JCBRってサブカルだよなPart4.5at SUBCAL
JCBRってサブカルだよなPart4.5 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:00:40 54qIfEWu
まぁ、確かに三人とも別人なのは確か。
しかし、これは……三人とも近くに居るのでオフ会でも開けとの神の啓示かと……



orz
ごめん、吊ってきます。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:07:17 KZlJQQex
スゲエ偶然だなw
まさか地域で取り組んでるなんて事は…

202:809 ◆Ug/3J6XnyA
07/05/05 01:11:09 54qIfEWu
スンマセン、そんな彼らのIPがわかるおいらは言うまでもなく、809です。
まぁ、何もしてない人間だし、これからも何もしない人間なので>>194に入れられるのは、ちょいはずいです。


時々、マップぐらいは変えようかと思っていますが、時間がないし、今日はもう眠い。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:13:09 54qIfEWu
やっべ、相当に酔ってるな……

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:14:15 /49QPc5h
おお久々
俺は充分入れて良い方だと思うけどなあ
これからも頑張って下さい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:56:38 N1BDUIPU
たいした理由もなくIPについて漏らすとかどんだけ屑な真似晒してんの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 18:30:07 qtCdI93y
まあなあ・・・本人達だけにこっそり言うならまだしも、ここに書くべきことじゃないよな
したらば管理人が簡単に個人情報ばらすようなら向こうに書き込むのとか抵抗出てくる
今回は具体的にじゃなかったけどそういうのは辞めてくれ>809

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:02:26 LKK/tqmT
たぶん、ここを潰そうとしているやつに脅されてやったんだよ

208:809 ◆Ug/3J6XnyA
07/05/05 19:11:12 oLs4laUW
スンマセン。IPぐらい大した事ないと思ってました。
分かる事少ないんで……とりあえず、止めます。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:18:38 qtCdI93y
そりゃ解る事は少ないけどさ、だからって管理人が進んでばらす事ではないと思うよ?
悪気がないだろうってのは解ってますけどね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:37:45 9A76Er37
>>208
身長、体重、年齢、性別、職業、髪形、出身地、家族構成を教えてくれ。
分かること少ないから、大したことないだろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:23:52 DwUPVPLf
あげ足取りウザイ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 18:27:31 tLZ9FwfS
>>208の言い訳のほうがウザイだろ……
これって、酔っ払って調子に乗りIPを晒したら怒られたので、とりあえず止めただけだろ。
別に悪いと思ってもいないようだしさ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 18:28:37 m9gJsBvp
>>210
細かいことを言うようだが、わかることが増えてるぞ。
IPでわかることは、それよりもさらに少ない。
さらにいえば、今回の809は別にIPそのものをさらしてない。
聞くなら、どこの誰ともわからない、○○さんと同じ、とかそういうレベルだろう。

お前の質問に809レベルで答えてやるとすると、こんな感じだ。

身長は三丁目の青木さんと同じぐらい。
体重は四丁目の山田さんと同じぐらい。
……(以下、略)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 19:25:51 efCA9Fv3
はいはい終わり終わり
これ以上書き込みづらいふいんきを作るな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:32:16 tLZ9FwfS
>>213
酔っ払った勢いで>>198みたいなこと言い出して、
「分かることが少ないから大したこと無いと思ってた」
なんて言い訳してるのがダメなんじゃねぇの?

そんなこと言っているから、
「分かることが少ない」「分かっても大したことない」
身長や体重その他を晒してみろよって言ったんじゃねぇの?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:37:30 efCA9Fv3
しつこいよ
そんなの書き込む暇があったら全感想でもやってた方がずっと建設的

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:43:04 b6OIwssE
お前もスルーするか全感想でもやってろよ……

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:45:19 VpHK3hIN
>>215
んで、お前はこの荒れた空気を作ったことに対して、どんな言い訳をしてくれるの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:51:54 efCA9Fv3
じゃ話題変えついでに質問

コミック持ってないから不確かなんだけど、ルーキーズの平塚って尊敬する人が両津なんだよな
もしこの二人がかち合ったらどうなるんだろ?
平塚は両津を漫画のこち亀の主人公として認識してるわけだから、クロスオーバーさせるのは不味いのかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:12:10 b6OIwssE
また違った意味で書き込み難いな……

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:13:39 VpHK3hIN
さぁ、今のところクロスオーバーさせた作品はないから、(厳密に言えば没作がひとつ)
クロスオーバーさせない路線に変更することもできるわけだけど、
クロスオーバー路線は、我らがSz氏が推薦した路線であり、AA氏も没作で続いた路線なんだよな。
って言うことは、微妙だよな……

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:29:36 DwUPVPLf
極論になるけど、要は面白ければおk
クロスオーバーさせて面白くなるならやればいいし、たいして盛り上がりそうもないならわざわざやる必要無い
個人的に平塚と両津のクロスオーバーでの絡みはかなり見てみたいけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 04:56:15 /TgE7a0v
書き手さんが書きたいほうで良いんじゃね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:20:20 v2g9nh3J
結局いつも行き着く結論は書き手に任せとけってことなんだよな
まあその方が確実だし筋道だから良いんだけどさ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:56:32 /TgE7a0v
そういうのに関しては、書き手さんに相談して貰えた時にだけ
アイディアを出したり答えたりしてりゃ良いってこったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 12:25:22 Jx/bNJIl
読み返してみて思った
塔矢がクレイジー翼化してるんだな
案外これも繋ぎにくそう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:44:32 2KcQZWDc
繋げればクレイジーも面白いんだけど…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:46:57 XcGeC+qd
どの話も繋ぎにくい話ばかりだよな……
なぜなら、書き手がいない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:49:55 2KcQZWDc
繋ぎ易いか難いかで言えば、比較的繋ぎやすそうなのが多いよ
出会って終わってるのが多いからどのようにも動かせるんじゃないかと思う

書き手がいないと話にもならないけどな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:54:57 XcGeC+qd
>>228は冗談としても、一書き手として言わせてもらえれば、全体的に結構書きにくい。
ただ単純に出会って終わっていて、さらに、イベントを起こそうにもアクの強いキャラがあまりいない。

と言うのも、原作でのイベントのおき方を見てみれば分かると思うが、
CHでイベントが起きるときなんかは、必ず新キャラが登場し、新しい状態で話がスタートすることになる。
こうなると、オリキャラも許されず、新規キャラ追加なんかもっての外というこのロワでは話のネタが作りづらい。
ほかも似たようなもん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:58:38 2KcQZWDc
書き手さん?誰?

んーまあ言ってる事は分かるけど、ただ単純に終わってるから如何様にも出来るんじゃないのかな?
イベント起こしたいのであれば近くのキャラをぶつけてみるとか
多少無理矢理にでもネタはどんどん作ってくれて良いと思うけどさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:49:30 E9/OP496
繋ぎ易そうとか言ってる人が自分で書いてみせればいいのに

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:07:15 Jx/bNJIl
お前が書けで済ませる奴って必ず沸くよな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:16:07 XcGeC+qd
まぁ、お前が書けって言うかどうかはともかく、誰かに書いてほしいとは思ってるだろうな、みんな。特にSz
ただ……書けるかってなると、俺は無理。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:05:57 wY6GJJeq
ID:XcGeC+qdが繋げ難い理由を具体的に書いているのに、それでも出来るとか書いたID:2KcQZWDcにはぜひ書いてみて欲しいけどな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:17:15 s0r094cz
原作のイベントがロワ向きで、起こしやすそうなのってBOYぐらいなものか……
そういう視点で見ると絶望的だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 05:40:13 oGJhO1t4
イベント起こすのに原作準基ってのがいまいちよく解らない
別に唐突に起こしたっていいんじゃないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 08:48:50 Hfye069E
基準っていうか、参考資料だな。その参考資料が使えないと。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:05:29 oGJhO1t4
キャラの性格に明らかな矛盾が無い限り、原作通りにさせる必要無いように思うが
そんなことやってたらパロロワ自体が出来なくなるでしょ
原作で人殺した奴の方が少ないんだし
難しく考えすぎ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:18:16 Q1/nDfmE
必要とかで原作準拠なんじゃなく、話造りのヒントとして原作を持って来るの。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 17:53:55 DNhtowCL
勝手に難しく考えて突っかかってきてるだけのバカか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 18:03:32 CorT/xCH
試しにさ、皆で一つのSSのプロットを作ってみないか?
で、練り上げたものを書き手に文章に起こしてもらうと
実際に書いてもらえるかどうかは別の話としてね
ともかく雰囲気作りや今後の展開のためにも、一度やってみたいんだが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 21:41:52 lehKGRAM
では、得意分野なネタじゃなかったので断念した話を。


御子柴が伊織に一目惚れする話であ~だこ~だ。



これ以上は考えてません。誰か、続きをお願いします。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:09:38 oGJhO1t4
せっかくだからバトルで考えようぜ
恋愛ものは下手すると収拾つかなくなる諸刃の剣だからなるべくなら避けた方がいいかと思うよ

それでバトル映えするとなると、魅上、晴矢、リョウ、海坊主、両津だろ?
それだと場所的に近い魅上とリョウをぶつけるか、海坊主と晴矢をかちあわせるかってのがまず思い浮かぶんだわ
そこで誤解を産んでバトル突入ってありきたり展開が簡単で良さそう
一般人だから銃撃戦や肉弾戦になって派手さは出ないだろうけど、心理描写さえ濃く描ければ肉厚の話が作れるんじゃないかな?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:36:58 ojH74gYC
なるべくなら避けたほうがいいってネタは減らそうぜ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:49:06 ojH74gYC
さっき、交流所見てきたら散々に言われてたな。
見返してやらねば……SSのプロットでいいなら、何か考えるから誰か書いてくれ……他力本願ですまん

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:42:00 DNhtowCL
更にネタ提供してどうすんだよ……

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 00:07:06 vzmqZpOt
このロワが第一放送にたどり着く確率と、ほかのロワが完結する確率ってどっちが高いだろうな。
他のロワってのはどこでもいいよ、たとえば既に終わったガンデーと比較してもいい。


多分、前者のほうが高い、なんて結論にはならないと思うから。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:59:36 D0awgxF0
どこにいったのかと思ったらやっと見つけた……
今からまとめ言って現状把握して書けるようなら書きます

なので移転の際は誘導を残していってください

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 02:06:39 F5uuEl7A
ありがたや~
ここに避難所があります
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 03:22:14 xCu8w8D6
>>248
0を比べても勝てないてw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 08:18:46 SIkq7f+2
誰を使うか、どんな方向性に持っていくか
まずはこの二つから決めるべきだと思うんだ

で俺としては、まだ一度しか登場してないキャラから使っていきたい
フラグも多く抱えてないし出番も増やしてやれるからね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 11:13:16 fjOqd9Np
新規のマーダーを増やす方向に持っていく。
使うキャラは殺す覚悟も少しはある手塚あたり。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 16:57:52 SIkq7f+2
手塚か……いいんじゃない?
マーダー化させるとなると実際に殺しをさせるか、でなければ何らかの転機を明確に作ってやらんとな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:29:14 fjOqd9Np
近くに塔矢組がいるから、それでいいだろう。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 17:59:49 WqCyZu1z
神崎と絡ませるのも面白いと思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:45:21 xCu8w8D6
テニヌ勢をオクレ兄さんトリップしているキャシャリンみたいな感じにしたら良いんじゃね?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:02:31 ED7LmqaY
想像できねえし難しいだろw

手塚が神崎に襲われる→平塚塔矢が助けに入る→神崎を撃退→手塚ゲームを再認識→平塚塔矢を殺害
の流れなんてどうだ?
神崎戦でバトルができ、平塚塔矢戦で心理描写が書け、なおかつ手塚をマーダー化させられて塔矢のクレイジー翼化も防げる
ヒカ碁勢にリーチかかるのが難点だが、それ以外じゃ問題は無い


と思ったが、内容的に書く難易度が上がると言う最大の弱点があった
バトルと心理描写に優れた書き手じゃないと荷が勝ち過ぎるかも

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:10:30 /ct6VroY
ヒル魔も近いから使えないかな?
どうせならでかい話にして物語の転機にもさせたいな
一気に人減らすのだって良いし面白い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:11:45 /ct6VroY
あ、あと次の日曜にうちがラジオの番だって
何語られるのか今から楽しみだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:20:49 NEZ79gSh
ラジオか
せっかくだからラジオでプロットの件を取り上げて、交流所の人間達にも手伝って貰えたら最高だな
他ロワの人間もSS書くのではなくプロット立てるだけなら手伝ってくれるかもしれんし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:43:39 SIkq7f+2
なんなら交流所でお願いしてみようか?
暇潰しの妄想でいいからプロット作るの手伝ってって
そこから興味を持ってくれる人が出てきてどんどん盛り上がっていけば言うこと無しなんだけどなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:55:24 mp2q37E8
個人的には、ネタ枠をもう少し増やしたいな……
それと発狂系のキャラも。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:12:40 veuXWbyF
交流所の人間にお願いってのはちょっとどうかと
他のスレはそんな事してないし
最近書き手募集したばっかりなのに
うちだけ、正直恥ずかしい……


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:53:27 ccolf1Dl
すいません、ちょっと相談に来ました。
実は以前から狙っていた集団があったのですが、あまりにも多くの参加者を一人で動かすことになってしまうので躊躇していました。
もし他の書き手の方が書く予定ではなければ、予約の方を入れさせてもらいたく思います。

予約を入れたいキャラクターは以下の九人です。
『三井寿、ジャガージュン市、魚住純、前田太尊、川島清志郎、猿野天国、西野つかさ、虎鉄大河、槙村香』
ただ作品内時間の関係で、これでこのキャラクターのほとんどが第一回放送待ちのような形になっちゃう可能性が高いです……。
また、他の作品の時間との兼ね合いも考え(先行し過ぎるという意味で)厳しいかもしれませんので、諦める覚悟は出来てます。
その場合は書き出しの部分だけ完成してますので、機会がある際に没スレにでも投稿させてもらえればと思います。

よろしければご意見いただきたいです、よろしくお願いします。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:58:24 mp2q37E8
>>265
駄目な訳ない!  がんばって書いてくれ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:59:50 F5uuEl7A
すご!
大作ktkr!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 23:06:14 mp2q37E8
話はまったく変わるんだが、現在地マップを漫画ロワ形式にしないか。
あれなら、管理人問題も解決するし、いい方法だと思うんだが……


問題はやり方が全く分からんと言う点だが……orz
ソースコピるわけにもいかんしなぁ……

269:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/11 00:07:10 XJvaLfTD
まだ慌てるような木曜日じゃない。

「バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所(以下交流所)」の方でゴールしてラジオをしているR-0109と申します。
現在、交流所のほうで「パロロワ企画巡回ラジオツアー」というのをやっていまして。
そこで来る5/13の21:00から、このロワを題材にラジオをさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?

ラジオのアドレスと実況スレッドのアドレスは当日にこのスレに貼らせて頂きます。

交流所を知らない人のために交流所のアドレスも張っておきます。
スレリンク(entrance2板)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:14:19 Eoaqtq+V
はい? 何言ってんのこのおっさん?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:24:44 3MqAMtco
>>269
オレはあんたを待ってたよ。
ラジオ……ぜひやってくれ!

272:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/11 00:26:38 XJvaLfTD
すいません、日程に変更が生じたので5/13ではなく5/12の21:00からで御願いします。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:35:14 32dNlIjO
期待してるぜ!!!

274:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/11 00:41:45 XJvaLfTD
度々申し訳御座いません。
日程に只今ズレが生じており5/12にできるかどうか微妙な状況となっております。
今日のうちには報告しておきたいと思います。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 02:50:54 cKSCh+g0
レイディオはどうやって聞けば良いんだい?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 12:14:06 FTnL0ELn
>>265
もちろん構わないですよ。気兼しないでじゃんじゃん書いてくれればいいと思います。
放送待ちになるのはさして問題ないですし、進みすぎるというのも他を書いていけば解消されることですから。
と言っても仕事の都合上、当分の間自分は書けない日々が続くのですが。
とにかく焦らず気負わず、頑張って書いてみて下さい。

>>274
ラジオ楽しみです。
どんなことが語られるのか、今からwktkしております。
ただ個人的要望としては、土曜日の方がよかったり……ってすいません、戯言なんで聞き流して下さい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:55:31 k68WVIGx
>>265氏はしたらばで正式に予約入れてくれてるな
頼もしい人が来てくれたものだ

>>276
Sz乙
あんたも気にしないで仕事ガンガレ

278:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/11 20:45:53 XJvaLfTD
日程、決まりました。
とりあえず5/13の21:00~です。

よろしく御願いします。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:01:15 cKSCh+g0
>>278
レイディオはどうやって聞けば良いんだい?

>>277
鳥を出してないのに名指しするとか……

280:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/11 21:03:59 XJvaLfTD
>>279
URLリンク(spill.jp)
ここを参考にしてください。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 22:18:03 BSSeYoRq
手塚ネタは誰も考えてないようですね……
とりあえず、手を出してみますかな……

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:10:35 cmX60FLR
で、結局ラジオはどうなったんだろ?
交流所じゃ今日やるかもなんて言ってたのにここに報告が無いってのはどうなんだかな・
なんだかいつも騒動に巻き込まれてる気がする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:16:52 gKoitVDL
ラジオは明日で決定らしいよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:22:04 vHkBsLgS
行為で取り上げて貰うのだから文句言える立場でないが、今回の騒動はここにとって失礼な話だわな
13日が12日になり、それがまた13日になったかと思ったら知らぬ間に12日にしようかなんて話になって、結局また13日になったわけで
挙げ句その報告や何かを言ってくるわけでもないって、さすがにここを振り回しすぎだろって感じはした
謝罪や賠償をしろなんてのじゃないけどさ、普通一言くらいあってもいいよな
まあこんなことを書けばここが悪者にされるかもしれんが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:31:01 gKoitVDL
分かってるなら書くなよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:33:04 vHkBsLgS
分かっててもこれじゃ言いたくもなる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:38:30 cmX60FLR
まあなあ
正直良い気持ちはしないよな、このやり方じゃ
けどここは堪えようぜ
文句言ったってどうにかなるものでもなさそうだし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:40:53 ajHIdUFR
折角ラジオしてくれるんだから、細かい遺恨は忘れて楽しまなきゃ損さ
ギスギスしてたら勿体無い

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:51:58 zEUS5ICH
黙ってようと思ったけど、いいや言っちまおう
ラジオ楽しみだったけど、どうも純粋に楽しめそうも無い俺がいる
過疎で問題ばかり降りかかるロワだからいつでもいいやと思われてるんだろうか
馬鹿にされてる気がしないでもないんだが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:04:54 vHkBsLgS
交流所じゃ仕切り直した方が言いなんて言われてるが、実際に仕切り直せんのかね?
これじゃラジオしてくれたってラジオの人だってやり難いだろう
間を明けて一週間二週間置いた方がよさげ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:09:15 ajHIdUFR
希望通るか分からないけど、日程変更要望あるなら一人ずつ希望日を出してみれば?
愚痴るよりそっちの方が建設的

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:14:01 vHkBsLgS
そうだな
じゃあ来週にでもに回して欲しい
エンタやジョジョに迷惑かけるのは心苦しいが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:14:19 zEUS5ICH
来週分とか?
明日とかじゃ気分的に無理

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:13:17 YS9iRG7u
何が不満なんだか……

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:22:18 hEjdvmAH
忘れられてないことのビビッてるくらいなんだが

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:27:16 Y53i/Wbg
墓木3のことだけ先行で、当事者である2ndのことは一切配慮してないってところが不満なんだろ
俺もその部分だけを言えば不満がある

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:56:02 YS9iRG7u
それだけ、こっち側にトラブルが少ないってことだろ。
ハカギ3の事を考えてるのは向こうにトラブルが多いから。
その点に関しては、不満どころか、哀れみすら感じるんだが……

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:56:13 mHgNymoW
日程変更は無理だろうな。既に日程載ってるエンタやジョジョどころか、
後続の残り十個くらいのロワ全部が遅くなって、間接的に迷惑かかるんだから
つーか恨むならラジオの人じゃなく問題起こした葉鍵じゃね?

299:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/12 21:14:10 df3FI5A7
日程コロコロ本当にごめんなさい……。
いろいろと優柔不断だったり振り回されたりするのが毎度ながら裏目に出てしまったようです……。

葉鍵3だけでなく僕自身の責任の問題もあり、本当に今回は申し訳ありませんでした。
日程の変更要望が多いなら、それも視野に入れて見ます。

本当に申し訳ありませんでした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:18:57 vHkBsLgS
誰を恨むとかそんなんじゃないんだよ
不満があるのは確かなんだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:43:14 w+0UqDY9
やっぱ来週に回してもらった方が良くない?
エンタと変えてもらうとかさ
人集まりにくいだろ、日程が曖昧だった次の日じゃ
ラジオの人だって恐縮しちゃってたら話しにくいと思うし
時間を置いて冷静になったところで仕切り直したら双方楽しめるんじゃないかな

>>299
まあドンマイ
今回は運が悪かったってことであんま気にしないで
ラジオは楽しみにしてるんで放送の時はよろしく

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:30:07 YS9iRG7u
>>299
楽しみに待ってるよ。
日程に関しては、色々あったみたいだが、運が悪かっただけだよな。気にするな。




それと、話は変わるが手塚でSS書いてみようと思ったんだが、才気煥発の極みってやっぱ無しなのか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:46:13 w+0UqDY9
ありでもいいけど、完全な予知だとあれかもしれない
ある程度自主規制してもらわないと…

テニヌはギャグと取るか超人と取るかでかなり扱いが変わるのがネックだよなあ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:05:28 YS9iRG7u
あぁ、駄目っぽいな。
ヒル魔の超人的頭脳が手塚の完全予測を上回る人外話のネタが浮かんだんだが、
考えてみれば完全に没だわな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:10:30 w+0UqDY9
いや待て待て待ってください!
際どいとは言ったけど、没にすることないって
これまでのSSは良くも悪くも無難な展開続きだったから、ここらでがらりと雰囲気が変わる展開が欲しいところ
ヒル魔と手塚の辛味は面白そうだからなんとか書いてみて貰えないかな?
ここを救うと思って

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:17:29 xVd1XwBd
>>296の墓木3ってなに?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:18:55 xVd1XwBd
>>302-303
まとめになんか書いてあったような気がするけど、あれって無効になったの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:26:36 w+0UqDY9
>>307
伊織SSのこと?
どうなんだろな?作者本人が自信なさ気な発言したまま保留状態だが
修正待ちってとこなんかね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:29:50 xVd1XwBd
いや、テニヌの能力のこと

確認してきたんだけど、やっぱりあったわ
書き手ルールの備考って所に

 【テニスの王子様の特殊技について】 (書き手の方々は注意してください)  2006/07/19 ・ 2006/08/06

基本的に一般人キャラのロワだが、ギャグ・ネタとして技を活用できるよう、制限が加えられた。


 2006/08/06 現在、使わない方が良い傾向が強まっている。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:34:45 xVd1XwBd
でもまぁ、傾向だし?
決定したわけでもないし、今後も微妙な状態だし、
気にせずパーっとやっちゃうのもアリっちゃアリ?

それと、>>306自己解決しました。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:36:10 w+0UqDY9
ああそれか
>>303で言ったある程度自主規制してくれってのはその備考を踏まえた発言
しかしながら完全に無しに制限かけてしまうと盛り上がらないから、多少の規制で済ませて書いて欲しいということ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:37:34 xVd1XwBd
多少ってのが人それぞれ違って、それこそ多少だから
『使わない方が良い傾向が強まっている』んだろうね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:40:26 xnpnTqei
つーかヒルマって、記憶力は凄いけど他はダメじゃないか?

裏をかくのも運というか主人公校補正が大半で、基本的にはバカじゃないか?

デスマーチとかマスク特訓とか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:40:50 w+0UqDY9
そこが難しいんだよな
解釈の仕方は皆違ってくるから
でも一切無くしてしまえばつまらないし、100%フルに許容してしまうと一般人ロワじゃなくなっちゃう
やっぱり難しいな…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:42:00 YS9iRG7u
>>305
いや、>>309のルールを思い出したからむりっぽい。

しかし、このルールもいまさらだが改変してみないか?
よく考えると、これって登場人物側に与えるべき制限を書き手に置き換えてるわけだろ?

本来のパロロワなら、手塚にかかった制限は手塚自身が認識して、
数行かもしれないが、書き手に書くネタを与えるものなのに、
その制限が書き手に移行してしまって、書くネタが減るだけじゃなく、文章そのものが書けなくなってしまうわけだ。

--例--

 手塚はテニスで培った業を人殺しに悪用しようなど、今までに考えたことがなかった。
 だがしかし、彼に存在する技はこれだけなのである。

「何らかの細工をされて、少々弱くなっているが、それでも……」

 制限により、予知は完璧とはいえない。それ以前に、才気煥発の極みが完全な能力でないことは自身が証明したこと。
 だが、信じられるものは他になく、それにこの分野なら他人を凌駕すると言う自負もある。

----

とか、(超適当だが)書けるのが、全く書けなくなってしまうわけで……






いや、スマン。ちょっと言ってみたかっただけだ。忘れてくれ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:42:58 YS9iRG7u
あうち、リロ忘れた。

317:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/12 23:43:33 df3FI5A7
うーん、ラジオ放送は延長した方がいいのでしょうか?
明日やってツアー終了後にもう一回ということも出来ますが……。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:43:47 hEjdvmAH
ボール状の物を打って攻撃の手を止めたりとかはいいだろうね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:45:58 YS9iRG7u
>>317
うーん……個人的には、どっちでもいいので、好きな方を選んでください。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:51:07 xVd1XwBd
>>314
そうそう、難しいのよ。
だから『使わない方が良い傾向が強まっている』んだろうね。

そもそも、投票前にカッチリ決めておかなかったのがバカなんだけどな……
テニヌもシティハンターもな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:53:17 im6DxvqF
書き手を制限してるか。
言われてみたら、その通りだな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:54:44 xVd1XwBd
>>315-316
普通に初期の『凄いテニスの上手い中学生』で良いんじゃない?
特殊能力が使えなくなるだけで、別にキャラが変わるわけでも無いしさぁ……

>>318
そこらへんが限界だよなぁ……

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:55:17 w+0UqDY9
>>315
ルール改変か
それをしてしまうと、冴羽SSを破棄してくれたAA兄貴に申し訳が立たなくなってしまうような…
あれはルールを当初のものに戻したから没にせざるを得なくなったわけだし
なのにここでまた変えるとなったら冴羽SSを破棄に持っていった意味が無くなってしまう
どうにか上手い方法は無いかな?
ある程度の能力が使えて、それでいて対象者が制限されてると自覚して無い方法とか
薬物にするとCH勢が気付かないのはおかしいって矛盾が出るし…
ダメだ、訳ワカメ
>>320
開始当初から見てるけど、最初の頃はここまで制限で拗れるとは思ってなかったな
解ってたらきっちり決めてたんだろうけど


324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:59:01 xVd1XwBd
>>321
そもそも、投票時にキッチリ決めておかなかったのが失敗だったよな。
一般人ロワというコンセプトは頭にあったけど、テニヌの特殊能力やシティハンターの能力制限なんてなかったもん。

だって、当たり前だと思ってたからな。
スペックが問題で忍空が消えてるんだからなぁw


Sz神やAA兄貴がokくれたらやり直した方が良いんじゃないか?
これはちょっと言ってみたかっただけだから忘れてくれ、さすがにちょっと安易だよなw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:59:49 xVd1XwBd
>>323
ちなみに、テニヌとCHの制限についてはどう考えていた?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:00:11 wz44pUXe
制限を登場人物に与えた場合、それ自体をネタにして話のネタが10から12ぐらいに増えるものなんだが、
書き手に制限を与える現在の方法だと、話のネタが10から7ぐらいに減るものなんだよね。





まぁ、ルール改変だとかはいってみただけだから気にしないでほしいんだけど、
話のネタを制限している現状は、何とかならんか、と思ってしまう。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:06:15 UpynSyok
一般人ロワというコンセプトを無くすか、
テニヌやシティハンター等の一般人では無い存在を無くすか

これを投票前にキッチリ決めておけば良かったのかなぁ……

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:07:06 S6AD3uG7
>>325
原作で出来たこと、例えば手塚での才気煥発の極みや、冴羽でのホールインホールショットは出来ない
使えないのではなく出来ない
それは何らかの制限と言うより書き手の配慮で書かないと言った感じに捕らえてた
書き手が意図して書かないから使えないのではなく出来ないと言ったような
たぶんこれも書き手への制限に通じてるところなんだろうけど
説明下手でごめん



ところでちょっと整理の意味でキャラを見直してみる?
このキャラはこんなことが出来ますよ的な

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:11:13 UpynSyok
書き手の配慮で書かないってんなら、まんま今の状態じゃないか?



これ使ってやる?

2/3【アイシールド21】●小早川瀬那 /◎蛭魔妖一 /◎滝鈴音
3/4【I''s (アイズ)】◎瀬戸一貴 /◎葦月伊織 /◎磯崎泉 /●寺谷靖雅
4/4【いちご100%】◎真中淳平 /◎西野つかさ /○外村美鈴 /◎南戸唯
3/3【こちら葛飾区亀有公園前派出所】◎両津勘吉 /◎本田速人 /◎ボルボ西郷
4/4【CITY HUNTER】◎冴羽リョウ /◎槇村香 /◎伊集院隼人 /◎野上冴子
7/7【SLAM DUNK】◎桜木花道 /◎流川楓 /◎三井寿 /◎宮城リョータ /◎赤木晴子 /◎田岡茂一 /◎魚住純
3/3【DEATH NOTE】◎夜神月 /◎L /◎魅上照
4/4【テニスの王子様】◎越前リョーマ /◎竜崎桜乃 /◎手塚国光 /◎菊丸英二
2/3【ヒカルの碁】●進藤ヒカル /◎塔矢アキラ /◎藤崎あかり
4/4【ピューと吹く!ジャガー】◎ジャガージュン市 /◎酒留清彦 /◎浜渡浩満 /◎白川高菜
5/5【BOY】◎日々野晴矢 /◎一条誠 /◎伊部麗子 /◎神崎狂 /◎山ノ上春香
3/4【Mr.FULLSWING】◎猿野天国 /◎虎鉄大河 /●清熊もみじ /○御柳芭唐
4/5【ルーキーズ】●安仁屋恵壹 /◎御子柴徹 /◎新庄慶 /◎平塚平 /◎八木塔子
5/6【ろくでなしBLUES】◎前田太尊 /◎七瀬千秋 /◎中田小平次 /◎中島淳一 /●大場浩人 /◎川島清志郎
53/59 (○生存/●死亡/◎登場済み)
死亡6 未登場3

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:16:00 S6AD3uG7
そうだね、今の状態で捕らえてた
だから今後も書き手の判断である程度配慮して描いた技なんかを出してもいいんじゃないかなって思う




その表を使うのが手っ取り早そうだ
生きてる奴を上から順番にやっていくとなるとヒル魔が最初か
こいつの出来ることって何があるんだろ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:17:00 wz44pUXe
ブラックジャックの時に見せた人外記憶力が凄いよな……

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:18:46 UpynSyok
『BJで絶対勝てる記憶力』と『一か八かの大博打を打つ度胸』くらいじゃない?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:20:39 UpynSyok
>>331
絶対に勝てるんだからな……、金があればできることは何でもできるだろうなぁw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:23:46 S6AD3uG7
もし制限をつけることにするにしても、記憶力や度胸って制限必要?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:29:37 UpynSyok
とりあえず、『度胸』とか精神的なものは制限いらないんじゃないかな?
記憶力も良いんじゃないかなぁ、身体能力と違って直接殺せるわけでもないしさ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:30:50 S6AD3uG7
だよな
ってことはヒル魔も一般人扱いに変わりはないか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:31:34 UpynSyok
それに【一か八か大博打を打つの度胸】と言っても、
生死のかかった状況じゃない+傍から見れば単に無謀なだけだしな。

その二つを活かした策略を考えてぶっ殺す!ってのが可能とは思えないからなw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:32:22 OHkrXDNP
知能の制限は要らない
Lとか頭のいいところが面白いし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:35:33 UpynSyok
>>336
テニヌやシティハンターに比べればね。
記憶力だけなら人外だとは思うよ。


それと、今いる奴だけで決めようなんて大それたことは思ってませんよ!
【それは違うだろ】ってのがあったら、ドンドン変えて下さい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:35:45 S6AD3uG7
鈴音、瀬戸、伊織、泉、真中、西野、唯は何も特殊能力は無いんだよね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:39:15 UpynSyok
鈴音に【スケートやインラインスケートが上手い】ってのがあるくらいじゃね?
ちなみに階段の手すりを横滑り?して降りたり、二階席から飛び降りても怪我しないレベル。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:43:36 S6AD3uG7
チアでスケートやってるからスポーツマン少女的な扱いかな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:48:32 UpynSyok
○外村美鈴◎赤木晴子◎竜崎桜乃◎藤崎あかり◎八木塔子◎七瀬千秋

こいつらも、特に無いんじゃないか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:54:23 S6AD3uG7
問題になりそうなのは両津、ボルボ、冴羽、ファルコン、冴子、桜木、越前、手塚、菊丸、ジャガー、ハマー、
日々野、伊部、神崎、猿野、小鉄、見柳、前田、川島くらい?
結構いるな…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:56:49 wz44pUXe
両津勘吉
宇宙空間に肌を露出させても死なない。
 天国と地獄を行き来できる。
 魔法などの超常現象を知っている。

日々野晴矢
 背中に四次元ポケット常備
 潜水の世界記録を着衣のまま突破

テニス勢
 言うまでもなく……

人外設定って言うとこのぐらいが思いつく範囲か。
後は知らないけど、ジャガーとかは結構人外いるんじゃないか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:58:54 S6AD3uG7
>>345
両津に関してはギャグ描写を真面目に考察しても仕方ないと思うんだが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:05:47 UpynSyok
ギャグなんて入れたらtクラスのハンマー振り回す女とか出てくるぞw


つーか、ギャグは無しだろ一般人じゃない1stですら無しなんだし……

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:09:21 UpynSyok
>>344
テニヌと桜木を入れるなら、スラダンの選手とミスフルの三人もじゃないのか?

本田はバイクかチャリでもあれば多少はやれるだろうし、香もファルコンにトラップとか習ってなかったっけ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:11:08 wz44pUXe
前田あたりは、単にけんかの強い高校生で済むような気がするわけで
特に問題は感じないが……

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:21:32 UpynSyok
ろくでなしBLUESはよく知らんけど、それなら各スポーツもこんな感じかな?

テニヌ:トッププロ
バスケ:NBA
ミスフル:プロ


ところでBOYはどうなんだろう。
日比野がなんか凄かった気がするけど、
ブレーメンと混ざってるからかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 07:44:52 d6rWK1Y3
桜木は一蹴りで敵を上空数メートルまで吹き飛ばしてるからかなり強い
超スピードの持ち主でもあるし
他のメンバーは流川が打たれ強いくらいで特筆する能力は無かったかな

前田はプロレスラーとガチで闘って勝利した男だから、単に喧嘩が強いってレベルでも無いよ
ボクシング技、プロレス技、テコンドー技と多彩な武器も使いこなせるのもちょっと普通のレベルではないかもしれん

香はトラップの腕はあるにしてもそれって知識の範囲だから微妙じゃね?
知識を縛るとなるならヒル魔の記憶力もLの頭の良さも対象になり得るんじゃないかと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:14:14 UpynSyok
縛る話じゃなくて、何ができるかの話じゃないのかな。
縛る話なら、桜木や前田なんて入らないんじゃない?

ところで、ろくでなしBLUESの前田以外もスラダンの桜木以外と同じで大したこと無いの?
それと桜木だけど、上空数メートルまで飛ばした相手は死んだんだろうなぁ……
そんな蹴りを食らったら普通に死ぬよな……

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:43:03 d6rWK1Y3
コミック無いから正確じゃないけど、たしか川島が異常だったような
片手で10円玉曲げてみたり、蹴ってはガードした敵を後方五メートルに吹き飛ばしてみたりしてた
アイアンクローで相手を失神させたりも出来たかも知れない(うろだけど
CHを除けばパワーだけならロワ最強と言えそう

小平治はヘタレだけど二三人相手ならぎりぎり勝てるくらいの強さがあった
誇大妄想、虚言癖ってスペックも備えてるけど
ルーキーズの平塚と全く同じキャラだと思ってもいいかもしんないな

中島は・・・おそらくロワ最弱
女子合わせても一番非力だと思う

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:15:09 wz44pUXe
有名どころで言うと、海坊主の背筋か。
まぁ、CHのこいつらは存在そのものが人外だからなぁ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:23:10 VW79sqmg
ん? ラジオは今夜じゃなくなるのかな?
個人的にはその方が都合がいいから来週でいいんだけれども。
次の土曜ってことだよね?

>>350
BOYは日々野以外は普通だと思うよ。
一条、神崎、イブはある程度強いけど、驚くほどのものじゃない。
キレてるって意味でなら神崎はやばいけど。


っていうかスレが伸びててビックリした。
自分が投下したあとだってここまで伸びてくれないのにw

356:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/13 16:35:51 hn+Ct9Fq
今日と来週土曜の二回に分けるという手があるんですが
来週土曜は下手すると予定埋まるかもしれないです……。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:59:15 d6rWK1Y3
>>356
こちら側の要望はいくつか出てるので、そろそろ画鋲氏本人に判断して頂かないとこちら側としても困ってしまいます
時間になって急にさあ始めるぞと言われても人が集まらない可能性があるので、なるべく早く結論を欲しいです
お手数でしょうが宜しくお願いします

358:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/13 17:29:56 hn+Ct9Fq
んでは、今日と来週の土曜(または二週間後の土曜)二回に分ける感じで以降と思います。
バンド練が入らなければ来週にいけると思います。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:35:08 d6rWK1Y3
了解しました
ご迷惑をかけてしまい申し訳ありません
時間になるの楽しみに待ってます

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:56:16 UpynSyok
>>355
wiki見た感じだと、神崎も凄そうだぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:40:51 d6rWK1Y3
なんでもない普通の奴からすれば神崎は凄いよ
薬使えば一部の参加者抜かしてトップクラスの実力者だと思う
薬無くても強かったかな
でもねえ、それでも特別視する程のものじゃないんだよなぁ
価値観の違いもあるから自分で読んで確認してみるのが一番良いんだけど

362:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/13 21:03:42 hn+Ct9Fq
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(121.112.183.56:8000)

お待たせしました、第一弾ラジオです。
来週の土曜もバンド練習の時間帯が被らないみたいなんで大丈夫です。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:10:57 wz44pUXe
>>362
もう聞けないのか?

364:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/13 21:12:42 hn+Ct9Fq
あ、いつでもアドレスを入力していただければ大丈夫ですよ。
URLリンク(spill.jp)
こちらを参考にしていただければOKかと。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:16:51 wz44pUXe
ふむ。
説明サンクス。

とりあえず、今から色々やって、それでから聞くことにしよう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 02:25:32 yarW4BYF
>>361
日々野が挙げられるレベルなら、神崎も挙げられるって感じじゃないのか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 12:29:05 WfaYvg2V
BOY格付け
日々野>>>元神様の壁>>>>>神崎>>>一条≧イブ

こんな感じじゃね?
日々野と神崎はいい勝負したけど勝ったのは日々野だったし、勝負したのは序盤の頃で
その後日々野もかなり強くなった(素潜り世界記録達成してみたり)から同等ということはない
日々野が人外扱いをされたとしても、神崎はそこから何段か劣ってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 13:20:27 SvSBdx53
「マンガの世界の『常人』基準は僕らの世界とは異なる」
でいいような気がしてきたよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 17:07:22 WfaYvg2V
早い話がそうなんだよな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 18:21:32 GALSospO
でもそれを言ったら見も蓋もない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 18:40:36 A3qyHWjD
・CH勢(冴羽リョウ、海坊主)は別格
・日々野晴矢は準超人扱い
・両津勘吉、ボルボ西郷もスペックは群を抜いて高い(ネタやギャグ描写は考慮せず)
・テニヌは異常
・Lはカポエラをやっていた
・桜木花道、神埼狂、前田太尊、川島清志郎、新庄慶は相当ケンカ慣れしている
・流川楓、宮城リョータ、伊部麗子、一条誠、中田小平次はそれなりに強い
・蛭魔妖一は記憶力は人外だが身体能力は普通
・ミスフル勢もギャグを考慮しない
・魚住純、夜神月、魅上照、御子柴徹はスポーツマンレベル
・ジャガーは自重
・三井寿はケンカが弱い
・野上冴子は女性参加者の中で一番戦闘術に長けている
・槇村香はtハンマーは使えないが(ほぼギャグ描写なので)トラップ知識が豊富
・なんだかんだでハマーは凄い
・その他は真の意味での一般人キャラ

思いつく限りのことを箇条書きにしてみた
間違いや認識違いはあろうが目安までに参考にして

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 19:36:41 xjMQ94M9
MCkwsk

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 20:11:33 A3qyHWjD
どこらへんを?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 21:12:36 xjMQ94M9
なんだかんだって、たとえばどんなかんじ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 21:58:48 +cO68cPI
見て察しろよ
でなきゃ自分で単行本でもかって調べろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 22:22:59 xjMQ94M9
参考にしてってあるし、【どこらへんを?】って返答してくれてるんだから聞いても良いじゃないか

つーか、なんで違う人がキレてんの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 22:52:22 a8JuelUW
一晩で書きました。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 23:32:57 a8JuelUW
っと、途中で送信してしまった。意味不明な文章スマン。


デスノートだが、後付設定でジェバンニの複製バージョンにできないかな?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 23:41:10 2lH51e20
>>378
個人的には構わないと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 14:11:45 4c5CoO1V
>>378
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 14:41:27 2iChiNHr
じゃ、6時間制限は要らないじゃないですか
まあ細かい問題だけど…

魅上か月がだまされたらオモロw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 15:04:07 4c5CoO1V
オモロwwwwwwwww

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 17:49:06 5h8wB4bn
デスノ知らない俺にも解るように説明して

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 20:21:39 2iChiNHr
作中でデスノートが偽物にすり替えられるんだよ
偽ノートは人間が作ったものなので、当然殺傷能力はない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 20:47:00 RsIjKzR7
俺の解釈ではこんな感じだけどお前らどう思うよ?

身体能力
1位.両津
2位.日々野
3位.冴羽

銃撃能力
1位.冴羽
2位.海坊主
3位.両津?ボルボ?

知識
1位.L
2位.両津
3位.月

打たれ強さ
1位.海坊主
2位.両津
3位.ハマー

格闘術
1位.冴羽
2位.日々野
3位.両津

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 21:02:43 CREEKg5n
>>384,385 乙


特殊能力の順位はどうなるんだろうか。

387: ◆7NffU3G94s
07/05/17 01:58:13 YZXv02+G
デスノですが、複製Verにするようでしたら今予約している内容に付け加えて描写入れることが可能なんですが、入れちゃってもよろしいでしょうか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:02:44 TZx9K7Tx
【名前】冴羽リョウ
【属性】新宿の種馬
【大きさ】190くらい
【攻撃力】拳銃(ワンオブサウザンド)とコルトパイソン357マグナム装備、その射撃能力
     ・暗闇で目が見えない状態でも、一瞬の火花だけで相手の位置を見極め、目を打ち抜く
     ・50mの距離で最初に空けた弾痕に弾を通せる
     ・抜き打ちに自身のある特殊部隊の奴に先に抜かせて
      そいつが撃つ前にそいつの銃の銃身の穴に弾を打ち込める
     ・他人が発射した弾丸に自分の弾を当てられる
     ・1km先の男の服のボタンだけを撃ち抜ける
     ・撃つ体制の6人を撃たせること無く一瞬で6人撃てる
     ・60cmくらいのコンクリートの壁越しに気配だけで壁ごと急所を外しつつ撃てる
     ・催眠術を喰らって相手が回りを分身して囲んでいるように見えても
      ナイフの飛んでくる音だけで、飛んでくるナイフごと相手を撃てる
     ・相手が望遠レンズ越しに狙ってる状況でも、察知して手だけを撃てる
【防御力】鍛えられた人間、防弾チョッキ装備
【素早さ】10mくらいの距離から6人に一斉に撃たれても軌道を見極め全て回避できる
     1km以上先から撃たれた弾丸を音が届く前に気配を感じて回避
     3、40mくらい離れて木の上から観察してる人がバッグから銃を出した隙に隣まで来ている
     背後から来た車に突然マシンガンを撃たれても回避して相手の額を狙える
     足元で手榴弾が爆発してもジャンプで回避
     ジャンプ力10mくらい
【長所】ちょっと頬にかすった程度の怪我と呼べないようなかすり傷含め
    全35巻で4回しか喰らったことしかない超反応&回避(除くギャグ)、速射と超精密射撃
【短所】女
【特殊能力】防弾ガラスも貫通する勃起力
【備考】今じゃ子持ち

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:05:14 TZx9K7Tx
×【素早さ】10mくらいの~ジャンプ力10mくらい
○【素早さ】警備システムの対人レーザー回避のため光速反応 ジャンプ力10mくらい


390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:07:10 TZx9K7Tx
【中堅】伊集院隼人(海坊主)
【属性】タコ坊主
【大きさ】2m20くらい
【攻撃力】マシンガンとバズーカ装備、リョウ(後述)と互角の腕
【防御力】38口径の銃の弾丸2発を背中に受けてもちょっと血が出るだけで
     力を入れるだけで弾き出せる
【素早さ】光速反応するリョウと互角
【長所】射撃の腕と火力
【短所】照れ屋
【特殊能力】目が見えなくなっても何も変わらない
【備考】シリアスモードのリョウに実質的ラスボスの海原以外で唯一、傷と呼べるようなものを負わせた男

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:10:27 TZx9K7Tx
【名前】槙村香
【属性】ハンマー女
【大きさ】成人女性
【攻撃力】ロケットランチャー、バズーカ、ライフル、マシンガン、手榴弾装備
     適当に撃っても破片で相手を気絶させられる
【防御力】一般女性より少し硬いくらい
【素早さ】一流女性アスリートくらい
     至近距離から突然ナイフで襲われてもバッグで防御できる
【長所】火力
【短所】探したけど防弾チョッキ着てたことないのよね、着ろよ危ないな
【備考】ハンマーは無し

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:14:03 TZx9K7Tx
>>386
特殊能力らしい特殊能力があるのは、テニヌ勢とジャガーさんくらいじゃないか?
それも禁止っぽいけどな。

特殊な技能なら、こんな感じかな?
ヒルマ:ハッキング
両津:たくさん
本田:バイクの曲乗りとか
ボルボ:軍事関係片っ端から?
CH勢:重火器、罠
月:ハッキング
ジャガーさん:無茶振り、オーラ(なんだかんだで要求を通すとかそういう感じの)
ピヨヒコ:つっこみ
ハマー:忍者、ウザイ
高菜:テンパリ毒舌芸

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 03:15:40 TZx9K7Tx
>>387
個人的な良いと思うんですけど、他の書き手さんの見解が気になります。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 12:34:54 4idUXcTk
>>387
いいんじゃない?
>>392
特殊技能ならミスフルもある
バッティング技とか絶対守備なんかが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 14:06:49 TZx9K7Tx
>>394
kwsk

テニヌは、実際にある技は有りだよね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 16:43:45 4idUXcTk
詳しくって言われも覚えてないんだけどな、虎鉄や御柳が特殊な打撃法を持ってるってぐらいしか
絶対守備とかそんな名前の技は虎鉄が使えてどんな球でも捕球できるとかだったような
詳しい説明はミスフル好きな人に任せる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:07:45 FLMRg93Z
そういう「一芸」みたいのはいいんじゃないかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:17:54 2LR3tnaJ
>>387
いいんじゃないか?
デスノはあれば問題になるのが目に見えてる支給品だから、解決策としては素晴らしい案だよそれ
んでもし投下が可能ならば土曜まで待ってラジオの時に披露してくれないか?
画鋲が話すネタが無いってぼやいてたから
無理に急がせるつもりは無いから可能ならでいいけど
>>397
「一芸」の線引きをどうするかでまたそれぞれ解釈が変わってきそうだな
俺は本田の曲乗り、ピヨヒコのつっこみ、高菜の毒舌なんかは「一芸」に含まれて来ると思う

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:19:47 2LR3tnaJ
話は変わるんだがwikiに繋がらなくなってるわけだが

データの取得に失敗しました。
大変お手数ですがご利用のURLを添えて@wikiにお問い合わせください。
support@atfreaks.com

って出る

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:38:38 2LR3tnaJ
繋がるようになったわ
なんだったんだろ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:42:12 TZx9K7Tx
>>398
本田はチャリとか自動二輪系でもありゃ使えるから入れてみた。
ピヨヒコと高菜はネタで入れてみた。

テニヌやミスフルの一芸って何かに活かせるのか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:49:18 2LR3tnaJ
活かせるんじゃね?
菊丸の残像拳なんて使われたら冴羽だって本体撃ち抜けないぞ
御柳のフルスイングなら両津だって頭かち割られる
虎鉄なら七原ばりに手榴弾キャッチだって余裕で出来ちゃう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 19:53:03 glcsSnfz
思ったんだけど、一条組の時間表記弄らないか?
3人が出会って話し合ってるのに0時過ぎって微妙なんだよな
2時とか3時ぐらいにしとけば放送行くのに後1回も書いてやれば放送行けると思うんだがね
いまのままだとこいつらだけで2回も3回も書かないと話が進まない気がする
作者さんがまだ見ててくれたら話し合う余地もあるんだけど最近見ないから無理かな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:35:38 TZx9K7Tx
>>402
残像拳はアリなのかな、あれは特殊技じゃないか?
残像が見えるほどのスピードで移動ってwwww

両津の頭だろうとフルスイングすれば、誰でもかち割れるんじゃないか?

手榴弾キャッチは、運動神経が良いキャラは結構できそうな気がするな……


>>403
ROMってたり、鳥外してレスしてるかもしれんから分からんべ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:37:12 glcsSnfz
どうでもいいけど、夜中からずっといるね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:46:47 TZx9K7Tx
>>405
本当にどうでも良いなw
それに3時から14時、14時から18時と普通に間が空いてるだろ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:06:08 4idUXcTk
ニートだろうとただの暇人だろうと過疎スレにとって貴重な住人であることに変わりはない

>>403
続きを書くって人が現れて来ないからそれもありかもな
時間すっ飛ばせば周りと絡みやすくなるかもしれん
新庄とかさ

408: ◆7NffU3G94s
07/05/17 22:42:39 X5TXMwmY
>>393>>394>>398
もし後からデスノを使う人が出てきても修正はすぐ行える程度のことなので、それでは入れさせていただきたいと思います。
投下時期なんですが、一応金曜の深夜を予定していたので遅らせること自体は全然可能です。
ただ土曜は帰宅するのが遅くなるので、投下は早くて10時頃になってしまいそうですが・・・それでも大丈夫そうでしょうかね。
大丈夫そうでしたら、では投下の方は土曜日に行わせていただきたいと思います。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 14:19:08 cRLoFRJr
早い分には投下は今日だっていいんじゃないか?
今日投下ならラジオのネタになるっしょ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 17:45:13 rAxrUqmn
早く読みたいな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 17:49:54 3NJZDhSV
我慢じゃ……
ここは一日我慢して、ラジオを盛り上げるべきじゃ……

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 18:02:53 rAxrUqmn
10時以降の投下じゃラジオが終わってる可能性も・・・
先週でネタなくなってたし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 19:26:16 3NJZDhSV
そこをわしらの力で繋ぐのじゃ……
予め良作を選んでおいてラジオの時に紹介するのじゃ……

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 19:38:24 cRLoFRJr
誰だオッサンw

良作か…
ならやっぱオープニングとかかな
あれなら語って貰いやすいんじゃないかと思うが
数分で終りそうな気もするがw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 20:14:25 0EMIi8Xt
爺さんだろ……

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 20:46:23 7GS+JJ2m
OPは原作のキャラ壊れすぎで……
あれだけ特別視されてる気がする。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 21:28:01 6XBYI5fC
kwsk

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 21:34:09 cRLoFRJr
>>416
オープニングのキャラが原作のまんまだったら初めからロワにならんと思うが…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 21:46:41 6XBYI5fC
言われてみれば原作のキャラを壊さないでロワを開催するのは不可能だよな
この一般人ばかりを集めた作品の面子では

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 00:17:46 OeGp/ZDJ
>>417
とりあえず、フリスローする前に安西先生が準備運動をしていない。

ところで、ホワイトヘアーデビルだっけ?
ホワイトヘアードデビルだっけ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 07:43:02 KdGtFjXN
ホワイトヘアーデビルだろ

しかし準備運動させなかった程度で原作のキャラが壊れすぎとまで言われてしまうとは・・・
重箱の隅つつくのはやめようぜ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 09:34:42 mEnqPsNl
言いがかりに近い罠w

でさ、一条組みの時間の件はどうなるんだろ?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 14:57:14 KdGtFjXN
たかが時間と言えど作者には意図や狙いがあって設定してるのだから、本来なら勝手に変えるのは不味い
が今回の場合、後が続かないことや他の組の時間の流れとの兼ね合いを考慮すると、変えた方がスムースに運ぶことも理解出来る
とりあえず暫く待ってみて、作者からリアクションがなかったら丁度良い時間帯に変えてはどうか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:08:49 OeGp/ZDJ
>>421-422
ネタにマジレスなんて勘弁してくれよw

>>423
意図や狙いなんてあるのかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 20:00:45 NX92ujtT
そりゃ大なり小なりあるだろ

426:R-0109 ◆eVB8arcato
07/05/19 21:06:57 4XvrU0xL
>>362

後半戦です。

427: ◆7NffU3G94s
07/05/19 21:45:08 t6cMp1n9
それでは予約していたパートを投下させてもらいたいと思います。
よろしくお願いします。

428:私怨
07/05/19 21:45:21 rI/J5E9f
 

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:45:30 4XvrU0xL
 

430:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:46:22 t6cMp1n9
「おーい! 平瀬村~~! ひ~ら~せ~む~ら~! 出てこーい!」

三井寿は、目の前の男が何を言っているのか全く理解できないでいた。

「……やっぱり出てこないか……ふぅ」
「いや、村は呼んで出てくるもんじゃないだろ」

奇抜なファッションに身を包み、片手には謎の黒いノートらしき物を手にしているその男の怪しさは正直計り知れないものがある。
しかし気がついたらいつもの癖か、三井は即座につっこんでいた。
……後悔先に立たずとはよく言ったものである。
本当に相手が安全な人物なのか確かめる前に行動を起こしてしまったということに対し、さすがの三井も焦りだす。
振り向いた男もこちらの様子を窺っているのか、無言のままじっと三井を見つめてきた。
正直その雰囲気にはただならぬものがあった、何か仕掛けてくるのではないかと三井は表情を固くする。
そしていつでも逃げられるようにと、三井は改めて構えを取った。
背後も一瞬だけ見やり退路もちゃんと確保する、しかしそんな三井にかけられた声は……あまりにも、能天気なものだった。

「やった~平瀬村が出てきたぞ~」
「は? 何だそりゃ」

全くもって意味の分からないその一言、自身の中で張り詰めていた緊張感が一気に萎んでいくのを三井は実感するしかなかった。
そんな肩透かしをくらい呆れ顔を浮かべている三井のもとまで、男は一気に駆けてくる。
正面まで来たところで、男はさりげなく三井へと右手を差し出してきた。

「探してたんだぞ、もう心配させるなよ……」
「何のことだよ」

白い歯を浮かべながら爽やかに言い放つ男こと、ジャガージュン市。
三井の送る胡散臭そうな眼差しを気にせず、ジャガーは左手でポンポンと三井の肩を叩くと状況を説明しだした。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:46:51 4XvrU0xL
 

432:紫煙
07/05/19 21:46:55 rI/J5E9f
 

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:47:24 w9VivHU8
 

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:47:34 4XvrU0xL
 

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:47:35 +zeTFr3+
喫煙

436:私怨
07/05/19 21:48:04 rI/J5E9f
 

437:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:48:12 t6cMp1n9
「ほら、あれだよあれ。ボス郎が何かあっち行ったから俺は平瀬村に行きたくて、ピヨ彦のために葉書貼りまくったとりあえずはオッケーで」
「何のことだよ……」

身振り手振りで捲くし立てるジャガーに対し、三井は呆然となるしかない。
というよりも、余りにも不明慮過ぎる言葉の羅列に三井の中でジャガーに対する不信感は募る一方だった。
こんな危ないヤツに粘着されたらたまらない、三井は「じゃ!」と一言だけ呟きそのままジャガーに背を向ける。
さっさと逃げた方が賢明だ、それが三井の中で出された結論であった……が。
次の瞬間ガシッと肩を掴まれ進むことができなくなる、恐る恐る振り返ると……ジャガーが、真顔で三井のことを見つめていた。

「何だよ、離せ」

愛想のないぶっきらぼうな三井の言葉にも、ジャガーは反応しない。
ぎゅっと肩を握られることで感じる痛みに思わず顔をしかめる三井、ジャガーが口を開いたのはそれからすぐのことだった。

「…………んだよ……」
「は? 聞こえねーよ」
「だーかーらー、平瀬村を探してるって言ってるだろ! もうっ!!」
「知らねーよ?!」

何故自分が怒鳴られなければいけないのか……頭痛を感じ、三井は思わず眉間に皺を寄せる。

「えっとだな、だからピヨ彦はうんちゃらほんちゃらでボス郎が」
「あ? っていうか固有名詞だけ出されてもさっぱりなんだよ、お前だって知らない名前だけ出されても分からないだろ」
「そうか? そうだな、じゃあ……」

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:48:19 4XvrU0xL
 

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:48:38 w9VivHU8
 

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:49:05 4XvrU0xL
 

441:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:49:05 t6cMp1n9
【 前回までの相関図 】

    俺    ←協力関係→  ボス郎  ―捜索→  大量の子分
 (正義のヒーロー)      (ドM)

  |              ↑
  舎弟            似たもの同士(変態な所が)
  ↓              ↓

   ピヨ彦  ←似たもの同士 → ハマー
 (庇護の対象)        (人類の汚点)




「こんな感じだ!!」
「ハマーって誰だー?!!!」ガビーン

三井の頭痛がグレードアップした!
三井は偏頭痛持ちになった。

空気も読まずハマーの解説を始めようとするジャガーを寸止めると、三井は彼をどう対処するか考えるために痛む頭を使い出す。
このままでは埒が明かない、それにいくら三井がつっこんでも次から次へとその要素を作り出すジャガーとはある意味相性が良いのでそれはそれで具合が悪い。
とにかくこの危機的状況にあまりにも似つかわしくない変人に出会ってしまったこと自体が、三井にとっては不幸だった。
何とかして巻かなければ、痛む頭を抑えながらチラリと三井が横目で見ると、ジャガーも何故かウインクを返してくる。

「ひでぶっ?!」

442:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:49:49 t6cMp1n9
ガツンと一発、三井の放った右ストレートがジャガーの頬にクリーンヒットした。
それは三井が意識して取った行為ではなく、自然と出してしまうつっこみの一種だった。
が、つっこみとしては過激な部類に入るだろう。
勢いとは言え初対面の相手に対し拳を振るってしまったという事実に、三井の良心も少なからずとも痛み出す。
だがもう遅い、わなわなと震えながらジャガーはギロリと三井を睨みつけていた。

「ぶったな……オヤジにもぶたれたことないのに……」
「あ、謝らねーぞ。そっちがふざけてんのが悪いんだろうが」
「……」
「……」

険悪な空気が場を満たしだす。
そんな時だった。どうしたもんかと弄るには短すぎる自分の前髪をつまんでいた三井の中で、ふとした名案が思いつく。
このまま相手にせず放って置けば、ジャガーもさっさとこの場を去るかもしれないという可能性。
後味が悪いというだけでこの変な男と縁を切ることが出来るならば、それは必要な犠牲と呼べるかもしれないのだ。
勿論三井がそんな気兼ねなどすることなく、さっさと一人どこかに行ってしまえばこれはこれで済んだ話でもある。
だが何故か三井の中では先ほどのこともあり、ここできちんと拒否しておかないといつまで経っても付き纏われてしまうかもしれないという、謎めいた予感がふつふつと構築されていたのだった。
三井の中では現在、ジャガーは害虫レベルに性質の悪い物にまで成長していたことになる。

くるりと半回転、三井に背を向けるとジャガーはさっさと一人で歩き出した。
哀愁漂うその背中。これでこの男とは終わり、もう会うこともないだろうと三井もセンチメンタルになる。
これで良かったのだと、三井は黙ってそれを見送った。

「いいから平瀬村まで案内しろよ」ボソッ

見送らせてくれなかった。
ちらりと視線を送りながら呟いてきたジャガーのそれを受け、三井はさらにアンニュイになるのだった。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:49:57 4XvrU0xL
 

444:四円
07/05/19 21:50:17 rI/J5E9f
 

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:50:37 w9VivHU8
 

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:50:39 4XvrU0xL
 

447:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:50:45 t6cMp1n9




そして今、二人は肩を並べて歩き出していた。
とりあえずあそこで問答し続けても仕方ないということで、三井も嫌々ながら強引なジャガーに引っ張られる形で同行することになったのである。

「フンフフフーン♪」

嫌味ったらしく鼻歌をかますジャガーに対し、少しは自重しろとつっこみたい気が高まるが……三井は、それを気合で堪えた。

(駄目だ駄目だ、こいつのペースにはまったら終わりだ……終わり、なんだ……)
「ん? どうした、ミッチー」
「ミッチー言うな」

お互いの自己紹介も無事済んだらしい。
妙に馴れ馴れしいジャガーの態度にも慣れたのか、三井の切り返しも大分自然なものになっている。

「それにしても三井ね~、ププッ! 平凡で覚えやすいったらありゃしないな」
「そういうお前はジャガーって何人なんだよ一体。……で、お前はその……ピヨ彦? ボス郎? を探してるのか」

先ほどの相関図の件が三井の頭の中を掠める、しかしジャガーはというと首を振って三井の言葉を否定した。

「いや、探しているのはピヨ彦の方だけだ。あと高菜君」
「また増えた……ハマーはいいのか、ハマーは」
「ハマー? ああ、あいつはいらない子だからいい。ちなみにボス郎は探されているんじゃなく探す方なのさ。だから、ボス郎も違う」

448:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:51:35 t6cMp1n9
……頭の中に浮かぶ疑問符は増える一方である、三井はさらに顔をしかめた。
そんな三井の手には今、支給された地図があった。
とりあえずはジャガーが向かうと言う平瀬村まで、あくまで「途中まで」同行するためである。
聞いた所ジャガーは鎌石村を経由したという、その後何故か南ではなく北に進路を取ったことで道に迷ってしまい……

「こうしてミッチーと出会えた訳だな」
「ミッチー言うなって。っていうかお前もちゃんと地図を見ろ、地図を……」
「しかし三井ね~、世の中にはありふれた名前だけどまさか一日も二度も聞くなんてね」

三井の言葉に対し聞く耳を持たないといった態度をジャガーは取る。
少し慣れたとはいえ、やはり三井にとって扱いづらい相手には変わりないようだった。

「ボス郎も三井ってヤツ探してるらしいからな~フフンッ♪ 偶然って恐ろしいね」
「それって俺のことじゃないのか?!」

……間。顔を見合わせる、ジャガーと三井。

「あ、そうかもしれないね」

ジャガーの顔は、いたって涼しげだった。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:51:45 4XvrU0xL
 

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:51:56 w9VivHU8
 

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:52:27 4XvrU0xL
 

452:私怨
07/05/19 21:52:31 rI/J5E9f
 

453:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:52:45 t6cMp1n9
一方噂の元であるボス郎こと魚住純は、草むらに隠れ前方をじっと観察し続けていた。
彼の目の前には一人の巨漢が、その鋭い目つきを周囲に向けながらどかっと草地に座り込んでいる。
魚住の中で警報が鳴り響く。風貌から喧嘩に慣れている様子がありありと伝わってくるこの男からは、危険な臭いしか嗅ぎ取れない。
魚住は安全だと確認できない相手と鉢合わせになりそうならば回避した方が無難だと判断し、今は男がこの場から去るのをこの茂みの中で待つことにしていた。
下手に動き音を立て、相手に感づかれてしまったらそれこそ面倒なことになる可能性が出てくるからである。

「確かボス郎はこっちの方に行ったような~」
「お、おい! どこまで行くんだよ」

そんな時だった、背後から何やら騒がしい声が響き渡ったのは。
慌てて振り向くと、魚住の目には少し前に立ち話をしたジャガーの姿が鮮明に映った。

「あ、いた。お~い、ボス郎~」
「え、あれ、魚住さ…って、ボス郎?! 魚住さんがボス郎?!!」

手を振りながらパタパタと走るジャガーは、魚住の元まで一目散に駆けて来た。
そして呆然と見やる魚住を他所に、ジャガーはそのままポンポンと彼の肩を親しみを込め叩いてくる。

「よっ、ボス郎。相変わらず変態してるかい」
「お前、平瀬村に行ったんじゃ……ん?」

目立つ格好をしていたジャガーに気を取られていたため、魚住は今の今まで彼の後ろにいたもう一人の少年に気がつかなかった。
どこにでもある学ランを着た少年、しかし見覚えのあるその容姿に魚住は喜びの声を上げた。

「三井!!」

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:52:56 w9VivHU8
 

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:53:08 4XvrU0xL
 

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:53:36 igW2bJqv
.

457:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:53:37 t6cMp1n9
魚住が無残にも殺されてしまった赤木剛憲の代わりに守るべき存在と誓った湘北のメンバーの一人、三井寿。
三井は五体満足な無事な姿で、こうして魚住の前に現れた。
それは魚住にとっても心の底から喜ばしく思える事だった、そう、感動の再会である。
感動の再会の……はずで、ある。

「う、魚住さん、え、変態ってどうして……え、こいつと知り合い? え?」

三井の魚住を見る眼差しは、疑惑に満ちたものだった。
立ち上がり、慌ててジャガーを振りほどくと魚住は三井のもとへと進もうとする。
しかし魚住が一歩前に出れば、三井は一歩後退する。
戸惑いに満ちた三井の表情、魚住は慌てて弁明を図った。

「待て三井、それは誤解だ!」
「そうだそうだ、こんなドMと俺を一緒にするんじゃないやい! エンガチョ!」
「魚住さん……?」

三井の顔には悲壮さが増していく一方だった。
このままではまずい、魚住は何とか三井の解釈を変えなければと言葉を懸命に探し出す。
……ただ、こういう時に限って邪魔が入るものなのである。
チョンチョンと脇をつつかれ魚住が振り向くと、そこには厳つい顔をしたジャガーがいた。

「ボス郎気をつけろ、あいつ俺を殺そうとした」ボソッ
「何言ってるんだ、お前は?」
「嘘じゃないぞ、ほらコレコレ。殴られたんだぞっ」
「……大方、お前が三井を怒らせることを言ったからだろう」
「う、魚住さんそいつと仲いいんすね……」

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:54:01 w9VivHU8
 

459:ごめん、ここからネタ度が減るんだ
07/05/19 21:54:34 t6cMp1n9
解明どころか泥沼化する一方だった。
こうなってくると、魚住もいい加減頭を抱えたくなってきてしまう。
しかしここで誤解を与えたままで終わらせる訳にはいかない、今一度ジャガーを振りほどき魚住は三井と向かい合おうとした。
……が、それが叶うことはない。

「ほほーう、そんな所に隠れてたんかぁ……じゃかあしい」

一瞬で凍りつく周囲の空気。
ゆっくりと魚住が振り返ると、そこには鬼の形相をした一人の男が仁王立ちっていた。
はっとなるがもう遅い、男は先ほどまで魚住が様子を窺っていたあの人物である。
真っ白な学ランは月明かりでしか確認できない周囲の風景の中で、ずば抜けて目立つ要素になっていた。
腕を組み、男は鋭い目つきで魚住等三人のことを見やっている。
……川島清志郎。騒ぎを聞きつけ近寄ってきたのは、悪鬼と呼んでも過言ではない存在である。
魚住の中の警報が一際大きく鳴り響く、川島は口元を少しだけ緩めるとそのまま拳を振り上げた。

「お前等まとめて……ぶちのめしたるわあああ!!!」

咆哮。それと共に放たれた川島の繰り出す一撃が、始まりの合図となる。


    * * *


「成る程な。それで俺に協力を煽いだってことかよ」

その頃。
魚住達とは少し離れた場所、鎌石村内にてとある四人の参加者が会合を果たしていた。
一世代前のヤンキーと呼ばれるような学ランの着こなしをした男、前田太尊は胡散臭い眼差しを対峙する三人の男女に向けて送る。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:54:34 4XvrU0xL
 

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:55:20 w9VivHU8
 

462:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:55:31 t6cMp1n9
「とにかく俺には関係ねーよ、他あたんな」
「ちょっと、そういう言い方はないんじゃない?」
「あぁ? 舐めた口聞いてんじゃねーぞ、このクソアマが」

すかさず雑言を浴びせる太尊、しかし恐らく同い年ぐらいであろうショートカットの少女が怯む様子はない。
西野つかさは太尊から目を逸らすことなく、まっすぐ彼の瞳を見つめながらもう一度口を開いた。

「主催側の連中を黙らせればこんな殺し合い止められるのよ? 私達が争う理由も消えて、万々歳なのに」
「うるせー、そんなことに関わってる暇はないんだ」

手を腰に当て不快そうに眉を寄せるつかさ、そんな彼女に対し聞く耳を持たないと太尊も顔を右方へ背ける。

「……おいおい、もう少し俺達の話も聞いてから結論を出して欲しいんだZe」
「知らねー知らねー、いい加減しつこいって言ってんだろうがぁ!!」

が、そしたらそしたらで今度は右からのつっこみが入る。
太尊の苛立ちは増すばかりであり、それは対面することになった虎鉄大河にも充分伝わったようであった。
どうしたものか。つかさと虎鉄が顔を見合わせる。
そして、その一歩後ろで……槙村香も、この少年をどう説得すべきか頭を悩ませていた。

彼等には時間がなかった。
第一回目の放送までにケリをつけなくてはいけないという焦りもあるだろう。
学校にて待機させている滝鈴音と酒留清彦の身だって気がかりだ、行動は早めに移すにこしたことはない。
それは彼等も分かりきっていることである。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:55:33 4XvrU0xL
 

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:56:07 w9VivHU8
 

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:56:14 4XvrU0xL
 

466:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:56:26 t6cMp1n9
しかし状況がそれを許さない。
助力を得ようと訪れた鎌石村で出会ったのが、こんなにも意固地な男だったということ。
違う誰かを探そうにも、既に約束の第一回目の放送までの時間を考えるとぎりぎりだったということ。
今から村内を探索する時間は残されていなかった。

周辺民家から回収できたのがまな板に包丁、そして皿やフォークといったいくつかの台所雑貨、その他ロープや鋏、ライターといった武器と呼ぶにはあまりにも乏しい力道具のみだったことも影響しているであろう。
ここで太尊にまで逃げられてしまったら、三人が鎌石村まで足を運んだ意味すらも怪しくなってしまう。
彼だけが、太尊だけが三人にとっては次に繋がる希望の光と呼んでも過言ではなかった。

「あなた、その……千秋さん、でいいのかな。その子を守りたいって、言ったわよね」

頑ななまでに協力を拒否してくる太尊が、まず最初に断った理由を思い出し香は口を開く。
守りたい人がいるということ、それ以外の事に時間を割きたくないという太尊の言い分を香も分からないでもなかった。
しかし。

「千秋さんがどこにいるかっていう、目星はついてるのかしら?」
「そ、それは、だな……」

問題点をポイントで提議するだけで、太尊の動揺は目で見て伝わるくらい明らかなものになる。
大声を出しつかさや虎鉄を威嚇していた姿が霞んでいく、香は瞳にしっかりとした意思を込め今一度太尊に明確な言葉を突きつけた。

「時間を無駄に使って、気がついたら放送で名前が呼ばれるかもしれないっていう可能性もあるのよ。
 それを避けるためにも、この殺し合いを止めること自体が千秋さんを救うことにもなるかもしれないって考えられない?」

固まる太尊、一歩前に出た香は改めて彼と対峙しその出方を窺った。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:57:12 w9VivHU8
 

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:57:13 RfyevJpS


469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:57:18 4XvrU0xL
 

470:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:57:22 t6cMp1n9
「……本当に、この殺し合いを止められる、のか?」
「みんなで力を合わせれば、何とかできるかもしれないってレベルだけどね。
 あなたなんか見るからに喧嘩強そうだもの、戦力として考えるならピカイチだわ」
「そりゃ、まぁ……」
「ただ、偵察にやってる子のこともあって、事はかなり急を要してるってことは理解して欲しいかな」
「……」

つかさも虎鉄も、ただ黙って固唾をのんでいた。
受け入れてもらえるか、否か。その瀬戸際である。
俯き腕を組んだまま微動だにしない太尊の出方を香も静かに待ち続けた。
そしてついに観念したかのように溜息をつき……太尊も、小さく首を縦に振るのだった。

ほっと安堵の表情を浮かべるつかさ達を尻目に、香はその場で鞄の中から時計を取り出した。
辺りの薄暗さはかなりマシなものになっている、放送の始まる六時に近づいている証拠だった。
掲げ上げ、急いで現在時刻を確認する香。一応今すぐ学校へ向かえば、放送にならば間に合う程度の時間である。

「じゃあ戻りましょうか、時間を無駄にはできないからね」

三人となった仲間を見やり、香はすぐさま次の行動へと移ろうとする……が。
進路を学校にとろうとしたその瞬間、それは鳴り響いた。

「きゃっ!」
「い、今のはなんなんだZe?!」

一つの短い轟音、本物を聞いたことのない人間でも予測くらいはつくだろう。
銃声。そう表すことのできる攻撃的な音は、彼等の向かう鎌石小中学校とは逆の方面から響いたものだった。
不穏な空気が混じりだす、いきなりのことで慌てふためく彼らを押し止め香は音の出所に値する方角へと神経を集中させる。
第二発目はこない、争いは済んだのだろうか……それとも。

「……千秋!」

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:57:52 igW2bJqv
.

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:57:59 4XvrU0xL
 

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:58:12 w9VivHU8
 

474:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:58:17 t6cMp1n9
叫び声、それは香の目の前にいた太尊の放ったものだった。
落ち着いてきたと思ったらその表情はまた一転している、余裕の欠いたそれで太尊の考えていることは香にもありありと伝わっただろう。
そのまま駆け出そうとする太尊の腕を、香は慌てて両手で掴み取った。
太尊が音の出所へと向かおうとしていると確信したからだろう。

「離せ! 千秋が襲われてんのかもしれねーだろっ?!!」
「軽率な行動を取ろうとしちゃ駄目よ、落ち着きなさいっ」

力任せに香の拘束を解こうとする太尊、しかし香も簡単にその手を離す気など毛頭ない。
太尊の様子は必死という言葉そのものだった、それほど意中の彼女が大切ということなのだろう。
虎鉄は、そんな二人のやり取りを手が出せないといった感じで後方から見つめていた。
つかさも同じである、ただ黙って見るだけだった。
しかし、虎鉄と違いつかさの胸を絞めているのは……太尊と同じ、かけがえのない大切な存在である一人の人物のことであった。

(……淳平君)

砂が混じったようなざらついた感触がつかさの口内に広がる、それは嫌な予感と表してもいいかもしれない。
太尊の言う「千秋が誰かに襲われているかもしれない」という可能性は、置き換えれば誰にでも代わることのできる一つの想像であった。
そう、「淳平が誰かに襲われているかもしれない」でも、しっくり当てはまるのである。

「……私、行ってきます」
「つ、つかさちゃん?!」

気づいたら、そうつかさは言葉に表し自分の行動を宣言していた。
確かめたいということ。万が一襲われているのが淳平であるならば、放っておくことなどつかさができるはずはなかった。

「香さん達は先に行っていてください、ちょっとだけ様子を見てすぐ戻ってきますから」
「そんな、駄目よ一人なんてっ」

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:58:54 w9VivHU8
 

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:58:57 4XvrU0xL
 

477:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 21:59:08 t6cMp1n9
だがそんなつかさに対しても、香は説得の言葉を口にするしかない。
……香だって、気にならないわけではなかった。
大事な知人達が危ない目にあっているのかもしれない、危機ならば形振り構わず助けに行きたい気持ちだって勿論ある。
しかし今それを行動に移してしまったら、せっかく立てた計画というものが潰れてしまうのだ。
鈴音やピヨ彦を置き去りにする訳にはいかない、それは一種の葛藤である。

「Fu ~、行動派なお姫様だZe。安心しなハニー、こちらのお姫様のことは俺が責任を持って守ってやるYo」

両者言葉が出ないらしく沈着状態になっていた場に響くのは、あくまで陽気な虎鉄の声。
香もつかさもはっとなり顔を上げると、虎鉄は口の端だけ吊り上げたような表面だけの笑みを湛えながらその心を見透かすかのごとく二人をじっと見やっていた。

「でも、勘違いして欲しくないんだZe。あくまで彼女の言う通り『見てくる』だけSa。
 直接ガチンコってくるわけじゃあない。そうだRo、御姫様?」
「え、えっと……」

どもるつかさを制し、虎鉄は香へと視点を固定させる。
どう答えるべきか、香は諮詢しているようだった。

「あぁ? それなら俺が行ってもいいだろうが」
「アンタ、沸点低いから下手したら手がでるんじゃないKa? それはそれで危険だRo、却下だZe」
「な……っ?!」

思わず言い返そうとするが、確かにそれも事実でるが故に太尊も言葉を詰まらせる。
虎鉄の主張は様子を見てくるという一点のみであり、危険な場に躍り出る類でないということを言い聞かせてくるものだった。
この主張を跳ね返せる言い分を、香は即座に口にすることができなかった。

「じゃ、そういうことDe! 荷物はそちらのダンディズムに頼むYo、行こうZe~」
「え、あ……待、待ちなさいっ」

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:59:35 igW2bJqv
.

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:59:38 w9VivHU8
 

480:テラ\(^o^)/静か
07/05/19 22:00:10 t6cMp1n9
つかさの手を取り、さっさと走り出す虎鉄の背中は一気に遠いものへとなっていく。
香が漬け込む隙はなかった、太尊も呆然とそれを見送るしかない。
あっという間の出来事に二人ともしばしの間固まっていた。
残されたのは、先ほどの民家で回収したアイテムの詰まった虎鉄のデイバッグのみである。
溜息を吐きながらそれを手に取り、香も思わず声を漏らす。

「……ふう、上手く言いくるめられちゃったわね」
「ああ?」

すかさず太尊が反応してくるが、香はそれを無視して今自分がすべきことを考えた。

「とにかく、私達は先に向かいましょ。向こうで待機してるあの子達のこともあるからね」

まだ渋ったままの表情である太尊に向けそれだけ言うと、香は黙って走り出す。
心配する思いは勿論ある、しかしここで駆けて行った二人を追いかけてしまえばそれまで築いた行動は全て無意味なことになってしまう。
あくまで香は「リーダー的立場」だった。
とにかく今できる最大限の反撃を主催側に対し食らわせることが香の役目でもあり、最優先と呼んでもいい事柄である。

(つかさちゃん、虎鉄君……本当に無理だけはするんじゃないわよ)

駆けて行く二人の背中が香の脳裏に蘇った。
そんな時、ふと荷物を背負っていた肩がいきなり軽くなり香は慌てて視線を横へと移動させる。
太尊だった。その面構えは不貞腐れたままであるが、どうやら重量的にはかなりきつい虎鉄の荷物を代わりに持とうとしてくれているらしい。

「勘違いすんじゃねーぞ。一刻も早く行こうとすんなら、こういうのは案内役の奴が持つべきじゃないからな」

素直じゃないお年頃な男の子といった台詞に、思わず香の頬が緩む。
それからは無言で、二人とも目的地に向かい必死に足を動かし続けるのだった。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:00:18 4XvrU0xL
 

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:00:44 w9VivHU8
 

483:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:01:04 t6cMp1n9

    * * *


勢いに乗ったパンチが目の前にせまるさま、咄嗟のことに動けないでいた三井の肩を魚住が力いっぱい引き倒す。
ほぼ正面、空を切った川島の拳はそのまま地面に突き刺さりボコッっと嫌な音を立てた。

「ま、マジかよ……」
「呆けてる暇はないぞ、三井!」

魚住が叫ぶ。ゆっくりと体勢を整えてくる川島は薄ら笑いを浮かべながらも、狩人を彷彿させる鋭い目つきを変えることなくじっと三人を窺っていた。
握られた拳が嫌でも目に入る、その威力を見せ付けられてしまった三井は竦みそうになる足を何とか立たせようとするのに必死だった。

「くそーう、ならオレが相手だーー」
「おい、何を考えている?!」
「馬鹿! 戻れ!!」

そんな場の中で、冷たい仮面を身につけたまま表情を崩さない川島に向かって行くとてもじゃないが勇敢とは呼べない男がいた。
ジャガーは背後からかけられた静止の声をも無視し、ノートを片手に走りだす。

「オレの美技に酔え~~」
「……邪魔じゃ、クソが」

あまりにも相反するその雰囲気。
しかし川島は慌てることなく迫り来るジャガーの顔面に裏拳を叩き込み、一発で彼を地面に落とすのであった。
そのままジャガーが口を挟む間も与えず、川島は頬が膨れ上がっているジャガーの額に利き手をあて……得意のアレを、かまし出す。

「うおおおぉぉおおおおぉぉおお~~~」

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:01:14 igW2bJqv


485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:01:23 w9VivHU8
 

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:01:25 4XvrU0xL
 

487:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:02:08 t6cMp1n9
アイアンクロー。ギチギチと力が込められていくそれは、沈んでいたジャガーの体をゆっくりと宙に浮かしていった。
片手で男一人抱え上げる川島の顔色に変化はない、余裕の表情で川島はそのままジャガーを本当の意味で落とそうとした。

「あんの、馬鹿……っ!」
「三井っ?!」

舌打ちをしながらも、三井は川島の元へと駆け出した。
喧嘩なら慣れている、人を殴り倒すことについて確かに三井は躊躇などしない。
……あるのは、川島に対する純粋な恐怖心だけだった。
それを必死で押さえながら、三井も拳を振り上げる。

「調子乗ってんじゃ……ねー、っよ!」

右ストレート、しっかりと体重を乗せた三井の渾身の一撃が川島の顔面を捉えようとする。
川島の手にはジャガーが、その上で俊敏な動きを取るのは難しいだろう。
三井の脳裏には、次の瞬間張り倒される川島のビジョンが映っていた。
万が一倒れなくても……捕らえられているジャガーさえ何とかすれば、まだ勝機を生むための策を考えられると三井は前向きに考えていた。
しかし次の瞬間、そんな予想は簡単に覆されてしまう。
三井に向かって構えを取ろうともしなかった川島が、持ち上げていたジャガーの体を……三井に向かって、投げ放ったのだ。

「なっ?!」

せまってくるジャガーの体が三井の視界を覆い隠す、振り切った拳が獲物を捕らえた感覚を得ることなども勿論ない。
正面から顔にぶつかってきたジャガーの体、三井は倒れぬようにとふんばるがそれでも体勢が崩れ川島に対する注意が散漫になってしまったのは確かだった。
三井に隙が生まれたということ。それが、決定打だった。

「……がはっ!」

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:02:14 w9VivHU8
 

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:02:32 4XvrU0xL
 

490:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:02:58 t6cMp1n9
腹部に感じた凄まじい衝撃、それと同時に浮遊感が三井の体を包みだす。
時間にすればコンマのレベルだろう、しかし三井は確かに宙に浮いていた。
そして。
勢いの乗った体が大木にぶつかる、背中を叩きつけられた衝撃で三井の呼吸は乱される。
圧倒的な、力だった。
痛みを堪え目を見開くと、振り上げた右足を下ろそうとしている川島の動作が三井の視界に入る。
蹴りをかまされたということ、しかしただ一発のキックでこのような目に合うのかと三井の中には混乱が生まれていた。

「何や、威勢だけやな」

嘲笑。しかし川島の余裕ぶる態度に対し、三井は反逆する意思すら持てなかった。
痛む背中、込み上げてくる嘔吐感、そして……途切れ途切れの、呼吸。
霞みかけた視界の中、近づいてくる川島から痛む体を動かすことの出来ない三井に逃げる術はない。
見上げた男の姿はあまりにも大きく、そして……貫禄に、満ちていた。

「三井ー!!!」

絶望に満ちた三井の思考、川島には勝てないと白く果てそうになるそれに一人の男の声が響き渡る。

(うおずみ、さん……?)

細くしか開けられていない三井の眼には、確かに駆けて来る仲間と呼んでいい知り合いの姿があった。
その手にはごつい鉈が、鈍い光を放つそれを振り回しながら魚住は川島へと向かっていた。
目の前で行われる問答、三井はそれをぼーっと眺め続ける。
体に力が入らなかった。
その光景も、圧倒的な力を持つ川島と互角に奮闘する魚住の姿というのに現実感を持てないでいた。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:03:07 w9VivHU8
 

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:03:14 4XvrU0xL
 

493:私怨
07/05/19 22:03:59 rI/J5E9f
 

494:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:04:00 t6cMp1n9
川島のパンチをギリギリで避け、鉈で威嚇する魚住はひたすら何かを口にしていた。
しかし三井は聞き取れない。三井の頭に、伝わってこない。

(なん、だ……)

目をしぱしぱと瞬かせる。意識を耳に集中させ、三井は声を拾おうとした。

「逃げろ、いいから逃げるんだ、三井……っ!!」

川島との攻防を繰り返す魚住は、ひたすらそう叫んでいた。
何故魚住があんなにも必死になって争っているのか。簡単だ。
三井を……三井を、助けるためだ。川島の意識を自分に移し、魚住は三井を庇ったのだ。

何故だ。三井の中に疑問が生まれる。
確かに魚住との面識はあったが、それだけである。特別親しいわけでもない。
ここまで魚住が親身になり、自分のためにと身を犠牲にしている理由が三井には思いつかなかった。
他の湘北のメンバーならまだしも魚住は他校の選手である。
それほどのお人よしだった、というレベルの結論しか三井は出すことができない。

「うぎぃっ?!」

尋常じゃない苦痛に満ちた声ではっとなる、頭を振って慌てて魚住達の方に目をやる三井の瞳に映ったのは……真っ赤に染まり始めた、白い学ランの一部だった。
魚住も動揺している、まさか本当に当たるとは思わなかったのだろう。
三井もきちんと見ていたわけではないからそこは予測するしかないが、どうやら魚住の持つ鉈の切っ先が川島の左腕部分を裂いたようだった。
どれだけ喰い込んだかなども明確に分からないが、それでも滲み出る血の量はそれを吸い取る布地で判断できるだろう。

「舐めた真似、してくれたのう……遊びはここまでや」

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:04:06 4XvrU0xL
 

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:04:09 w9VivHU8
 

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:04:47 4XvrU0xL
 

498:私怨
07/05/19 22:04:52 rI/J5E9f
 

499:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:04:58 t6cMp1n9
川島の表情から余裕が消える、魚住も気を引き締めなおし改めて鉈を前に掲げ牽制した……が。
川島の取った行動は、魚住の想像の範疇を超えていた。
三井も、川島が何をしようとしているのか。すぐには理解できないでいた。

「消えろや」

ぼそっと囁かれたそれと、川島の指が動いたのはほぼ同時。
素早い動きでズボンのポケットから取り出されたモスバーグ、構えたと同時に川島はそれの引き金を引く。
轟音、静かな夜の森に似つかわしくない乱暴な響き。
見開かれていく三井の瞳、その先にはゆっくりと崩れ落ちていく魚住の姿が。
驚愕に満ちた魚住のそれに、三井の心が締め付けられる。
そして。
だんっ……とその巨体が崩れ落ち、地面に横たわると同時に。
じわじわと赤い泉が、その場で広がっていくのだった。
それが、全てを表していた。

「魚住……さ、ん……」

何が起きたのか。鈍い痛みを放ち続ける頭を抑えながらも、三井はフラフラと立ち上がる。
川島も、いつの間にかその強面を三井に対して向けていた。
そして魚住にしたのと同じように、川島はモスバーグの切っ先を三井へと突きつける。
三井はただ、黙ってその銃身を見つめ続けていた。
このまま撃ったとしても必ず当たるとは思えないその距離を、少しずつ縮めてくる川島に対しても三井は何か策を練ろうなど考えることができないでいた。

拳銃という道具の存在自体が、三井の日常ではファンタジー的要素のものであった。
いや、三井以外でも穏やかな日常を過ごす人間ならば誰だってそうであろう。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:05:04 w9VivHU8
 

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:05:37 4XvrU0xL
 

502:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:05:52 t6cMp1n9
それが今、三井の目の前にあり。
自分を救うべく行動に出ていた知人の体を貫き。
今度は、三井自身を的にしていて。

「なん、で……」

あまりにも現実感のないそれ、三井の中の混乱はピークを迎えていた。
川島が何か言っている、しかし三井は聞き取れない。三井の頭に、伝わってこない。

拳銃に撃たれるということ、それは怪我で済むレベルの問題ではない。
命の危機だということ、目の前で命が失われたということ。
瞬間、三井の頭にフラッシュバックしてきた光景は……数時間前突きつけられた、あまりにも無残な形で晒されてしまった赤木の亡骸だった。

現実を表すには、それで充分だった。

「う、あ……うわあああああああっ!!」
「?!」

三井は全力で足を動かした、受けたダメージを全て跳ね返し一気に川島との距離を詰める。
そしてモスバーグの標準が合わされそうになると同時に、三井は肩に引っ掛けていたままであったデイバッグを手に取りそれを川島に向かって投げつけた。
こんな時でもコントロールだけは充分取れていたようで、三井の放った鞄は確かにモスバーグへと命中し川島の手からそれを離すことに成功する。
突然のことで川島も機敏な行動に移せなかったのであろう、迫ってくる三井の勢いに押される形で彼にも一瞬の隙が生まれる。
三井がその間を逃すこともなく、彼はそのまま川島の胸倉を掴みあげると押し倒すようにその体を地へと落とすのだった。

「な、んで……何で殺したんだ! 何で、そんなことができるんだ!!」

余りにもストレートな感情の込められた三井の叫びに、川島も冷静さを取り戻す。

503:私怨
07/05/19 22:05:56 rI/J5E9f
 

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:06:01 w9VivHU8
 

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:06:43 4XvrU0xL
 

506:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:06:48 t6cMp1n9
「何じゃ、なんもできんクセに口だけは達者やな」
「どうして、人を殺すなんてことが……あんただって死にたくないだろ! 何で手に取れるんだ、あんな凶器がっ」
「どけ、離せ。また吹っ飛ばされたいんか」
「魚住さんは俺を助けようとしてただけだろ、正当防衛だろ?! それに対してあんたは何なんだ、あんたは……あんたって、奴は……」
「甘いんじゃ、ボケが」

川島の言葉はあくまで冷たく、そこから人の温もりを窺うことはできない。
三井はそれでも止まらない憤りを発散した、とにかく喚き散らしていた。
……が、それも急に止められることになる。川島が武力行使に出たからだ。

「黙らんかい」

言葉と共に振るわれた拳が三井の顔面を確実に捉える。
横に払われたことで三井自身も地面に転がされる形になり、川島の身はあっという間に自由になった。
むくりと起き上がり、手放したモスバーグの軌跡を思い出し視線をやる川島。
投げ出されている三井の鞄のその奥の茂み、そこにあるであろうことは川島も簡単に憶測がついたようだった。
……しかし、歩みを遮る障害が川島の前に再び現れる。

「答えろ、答えろよ……」

唇の端を切ったらしく血を垂らしながらも、三井は川島の前へと回りこんできていた。
その執念だけは評価に値するかもしれないが、またそれは「だからどうした」という一言で片付けられることでもある。

「……ぐっ?!」

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:06:52 w9VivHU8
 

508:私怨
07/05/19 22:06:58 rI/J5E9f
 

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:07:27 4XvrU0xL
 

510:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:07:44 t6cMp1n9
もう一度、川島は無言で張り手を食らわせた。
よろける三井の体を見やり、起き上がってくるようなら今度は裏拳をかますつもりで構えをとる。
案の定、三井は両の足で踏ん張り何とか倒れることを阻止していた。
落ちない、そう判断した直後に川島はまた手を上げる。

そんな動作が、しばらく続いた。
腫れ上がる三井の顔が物語る暴力、それでもいくら川島が手を上げようとも三井は起き上がってくる。
気味が悪い。川島の中では、そんな感情すらも沸いていた。
それと同時にじくじくと痛覚を刺激する左腕の感触が、川島は気になって仕方なかった。
裂かれたとは言え傷自体はそこまで深くないのかもしれない、しかし三井と揉みあった際に収まりかけていた出血が再びひどくなっていることに対し川島の中でも懸念が走る。
放っておいて、後に明確な問題を抱えるようになってからでは遅い。
川島の中に迷いが生まれる、その時だった。

「淳平君っ!!」
「お、おい! 飛び出しちゃ意味がないんだZe」

人の声、複数の第三者がこちらに向かって来るその様子が次の瞬間川島の視界に入る。
思わず舌を打つ川島、この状態で新手と見えようとするほど彼も猪突猛進な訳ではない。
モスバーグは……駄目だ、拾いに行っている暇はなさそうだろう。
息を一つ吐くと、川島は今だ荒い息を立てながらも立ちふさがっている三井に改めて視線をやる。

「運がよかったの、今回はここまでじゃ」

三井の顔に戸惑いが生まれる、恐らく意味を把握できていないのかもしれない。

「川島清志郎じゃ、覚えとけ。お前がのほほんとしてる時、俺は誰かを手にかけとる。
 覚悟せえ、次会うたらその首必ず落としてやるさかい」
「ま、待て! 行かせるか」

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:08:04 w9VivHU8
 

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:08:10 4XvrU0xL
 

513:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:08:46 t6cMp1n9
その場から離脱を図るべく駆け出す川島を、慌てて追おうと三井も動こうとする。
しかし蓄積されたダメージがそれを許さない、ガクンと膝が崩れ三井はその場に尻餅をついてしまった。

「ちっく、しょー……」

遠ざかる川島の背中、しかし三井が追跡することは叶わない。
悔しさだけが込みあがる、何も出来なかったという無念の思いだけが三井の胸中を締めていた。

「み……つ、い……」

それは、小さな小さな呟きだった。
三井も最初は幻聴であると、そう思い込みそうになってしまったほどである。

「みつ、い……」

しかし、声は再度投げかけられた。誰に対してか。勿論、三井に対してである。

「魚住さんっ!!」

重い体を擦るようにして、三井は横たわっている魚住のもとまですぐさま駆け寄った。
表面が乾きかけた赤い土の上、その生臭さがあまりにも悲しく思えるそんな状態で魚住は薄く目を開け虚空を見つめていた。

「魚住さん……」

慌ててその手を取る三井、そうすることで魚住に自分が傍にいることを気づかせようとしたのだろう。
ゆっくりと眼球が動き、魚住のそれが三井の視線と重なり合った。
同時に緩められた頬を見て、三井の中に何とも言い難いせつなさが込みあがってくる。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:09:05 k9r5qj1e
 

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:09:07 w9VivHU8
 

516:会合 × ボス郎 × DEATH NOTE ~そして対主催へ
07/05/19 22:09:39 t6cMp1n9
「逃げればよかったんだ、俺なんかのこと気にしないで……」
「お前、だって……あいつのこと、見捨てなかったじゃ、ないか……それと、一緒……さ」

魚住の言葉の表す男、ジャガーの存在を三井はここに来て思い出した。
振り返り後方を確認すると、ぐでんと草の上に寝転んだまま微動だにしないジャガーの姿が三井の目に入る。
川島のアイアンクローをくらったことで、そのまま気絶したのかもしれない。
だが今はそんなことを考えている場合ではない、三井はかぶりを振って頭の中からジャガーのことを除外した。

「それにな……」

魚住の声、何かを紡ごうとしている掠れたそれを聞き逃さないよう三井はとにかく耳をすませる。
そして、言葉をせかさぬようにと魚住に次の言葉を静かに待った。

「は、はは……俺ぁ誓ったんだ……よか、ったよ、お前が無事で……」
「魚住、さん……?」

この状況で笑顔を浮かべる、魚住の意図が三井には分からなかった。

「赤木の代わりに……守れて、良かった……」
「えっ?!」
「あんな目に、あったあいつが……一番、苦しかったろう……三井ぃ、俺達の分も生きろ……それ、で……」
「あ、諦めないでくださいよ! そんなこと言わないでくださいよ……っ!」

徐々に白くなっていく魚住の顔が、唇が、物語っていた。
しかし今の彼の状況を、それを三井が認めるわけにはいかなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch