■廃墟サイトを語るスレ-3軒目-実名公開?■at SUBCAL
■廃墟サイトを語るスレ-3軒目-実名公開?■ - 暇つぶし2ch290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:28:24 YKfSrPYs
まとめ

○廃墟の実名公開をしたい奴としたくない奴がいる。
○実名公開する場合のメリット:サイトのアクセスアップ。
○実名公開する場合のデメリット。
 ・情報の拡大によってDQNに廃墟が荒らされる。
 ・廃墟管理者に見つかり警戒が厳しくなる。
 ・心霊番組の情報源として利用され、マスコミによってばら撒かれる。
 ・DQNが廃墟で事件を起こした場合、情報源として上げられる。
○写真サイトは主に廃墟を被写体として見る傾向があり、保全に関心が薄い。
○廃墟サイトのアクセスアップは直接儲けには繋がらない。
○今時の心霊厨やDQNはネット検索を覚えたので対策が必要。
○廃墟サイトが増え、気軽な新米探索者も増えた。
○そろそろ廃墟界は情報管理の統一見解を持つ時期に来ている。
○有名廃墟は今更隠しても無駄なので実名公開してもいい。
○有名廃墟でもわざわざ実名公開する必要はない。需要は予測できない。



現在の優勢意見

○廃墟サイト・その管理人自体の実名公開は控えるべき
○廃墟の実名公開はよくない
○写真サイトの価値観は廃墟サイトの価値観とずれている
○情報統制や危機管理の啓蒙を全廃墟サイトが行うべき





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch