06/11/20 07:28:14 NyRhVh2d
>>1
乙
だが、スレタイに「おだじまん」ぐらいは入れといて欲しかったな。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 08:23:20 E6uJKP9z
>>1
安全太郎の乙
何も案を出さなかった俺が言うのもなんだが、スレタイすっきりしすぎw
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 11:15:09 TmI4BsIk
>>1
新妖怪百物語乙
プレイボーイ見に行ってくる
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 11:28:50 pL+AWhMH
今週の週プレコラムは小田嶋担当じゃないよ、お目当てが別にあるなら
大きなお世話だが。おっと忘れちゃいけねぇ乙華麗サンタマリア>>1
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 12:07:32 KMm9rLvu
>>1乙!
前スレで、貼られてたサイトを集めてきた。
見逃しがあったらスマソ
ライブドア
URLリンク(blog.livedoor.jp)
野球(かなり古い)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
「大日本観察」
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
ココセレブでの小田嶋さんへのインタビュー。未読の方へ
URLリンク(celeb.cocolog-nifty.com)
URLリンク(celeb.cocolog-nifty.com)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 14:02:11 TmI4BsIk
>>5
無念orz
ゲームラボによると脚本家目指してる?w
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 15:06:50 pL+AWhMH
速水もこみちとか実名挙げてて笑った。数ある連載のなかでゲームラボのが
いちばん小田嶋節炸裂してるね。いい意味でタガが外れた感じ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 16:13:10 RGRdChV+
ブログに近いよね。編集部のチェックが甘そうだ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 16:36:43 fh3ZKFyK
>>1
乙。
秋篠宮夫妻を呼び捨てにしたのもゲームラボだったし、
あれは小田嶋のタガが弛み、編集部のチェックが甘かったが故の
編集事故だったのかもなw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:36:43 5c0LzUGA
単純にIDで判断するに常駐住人は10人以下、かw
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 01:30:25 XGmiFqs9
今夜コンビニに寄ったら「ザ・ベスト」がまた、眼に入ってきた。
こないだから気付いてたんだが、今月号はDVDの付録付きで
表紙がいつもよりヤラシイので、買うのをためらってたやつ。
しかし今夜は、小田嶋のコラムが載ってんだから、たまには買うか
と決心して、恥ずかしながら購入。
で、家に帰ってさっそくページをめくる。
何度さがしても、小田嶋のコラムが載ってない。
よく確かめたら、俺が買ったのは、「ザ・ベストマガジン・オリジナル」
小田嶋が連載してるのは、「ザ・ベストマガジン」
ちくしょう。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 07:44:07 tNlKZ5zA
( ;∀;)イイハナシダナ-
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 11:04:16 gvIbVJqx
ザ・ベストマガジンと間違えたの交換して下さい
とさらなる羞恥プレイを要求してみる
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:31:06 gvIbVJqx
「申し訳ありません。カビカビになってますのでお取替えは出来かねます」
16:15
06/11/22 12:39:59 gvIbVJqx
>>14
お、IDが同じだw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 14:53:14 KrRUsOYQ
同一IDを見たのは今月だけで3回目だな。
18:14
06/11/23 02:23:54 EMbSq4QK
ホントだw
あるとは聞いてたが実際に見たのは初めて
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 09:24:36 fMHcXuIR
野球がテーマの時、よっぽどお気に入りなのか「しょんべんカーブ」
って言葉よく使うね(発売中の「TV Bros.」通巻500号記念寄稿で
も使っていた)。小田嶋の造語かと思って調べたらそうではなかった
ようだがw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 11:18:45 0yS5ni/9
しょんべんカーブは今月のザ・ベストマガジンでも使ってるね
小田嶋さん数年前は気持ちよく松井送り出していたのに…(哀)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 14:46:04 ych1fgtL
ザ・ベストのコラム読んでみたいが、買うまでは踏ん切りつかない…
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:08:02 D42eiDul
小田嶋オリジナルの「テクハラ」は全然流行らないな・・・。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:12:55 D42eiDul
スマソ。一応確認のためググったら結構出てきたw
小田嶋が流行らせたというより、他にも似たようなことを考える
人間がいたってことだろうけど。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:52:15 JHuR4g1W
面白くなってきたな
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:02:21 mJN9Hw0P
近所のコンビニがついに「ザ・ベストマガジン」をテープ綴じにしやがった
もはや年貢(高い雑誌代)の納め時かorz
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 12:05:06 dnkZCVvc
もう少しエロが充実してたら買うんだけどな…
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 13:36:06 J2pquCUp
そう、綴じるに値するエロないんだよあれ。ぶっちゃけプレイボーイ以下w
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 08:59:49 P+Nj5Yf3
11月は更新強化月間じゃなかったのかよー
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 15:11:25 +pRLJdv7
>>28
俺もそれを言おうと思ってたw
ああいう調子でコメントに反応してたらそりゃ消耗する罠。完全に小田嶋に
分があるやりとりだったけど>タウンミーティングの件
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:59:22 y3ZYD40m
それもわかるけどさ、予定していたブログの更新を怠る理由としてはどう
なんだろう?まぁ予定外の忙しさだったんだろう、と思うことにするか
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:21:37 T0x3wG8H
米欄でとうとう指摘されましたな、アレをw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:50:04 FGqxmgvG
だからって食事の摂生を試みたり、スポーツに励んで汗を流す
小田嶋なんて小田嶋じゃないと思うんだ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 13:52:24 bE+aVPAY
確かに。シェイプアップを頑張っている小田嶋ってイメージできない。
ていうか頑張ってる小田嶋自体(ry
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:24:41 cC3+FZjI
週プレのコラムはまた小田嶋だな。既出だけど他の執筆者と比べて明らかに
担当回数が多いような…。嬉しい話ではあるけど。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:44:15 y41SIvTr
最近野球ネタ扱うの増えてきたね
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:00:23 8BRSCCHT
野球ネタは長いこと興味のあるなしにさえ言及しない完全スルー状態だった
から、何らかの心境の変化があったのかもね。今週の週プレコラム読んだら
日ハムというチームにちょっと親しみが湧いたよ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:42:54 8vhuRZFS
小田嶋が特定の何か(週プレの場合、日ハム)を誉める時、
まずは皮肉かなと思ってしまう俺ガイル
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 07:19:44 OE0FAsNW
ブログの米欄クオリティ高ぇw
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:27:05 3Elnc7KB
↑これも皮肉かw
米欄借りて雑誌連載の文章に意見してる奴、普通に感想メール
送れよって感じなんだが。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:31:55 vDZS9nQO
まぁ俺はコメントつける奴にどうこう言うつもりはないなー。
ただ中には「見て!もっと漏れのコメントを見て!そして反応汁!」
って感じの奴がいるなぁとは思う。いや、これもかなりの偏見だが。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 19:28:17 6nDnbPSW
「大日本観察」続いてますね。
URLリンク(www.sbcr.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 09:40:29 JarKdsJr
で、リリー・フランキーがベストドレッサー賞受賞か。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 16:19:44 cJTm3+Vu
小田嶋には一生涯無縁な賞だなw。リリーの名前が挙がったから言う訳じゃ
ないが「小田嶋隆の(ファン以外)誰も知らない名言集」とかいうスレがもし
立ったらここより盛り上がるかも…あ、あくまでネタだからスルー推奨で。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 23:49:39 VfTnUj60
リリーフランキーがあれだけ売れたのだから小田嶋だってもっと売れていい
筈だ、と言ってみる
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 00:58:33 AxKhaSSp
リリーのファンには悪いが、貧相な男が、小説バカ売れしただけで
ベストドレッサーだと。
日本はホントに小説家って尊敬されるんだなと思う。ほかの国知らないけど。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 11:36:54 jbzK2z91
レッズ優勝おめでとうございます
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:27:57 Of8zkV3V
>彼らは「レッズ」を漢字で 書くことができるのだろうか
それは小田嶋さんあなたの仕事でしょう。一つネタを提供すれば
狂ったサポーターが多いから「裂頭」w
>>45
エッセイはそこそこ面白いんだけどねえ。「東京タワー」なんて
全然泣けなかったし。俺の感受性が鈍いのかな?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 22:09:16 iYYoqE8M
>彼らは「レッズ」を漢字で 書くことができるのだろうか
「赤軍」が念頭にあるのかな?小田嶋先生は。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 22:22:03 YFicBfgb
ちょw赤軍てww
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:11:00 iYYoqE8M
中国風なら「紅軍」だな。
で、長征するんだ、レッズは。どこにだ?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:52:53 nUlu1ta5
人文字すごいな、レッズサポ北朝鮮みたいだなw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 02:08:08 iGl5xGR1
人文字云々よりも、
赤がチームカラーで大応援団ってのから、
サッカー韓国代表に対する韓国国内の狂騒と、
02日韓共催W杯の、あのぶっ飛んだ審判を連想してしまう。。
いや、レッズサポにケチをつけるつもりはないですけど。
ACLは応援するから、頑張って欲しいな。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 03:16:40 ak8nt/Vd
「Number」の浦和特集で五十路坂の身に赤はキツイって告白してたな小田嶋。
偽らざる本音だと思うよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:16:26 xkQpKiDR
レッズはここんとこホント強くなったよなぁ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:42:46 KKr+hV6y
せっかく優勝したのに現時点でコメント(4)かよw
誰かご祝儀に書き込んでやれよ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:48:05 rm2ujfuE
その代わり祝勝メールが結構来たんじゃね?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:37:56 8Q2Zi7qm
コメントの少なさ気にしながら誰も自分が書き込みに行かない
のがここの住人クオリティw(オレモナー)
レッズサポと野球のマリーンズファンってスタイルから何から
見事なほどカブるな。好ましい部分も××な部分もそっくりだよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 13:16:33 +t4+BheV
レッズサポも千葉ロッテファンも熱心だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:34:42 UBnDaLfY
2軍本拠地が浦和にある関係でロッテの応援団はレッズ流を直接「学習」
した、というのが通説らしい。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 23:30:02 UcVKmrni
「アメリカの政策の失敗が原因と『言われております』」。
ワラタw
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 23:33:18 FzcLxhHV
>>60
お前…ニュース23見てるなw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:01:53 Ngbghg7t
「標本箱」の書評そろそろ出てもいい頃だが……
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 07:24:29 UzR/0F6o
新聞・雑誌に載る書評よりか無名のブロガーによる反応(他愛もない感想を
含め)の方が自分には楽しみだったりする。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:25:53 ou2VHc4H
自分を大きく見せたい・構ってほしくてしょうがない点で北朝鮮と亀田一家が
ダブると見抜いた小田嶋はやはり慧眼だ(興毅のまたぞろ怪気炎に苦笑しつつ)
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 20:55:22 Lu3AI7GA
試合20日だっけ?楽しみだな。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 23:05:25 lmzmKpFK
TBSはもう既に亀田の後釜を見つけてるようだ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 23:16:02 Lu3AI7GA
>>66
お前・・・ブロードキャス(ry
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 15:53:05 IOOxdt1H
来る20日の亀田戦、コラムなりブログなりで触れられるかな。
小田嶋さんもう語ることに飽きてそうw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:28:22 BK2K3y5e
擁護するにせよ批判するにせよ、メディアや亀田に近しい芸能人がどういう
リアクションを取るかによっては、まだまだ興味をそそられるかもしれない。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:46:20 VrJdE5uN
まぁ飽きるってことはまずないな。小田嶋にしてみりゃご贔屓の芸人・
爆笑問題の批評的スタンスに損傷を負わせた元凶でもあるしw、ワッチ
しない訳にはいかないだろうよ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 22:13:38 JVjfpvb5
そして明石家さんま批判が今週も容赦ない訳だが(YW)、今小田嶋が留保抜き
に評価してるお笑い芸人っているのかね?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 23:12:54 t2l62eA/
爆笑以外には思い浮かばんな。誰かいたっけ?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:24:30 qcAtGp8J
>爆笑以外には思い浮かばんな
まえに亀田の八百長判定騒ぎのとき、まったく口をつぐんでいた爆笑に対して、「爆笑の批判的スタンスが致命傷を受けた」とおっしゃってましたが。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 07:38:08 YQN1V5od
>>73
いや、それはわかった上それでもで強いて挙げるなら爆笑かなと思ったんだが。
ただ「留保抜き」って言われると、たしかに適当じゃなかったかも。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 23:22:04 T8ie8Jj7
かつてたけしだか松ちゃんだかとのトラブルで爆笑問題がテレビ界からホサレ
ていた時期、明石家さんまが復帰のためにいろいろ工作してくれたので2人は
さんまに頭が上がらない、とのウワサ。どうやら爆笑の「批評的スタンス」
とやらには重大な障害が立ちはだかってるみたいですな……小田嶋さん残念。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 11:46:54 6MN+a6a2
つかそもそも爆笑は自分の気に入らん相手しか批判しないし
この前、民主のイラ管相手に、ひたすらうなずきを返すばかりでがっかりした
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 12:50:46 T+5rreGi
ブログあたりで教育基本法の改正に一言くらいあるかな?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 23:50:24 MB+tPTWg
>>76 全てを茶化すパワフルさが爆笑の持ち味だったんだがねぇ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 07:22:18 pbCNcAUf
また新刊来るね。それはそうとブログの文章、「一蓮托生」のれんとたくが
間違えてるのは訳アリ?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 08:25:15 flGppcs1
一蓮托生なんて普通に一発変換できるのになぁ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:10:38 ArAEc2mW
一連なりで生を託す、と解釈すれば一応意味は通るがw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:46:24 Y98vmaPh
小田嶋はミスを指摘されればすぐにコメントつきで修正するから、
誰かメール送ってみ?ミスじゃなければその意図を説明してくれる
かもしれんし、どっちにしてもウマー
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 16:51:31 A6feVGpX
ま・た・サッカー・か
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 16:56:08 A6feVGpX
>とりあえず第一弾はサッカー評論中心
サッカー関連のコメントの少なさからして、本は売れなさそうvv
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:39:44 ucSgpSoB
まぁ俺も正直、「サッカーかぁ…」と思わずにはいられなかったw
とりあえずは立ち読みして、吟味した上で購入するかどうか決めるわ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 23:22:05 OozIi6+L
スポル千葉のコラムも入ってるかな?
あれ目当てに買ってたから入ってて欲しい
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 22:34:59 +TWHpsaP
小田嶋って分冊にしなきゃならないほどスポーツコラムたくさん書いてるの?
第一弾とか第二弾とか悠長なことやってる場合じゃないんでは…と要らざる
ツッコミをしてみたくなるw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 22:39:57 cT2ClxCS
>>87
昔に書いたやつとかも集めれば結構な量になるんじゃなかろうか。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 15:27:49 aeQ/hh0s
今月のゲームラボはゲーム関連のネタを待ちわびていた俺には嬉しいシロモノだったな
まだゲーム続けてたんだなぁ…
そういう俺は今年中古で買ったPS2を放置、DSliteはその小ささ故に家のどこにあるか分からなくなった
とかいう状況なのだがw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:15:58 6/c4ayC5
ドラクエがDSで出るって話題はスルーかなぁ?
小田嶋は携帯型ゲーム機も持ってんのかな。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:24:34 XJhLGTxP
DSは買うの断念したってゲームラボに書いてなかったけ?
ドラクエと言えばアーケードのトレーディングカードゲームを作る会社が
ロケットスタジオっていうXBOXのカルドセプトでやっちゃったメーカーが作るとかで
そのスジでは悪い意味で有名になってるなw
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:37:27 6/c4ayC5
>>91
>DSは買うの断念したってゲームラボに書いてなかったけ?
そうだったか、㌧。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 10:58:28 VW6bJJGi
やっぱり亀語るの飽きてたなw
まぁ~、あのくそ面白くもない試合内容じゃ、語る気もおきんだろうけど。
>「サッカーの上の雲」
相変わらず、うまいなww
>「38年目のサイドチェンジ」
って元ネタなに?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 15:08:31 8g1bnB+t
「新手の社交ダンス」はそんなものにフルラウンドつきあった乱打エタにも
向けられた皮肉かもなwやくさんかたなし…
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 15:08:54 BSofGELh
まぁ飽きるのも無理ないかもな。
俺も前回の試合はいろんな意味で楽しみにしてたけど、
今回は亀田が勝とうが負けようがどうでもよくなってた。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 16:05:29 +v1DyzRj
>>93 >「38年目のサイドチェンジ」
って元ネタなに?
多分これかと。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
97:94
06/12/21 16:08:32 8g1bnB+t
引用間違い。「新ジャンルの社交ダンス」 ね。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 22:15:54 FuLjBE9Q
どうでもいいけど「ではでは」ってなんか今年はもう更新する気が
ないのかと思ってしまったw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:13:12 M5ScNx3k
>>98
イラストが会心の出来でゴキゲン、という意味だとオレは思う(笑)。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:14:35 rJ1l0mhe
またサカ豚か
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:41:06 fIbK6aWm
先越されたかw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 12:14:51 Ehp700tS
でもこの人のサッカー好きは何故か微笑ましく思えてしまうんだよな。営業の
匂いがほとんどしないから、どこぞのライターと違ってw
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:50:53 9L5SextE
カネーコ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 06:05:35 siTTXK12
ブログのイラスト小野伸二っつーより小熊英二だな。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 12:46:11 RqvOUM81
いつの間にやら「一蓮托生」に直っとる
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 18:36:39 +WuUCeBC
こんな程度の誤字にさえ深遠な意図を汲み取ろうと頑張っていたオレって………
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 12:46:04 2hmFJuDF
>>104
URLリンク(takoashi.air-nifty.com)
URLリンク(www.mammo.tv)
似てるw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 16:36:35 YN93qqnr
ブログの冒頭の『休日。』に「ん?休日?」と思ったのは俺だけ?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 22:42:09 yDe5ukxW
普通に「原稿書くの休む日」くらいの意味じゃね?ついでにブログの作文からも
解放されたいからイラストだけで勘弁して、っていうw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 19:37:42 K2LS8Pyy
コメント欄ひでぇな
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 22:06:49 U6zY+bYL
小田嶋もレスしようがないだろ、あれじゃw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 22:28:33 3abuW7OM
後藤田は似てないな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 22:33:11 0nh7QKxl
いや、だって後藤田を描いたわけじゃないし…
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 07:42:28 AzxrKy7E
>>112-113 ワロス。てか小田嶋の描いた似顔が似てないなんてかなりレアじゃね?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 23:18:04 cUFi1vpH
そんなに似てないかな。そりゃ後藤田には似てない気もするけど。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 11:57:00 ZXn0sPVc
似てないっていうか実は誰か別の人物をモデルにしたんでは?と思わせる
イラストだった。小田嶋一流のシャレだと勝手に決めつけておくwという
わけであけおめ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 19:27:39 qLi/QUZC
またサッカーか
の悪寒w
それもいいけど毎日新聞の事(2ちゃん批判)を取り上げてほしいな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 17:03:54 hfjLfqHQ
>>117
お見事。予想的中w
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 20:14:15 5q3lFI3r
つーか、レッズの天皇杯連覇に触れないわけがないよなw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:47:44 PMaGQ6On
ディープインパクト1着並み(以上か)に容易い予想だがなw>またサッカーか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 15:37:49 nAZ2BIMO
大晦日のブログにあるが、年賀状をめぐる小田嶋の嘆きに痛いほど共感できて
しまったよw知人関係に「年賀状交換しない方針」を理解させるのどんだけ
骨折れるか……。もっとも友情なんてくだらねえと言い切るほどにはまだ成熟
してないけれども。ここの住人さんはどうしてるんでしょうね?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 06:20:10 Bi8CTCkl
年賀状は物理的な距離がものすごくあって長いこと音信がない
元知り合いなんかとやり取りすることにこそ意味がある
普段顔合わせてる人には改めて出す意味がわからないから出してない
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 07:39:10 61uMFjxp
学生時代はくれた友人にだけ返してたな。
社会人になってからは一応、直属の上司には出してるよ…。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 19:31:06 ikoh4y9U
年賀状なんて書かなくなって何年経つか分からんな
ところで小田嶋の買ったプリンタのメーカーはどこだろう?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 21:39:15 HnQ8QBdX
小田嶋さんの年賀状に対する姿勢や考え方にこの上なく共感しつつも
毎年最低20枚は出してる俺を笑ってくれ。
>>124
B社…。全然思い浮かばないわ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 23:50:58 5rrI8SMO
ブラザーじゃね?
漏れの固定電話ブラザーだけど、ワイヤレスの子機が死んでからほとんど使ってないや。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 00:24:23 CnehtBYy
俺スキャン買いたいんだけど、小田嶋にメールでどこのがいいか聞いてみようかな。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 00:34:05 +DnLOgkY
別に止めやしないが返事は期待するなよw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 01:40:43 cKKYf2AW
>>126
なるほど、どうもそれっぽいな
プリンタはここ何年もHP以外使ってないから分からなくなってたよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 14:36:25 hVZhiFhk
ネタがないなぁ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 07:27:51 xv9WxwUg
ageとくか
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:16:52 EgaiFIhm
(^??^?)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 00:24:06 eDVTEFnB
URLリンク(www.sbbit.jp)
これって既出?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:35:37 pKpQ4pY5
初めて見たぞサンクス
週刊朝日のインタビューもこの位ならなぁ
しかしテレビ標本箱読んでもニュース以外のネタさっぱり分からなかったよ
先々週だったかの読売ウィークリーで小田嶋言ってたオヤジ世代になってたんだな俺w
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 12:26:18 73fmIzR9
>>133 >『読売ウィークリー』はわりとタブーのない雑誌
その割に記事は概して面白くないと思ってしまうの俺だけかw
小田嶋コラムだけ浮き上がってる感じが・・・
それにしても彼は今や最もシャープでかつ根気強いナカタ・ウォッチャー
じゃね?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 18:08:47 m4bcZWNG
読売ウィークリーの文章、「行く先々でカメラが回ってる、ただの空間移動で
しかない不自由な自分探しの旅。こんな第2の人生を本当に望んでたのかい?
」とヒデを憐れんでるように読めた。小田嶋は中田の行く末が気になって仕方
ないんだろなあ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:03:51 2R8e1/6R
ほとんどのマスコミはもう中田の動静なんか知ったこっちゃなさそう…
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 23:07:55 h2YoUabp
堰を切ったかのようにブログ更新されてんな。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:16:50 B8PL3H9h
バラバラ殺人報道に関する考察は自分が考えていたことと見事なまでに
カブってて興味深かった。ああいう伝え方は類似犯のトリガーになりかね
んよ、マジで。ドラマ仕立てにし易いってのもわかるんだが。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 01:22:40 p0TrYYzD
今の不二家の不祥事に対する報道ぶりは、雪印食品やJR西日本の時を思い出させるw
小田嶋さんの見解を知りたいところ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 11:31:40 NOz/unhe
スレリンク(tvsaloon板:1-100番)
誰か書き込んどくれー
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 12:28:11 8d3NJF/t
>>141
そこで何を語りたいのか、スレタイとテンプレを100回読んでもわからん。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 16:05:34 lxvxeW9Q
ただ無造作にコピペ貼っ付けただけでスレ立て人(おそらく小田嶋ファンなんだ
ろうけど) 固有の考えがちっとも見えてこないのでは向こうの板住人も挨拶に
困るというもの。小田嶋本人が>>141のスレ見つけたって1ミリも嬉しくなかろう。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:48:41 hz0RKn57
サッカーもそうだけどテレビもさっぱり見ないから
小田嶋がなに書いてもそれほど興味持つことがあまりないんだよね(たまにはある
っていうか放置されまくってるのに落ちないんだねそのスレ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:44:31 wekXssBu
小田嶋さん、あれだけオカルト嫌いなのによくテレビ試聴投げ出さずにいら
れるよなぁ、感心するわw「パワー・フォー・リビング」は何だか胡散臭い
とは思っていたがいち早く取り上げたのはやはり彼だったね。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 12:41:11 FqJR4n3F
全然知らなかったからググってみた>パワー・フォー・リビング
ヒルマン…orz
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 13:49:21 fxr4jUwg
プッ。「サッカーの上の雲」だって。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:51:45 Z2bt3aD4
センス無いねぇー
コレじゃ売れんわ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 20:33:38 Z2bt3aD4
write by か
馬鹿まる出し
刷り直したら利益が吹っ飛ぶ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 20:59:48 KV+hi77X
ま、まさかついにこのスレにもアンチが…?
なんだかおいら嬉しいや。・゚・(ノ∀`)・゚・。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 21:33:15 +hoPVJQT
アンチが出てくるのは人気の証だしな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 21:51:04 F8EvZskx
実はツンデレってオチ
ま、それはどうでもいいんだがw新刊はなぁ・・・
購入するかどうかは微妙だな。サッカーそんなに好きじゃないし
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 22:29:45 tiMB/QGB
スポーツもの全般じゃなくてサッカー限定?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 22:58:08 KV+hi77X
>>153
うpされてる新刊の帯に『稀代のコラムニスト、初のサッカーコラム集』とある。
そもそも最初から「サッカーコラム集」って言ってたからサッカー限定、もしくは
サッカー中心なのは間違いっぽい。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 23:36:17 KShY+oUL
レッズサポの組織買いもさして期待できず…か。ま、そんな動員力のなさが
小田嶋のよさでもあるんだがwただ全ブログに占める比率から推して、「損得
度外視でサッカーに入れ込んでる俺」をアピールしたいってのはあるんじゃ
なかろうか、本人的にも。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 00:09:39 46T6sguZ
もっとヒネくれたタイトルのが良かったな。「文体とパスの制動」とか(笑)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 00:34:34 uZARnokY
自慰誇サッカーとかw
158:147
07/01/22 13:12:33 SvUp21YG
あ、おいらはアンチじゃありません。
芝と司馬をかけたんでしょうか。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 22:03:55 pKncP9DS
>芝と司馬をかけたんでしょうか。
んーそこまで考えてたのかなぁ。どうだろ。
俺は単に小田嶋一流のダジャレセンスとしか思わなかったけど。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 00:19:44 2LwQYoq4
そのまま東が知事かよ
田中康夫といい同世代が出世すると僻んでるなw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 05:38:55 kFs8KB7b
いつぞやの太田総理のマニフェストにあった「知事立候補禁止法案」みたい
のが制度化されない限り、少なくとも俺が政治を信用することはないな
そのまんまとか野心でギラギラしてるし願い下げw
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 16:22:54 bVLMIRv8
早稲田卒(卒業したんだよな?)の知事誕生おめw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 01:38:33 Mpg4MZvA
>>162
中退したよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 10:02:40 FUftmZuZ
iPodネタ読んでiPhoneとかどうなるんだろうと思った
そういえば小田嶋は携帯電話持ってるのかな?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 11:31:28 TkNB+ByM
>>163
より正確には二部を卒業、一部を中退。
>>164
どうだろう、そういやあまり話題にしたことないね。改めて持つ
必然性がない気もするけど。個々の機能は他の機材で間に合って
そうだし>携帯電話
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 13:18:55 kBZ9LqC4
携帯は持ってなさそうなイメージ
持ってたら何かしら触れるだろうし
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 16:27:18 VPOj/8FQ
編集部から持つように言われて愚痴るイメージがw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 20:02:43 U7BaOJpG
携帯片手に小田嶋がニヤケ顔で街を闊歩する図は想像できない、てかあまり
想像したくないw持ってても別にいいけど。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:52:32 oIERVg1a
ピッチを持ってるが、ほとんど使ってないってどこかで言ってた気が。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:04:17 jwp4MWD3
ピッチかよw
「パソコンは猿仕事」で携帯についていろいろ書いてたけど
自分が所有してるかどうかには触れてなかったしたなぁ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:07:47 UE8fCAbH
22までそのピッチさえ持たなかった(現在32)俺が来ましたよ
自分が所有してるかどうかに触れないのは実際所有してないから。
何か発言して僻みととられたらつまらんと先回りして考えてしまう
のだな。俺にはわかるw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:19:55 WLxd+nBh
そういや新刊はいつ発売なんだろうとググッてたら、これ出てきたから
一応、貼っとく。てか、発売日はブログで明言されてたのな・・・。
>>133の後編
URLリンク(www.sbbit.jp)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:34:36 viU6hgL9
まだ後編全部読んでないけど
>このあいだ10年ぶりくらいに講演を頼まれて
え?w
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:17:20 fJQ22c0O
>>173
ブログで講演の報告した時にも10年ぶりとか言ってなかったけ?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 01:11:36 PbBxS+kM
あっそうなんだ、忘れてたのかよく見てなかったのか俺駄目すぎ(汗)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 03:39:06 f5kTdsQ/
しかしここに来てブログに活気が戻ったよなー
「これで稿料取らないなんてもったいない」と思える文章が明らかに増えてる
いえ、サッカー関連がそういう文章じゃないと言いたい訳ではないですがね
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 11:33:10 M+qkhjmq
もしかしてハンカチ王子って
小田嶋と同じ学部の同じ学科?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 21:59:04 fx5L1DVz
>>177
そういやそうだな
ところで今日が新刊の発売日じゃなかったのか?
駒草出版のOS見てもどこにも載ってないし…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 17:05:31 XE1BjKDg
>>178
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
もう書店に並んでるのは間違いなさそう。
しかし、増刷出来しない限りあの恥ずかしすぎる誤植はそのままなのな・・・
ただでさえ派手な表紙なのにいやが上にも目立ってしまうw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 19:16:27 xNXQypl6
つーか、未だ購入報告0か…w
まだ1/10も読んでないけど、とりあえず病的なまでの小田嶋ファン及び
小田嶋もサッカーも同じくらい好きな人にはお勧め、とだけ言っておくよ。
ちなみに俺は勢いで買った。今は反省している。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 23:43:00 QX02CRly
増刷を促す意味で1冊買おうかなぁ(何せwrite byだし)。でもサッカー本当
興味ないんだよ…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:21:54 cvPpng26
初版本プレミア付くかもよ、何せwrite byだし。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:37:13 eKsIgmY7
この流れの中ザ・ベストマガジン購入を報告する俺は天邪鬼
いやサッカー本もう発売されてると思わなかったし
中田英寿引退特番の話でした、才能粗末に扱うなとご立腹
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:49:35 tL07riJL
やけに中田にこだわるな
サッカー本はちらっと立ち読みしたけどサッカーの知識と当時の記憶が
ないと楽しめないかも。小田嶋独特の文体・言い回し・毒はもちろん健在
だったが、それだけで税込1470円はやはり高いなぁと
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 12:56:07 pgCH1Q2m
中田は好きだけど、放浪の旅がいつしか営業の旅にすりかわってしまって
るのが何とも痛々しいね。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
これは既出?かなり面白いんだけど。スポーツコラム集の続刊に
「野球編」があるならぜひ収録してほしい。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:49:39 MoVaEa5+
サッカー本買って来たよ、予想通りというか期待通りと言うか
蹴球カルト王国メインの本だったね、職業選択の自由が丘とかも日の目を見るといいなぁ…
あとがきが今月のザ・ベストマガジンと内容被るんですがw
JASRACネタとかも何度も取り上げてるけどサッカーみたいに小田嶋的に気になるんだろうな
>>185
それは>>6にアドレス貼られてるぞ…
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:28:56 vtmOdwTO
クロスビート連載時代、原稿にダメ出された経験(多分JASRAC絡み)が
小田嶋の闘志を掻き立てるんじゃない?
>>186のレス読んで、サッカー詳しくなくても新刊楽しめそうな気がしてきたw
命名センス相変わらず冴えてるよな>職業選択の自由が丘
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 21:02:48 wyIaPqiV
488 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/25(木) 23:53:07 ID:xZkuaw3z
【利権】JASRACなど17団体、著作権を集中管理へ 漫画、絵画、写真、脚本なども対象に
スレリンク(mnewsplus板)
亜門、JASRACにいちいち許可取らなきゃいけなくなる様になったら大変だな。
489 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 00:13:06 ID:JEA4MYLf
ま~たカスラックか……。
490 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 00:17:59 ID:Y61neREO
ジャスティスが正義であることから類推するに、ジャスラックはたぶん正義の欠如を
暗示する何かなのであろう、と、日本中の中学二年生がそう考えるように、英語教育の
カリキュラムを再編成すべきだと思う。
と誰かが言ってた。
↑おいこれ誰だよw小田嶋に許可は取ったのか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:56:49 6VaIzhpx
ああ、それ俺。
ジャスラックの話題出たんでつい、ね。新刊買ったし許して小田嶋さん。
で、ブログで新刊のこと取り上げてるけど、珍しくくどい感じがw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:38:17 vtmOdwTO
くどい感じもするし、自身初のサッカーコラム集が世に放たれた直後という
ことでややハイになってる感じもするw
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:19:06 nWgRgqvD
小田嶋ブログ史上最もプロモ色濃厚ですな。にしては洗練度が足りないな、
っつう突っ込みはしないであげてW
192:185
07/01/28 11:56:01 afj4+EFY
>>186
ご指摘ありがとうです。すっかり見落としてたorz
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 17:55:53 29wZIRB3
そのまんま干菓子w笑わせて頂きました。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:32:07 W/fUqV7X
「サカ雲」3万部くらい売れるといいな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:47:01 JF5DUGM5
1400×30000×0.1=印税420万円!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:31:55 SCqJ6NPW
ふだんはどのくらい売れてんだべ?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 03:34:26 0XAXGWe0
ブログではいわゆるニッチ本ではない旨強調してたが、一読した限りでは
特に前半は著者の側から読者を選ぶていの内容だったと思う。これで3万
売れたら快挙を通り越して奇跡だな。カギはレズサポのご新規がどれだけつくか
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 08:13:02 m0eBQswR
>>196
俺もそれ知りたい
学歴本や9条本、標本箱はどれくらい売れたんだろう
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:44:31 r9gYIqi2
>>196
そりゃ知りたいけど、ああいうのって然るべき筋(版元とか)に
問い合わせれば教えてくれるもんでもないんでしょ?小田嶋本人も
積極的に公表したがるタイプじゃなさそうだしなあ。
1つ確かなことは標本箱に未だ増刷がかかってないこと。初版部数
(つまり期待値)が多すぎたか……
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:51:06 v0hSyEB7
著書のセールスって調べても公表されてない限りはわかんないのか。
9条本は増刷されてたけど、標本箱はまだか…。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:56:00 e3DozIqZ
でも、久々に新刊が続いたから、フトコロもしばし潤おうはず。
そろそろなんか買いそうだよね。ipodの買い増しかな。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:05:57 8DkfQ0XE
Wiiを買ったりしてな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:16:32 OSAlvnFv
9条本増刷したんか‥‥
しかし共著だから、よほど売れないとな。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 15:43:31 9Q60//qq
>>202
減量できそうだもんな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:07:09 fSwwufVp
wiiで減量ってマジなの?ダイエットに王道なしとも言うが。
ただ正直「標本箱」表紙の著者近影はヤバいw何とかできるならした方がいい。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:50:36 9uU+jP5S
ナンシーよ。マジで勘弁してやってくれw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:58:03 HcmL95Mc
面白くなってきたな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 21:55:41 LA5Sviwx
若手漫才コンビのタカアンドトシを買ってるんだってね。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 22:43:21 ADPkzOuV
>>208
欧米か!
で、どこでそのことに触れてた?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 00:28:17 rQRhKF+j
そのタカアンドトシと欧米か!というギャグ?は何処で見られるのか教えてください。(番組名など)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 03:10:36 ndqbGJdH
amazonのランキングで579位か、徐々に下がってるって言うけど最初何位だったんだろ?
にしても小田嶋この本の売れ行きかなり気にしてるなぁ
買った人で未見の人が興味持つようなレビュー誰か書かない?
俺は本は買ったけど他のレビューで恥ずかしい事書いてるから
流れで見られるの嫌だから書けないw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 07:30:42 WofV6TPj
>>210
まずググッてみるといいと思うよ。欧米かを見たいだけなら
ようつべで見れるし。
>>211
文才ないので俺は無理だなw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 15:14:12 YpUnG//G
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:31:25 3GFgOucL
>>209
去年暮れに読売ウイークリーを立ち読みしたら出てたんだけど。
何でも日テレ系「ラジかるッ」の番組内でタカアンドトシが新聞を
読むコーナーが「超絶的に面白い」んだそうな。テンションが落ち
ないうちにぜひ、とかいうアオリ付きの絶賛ぶりだったよ。定番ネタ
の欧米か!には言及なかったから芸人としてトータルに買ってるのか
は不明。
ただ放映時間帯が平日の午前中だから、勤め人はまずリアルタイムじゃ
観れないね・・・俺も然り。誰かよーつべに上げてくれないかな。
>>210
wikipedia等の出演番組一覧を参照しては?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 19:10:59 2F4e98A2
R25でテレビ標本箱紹介されてたよ
1ページに6冊なんで端っこに小さくだけど(苦笑)
サッカーはテレビに比べりゃマイナーだろうからこういう機会には恵まれないかな
まぁ地道にメジャー化の道突き進んでくださいと
1冊だけ大きく紹介されてたのは『テレビの教科書』、碓井広義って人の本だった
216:209
07/02/02 21:03:29 xnwBAmfz
>>214
ああ、思い出した。そういや俺もそれ読んだわw
とりあえず㌧。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 23:36:48 dC2IvBXj
欧米か!はおべっかと掛けてるんだろうな。なかなか深い>タカ&トシ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:35:19 0O/7IsyK
差別表現に戦々恐々…ライター稼業も大変だな。柳沢発言糾弾の余波が
「女房を殴れ」にまで及ぶなんていくらなんでもあり得ないだろ(甘い?)
まあ些か小田嶋らしからぬ言い回しな気はするが。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 22:26:48 EGhdNTAt
「女房を殴れ」か・・・正直萎えた。
アル中時代、女房を殴っていたんだろうなぁ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:29:50 VC40U9+D
どうなんだろねぇ…
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:43:21 ZxJTaSHp
身近で見続けてたことあるから少しだけ分かるけど
必ずしも暴力奮うのが目立つようになるわけじゃないぜ
まぁ暴力奮わないからいいアル中ってわけじゃないけどな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:29:00 41rkbEg5
アル中には2種類ある。
酔うと、外に向かい発散攻撃爆発するタイプ。
逆は、背を丸め外界を遮断しどんどん鬱屈停滞沈殿していくタイプ。
前者は野坂昭如、後者が中島らも。
外へカポーティ、内へブコウスキ。
制御不能で飛んでいったガスコイン、沈んでいったジョージ・ベスト。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:31:52 3eEKUHAg
>>221
小田嶋の関係者ktkr
と勘違いしてしまったのはここだけの秘密だ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:40:29 6k5UjrvY
人を殴って発散できるタイプならアル中にならねえんじゃね?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:49:50 6k5UjrvY
>>222
なるほど。読まずに書いてしまった。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:50:00 YgZSEx/p
小田嶋もテレビ見てばっかのヒキコモリだったんでしょ?
俺が知ってるアル中とかは暴力奮う体力とか無くなってたぜ
ワンカップの蓋とか開けられなくなってたもの
その後横断歩道で倒れて救急車で運ばれてったから足もきてたんだろうな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 01:03:21 6k5UjrvY
小田嶋の街歩きの話が好きだ。
ひきこもるな。小田嶋!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 03:08:36 YlvS5jfA
同意。ヒキらずに山手線(中央線でも可)膝栗毛'07でも書いてくれよ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 16:10:30 tdHNAcgg
小田嶋テレビばっか見ないでDVDも見てくれ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:12:19 lomU/AEu
辛口の番組批評は良い(とその人が考える)DVDの紹介とセットになって初めて
説得力を増す。
少なくとも現代はそういう時代。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:31:27 IhUfthhe
週プレでやってるじゃん。たまにだけど
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:56:38 UL/yZYBX
六畳一間DVD、最近他の人やってばかりだね
中々いい作品無いのかな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 12:28:55 v24GGqZ0
小田嶋って柳沢擁護派なのか。ちょっと意外だな……
さすがに肯定派ではなさそうだが
ブログ読むと言いたいことはわかる部分もある。しかし今回はちょっと
不同意だった。
ついでに言うと辞任には反対。発言の責任は職責を全うすることで担うべき。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 18:21:34 4K/DvltL
確かに、今回のコラムはサヨが見たら、いちゃもんつけられそうだな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 18:37:15 5yZWplQj
とりあえず今週の読売ウィークリーを読んでみるか
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 19:31:30 Vw9bVywA
池田先生も野党を批判しているな
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 22:08:00 bGY/vdtl
>>233
言葉の選び方に不用意さがあったにしろ、出生率アップ政策を推進するという
センで厚相が何か言うとすればああいう発言になるのは自然だ、大騒ぎする
ことかという文章のどこにも「擁護」のニュアンスは感じなかったな、俺は。
さてどうなんだろ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:10:58 R/g8qypv
つかこの罷免楚歌状態wで更に踏み込んだ発言をあえてする
柳沢の度胸にはホレタ。
発言内容は全然支持しないけど(小田嶋も言ってるが「健全」
ってセンスに苦笑)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:46:37 2S64Va4k
柳下毅一郎も絶賛してる『サッカーの上の雲』。初の書評かな。
URLリンク(garth.cocolog-nifty.com)
柳下が鹿島サポとは初めて知った。
浦和が少し弱くなってほしいとは、ジュビサポの自分も少し同意。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 01:01:46 Q6n9h3Eg
柳沢発言は人により受け取り方が種々あるだろうから、それこそ好きに議論してくれ
と、ブログのコメ欄見てて思った。
>>239
それを書評と言うのか。そしてそれが初なのかw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 01:20:00 1SuuTDwe
おだじまんの言いたいことはわかるけど
2ちゃんの狂った野党叩きを見た後に擁護する気にはならんなあ
辞任後に野党がウダウダ言ってるならともかく柳沢も平謝りなんだから
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 06:04:40 zazVCy/B
>今回の発言にしても、「極めて健全」という言葉から、
>読み方次第では、優生学的な思想をくみ取ることは可能
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
まあ聴いてみてよ。13分10秒過ぎ~。
オンエア時刻は小田嶋昨日付エントリーが表示された数時間後
です、念の為w
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 12:34:06 tGsAc3ms
>>241
まぁ、2chは、叩く相手が見つかったらとことん叩くのが存在意義みたいなとこあるしね。
テレビと野党の柳沢叩きが過剰に感じるから、そのテレビと野党を過剰に叩くって同類じゃんかwとか思うけど、
辞任するほどの発言じゃないっていう多くのネラーの考えに、俺も同意する。
大臣の首がいくらあっても足りんし、平謝りで済むぐらいの問題でしょ。
そんな事は場外でやって、予算審議をちゃんとしてくれっていう。
>>242
見事なまでに、「優生学的な思想を汲み取った勝谷による柳沢批判」だなww
まぁ、勝谷って時点で、絶対安倍政権批判だと思ったが。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 21:35:58 IISo1t8k
優生学的~とかナチスが~ってのはなんかもう無理矢理批判してる感じがあるけど、「為政者が人間関係のありかたに
意見すんな」ってのには珍しく勝谷の方に同意。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 17:49:22 zSHppcFY
政治関連は荒れるなー毎度のことながら。
野党議員諸氏のあまりの愚劣さに筆がいささか暴走したきらいはあるが、
小田嶋の本旨は7日のブログの米欄に追記のような形で書き込んだ
「少子化論」の方にあるんじゃなかろうか、と改めて読み返して思った。
これはマジ出色。広く読まれる価値あり。希望的観測のみで人口問題を
語る段階はとうに過ぎている。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 22:14:09 w9098XM4
水曜日, 2月 07, 2007 09:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (45) | トラックバック (3)
何だこの「コメント(45)」ってのは・・・w
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:38:39 FMIuo06/
結局さ、「2人以上持つのは健全」→「(それ以下しか)持たないのは不健全」
こんなのはマトモな読み方じゃないって 小田嶋がいくら正論を唱えようと、
この文脈で「健全」が出て来る自体頭じゃなく心が受け入れない人達が彼の
読者の中にも少なからずいたってことじゃね?
厄介な問題に首突っ込んじまったって今は反省しているだろうよw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:10:55 wbkAllfL
URLリンク(takoashi.air-nifty.com)
>それはともかく、荒れるとアクセス数が伸びるという事情があるのも事実でして、
>ブログなんかをやっていると、このアクセス数という数字が変に気になるようになってくる。
>うん、オレもこう見えて優等生出身だから、何であれ数字で出てくる評価みたいなものにはヨワいわけです(笑)。
>で、「最近閑散としてるなあ」と感じると、ちょっとだけ燃料を投下してみたくなる……って、
>これ、アラシですね。自分で自分のブログ荒らしてどうする、と。
小田嶋の思惑をこんなところではないかとw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:21:09 fr7iyRW5
以前も同じような事を言って燃料投下してたしな。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:31:33 zzmwpqR0
なるほど、燃料投下ね。しかしコメント(45)というと単純計算で食いつき度は
サッカーネタの10倍以上な訳で……サッカー本を最新刊に持つ小田嶋としては
やはり心中複雑だと思うw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 21:13:10 zHoD/ARO
サッカー本は売れてんのかね?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:06:36 XJV2sqeI
amazonでレビュー書いてくれた人いるねぇ、ちなみにランキング5,936位
近所のルミネやら色々見てるけど、それなりにかな売れ行きは
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:22:43 JEVwUlOC
>>247プ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:48:57 Lm5NoUpR
幾つか書店巡って気づいたんだが、普段なら小田嶋本をまず置かない中規模
以下の所でサカ雲見掛けるケース多し。知名度の裾野拡大に期待ですな
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 10:23:30 WnkOyyvC
今まで小田嶋さんの事は知らなかったけど、たまたま書店で手にした「サカ雲」を
読んでファンになりました!小田嶋さんのスレがあって嬉しいです。
という書き込みがあれば大したもんなんだが。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 11:17:25 Lz5zIqVy
スポーツ本コーナーは大概の本屋にあるから。間違って「サカ雲」が
入荷するという可能性はありうる。五十音順で金子の隣に並んだりしてな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 16:43:32 2Nl00gCS
オシム本に囲まれてるよ、サカ雲(笑)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 13:10:31 sxOSo3tS
悪いことは言わん
サッカーはブログだけにしとけ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 13:23:01 dZSZePXU
ちょwwヒドスwww
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:30:16 XIIdc4QP
コメ欄に毎回出てくるメルヘンひじきごはん=mexi、つーキチガイは何なの?
アレが出てきてからコメ欄に小田嶋はあんまでてこなくなったな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 21:57:27 GX16xIv0
>>260
分かり切った事聞くなよ
君も指摘のとおり既知外だ
華麗にスルーあるのみ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 22:52:29 Jcho9bwZ
>>260
ヤクでもやってんじゃ?と思わせる変な高揚感に満ちてる文章だよね。何が
言いたいかは多くの場合分からんし、小田嶋も敬遠してそう>メンヘルひじきごはん
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:28:57 hbSTkM6+
みんなコメ欄にもちゃんと目を通してんだな…。
ぶっちゃけブログは小田嶋の本文しか読んでないわ、俺。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:56:31 YVhFtW1h
米欄はたまに面白いのがあるからざっとだけど目は通すな。
8日のやつで出生数をサッカーのゴール数に置き換えたヤナギサワ発言は
改変コピペとして力作だった。ああいうのこそ小田嶋サイトには合ってるよ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:40:23 Cgm6gEhN
サカ雲のamazonランキング、標本箱より下位に甘んじているぞ。
大丈夫なのかw
もっとも標本箱の健闘を称えるべきなんだろうが
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:50:19 PBIdwV6s
創価に入ったら30万部くらい軽いんだけどな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:58:44 Z3Xh0rlU
そういや小田嶋が創価に触れた事ってあったけ?
全然記憶にないんだが。
268:267
07/02/14 00:23:48 O8PejkZH
ごめん、自己解決した。
池田大作をネタにした事が何度かあったのを思い出した。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 06:33:27 gMDBN8BP
>>266
いらずもがなのマジレスしとくと、
創価(に限らず宗教)に入った小田嶋はもはや小田嶋ではない。
だからそういう仮定に意味はない。
でもせめてその10分の1は売れて欲しい
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:31:06 YKjZvRUK
ゲームラボによれば大晦日も2ch実況板につなぎっぱなしで紅白とK-1を
楽しんだそうだが。
小田嶋はロムるだけで書き込みしない人なのかな?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:22:52 ItWMQ0ug
>>270
案外、おだじまんのレスが、まとめサイトに載ってたりしてw
それにしても。
おだじまんはこんなにネラー気質なのだし、
いかにもネラーな毒の吐き方が売りのコラムだし、
2ch内だけでも、もう少し知名度があってもいい気がするのになぁ。。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:24:11 TN89V5GI
でも潮で小田嶋のエッセイ読んだことあるぜ。
お、ついに小田嶋も?とびっくりしたことがあった
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:26:50 TWRPDr2c
隠れ学会員かもw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:56:23 WIqcKQsn
小田嶋さんを初めて知ったのは、週刊ベースボールのコラムだった。
で、ネットを始めてから、ふとしたきっかけでこの人のサイトを
見ることになった。それからしばらくの間、サイトの日記を観察していたのだが、
結局、野球に関する記述を見た記憶は無い。書かれてあるのはサッカーに関することばかりだ。
コラムニストとかエッセイストとかいう肩書きについては元々信頼していなかったが、
小田嶋さんのおかげでさらに不信感が増した。二度と野球を飯の種にするなよ!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:24:12 i0MlwUgn
>>272
そのエッセイは読んだことないけど、潮とか第三文明とか学会系の
メディアは格段に原稿料が高い(相場の3倍程度とも)ので非学会員
でもビジネスライクに執筆を引き受けるケースがままあるらしい。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:28:48 f1qunldF
>>275
リベラル系の言論人でも書いてる人は結構いるね。
まぁ、当たり前だけど創価や会長先生を必ず褒めなければ
いけないなんて事もないし、別に構わないと思う。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:38:20 tzExey0k
でも公○新聞や聖○新聞とかに笑顔の小田嶋の顔写真つきで
載ってらさすがに引くかも
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:47:06 i0MlwUgn
>>276
全然構わないよ。特にフリーのライターとメディアの関係なんて
原稿書いて稿料もらったらそれっきりなんだし。
どれだけ深入りしたら危険水域wか、なんてことは小田嶋氏なら
先刻承知でしょう。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:52:49 BS5k1uJr
そういう所に何を書くのか興味あるわ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 07:53:23 b4pUjGw0
>>277
俺も引く。ま、ビジネスライクな付き合いであることを願いつつ図書館ででも
BNに当たってみるよ。しかし潮はさすがにノーチェックだったな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:21:22 TPay+k8B
この人名言多いよね。何で読んだんだったか「貧乏と貧困は違う。後者は
経済状態だが前者は精神のありよう」「○○カレーを食べてる状態が貧困で、
○○カレーをうまいと思うようになると貧乏」(ウロ覚え)てのが印象的。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:57:29 pg5zpZs5
>>281
カレーに砂糖を入れると旨いらしいね。
この前『ためしてガッテン』でやってた。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:17:10 WZhLC9jM
>>281
「我が心はICにあらず」に載ってるね、それ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 15:50:35 8JV+1Mjj
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
>>281含め小田嶋語録が多数上がってるぞ(既出?)
他にもナンシーだの亀和田だの山崎浩一だの……ここの主宰者
バイアスかかりすぎwいいけど。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 20:20:47 lBWd1nkq
小田嶋は名言や名フレーズ多いな。残念ながら知名度がないから
あまり世間一般に浸透することはないけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:40:27 aO9kj6F7
もっと売れて(名前も本も)欲しいとは思うもののあまり売れすぎてしがらみの
人になって欲しくないという思いもある 。その辺はアンビバレンスだ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:45:57 jonxpNUX
パソコンが出始めた頃は、小田嶋にも仕事がバンバン入ってきたけど、最近はパソコンユーザーの能力も上がり
小田嶋の頭では技術的についていけなくなったんじゃね?それでサッカーとかテレビとか憲法に方向転換したんだと思う。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 04:49:11 +q4m93H6
パソコンに興味を失ったのは小田嶋にとって最も好ましい形であるパソコンの形が
消えて無くなった部分が大きいからじゃないかな?
親の影響で物作りに打ち込む人間を尊敬してるそうだし
昔は自己を表現するための手段として、パソコンに手を出した人間が多かったとか
最近はネットなんか使って、いかに情報を引き出すかにパソコンの利用価値が変わってしまったとか
あまり語ることも無くなったけど、細かいとこ拾いあげてくとそんな感じに思える
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 06:59:32 4xL884p5
>>288
そう言われればそんな気がする。グーグルやウィキペディアの普及によって
物知りが昔ほど尊敬されなくなったってブログで書いてるの読んで「そういう
時代は知識+αの豊富な小田嶋にとって願ったりなんじゃねーの」とか思った
ものだが、あれは案外本気の嘆きなのかも。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:26:10 mEB7rTcj
小田嶋がPCに興味を持っていた時ってまだパソコンが発展途上で
何ができるか、何がおこるかわからないという期待感を持てた時期なんじゃないかな。
今はもう普通の人が使うには過剰にオーバースペックで、ある意味完成したともいえるから。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:57:38 AuC63Zej
テクニカルライターとかいってるけどプログラミングとか出来るの?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 03:05:39 x92AfTZB
部屋整理してたら出てきたんでちょっとあげてみる
無断転載スマン(小田嶋が収入に困る事は今後せんから)
月間かつ長期連載でもなかったんで、今後単行本になる可能性も望み薄だし
月刊コンプティーク1989年11月号
URLリンク(www.uploda.org)
ちなみにイラストは中野豪(俺のお気に入りなのだ、ホントに惜しい人を亡くしたなぁ)
スキャナ初めて使ったんで斜めになってるのもスマン
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 07:12:18 i7EKmX3w
>>292
おお、乙。ロマンと口(くち)マンワラタw
そして小田嶋のコラムの下のAV女優紹介が何だかすごい。
誰一人わからない俺はまだまだ若いな。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:13:57 Xh9n/byv
グーグルとかYahooとかアマゾンとかVistaとかリナックスとかユビキタスとかWeb2.0とか
パソコンやITの進化に全く付いていけないしその能力もないみたいだな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:44:48 3UtixYkL
>>292
懐かしい!高校の頃部室に月刊誌数誌のバックナンバーがズラリ揃ってて
コンプティークもその1つだったにもかかわらず、当時はメカ音痴ゆえに
食わず嫌いしてしまった。今禿しく後悔中…(AV紹介もあったとは)とにかく乙
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:44:35 SgY6aM5r
>>292
手遅れだったorz
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:19:23 jY2VBgUi
付いていけないってよりもついていく気がない。
興味がわかないってのが正解っしょ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:24:00 2GZOQjc8
あっさり消えちゃったね、んじゃ捨てアドでブリーフケースを(最初からこっちにすれば良かったw
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:26:29 4zo1dwhX
>>298
これはいいおっぱいですね。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:30:44 Hj2POHI0
おい、見るとこ違うw
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:53:47 UayfV/zz
付いていけないってよりも、そのほとんどが昔からあったものを寄せ集めただけとか、
昔からあった物にまとめて名前付けただけで、プロからみて技術的に新しくないからね。
グーグルとかYahooとかアマゾンは既存の技術をうまく纏めてアプリにした商用サイトに過ぎない、それ以下でもそれ以上でもない。
VistaのAeroは数年前のサンマイクロシステムズ社のソラリスOSの3D-GUIであるLooking Grassの劣化コピーみたいなものでプロの目には珍しくない。
Vistaのもう一つの売りの検索機能は使いづらいし日本語でうまく動作しない。おまけにメモリ2GB積んでも糞重い。
Linux自体のプログラムコーディングは素人の設計みたいに汚い。
core吐かないLinuxなんてシステムダウンの原因究明が困難で危なくて使えないと思ってるプロが多い。
ユビキタスなんてカビの生えたような太古の言葉が再登場しただけで、元々はパロアルト研かどこかで
いたるところに「いつどこでも使える便利な端末」があったら大型コンピュータ端末ルームへ
わざわざ行かなくてよいので欲しいなと書かれただけ。
Web2.0は既存の技術を纏めて2.0世代という名前を付けただけ。
Web2.0の技術は、Web2.0の言葉ができる前から実用化されてる。
小田嶋先生は素人の無知に迎合して、納豆やコラーゲンの効能を宣伝してないだけ。
コラーゲンは精製してないゼラチン。
名前変えただけで素人目に良さそうに見える。
素人用の光なんて高いだけでCtrl Alt Del同時に押してタスクマネージャでネットワークの見ればADSL並みの速度。
あ~ぁアホ臭い。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:29:21 Qbc4ImsG
素人臭いな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 02:48:43 cDbZUbjr
何のプロなんでしょうか。少なくとも日本語の、ではなさそう…
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:04:09 GXHapNOl
お友達・内田樹の「下流志向」が渋谷ブックファーストで週間4位だってさ。
小田嶋の著書もこういう場所に顔出す日がいつか来るのかね?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:21:20 K53b2OiE
内田先生は上流だからこんな本が書けるけど、小田嶋て中流?下流?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:31:15 MEOzAnTM
俺の中では、内田は「小田嶋と共著出してる人」くらいの認識しかないけど、
もしかして世間一般では小田嶋より著名なの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:37:36 iuD3XSjD
40位でいいよ
メジャーな小田嶋は違和感あり過ぎ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:33:25 55dmD1r5
「下流志向」は端的にタイトル勝ちでしょう。キャッチーさが違うよ。
小田嶋は同じ四字でも「罵詈罵詈」とかだしw
ま、今の立ち位置の方が本人的にも落ち着くんでない?無責任な言い方だが
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:40:54 cL/WryO5
ライターズライターですから。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:53:39 WiK2bScs
>298
なんかクトゥルフ神話みたいでワロタw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 23:08:54 keJfLS4h
ブログ更新が途絶えてる上に珍しくも浦和をスルーしたな…
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 23:20:58 PaFQ78g8
『アカピーを擁護する』が読めなくなってるの俺だけ?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:10:01 a67KHR+R
>>312
Googleから「アカピーを擁護する」で入れるよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:31:02 aSXDuR4y
>>312-313
俺も見れなくなってて、ググってみたら大丈夫だった。
どうなってんのあれ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 15:45:18 9t11zEy+
ちょっと大きめの書店に行ったら内田樹の『下流志向』が
「ベストセラー」のポップととも平積みされてて驚いた。
実際、売れてるのね。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:02:19 YXP/h7wS
内田vs小田嶋
○日比谷-小石川×
○東大文-早稲田教育×
○神戸女学院-コラムニスト×
3勝無敗で内田の勝ち
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:09:59 R2akpIve
小田嶋が勝ってるのは若さだけか。
いや内田がどんな顔なのか知らないけどさw
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:33:23 EdObmehC
>>317
>勝ってるのは若さだけ
文中に占める駄洒落の頻度も加えてくれw
319:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
07/02/27 22:44:48 jaVXSOAI
( ゚Д゚)<三行メールを
( ゚Д゚)<はじめたんですURLリンク(sweb.cz)
( ゚Д゚)<ええ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 03:35:49 MgaWS5xF
この人面白いが、それでも小野チンは腐ったミカンだと思うよ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 06:57:04 AL+vNC93
そういやW杯で早々に敗退すると、帰国した選手が腐ったトマトで
迎えられる国あるね。どこだっけ?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 08:44:04 Bhdg4rmS
コロンビアでないとは思う。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 21:31:48 r+veGs3i
2月8日以降生存確認が出来ていないのだが・・・
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 21:59:39 ZgSznWxC
確定申告で忙しいんじゃないの?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:12:56 Uy58DRb8
生存確認…まあ最後のエントリーはある意味遺言のような内容だったからなw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 02:01:09 3TnsGNr5
確定申告なんてやったことないけど、そんなに手間のかかるもんなのか。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 03:04:33 DLaxhEcd
うん
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:25:47 c4mqWBQ0
仕事量からすると年収800万くらいか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:50:50 sRebyeO8
800万あれば家族4人養うのには十分、とは言えないのかな。
今のご時世。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:50:40 PKRF5PWV
嫁はんは専業主婦?
それともパートで働いてんの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:09:29 QP1vx8by
実は嫁のパート収入が小田嶋家の生命線。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:24:29 2SkdXLPg
>>330
原稿に暮らしぶりが出るようでは失格って本に書くくらいの人だから、その
種の情報は公開しないと思われる。後者なら尚更w(って笑えねぇ)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 14:14:31 tmLKpPa1
この人の著作は印税が入らないように図書館で読むよw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:56:26 oMXL+y+/
近所の図書館で発見したのだが、翻訳の仕事もやってたんだな。英語出来るのかw
『徹底的に敵をヘコます法―ビジネスを優位に導く“狂騒”戦略』
『神のごとく創造し、奴隷のごとく働け!―ガイ・カワサキのビジネス革命ルール』
ガイ カワサキ (著), Guy Kawasaki (原著), 小田嶋 隆 (翻訳)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:09:54 Jtj9p531
そうそう俺も驚いた。しかもかの名翻訳家・小田島雄志の並びに置いてあったw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:20:47 iMywFhyS
翻訳の仕事についてはブログでも何度か触れてたしな。
しかしなぜ小田嶋に翻訳を依頼する出版社があるのか、よくわからんw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 10:34:06 bcykDvVH
地元の図書館、「イン・ヒズ・オウン・サイト」と「テレビ標本箱」
はいつ行っても貸出中だぞ。初期作品と違って書店に普通に常備されて
るんだから買ってやって欲しい、という気がしないでもない。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 13:18:49 1PvfOlwP
小田嶋ファンが学生とか若い層中心ならともかくなw
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:12:53 PbVtWwH5
小田嶋ファンの中心はやはり30代~50代なのかな。
ちなみに男女比は限りなく10:0になりそうだ。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:49:37 ywP2jZLe
2~3冊しか読んでないからファンとは呼べないけど、女です。
でも「男女比は限りなく10:0に近い」状態でしょうね。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 19:11:22 j6IshWpG
なんせ「女房を殴れ」だからなぁ
女性ファンも正直萎えるわなぁ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 20:46:49 45CwgC91
うちの近くの図書館はほぼ全作揃っているけど
いつ見ても借りられていないな。
学歴本、9条本は結構貸し出されている。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 20:53:07 mITak7Hx
正直このスレに女性がいるとは考えた事もなかったな。
いや、もちろんいてもおかしくはないんだけど何となくw
来週の日曜は「安全太郎の夜」を探しに図書館へ行くとしよう。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:36:12 ap8r72oY
男女比10:0と改めて言われるとさもありなんって感じだけどw
でもこの人の、例えば芸能界等にはびこるセカンドレイプ体質を再三問題に
する姿勢なんかは、フェミ方面の方々からもっと注目されておかしくないけどね
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:58:41 iTw37Ozf
>>344
同意。
でも小田嶋はマッチョな石頭体質には当然批判的な一方で、的外れでおバカな
フェミニズムにも厳しい一面があるんだよな。何にせよあの立ち位置は絶妙。
そういや昔、別冊宝島の「バカな女たち」(タイトルうろ)に小田嶋が寄稿してたの
には、ちょっと驚いた(水島広子とか田島陽子が槍玉に挙がるような構成)。
小田嶋はRIKOCOについて書いてて、内容はごもっともって感じだったけどw
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:12:28 QRckrG19
「女房を殴れ」でググルと小田嶋の偉愚庵亭憮録: ひとりインフルエンザがトップに来るからワロタ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:25:44 3z6m6R0H
>女房を殴れ
もういい加減勘弁してあげて下さいw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:10:41 gOHeIgeJ
例のくだり、増刷(したとして)後はどう書き直されるんだろう。
結構彼のセンスが問われるところだな。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:59:12 3RqPGyru
増刷・・・されるかな?w
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 05:10:18 j59UF0K7
あの一文、全然悪いと思ってなさそうなのがなあ・・・
いろんな意味でがっかり。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 09:48:03 ak5fL7eE
いや悪いとは思ってるでしょ
最近でも読売ウィークリーで女性の社会的立ち位置とかに関して語ってたじゃない
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 12:06:31 e84kh11W
小田島を読むような女性なら目くじら立てない。
だがフェミファシストだと(ry
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 14:19:34 EDaWnGW7
たしかに小田嶋を知ってる人なら、小田嶋のスタンスもわかってるわけだからな。
逆に何も知らない人が「女房を(ry」だけ見たらあれだけど。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:50:07 bNDyTLWU
「女房を(ry」は確かに不用意な記述であって>>350の失望もわかるけど、小田嶋
がこのフレーズに象徴される思考の持ち主でないことは他の多くの文章で
明らかじゃないかな?柳沢発言が叩かれる一方で細木某による遥かに前近代的
な女性観が野放しにされてるって何週か前の読売ウィークリーでも書いてたし。
355:350
07/03/07 00:21:22 j1I6yghq
いや女性がどうこうじゃなくて、そういう安易な方法で
強さを誇示するのはくだらないといいそうな人だと思うからさ。
暴力とか嫌いみたいだし。
まあシャレ?なんだというのはわかるけど。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:19:50 IzXNMJap
本人も「シャレになってない」と言ってるしね。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 08:00:45 G10w5Zhf
>>355
>強さを誇示するのはくだらないといいそうな人だと思うからさ。
言うだろうな、ご都合主義だからw
深く考えたら負け。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 16:05:23 Wm2MXpjT
>>275
信者から吸い上げたお布施から支払われるギャラだよ。
それを貰うのはねぇ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:13:43 L78fQU7I
がんばってぇーーー
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 16:02:37 KmsZQwLu
さて2月8日以降動きの無いまま3月8日になってしまった、ネタないぞと
話し変えてザ・ベストマガジン、封がしてあって
中身確認しないで買わにゃならんので、質の高いコラム書いてくれ小田嶋よ
最もテレビ全く見てない、2011年以降砂嵐しか映らんテレビになってもそれはそれでいいんじゃない?
とか思ってる人間に電波人物図鑑なんてコラムは相性悪くて当然か
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:25:04 EDoneYIL
>>360
あー似た環境かも。そもそも数年前にテレビ壊れてそのまんま、
未だにフトキカズコの動画を見たことがない(その気になれば
ようつべで観れるが胸悪くなりそうだから)。
ところでここじゃあまり話題にならない雑誌コラムのこと。
4月号の論座はプロ野球中村ノリがネタなんだが、彼は生まれて
くる時代を間違えたっていう視角からの笑える内容だったよ。
落ちも秀逸。他の連載誌と違ってやや手に取りづらいがw一読を
薦めたい。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:56:27 /0lYR9vj
雑誌のコメントつーのはギャラとしてはいかほどの物なんだろうな?
先週の週刊文春で「鈍感力をもつ有名人」つー特集記事で、コラムニスト・小田嶋隆としてコメントが
でまくっていたが。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:06:30 DMm3yjE9
>>362
コメント料に「相場」があるってのがいまいちピンと来ないな。単位は掲載
された字数だったりするんだろうか?
それにしてもコメント依頼なんて危なっかしいものをよく引き受けるなと思う。
主旨を歪められたり、言ってもいないことを言ったことにされるなんて頻繁に
あるらしいじゃん。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:10:57 s2F/a+nW
>>363
>主旨を歪められたり、言ってもいないことを言ったことにされるなんて頻繁に
>あるらしいじゃん。
小田嶋本人も大新聞はそこまでしないが、夕刊紙や週刊誌だと好き勝手に
コメントが切り取られたりするって言ってたな。
でも言ってもないことを、というよりたしかに自分の口から出た言葉だけど、
それにしても・・・って感じだったような。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:52:59 jdPydYiO
ネタがあろうがなかろうが堅調に伸びていく不思議なスレだなw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 10:53:16 bURioHpK
都知事選に立候補して名前を売ってくれ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:40:33 QABAqYpy
ブログ更新されないね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:34:20 VxXBUccZ
そろそろ来るでしょ。都知事選というオイシすぎる素材が転がってるんだから
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 09:12:34 X05V86x6
小田嶋があの面子を見ておいしいと思えるかどうか…。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:28:46 jJDhaV6D
面子もナンだが小田嶋はそもそも投票日前に選挙を語る人じゃないよね。
選挙戦なんてくだらないとか思ってそう。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:39:29 31HmsD2D
>>369
若尾文子の旦那とか弄り甲斐ないこともないが、あまりにも今更感が……
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:47:47 gD7LX+se
重慶の開発業者が、立ち退きを拒む住人の家のまわりを9mほど掘り下げ、陸の孤島にしてしまった。
重慶Zhengsheng不動産会社はこの地区を開発しマンションやショッピングモールをつくろうとしていたが、
この家の持ち主が2億6千万円相当の補償金を出さなければ移転しないと主張していた。
「家の持ち主が移転しようとしないので、開発会社が強制的に移転させるためまわりを全部掘ってしまいました。」
「200万元(約3000万円)の補償金で納得するか、あるいはいつまでもあの家から出られずにいるかのどちらかです。」
とWeilian不動産会社の社員は語った。
写真:URLリンク(www.ananova.com)
ソース:URLリンク(www.ananova.com)
日本のマスコミは何でこういうのを放送しないんだろうな
立ち退きってレベルじゃねーぞ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:51:32 yObhN4wR
こうも更新ご無沙汰だと、あれだけ見飽きた「またサッカーか」レスさえ
恋しくなって来ようというもの……
>>372
バブル期ニッポンの地上げ屋もかくや、って感じか
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 22:40:54 OJUn0vc0
日本かと思ったら中国の話かよ…。
マルチかと思ったぞ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:44:56 EyQdlUMB
某サイトで2ちゃん脳炎ウイルスとか書かれて、小田嶋さんかなり凹んでる
んじゃないかね(邪推である事を祈る)
ブログが更新されないのにはまた別の事情があるんだろうけど。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:03:30 ZEZY8h/c
小田嶋が凹むかなぁそのサイト見てないけど
ともあれなんで更新出来ないか位はさわりでいいから書いて欲しい
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:44:43 x5eELxR4
それがどこのサイトか知らんけど
小田嶋叩いてたサイトは昔いくつか見たことがある
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:11:22 bI0ExnzS
自分が叩かれてるサイトを見て凹む小田嶋て…。
何かちょっとかわいいじゃないか。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:15:33 M7QO1FSw
でも叩かれるほど「出てる杭」でもないよねw
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:18:34 enuFSClX
>>379
それは思ったw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:02:13 ak6msoaF
ま、怠惰な完ぺき主義者のワンフーになってしまったこのスレの住人レベルなら、
小田嶋の放置プレイも慣れたもんだろ。
小田嶋が関わった著作は横山やすし親子のパソコン教則本すら購入するじゃんきーな俺に、ほかで小田嶋テイストの
味わえる作家なりコラムニストを教えてくれないか?
ナンシー関が一番満足だったんだけどなあ。
山崎浩一はいまいちだ。町田康もいけた。
王様の放置プレイの暇をつぶしていたい。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:45:40 EXh5SAzL
小田嶋テイストを他の人に望むのはちと無理がないか?
まぁ個人的な好みで言えば、高橋春男なんかが好きだなー。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 04:23:49 iONl4aWW
本当にwebで叩かれたぐらいで凹んでんのかな。
サイトやブログやってると、中傷メールが山ほどくるから耐性ありそうなもんだけど。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 06:22:32 FfNoAlzf
そんなことないと思いたいが……
柳沢大臣擁護の件では日頃小田嶋に好意的らしいWebの書き手からの反対意見が
いくつかあったのは確かだな。
ま、俺は時に暴走wする部分もコミでの小田嶋ファンだから。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:03:13 oQHbo8+g
お前らが無料のブログばかり読んで、ちっとも本買わねぇから怒ってるんじゃね?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:47:47 fXe0rDwN
俺はザ・ベストマガジンだって買ってるぜw
まぁ皆出来る範囲でいいから、小田嶋がモチベーション保てる位に買ってやればいいさ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 16:54:14 uIHInjcQ
小田嶋がへこむなんてなんかがJ2に落ちない限り有り得なさそうだ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 19:22:13 ZoTavKsr
批判されたくらいでいちいち凹んでたら、コラムニストなんてやってらんない罠。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:11:12 uXAKamhi
おだじまの挿絵は写真にペイントしただけっぽいのがたまにあるね
どこでこんなやっつけ仕事覚えたのよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:34:00 oQHbo8+g
<都知事選>タレントの桜金造さん出馬へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:20:22 TSdz+wml
ここに来てサッカー本のamazon順位が急上昇に転じてるな(3,775位)。
Number辺りで紹介された効果かな?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:00:02 xWQZiGtk
>おだじまの挿絵
遊びで描いたような絵がおれは好き。
うまい絵はなんか、コラムの作風とズレるような気がする。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 07:43:00 /RrXsL9y
>>391
3775位で急上昇になってしまうんだなw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 15:11:06 u7HOFPWO
今見たら14,133位に暴落してたわ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 15:47:32 Ye3Va5jr
ああいうのって、数冊単位の僅差なんろうね。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 18:09:32 u7HOFPWO
Amazon.co.jp ランキング: 本で20,690位
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 18:29:23 fIhOkEma
うぜーよ、どうでもいい
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 22:36:27 b++tqy8S
20690位ってどんなんだい…w
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 12:07:01 kTcP27Ro
>>392
それなんか分かるよ。亀田ごときに凝ったイラストつけてるの見ると
画才にはもちろん感心しつつも
「嫌悪の対象をそんな丁重に扱わなくても……」
と言いたくなることがあるw
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:40:27 x+EgnyOE
お得意様ですから。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:33:21 jmt4KnXT
死んでないですよね・・・。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:48:27 iY08TrFC
美貌の哲学者の死も突然だったからなぁ‥‥
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:11:50 75pGwFUH
日記がブログに移転する前は、数ヶ月更新がないなんてザラだったんだけどなw
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:21:54 PVE43yRk
原点回帰か、ある意味w
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 19:19:13 TWrE5JPU
サッカーの上の雲Amazon.co.jp ランキング: 本で33,872位 まで下落?・??・・?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:34:20 jmt4KnXT
>>403
あ、そういえばそうですよね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:27:50 aSRkHTe4
『サッカーの上の雲』(←元ネタの司馬といっしょでタイトルのセンスないね)、
布教用に10冊買ってサッカー観戦仲間に配ってるよ。
捨ててもいいが、ブックオフには売らないでくれと頼んである。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 16:39:25 FUq3e2EU
>>407
えらいと言うか何と言うか…。
で、その配った相手からの評判はどうなの?
409:407
07/03/19 21:18:34 aSRkHTe4
>>408
配ったばかりなので、まだ何も聞いてません。。
水曜日のナビスコカップで会うから、その時に何かいわれるかも。
「読まずに捨てた」ってことはないと思う…w
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 22:51:13 ow7pp3o2
「最初の方だけ読んだ」で終わると哀しいものがあるなw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:20:55 p9E9H0s7
小田嶋はハンカチ王子ネタはこれからスルーするのかな。
同じ大学で同じ学部学科のハンカチ王子にはそれなりの注目してそうなんだけど。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:30:17 xCbNFe7Q
>>407
GJ!スベり気味のタイトルだから中身に期待しないで読むと案外ハマるかも。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:18:02 igcwdwdN
小田嶋の中・高・大学時代は何のクラブに入っていたか分かる?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 05:29:02 W7af99Kt
サッカー経験ないんだっけ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 06:56:01 fXhqzJPL
>>414
わかりきったことを。当然・・・ないよw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:28:29 W7af99Kt
最初にそれを知ったときは感心したぜ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:42:56 /53uhGSM
サッカーに限らず、経験を伴わないのにそのスポーツを知識・理論に
おいて極めるっていうのは立派な才能だよ。
そういうスタンスを嫌がる向きもあるかとは思うが。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 01:31:26 xH+kBBkK
サッカーを実際にやった事のない奴がサッカー語るな、てか。
ごくたまにいるなぁ、そういう事を真顔で言うヒトって。
419:414・416
07/03/21 07:33:55 mRYp5bIV
基本的に、『競技未経験者は語るなかれ』っての正しいよw
「サッカー選手は試合中に唾を吐くな!!」とかボケたことを言うのは未経験者か運動音痴と相場が決まっている。
ただ、中途半端な経験者より、小田嶋氏みたいに受け売りを追究した人の方が目が肥えてんだよね。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:28:30 pr0A4z4B
正しくはないだろ…。
そういう両極端なことをおっしゃる方々がアレなだけ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:53:21 mRYp5bIV
言葉足らずでゴメン。
「一理ある」の意味で正しいと書いた。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:02:43 9oX5PmPa
> 「サッカー選手は試合中に唾を吐くな!!」
これ同感なんだが、頻繁にツバを吐く理由ってなに?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:17:23 9oX5PmPa
まともに競り合うと、泥だの砂だのがどうしても口の中に入るから。
体育の授業でなんとなく走ってたような連中にはこの辺が分からないらしい。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:19:18 OoiTFJ60
酷い自演をみてしまった
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:30:50 pr0A4z4B
同一ID・・・じゃなかったのかw
>>421
了解。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:43:17 MyswnLNL
自演はとりあえず見なかったことにしようw
野球選手も劣らずグラウンドに唾を吐くが、>>423の内容じゃそっちの理由は
説明つかないと思った。あれは普通に不快。メジャーの猿真似?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 14:11:41 mRYp5bIV
伊良部が唾吐きで叩かれたところを見ると、メジャーも厳しそうだけどね
428:407@ケータイ
07/03/21 17:47:04 JVz1TGZ1
>>407ですが配ってよかった!大好評でしたお(´∀`*)
興味あるトピックから拾い読みしてるらしく、「読破した」って人はまだいなかったけど。。
言ってることが意外に正論なあたりも好感持たれたみたい。
本の売り上げに繋がらないまでも、ヲタに人気出て連載が増えることを期待。
ちなみにオイラは浦和ではなく横浜Mのサポ。
今日はホームだというのに、J1最弱の大宮に負けましたとさ…orz
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:14:20 mRYp5bIV
いろんな意味で乙
浦和サポじゃなかったんだね
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:19:58 OoiTFJ60
マリノスには師匠がいるから応援してるよw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:26:51 OiNmOopl
>>428
乙。とりあえず好評だったようで何よりだ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:53:10 LPzkISR7
>>428
>言ってることが意外に正論
そうなんだよな。さらに言えば、考え方に捻じ曲がったとこが
あるにせよ、少なくとも難解な言い回しを好んで使うような
「パンピーに理解されることを拒否してる」文章ではないし、
きっかけさえあればもっと読者がつく可能性は間違いなく持ってる。
そう、きっかけさえあればね……
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:34:32 YAog0QAn
おまいらみたいに根性がねじ曲がってるくせに
根は真面目な人間が小田嶋にハマるのはそのせい。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 02:11:14 7sT49BAC
以前、小田嶋にHP日記の間違いをメールで指摘したら、丁寧に返事か返ってきた。
ま、目にする文章はシニシズムが溢れているけど、根の生真面目さは底流しているよな。
出始めの筒井康隆に似たような評価があった気が・・・・
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 09:45:05 JB37s44F
ずっと小野を応援してきたこの人にこそ、苦言を呈して欲しかったわ。
「ベンチに腐ったミカンがいた」
「小野はバーレーンで、歩いていただけで骨折した」
↑今更こんなこと言うジーコは無能過ぎ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:05:48 YAog0QAn
ブラジルでも腐ったミカンは成句なのか、、、w
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:13:11 K6y+Attn
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:32:52 I9bZL9MM
くそっ釣られたっ!
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 01:30:19 F2SqNysN
都知事選告示もスルーか…や、興味ないならそれでも構わないんだが。
世の中への関心を閉ざすほど塞ぎ込んでやいませんかと
>>437
小田嶋スレでこのAA初めて見た気がするw
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 04:22:48 KdFLMrdU
『おだじまん』といえば小田島久恵が最初にくる俺は元ラキニョソ厨
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:42:56 3MwnZS23
⊂ ⌒ つ
キタ━━━━/ ( 。A 。) ━━━━━ !!!
/ /\ V V
(__) (__)
┷┷ ┷┷*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:58:42 m7aXfj7N
そぐわねえなぁw
443:小田嶋スレならこんな感じ?
07/03/23 20:13:36 TOwecIKQ
OK弟者、来たらしいから逝ってみよう
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者またブラクラ引っ掛かったのか?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 20:59:01 nTK0RPZe
( ゚∀゚) おお、更新ついに来たのか!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <キター
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚) よっしゃ。早速行ってみるべ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <カチッ
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <突っ込みどころ 政治ネタは~
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 21:11:11 s4vLxmI0
てか、いくら更新が途絶えて久しいからってこの流れはないだろw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 22:49:50 obTykG/D
>>440
オマイとは話が合いそうだなw
「彼氏が別の女を孕ませて私の元から去って行った」なんていう、
洋楽となんの関係もない身の上話をディスクレビューに書いてたあのオバサン、今何してんだろ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 17:49:31 d8JAAFNv
トム・ヨーク好きの小田嶋にもロキノン厨時代があったんだろうなぁ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:47:41 LFCZTtP+
亀田の試合があったのに相変わらず音沙汰なしか。
読売ウィークリーあたりで取り上げるかもしれんけど。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:09:43 7sOW78Ff
いい試合だったな、亀田見直したよ。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:29:21 l1Cs1aFu
いや小田嶋スレ的にはサッカー中継とかの方に話行かないか?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:01:25 5Fh27mfd
ランダエタとの再戦を「新ジャンルの社交ダンス」と酷評した小田嶋が、
今日の試合について何か言う気になるとは思えない。
この先戦績に土が付くかどうかと関係なく、亀田の今のスタイルでは視聴者
からも早晩飽きられるでしょう
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:07:36 KsGkknPG
たしかにああいう試合経過と結果じゃ小田嶋もやる気出なさそう
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:26:47 xIjnXmls
次なる更新が
①コラムニスト廃業宣言
②ブログ閉鎖宣言
③ブログ有料化宣言
④読者罵倒
のいずれかだったら……と、縁起でもないことを思ってしまった
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:51:48 oFFYAMy3
B型は遊牧民族
URLリンク(event.movies.yahoo.co.jp)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:20:20 Lt2//DkZ
とうとう引退かぁ、加護ちゃんみたく
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:28:29 Sazu9pRL
>>455
>加護ちゃん
必要以上にkwsk
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:49:25 O5fOpBUQ
>>455
オイオイ、何も不祥事起してないぞ小田嶋は。どうせなら「飯島ちゃんみたく
」と言ってやってくれw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:37:13 RFIXSAUP
>>456
素で知らないの???
喫煙とシモの不祥事で事務所解雇されたよ。
詳しくは芸スポ板へ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 00:08:33 Qy//spkE
>>458
㌧。見てきた把握した。
デビュー当時はかなり好きだったんだけどなぁ。まぁまだ若いし、
芸能界でなくても、これからいくらでもやり直しはきくと思いたい。
ってスレチすまん。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 18:32:55 GdnfMgz/
手垢の付いた台詞なのだろうが
テレビって情報伝達のメディアとして完全に時代遅れだよな
(単にやる気がないってのもありそうだが)
久々にテレビ見てたのだが(普段はせいぜい音を聞くくらい
ひこにゃんネタは遅すぎるぜ
ううむ板違いネタか
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 18:41:34 7RFFRyAx
板違いで思ったんだが、何で小田嶋スレがサブカル板なんだろ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 20:16:12 GdnfMgz/
正直サブカルに詳しくないのでなんとも…
10年前だったかに洋楽好きのバイト仲間に見せてもらった
クイックジャパンとか言う雑誌はなんとはなしにサブカル臭いとか思ったものだが
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 20:57:11 xjidXER/
>>461
俺も「サブカル」には漠然としたイメージしか湧かないので回答者として
的確性を欠いてるかもだが、小田嶋が自分でイラストも手掛ける人だという
ことと多分無関係ではないと思う。
あとは前スレの>>1にでも降臨願わずばなるまい
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 21:10:43 qQ3MPR4w
前スレが立つ前にも小田嶋スレってあったんだけど(たしか50レスも
行かずに落ちた)、それもサブカル板だったw
正直、サブカル自体どういうものか俺もよくわかんないけど、お友達の
内田樹のスレは一般書籍板にあるね。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 21:11:39 xjidXER/
連カキ失礼。小田嶋もかつて連載持ってたTVブロスを時々立ち読みするが、
読者投稿含め執筆陣の目線がどことなくサブカルチック?だなあと感じる
(があくまで印象レベル)
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 22:07:18 MlnWRqjG
>>464
町山智浩のスレも一般書籍板なんだよね?そう考えると小田嶋のだけ
がサブカル板ってのは妙といえば妙だ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:05:09 m4OgtCNm
サカヲタですが、本来なら一般書籍板の方が適当だと思います。
ただ、この板の方がマッタリできるというか、つまらん荒らしに遭いづらいとも思う。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:09:34 cV+/t3V7
別にサブカル板でも問題ないと思う。たしかに適当ではないけどw
次スレが近づいた時に改めて決めればいいんじゃね?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 00:21:44 aBnoCtss
落ち着いてるからここでいーよw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 01:34:00 Pbo9lqbl
おれ、何年か前に一般書籍板で小田嶋のスレたてたけど光速で落ちたぞ。
こっちでいいべ。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 05:57:22 Z5FFZ8rQ
なぜかサブカル板を選んでくれた前スレ>>1の賢慮に感謝って事で。
実際一般書籍とかに立ったらアンチが居座る可能性大。いわんやマスコ(ry