■廃墟サイトを語るスレ-3軒目-実名公開?■at SUBCAL
■廃墟サイトを語るスレ-3軒目-実名公開?■ - 暇つぶし2ch41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:24:09 Mfd3lsPG
>>40
2ちゃんで出来ない理由は無いと思うけど・・
別に荒らしたり、暴言吐かないなら問題ないんじゃないの?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:32:52 YaADDOh3
>>41
今までの流れを見てたらそれが無理なのわかるだろ?
それがまさに2ちゃんで出来ない理由だよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:46:38 T67LajHm
>>41
2ちゃんで出来ない理由は無いけど、
2ちゃんでやる理由が無い。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:12:56 UqubX1jc
>>41
まず自分がやればいいんじゃね?



45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 02:42:00 biY9f5cP
お前らが結局実名も出せないチキンバカで、サイト運営もしてない事は十分わかったw
周りを煽って日和見して楽しんでるだけの価値の無い人間なんだろ?
くだらないねぇ~w

だからバカって書かれてるんだなw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:30:37 KyPKgVIv
>>45
そういうお前もなwww

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:59:06 biY9f5cP
>>46
おw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 09:51:15 YYU97hEk
>>46
ホモは放置汁

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 12:41:29 unm06MiL
廃墟サイトの何を語ればいいのか?
このスレが荒れるのはそれが曖昧だからだな。
いきなり語れと言われても何を語ればいいのかわからないので、とりあえず叩いてる。

それプラス、廃墟探索の価値観の違いから、モデル撮影や、金がからむ関係を良く思ってない
連中が潜在的に多かったんじゃないか。


廃墟探索はインモラルな行為だが、その中にもモラル意識があって、廃墟に女連れていったり、
金取ったりするのは仁義に反するとみんな思ってるんじゃないか?

サイトのスタイルは自由なんだろうが、廃墟界をまとめたい奴がいるなら、その辺の区分けを
文化的に先導する必要があるんじゃないか。

例えば、モデル撮影サイトは写真サイトであって廃墟サイトではない定義をするとか、
金取るならカンパスタイルに限定するとかな。
強制するんじゃなくて、先にルール作りをして賛同者から仲間にしていくのがいいんじゃないか。

栗原が言いだせばスタンダードになるんじゃないか?突然仕切り出したリザに反感持つ奴がいても
おかしくない。やはり廃墟界は栗原を中心にしないとまとまらないよ。

栗原が廃墟サイト認定しないサイトは廃墟サイトを名乗れない制度を作ればいい。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:22:08 w/Dxs5hO
なんだそりゃ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 13:46:44 /9g7++cP
>>49
そもそも趣味のサイトなのに、なんで認可制みたいにする必要があるの?
そこにはサイト運営の楽しみなんてなくなる。
趣味の世界でまで窮屈な思いは、皆したくないはず。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:42:32 gyH+aNEO
上納金ネタを信じてるヤシがいるのか?
(´,_>`)プ




53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:46:44 YYU97hEk
何か、キチガイがわいてるなw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:17:54 /9g7++cP
マジレスして損した…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:19:12 27tqi8Xt
いつも無料で見てます
お世話になってます

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:14:03 M8+Qth1w
>>51
同意。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:18:57 biY9f5cP
>>48
チキン野郎のお前こそホモに相応しいw
リザ怖がって断れない上納金でも何でも払ってろw

キモオタは2ちゃんでしか、匿名でしかいきがれないんだよなw
死ねよカス

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:21:21 w/Dxs5hO
オマエモダヨ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:22:12 biY9f5cP
>>58
一点

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:27:53 3/KKll5T
>>57
だからミクでやりなよw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:48:09 M8+Qth1w
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:42:00 ID:biY9f5cP
お前らが結局実名も出せないチキンバカで、サイト運営もしてない事は十分わかったw
周りを煽って日和見して楽しんでるだけの価値の無い人間なんだろ?
くだらないねぇ~w

だからバカって書かれてるんだなw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:18:57 ID:biY9f5cP
>>48
チキン野郎のお前こそホモに相応しいw
リザ怖がって断れない上納金でも何でも払ってろw

キモオタは2ちゃんでしか、匿名でしかいきがれないんだよなw
死ねよカス

>>57
お前がまず自分のサイトを晒すべきだよな?
お前はチキンじゃないんだよな?
だったら自分のサイトを晒すくらい簡単だよな?



62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:28:00 H/C1kaPF
MIXIは平和そのもの。みんな仲が良いよ!!!

前スレ、このスレとは全く対極。匿名ってやっぱ怖い。
かく言う自分も匿名に甘んじているわけで。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:27:55 v242X3TD
なんかこのスレ見てたら、廃墟サイトが素直に見れなくなっちゃった

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:04:06 FSoWxnCp
>>57
ホモうぜー

>>63
ほんとここ読んでると、廃墟サイトやってる人たちはちょっと屈折してる印象を持ってしまったよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:24:28 XH44VwxY
>>64
お前だろw
ホモホモってレッテル貼りしてるって事は自分の実生活で見に覚えがあるって事だよな?
毛深いのか?
それともなよなよしてんのか?
自分が言われて嫌だった事を2ちゃんでぶつけるお前も十分屈折してるぞw

精神科逝けw

それと俺はサイト運営はしてないんだよ
このバカw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:16:31 YlIgopaf
>>65
何、>>45ってお前自身のことだったんだ?

お前が基地外だってことはみんな知ってるから、
アピールなんかしなくていいよ?


67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:33:14 FSoWxnCp
>>65
キチガイ ホモ w

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:37:22 RKkhI8et
荒れ狂っているな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:26:33 XH44VwxY
やれやれ・・
ワンパターンだなw
お寒い知性ではそれが自己防衛に精一杯なんだなw

君つまんない
死ねば良いのに

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:12:20 FSoWxnCp
>>69
ホモきもい、死ねば良いのに

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 14:51:39 A2FRzPMb
ここではホモは関係ないので、いい加減やめようよ。



72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:39:50 S+kTxIvD
このスレは廃墟サイト全体のイメージダウンになりますよね。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 05:02:09 I7SPiPsc
>>70
小学生だったのか・・
そりゃスマンかったね

まともに文章書けるまで、ここに書き込んじゃ駄目だよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 06:29:32 nCmtzIhu
>>73
全部お前のレベルに合わせて、お前のコピーをしてるんだがw

ホモはまともに文章書けるまで、ここに書き込んじゃ駄目だよ


75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 08:01:34 uaExt3oF
おまえはロボトミー手術でもしてもらえ

豚キムチwww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 08:43:03 I7SPiPsc
>>74
もう良いんだよ、無理して張り合わなくてさ
所詮君には荷が重いから消防みたいに同じ単語連発してるんだろ?
君の知性はその位でしかないんだからさ

語るべき言葉を持たないのなら沈黙を選べば良いのに
もうレスは要らないからね
泣くんじゃないよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 11:58:46 R+afQRD+
>>76
知性ねぇw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 09:56:58 69uqLkWY
今日は全国的に晴天なんだから
こんなとこでグダグダ言ってないで廃墟行くべ。
夏になったら草だらけで大変だろ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:35:52 PU3/RL5n
>>76
大人気ない
餓鬼はほっとけ

>>78
同意
今日は廃墟日和だな!
こんな日は廃屋より断然廃墟だな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:45:19 EvI7RYai
新しい懐中電灯買ったよ。
LEDでムチャ明るいやつ。ついでに安全長靴も買った。防塵マスクは使い捨てのやつにした。

アスベスト対策としては全部使い捨ての作業用ゴーグルとマスクとカッパを使ってるよ。

どっかのサイトに、野良犬対策に縄跳びの紐が有効って書いてあったんで半信半疑で持っていった
んだが、振り回すと確かに犬が近寄ってこないな。地面をビシビシ叩くのも有効だ。


数人で昼間行くのもいいが、夜中に一人で山奥の廃墟に入るのも興奮するよな。今から出かけて
くるわ。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:08:43 PU3/RL5n
豆知識なんだけど、野犬対策に縄とびも何も無い時はね
ベルトを二つ折りにして左右に引っ張って”パンッ”て音させるのも良いよ
付けて行ってるから忘れないし、音もデカイ

空気銃最強だけど、出来るならお互い穏便に済ませたいしね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:28:16 7kSUqhoK
>空気銃最強だけど

リアル厨房ワロタw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:32:04 /hl+n3fW
これはひどい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 19:35:09 PU3/RL5n
む、サバゲーマーではないから脳内修正ヨロ

空気銃は離れた所から威嚇できるから重宝してる
使う事はめったに無いけど、持ってると安心するんだ

山に面した廃墟ではマムシがいる事があるのだけど、
棒や短い縄跳びロープでは、飛び掛って来る事がある
2m位は平気でジャンプしてくるから、これらの装備では思い切り射程範囲内に入って危険なんだ
特に牙を抜く季節になると無差別に襲って来るから要注意
こういう時の保険だよ、空気銃は

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:58:42 7kSUqhoK
こういう基地外が居るから要注意


86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:32:51 VbMt5Bl1
紅葉ってさ‥
ここではタブーだが
心霊サイトに熱く書き込んでんだなw
(○○○茶屋の心霊BBSで粘着してるぞw)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:36:09 VbMt5Bl1
↑失礼
心霊写メ館だったわw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:41:39 PU3/RL5n
>>85
お前上の方で書き込んで餓鬼扱いされてた低脳?
持論も述べる事無く、建設的な意見一つも出す事が出来ず恥ずかしくない?

余りにバカ過ぎて恥を感じる神経すら無い?
気味悪いから俺に触れないでくれ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:02:06 PU3/RL5n
おっとこんな低脳相手にしているより、便利グッズの紹介でもするか
廃墟で埃っぽい所で休憩する時俺が良くやるのが
霧吹き

これを部屋で吹きかけると、埃が舞いにくくなって随分快適に過ごせる
荷物になるから面倒だと思うけど、これやっとくと鼻の穴に汚れが付きにくい
探索中はマスクが良いけど、休憩や小休止でマスク外して休みたい時には便利だよ

でも此処は廃墟サイトを語るスレだからスレ違いだな
ではこの辺で

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:29:15 7kSUqhoK
>>89
はいご苦労さん、
さようなら。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:51:57 9Col0/Dy
>>90
お前このスレにいらない
意見も無いなら黙ってろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:59:02 /VtOs4EM
>>91
空気銃君、まだ居たの?w
さようなら、永遠に。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 02:01:53 9Col0/Dy
>>92
はいさようなら

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 02:03:14 0DKueB5u
空気銃どうのこうの言って持論正当化しようとしてるバカ
こういうのがいるから他が迷惑する

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 02:29:27 v87RE1Wu
空気銃は銃刀法違反だからねー。

俺は拳銃はガスガンで長物は電動だな。
もちろん、最近の規制に違反してない奴ね。

まあ、廃墟に行くにしろ街歩くにしろ、捕まるような物は持ち歩かないってことだね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:22:51 3hJtSkZ5
マムシ対策だけど、マムシに噛まれるのは、大抵存在に気が付いてない時に、ほぼ膝から下を
噛まれる。噛まれたらすぐに腫れてくるが、数時間で死ぬわけではないのですぐに病院に向え。

マムシが出そうな水辺の草むらを歩く場合は、ブーツや長靴で防御するのが有効だ。いまの季節は
晴れていれば日中はでてこない。

もし噛まれて腫れてきたら一週間程度の入院を覚悟。死ぬ事はめったにない。



97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:23:08 /VtOs4EM
>>96
む、空気銃は離れた所から威嚇できるから重宝してる
使う事はめったに無いけど、持ってると安心するんだ

余りにバカ過ぎて恥を感じる神経すら無い?
気味悪いから俺に触れないでくれ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 12:30:24 oYzCL/Ka
エアガンはあくまでも動物からの護身用ということだね。
でも実際に一緒に行く人が携帯してたら・・・ちょっとイヤだなあ。


