【マターリ】廃墟を語るスレat SUBCAL
【マターリ】廃墟を語るスレ - 暇つぶし2ch329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:49:51 LKvxGZUE
URLリンク(www.jfema.or.jp)
【古い消火器に注意】

> 使用期限が過ぎた古いものや、期限内でも腐食したり、キズ、変形
> があるなどの“疲労した”消火器は、その強い圧力に耐えきれず破
> 裂することがあります。(略)本体が内部の「加圧ガス容器」の圧
> 力に耐えきれずに破裂し、残念ながら人身事故に至ったケースも報
> 告されています。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:59:47 P7NvXJ+y
>>329
消火器の構造上、レバーを握らなければ絶対に安全です。
無用なご心配ありがとうございましたw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:22:52 QRnCxGBT
世の中に絶対という事はないんだよ、文系学部の禿くんw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:56:06 y0zfbrL3
腐食してたりすると普通に破裂するけどな
定期的に検査される消火器と廃墟に放置されてる消火器を同じレベルで考えてたら死ぬよ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 08:15:58 k5INj7bI
>>332
だよね
アホが知ったかで堂々と誤報を書き込む所がネットの怖いところだな
そしてアホの誤報を真似するカスが出るのがまた・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 08:27:55 6Ch4AAAj
>>332
消火器の構造上、どんなに腐食していてもレバーを握らなければ絶対に安全ですし、
統計的に見ても廃虚の消火器が破裂して怪我人が出たなんていう話は1件もありません。
無用なご心配ありがとうございましたw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 08:43:13 k5INj7bI
廃墟の消火器の統計なんて誰が取るんだろうねw
バカな奴ww

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 09:29:23 QRnCxGBT
禿がどこまでコピペでレス出来るかが見物だw
既に論理破綻を起こしている様だがww

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:58:13 6Ch4AAAj
>>335
そうだねw
廃墟の消火器の統計なんて確かに聞かないね。
どう考えても消火器による事故の統計だけどねw

それにしても、廃墟での危険性なんて他にいくらでもあるのに、
なんで完璧に安全な消火器の話題なんだろうね。
転んで消火器に頭でもぶつけたのかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:30:42 y0zfbrL3
ほんと迷惑この上ないな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:12:37 6Ch4AAAj
本当だよな。
消火器メーカーに訴えられるぞ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:04:42 k5INj7bI
カスはさっさと消火器振り回して氏ねば良いのになw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:30:18 6Ch4AAAj
それは無理だよな。
消火器以外の物なら振り回して死ぬこともあるだろうが、
消火器だけは絶対に安全だもんなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:31:15 boWzc7MR
内圧がどれ位かは知らんけど、あんまり近寄りたくないね。
でもって確か消火器って、レバーを握ったら直下にある高圧な物体が破けて、
それで初めて周りの粉末がホースから噴射されるんじゃなかったっけ??
だとしたら本当に危ないのは、レバー直結のその物体だね。
ちょっと調べてくる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:44:47 boWzc7MR
//www.gear-m.co.jp/bousai/shokaki/s03.html

↑「消火器 構造」で検索してトップで引っ掛かったのを。ネットって便利。
これをみたら、右のヤツはボンベ内が満タンみたい。 穴開いたらやばそう。
左のヤツはオイラが言っていたやつに近いみたい。

これで消火器の構造云々は解決だ。
でも何にせよ、世の中「絶対」は無いんだから決め付けたらアカン!
更に、廃墟には消火器の他にも危険要素に成り得るモノが多いんだから、
ヤバそうなモノには近づかない事が一番でしょうよ。

スレ違いすまんね!! では廃墟を語ってくれぃ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:54:16 Y8hiqSZl
廃墟語るにもこう夏厨が多くちゃね・・
大事な廃墟荒らされるのも困るからさ
もう夏が終わるまで廃墟の話は止めとくよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:28:31 N9PNIsI7

大事なって・・・。
困るって・・・。
あんたは所有者かw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:42:43 DNAdhl0G
ただの廃虚マニアのくせに
なぜか運営気取りw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:53:13 A3wNkfGm
ふと思った
893物件と言われているものの内、実際に893が管理しているのはどれくらいあるんだらう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:18:44 DNAdhl0G
893が管理と言ってもさあ。
別に組長が直々に住み込んで管理してるわけじゃないのよw
半分ホームレスみたいのにエサを与えて住まわせてる場合だってあるわけだし。
異常があれば携帯電話で知らせて下っ端が飛んでくる仕組み。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:37:42 Y4vEG5rX
放置という名の管理です

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:45:46 Y8hiqSZl
>>345
こういう奴が平気で廃墟壊すんだよね

廃墟マニアだからこそ大切にしたいって気持ちも理解できんみたいだし

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 08:33:32 yw2tg4r1
>>350
何か色々な意味で勘違い君だな。
廃物件は壊れて荒れててはじめて「廃墟」だろ。
勿論、新しくてただ荒らされてるだけの物件はイマイチだし、
新たに荒れてるのを発見したときは残念だけどな。

でも個人的には、廃墟は「自然体」が重要だと思ってる。
自然に朽ちて、崩れていく光景が物件をより廃墟らしくするし、
DQNの無作為の破壊行為も、時間が経てば廃墟要素になる。
それより厄介なのは廃墟美を意識したマニアのテコ入れではないかな。
撮影のための演出とかいってわざとらしい配置に備品を動かすヤツ。
侵入ルートを通りやすくしたり、歩きやすいように道や足場を作るヤツ。
そういう痕跡を見つけた時、かなり残念に思うんだ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 09:50:11 ihphg8J3
>>351
>廃物件は壊れて荒れててはじめて「廃墟」だろ
そんな定義は無い

>勿論、新しくてただ荒らされてるだけの物件はイマイチだし、
それはお前の主観

>新たに荒れてるのを発見したときは残念だけどな。
同意だが、それを助長する書き込みしてる矛盾に気付けアホ

>DQNの無作為の破壊行為も、時間が経てば廃墟要素になる
ならねえよカス

>それより厄介なのは廃墟美を意識したマニアのテコ入れではないかな。
>撮影のための演出とかいってわざとらしい配置に備品を動かすヤツ。
>侵入ルートを通りやすくしたり、歩きやすいように道や足場を作るヤツ。
それを誰が否定してるんだ?
それも含めていらん事するなって事だよ

自分が破壊行為してるからってそれを肯定するような書き込みは止めとけ
そんなの何の免罪符にもならん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:36:29 yw2tg4r1
>>352
そんな時間に・・・・この学生さんめw
一応あなたの意見にレスるよ。


>そんな定義は無い
あくまで一般論ですよ。
綺麗な閉鎖物件が果たして廃墟だろうかって。


>それはお前の主観
主観はそれぞれだからね。
同意するしないは各個人の自由意志で御座いますれば。


>同意だが、それを助長する書き込みしてる矛盾に気付けアホ
言うことは言わなきゃね。でも荒らせ壊せと言ってるつもりは無いよ。
・・・ところで、あなたは関西人かな?


>ならねえよカス
ところがどっこい。なるケースが多いのよ。
オレもあなたと同じようにDQN破壊を頑なに否定してきた過去があるけど、
他人から指摘されて考えてみて、現在の考えに至ったわけですよ。
例えば、割られたガラスと残された窓枠に絡むツタ・・・・廃景でしょ。
神子畑選鉱場とか見てみ。 全然荒れてないから、所謂「廃墟美」は殆ど無いよ。
機械好きがみればカッコイイけどね。

まあ、最近の産業遺構的扱いの廃墟からこの世界に入った人なら、
あなたのような考えになるかもしれないね。
あれらは人為的破壊よりも自然倒壊の比率が高い。


>それも含めていらん事するなって事だよ
これだけ意見一致だね。 我らは侵入者。
色々とわきまえなければならんのです。 長レスすまんね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:37:57 GOzPoDaE
実に下らない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:32:51 1sr2JsZk
久々に来てみたらなんか荒れてるな

撮影スレに書き込んだほうが良かったのかもしれんが
マヤカン最新情報(今日現在)

建物自体に今更変化は見られないんだが、ちょっと気になる点が…。

マヤカンに普通にアプローチしようとすると
「この登山道は通れません」の柵を通るのはご存じの通りだけど
その柵を入ったとこに新しく「立入禁止」のテープが張られてた(少なくとも2カ所)。
4月に訪問したときには何も無かったのに
今回進入はしてないので分からんけど、この様子だと
結構警備が厳しくなってる(監視カメラ等)かも。

展望台から見てるだけでモロ駅員の視線感じたし、
ケーブル駅~マヤカンの階段自体が正式に「立入禁止」になってるみたいだから
(マヤカン建物内が立入禁止なのを除いて、以前は一応「通行止め」扱いだった)
「登山道を通りたくて(柵を)越えました」の言い訳もできないと思われ。

これから行く人はお気をつけて
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
「登山ルート」の現在の状況はまたレポするわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:33:34 1sr2JsZk
マヤカン近辺の廃屋群は相変わらず放置プレイ。自然に朽ちてます

マヤカ○ン
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)

登山道の廃屋
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)
URLリンク(syaraku.yh.land.to)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:37:48 e6U8E6JD
まあ栗原みたいな元サバゲー厨に言えた義理はないわな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:41:25 5CGT081g
へ?
栗原が何か言ってんの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:46:19 e6U8E6JD
栗原はサイト上で注意してるじゃん、知らんの?wwwww
天皇と崇められるネ申が下々に注意書きを残して下さっているのに読まないとは失礼な禿だw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:59:25 5CGT081g
>>359
ふーん。
ところで、なんで元サバゲー厨だと言えた義理がないの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:12:55 ihphg8J3
>>353
>そんな時間に・・・・この学生さんめw
田舎者か?
世の中には色んな職業があるんだよ

>あくまで一般論ですよ
そんな一般論は無い

>言うことは言わなきゃね。でも荒らせ壊せと言ってるつもりは無いよ。
>・・・ところで、あなたは関西人かな?
言ってるつもりが本人にあるかどうかに関わらず、読み手の事に留意しない書き方は如何なものかと
ちなみに関西人では無いのでアホは悪い意味

>ところがどっこい。なるケースが多いのよ。
それもお前の主観の一部、決して一般論でもない

>これだけ意見一致だね。 我らは侵入者。
>色々とわきまえなければならんのです。 長レスすまんね。
だったら助長する書き込みは控えたらどうだ?
お前の考え方の変化など知らん
問題は読み手の抑圧を解放させるような荒らしに対して肯定文なんか書くなって事だ
破壊行為は他人にも危険部位を増やして迷惑をかける行為に繋がるんだ
少しは配慮しろよ


ちなみに荒れてはいません
言葉はお互い乱暴だが、統一性なんてそもそも無理なんだから
意見の対立はあって然るべき
だが、最低限のマナーも守れなければサバゲーヲタやDQNとなんら変わらないって事さ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:47:52 P2wU4+To
>>361
学生さんめwは冗談ジャマイカ。 だからw入れたのに!

それはさておき、自分の書き込みが荒らし助長にみえるみたいだけど、
荒らされてしまった光景も廃墟の顔の一つだって言いたいわけで・・・。
強いて言うなら、荒らし痕も受け入れるより他は無いorz って事かな。
もちろん、出来れば人為的には荒れて欲しくはないし、
結果解体されたら物凄い残念だけどね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:49:31 GOzPoDaE
何?まだ続けてるの?頭沸いてるんじゃね?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:16:13 dG8ptUR8
>>363
何?いちいちレスるの?スルーできね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 02:33:08 s5JL1BbS
何なの?死ぬの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 03:20:34 dG8ptUR8
廃墟語るの。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 16:16:30 Tf2a1Uul
廃墟を語ろうぜ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 16:18:34 rq5vwA1+
結構大事な事議論してるじゃないか
お互いに一本筋は通ってるよ
暴言は止めて欲しいけどこういう話は嫌いじゃない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:29:49 s5JL1BbS
美しいモノがあったとしても、それは決して私のために作られたわけではない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:59:34 BjRNDfgE
まったり行こうぜ
ただでさえ廃墟マニアには厳しい季節なんだから

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:35:46 F4thrklV
厳しいかなあ
秋までお休みでしょ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:19:57 cPv05+iS
色んな所を何回も訪れて、
四季折々の雰囲気をまったり満喫中。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:52:16 DCmFWS09
夏は確かに厳しいね

気温もそうだけど虫がね・・
蚊も凄いし、クモやムカデなんかも沸いてるから・・
一寸ムカデに刺されるとメチャ痛いし
何故か廃墟には一寸ムカデが多いんだよなぁ
適してる環境なのだろうか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 04:11:23 OQDHddL2
クモは別にいいけどムカデは怖いな
目蓋を噛まれたことがあるんだけど人生最大の苦しみだった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:30:42 +UWyVwx1
廃墟探すのに使えるか?
URLリンク(maps.google.co.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:14:31 Mae5eFHP
範囲が狭すぎると思うんですよええ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:32:18 WX5k0MB5
家にいながら廃墟の前にこれるけど・・・
URLリンク(maps.google.co.jp)

なんか、大事な何かを失ってしまった気分になる機能だよな
グーストビュー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 20:00:57 zr8FIlcZ
これはやばいwこの近くに例の有名物件があります。解体された?
URLリンク(maps.google.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 22:48:33 zr8FIlcZ
お手軽、安全にできるということで、海外の廃墟探索が盛り上がるかもしれんね。自分で構図を決めて写真取るみたいなもんだしw

ここはまさに世紀末(アトランタ)
URLリンク(maps.google.co.jp)
その近く
URLリンク(maps.google.co.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:49:55 gH65ZNPE
>378
無線送信所のイベントがこのすぐ近くのホールで開催された時に、ここの弁当屋で買ったことがあるぞ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:50:45 gH65ZNPE
>377
大事なものって、何かい?
現場にたどり着くまでのドキドキ感ってやつかい?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 15:13:43 E2FsAS/Q
撮影時期はちょっと前らしいから最近取り壊されてしまった廃墟が見られるかも。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 20:59:45 dFf1Jl6d
>>381
現場に着いてから
通行人のふりをしながら侵入ルートを確保したりとか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 22:47:46 EFTtgbcO
心の旅のやつが写ってたらいやだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 10:02:39 S7ZlWAVM
>>381
携帯電話の登場によって、「待ち合わせ」をする時の
「相手が現れるまでの不安感」、「相手を見つける喜び」を失った。

コンビニの登場によって、夜中ふと、冷蔵庫にプリンを買っといたことに気づいて、一喜一憂することを失った。

自動改札の登場によって、切符を間違った時の、駅員の暖かい案内を失い
代わりに無機質にバタンッと締め出される悲しみを得た。

そんな感じ。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 16:45:01 lMI5Cji+





387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 13:06:47 cnyx+W/A
コンビニは国道沿いのドライブインも淘汰したよね
廃墟好きなら自販機のソバやハンバーガーも好きだろ?w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 15:15:58 1+dtmN+N
食い物まで廃にしないでくれ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 08:54:20 d7XgfP33
テレ朝廃墟やってます

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:16:58 cYZ/njWO
> 食い物まで廃にしないでくれ。

廃になったのはコンビニは国道沿いのドライブインじゃないの?
日本語が不自由な方か荒らしですかね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:40:48 1aISP3WE
自販機の
段ボールみたいなハンバーガーと輪ゴムみたいな焼そばが好きです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:53:38 nlEnw1yk
>>390
いや、おまえも十分、日本語が不自由そうだぞw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 04:23:57 nxZPfVgQ
商店街も淘汰されたよな
延命策を必死で打ち出して、国家レベルでも援助策出したけど全部無駄だった
シャッター街見ると空しさを感じると共に探索欲求が出てくる俺は腐りきってると思う・・


394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:15:13 2XLXqTef
商店街って駅前のアーケードでもない限り
賑わってるとこあまりみたことないな。
八百屋とか、魚屋とか、そんなのがあった時代が懐かしい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:19:46 f2DxDUm2
あんまり、マターリしてないよね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 15:41:54 +96QAz2k
>385
分かる分かる・・・。
あの一種独特の砂をかむような感覚だあね。
便利になるということは、それと必ず引き換えに何かを失うんだろうね。
廃墟の取り壊しも、それに似ているところがあると思う。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 18:30:46 zrquNtuU
男性廃墟露出の決定版

げん(元)の心の旅
URLリンク(gengetbear.blog49.fc2.com)

君は、もう見たか?
あの、ケーブルかーの駅を!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:08:39 D+RtGDDS
9月に新宿でイベントがあるじゃん
栗原氏が主催のやつ
みんな予約した?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:30:24 elSCI9HS
するわけないだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch