08/02/27 13:05:34 P5RjGPm4
会社で一番年上が35歳で私と他にもう1人いて、
その人から結婚する事になったって報告うけました。
報告っていっても、彼女との会話の中であれ?って思う所があって
つっこんだら実は結婚すると・・・おめでとうといいましたが、
休みの日に遊んだり、仕事帰りに飲みに行くような関係ではなく、
ただの同僚で休憩時間が重なれば世間話する程度なのですが、
お祝いとか用意したほうがいいのでしょうか。
あと、最初めんどくさいから会社の人にはいわないし、挙式や披露宴も
しないって言っていたのに、最近になってパーティーしたいって
言い出して・・・理由は何かしないと結婚した事を公表するきっかけが
ないからとの事でした。
正直めんどくさいんですよね、会社の同僚をよんでパーティーするなら
どう考えても、一番彼女とやりとりしてる私がいろいろ手配しないと
いけないし、会社の飲み会はさそってもこない人なので、わざわざ彼女の
為に会社の人がくるのかもわからないし・・・・
お祝いのプレゼントだけするのでも、他の同僚にお金を集めにくいんです。
パーティーしたいって話題になった時に、(普段会社の人と仲良くしてない
んだし)会社の人よぶんじゃなくて、プライベートの友達よぶんでしょ
そういうの大変そうだから一番仲のよい人にたのんでみたらーなんて
言ってはみましたが、彼女の反応的に、おそらく頼める人はいなさそうで
彼女がやりたいっていってるパーティーは会社の人対象のパーティーだと
感じました。
彼女から何も言われてないので、それ以来その話題にはふれず、最初
めんどくさいから結婚すること会社の人にいわないでねっていわれたので
誰にも言っていませんが、私から彼女にパーティーやろうかとか言ったほうが
いいのか。
なんか何もしない=同年代で結婚したからひがんでるって思われるのもちょっと・・・
考えすぎですかね