99:廃墟界法務大臣
07/04/30 16:05:48 3hJtSkZ5
今後は俺様がルールを決めるので従う事。


エアガンなど飛び道具の携帯を禁ずる。

同じく刃物は五徳ナイフ以外禁止。


俺様の決定に従わない奴は廃墟探索者とは認めない。
反論があるなら書け。俺様が一理あると判断したら決定を変える事もある。


100:廃墟法務大臣
07/04/30 16:29:17 3hJtSkZ5
廃墟でのモデル撮影はこれを禁ずる。人物撮影は廃墟と関係ない。

元の心の旅は廃墟界と無関係とする。

関係者の個人攻撃は禁止するが、論理的な批判は可。論理的批判は長文のみ認める。短レスは
煽りとみなす。コピペ不可。10行400字以上が目安。

廃墟関係で金を取る場合は自分のサイトに恒久的にその旨掲載せよ。金を払った奴はここで報告の事。


廃墟の場所の詳細情報や、伏せ字なしで名称を公開することを禁ずる。


以後は俺様の決定に従うこと。

しばらくしてから俺様の決定から外れていないサイトを廃墟界優良サイトとして認定していく。

認定されてないサイトは優良でない違反サイトとして吊していく。


101:廃墟界法務大臣
07/04/30 16:37:01 3hJtSkZ5
サイトにはかならず次の項目を入れる事。


廃墟は危険であるという具体的な注意書き。

最低限必要な装備の紹介。

廃墟探索は推奨しないという断り書き。



102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:27:29 MyBSpmMP
法務大臣様だと!?
悔しいかな間違ったことは書いていないw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:45:35 ZH0JCveb
法務大臣様・・またひとりafoが増殖したか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:11:43 /VtOs4EM
法務大臣=空気獣

そのキャラをいつまで続ける気か知らんが、別スレ立ててやってくれる?
全く面白くないので。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:21:44 GDknBorr
論理的な批判をなぜ2chでしなくちゃならんのだ?
匿名でのサイトの批判はどんなに長文でもタダの陰口でしかない。
どうして正々堂々とサイトへ言えないのか?
例え論理的な批判であれ2chでの批判を認める廃墟界法務大臣は根本がおかしい。
どうなのよ、え?廃墟界法務大臣さんよ?
オマエの意図がわからんから意図を明確にしてみろや

と釣られてマジレスしてみる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:47:34 gfM2o1pM
意外と栗氏の仮の姿=廃墟界法務大臣  だったりしてw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:48:05 /VtOs4EM
>>102
お前もエアガンを携帯してるDQNなのか?w
かなり間違ってると思うけど。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 19:02:44 ND/HAa7i
自分が正しいと思うなら何故名乗れないのですか
素晴らしいサイトをお見せいただきたいものですね

109:廃墟界法務大臣 ◆RK97qG4KlQ
07/04/30 19:18:54 eddI5wQA
これまでの決まり事(まとめ)


○エアガンなど飛び道具の携帯を禁ずる。
○同じく刃物は五徳ナイフ以外禁止。
○廃墟でのモデル撮影はこれを禁ずる。人物撮影は廃墟と関係ない。
○元の心の旅は廃墟界と無関係とする。
○関係者の個人攻撃は禁止するが、論理的な批判は可。論理的批判は長文のみ認める。
 短レスは煽りとみなす。コピペ不可。10行400字以上が目安。
○廃墟関係で金を取る場合は自分のサイトに恒久的にその旨掲載せよ。金を払った奴は
 ここで報告の事。
○廃墟の場所の詳細情報や、伏せ字なしで名称を公開することを禁ずる。
○サイトにはかならず次の項目を入れる事。
 1.廃墟は危険であるという具体的な注意書き。
 2.最低限必要な装備の紹介。
 3.廃墟探索は推奨しないという断り書き。



お前らがなんと言おうと禁止。意図など明確にする必要なし。名乗る義理なし。
この規律を守りやがれ。絶対だ。すぐに自分のホムペを修正しやがれ。
愚図愚図してると吊るす。

110:廃墟界法務大臣 ◆RK97qG4KlQ
07/04/30 19:35:03 eddI5wQA
追加だ。

○心霊厨とは絶縁せよ。リンクは切れ。付き合うな。
○現場で心霊厨とカチ合ったら無視せよ。舌打ちの一つもくれてやれ。
○近隣の住民には細心の注意を払え。極力迷惑をかけるな。
○入る所を見られるな。それだけで不安を煽ることになる。
○用が済んだらさっさと撤収せよ。長居は無用だ。
○廃墟の物を持ち出すな。例えゴミでも持ち帰るな。
○警察に捕まっても余計なことを喋るな。他のサイトの迷惑だ。
○物を動かしたら元へ戻せ。扉は閉めろ。


いいから大人しく従え。このルールはコピペして自分のサイトに貼り付けても
いいぞ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 19:37:49 /VtOs4EM
あらら。
IDまで変わったよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:10:15 GDknBorr
>反論があるなら書け
と言いながら反論されると
>意図など明確にする必要なし。名乗る義理なし。この規律を守りやがれ。絶対だ。すぐに自分のホムペを修正しやがれ。
と居直るオマエが痛い。マジレスした俺がアホだったがアホついでに言ってやる。

五徳ナイフにはドライバー等がついている。
そんなものを廃墟に持ち込んでいいのか?
モデル撮影と人物撮影の境界線が不明瞭だぞ。
ちゃんと説明しろ。
>論理的な批判は可。論理的批判は長文のみ認める。
>>105の通り。よく嫁。
>廃墟の場所の詳細情報や、伏せ字なしで名称を公開することを禁ずる
これは賛成。だけど解体された廃墟や軍艦島みたいな場所はどうするよ?
仕切るならそれくらいのこと考えているんだろ?
>2.最低限必要な装備の紹介。3.廃墟探索は推奨しないという断り書き。
探索を推奨しないのに最低限の装備の紹介という矛盾を解決させろ。

追加分の内容(心霊厨とは絶縁せよ。リンクは切れ。付き合うな以外)には賛成だが探索を推奨していないなら不要な内容だろ?
どうするんだ?え?廃墟界法務大臣さんよ?
コテハンまでしたんだ、今度はちゃんと答えてくれるんだろ?
中途半端なままで終わらせるなよ。

とアホついでに更にマジレスしてみた。
それからいちいちあげるな。

113:廃墟界法務大臣 ◆RK97qG4KlQ
07/04/30 21:15:51 eddI5wQA
>五徳ナイフにはドライバー等がついている。
>そんなものを廃墟に持ち込んでいいのか?

ドライバーの何が法的に都合が悪いのか不明。質問は吟味せよ。

>モデル撮影と人物撮影の境界線が不明瞭だぞ。
>ちゃんと説明しろ。

人物撮影自体が廃墟に関係ない。人物撮りたいなら写真系サイトにしろ。

>解体された廃墟や軍艦島みたいな場所はどうするよ?

伏せとけばいいだろ。特別扱いの理由なし。

>探索を推奨しないのに最低限の装備の紹介という矛盾を解決させろ。

推奨しなくても行く奴がいるだろ、俺らみたいのがよ。鏡見ろ。

>心霊厨とは絶縁せよ。リンクは切れ。付き合うな以外には賛成だが

心霊厨乙。巣に帰れお化けマニア。結局それか。

>それからいちいちあげるな。

上げれる機能に文句があるなら2ちゃんの管理人に言え。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:49:00 /VtOs4EM
これ以上いじらない方がいいね。
NGワードを設定しつつスルーする方向でお願いします。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:03:19 GDknBorr
オマエ廃墟に行った事あるのか?
ドライバーを持って行くリスクを知らないで書いてるのか?
それともその程度の危機管理能力しかないのか?

だから人物撮影とモデル撮影の違いだ。言ってる事わかるか?
どうしてこうも「モデル撮影を禁止」と騒いでいるのか解っているのか?

>伏せとけばいいだろ。特別扱いの理由なし。
だからそういう事をサイトを通してメールなり掲示板なりで言えばいいんじゃないのか?
各廃墟サイトを2chを使って仕切りたいのか?

>推奨しなくても行く奴がいるだろ、俺らみたいのがよ。
答えになっていないぞ?そういうのを中途半端って言うんだよ。
根底を覆す事をサイトで言わせるのか?
それとも「これは建前です」という事をサイトで表現させるのか?
その矛盾をなんとかしろと言っているんだ。

>心霊厨乙。巣に帰れお化けマニア。結局それか
悪いが心霊はに関してはどうとも思ってない。
信じようが信じまいがどっちでもいいと思ってる。
リンクを切るかどうかはサイトの管理人の都合や人付き合いではないのか?
>心霊厨乙 オマエも結局そんな事しか言えないんだな。ちょっとガッカリしたぞ。

ちなみにもう一つ言っておいてやるが、


社会のルールを守れないやつがオマエの言う事を守ると思っているのか?


答えてくれてありがたいが>>105についてもついでに答えてくれよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:06:55 /VtOs4EM
>>115
うるせーな。
よそでやれ馬鹿。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:12:30 GDknBorr
>>116
これは失礼した。
俺もムキになって大人気なかったな
スレ汚してごめんよorz

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:42:14 Ru/PfjqL
廃墟界法務大臣ってどんだけ暇なん?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:57:14 QGDyWAcC
ってか、法を侵してる人に法務大臣をなのられても…という基礎的な質問は不可ですか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:16:59 kBgVzDqU
102だけど、エアガンなんてもって行くわけないがなw
持って行くのは軍手・カメラ・懐中電灯くらい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:27:40 2ctaZ4tM
大臣の言ってることは全部正しいじゃん。口は悪いけどな。

つーか、大臣が規定してるような事くらい守れよ。基本だろ。

おれも前から廃墟でモデル使ってるのは疑問に思ってた。ありゃ廃墟探索に関係ないな。元と同じ。
廃墟サイトのグループから外そう。ハムと元は同じ。

大臣がんばれ。あんた正しいよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:41:08 mQ73zory
>心霊厨とは絶縁せよ。リンクは切れ。付き合うな。

リザサイトは絶縁せよ。リンクは切れ。付き合うな。ですかw
あそこが心霊系じゃないというのは、欺瞞だな。

>人物撮りたいなら写真系サイトにしろ。

今や、写真系廃墟サイトが主流になっているが、
そいつ等は「モデル撮影も人物撮影も」おkということですか?


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:41:37 OCLqWH47
この大臣ってリザ叩きと関係があるの?
かなりいいタイミングなんだけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:19:32 vKyIgLBx
廃墟界法務大臣がいまいち理解できんな。
確かに納得できることも言ってる。
でもそりゃちょっとおかしくね?って部分もある。
普通に書き込めばちゃんとした討論に発展する可能性もあると思うのだが、
わざわざ荒れるような高飛車煽り口調を選択してるんだよな。
やっぱりわからん。
というわけでこれからは>>114に従うことにするわ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:26:53 tY6Iti0d
空気銃と書いた者だが、すまんね
どうやら誤解を与えたみたいだ

俺の言う空気銃は規制対象にならない金属打ち出しじゃないBB弾仕様で
威力はガス銃の半分も無い、10年以上前の子供のおもちゃレベルだ
威嚇、護身が目的なので威力の強いのは要らない
玉が出ず音が出る銃でも良いのだが、持っていないからね

エアーガン自体に嫌悪感がある御仁が多いようだが気持ちは分かる
せっかく保存状態が良い廃墟があっても、次にきた時荒らされてて
サバゲーマーが玉撒き散らしている様子には俺も憤りを感じるから
だからって訳じゃないけど、今までに撃ち出した回数は二回だけだ

刃物でも銃でも同じだと思うけど、それらは道具に過ぎないんだよ
様は使う人間の問題なんだ(法律に抵触しているもの意外って意味で
でも厳密に言うと廃墟探索も違法性が強いけどね

俺的には廃墟内でタバコを吸ってる人のほうが余程恐ろしいけどね
でも、銃に嫌悪感がある人に対しては批判も反論もしない
無くてすむ事が一番だからね
俺も現に山裾の廃墟とか、自然に近い場所以外は持っていかないしね

あ、マムシの件だけど、上で書いてる人がいるけど
アレルゲンの問題があるよ
アナフィラキシーショックを引き起こすと、数分で死亡する可能性がある
皆も探索の時は十分注意してくれ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:57:02 kBgVzDqU
こっそりとリュックなんかに入れて持って行って
同行者にも気付かれないレベルなら問題無いんだろうけど
もしも管理サイドに見つかった場合はややこしい事になりそうな気がする。

それより、レトルトのペットフードあたりを囮には……
出来ないか。 出来ないねw エアガンよりも平和的なんだけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 11:19:13 +c/BYoMg
>>125
もうわかったから。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:59:42 AjUekZDM
大臣様の決定だと、トカゲとハムと元は少なくとも廃墟サイトのカテゴリー
から外れる事になるな。いいんじゃない?理屈に合ってる気がするよ。
トカゲはオカルトサイトだし、デフレは写真サイトだし、元は露出サイト
だろ。廃墟との関係は二次的なものだし。この3サイトも、廃墟界から
追放されたからといって実害をこうむるわけじゃなし。他のジャンルの板
で活躍すればいいだけだしな。


で、廃墟サイトのカテゴリーから追放されたから、もうこの3サイトは
ここで叩く必要は無くなったわけだ。いい事だらけじゃない。

大臣の意図はここらへんにあったと推察するが、どう?


要はこのスレがもっとマシな路線に戻れば万人が納得するわけだ。
とにかく叩きはもうやめようぜ。ウンザリだよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:57:30 WZV+8idV
カテゴリーなんて、

糞喰らえだ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:53:06 OCLqWH47
まず、
全ての廃墟系サイトを100のカテゴリー別に分ける作業からだな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:09:15 /XjgRisR
ってか、サイトを警察にバンバン通報して廃虚サイトなんて無くなれば問題は無くなるでしょ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 04:12:09 AMmYXyfe
>>131
まあー、そうだ
動かんと思うけどね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 08:24:40 mt0hcYEI
わかった。リザとハムと元は廃墟界追放な。

了解。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:07:13 qpvUtUzM
>>133
ハム太郎乙

自分が叩かれないようにするためにリザ氏を道連れにしたわけかw
はっきりいっとくけどおまえと楓の追放を真っ先に言い出したのは栗氏だからなw
勘違いも甚だしいぞ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:59:52 /XjgRisR
↑また臭いゴキブリが湧いてきたな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:27:39 mt0hcYEI
楓は栗原と和解してる。

今回追放されたのはハムとリザと元。

まだ誰も反論してないし、反論の余地もない。決定だなこりゃ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:58:40 qpvUtUzM
>>136
で、影で栗氏の悪口を言いまくってるとw
何を必死になってるのかな?
ハム太郎やリザ氏の事がそんなに怖いのかなwww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:39:14 fjjG+VTB
素朴な疑問なんだが追放って?
何から追放なの?
もともと廃墟が好きで各々がやってるのに追放もなにもない様な気がするが?
組織じゃないんだから。
リンク切られたりするのが追放って事なのかい?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:06:21 gOGfebyf
>>138
このスレは徒党を組んで活動してる廃墟フリークが集うスレでつ。
ゆえに組織的な観点でしか話が進まないんだよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:19:16 9+pp0UBx
楓しかわらかん。
登場人物の説明してくれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:30:31 fjjG+VTB
なるほどね
じゃあさ、その徒党を組んでる中から追放されたって事だけなの?


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:34:13 5GYJnpx4
無料ゲーム SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね~ URLリンク(mbga.jp)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:58:49 jGC8wJpQ
馬鹿げてる。
足を引っ張ることしか、頭に無いのかよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:43:35 Oq42DcoG
確かに仲の良いサイトはあるけど、徒党という意識はないなあ。
徒党とか言ってるのってサイト持ちじゃない一部の閲覧者だけじゃないの?
傍から見てわかる仲良しサイト同士を勝手に「徒党」と見ているみたいな。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:58:52 DgpDqQkd
これだからネット上の付き合いなんてしない方が良いんだよ。
ましてマニアックな趣味なんだから余計に。
一人で困ったことは一度もない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:15:22 lqMBBDPc
公園や米軍施設に隣接し発見される可能性が高く
歴史的価値も高い管理物件の為、発見されたときの処分は厳しいだろう 潜入はお勧めしない。

URLリンク(home.f01.itscom.net)

完全に建造物侵入の確信犯です


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 00:16:12 T9C92DVp
>>146
私はこのサイト好きだなー。
普通にかっこいいと思う。写真がすごく良いし。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 00:20:25 LU4vKh/+
>>146
多分だけどな、あんた確信犯という言葉の意味を間違えていない?


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:38:20 MsEYDQiH
>徒党という意識はないなあ。

そうなんだよね。
リザが失敗したのはそこ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:47:33 hAdvAFId
>>147
サイトが格好良いというのは分かるが
写真がすごく良いというのには全く賛同出来ない
どれ見ても単なる記録写真じゃん

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:04:10 owaerqY9
病院とか軍跡地とかホルマリンとか言う事だから
潜伏して年単位で発症なんて事とかあったらまずいからそういう意味でも入るなって言う事じゃないの
ネカヘで結核なんてレスも見たし、実はサイトでよくみる警告以外にも危険要素を孕んでるんじゃないの

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:25:43 YUmRzQPd
やはり新しい規制に対応してる電動ガンだな。

なんと言っても飛びが違うし、その割に威力は低いし。
弾は自然に帰るものを使うし。

もちろん人に向けてはいけない。
マナーを守ってこその銃だ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:50:38 aR5aAKZR
規制なんて気にしてんなら廃墟なんか行くなよ
違法だぞ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 19:59:26 PJYQ9jNa
何を今更

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:56:34 sUSlT3Oy
もう銃の話はやめろ、しつこいぞ。

廃墟に関係ないだろ。サバゲー板行け。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 00:11:57 q3RlRVjV
銃の話をしてるのって、サバゲー→廃墟マンセーになったんじゃないの、どうせ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 00:42:12 WslBlMVp
滋賀のゴルフ場の隣の山中に何十年と忘れられた遊園地がある。

何十年もたつのに、観覧車だけ今でも風で回り続けている。

前にどこかのサイトで観覧車の動画が見れたのだがどこかわかりませんか?


158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 00:45:05 aHhKbro5
>>150
別人だけど一言。
綺麗な写真だから良いとは限りません。
廃墟サイトを好きな人も綺麗な写真より、臨場感がある記録写真の方が好きな人もいます。

一概には決められませんよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 01:59:34 yPs1FTQp
カメラ好きから廃墟に入った奴って、やたら構図とかピンとか拘ってつまらない写真撮るよな。

他のサイトと同じ位置から同じ物を同じようにしか撮れない。独特の視点がないつまらない写真。
廃墟美とか言いながらコメントも陳腐。なんの感慨もわかない。



それに比べて探索系サイトは写真技術は低いかもしれんが、臨場感があり廃墟の全体像がわかるし、
視点も独特。あるサイトでは写真コメントにも味があり、撮影者と別人が独特の視点で語ってる。

どこのサイトか書くとまたやっかむ奴が湧くから書かないがな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 07:00:26 vIXpwmzR
廃墟写真は基本記録画像で良い
出来るだけ細部にわたってピントが合っていて欲しい
それにコメントが臨場感を足してくれるのが一番引き込まれる

変にピント調節して、被写体以外をワザとぼかしてるのなんて最低
ぼけているところに何が写っているのかが気になる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 09:30:14 ZFbs1LyO
写真系と探索系では廃墟の見方も全然違うだろうからね。
一方にとっては重要なことでも他方にとってはどうでもいいことだったり。
だから「つまらない」とか「最低」とか一概には言えないと思うよ。
写真系に探索系要素を求めるのは筋違いだし、逆もまた然り。
それぞれの長所を短所を見出すのは結構だけど、
それぞれが求めていない部分を単に「短所」とは言い切れないんじゃないかな?

ストレートな批評のつもりも一歩間違えば悪口になりかねない。
せっかくまともな話になってきたことだし、
書き込む前に言葉選びをちょっとだけ見直してみようよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 10:02:57 +7sy1iqV
俺は全体の写真と、小物とかの写真は両方撮るな。

廃墟の雰囲気を伝えるのは、
全体の写真だけではないと思うし。
鉱山系ならヘルメットとか、病院なら小瓶とか、薬とかね。

>変にピント調節して、被写体以外をワザとぼかしてるのなんて最低
>ぼけているところに何が写っているのかが気になる
俺もそういう写真も撮るけど、
被写体だけを見てほしいからやってるんだよね。
もちろん、全体の写真があっての事だけど。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 11:15:48 T23X3Y9i
サイトの表現の仕方も写真系と探索系という風に分かれてる様に
見る人にも写真系と探索系の人がいると思うよ。
だから自分に合ったサイトを見ていればそれでいいんじゃないかな?
サイトの批判というよりも自分に合ってないだけの話だと思うし。
色々な人がいて、色々な見方もあると思うよ。
それはサイトの人間も見る人も同じ事だと思う。

俺は探索系が好きだけどね。自分が行けない廃墟の雰囲気とかよくわかるしね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 11:53:02 OtsecSmF
自分の好みを言うのは勝手だが、それとサイトの批評は別物にしなければダメだろうがよ。
さっきから見てると、辛口の批評じゃなくて、悪口並べ立ててる奴がいるけど、何様のつもりだろ。
そういう奴に限って、何もしない何も出来ないんだよな。
俺のサイトは上で紹介されてるけど、それだけで光栄だよ。後は何も望まないね、たかが趣味だからな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 13:11:24 G5YU7cTz
人の悪口を意見するのは良いんだが
アナタの煽り口調も治した方がもっと良いと思うよ。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 13:39:31 bA6pb8S7
しかし今のこの流れ・・スレタイにぴったりww
ちょっと前のリザハム叩きとかエアガンとかに比べたら100倍良くなったね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 15:21:52 34Y5D/Q0
確かに色々な廃墟サイトがあり、それぞれの表現方法があるのはわかる。

しかし、例えば「子育て日記サイト」があるよな。そのサイトを語るときに、
子供を撮影したスナップ写真に対して、「写真のピントがきてない」とか、
「構図が悪い」とか、「一眼レフ使えよ」とか批評するかというと、普通は
しないよな。
写真サイトかそうでないかというのは、ここが問題になるところだ。

また、廃墟サイトを運営していて、「心霊には関係ないです」と断り書きを
していても心霊厨がやってくる。そして「この写真に心霊が写ってませんか」
などと掲示板に書き込んでくる。

さらに、廃墟サイトというのは廃墟写真をテーマとして成り立っているはずだが、
その写真に人物が登場するサイトがある。偶然人物が写りこんでしまう事も
あるが、意図的にモデルを使って人物写真にしてしまう行為は、テーマが廃墟
から人物に変わっている。

もっと言えば、ロケーションに廃墟を含むというだけで、自分の裸体を表現する
サイトすらある。

廃墟繋がりがあるというだけで、心霊サイト・写真サイト・露出サイトという
大枠が違っている。これらを大雑把に「廃墟サイト」に入れてしまうと、廃墟
サイトを語ろうにも論点がズレ過ぎて話にならない。


これらの問題はジャンル分けが未分化である事に起因している。少なくとも、
人物が写真に登場しないという限定をつけるだけでも、だいぶ話がしやすくなる。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 16:08:32 G5YU7cTz
一つ聞きたいのだが、子育て日記サイトに風景写真がある場合はあなたの言うところどっちになるの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:14:39 2WdlBSB6
写真を綺麗に撮ろうと努力しているサイトは駄目なのか?
写真に重点を置いているサイトが「所詮写真だけ」と
叩かれるのは悲しいな。
廃墟写真系サイトが全体的に良く思われていない気がして。

その場所に行って、探索し、なおかつ写真を撮るということは
そう簡単なことではないんだよ。

批判だけの書き込みでは傷付く人もいるということはわかってほしい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:04:04 yPs1FTQp
写真サイトがダメとか誰も言ってないだろ、廃墟サイトのカテゴリから外して語ろうとしてる
だけだろ。あと叩きならともかく、批判までするなってどんだけ甘えてんだよ。

世界中に公開してんだから批評されるのは想定内だろ。傷つきたくない奴は公開しなきゃいいんだ。



171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:08:58 td/U3AVc
>>169
面識のない人への意見なんてそんなもんですよ
政治家や大リーガーに一般人があーだこーだ言うのと同じ、気にするな

ここは匿名掲示板だから、マンセーじゃない意見も顕在化する
それはそれで有用だと思うがな
最近の流れでは
名指しをせず、理由もつけて、一般論で語ってるんだからじゅうぶん紳士的ではないか
フォローする人も居るしさ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:32:44 u+3XtlpD
どうも妙にカテゴライズしたがる奴がいるな。
誰もが納得する分け方などできる筈がない。
様々な視点があってこそ面白いのではないか。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:52:20 HmnyKjO7
廃墟界法務大臣はコテハンまでつけたのに、結局いなくなった
正直、うれしい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 19:36:13 OtsecSmF
ま、ここで幾ら語られても管理人達はニヤニヤして見てるだけで、なーんにも変わらないんだよな。
不毛とは正にこの事。
ところが、管理人達が時折集まる廃墟学会では、建設的な意見が交わされて、それがちゃんと反映されてるわけだ。
批評するにも、言葉を選ばねばならんのだよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 19:48:58 cYRNsiOV
凄く視野の狭い方がいらっしゃるね?
>>158 >>163 >>172の言う事が真理だと思うんだけどな~

自分の好みでないものは「駄目」と評価して
排除するような考えではいかんでしょ。
最近、写真サイトが主流で探索系が下火になったし、
その事に対する僻みも含んでないか? >>カテゴライザー達よ

ここは一つ、法務大臣の意見も頂戴したいところだけど
みんなはイヤかな?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:42:07 td/U3AVc
荒れる流れに持っていきたいのか?
ねたみ、やっかみとか決めつけるのは止めれ。それこそカテゴライズだ

廃墟サイトを分類する行為は
一部の連中をここから遠ざけるのに必要かもしれんが、
評価の物差しとしてはNGだろう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:17:21 cYRNsiOV
誰が荒らしたいと申したかー!w
含んでないか?と疑問系ではないか!

分類は自然とされてしまうものだよ。
ここのテンプレも系統別に分けてるし仕方ないと思う。
(ちょっと引っ掛かるのもあるけど)
上手く一つのスレでやっていきましょ。

ところで、廃墟学会ってまた出てきたけど、
そんなのあるの??

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:07:48 MpYHzu/W
鉄道系でも同じようなジャンル争いがあったな。
乗り鉄が撮り鉄をあざけり、電気鉄が蒸気鉄を笑う。

連中は結局住み分けた。




179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 03:58:13 cZ16HTTM
>>177

>自分の好みでないものは「駄目」と評価して
>排除するような考えではいかんでしょ。

↑と言っておきながら、↓このように煽るからだよ。

>最近、写真サイトが主流で探索系が下火になったし、
>その事に対する僻みも含んでないか? >>カテゴライザー達よ

俺は個人的に法務大臣の意見はもう沢山だね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 04:24:32 MpYHzu/W
おまえらが度を越した叩き合いをはじめたら、またうざい大臣が登場するだろうな。

そうならないように自制して進行しようぜ。

とりあえずサイト名や管理人名を晒さないルールでいこうぜ。それくらいなら守れるだろ。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 05:28:27 Vr5mkhKb
廃墟学会

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 05:57:27 cZ16HTTM
>>180=>>法務大臣

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 06:25:55 YCPdB2sq
>>179
あれしきを煽りだなんて言わんでちょ。
敏感すぎるぜダンナw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 07:42:25 Jn0Z42Ds
お子様が紛れ込んでいる様子
下らない煽りは止めて、廃墟界の為に話そう

写真の話と住み分けの話は見てて勉強になった
次はコメントについてはどうだろうか?
描写の仕方も各サイトによって結構違いがある

俺は何も無いのに何かある様に見せかけるリザサイトのコメントは嫌いだ
あくまでも淡々と事実を語るサイトが好きだが、みなはどうだろう?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 08:13:48 sKbgCo3G
写真を撮るよりコメント書く方が難しそうな気がするよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:58:53 P1X2NhyE
俺も昔は
「柔らかい光が廃墟を癒す」ってな感じの
陳腐なコメントを書いていたが
(今思い出すと恥ずかしいな)
最近は考えるのが
面倒で写真だけにした。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:05:36 YCPdB2sq
自分も最初は詩を意識したようなコメントだったけど、
今は見たまんまのレポートに徹してるよ。

あとは、写真では解り辛い点の解説みたいなコメントばっかり。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:41:31 mOXKrurN
コメントも見たままの内容に加えて、
写真に写っていない部分について触れたり、特に自分の背後の様子なんかを克明に書いてもらうと、
臨場感が尚強くなっていいね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:48:08 mOXKrurN
特に音とか匂い。
廃墟の中って以外と色んな音や匂いがするから、そういう目に見えない何かを表現してくれると、読み耽っちゃうねぇ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 13:58:42 Gc4tRWeM
>>175
探索系は好きで探索してるからサイト人気なんてあんまり関係なと思ってる。

写真系は自分がこれだと思った写真が撮れればいい、そして誰かに見て貰いたいだけです。

この間には「妬み」は成立しないんですよ。
お互い廃墟サイトだけどスタンスは違うって解ってるから。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 14:01:00 cZ16HTTM
>>188>>189
すごく同意します。
僕は怖くて廃虚に行けませんが、
綺麗過ぎて現実味が無い「美しい写真」よりも、
臭いが伝わってくるような写真にドキドキしてしまいます。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 18:43:32 u6aMuH/p
映画でも演出しまくりなのと、ドキュメンタリー的なのがある、って感じか。
どちらかをダメとは言わないが
一度現場に行ったものに関しては、演出的なものよりも素っぽいものに好感が沸く。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:31:38 mOXKrurN
公開してる写真は、フィルターとか掛けないで、現場の色をそのままにしてくれたほうが、雰囲気が伝わってきていいと思う。
逆に夕焼けで真っ赤に染まった廃墟は郷愁を誘ってくれるからそれもいい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:38:45 ZDkzBil5
写真がきれいでもコメントが変だとしらけちゃうよね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 02:47:35 wyjS/tA8
ドキュメンタリーは言い得て妙だね
正に廃墟探索はドキュメンタリーの世界で、コメント次第で
そこに潜む危険や恐怖まで克明に伝わってくる

別に詩的な表現でも構わないけど、それは創作物であったり
語り尽くされた物件に自分なりの色を出すための手法として使うと良いかも

でもやはり廃墟表現は事実を淡々と伝える方が良いね
匂いや音ってのも大切な要素だね
特に音は廃墟において気を付けなければならない大切な要素であるし
写真で音は伝わらないからね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 04:22:20 E0N7jF6D
たまにモデルとか自分自身使って廃墟で撮影してる人のサイト見かけるけど
あれは自己満足なの?
見ててもちっともおもしろくない。モデルもさして可愛くないし素敵でもないし。
むしろ、見てて「おいおいそんな場所でそれ踏んじゃっていいの」とか
そっちの方が気になる。

廃墟を愛してる人たち的にはあれはOKなのか。
自分も廃墟好きだがあれはいただけない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 07:36:44 91iZdiEx
だからモデル使ってるサイトがこんだけ叩かれるんだって。そもそも廃墟撮影に人物は関係ない。

あとモデル使ってる奴の中には、他人に廃墟を案内してもらっておきながら、自分の撮影が終わると
モデルの都合があるからもう帰るとか言いだすし、自分は廃墟の場所など一切探さないで同行ばかり。
案内してもらっても礼すら言わず、あべこべに「自分と同行すればちょっとはそちらの写真のレベルが
上がるだろうからありがたく思え」などと言い放つ傲慢ぶりなのがいる。

その言い放ったサイトに見捨てられると、ここ使って逆恨みで叩きはじめる。
しかもそれがばれて皆から袋叩きにされ、このスレが荒れたわけ。


そんな顛末から、廃墟で人物撮るサイトは隔離しようという流れになった。ジャンルも理由の
一つだが、そいつの人格が悪いのがそもそもの原因。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 07:55:39 wyjS/tA8
>>197
それは実名&サイト名出しても問題ないんじゃね?
礼儀も糞も無いもんだ

俺の個人的な廃墟への想いってのは
そこがまだ活動していた時に思いをはせて、諸行無常を肌で感じるのが好きだから
廃墟でも廃屋でも、人のいた痕跡や思いってのは無くならないからね
そんな好きな場所を蹂躙されて汚されてる感じがする

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 08:10:10 b/2qB8IW
廃墟サイトと心霊サイトには相容れない壁がある。大御所だって心霊サイトと
差別化しようとしていたわけだが、どういうわけか、ある心霊サイトが突然
廃墟界にやってきて大きな顔をしはじめた。いつのまにか「廃墟御三家」に
なってしまってる。みんな「何であいつが?」という疑問があったが様子見を
していたんだ。

そしたら調子に乗り始めて、他のサイトに自分ところの支部になってくれとか、
展示会やるから金出して参加してくれだとか、サイト同士のトラブルに勝手に
顔突っ込んできて、無関係なのに仲裁を始めたりしはじめて顰蹙をかっていた。
そのサイトはオカルトじゃないと言い張っているが、間違いなくオカルトサイト。
ここと情報を共有したら心霊厨に情報が流れるのは間違いなく、廃墟が荒らさ
れる原因になる。

またコイツが廃墟界にいることによって、せっかく進んでいた廃墟系と心霊厨の
差別化が逆戻りし、ここの下の「おすすめ2ちゃんねる」を見るとわかるように
心霊厨が情報を求めて様子見にきたり荒らしに来るようになった。このスレで
煽っている連中のスタイルは、某スレで某心霊サイトを叩いてる連中のスタイル
と酷似しており、こいつらを呼び込む結果になってしまった。


んで、人物写真を載せるサイトやオカルトサイトをこのスレで語ると荒れまくる
ので隔離し、廃墟界から追放しようという動きになったわけだ。
「廃墟界法務大臣」が一喝してからスレの方向性が変わり、サイト名や管理任名
を出さないで評論する流れになったのは喜ばしい。

俺個人としては人物写真厨や心霊厨などどうでもいいのだが、連中はあまりにも
やりかたが下手だったと思う。やはりジャンル分けして隔離するのは正解だ。


200:196
07/05/06 10:30:49 E0N7jF6D
>>197
詳しくありがとう。
そうだったんだ・・
自分は廃墟サイトを見せてもらってる立場だから今まで言えなかったことなんだけど
廃墟の写真を、見たい人に提供してる人にもいろいろあるんだな。

廃墟でのマナーとかどうなんだろう?と気になっていたから
それ以前の、対人のマナーの話もあるんだね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 10:32:03 1nV2JAXY
>そのサイトはオカルトじゃないと言い張っているが、間違いなくオカルトサイト。
オカルトサイトじゃなくて、オカルトもどきサイトだな。
夜間の廃墟探索って、霊なんか全く信じていなくても、怖いと思うんだけど、
あれは夜だから怖いんだと思う。夜が怖いのは人間の本能らしい。
あのサイトには心霊写真コーナーはないし、お払いをするわけでもない。
もちろん他の廃墟サイトとはやっぱり違うと思うけど、
普通の心霊サイトでもないと思うよ。

>情報を共有したら心霊厨に情報が流れるのは間違いなく、廃墟が荒らさ
れる原因になる。
あのサイトを見てる厨もいるかもしれないから、
場所の特定ができないようにすることは必要だろう。
でも、それは廃墟サイトも同じことだ。
廃墟サイトだからって厨が見ないとは限らない。
破壊目的の香具師や、サバゲ目的の香具師が
廃墟サイトで場所を探していても不思議は無いからな。
いずれにしても、管理人は物件の場所が特定されるような
表現はするべきではないと思う。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 11:41:54 bwxDNEov
>>197
>>199
サイト叩きを誘導するような書き込みはやめな。
みっともない。
せっかく真面目な流れになってるんだから。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 12:30:29 0FKcGRhI
で、結局、男性廃墟ヌーディストは、げん(元)でOK?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 12:36:23 zlr7/WiR
げん(元)の心の旅
URLリンク(gengetbear.blog49.fc2.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:28:11 bwxDNEov
>>204
主となる被写体が廃墟じゃないから、不可。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:40:24 GqC4Xsks
>>202
同意。あと公になってない人間関係とかトラブルとか団体とか書くのもNGにしたい
検証のしようがないので、有ること無いことでいくらでも話を膨らませられる

写真のコメントについて
基本的には全部読むけど、1枚1枚に
「すごい」「感動した」「いつまでも残っていて欲しい」とかの
情緒的なものがあると読み飛ばしがちになる。個人的には
投げやりな絵日記みたいに感じるんだ

レポートは管理人の探検日記も兼ねているだろうから
そういう表現も出てくるとは思うけど、
レポの前後とかにひとまとめにしておくといいかも
必然的に文章も練り込まれるので、日記系でも読めるものは多くなる感じ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:50:26 alcMkQt1
>>205
だけど~テンプレでは紹介されているんだよね~
それに、げん(元)ちゃん、2時間2万円で売っているんだよ

げん(元)の心の旅
URLリンク(gengetbear.blog49.fc2.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:52:19 bwxDNEov
>>207
そんなに好きならお前さんが買ってモデルにでも何でもしてみれば?

買った後の報告も楽しみにしておくよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:09:38 KBvYnl+i
ねぇねぇ
例の教団の教祖様 ホ●ってマジ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:54:05 yl9bFT7t
<このスレが荒れるパターン>

A「・・・だよね」
B「○○は××なんだぜ」(特定のサイトや管理人へと流れを向ける)
A「違うだろ、荒らしか?」(うかつにレスをする)
B「本人?取り巻き?話題そらし乙www じゃぁ△△は…」(話の領域をどんどん広げる)
C「んなわけねーだろバカ」(新たにレスする者が現れ、以下ループ)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:33:27 1nV2JAXY
>>210
同意。それ、テンプレにしたほうが良くね?












212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:06:01 oY1OVKhB
心霊サイトの連中が荒らしてるのはまちがいない。やり方が咲羅叩きやウサギ叩きとまったく同じ。
連中はスキャンダルや私生活暴露が大好きな三流週刊誌人間だ。
もとより心霊心霊言ってるのが精神に異常があるからで、幻覚見たことをベースに話してるメンヘラ。
その証拠に、元はスキャンダル以前の問題なのでスルーされてるだろ。

とにかく心霊厨と決別する事だ。連中と関わるとろくなことがない。

あと、未だに物件の名前隠さずに出してる廃墟サイトの管理人、いいかげんに伏せろ。
心霊厨でも検索くらいする世の中だぞ。写真に入っている地名とかも消しいれろよ。
ハイキング気分で軽装で廃墟に行く新参廃墟サイトにも気をつけろ。特に女な。奴らに情報漏らすな。
連中は心霊厨と同じだと思え。女絡みはトラブルの元だ。そう思われたくない女は自分のサイトに
危険に備えるコンテンツを作れ。それと自力で廃墟探せ。男に頼るその姿勢がスキャンダルを招く。

タダでさえ叩かれる趣味やってるんだから、もっと考えて行動しろよ。付き合う相手選べ。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:33:21 qHOKm7pH
近所に廃墟がある。生暖かく見守っていたが、ある廃墟サイトが実名で出した。
それ以降DQNの巣窟になった。周辺住人が大変迷惑こうむってる。
管理者も対策してるが取り壊しの話もある。

オカルト板の心霊ヲタたちの情報源が廃墟サイトになっている現状を考えると。
名前は伏字にした方がいい。気は心、程度でもその方がいい。

廃墟好きには、取り壊しなどどうでもいいことだろうか?
その実名出したサイトは取り壊し廃墟があるたびに嘆いているが
自分が取り壊しの一部を加担しているかもという意識がないんだろうか。
うちの近所の廃墟は歴史的な背景もない。そういうところはどうでもいいのかと思ったりする。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:45:41 VyyusldH
>>213
どうでも良い
おまけに解体された方が治安も良くなる

廃墟自体を検索エンジンで見れる事自体が問題だ
地元の人間なら名前なんか無くても分かるし
パスまで掛けなくても良いけど、検索エンジンに引っかからない様にする努力が必要だ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:55:03 Z02deehE
廃墟をほぼ実名公開してるサイト
*(アレン・パークスターですら伏字にしています)

廃墟デフレスパイラル 管理人:芝公園公太郎

廃墟に誘われて 管理人:ウシロメタサ

Breath Of The Ruins 管理人:tabito

設定チキン 管理人:ojiya

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:37:22 EIZghA3L
堂々と実名公開をしながら、廃墟が荒らされたり
その結果解体されたりすると嘆いているサイトにはたしかに疑問を感じる。
実名公開に加えて何県何市まで書かれると、簡単に場所特定もほぼ可能だしな。
荒らされたくない、解体されたくないなら
ヒントになる情報は極力隠すように努めるべきじゃないかな。
更に言うなら、大きなヒントとなる実名や大まかな場所を出しながら
「廃墟に行くことはお勧めしません」って・・・何だかなあ。

そもそも実名公開って何かメリットあるのかな?
俺にはそれがわからないんだけど、誰か教えてくれないか?
今は実名公開からはデメリットしか思い付かない。
何か理由があって実名公開しているなら見方も変わってくると思う。
でも特に理由がないならもっとデメリットを重視して欲しいな。

>>215
わざわざ吊るし上げる必要はないだろ。
ここを見ているサイト管理人も少なくないだろうから、
こういう意見もあるということが伝わればいいんじゃないか?


217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 03:06:07 fYMXhKi6
>>199
>ここと情報を共有したら心霊厨に情報が流れるのは間違いなく、
。廃墟が荒らさ れる原因になる。

これ、マジで同意。解析するとその通りなんだな。

>>201
>オカルトサイトじゃなくて、オカルトもどきサイトだな
>もちろん他の廃墟サイトとはやっぱり違うと思うけど、
>普通の心霊サイトでもないと思うよ。

うーん、やっぱカテゴリー別にしたら心霊サイトになると思うよ。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 05:59:21 xGtmrzeA
言論の自由がある以上、
場所と実名公開は自由だよ。
それがどんな結果になろうとね。

気に入らないならお願いするしかないんじゃね?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 06:13:11 ZLssYlnb
その点、げん(元)は実名公開していないよ
やっぱ、げん(元)は廃墟サイトじゃないからなのかな

げん(元)の心の旅
URLリンク(gengetbear.blog49.fc2.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 07:32:56 EIZghA3L
>>218
気に入らないからやめろって言ってるんじゃないよ。
実名公開する理由とメリットを教えて欲しいんだよ。
純粋な疑問だけど、面と向かって聞くとギクシャクしそうじゃない?
やっぱり相手はあまりいい気がしないと思うし。
だからこそ匿名の2ちゃんで聞いているんだよ。
実名公開してるサイト管理者さんがいたらお願いします。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:57:41 hwSnHon0
一つ聞きたいんだけど
よく廃墟に女一人(もしくは女だけ)で
行く事は危険です
とか
注意書きがあるでしょ?
だから男同伴で行ってンだけど?
物件も自分で調べて行ってるけど
それでも女だってだけで
差別されなきゃならないわけ?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 11:17:41 2ArHbNBI
日本語でおk

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 11:44:32 w5NTZY55
誰がどこにいつ行こうとどうだっていいじゃん。
お前らにそれを規制される理由も拘束力もなんにもないよ。
それにサイトのやり方に文句があるなら、文句ばっかり言っている奴が
文句言われない非の打ち所のないお手本サイトを作ってこれを手本にしろ!
ってみせればいいだけのはなしじゃねーの。
サイトももってないわ、見てるだけのくせに文句ばっかりうるさくね?
サイト持ちにしてほしいことがあるなら直接言えってんだ。
匿名でゴチャゴチャ言っても何にも反映なんかされないって。


コスプレサイトなんて女同士で廃墟に行っているし廃墟サイトだけが
女連れていくなとか言われるのもおかしなはなしだ。
コスプレサイトのほうが廃墟で人物撮影しているけどそっちはどうなの?

心霊サイトや鉄道サイト、コスプレサイト、写真サイトに比べれば廃墟サイトのほうが偉いっていう認識をもっていることが
そもそものおかしな議論をよんでいるんではないでしょうか?
廃墟はいろんなジャンルで扱われているんだから実名公開するなっていうなら廃墟扱っている全部のサイトに文句をいえば?
廃墟サイトだけ規制したってなんにもかわりやしない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 12:43:35 oY1OVKhB
廃墟サイトの情報が多くの発信源になっているのは間違いない事実。
廃墟サイトは精力的に廃墟を探すが、コスプレサイトなどは二次的な情報で動いている。
だから廃墟サイトが情報規制すれば、多くの二次的情報で動いている連中を干せるわけ。
廃墟サイトが偉いわけじゃなく、一次情報を持つ立場にあるからこそ自主規制が必要なわけ。
廃墟界をまとめる必要がある第一の理由は、情報源泉の管理が全探索者の共通の利害に関わるから。
この規制に反対する奴も出るだろうから完璧にはできないかもしれないが、現状のダダ漏れより
マシになるだろう。地元の心霊厨などからジワジワ漏れて行くのは制御できないから、我々一次
情報を持つ廃墟サイト管理人だけが、無力かもしれないが自主規制で漏洩を止める力を持つ
可能性があるんだ。そのために団結する時期に来てるから、まとまりましょう、という話。





225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 12:44:55 fYMXhKi6
↑正論だなw

226:225
07/05/07 12:46:56 fYMXhKi6
>>225は、>>223へのレスです。 失礼。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:04:51 kjouNpDE
>>223
まあまあ、オマエの言う事も一理あるがそうアツクならないでさ、1つずついってみようや。

>>220の言う実名公開に関してなんだが確かにメリットは思うところ見あたらない。
ただ、「ここの物件名知ってるよ」アピールや「自分は1回行ってるからあとはどうでもいい」
とか「そこまで深く考えてない」という意見をある写真系サイトの管理人から聞いた事あるよ。
そう聞くと写真系のサイトは廃墟に対する危険性のアピールが少ない気がする。
実際のところ大して気にしてないのかなって思ったりするよ。
補足や別の意見あったらお願いしまつ。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:23:17 kjouNpDE
順番にいきます。
>>221
女性が一緒だと足手まといになるという意見は一概には言えない。
男だって鈍くさいのもいるし。
だからそういう事ではないと思うんだよね

ただ、誤解してほしくないけど女性を連れて行くというのは
男を連れて行くより責任の重さが違ってくると思うんだ。

例えば廃墟で怪我させてしまって顔や見えるところに残ってしまう傷跡でもつけたらどうなる?
そういうところが男を連れて行くのと違うと思うよ。
怪我だけじゃなくてトラブルやあまりないかもしれないが事件に巻き込まれてしまうことも同じ事が言えるんじゃないかな?

一緒に男と行くなら責任持てる人やいざという時にとっさに守ってくれる人を選ぶべきだと思うよ。

あとはスキャンダル的ネタにされやすいという事じゃないかな。

別意見や補足あったらお願いしまつ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:27:12 hwSnHon0
>>228
ありがとう。それなら頷けるよ。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:33:18 kjouNpDE
>>223
匿名でゴチャゴチャ言っても何も反映されないというのは同意。
サイト管理人がここを見てたとしても所詮2ちゃんでの事と思ってしまうと思う。
それよりもここで話題にされた事をすぐに修正したら
「確実にスレ見てるな」とか思われるのが嫌なんじゃないかな。
サイト管理人はここを見てない事を前提にしたいのが本音だと思う。

そのほかの223の意見は>>224に同意だな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:33:24 OX+HvAPC
またそうやって煽る。
俺は現存する廃墟は伏せ字にしてる。
実名に書き替えるのは取り壊しされた後や、リニューアルして復活したやつに限定してるけど。
後は完全に管理されていても、所有者と話し合って合法で入れたのも名前は出してる。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:36:21 OX+HvAPC
》223
へのレスね。冒頭は。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:38:31 kjouNpDE
スマン
煽り入ってた
反省するよ
あと連投スマン

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:39:47 kjouNpDE
あっ俺じゃないのね
必死な俺orz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 14:46:54 VyyusldH
ま、違法な廃墟潜入をやっている時点で正論など無いけどな
ここを見てると勧善懲悪という言葉の意味を考えさせられるよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 15:29:33 kjouNpDE
そうだね
でも実際に廃墟行ってる人がいるのも事実だし
廃墟サイトがあるのも事実だからね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:24:47 OX+HvAPC
それでも一時に比べれば、ずいぶん静かになったもんだよ。
四、五年前なんか凄かったもの。心霊廃墟入り乱れ、掲示板作りゃ、場所教えろだの警察に通報しただの、よそ様のサイトの悪口を延々書かれるだの、大変だったからねぇ。
それに比べれば、今はブームに関係ない本当に好き者しかサイト更新してないもんな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 19:02:55 Z02deehE
廃墟をほぼ実名公開してるサイト
*(アレン・パークスターですら伏字にしています)

廃墟デフレスパイラル 管理人:芝公園公太郎

廃墟に誘われて 管理人:ウシロメタサ

Breath Of The Ruins 管理人:tabito

設定チキン 管理人:ojiya

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 19:36:13 ySKm+qx2
>>227
そういう意見のサイト管理者さんもいるんだね。
確かにサイト運営なんて結局自己満足だから、
自分が良ければそれでいい的な考え方をするのかな。
実名公開について他にも何か考えがある方がいればお願いします。

>>223
>実名公開するなっていうなら廃墟扱っている全部のサイトに文句をいえば?
これに関しては>>224に同意。
まず廃墟を専門に扱っているサイトから意識を高める必要があると思うよ。
他から見れば、どのサイトも「廃墟サイト」でひとくくりに見られてるはず。
だからもし意見(文句ではない)したところで、
自分たちができてないのに、と言われるだけだと思う。

>>230
>サイト管理人はここを見てない事を前提にしたいのが本音だと思う。
確かにそういう意識がある人も多いかもしれないね。
俺もサイト持ちだけど、参考になる意見はすぐにサイトに反映させてるよ。
このスレ見てるってそんなに恥ずかしいことなのかな?
他では聞けないまともな意見もちょこちょこあると思うけど。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:45:49 ZyoJuV6R
例えば、戦争遺跡や廃線のような、廃墟マニア以外の人も
訪れる場所の場合はどうなのでしょうか。
あと、一つのサイトの中でも実名公開しているものと
していないものが同居しているサイトも多いですよね。
そういう場合の判断基準を聞いてみたいですね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:15:51 xAunNmgS
>>240
戦争遺跡は廃墟とはちょっと違う扱いの様な気がする。
いや、廃墟は廃墟でも遺跡というカテゴリーでは多少違法性が少ないという事
かもしれないね。実名が出ていても戦争遺跡と言う免罪符的な要素を含んで
いるのかもしれないね。その物件が立入禁止区域になっていたら同じ事だと思うけど
レポートのやり方で見る人の感覚が多少変わってくるかもしれないよね。

サイトの中で実名があったりなかったりするのは前に誰かが話していたけど
廃墟に興味のない人でもわかる様な物件、例えば鉱山とか奥多摩のロープウェイとか
軍艦島とか豊後森(はもう廃墟じゃないか)とかそういった所は実名で、
あとは解体された物件には実名で公開してる可能性が高いよね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:57:09 VyyusldH
廃墟サイトの悪い所は、一定のルールを押し付ける所だ
廃墟潜入は違法だと言う一方で廃墟内のマナーに言及して
自分達は違うんだって事を殊更アピールする(さりげなくねw

結局違法行為なんだから、下手なモラルを持ち出してアピールするのは
明らかにおかしいし、論旨をずらす悪質な行為だ
別に寄付やボランティアすれば犯罪一回見逃してもらえるわけじゃないんだし
犯罪は犯罪として処罰される

自分達を美化する方向は止めて、アングラな世界を楽しんでいる事を
認めてそれらしく振舞う方がスッキリしていて余程良い
廃墟探索を美化しているサイトを見ると吐き気がする

俺も廃墟好きだが、美化も押し付けもしない
ただ自分が楽しんでいるだけだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:59:48 VyyusldH
俺がマナーを守っているのは自分がそうしたいからだ
だからタバコも吸わないし、破壊行為もしない
ただ見て楽しんでるだけ

結局は個人のマナーや理性だと思うぞ?
何言っても駄目な奴は駄目だしね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:00:36 VyyusldH
おっと連投スマソ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:48:16 xGtmrzeA
廃墟ハザードとかいう建前を鵜呑みにしちゃうのがそもそもの間違い。
あれは後付けだからね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:49:39 ZyoJuV6R
>>241
レスありがとう。
私もほぼ同じ考えです。
でも、何があっても実名はダメ、と言う人もいますしね。
これからは一件一件、どう公開するか考えていきたいと思います。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:40:01 nKh6tA3h
>>240 >>246
実名伏せ字混在というのは俺のサイトのことですかな。基本的に解体されてしまったものに関しては実名で公開しています。
グズグズ文句たれる香具師らをいちいち気にしていても仕方ないぞ。自分の裁量で判断すればいいんじゃないのか。

>>242
見事に俺の思っている事を言っているな。
最初から違法行為なのにモラル云々やいわゆる>>242のいう「美化」には違和感を感じていたな。
前スレでも書いたような気がするが、杓子定規を押しつけようとする輩がガタガタ騒いでいるが、そんなの百害あって一利無しだぞ。そんなの各々の裁量で決めればよかろう。それだけの事に過ぎないさ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:45:37 oY1OVKhB
全部名前を伏せればいいだろ、名前出す理由はない。一文字だけ伏せるのも無意味。他のサイトが
別の文字を出したら意味無し。

まったく名前を出さない、名前を創作する、という手もあるが、どれがどれなのかわからなくなる。


最もよいのはイニシャル。単語・漢字ごとに区切って迷彩する。「にちゃん亭」なら「NC亭」。

この方法なら名前を他の連中が特定できない上、廃墟サイト側は名称を統一できる。
既にこの方法を採用しているサイトもある。


廃墟探索はどうせ違法なんだから好き放題にすればいいという意見が出ていたが、それは極論であり
子供の意見。危うい趣味だからこそ自主規制が必要だ。我々はキチガイ心霊厨とは違うのだよ。


しかし反面教師として、ここでよく話題に登っている写真系サイトの奴が吐いたセリフを紹介しよう。


「俺が撮影を終了した廃墟なんかどうなろうと知ったことか。むしろ荒らされたら自分の写真が
貴重になるからいいんじゃない?」


やっぱ追放するべきだろ、コイツ。叩かれて当然なんだよ。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:54:09 Z02deehE
廃墟をほぼ実名公開してるサイト
*(アレン・パークスターですら伏字にしています)

廃墟デフレスパイラル 管理人:芝公園公太郎

廃墟に誘われて 管理人:ウシロメタサ

Breath Of The Ruins 管理人:tabito

設定チキン 管理人:ojiya

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:57:30 5tXbiBH5
おっ 上納金のほとぼりがさめたら
また例の宗教の信者が動き始めたな
ちょくちょく目にする写真サイト批判は
尊氏の受け売りの言葉そのままだぜ
写真サイト叩きすぎると
上納金集める口実がなくなっちゃうよ いいのか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:10:07 rejWwtp2
ポリシーを持って自らを律する人は偉い
だからマナーだの何だのをいちいち言われるのをウザく感じるのだろう
自明すぎる事だから

でも世の中そういう偉い人ばかりじゃないんだよな
「最低限のマナーを守れ」という雰囲気がないと
考えの浅い人は「じゃぁ何をやってもOKだな」と短絡する
そういう人は「アングラ、サブカル者として」なんて美学はきっと持ってない

危険の概念がびっくりするほど無い人もいるし
建前だろうが自己満足だろうが、
モラルへの言及はあっていいと思うよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:15:23 f/l+LIb0
極論を言ってしまうけど、「元々違法だからモラル云々は無意味。」
的な考えには、個人的には賛同しかねます。
いくら違法でも、廃墟探索が及ぼす悪影響が最小限度にとどまる様に
配慮して、抑える努力はしても損ではないと思うからです。如何でしょう。


確かに、捕らえ方によってはあーだこーだ言って美化して自分の正当性(?)を
押しているように見えてしまうかもしれないけど、だからといって
楽しい所だけに光を当てているような行為には納得できかねます。
どんなに表面上でも、そういったモラル的な面は失いたくないのです。

ちなみに自分もサイト作成者です。
少し前までは一部を実名で公開(解体済み、有名物件)していましたが、
前々スレで実名公開の話題が挙がったのを機に控えています。
※オリジナルなネーミングとか、頭文字だけとか。


意味不明でしたらバシバシ叩いてください。
是非とも意見交換をしたいです。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:38:19 zTPXHwzZ
今まで実名公開を控えていましたが、これを機に公開しようと思います。
全て自分で探した物件なので問題は無いですよね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:04:41 50oG0LfI
しろよ。吊すだけ。

実名公開する奴は廃墟サイト全体の利益を損ねるから吊しても問題ないよな。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:10:30 f/l+LIb0
>>253
そもそも何故そこまでして実名や場所を公開したいのでしょうか?
上のほうでもありましたが、自分も激しく疑問に思っています。



以下は個人的な意見が、一応。。。
それら物件は公開しても安全でしょうか?
今までの自分の経験では、無名で放置され続けてきた物件は
大概893物件だったり、ややこしい地域や背景の物件だったりします。
自分は昔のNET掲示板やいわゆる古顔の人にそれらを知らされて、
無名物件の実名をホイホイ出す事の危うさを感じたものです。
実名を隠すのはそういうリスクの回避にも役立つのですが。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:40:15 NDkplZ4D
違法だからこそある程度の防衛ラインが必要と思います。
それはモラルや美化や正当性のアピールとは違うものだと思います。
>>251が言う様に元々違法だから何やってもいいという考えをする人も中にはいるかもしれません。
サイトを持たない人が廃墟を廻っている分にはそれほど影響力がないと思いますが
これだけ廃墟好き、探索者等が多くなってきているのだから
一次情報の発信源である廃墟サイトがそうした空気を出さないといけなくなってきている時期にきていると思います。
だから物件実名公開の肯定否定の意見が交わされているのではないでしょうか?
言論の自由がありますが、だからと言って何を言ってもいいというわけではないと思います。
廃墟サイト管理人はその言論の自由の裏にはその責任を持つという事が大切だと思います。
廃墟好きには廃墟サイトはそれだけ影響力があるものだと思います。

>>248は言い方が良くないが実際にこう発言している管理人もいます。
俺も聞いた事あります。写真系全てではないのは言うまでもありませんが
こうした配慮が少ないのも特徴かと思います。良いか悪いかは関係ないが
実際のところ廃墟が好きというより被写体としてしか見ていないのではないかという結果ではないでしょうか?
廃墟には色々な目的で人が来ます。全てが探索者ならそれほど問題にはならないと思いますが
それ以外の人は廃墟サイトを少なからず参考にします。そこで情報のダダ漏れがあっては
他の探索者にも影響が出るのではないでしょうか?廃墟の名前さえわかれば
探し易くなるのも事実です。DQNでさえネットを見る時代です。そういった意味も含めて
ある程度の防衛ラインは必要ではないでしょうか?廃墟サイト管理人は自分の身を
守る事にもなりますからね。色々な視野で考える方が良いかと思います。

>>245が言う後付けも当然と言えば当然です
実際に廃墟に行かないとわからない危険もたくさんあります。
そうした危険の積み重ねでできたものが廃墟ハザードだと思います。
鵜呑みにするかしないかはその人の判断基準だと思いますけどね。

長くなってごめんよ




257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:42:10 lmRJIMXQ
実名公開に関してはアクセスが稼げるから。
少なからず軍艦島の写真が見たければ「軍艦島 写真」とかで検索するだろ?
いまのネットは検索してなんぼの情報世界だからその検索にひっかかればアクセスは稼げる。
逆に伏字にすれば検索に引っかからないからアクセスはかせげない上にサイトそのものをみてもらえないというデメリットがある。
だからある程度の有名物件などは名前をだしたりしているんじゃないの?

物件名を全部伏字にしたら廃墟サイトを見たい側は検索しても、サイトそのものがみつからなくなるんだったら本末転倒だよね。

無名に等しい物件の名前を出しても検索には引っかからないだろうからそこは自己満足とか?
自分が先にみつけた、みたいにさ。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:52:28 NDkplZ4D
>>257
それは確かにあると思います。
有名物件の実名公開にはそうしたサイト運営者側のメリットもあると思います。
だけど逆を言えば廃墟を管理している者や会社からの発見もされやすくなると思います。
そのメリットとデメリットを天秤にかけたときにどちらをとるかサイト管理人の心構えみたいな
ものがよくわかると思います。そこまで考えていないサイト管理人がいるのも事実ですけどね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:58:24 NDkplZ4D
言葉足らずで申し訳ない
>だけど逆を言えば廃墟を管理している者や会社からの発見もされやすくなると思います。
というのは有名物件無名物件の両方を含めての事ね。

書きまくりスマソ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 01:59:15 8UR4E967
廃墟探索は、不法潜入等の不法行為です。
でも探索者は最悪逮捕があることを承知で探索しているはずです。
だからこそ他の人間が簡単に不法行為を行う事を助長する行為は避けなければなりません。
物件の名前を隠す事、アクセス方法を隠す事は当然の行為です。

私はその覚悟が無い人は、廃墟探索はしない方が良いと思います。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 02:09:58 w1rFxCk8
実名公開には反対だなあ。
でもモラルやマナーの押し付けで自分の行為を美化しようとしているわけじゃない。

①実名公開=安易な考えで廃墟に行こうとする人への大きなヒントとなる。
②予備知識も持たずに行く人が増えて、何かの事故やトラブルが発生する可能性が高くなる。
③事故やトラブルが発生すると、廃墟趣味への風当たりが厳しくなる。
④解体や警備強化されたりしていやだなあ。

こういう段階を踏んで廃墟探索がやりにくくなる可能性がある。
だから実名公開したくないし、して欲しくないんだ。
 

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 02:11:19 ORl2PKEn
モラルの無い人間にモラルを語り、わかって貰うなんて馬鹿馬鹿しい
個人の行動は個人で責任を持つべきだし、他人は関係ない
そもそも法を犯さなければ基本的に自由だが、法を犯している時点で自由ではない

廃墟内でサバゲーやったり破壊行為やったりする奴は
何を言っても無駄だよ?
別に壊さなけりゃ潜入しても良いなんてルールは無いし
タイーホされれば等しく罰せられる

廃墟内のマナーなんてサイトに書いてもそれは免罪符にはならない
読み方によっては
「そうか、マナーさえ守れば廃墟内に潜入しても良いんだ」
なんて勘違いさせる恐れさえある
実際廃墟サイト見て、そう考えて自分も潜入したって人もいると思う
おかしな美化ってこういう事にもなる二面性にも考慮しないとね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 02:20:36 ORl2PKEn
それに危険行為だって認識が無くて怪我するんならすれば良い
廃墟にはやはり人間が本能で感じる危険な匂いがある

それすら嗅ぎ分けられない平和ボケした奴らは怪我して学ぶ必要があるし
最悪死んでも、ニュースになりそれでライト廃墟フリークが消えていってくれれば
こんなに良い事は無い
廃墟を荒らす奴ってのはこのライト廃墟フリークが圧倒的に多い

自己責任を語るなら、死ぬ事も考慮する事が必定だ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 05:53:55 2XR/YVOc
お前ら馬鹿ですか?
廃虚フリークも、サバゲーフリークも、心霊フリークも皆同じだよ。
違法である廃虚に侵入して、自分の好きなことをしてる犯罪者。
どれが良くてどれがダメなんて無い。皆DQNだ。
もう廃虚に行くのを止めて、自分のサイトを〆なさい。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 07:01:40 NHy2Zip3
マナーを守ることが今後の廃墟保全や廃墟探索にとってプラスなのである

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 07:08:28 DNkVZRS/
まああれだ、
どっちが適当な意見かなんて決める必要ないし決められないよな
だからここを見てるサイト持ちは各レスを参考にして
自分のサイトにコッソリ反映させていけばいいんだよな


267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 10:06:58 sT6xfX0k
「俺が撮影を終了した廃墟なんかどうなろうと知ったことか。
むしろ荒らされたら自分の写真が貴重になるからいいんじゃない?」

すげーな、オイw
誰だよ、晒せよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 10:41:09 z/LC9Pri
それハムだよ。神奈川の競馬場も一部壊れる前と壊された後の二種類を撮影
してるでしょ、変化をペアで載せたいわけ。ここが壊されただの、バリケード出来ただの
他人のせいにして、同情かうが、全て計算の上。ハムの行く場所入りにくくなるでしょ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 12:30:06 sT6xfX0k
>>268
orz
あの競馬場跡・・・あれはイカンだろう

確かに対比が多いな、あのサイトは。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 12:48:50 OEn/xdRY
個人名出すのは禁止にしたのではなかったのか?

まあ、所詮野次馬の集会所だな。

このスレ自体要らない。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 14:50:13 TReDTj1M
>>268
このスレのルールすら守れないんなら
廃墟管理人たちにルール守れっていうのは説得力ないよ。
人にどうこう言う前に自分からルール守るようにしろよ。
じゃないと誰も言うこときかないよ。

ハムに直してほしいなら直接メールしろって、なんども書き込まれているだろ。
ここでいくら言ってもなんにもかわりはしない。
そのこともいい加減理解しろって。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 16:03:42 50oG0LfI
個人攻撃は別として啓蒙は必要。くどくど言い続ける必要がある。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:22:24 8UR4E967
>>271
そんな事で変わるなら問題にならなかったよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:50:43 zTPXHwzZ
>>271
だからルールなんて存在しないって。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:08:34 2XR/YVOc
もう廃虚やってる奴はほんとダメだな・・・。
廃虚フリークも、サバゲーフリークも、心霊フリークも皆同じだよ。
違法である廃虚に侵入して、自分の好きなことをしてる犯罪者。
どれが良くてどれがダメなんて無い。皆DQNだ。
もう廃虚に行くのを止めて、自分のサイトを〆なさい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:02:03 H9Sh8CL2
マナーを守ることが今後の廃墟保全や廃墟探索にとってプラスなのである

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:38:59 Wx2ZLN+G
>>260>>261
かなり同意だ。

軍艦島とか、一部の有名物件は、
検索でヒットさせる目的で名前を出すのは少しはわかるが、
無名物件に関しては検索する香具師っていないだろう?
名前を知らないんだからね。
DQNに見つけられて、破壊するのを手助けするだけ。
だいたい、アクセスアップってそんなに大事か?
それで金になってる人は良いだろうけど、趣味でやってる人間には、
あんまりメリット無い気がするけど。

自分が撮影が終わった廃墟は、
あとはどうでもいいって香具師がいるんなら、相当なDQNだな。
少なくともそういう香具師と一緒に行きたくないし、
自分が知ってる物件も教えたくない。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:45:56 LSzy4CbT
> だいたい、アクセスアップってそんなに大事か?

ウェブサイトやそのコンテンツは一種の創作物、作品でもあるので
アクセス乞食になる奴もいるんだろうな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:27:50 DkiaINjF
実名公開のボーダーだけど、メディアで取り上げられているのとかは
隠す必要もないんじゃないのでは?
軍艦島なんて世界遺産になるという動きでテレビ、新聞でも取り上げられているし、
鉱山なんて地元に見学用の商業施設をつくって観光客ウェルカムなところも多いよね。
それ以外のホテル系は心霊テレビで特集されたり。
廃墟DVDや本でも名前でちゃっていたらそれらはいまさら隠しても・・・ではないですかね。

テレビに映れば廃墟に興味ない人までしってしまうんだし、
実名出すなっていうならまずはこっちをどうにかしたほうがよくない?

とこんな掲示板に書き込んでみました。アリのような書き込みだ。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:56:36 qZSd9s4Z
誰にどんな需要があるのか把握することは困難であり、実名公開するメリットなどない。

ここでルール作りに反対してる奴は廃墟サイトから情報を探っている心霊厨だ。廃墟サイトの
連絡網に入れないから実名から検索してる。だから実名公開禁止に反対してるわけだ。

廃墟サイトなら反対する理由はない。

オマエラ心霊厨に乗せられるなよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 18:52:36 3P1MrI1b
>>279
軍艦島ほど注目されたら確かにどうしようもない気もする。
鉱山の見学用の商業施設は全然廃墟ではないな。
ただし商業施設以外の非公開部分が廃墟化している場合、
これは名称を伏せるべきだろうな。
心霊番組に関しては、廃墟の名称なんか出していないことが多くね?
実名公開でやっている番組なんて見たことないけどな。
廃墟系のDVDや本は・・・問題にすべきだと思うな。
これらは廃墟サイト管理者が関わっているものも多い。
このスレを見ている関係者がいたら、ちょっと耳を傾けて欲しいところだ。

「いまさら隠しても」は違うんじゃね?
金を出して買う本やDVD、時間制限のあるテレビ。
それらよりもいつでもタダ同然のネットのほうが影響力が大きいと思うな。

>まずはこっちをどうにかしたほうがよくない?
上記の理由から、むしろ廃墟サイトからどうにかすべきだと思う。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:36:58 jNigj+xd
実名公開するメリットはないけど、デメリットも全く無いよな。
所番地はマズイけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:39:52 G/yI7SHu
廃墟サイトにやってくる人間は、廃墟とはどういうものか知りたいと言う明確な理由がある。
検索エンジンを使い、様々なリンクを伝って情報を収集していく。
ところが、ことテレビとなると関心の無い人間までも見る事が出来る垂れ流しの状態、その情報を得る人数は廃墟サイトの比ではないはず、現に相模原にある廃病院はバラエティー番組で放映されてから一気に破壊が進んだ。
廃墟への影響力は、マスゴミの方がとてつもなく大きいのもこれまた事実。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:24:46 qZSd9s4Z
そのマスコミは二次情報で動いている。

取材先はたいてい廃墟サイト管理人。

廃墟サイトが漏らさなければだいぶ防げる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:29:42 DkiaINjF
そもそも実名公開をさせたくないのならこんな掲示板なんかで言うんじゃなくて
廃墟サイトと同じ土俵で、実名公開反対サイトなものを作って
そこから廃墟を扱っているサイトにアプローチをやっていったほうが
まだ効果があるんじゃない?

この掲示板に書き込んだからってどれだけの管理人がまともに相手にしてくれるっていうんだ。
逃げ場のないサイトを持っているやつらと対等にやりあいたいなら同じサイトで説得するほうがいいよね
ここでいくら議論したところで廃墟サイトでの実名公開へ与えた影響ってあんまりないし。
趣味でやっているサイトに誰だかわからない匿名が上から目線でルール押し付けたところで
大きく何かが変わるとは思わない。


テレビで廃墟で殺人事件が・・・~とかっていうニュースが報道された時の
廃墟サイトのアクセス、アクセス表示しているサイトのをみたけど倍以上だった。
テレビ報道のほうが不特定多数に情報を垂れ流すからこっちのほうが影響は大きいよ。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:15:36 BTo3H7Ci
廃墟サイトがモラルと金の両天秤かけられたら金を取るに決まってんだろ
廃墟趣味なんて年取っても出来る訳じゃないし、趣味が金を生むのは最高だ

廃墟サイトの管理人の中で、金を積まれても取材拒否を貫ける奴いるのか?
別の理由で断る事はあっても、廃墟界の為とかモラルの為なんて奴はいないだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:41:31 Wx2ZLN+G
>>285
>テレビ報道のほうが不特定多数に情報を垂れ流すからこっちのほうが影響は大きいよ。
そういったテレビによる事件報道などで、
名称や住所の情報が流失し、肝試し目的の心霊厨や押し寄せるのは、
もはやどうしようもない気もする。
しかし、そういった物件はごく僅かなものだと思う。

>>286
廃墟が金になってるのは一部の有名サイトの人だけだ。
そのサイトだって有名物件や解体物件以外は伏字になっている。

金にもならないのに、無料で実名公開するメリットってないだろ?


288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:56:00 jNigj+xd
>>287
だからデメリットも無いだろ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:37:22 koF56SAl
>>284
まさにその通りだな。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:28:24 YKfSrPYs
まとめ

○廃墟の実名公開をしたい奴としたくない奴がいる。
○実名公開する場合のメリット:サイトのアクセスアップ。
○実名公開する場合のデメリット。
 ・情報の拡大によってDQNに廃墟が荒らされる。
 ・廃墟管理者に見つかり警戒が厳しくなる。
 ・心霊番組の情報源として利用され、マスコミによってばら撒かれる。
 ・DQNが廃墟で事件を起こした場合、情報源として上げられる。
○写真サイトは主に廃墟を被写体として見る傾向があり、保全に関心が薄い。
○廃墟サイトのアクセスアップは直接儲けには繋がらない。
○今時の心霊厨やDQNはネット検索を覚えたので対策が必要。
○廃墟サイトが増え、気軽な新米探索者も増えた。
○そろそろ廃墟界は情報管理の統一見解を持つ時期に来ている。
○有名廃墟は今更隠しても無駄なので実名公開してもいい。
○有名廃墟でもわざわざ実名公開する必要はない。需要は予測できない。



現在の優勢意見

○廃墟サイト・その管理人自体の実名公開は控えるべき
○廃墟の実名公開はよくない
○写真サイトの価値観は廃墟サイトの価値観とずれている
○情報統制や危機管理の啓蒙を全廃墟サイトが行うべき




291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 00:37:57 JwrQPnMn
>>279
俺も廃虚に一番人が来る理由ってのは、テレビ・dvd・雑誌に廃虚を
出している一部の人達の招いた結果だと思う。
そこから足がついて夏に向かいキモ試し系心霊番組が廃虚で
撮影したものを流すもんだから加速する。
それが一番廃墟と関係無かった人を廃虚に引き寄せる要因になってるのは間違いない。

>>280
俺も実名公開禁止には賛成だが、廃虚の場所を廃虚サイトで
探すのは心霊厨だけじゃないよ。サバゲの人たちも同じ。
そして廃虚サイトの住人も心霊サイトで場所をチェックしてるのは間違いないだろw
心霊厨だけを責めるのはいただけないな。

>>290
写真サイトと廃墟サイトの線引きってどんなもんなの?
例えば上のテンプレに出てるサイトで言えば、
どれが廃虚でどれが写真サイト?
一眼レフや三脚を使ったら写真サイトになる?
明確な線引きがあいまいですね。
多くの写真サイトの人達は、自分は廃虚サイトだと思っているのでは?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 02:36:31 q20mQzvo
>多くの写真サイトの人達は、自分は廃虚サイトだと思っているのでは?
いや、実際には逆だと思いますよ。写真サイトを真面目に営んでる人間は
「廃墟はあくまで被写体の一つであり、廃墟写真はコンテンツの一部でしかない」
というスタンスが多いんじゃないかと。
そういう意味で「メインのコンテンツが廃墟」である廃墟サイトとは心の中で
一線を画していると思います。


>○写真サイトの価値観は廃墟サイトの価値観とずれている
「ずれている」ってのはなんだかなぁ・・間違っては無いけど
もうちょっとマシな表現お願いしますw


293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 02:58:35 YgRgJRNu
80%が中古DVDで20%がWinnyだけど僕は違法じゃないです
って事かね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 10:01:23 c7jvelIR
URLリンク(mixi.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 11:42:04 8SkVycPZ
ミク使って当たり障りのない旧日本人的な話の仕方をしたい奴は移動すれば?

にちゃんだからこそ本音で語れるし、できる議論もあるだろ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:11:08 wVJNzbvx
このスレ結構良スレじゃね?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:25:56 +ZONwDRY
>>295
別に2ちゃんだからって事では無いだろ
よく2ちゃんでは荒れて当然みたいな書き込みを目にするけど
匿名掲示板だからこそ個人的なモラルが問われるんだと思う

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:34:04 x1c4I10g
2ちゃんは匿名なので荒れて当然。
仲良し度によるが。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:47:18 x1c4I10g
ここは仲良しかな~?
(元)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:02:44 vdkP95Q0
廃墟スレだけに荒れる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:17:02 U9O/AL8O
うまいこと(ry

本音で語るのと荒れるのは違う。荒らし行為を正当化する奴はアフォ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 19:04:31 sX2tfSe3
もはや2chで議論なんて不可能
mixiの方がまだマシ
いつまで2chを特別視してんだクズ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:13:18 PkvCUurp
気に入らなければ、ここを覗かなければいい。
ここで語られた事に強制力なんて無いしな。
それとも、議論して欲しくない理由でもあるのか。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:25:30 +ZONwDRY
>>302
そんな事は無い
上の方の流れは決して嫌いじゃないし、建設的な意見もある

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:40:31 mwb4jej7
>>302が議論して欲しくない理由は何だ?
写真サイトと廃墟サイトの差別化が気に食わないのか?
↓この意見か?

>写真サイトと廃墟サイトの線引きってどんなもんなの?
>例えば上のテンプレに出てるサイトで言えば、
>どれが廃虚でどれが写真サイト?
>一眼レフや三脚を使ったら写真サイトになる?
>明確な線引きがあいまいですね。
>多くの写真サイトの人達は、自分は廃虚サイトだと思っているのでは?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 02:27:32 D0SmXoYn
ここらで流れをかえよう。批判無し、廃墟サイト管理者も見てる。

どの廃墟サイトが好き?
どの理由で好きか?

批判!嫌いなサイトに関しての書き込み禁止!

どんな部分を頑張ってほしいか?をかけば、サイトの意欲にもなるかな?

嫌な流れ変えてくれ!


307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 03:29:14 fE5zJl1z
>>306
自由な発想で議論するのが好ましい
一定のスレ内ルールは何の意味も持たないよ

興味のある話題なら、自然とレスは埋まるものだ
別に悪い流れじゃないし、俺はこのまま進めたいね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 05:08:54 mJqun3ZM
>>302
mixiが匿名性がないと思ってるキミに乾杯w
それか馴れ合いが好きならテメエがそっち逝けという感じだ。

こういう話題は、馴れ合いがいやだからこそ2ちゃんが生きるんだろ
2ちゃんを特別視してるヤシなんか誰もおらんと思うが。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 11:21:34 OS+Ur5dB
>mixiが匿名性がないと思ってるキミに乾杯w

( ゚д゚)ポカーン

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 12:59:54 DbT9CvmN
309はmixi初心者か?w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 14:14:46 8bsbksnT
この話長くなる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 14:18:51 cHLFE7ro
とにかく廃墟サイトを名乗り相互リンクに名を連ねるなら、廃墟の名前くらい伏せろ。

そのくらい守れ。

これは廃墟サイト共通の利害になることだ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 14:29:55 nUqlB1WY
もし廃墟サイトという認識をもっていなかったら?
廃墟界のルールは通用しないんじゃない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 15:48:51 HNWoFeqt
まぁそんな奴がいたとしても、他の廃墟サイトを見たりするっしょ
空気の読める奴は流れに従うはず(空気読めない奴はまぁ別の話になるが)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:00:06 ITXFeNHE
>>314
そんなときに「俺は人とは違う」って意気がる奴がいるんだよね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:43:42 XGz7Y6wL
そもそも廃墟界って何?w
どんな群れなの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:26:40 RFP50i/p
廃墟界の実際

1.関東の古参廃墟サイト&写真家が集う場所(廃墟学会)
2.中堅どころ(連絡会参加サイト)
3.一般廃墟サイト(連絡会未加入)
4.サイトなし廃墟探索者
~外周~
・心霊&廃墟サイト
・心霊サイト
・写真サイト
・廃線サイト
~枠外~
・心霊厨
・DQN
・元の心の旅

純粋な意味では1だけが廃墟界とも言えるが、最近は中堅どころも活発に動いて
いるため、現実には2までがある程度まとまりのある「廃墟界」と呼べる枠に入る。
3は独立(孤立)したサイトで、1の影響力をさほど受けない立場にある。ここ
2年でやたら増えた。4はサイトなしだが、廃墟に詳しく発言もするので「廃墟界」
の末端に位置する。

心霊と廃墟を両方扱うサイトは実際に「廃墟界」にいるように見えて、実は外周の立場だ。
廃墟界の客に過ぎない。
心霊サイトとなると完全に部外者であり、同じようなところに行くという
だけの関係である。
同じく、写真がメインのサイトも廃墟をロケーションにしているに過ぎず、
心霊サイトと同じく行く場所が被っているだけで部外者だ。(廃線も)


この世界は栗原を中心に広がっていった。それ以降、紹介物件数が多く古くから
廃墟サイトを運営している順にグループが形成されていく。(黒魔など)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:28:07 RFP50i/p
廃墟界の実際2

しかし廃墟界に、心霊サイトの筈のリザードが割り込んできた頃から、ゆるやか
にまとまりかけていた廃墟界が割れた。リザードにはある種のカリスマがあり、
信望者も多い。古参廃墟サイトの者ですら共感する者もいた。しかし、調子に
乗ったリザードは段々と中堅廃墟サイトの運営者に煙たがられるようになっていく。
明らかに心霊サイトであることと、露骨な支配行為がその理由だった。

一方、デフレの芝公園公太郎も中堅サイトとしては古株だったが、彼と同行した者は
ことごとく彼の性格の悪さに辟易としていた。また彼のサイトは一見廃墟サイトの
ようだがよく見ると写真サイトである。廃墟はあくまでロケであり、モデル撮影も
あった。数々の自己中心的な言動から叩かれる結果となった。

廃墟ちゃんねるの楓はこれらの風潮に敏感であり、真っ先に反旗を翻したため叩かれた。
しかし楓の考えには同調する者も多い。

また「黒魔問題」というものも存在し、やたらに予告だけ出してツバをつける行為に
嫌悪を感じる者も少なくない。黒魔に予告されてない物件は希少価値が認められるほど。

一方で、そんな「廃墟界」の人間関係に左右されず、淡々とサイトを更新している中堅
もあり、サイト関係を整理しはじめた所が出てきた。最近リニューアルされた過去の住家
などは今後リンクを行わなず、心霊サイトとは縁を切るなどの対策に出ている。

まだまだ混迷の続いている「廃墟界」だが、見ている方としては、そんな人間関係は
どうでもいいから更新しろよ、との意見が大多数である。
今後予想されるのは、廃墟の実名公開を良しとするかしないかの仲間割れ、写真サイト
なのか廃墟サイトなのか心霊サイトなのかの分類上の仲間割れだ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch