かり所絡みも大幅にカットし変更し、代わりにロープ入手の話(あるいは、ロープなしで地下に入る話)を入れねばならない。
……この状況で、一部の断片だけ見せて是非を問うのは、ちょっとどうかな、とも思います。
(問題や物言いの性質によっては、局所だけの修正・提示で済むこともあるのですが……)
今回は小出しでなく、全文を見たいと思うような状況でした。(まあ、状態票くらいは別に省略でもいいですけど)
その点少し残念で、また、全文を見るまで「他の部分についての」判断は保留せざるをえません。

>>254
修正乙です。
個人的には、上手い修正だと思います。

257: ◆7KR.e180t.
08/07/25 00:05:28 SOOuyzZz
>>256
了解しました。全文を修正スレに投下してきます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:19:59 +XKhwl2V
>>257
素早い対応乙です。急かしたようで申し訳ありません。
個人的には、許容範囲のような気もしますが……
このロープ入手の経緯(というか、「そこにロープがあった理由」)には、ちょっと引っ掛かる人が出るかもしれません。
少し意見を待った方がいいかもしれませんね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 02:08:33 G96FGcVt
>>254
乙です。
私は通し派なので否やはありませんが、反対派の意見も聞いてみたいと思います。

>>257
乙です。
私は、これで問題ないように思います。
ロープ入手の経緯についても、この城がグランバニア城に似せて作られたものではなく
グランバニア城そのものだということを証明するエピソードとして機能するかなと思いますので、
多少強引さは感じますが、ベルカナの考察へと繋がる意味のある流れとして納得できます。
できれば考察時にその点に触れて欲しい気もしますが、
さすがにそれは細かい内容に干渉しすぎかな……?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 02:45:52 5v1wtbVg
>>254
乙です。自分は元々通し派なので改めて言うことはありません。

>>257
こちらも乙。自分としては問題はないと感じました。

261: ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:28:20 SOOuyzZz
投下行きます。

262:おしろななふしぎ  ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:29:50 SOOuyzZz
お茶会が終了し、そのあとの共通支給品として配布されたパンによる食事が開始される。
味気ないパンと、上等なお茶で食事をしながらも、情報交換は続いた。
島での動向はすでに話し終えたため、話の内容は自分たちの世界に関してだ。

「…ジクウカンリキョク?」
「うん、リインちゃんがいってた。異世界を管理する、警察みたいなところなんだって」
「そのような組織が未だに救援に来ないということは、助けに来ないのではなく、助けに来れないと考えたほうがいいですね。
 となると、やはり脱出するにはこちらから何か動かねば難しそうです」
「マスタードラゴンや天空城の人なら何か気付いて助けに来てくれるかも知れないけど……
 僕は異世界って魔界のことしか知らなかったからなぁ。ちょっとあてにできないかも。
 ジェダも魔王なら魔界のどこかにいたりしないかな?」

最初は、4人が順々に自分たちの世界の話や、元の世界でやってきたことを話す。
その後、梨々が聞いたリインや桜の世界のことを話すが、梨々がリインから聞いていた時空管理局の存在は、結構大きかったようだ。

やがて話はレックスとベルカナの魔法の話になっていく。
戦力の把握はこの殺し合いの場において大切なことだ。
なので梨々も口を挟まず話を聞いていた。
アルルゥは話自体よく分かっていないようだ。

レックスとベルカナのそれぞれの世界の魔法の話は、お互いにお互いを感心させた。
もっともベルカナはいくつかの魔法に関しては伏せたままであったが。

「私の世界の魔法は、レックスの世界のものに比べて、消耗が激しいようですね」
「うん、そうみたいだね。弱い魔法も連発できないなら攻撃魔法はなるべく使わない方がいいかもしれない。
 戦いになったときはなるべくアイテムで援護したほうがいいかも」
「そのほうが良さそうですわね。相手によってはそうも言ってられないんでしょうけど…」

そうした話を続けていくうちに、食事も終了となった。

その後、レックスの供述を元に、梨々が真紅の似顔絵を描く作業も終わり、
そろそろ休もうかという空気が流れてきた。

「本当にもう休むしかないのかな……」

その空気を破ったのは梨々の一言だ。
梨々は桜の救出をこの中で最も強く望んでいる。
それ故に、何もできない今の状態に納得できないでいた。

「ならば、どうするのです? 雛苺の手がかりはありませんし、私は現在追跡の魔法を唱えることができません。
 遺憾に思うのは仕方ありませんが、休息以外の手はないはずですよ」

確かに現在、雛苺達を追う手がかりはどこにもない。
東に向かったという憶測はできたが、その後どちらに向かったかの検討はつかない。
東の橋を渡ったところにはレックスのいうほこらがあるし、民家も多数ある。
北東の街に行ったのかもしれないし、遠回りにはなるが南の病院に言った可能性もある。
満身創痍の身体で危険人物を探すためにすべての場所を回るのは相当に危険だろう。

263:おしろななふしぎ  ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:32:49 SOOuyzZz
「それにレックスとアルルゥは、このゲームに乗っていました。
 結構な人数にそのことを知られていますし、その人たちから私たちの知らない相手にも伝わっているでしょう。
 最悪、背後からいきなり殺される可能性もありますわ。夜の行動は避けるべきです」

その言葉にレックス達が唸る。反論はできない。

レックスが襲ったのはアリサ、トマ、梨々、はやて。
アルルゥやしんべえ、ベッキーも襲ったが、こちらは早いうちに和解したり死亡したりしているので数には入れない。
真紅や雛苺も数に入れない。この二人もゲームに乗っていたのだから。

そしてアルルゥがゲームに乗っていたことを知っているのは、ベルカナとアルルゥの知っている範囲内で、
トマ、イエロー、金髪の男と人形、そしてトマと一緒にいた少女の4人。
こちらも銀髪のブレード使いは数に入れない。

そして梨々はレックスの情報を桜とイリヤに教えている。

危険を知っている人間が7人。それぞれが梨々と同様に2人ずつにその情報を与えているのだとすれば、
レックスとアルルゥの二人を危険だと考える人間は21人。
そのうちの半数が第一放送で呼ばれたとしたら、大体10人になる。

かなり荒い数字であるし、トマとはやてのように共に行動する人間もいるが、
情報を得た人間からさらに周りに広められたりすることを考えると、
もっと大勢に知られていると考えるべきだろう。
次に会う人間が二人の危険性を知っている確率は、結構高いのではないだろうか。

相手が銃などを持っていたり、レックスのような強力な魔法を使えたりするなら、
最悪後ろからズガンと殺されかねない。

だいたい、今のコンディションで雛苺に挑んでも、勝ち目はないとレックス自身が言っている。
この中で一番強く、実際に雛苺と戦ったレックスの言葉だ。否定はできない。
策もないまま集団で戦っても返り討ちにあうのが関の山だ。

梨々が一人で桜を救出する、という選択肢も却下だ。
銃を手にしたものの、相手は万全のレックスすら苦戦させる強さだ。
それだけで勝てるなんて慢心は、梨々にはできない。

「……どうする? 梨々。君が行くって言うなら、僕はついて行くよ」
「アルルゥも、いく」

二人は梨々に判断を任せた。
梨々は考える。現状、八方塞がりの状況だ。
無理に桜を探そうと思っても、うまくいくとは思えない。
休息はやはり必要だ。彼らの状態も良くはない。
それに、彼らももう仲間だ。自分のわがままで仲間を危険にさらしたくはない。

「やっぱり、今日はもう休む。私もつかれたし」
「そっか……うん、わかった」
「ん」

264:おしろななふしぎ  ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:36:09 SOOuyzZz
その返答に、二人は安堵する。やはり休みたい気持ちは大きかったみたいだ。
ベルカナも、その言葉を聞いてほっと息をはく

「さて、それでは寝床はどこがい……」
「あ、ちょっとまって」

そして寝る場所を決めようと思ったら、レックスが制止をかける。

「……なんですか?」
「もう一度、お城の中を調べてみたいんだけど、いいかな? 今度は道具探しで」
「お店はすべて空っぽだったのでしょう? 私も民家などでは多少調べましたが、どこも空っぽでした」

ベルカナはまともな服を探すためにも、雛苺達の捜索中にタンス等を調べていた。
だがその中にあるはずの服はまったくなかった。

「恐らくジェダがこのお城の中のものをすべて持っていってしまったんでしょう。
 下着だけが残っていたのは嫌がらせなのでしょうけど」
「うーん……でも、見落としもあると思うし、電話みたいにジェダが用意したものもあると思うんだ。
 ちゃんと探してみて、損はないと思う」

明日の行動を速めるためにも、速いうちに寝たほうがいいのだが、
確かに探して使えそうな道具が見つかるのなら、その方がいいと思う。服だって欲しいし。
先ほどの探索は人探しということもあり、細かい場所までは見なかった。

「ではこうしましょう。11時になったら電話のあった場所に集合。
 それまでは再度お城の探索を行う。ということでいいですか?」

他の三人もうなずく。

「それじゃ、僕は下の階を調べるよ。
 誰がいいアイテムを見つけるか競争だね!」
「アルルゥも!」

そう言ってレックスは部屋を出て行く。アルルゥも続く。

「それじゃあ私たちはこの部屋から探索を始めましょうか」
「そうだね。王様の部屋って何があるか興味あるし」

そういって、盗賊ギルドのソーサラーと怪盗は王室へと踏み込んだ。


  *  *


レックスは、周囲を見渡しながら下へ向う。
いつもはあちこちに立てかけられている兵士の武器は、やはりない。

265:おしろななふしぎ  ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:36:50 SOOuyzZz
「そう簡単に武器は見つからない、か……」

現在装備しているドラゴンの杖は強力だ。
そしてなにより、その杖は父の杖である。
そんじょそこらの剣よりよっぽど心強い。
だが杖では、剣のように相手を斬ることができない。

それでは雛苺相手には、心もとない。
雛苺の主な攻撃は苺蔦による捕縛である。
再戦する際には、蔦の対策として刃物がどうしても必要になってくるのは想像に難くない。
この際ナイフや槍でもいいから刃物がほしい。剣なら上出来だ。

そうこう考えながら、周囲を見渡しながら進んでいたためか、アルルゥを見失った。
恐らく先に城下町にいってあちこち調べ回っているのだろう。

1階に降りる。
そしてまずは城下町にはいる前に植え込みを調べてみる。
よく見ると植え込みの中でもひときわ大きい木に何か引っかかっている。

「フック付きロープか……」

引っかかっているものの正体は冒険の時に使ったフック付きロープだ。
確かこれは馬車にしまっていたはずだ。
だがどうしてこれがこんなところに……?

そう考えたレックスは、ふと思い出す。
この島に飛ばされたのは、魔王を倒し、お城が宴会騒ぎだった日だ。

その宴会の時に道具から取り出したフック付きロープを天井に引っかけ、遊んでいたことがあった。
ロープにつかまり、振り子のように揺れて遊んで、引っかけが外れて植え込みに激突した。
メイドに怒られ、逃げ出す際にその場に放置していたような気がするが、この場に残っていたとは。

本来の用途…ボブルの塔の探索には使用できそうにないが、
この遊び方のようにいろいろと使い道はあるだろう。
まき直し、ロープを回収する。

そして城下町の方に向かおうとしたところで、
レックスはふと、お城で感じたことのない風の流れを感じた。

(……? なんだろう?)

普段は見ない場所。1階の階段の裏側。
そこから天空城のマスタードラゴンの玉座の裏のような、妙な風の流れを感じる。
床をよく調べてみると、石床にわずかに隙間があった。
ドラゴンの杖を引っ掛け、てこの原理で床を開ける。

266:おしろななふしぎ  ◆7KR.e180t.
08/07/25 12:38:04 SOOuyzZz
床を開けたところにあったのは、隠された階段だ。
その奥にあるのは迷宮。それも天然ではなく人工の。
レックスは、この歳の男の子に宿るものに突き動かされる。
その宿るものの名は―好奇心。

だがしかしこの迷宮を調べると約束の時間に間に合わなそうだ。
そこでレックスは先ほど手に入れた道具を取り出す。フック付きロープだ。
レックスはその先端のフックの部分を近くにあった武器立てに引っかける。

「このロープが尽きるまで探索。なくなったら引き返す。うん、これでいいな」

そういってレックスは迷宮の中に突入する。
その迷宮はグランバニアの壁と同じものでできており、床もそうだった。
その中を進む。進むったら進む。

ずっと同じ壁で出来ていて、ともすれば平衡感覚を失いそうにもなるその洞窟をレックスは進む。
とちゅうで指に唾をつけて天にかざし、風の向く方向を確認したり、
分かれ道でドラゴンの杖を倒して進む方向を決めたりしながら、
行き止まりに着き、引き返したりしながら、
右に曲がり、時には左。十字路を真っ直ぐ進むこともあった。
だが周りに変化は全くなく、いつまでも同じような道ばかりが続く。
いつも探索していた洞窟と違い、宝箱や下へと降りる階段も見つからない。
いつまでも続く迷宮。この先には一体何があるのか。

だが何の成果もないまま迷宮の探索に終わりが来る。
レックスの持っていたロープが尽きたのだ。

何もみつからなかったことに不満はあるが、最初の予定通りロープを伝って引き返す。
ロープの道の示すままに来た道をそのまま進む。
これならば、迷って出られなくなることはない。
レックスは1階へと戻り、そして隠し階段にかぶせてあった石床を元に戻し、城下町へと進む。
隠し階段の合った石床は、パッと見レックスが出る前と変わらない。


このお城の地下迷宮の先に、何があるかはわからない。
だがそこに何かの意図があり、できればだれにも見つかってほしくないという意思があったのだとしたら、
ここを見つけ出したのがレックスだったのは幸運だったろう。
その理由は3つ

まず一つは、レックスが本格的に迷宮を調査しようと思っていなかったこと。
彼の現在の目的は道具の捜索であり、この迷宮を探索したのはある種余計な事だ。
中を調べようと思ったのもちょっとした好奇心からにすぎない。

次に二つ目。それはレックスが方向音痴だったことだ。
もしここに探索にはいったのが地図の把握のできるものや、カンの鋭いものだったなら、
地下まで周囲を水に囲われたこの城の迷宮がありえないほど広かったことに気付いたかもしれない。

そして三つ目――


「レックスおにーちゃん、なにかみつかった?」

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:53:19 OYQWDHkV
支援

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 14:19:43 BepDUMYU



269:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:29:09 uDEb6x49
地下迷宮から出たレックスは道具屋を訪れ、空っぽの店内を調べ回る。
その最中にひょっこり顔を出したアルルゥ。
彼女の問いに彼はこう返した。

「うん、使えそうなものならあったよ」
「どんなの?」
「まだ内緒。後で見せるよ」
「アルルゥもみつけた! きれーなの」
「そっか。後で梨々達とも一緒に見せあいっこだね」
「ん!」

三つ目、それは彼がグランバニアに住んでいたことだ。
このお城にあるものは、大半が彼が見知った物である。
故に彼はあの迷宮を『元からあったもの』として認識した。
だから迷宮のことを軽く考えていた。

(あの迷宮も、おじいちゃんが作ったのかな?
 城下町を城の中に入れちゃうなんて発想をするくらいだし、きっとそうなんだろうな。 
 あの先に何があるのかな? グランバニアの王家の秘宝だったりして!
 あ、でも父さんならあそこにも気付いて調べてるだろうな。
 もし元の世界に帰れたら父さんに何があるのか聞いてみよう。
 いや、その前にタバサと一緒に探検するほうが先か。
 タバサと一緒なら迷ったりしないし、最悪リレミトがあるし。
 僕もうかつだったなあ。あんな所に隠しダンジョンがあるなんて。
 これも帰れたらになるけど、このお城をじっくり探検しないと)

迷宮のことは気になるが、この殺し合いの場においては調べる必要がない。
それがレックスの迷宮に対する重要度だった。

このお城に住んでいるが故に、僅かに感じた風の流れ。
それも森の中にあったお城が水に囲まれた場所に移動したからだと考えた。

このお城を走り回り、いたずらをしたり隠れたり。
お城のことを隅々まで知っていたからこそ僅かな変化に気付いて見つけた迷宮。
だが、お城のことを知ってしまっているが故に、その迷宮がもともと存在しなかったことに気付かない。


レックスとアルルゥは城下町の探索を終え、
ベルカナの指定の時間が近くなってきたのを見て、二階へと上がる。

……そこに何の問題も持たず。


  *  *


上階へ行った梨々は、レックス達の部屋の物色を始める。
そして役に立ちそうなものをいくつか見定める。
ついでにベルカナのためにとタンスもいちおう覗いてみるが、やはり何もない。
ベルカナのほうはどうかとみてみると、何やら悩んだ顔で立ち尽くしていた。
梨々はベルカナに声をかける。


270:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:30:57 uDEb6x49
「どうしたの? ベルカナさん」
「……どうしてこの城はここにあるのでしょう?」
「え?」
「このお城は、レックスの住んでいたお城だと言っていましたよね?」
「うん、そうみたいだね。それがどうかしたの?」
「どうしてジェダは、このグランバニアというお城をこの島に置いたのでしょう?」

梨々はベルカナのその問いに少し頭をひねる。

「……どういう意味?」
「このお城はグランバニアに模して造られた……
 いえ、私たち参加者が連れてこられたように、レックスの世界から飛ばされて来たのでしょう。
 ですがどうして、わざわざお城を別の世界から飛ばしてきたのでしょう?」

お城が本物によく似たレプリカだという考えが先行したが、
隠し部屋にある宝物庫はレックス曰くそのままだった。
そのような場所まで、さらに言えば宝の中身まで同じだというのはおかしい。

1階の城下町も昨日まで宴会をやっていたと思しき後がそこかしこにある。
机の上に並べられた皿、机に人がよりかかったようなしわの跡、空瓶。
隅の方には調子に乗りすぎた人によるものか、嘔吐物まであった。
レプリカだとしても、リアリティを追及するには度が過ぎている。
机の上などにあるはずの食べ物は綺麗になくなっていたが、これは武器や衣服などと同様回収されたのだろう。
突然生き物だけが消えた。そんな風に感じるほどこのお城は生活感がありすぎる。

つまりお城はよく似た別のものじゃなく、正真正銘レックスの知るお城だということだ。
一から城を作ればいいものを、どうしてわざわざ建物も世界から切り取ってきたのか。

「う~ん……お城を作るのが面倒くさかったからじゃないかな?」
「と、いうと?」

ベルカナが続きを促す。
梨々は少し考えてから、話しだす。

「ジェダって結構いい加減なところがあると思うんだ。気まぐれっていってもいいかな?
 そう言う奴だから、適当な場所からお城を盗んできたんじゃないかな?
 一番最初の場所で、ここにいる参加者の全員が集まったときがあったでしょ?
 もともとジェダはただ殺し合いをさせるつもりだった。
 一番最後に残った人を救世主として迎えるって言って。
 でも軍服を着た男の子が文句を言ったことで、
 優勝者の特典に『なんでも好きな願いを叶える』ってことを付け加えた。
 こっちはきっと殺し合いに乗る人を増やすための嘘なんだろうけど、
 でもそれに加えて3人殺したらご褒美をくれるって話もしてる。
 放送でも既に4回もご褒美の権利が発生してるってわざわざ言ってるし、たぶんそっちは本当。
 ぱっとした思いつきでそういうことをしちゃうくらいだし、建物も適当に呼んできたんじゃないかな?
 レックスを連れてきたついでにお城も持っていった……って感じに」

その返答にベルカナはなるほど、とうなずいた。
テレポートで容量の大きな物を運ぶのは難しい。
だからベルカナはお城を運び出すよりも、新しくお城を作る方が簡単だと考えた。


271:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:32:59 uDEb6x49
だが梨々は人間を飛ばせるなら建物も飛ばせると考えた。
魔法についてよくしらない、梨々だからこその発想だ。
ジェダに、さらに言えばここの参加者たちにも自分の常識は通じない。
そのことを改めて認識する。

先ほどの会話でレックスから天空城について聞いていたことも大きいだろう。
その城は特殊な構造をしているらしいが、空を飛ぶのだという。
その話を聞いたあとでは、建物の移動も簡単だと考えるのも無理はない。

ベルカナはさらに考える。
確かに、ジェダは気まぐれな部分を持ち合わせているが、
86人もの参加者を気付かぬ間に集めたりと、用意周到さも目立つ。
そういう人物が、ただの横着でお城を別の場所から飛ばしてきたりするだろうか?
さらにいうなら、どうしてわざわざ参加者とゆかりのある建物を選んだのか?
もしや、関係のある建物を置くこと自体に何か意味があるのでは…?
そうベルカナの思考は移動する。

「……それではどうしてレックスとゆかりのあるこのお城が選ばれたのでしょう?」
「え?」
「梨々のいる世界には馴染がないかもしれませんが、お城と言うのもいくつかあります。
 他の世界のお城や、そうでなくてもレックスの世界にある別のお城を持ってきてもいいのに、
 何故あえてレックスがよく知るグランバニアが選ばれたのでしょう?
 もしかして『何らかの意図を持って』このお城がはここに呼ばれたのではないでしょうか」
「考えすぎじゃないかな? …でも何らかの意図って?」
「わかりません。いくつか推測はできますが、どれもこれも推測の域を出ませんしね。
 ですが、そうして考えることが、ジェダを出し抜く第一歩になると思います」

目先のことばかりに囚われているが、この殺し合いの舞台ででやらなければならないことは、
この島からの脱出。あるいはジェダの撃破だ。
だが手掛かりがない以上、まずは些細な疑問を膨らませて考察することから始める。

「例えば、見知った建物をそこかしこに置くことで、その建物に注目させるため、とか。
 通常ならば城や街、梨々のいう学校という場所は、拠点になりうる場所です。
 それ以上の価値はなく、建物自体に注目されることはないでしょう。
 ですがそれが、自分たちの知っている場所だったら話は別です。
 どうしてその建物がここにあるのか、と建物に注意が向くはずです。」


このゲームの参加者が島に飛ばされて、どういう行動を取るかはわからないが、
大抵の者は目立った施設―それも自分の知っている建物へと向かうだろう。
ベルカナなら城、梨々なら学校。そして大抵の人間なら街。
明確な目的を持って行動する……例えば首輪の解体やジェダの居場所を調べようとする人もそうだろう。
だがこの場において、そのような情報が安易に見つかるとは思えない。
そうしたなかで、この会場に見知った建物があるという情報をえたらどうするだろう。
そこに何らかの意図があると見出し、深く思考するだろう。
ベルカナはそれがフェイクであると考えた。


272:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:33:34 uDEb6x49
「考えすぎじゃないかな? このお城だってたまたまレックスがいたからそうなっただけなんだし」
「そうですわね。このお城がグランバニアだと気付くのもレックスとその妹のタバサだけでしょうし。
 確率的には40分の一。ですがそれぞれの参加者とゆかりのある建物が他にも存在するとしたら、
 その確率はさらに上がります。恐らく、さがせば私や梨々の知る建物もどこかにあるんじゃないでしょうか?
 そうしてこの島に存在する建物に注意をひきつけるのが狙いなのではないか、と私は考えます」
「……根拠は?」
「何もレックスのお城だけがこの島にあるということは考えにくいでしょう。
 彼だけが例外、というのも変な話ですし。
 他の建物…学校や病院、さらにいえば街にある家や点在する民家、十字架なども、
 どこかから飛ばされてきたと思います。それも恐らく参加者に縁のあるものが。
 あとは、禁止エリアにB-7の塔が指定されたことがその根拠になるかもしれませんね。
 この巨大な塔は非常にわかりやすい目印です。それが使用不可能になるとしたら、
 そこになにかある、と考えるのが普通の発想でしょう。
 もちろん本当に塔に秘密があり、それを隠すために禁止エリアにした可能性もありますし、
 禁止エリアの指定が完全にランダムである可能性もあるでしょう。
 ですからこの考えはまったく確証がありません。
 ですが次の放送でもなんらかの施設が禁止エリアに指定されるようだったら、
 そうしたたくらみがあるかもしれない、と疑ってみてもいいかもしれませんね」

とはいえ確率的にも、6つの禁止エリアになんらかの建物が指定される確率は低くない。
だが完全にランダムに選択したにしては、禁止エリアの指定に違和感がある。
一番最初に塔が選ばれたことに加え、その後の2つの禁止エリアは影響の最も少ない隅。
ある程度主催者の意思が介入していると考えるべきだろう。

「でもそうやって建物に注意を向けさせて、何か意味があるの?」

梨々が疑問を発する。

「そうすることで、建物以外の場所への注意を逸らしている、という考えはどうでしょう?
 何気ない場所にこそ、重要な秘密が隠されていたりするかもしれません。
 そうなると、気にするべきなのはG-2の洞窟あたりでしょうか?
 人工物ならこの考察だと対象に外れますが、これが天然物だとするなら…
 あえて近寄ろうとする人も少ないでしょうし、奥まで調べようという人がいるかどうか。
 そう考えると、南東の廃墟もあやしく思えてきますが……」
「……やっぱり考えすぎだと思う」

梨々がそう発言すると、それもそうかとベルカナも思考を止める。

「まあ、そもそもこの話自体ほとんど根拠のない話ですからね。
 あまり考えすぎるのもよくないでしょう」

ベルカナはそう言って話をきる。
そろそろ約束の時間になりそうだ。二人は二階へと足を進める。


  *  *


四人はそれぞれの収穫を見せあう。
まずはアルルゥからだ。


273:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:35:54 uDEb6x49
「これ!」
「メダル?」
「ちいさなメダルだ……。アルルゥ、どこで見つけたの?」
「んー。つぼ!」
「調べてなかったつぼがあったんだ…」
「レックス、このメダルはどんな効果を持つのですか?」
「特に効果はないんだけど、これを欲しがってる王様がいるんだ。
 その人に渡せば、いろいろなアイテムと交換してもらえるよ」
「……つまり、この場においては役に立たないと?」
「うん、まあ……そうだね……」
「やくにたたない?」
「う~ん…。でも、貴重なものだから、大切にするといいよ」
「ん!」

アルルゥは大切そうにちいさなメダルをしまった。
続いてレックス。
レックスが出したのは布切れと縄。

「あの……これは?」
「フック付きロープ。冒険した時はボブルの塔って所でに侵入するときに使ったんだ。
 こっちはただのぬのきれ。ベルカナが防具を探してたからどうかなっておもって」

本来ならスライム達の装備になるはずのもの。
というよりも装備うんぬん以前にぼろきれにしか見えない。
この布も隅の方に落ちていた。恐らくスラぼうあたりがつけていたものだろう。

「まあ……これもないよりはまし、ですわね……」

ベルカナはそれをパレオのように腰に巻いた。
これで一応、外からはレースのビスチェが見えなくなった。

ベルカナが見つけたのは、くだものナイフだ。

「何もないよりはましと思いまして。台所に置いてありました」

そして最後は梨々。

「こちらはテーブルクロスですわね。あとこれは…グラス? 普通の?」
「グラスで変わったアイテムはなかったはずだよ。……それがなんの役に立つのさ?」
「ふふーん。後でわかるよ」

後は屋上に放置していた支給品を分け合う。
この支給品は名もなき少女―鈴木みかのものだ。だがそれを4人が知る由はない。
食べ物と水は使用した分をわけ合い、
普通の支給品はこの道具をベルフラウの遺品と考えた梨々が預かることになった。

その後、相談の末一階の宿屋で睡眠を取ることにした一行は、階段を降りる。
理由は襲撃者が来た場合の対処のしやすさなどからだ。
この提案はベルカナによるものだ。異論を唱える者はいなかった。


274:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:36:26 uDEb6x49
就寝前に梨々は一階の入り口や宿屋のドアにトラップを設置する。
材料は集めたグラスと、テーブルクロスだ。
テーブルクロスをベルカナの果物ナイフでジグザグに切り、長くする。
それをねじったら、ちょっとしたロープの完成だ。
そしてできたロープとグラスを利用することで、簡易な警報装置を作った。

「一体何を作ってるのさ?」
「見てわかんないかなー。トラップだよ」
「罠? ああ、なるほど」
「わな?」

相手が扉を開けたり、布に引っかかったりすると、グラスが割れ、大きな音が響く。
それにより相手に警戒心を与えて歩みを遅め、
グラスの割れる音でこちらも目を覚ますことができる。

梨々がそのトラップを設置し終わるのを確認すると、四人はベットに入る。

そして彼らのバトルロワイヤル一日目は終わりを迎える――


【F-3/城内一階宿屋/一日目/真夜中】
【楽園の再来】
【レックス@ドラゴンクエスト5】
[状態]:疲労、魔力大消費
[装備]:ドラゴンの杖@ドラゴンクエスト5 (ドラゴラム使用回数残り2回)
[道具]:基本支給品×2、GIのスペルカード(『交信』×1、『磁力』×1)@HUNTER×HUNTER、飛翔の蝙也の爆薬(残十発)@るろうに剣心
    魔力の尽きた凛のペンダント、快速シューズ、クロウカード『駆』、穴が空いたナマコ型寝袋
    木村先生の水着@あずまんが大王、モンスターボール(空)@ポケットモンスター、ばくだんいし×8@ドラゴンクエスト5
    海底探検セット(深海クリーム、エア・チューブ、ヘッドランプ、ま水ストロー、深海クリームの残り(快速シューズ))@ドラえもん
    フック付きロープ@ドラゴンクエスト5
[思考]:さて、寝よう。
第一行動方針:今は休んで回復に努める
第二行動方針:ベルカナの魔法で桜の捜索。雛苺から助け出す
第三行動方針:仲間を守りつつ、レミリアとタバサを捜す。
第四行動方針:MPが回復したら、不明アイテムの識別をしたい
第五行動方針:余裕があったら、水中を調べてみたい。
基本行動方針:勇者としてタバサの兄として誇れるよう生きる。でも敵には容赦しない。
[備考]:エンディング後なので、呪文は一通り習得済み
    アルルゥや真紅はモンスターの一種だと思っています。
    ベッキーは死亡したと考えています。
    お城の地下に迷宮があるのを確認しましたが、重要なことだと思っていません


275:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 14:39:46 uDEb6x49
【アルルゥ@うたわれるもの】
[状態]:疲労(中)、魔力消費(中)、右腕の手首から先が動かない。
[装備]:タマヒポ(サモナイト石・獣)@サモンナイト3、ワイヴァーン(サモナイト石・獣)@サモンナイト3
[道具]:基本支給品、クロウカード『泡』@カードキャプターさくら、ちいさなメダル@DQ5
[服装]:普段着である民族衣装風の着物(背中の部分が破れ、血で濡れている)
[思考]:うー…ねむ…
第一行動方針:眠たい。もう寝る。
第二行動方針:レックスについていく。
第三行動方針:ベルカナの魔法で桜探し。
第四行動方針:レミリアやイエローも捜したい。
基本行動方針:優勝以外の脱出の手段を捜す。敵は容赦しない。
参戦時期:ナ・トゥンク攻略直後
[備考]:アルルゥは獣属性の召喚術に限りAランクまで使用できます。
    ゲームに乗らなくてもみんなで協力すれば脱出可能だと信じました。
    サモナイト石で召喚された魔獣は、必ず攻撃動作を一回行ってから消えます。攻撃を止めることは不可能。
    アリス・イン・ワンダーランドに対して嫌悪を覚えています。
    ベッキーは死亡したと考えています。


【梨々=ハミルトン@吉永さん家のガーゴイル】
[状態]:右腕及び全身各所に亀裂骨折(核鉄で回復中)
[装備]:白タキシード(パラシュート消費)&シルクハット@吉永さん家のガーゴイル +パンジーの花飾り
   :核鉄『シルバースキン・アナザータイプ』@武装錬金
    F2000R(残弾23/30)@とある魔術の禁書目録
[道具]:支給品一式×2(食糧、水のみ一人分)、FNブローニングM1910(残弾0)、飛翔の蝙也の翼@るろうに剣心、
    テーブルクロス、グラス×5
[服装]:白タキシード&シルクハット
[思考]:桜ちゃん、無事でいて…
第一行動方針:今日のところはひとまず寝て、ベルカナの回復を待つ
第二行動方針:桜を助ける。そのために雛苺からさくらを盗む。
第三行動方針:殺し合いに乗ってない、友好的な人を探す。
第四行動方針:双葉かリィンちゃんの友達及び小狼を探す。
[備考]:桜の知り合いの情報を聞いている。


276:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 15:01:22 uDEb6x49
【ベルカナ=ライザナーザ@新ソードワールドリプレイ集NEXT】
[状態]:骨折数箇所、裂傷多数(核鉄で回復中)、精神力消耗・極大
[装備]:ネギの杖、核鉄LXX70(アリス・イン・ワンダーランド)@武装練金、果物ナイフ@DQ5
    病院服、レースのビスチェ@DQ5、ただの布切れ@DQ5
[道具]:支給品一式×2、懐中時計型航時機『カシオペア』@魔法先生ネギま!、
    黙陣の戦弓@サモンナイト3、返響器@ヴァンパイアセイヴァー、
    消毒薬や包帯等、エッチな下着@DQ5
[服装]:入院患者用のパジャマ(上だけ) とただのぬのきれ。その下にレースのビスチェ
[思考]:ようやく眠れますわね
第一行動方針:六時間以上眠り、精神力を全開させたい
第ニ行動方針:朝の放送でイエローが無事だった場合、『交信』でイエローと連絡する代わり、ロケーションで桜救出に協力する。
第三行動方針:イエローと合流し、丈からの依頼を果たせるよう努力はする(無理はしない)
第四行動方針:まともな服が欲しい。仲間も集めたい(イエローの友人の捜索。簡単には信用はしない)
基本行動方針:ジェダを倒してミッションクリア
[備考]:葵が死んだことを知りません。
  レベッカ宮本を『フォーセリアのレッサー・バンパイア』だと考えている?


【フックつきロープ@ドラゴンクエスト5】
ボブルの塔に侵入する際に必要になるロープ。かなり長い。


【ちいさなメダル@ドラゴンクエスト5】
メダル王に渡すことで、様々な景品と交換してもらえる。
メダル自体は何の能力もないが、何故か世界中に落ちている。
このロワにおいてはその名の通りただの小さなメダルである。


【ただのぬのきれ@ドラゴンクエスト5】
説明するまでもなく、ただの何の変哲もない布。
スライム族が装備することができる。


【くだものナイフ@ドラゴンクエスト5】
説明するまでもなく、ただの何の変哲もないナイフ。
幼少期のビアンカの初期装備でもある。


277:◇7KR.e180t. 代理投下
08/07/25 15:05:28 uDEb6x49
代理投下完了。

レックス達を危険視してる奴が実はほとんどいないという事実に吹いたw
なんで情報が回らないんだろうな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:25:18 8Y6QWWhD
投下乙。
これで朝まで何も起きなければ
このパーティ、かなりの戦力が期待できるな。
読みやすい文になってるし実に乙でした!

>>277
最悪の白い悪魔にはしっかりと伝わってるんだけどねw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:43:16 sRmkDbud
投下乙。いろんな要素がばら撒かれ、これからどうなるのか気になります。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 17:24:25 4quX+LIv
投下乙です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch