彼氏がいる26~29歳の独身女性 part5at SFE
彼氏がいる26~29歳の独身女性 part5 - 暇つぶし2ch2:Miss名無しさん
07/12/03 19:01:12 ikPjTDWw
※彼氏いない人はこっち
【妙齢】彼氏のいない26~29歳の独身女性part14
スレリンク(sfe板)


※各年代スレ
1981年■昭和56年度生まれ独身女性の雑談スレ■Part5
スレリンク(sfe板)

【花も】昭和55年生まれ集合part4【嵐も】
スレリンク(sfe板)

【ビミョウナ】 昭和54年度生まれ Part19 【オトシゴロ】
スレリンク(sfe板)

【オス♂】昭和53年度生まれ ⑧人目【GET'S祈願!!】
スレリンク(sfe板)


3:Miss名無しさん
07/12/03 19:01:43 ikPjTDWw
未婚率(平成17年)

      男    女
18歳  99.57%  99.27%
19歳  98.90%  97.58%
20歳  97.71%  94.98%
21歳  96.48%  93.48%
22歳  93.98%  90.37%
23歳  91.66%  86.68%
24歳  88.41%  81.58%
25歳  84.43%  73.79%
26歳  78.78%  67.85%
27歳  72.78%  61.33%
28歳  67.38%  53.31%
29歳  61.57%  45.86%
30歳  55.20%  40.07%
31歳  51.02%  35.87%
32歳  48.06%  31.98%
33歳  43.38%  28.98%
34歳  41.29%  26.61%


平成17年国勢調査抽出速報集計
URLリンク(www.stat.go.jp)

4:Miss名無しさん
07/12/03 19:02:18 ikPjTDWw
初スレたてだったため、このくらいで許してください・・・orz

5:Miss名無しさん
07/12/03 19:36:53 OmOyEMPS
>>1

6:Miss名無しさん
07/12/03 22:13:11 faVRc6nT
30歳になったらこちらへ移動してください・・・過疎ってますが

【結婚】彼氏がいる30~35歳の独身女性【恋愛】
スレリンク(sfe板)

7:Miss名無しさん
07/12/03 23:32:44 b/Jnzk1C
>1
トンクス!初スレタテおめっ☆
まぁ、お茶でもつ旦

8:Miss名無しさん
07/12/04 00:42:29 AiA6B02C
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   あきらめたら?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


9:Miss名無しさん
07/12/04 00:54:54 0XTrwwLU
>>1乙!

10:Miss名無しさん
07/12/04 01:31:15 3BSel9yM
886:Miss名無しさん :2007/12/01(土) 16:55:51 ID:6ylhSI66
>>880
理想が高いのは、女性だと20代後半が一番だと思う
30代は口では「理想を求めてるから妥協しない」と言っても、
本当は焦ってて、理想の50%も満たしてない相手でも良い位なのに、
妥協レベルの相手も見つからないっていう人が多い気がする

20代前半=遊ぶ時期
20代後半=結婚を意識する時期
30代以降=結婚を焦ってるがけっぷちの時期
これはかなり言い当ててると思う。

11:Miss名無しさん
07/12/04 03:32:13 oXPmj0+R
今付き合ってる彼氏は40代半ばでバツイチ。
女遊びをやめることがなく、私がベタ惚れしています。
私が一番で一緒に生活しよう(同棲)とも言ってくれますが、遊びはやめそうにないです。

ここ2-3ヶ月悩む私に優しく接してくれる人がいます。
こちらも40代半ばバツイチだけど、すごく大事にしてくれます。
私も好きになりつつあるのかもしれないです。
女遊びもしそうにない人で、私のことをかなり想ってくれてるようです。


いい年して愛することと、愛されることに悩んでます。
付き合ってる彼とは会うたびに女の影を感じて苦しいです…。

12:Miss名無しさん
07/12/04 06:34:46 AOGEHdMO
>>11
私なら愛されたいね。てか愛される方を選んだ。
どちらにしても今後のことは分からないけど。

13:Miss名無しさん
07/12/04 09:48:49 496f2EFn
>>11みたいなの見てると不幸体質女ってリアルに存在するんだなって思う。

40過ぎても女遊びを続けるバツイチのオヤジと付き合い続けて、
この先何かを期待できるとでも思ってるのだろうか。
何のメリットもなくて哀れすぎるw

>いい年して愛することと、愛されることに悩んでます。
>付き合ってる彼とは会うたびに女の影を感じて苦しいです…。

こういう「報われない不幸な自分」に酔っちゃってるようなセリフ吐く女って
不倫したり男に振り回されたりする馬鹿が多いのも特徴w
しかも痛いくらいファザコン多いww

14:Miss名無しさん
07/12/04 20:50:57 GmlinyZy
新スレやっと見つけた。
>1
乙です。

15:Miss名無しさん
07/12/04 21:26:50 hJRXvVvP
>1乙です

今の彼氏が大好きだ。一番私にピッタリ合う。結婚するならこの人だって
思ってたし、向こうも結婚の話をよく振ってくれる…けど…

長男で実家で自営業(飲食)でしかも姉2人が車で1時間以内のところに
全員嫁いでて毎週末実家に遊びに来ている……。

お父さんワンマンだし、苦労するのが目に見えてる…orz 
彼は本当に大好きなんだけど、このまま結婚したら、いつか苦労で
彼を嫌いになっちゃうんじゃないかと不安で、結婚話も逸らしてるよ(ノД`)

16:Miss名無しさん
07/12/04 22:21:02 AqPcfnaq
4歳くらい年下の人と恋愛してる人いるかな?
まだ付き合ってないけど、相手はその気っぽくて。
学歴や家柄やら違いすぎるし、年齢がなにより・・・
私はまだ言ってないけど母子家庭で頭も悪い
相手は、国立大で長男で、実家もお堅い感じ・・・。
来年は転勤すると思う。
久しぶりに、感じがイイ!合うなって思った人だけども
そんな軽い気持ちだけで付き合えなくなった・・27歳・・・。

17:Miss名無しさん
07/12/05 02:19:48 Ii/EmMAo
>>11
キツイようだけど>>13に同意。
そもそも、いい年してって言う所が間違ってる。
40過ぎ遊び人オヤジに引っ掛かってる場合じゃないでしょ。


18:Miss名無しさん
07/12/06 20:27:38 Mk8CPHrU
>>11
時間は大切に・・・。

19:Miss名無しさん
07/12/06 20:54:58 JF5H7OjF
>>11 >>12に同意。愛されて結婚した方が良い。目先の事より、
後々を考えた方が吉。

20:Miss名無しさん
07/12/06 20:58:24 1I6InN2/
>>11
私も 12、19に賛成
今の彼氏と一緒ににいて来るか来ないか解らない『いつか』を待つのは無謀かと…

愛される幸せはデケーよ。幸せになって下さいましノシ

21:Miss名無しさん
07/12/06 22:00:30 ygJJzjrG
彼にいっぱい会いたいです…
ハァー
彼に合わせて連絡頻度落とした方がいいんでしょうか…

22:Miss名無しさん
07/12/06 22:55:15 dBdV4iiu
30歳になったら結婚対象だと思われないよ。実際。

30歳で処女のあたしってすごい! っていうバカいるけど、
本当は、容姿が悪い・性格悪いのダブルパンチなんだってば。
20代ならちゃんと良い人にめぐり合えるって。頑張りな!

23:Miss名無しさん
07/12/08 19:12:32 QIXHLAYo
マリッジブルーとか無い?

24:Miss名無しさん
07/12/08 20:54:59 vI+re0nX
前スレ449で不妊の彼とのこと書いた子供欲しくない女です。

具体的に話し合った結果、彼は養子を貰うことも考えてる、自分の子じゃない子を育てる気はあるか?と言われました…。

自分は子供ができないから余計に子供が大切だし欲しい。二人で一緒に子供を育てるのはすごく大切なことだ、と…。

そんなん、考えたこともないしわからないよ。
彼と結婚したいと思ってから、元々思ってはいた子供いらないって気持ちも固まったのに。

更に、向こうは結婚2回目だから派手な披露宴はするつもりない、親族と極々親しい友達だけで式と会食だけするとか。

それはいいけど、いくら絞っても友達8人は呼びたいと言ったら嫌な顔してたし…。

更に、彼は前々からセックスの際挿入するのがすきじゃない人で、その部分も問われた。
自分は挿れるの本当に好きじゃないから、だって。
私はやっぱり一つになった感が好きだから、たまには挿れてほしい。

きっと全てを無条件に承諾しなかったら別れることになるかも。

本当に、びっくりするくらい彼のこと好きだけど今初めて悩んでます。

凹む…。

25:Miss名無しさん
07/12/08 22:34:22 mQPrcCOG
>>24
何だソイツ。自分の事ばっか考えてんじゃん('A`)

あー やだやだ

26:Miss名無しさん
07/12/08 22:53:35 YBI8C23V
ようつべで『Response to KOREAN STARS』検索してみ

亀梨や赤西やタッキーやキムタクの卒業写真が見れるよ!

27:Miss名無しさん
07/12/08 23:09:38 7QYvy3d8
>>24 彼種ナシでバツ一なの!?条件悪過ぎじゃね?
バツなんてよっぽどじゃないとつかないしね。
20代ならもっといい人いるのに…。勿体ない。

28:Miss名無しさん
07/12/08 23:46:36 rHhROl/W
男性は14.6歳若い女性と結婚すると生存能力が高い フィンランド人研究者が研究発表

 男性は若い女性の魅力に惹かれて、一方女性は年上の男性の社会的な地位や年収などに
惹かれて年上の男性と年下の女性が結婚するという社会的な傾向があるとされてきたが、その
理由に関して科学的な研究が行われたことは少なかった。
 今回、この理由に関してフィンランド人研究者が実証研究を行い、学術専門誌「journal Biology
Letters」に論文発表を行ったことが、専門誌に掲載された論文により6日までに明らかとなった。
 この研究を行ったのはフィンランドのツルク(Turku)大学のサムリ・ヘレ(Samuli Helle)博士。
 ヘレ博士は狩猟によって生計を立ててきたフィンランドの3のサーミ部族(サーミ人はスカンジナビア
半島で放牧生活をしてきた少数民族)の17世紀から19世紀までの教区記録を分析することで、生涯に
1度だけに結婚した男女のその後の寿命や子供をどれだけ生んだか、また、その子孫が世代を経て
生存することができたか、など、様々な側面の生存能力についての分析を実施。
 その結果、男性は自分よりも14.6歳若い女性と結婚すると個体としての生存能力が最も高いことが
判ったとしている。
 ヘレ博士はサーミ人の場合、14.6歳の年齢差の場合、もっとも男性は狩猟などの生産性の面で、
女性は生殖能力などの面で優位を維持することができたのではないかと述べている。
URLリンク(www.technobahn.com)



29:Miss名無しさん
07/12/09 07:13:06 fMMChxrD
なげーよ

30:24
07/12/09 11:05:09 e3TCYgYP
本当、自分のことばっかりだよね。

どうかと思うんだけど、不妊も×イチも私に損はないし構わない。基本的に彼のこと好きだし、離婚の原因も不妊だし。

披露宴も元々仰々しいのは恥ずかしいから、こじんまりで構わないし、
セックスはまあ、挿入以外の趣味は合うからなんとかなりそうな気はする。
ならないかもしれないけど、養子貰うとかそれがなければすぐに覚悟決められる範疇なんだよね…。

ちなみに来年前半には私30歳。

踏ん切って次行くか…。
踏ん切る自信も次見つける自信もない…。

胃がいてー。

31:Miss名無しさん
07/12/09 23:00:42 eSGFzrT9
>>30
たぶんこのままいくとあなたは彼との人生を選ぶんじゃないかな。
引っかかることがあるけど、それひとつやふたつのために踏ん切って次行く勇気がないの凄く解る。
養子ってのは凄く大きな問題だよ。その子のみならずあなたや彼の人生、
あなたの家族たちとの関係まで良くも悪くも大きく変えると思うし
話がこじれれば離婚にだって発展しかねないし。
×1なこともあって彼もあなたも勿論凄く慎重になってはいるだろうけど、
ずるずる行かずに結婚前に何らかの妥協点やら決着を見出しとくべきだと思うよ。
どんなに彼のことを愛してたって、言い方悪いけどどんな血か解らない他人の子を自分の子として愛せる?
私は偏狭だろうけどきっと無理だー…
彼とよくよく話し合ってね。頑張って。後悔しないよう、幸せな人生を。

32:Miss名無しさん
07/12/10 01:46:32 qcen+lBI
職場で支給されてるメールアドレスが名字なんだけど、
結婚して名前が変わるとどうすんのかな、とか考えるとめんどくさい。

メアドはそのまま使って、署名に「旧姓○○」って書けばいいのかなあ。
みなさんどうする予定ですか?

33:Miss名無しさん
07/12/10 08:33:06 IGIgQo36
>>32
私は仕事では旧姓を使用する予定。
今の名前がちょっと珍しくて覚えてもらいやすいので、
もったいないなあと。

34:Miss名無しさん
07/12/10 09:53:02 yMtZqW7Y

日本のヨーロッパ長崎

歴史ある教会も多く

白人も多くハーフも多いし美男子の比率は日本一

ハウステンボスはマジでヨーロッパ  クリスマスの花火は感動します
URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(www.pmiyazaki.com)




35:Miss名無しさん
07/12/10 22:50:24 unPHKJmn
もう三十路寸前の私です。

この年になると歴代の彼氏とデートした場所がゴチャゴチャになって困る。
例えば京都なら、何処の寺に行ったよね~って話になっても
元彼と行った場所だったりして。
記憶力もババァになったのか。rz

36:Miss名無しさん
07/12/10 23:01:12 IGIgQo36
>>35
分かるw

大阪10年在住してるので京都は大概四季一通り回ったけど、
例えば「清水の桜」を夜に見たのが誰で昼に見たのが誰、
鴨川の床に行ったのは?、貴船の床は?、南禅寺の紅葉は?とか全然分からない。
今の彼氏は付合って2年だから、まだ大体は覚えてるけど、
それでも時々記憶が曖昧に…。

37:Miss名無しさん
07/12/11 22:36:20 olsp1S8w
>>35 >>36
私は逆に今の彼氏としか付き合ったことがないから
全部彼氏との思い出の場所になってしまって、もし別れたら・・・
と考えると激しく鬱。

学生時代から付き合っているので、私の青春w=彼氏との思い出みたくなってる。
もし、これから違う人と付き合うことがあっても、そんなに色々一生懸命になったり
できない気がする。

38:Miss名無しさん
07/12/12 02:15:51 iAGDrLct



>>37
youケコンしちゃいなyo





39:Miss名無しさん
07/12/12 22:40:19 ZQxRVZdD
三十路寸前で、彼氏とは3年付き合ってます。
結婚に対するメリットが考えられず、なかなか踏み切れなくて悩んでます。
親は結婚して安心したいってうるさいけど
自分自身、今の現状に何の不足もなく、それなりの給料も貰ってる。
結婚って何なんでしょうね??

40:Miss名無しさん
07/12/13 00:23:14 kARcF+b9
>>39
メリットデメリットで考えると、その問いに答えは出ないのでは?水掛け論になっちゃう。
逆に、いま彼氏のことを愛しててこの先も一緒にいたいっていうんなら、結婚しても問題ないんじゃない?
事実婚でいいって言うんならそれでもいいけど、現在の日本ではずっと事実婚を続けるなら入籍したほうが確実にメリットが多い。

ちなみに、私の姉二人もあなたと全く同じ事を言って悩んでた。
子供のこと考えると結婚したいなって漠然と思ってた時期に、たまたま彼氏からプロポーズ。
悩んだ末にOKして結婚した。(姉妹3人と母であれこれ議論したもんです。)
でも、今は二人とも、「昔は無知だった。結婚して良かった」って言ってるよ。
良かった点については…
姉1「具体的に何なのかはわからないけど、安定した。何かがどっしりした。」
姉2「あんたも結婚すればわかる。結婚しなければわからないから教えてやらないw」
…だそうです。
ただ、二人とも「問題に直面した時にどうやって乗り越えるか、ちゃんと話し合ってから結婚しなさい」って言ってくる。
問題を相手だけに背負わせちゃダメって意味らしい。

質問の回答になってなくて、ごめんなさい。

41:Miss名無しさん
07/12/13 05:08:04 DMqTk48z
>>39
「今」しか考えられない馬鹿は結婚しない方が男にとっても幸せ

42:Miss名無しさん
07/12/13 08:36:25 YkA1odE7
今しか考えてないなら悩まないだろ('A`)


43:Miss名無しさん
07/12/13 15:14:53 z1C+AAyM
>>41
じゃあ将来のことをじっくり考えている頭のいいお前が「結婚」について教えてやれよ

44:Miss名無しさん
07/12/14 00:49:25 xDS+8Bdn
>>39
籍入れてるだけて諸手当がつきますから、メリットはあるんでは?

45:Miss名無しさん
07/12/14 02:44:44 OyzwzhFG
毒女の将来は、40過ぎてリストラされて生活保護を受けるも税金に消えて樹海逝き
結婚はその状況を唯一防ぐ社会保障制度

46:Miss名無しさん
07/12/14 08:24:30 /DkmkSs8
結婚する気のない男の行動パターン
・3ヶ月以上セックスレス
・休みの日に出掛けたがらない、もしくは家に呼ぶ
・結婚の話、親に会ってくれの話をすると忙しいからと面倒くさそう
・結婚よりも離婚した先輩・友人の話をする
・2日以上電話もメールもない
・彼女の服装に文句は言わないが、嫌そうな感じを見せる
・話を聞いてる風で聞いてない
・会社などに入ってきた若い子の話をする、又はほめる

47:Miss名無しさん
07/12/14 09:03:00 6fPrYeZ/
結婚する気のない男の行動パターン
・自分の友人、彼女の友人すら会いたがらない
・1人暮らしで自分なりの家事のやり方がある
・AV女優やアイドルを本気で好き

48:Miss名無しさん
07/12/14 20:29:15 7yfA6S3u
ちょwwwwww>>46うちのに全部当てはまるんだけど・・・・。

49:Miss名無しさん
07/12/14 20:36:46 or6b/1Ld
誰か俺と付き合って


年収は毎年違いますが昨年は約6300万、今年は約5500万です。
競輪選手してます。

関東地方に住んでます。
年齢28才。愛車はハマーです。
誰かよろしくです。

50:Miss名無しさん
07/12/14 23:12:07 Q36ZBake
>>49
俺と突き合おう(`・ω・´)

51:Miss名無しさん
07/12/15 00:28:03 n+9bUhMl
皆さん、彼氏にあげるクリスマスプレゼントのご予算はおいくら?
逆に、彼氏からもらうプレゼントのご予算は?

52:Miss名無しさん
07/12/15 00:31:54 sRAWQa9m
>>51
うちはなし。
12月は私の、1月は彼の誕生日だから、そちらであげあうので、
クリスマスはなしと決まってます。
ケーキは食べるけど。
誕生日は本人のお祝いだからちゃんとするけど、クリスマスは
キリスト教信者でもないので誕生日を優先、です。
恋人がイベント好きじゃなくてよかった…とお互い思ってます。

でもまあ誕生日が離れてたら何か送ったと思うんだけどなあ…
こればっかりは仕方ないなw

53:Miss名無しさん
07/12/15 01:08:08 ga52NOJz
真面目に、ケッコンにむけてお金を貯めよう!となるとあまり高価なプレゼントは無しかなあ。
これから探すけど、1万円ぐらいかなあ。

54:Miss名無しさん
07/12/15 03:39:53 qe+KGwiv
うちはクリスマスプレゼントを贈りあう習慣がないなあ。
お互いイベントは大事にするけど苦手なので、毎年美味しいものを食べて終了。
ラクといえばラクだけど、ちょっと寂しいかも…。

55:Miss名無しさん
07/12/15 07:25:41 aG2+ncEQ
そろそろクリプレに
婚約指輪を本気で希望したいなあ…
来年は29歳だよ…

56:Miss名無しさん
07/12/15 12:07:37 goNnDnsE
先日、彼が色々悩んで眠れなかったと言われたから、何にそんなに悩んだのか聞いた。
そしたら、私のことも含まれてると言うから気になって更に聞くと、
「俺がいなくなったら生きていけないとか思われると重い」
と言われた。
話の前後も分からず、意味不明だったが、なんだかものすごく悲しくなった。

「別れたいの?」
と聞くと、
「それは絶対にない。一緒にいたい」
とかなんとか。

なんだか疲れたよ。

57:Miss名無しさん
07/12/15 14:56:15 ga52NOJz
「いなくても生きていける」
といったらそれはそれで淋しいんだろうな。

58:Miss名無しさん
07/12/15 15:49:09 QQ38Xc+I
今年のクリスマスプレゼントは婚約指輪だよ。
それ以前のプレゼントはだいたいお互い1~3万円くらい。
あと、彼はうちの両親にもクリスマスプレゼントを用意してくれる。
お菓子の詰め合わせとかケーキとか5千円くらいのものだけど。

59:Miss名無しさん
07/12/15 16:19:38 Tf08Dvr3
>>58
>あと、彼はうちの両親にもクリスマスプレゼントを用意してくれる。
欧米か!…いや、でもすごい気遣いだねえ。
結婚前提の付き合いってハッキリしてるから、なのかな?

60:Miss名無しさん
07/12/15 16:32:38 0Xk+PlxH
最近復縁して、カップルとしては今年がはじめてのクリスマスなんですけど
何をプレゼントすればいいのか思いつきません。
相手は39歳なんですけど、何か良いアイデアありませんか?

別れてからも友達付き合いしてたんですけど、その時は
プレイボーイのカレンダーとか、ピンクの携帯カバーとか着ぐるみとか
むしろ貰った方が迷惑なものばっかりあげていたので悲しい事にまともな
ものは何にも思いつかなくて・・・orz
それ系でいくか、普通のプレゼントでいくかどっちが良いと思いますか?

61:Miss名無しさん
07/12/15 17:02:11 QQ38Xc+I
>>59
私の彼はフランス人♪じゃなくて、
彼女の両親にもいいところを見せたい九州男児です。
私の両親もお菓子を頂くと丁寧にお礼を言うから、
嬉しくていいところを見せたくてまたお菓子を持ってくる…
の繰り返しで習慣化した。

>>60
普通のプレゼントかな。



62:Miss名無しさん
07/12/15 17:22:23 nttgT54z
>>60
相手の趣味をリサーチしてネクタイでもあげる。
そのセンスによって今後結婚してもらえるかどうかが決まる。


63:Miss名無しさん
07/12/15 19:41:24 eCrPMWtV
>>60です

改めて考えてみたけどやっぱり何のアイデアも浮かびません。
ネクタイとか香水とか時計とかしない人なんです。(次にネクタイする時は
黒な気が・・・)
手帳あげても、書き込むほど几帳面じゃないし、趣味といえば車と犬くらいで(←
暇さえあれば洗車してる)音楽聞く訳じゃないし、オシャレでもないし
難しすぎます。

64:Miss名無しさん
07/12/15 19:49:54 Tf08Dvr3
>>63=60
もう40歳くらいなんだし、そこそこの値段のものじゃないとね…。
でも、相手がオシャレじゃなくても、あなたが選んだオシャレなものをあげるのは問題無い気もするけど?

私も昔「オシャレに興味が無い。他人に服装の指図をされたくない!」っていう男の人と付き合ったとき、
秋冬の上着(彼のパンツ…っていうかジーンズに合わせやすそうなもの)とか、カバンとかあげたら普通に喜んで使ってたよ。
男の人は機械系でも結構喜んでくれるから、彼氏さんの家に無いちょっと珍しい家電とかもいいと思う。

65:Miss名無しさん
07/12/15 21:11:33 ga52NOJz
キィホルダーとかだめ?
おしゃれしなくても、鍵は使うでしょう

66:Miss名無しさん
07/12/16 06:38:31 vsAnvddR
>>64
>男の人は機械系でも結構喜んでくれるから、彼氏さんの家に無いちょっと珍しい家電とかもいいと思う。

電気・機械系にはこだわりのある男が多いから、相談なしに適当な物を買わない方がいい。
彼氏からものすごく悪趣味な服(しかも高い) をプレゼントされたらどう思う?

67:60
07/12/16 06:52:22 eVtO6mtx
レスありがとうございます。
服は買っても着なさそうなので、キーホルダーと何かにします。
家電は掃除機が微妙に壊れてたんですが、掃除機じゃぁちょっと色気が
なさすぎですかね・・・

68:Miss名無しさん
07/12/16 07:24:57 aduX+3+F
>>67
掃除機ならダイソン!!


69:Miss名無しさん
07/12/16 07:34:06 vsAnvddR
>>68
あんなイメージだけで売っているような掃除機、やめてくれ

70:Miss名無しさん
07/12/16 10:18:15 /6n9ZHT0
キーホルダーっていかにも安っぽいと思うが。
そんなものもらって喜ぶか?
どうなんだ???

71:Miss名無しさん
07/12/16 10:23:42 lJ3teqw0
男性の多くは、本音では処女との結婚を望んでいる(URLリンク(love.blogmura.com))。
こうした男性にも3種類のタイプがいる。 結婚するまで童貞でいようと決心している高潔な男性と、エッチはしたかったけど不覚にもずっと童貞であった男性と、自分は童貞でもないのにただ処女が欲しいと主張するワガママちんちん君である。
処女を求めることに変わりは無くても、これらの男性の精神的価値には実は雲泥の差があるのである。
ワガママちんちん君にとって、このスレで議論されている問題を複雑にし、女性の過剰な非難を招くのは朝飯前である。

ごく僅かにしか存在しない高潔タイプの男性と釣り合うのは、同じ考え(結婚まで純潔)を持った女性だけである。少なくとも、男性のそうした考えを理解し受け入れられる女性である。
この男性はむしろ彼女のために婚前交渉は避けようと配慮すらするかもしれない。女性が自分で理解する以上にその純潔を尊重するためである。
そして、この男性に見合う(選ばれる)女性は、その男性の配慮に共感・感動するものであり、婚前交渉を求めたりはしないタイプの女性なのである。
ただ、実際的に、互いの純愛(下注参照)の高まりによって、婚前交渉に至るようなこともあるかもしれない。そうした場合でも、このタイプの男性は必ず責任をとるのである。
以上の関係が成就するのは、現代においては極めて困難であり、『童貞を貫き処女と結ばれたい』という価値観は、結局、理想の女性が見つからずに非処女と妥協、あるいは、一生独身になってしまうという危険が伴う諸刃の剣でもある。
軟弱な精神の男にはお勧めしても実践できない。

他方、不覚だった男性、増してやワガママ君は道徳的に劣る傾向があるので、結婚前にエッチすることに特に抵抗はないのである。
その後、実際結婚することになれば女性にとって幸いだが、捨てられることもあり、この場合女性はあまりにも気の毒である。
残らず『肉便器』の烙印を押され、罵られることになるから。

注:真実の純愛の具体例として、ビクトル・ユゴー著『レ・ミゼラブル』に登場するマリユスとコゼットの至高の純愛を参照のこと。

72:Miss名無しさん
07/12/16 10:46:33 791uHVkI
>>67 キーホルダーならブランドがいいと思う。

73:Miss名無しさん
07/12/16 11:02:35 pGXO1/fl
自分が便所になっているなぁ~って考えた事ないですか~

74:Miss名無しさん
07/12/16 12:47:26 5rVl6c0N
プレゼント、思いつかないときは、私なら、Tシャツとかにするかなぁ。
ほかに無難なものだと、ライター・マフラー・手袋とかかな。
人気のある店にいくとか、心配なら店員と相談すれば失敗もないかと。

75:60
07/12/16 13:19:09 XbUzyAOJ
結局キーホルダーとシェーバーセットにする事にしました。
ありがとうございました。
次のイベントが怖いです。もうあげるもんない。


76:Miss名無しさん
07/12/16 17:12:19 U/I2Oh9+
プレゼント自体しなくちゃダメなんだろうか
私も最初の何年かは贈り合ってうたけど今やその習慣も
なくなった。
>>60のとこもなくなるといいねぇ

77:Miss名無しさん
07/12/17 01:55:30 TIyd6Ywe
>>76
うちも別にプレゼントない。クリスマス自体に興味がない。

>>70
高いやつは高い。

>>75
考えすぎだよ。イベント毎に悩むくらいなら何が欲しいか直接聞いちゃえばいいよ。
物じゃなくて食事ご馳走したりお酒でもいいんじゃね?

78:Miss名無しさん
07/12/17 08:40:16 Z0jDi/wx
>>70
> キーホルダーっていかにも安っぽい

えー、ダンヒルで買うと2万ぐらい。

79:Miss名無しさん
07/12/17 08:41:20 Z0jDi/wx
>>75
オツカレ~!
車のキーにつけてもらえるといいね!

80:Miss名無しさん
07/12/17 09:45:34 YNlE4PGu
20代最後のクリスマス、数日後に誕生日があり三十路になるんだけど
何かあるかなorz

81:Miss名無しさん
07/12/17 11:04:40 xWYjQkKZ
>>80
プロポーズ来るといいね~w
私も…

82:Miss名無しさん
07/12/17 21:51:56 22nIDmYB
>>80
先日誕生日を迎えたが、特になにもなかった(お祝いはしてもらった)
私からも念を送るよ~。

29歳のクリスマス…こんな崖っぷちの感漂う言葉に
自分が該当するようになるなんて思ってもみなかった…。
クリスマスもなーんもなかったら、プロポーズしてみようかなあ…。

83:Miss名無しさん
07/12/18 13:33:32 lU3PL+As
私も来年30、彼氏は25歳。
私にはもったいないくらいのイケメン、身長180で高学歴。
性格もいうことなし、家事も手伝ってくれるしお洒落だし。
今まで付き合った男の中で最高の人なだけに何が何でも結婚したいw
もうこんないい人他にはいないと思うし何より好き。

上手くいくといいなぁ~

84:Miss名無しさん
07/12/18 17:19:19 dQ5RKn1i
>>83
そんな素敵な彼に選ばれて付き合ってる貴女も、きっと魅力的な人なんだね。

だから大丈夫、結婚できるよ。


85:Miss名無しさん
07/12/18 17:35:02 lU3PL+As
>>84
めっそうもない・・・・
私なんか頭悪いし仕事も派遣とかだし、何の資格もとりえもない。

今まで付き合ってきた男はろくでもない男が多くて一生結婚しないかも~って
思ってる時に今の彼と出会ったの。
私だって幸せになれるかもって希望が出てきたんだけど、結婚となると色々
問題があるし不安、彼氏の親はすごく気さくでいい人で、孫の顔が見たいわ~
とか言うんだけど、結婚したいけど怖いんだよね。

彼のお母さんは水商売する女が大嫌いみたいで、自分の娘にも居酒屋でバイトする
ことすら禁止してるの。
私は今はもうやってないけど昔キャバでバイトしてたことあるんだよね。
家が貧乏で仕送りのために。

彼には言ってあるけど、言わなければいいんじゃない?と言ってくれるけど
ばれた時のことを考えると怖いし、高学歴な彼に私みたいなバカでいいのかと
不安になってくるし、結婚さえしてしまえばこっちのものよ!って考えのずるい
自分もいる。

はぁ~この先どうなるんだろう

86:Miss名無しさん
07/12/18 17:42:40 lU3PL+As
もう少し吐き出させて・・・

うちの親二人とも重い病気だし貧乏だし母親は鬱病というか精神病。
人を憎むために生きてるような孤独な人。
小学生に睨まれたとか言って小学校に乗り込んで行くような母親。
でもすごく気が小さい人。
人とまともにしゃべれないし挨拶もしない常識ない人。

結婚への道は閉ざされそうです・・・

87:Miss名無しさん
07/12/18 17:47:47 lU3PL+As
もう駄目だったら駄目でいいや・・・
少しでもこんなにも愛されて幸せだっただけで充分だよ。

やばい涙が止まらない・・・もうすぐ彼が来るのに。

88:Miss名無しさん
07/12/18 18:17:15 01apI7TK
>>87
ひとりで妄想し過ぎ。
それじゃうまくいくものも駄目になる。


89:Miss名無しさん
07/12/18 18:31:17 +V7teXyi
分かるなぁ…。私も27歳で、相手が5歳年下。
イケメンではないかもしれないけど、街とかでぱっと見たとき、いい男だと思える感じ。
すごく積極的で行動力もあって、育ちがいいおかげか素直でとても優しい。
前の彼氏を3年くらい忘れられなくて、あれ以上いい人もう出会えないと思ってた。

私も年齢だけじゃなく、学歴・家柄の違いからいろんな葛藤があるよ。
私じゃなければ、彼はもっと素敵な若い子と恋愛するんだろうなとか・・・。
これからどうなるかわからないけど、不安は見せずに楽しい恋愛しようと思う。
まだ始まったばかりで、両親に会うこと考えられないけど。

90:Miss名無しさん
07/12/18 18:38:40 lU3PL+As
>>88
書き込んで泣いたらスッキリしました。たまに暗い気分になっちゃうんです、
幸せだな~と思う時ほど、不安になるというか・・

>>89
同じような境遇の方がいて何だか嬉しいです、素直でとても優しい、一緒ですw
彼から当たり前なことをたくさん教えてもらって感謝の気持ちでいっぱいです。
お互い頑張りましょうね、たまに愚痴りあったりもしましょう。


91:Miss名無しさん
07/12/18 18:52:38 +V7teXyi
元気になったようでよかったです。
女の一番の魅力で武器は笑顔ですよ!

私も、告白された時、嬉しいけど不安で答えは出さずに、
家に帰って先が怖くて泣いてしまいました。
でも付き合わない方が後悔するって思いました。
彼は、結婚を含め将来的な事も言ってくれたし
若いのにこんなに考えてるんだって感動しました。

逆にいうと、若いから何でもいえちゃうのかなっても思ったけどw
いつも恋愛では意地をはったりするけど、後悔しないようにしたいな。
90さんも、いい所いっぱいだして、もっと好きになってもらってください。

92:Miss名無しさん
07/12/18 21:32:41 pLX63DPa
>>90
まだ結婚が決まったわけじゃあるまいし、
結婚のことで暗くなる必要ないんじゃないの。

卑屈な考えは幸せを逃すよ。

93:Miss名無しさん
07/12/19 01:33:07 RYzx9D9c
>>90
大丈夫?
どんなことも考えすぎるとよくないよ。

家族思いのあなたにゃ、絶対に幸せになって欲しい。
それから、相手の家族には別に全部自分のこと話す義務などないからね。

なるようになる。
そんな優しいあなたを彼は好きになったのだから
今のまんまでいーんだよー

94:Miss名無しさん
07/12/20 00:50:25 K5i6+4dC
話ぶったぎってごめん。
どこで聞いていいかわからなかったので相談にのってもらえないかな。

クリスマスにかなりいいレストランを予約してくれてるみたいで
私も張り切ってワンピース買ってみた。
で、それはノースリーブなんだけど、レストランでならまあ
大丈夫だと思う。ドレス的な考えで。

でも会うのは昼前からなんだ。
お昼とかどこかで食べるときって、コート脱いだら腕バーンだったら
やっぱりおかしい?
カーディガンとか着た方がいいのかな

実はこれまでそんな店に行ったことがないので
考えてもよくわからない
夜だけならカーディガンなしでいいだろうと思ってたんだけど

95:Miss名無しさん
07/12/20 00:54:00 loebQHJF
>>94
お昼をどこで食べるかわからないから、薄いの一枚持って行ったほうがいいかもね。

96:Miss名無しさん
07/12/20 00:57:41 4y72q6Lf
>>94
普通に寒いと思うよ。

夜ならともかく、昼に腕バーンとだされても見た目的にも寒そうだ。
カーディガンか薄手のジャケットか、ストールとか、何か一枚
あったほうがよいと思う。

97:Miss名無しさん
07/12/20 02:12:37 uQgePuv8
年配の人「あの子どうしちゃったのかしら?」
我々世代「あー・・・頑張っちゃってるなぁ」

結論:色んな意味で寒い

98:90
07/12/20 07:16:42 wZJPxLa9
皆さん優しいお言葉ありがとうございました。
すぐに返事返せたんですが、あまり馴れ合いみたいに書き込みしたら
うざがられるかと思って・・

ここの人達に聞いてもらって頑張っていこうと思うことが出来ました。
彼氏のいない女友達からはきつーい言葉を言われたりして悲観的になってしまって
いたんです。女友達と上手くいかなくなったりして。

結婚出来たとしても結婚してからも更に大変だと思うし今からめげてたら
駄目ですねw

99:Miss名無しさん
07/12/20 07:20:10 wZJPxLa9
>>94
いいレストラン素敵ですね~♪いいなぁ~
私はしゃぶしゃぶでも食べに行きますw

寒いからストールとか持って行くに一票。


100:94
07/12/21 01:54:03 widuW6UR
>>95~99
ありがとう!
カーディガンかなにか、ちゃんと上にはおっていくよ
考えてたら混乱してきちゃったんで助かりました

楽しんできますw

101:Miss名無しさん
07/12/21 22:56:01 ePXPO48G
今まで3ヵ月くらいしか恋愛が続いたことが無い。
熱烈に好意向けられて、答えて、相手が冷めて(落ち着いて)、
不安になり破局とよくありがちな展開…。
恋愛本みたいなのを読んでみて勉強になったけど、
今、また、最初の段階を経験してて、相手から連絡が無いのがやっぱ不安になる。
まだまだだなぁ、私…。

102:Miss名無しさん
07/12/22 00:41:25 iIdRnhN5
>>101
私も若いときはそんな感じだったよ。
黙ってても男寄ってくるわ、てなふうにかなり天狗になってた・・・
で、相手が冷めてきだすとめちゃめちゃ焦ってる自分がいた。
私すごいプライド高かったので、私がフラれることはありえない!と思い
自分からフッたりしてたね、フラれる前にw

その当時はきちんと相手に向き合ってなかった自分がいたなと思う。
何で私がほっとかれなきゃいけないの?って思って変に強く束縛したり
相手が好きなのかよくわからなかった。

付き合ってた男からはお前もっと素直になったほうがいいぞ、損するぞと
言われ続けてたけどその頃はフン!何言ってんだよって聞き流してたけど、
25歳くらいになった時に近寄ってくる男は遊び人ばかりで、ものすごく
焦り始め、あっもう私は賞味期限すぎたのか~と謙虚になり始めて2年くらい
彼氏いない時期があって、そんなときに今の彼と出会って相手を信用することを
覚えタカビーwな態度はやめて頑張ってるw

いまいち何言いたいのかわけわかめだけど、頑張って!

103:Miss名無しさん
07/12/22 01:13:02 gj76Yk4U
誕生日に赤いバラの花束貰ったage

104:Miss名無しさん
07/12/22 01:23:53 D8eosfb5
永住外国人参政権を認めたら、日本人の生活が破綻する!

永住外国人80万人のうち在日朝鮮韓国人50万人(帰化含め100万人以上)が団結、
選挙で協力候補者を多数当選させ、憲法や地方条例を変え、朝鮮民族や母国発展だけに力を入れ、
日本の資産や財産を食い尽くし、日本人を支配&奴隷化する社会を作る。

韓国経済危機の中、日本乗っ取り、日本人奴隷化は始まっている。

金と選挙で日本政治家を操り、公務員、有力企業、マスコミを牛耳る在日朝鮮韓国人と帰化人。
IT企業、サラ金、人材派遣業、パチンコ業に、在日・帰化企業家が多いことを知っていますか?
日本人と比較した在日の犯罪率は、強盗殺人3倍、暴行傷害と覚せい剤犯罪は4倍。
韓国の民事裁判での偽証率は日本の671倍。2007年、韓国大学新卒の失業率50%。
韓国の20・30歳代の72%が移民希望。
韓国籍の在日の、国会議員、知事、市町村長&議員が多数になったらどうなるでしょうか?
その時、あなたの街の治安とコミュニティー、あなたの仕事は大丈夫?

★日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ! 1~3
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com) 
URLリンク(jp.youtube.com)


105:Miss名無しさん
07/12/22 02:03:20 q+gIzVT2
>>101
まだまだどころか、まず大人になれと・・・そんなレベルですよ。

106:Miss名無しさん
07/12/22 02:39:44 U5nG20ev
たった今彼氏と別れた。
最近すれ違ってたけど、今月の初めまでは、クリスマス一緒に過ごして
また持ち直せればいいなって思ってたのにな・・・・
クリスマスに自分の好きな事やりたい事を優先するのは別にいい。
ただ一言、「一緒に過ごしたい気持ちあるよ」って言って欲しかっただけだった。
それすら言ってもらえない私って彼にとって何なんだろうと思えて・・・
結局、そう思ってもらえてなかったというよりも、私がただ、その言葉を
言ってもらいたかった事に彼が気付かなかったって事だったけど
何かもう、度重なるその鈍感さも嫌になってしまった・・・
彼と付き合ってると自分が惨めになる。

そんな訳でこのスレから悲しい卒業です
来年には20代じゃなくなるからもともと卒業だったけど
こんな形じゃなく卒業したかったな
皆は頑張ってください。
幸せになれますように。さよなら


107:Miss名無しさん
07/12/22 02:58:06 /mi6mCyK
おつかれさまでした。
鈍感なのってもう仕方ないかもしれないけど、やはり
自分の気持ちに寄り添ってくれる人でないとしんどくなりますよね。
今はどうしたって辛いだろうけど、>>106さんの新たな日々が明るくありますように。

108:Miss名無しさん
07/12/22 03:10:32 Yp/3ye6p
あらあら、クリスマス前にお別れなんて思い切ったことを・・・
まー、春になれば心がウキウキしてきて恋をしたくなりますよ。
冬の間は暴飲暴食でストレス発散!

109:Miss名無しさん
07/12/22 04:58:20 RQ4mTSP3
>>106
なんか1人で焦って勝手に空回りしてるような…。
「これを言って欲しい」「これをやって欲しい」ってのは
ちゃんと口に出さないと伝わらないよ。
察してチャンになってなければよいのだけれど。

110:Miss名無しさん
07/12/22 06:59:09 cC7PFu7k
>>102
「若い時は」って、おまえいくつなんだよw

>>103
誕生日おめ

111:Miss名無しさん
07/12/22 11:16:36 HYPaLQkU
>>110
もう若くないんだから、「若い時は」でいいんじゃね?

112:Miss名無しさん
07/12/22 11:31:38 iIdRnhN5
>>110
29歳w充分もう若くはないし、25くらいの時にコンパ行った時に何歳?と聞かれ
答えたら、あっ結構いってるねと言われ実感し始めたよwww


113:101
07/12/22 11:37:24 3Z/0delD
>>102
ありがとうございます。よく分かりますよ~。私もプライド高くって。
私は若い頃は愛想とかないし、モテルって感じではなかったし
23歳まで、男の人を意識するのが怖くて飲み会でも、
声を掛けられないように、電話は教えない・出ないようにしてた。
(嫌々参加してても、人間失格な行為・・・)

24歳の頃、ビビッと来る人と出会って、始めて好意を受け入れたけど、
追い求められる日々は、今までに経験したことの無い充実感で
他にもモテ始め、彼が落ち着いた頃に不安から別れ話をしたら、
すんなり受け入れられてしまい、縋ったというマヌケでした。
最後に彼は「もっと笑った方がいいよ、可愛いから」と言ってくれました・・

もう好きな人を自ら失いたくないと思い、今の恋を大事にしたいと思ってます。
今年から彼は色々と大変で、来年には遠距離になるので、
もっと今を大事にしていかなきゃと思います。素直になります。

114:Miss名無しさん
07/12/22 16:47:45 iIdRnhN5
>>113
わかるーw
私も昔はよく、相手をためす感じでしょっちゅう別れを切り出してたw
後で後悔するのは自分なのにね・・・
プライド高いから嘘だとは言えずそのまま終了~~みたいなww

素直になったほうが断然いいし、自分次第でいいようにも悪いようにも
変えられるんだから頑張ってね。
遠距離になるんだね、私も今の彼と転勤で遠距離になったけど、絶対に失いたくない
と思い一緒に今住んでるよ。遠距離期間わずか2ヶ月w

115:Miss名無しさん
07/12/22 18:14:08 /+DP1R/8
今29でひとつ下の彼氏とつきあって4年ちょっとなんだけど、
ここ1年くらい各方面から結婚へのプレッシャーがすごくて
平静が保てなくなってきた…。
相手の事情とか思いやる余裕もない感じ。
仕事のことで踏ん切りつかないのはわかるけど、口先だけの約束で2年以上
経過してるし、真剣に考えてるというわりに行動がともなってない気がする。
むこうが仕事でクリスマスもひとりです。
彼のことは好きだけど、こうしていろいろ悩むなら
別れたほうが楽になれるのかな…と思う。

116:Miss名無しさん
07/12/22 19:02:21 iIdRnhN5
>>115
私も今の彼と付き合って2年弱だけど、結婚へのプレッシャーがすごい。
私は別にそんな焦ってなくても親や兄弟が馬鹿の一つ覚えみたいに、結婚は?
と毎回言ってくるのでしんどい。
自分から報告したいしそれまで見守っててよって言ってもその話題ばっか。

そういうのでイラついて彼氏にあたったりもしてしまう。
私の彼も結婚する気はあるんだけど今会社が不安な状態なのでまずは仕事のことで
きちんとしためどがたつまでは考えられないと言う。

本心は早く結婚してよーって思うけどそれを前面に出してしまうと重いし
引くだろうなと思い、結構たえてる。
結婚するだろうなって思える相手がいても不安になるよね・・



117:Miss名無しさん
07/12/22 19:46:50 RQ4mTSP3
結婚へのプレッシャーってどこからかかってくるの?

私は大学以来遠方で1人暮らししてるから、
親とは年に2-3回しか会わないので滅多に言われないし、
会社の上司とそんなプライベートな話はしないし、
そんな頻繁に会う友人や親戚なんかもいないし…。
実家にいて毎日顔あわせていたらやはり親から毎日プレッシャーなのかしら。

このまま誰からもプレッシャーかからないと、そのまま自分も
忘れていきそうだ…きっかけがないんだよね…。

118:Miss名無しさん
07/12/22 19:55:28 iIdRnhN5
>>117
私も地元から離れて遠方にいるけど、親兄弟とはしょっちゅう電話で話す中なせいか
結婚の話題をよくされる。地元に帰った時も親戚で集まったりもするので、いつも
結婚の話題・・・私だけまだ結婚してないし。

一番は今の彼氏と駄目だったらもう後がないなというプレッシャーかな。



119:Miss名無しさん
07/12/23 02:08:47 yTnnrc7o
>117
誰からも心配されてないってことだ。
人との縁が薄い人っているよね。


120:117
07/12/23 02:30:53 MOZd+2Nr
>>118
そういえば、母からの手紙、誕生日カードなどには、
「○○さん(彼氏)を大切にね」と必ず添えてある。
誕生日カードなんて、カードだから全部で10行もない短い文面なのに、
2回も「○○さんを~」が入っててちょっと笑った。
母親なりに心配してくれてる…というのか、遠まわしなプレッシャーなのか。
母親もに「コイツは絶対後がない」と思われてるんだろうなあw

>>119
そうだね。親戚との縁はほんとに薄い。
友達や上司には恵まれてるから全然人間関係で不自由はないけど、
いざ血縁、ってなると限りなく薄いな~。

121:Miss名無しさん
07/12/23 21:36:45 w1NBesP0
彼が両親に結婚の挨拶をしました。
まるでドラマのワンシーンのようでした。
付き合って2年、やっとここまでたどり着きました。

結婚するって大変ですね。

122:Miss名無しさん
07/12/23 23:03:30 Vf88rirt
>>121
おめでとー!

どう大変だったの?

123:Miss名無しさん
07/12/23 23:09:50 khDZ+C9V
私は男性ですが

東京に勤務している彼を追って東京に同棲しに向かい、
結局半年間で同棲解消して別れた直後の29才の女性の友人がいるのですが
なんとか励ましてあげられればと思っています。

いまはなにをするべきでしょうか・・・。
職場で見ていると、かなり辛そうにしています、、、。

ただ、話をずっと聞いて同調と共感を示すことが
大切なのでしょうか、、、、。

124:Miss名無しさん
07/12/23 23:16:39 h0lUj/Vm
>122
結婚を決めるまで自分自身心の葛藤がありました。
なかなか決め手となる言葉をくれない彼にイライラしたり、
自分はただ結婚したいだけではないか?とか
仕事から逃げたいだけ?とか
ほんとにこの人でいいのかと悩み、彼に別れを切り出したこともありました。
彼はそんな私をいつも正面から受け止めてくれました。

何度も2人で話し合いを重ね今回に至りました。

125:Miss名無しさん
07/12/23 23:43:01 Vf88rirt
>>123
スレ違いだとは思いますが・・
そ・そ・・それはかなり辛いですね。
もし私がその彼女の立場だったら、しばらくはそっとしててほしいかも。
元気になったら出会いをまた探すか男はもういい!って思うかのどっちかだと思う。

>>124
結婚する前は色々悩むみたいですね。
友達も8年付き合ってる彼氏から結婚という言葉をいっさい口にされなくて
相当悩んでいました、好きだからこそ自分から言えないし不安だと肌荒れも
すごかったです。
他の友達も仕事したくないからという理由で結婚した人もいます。

二人とも今はあの時悩んだけど結婚してよかったと口をそろえていいますね。
あのまま惨めに一人でいるほうがイヤだと・・

>>124さんもきっと幸せになれると思いますよ、素敵な彼氏じゃないですか。


126:Miss名無しさん
07/12/24 00:29:26 7ZLzpAaz
彼女はもうすぐ27歳、自分は31です。付き合って2年ちょっとです。
土曜日にクリスマスデートしたのですが、その時の会話に
「最近仕事つまんなくてねー休ませてくれないしー」とあったのですが、
プロポーズさせようとしてるのですかね?
考え過ぎかな・・・


127:Miss名無しさん
07/12/24 00:46:02 8i8XCsC2
>>126
単なる愚痴でしょう。
それとも意味深な目配せなんぞありましたか?


128:Miss名無しさん
07/12/24 01:01:33 cVAF16tp
>>126
もしかしたら待ってるのかも、あなたは結婚したいと考えてますか?

129:126
07/12/24 01:13:23 7ZLzpAaz
>>127
意味深な目配せ等はなかったと思います。
その他、彼女の妹さんからのクリスマスプレゼントをもらったり、
彼女の親の旅行チケット手配を頼まれたりしてます。
別に普通なことなのかな?

130:126
07/12/24 01:20:22 7ZLzpAaz
>>128
最近タイミングが合えばいいかなとは考えはじめました。
待ってるんですかね・・・


131:Miss名無しさん
07/12/24 01:23:55 cVAF16tp
彼女さんの家族と仲いいんですね、いい感じですね。
それとなく彼女に結婚のこと触れてみるとかは?

132:Miss名無しさん
07/12/25 00:38:38 fX/o3wyK
さすがに今晩は書き込みないんですねー。
私は数日前に付き合い始めたので、
デートはしましたが、キスもしませんでした~
手を繋ぐのが精一杯。初々しいww

133:Miss名無しさん
07/12/25 02:00:04 op01fLtf
>132
明日以降も連絡があるといいね


134:Miss名無しさん
07/12/25 13:05:20 T6GODAJM
>>119>>133
こういうどうでもいい嫌味を書く意図って何なんだろう…
ここ彼氏いるスレのはずなのに妬みは解せない。


135:Miss名無しさん
07/12/25 13:19:11 EOWz/S+U
>>24=30です。
皆さん、ご意見ありがとう。

一応、結婚することには決まりました。
最初の書き込みで端折っちゃったんだけど、金銭的なことと、
昔から親子で苦しい時期に世話になったという四柱推命の先生のアドバイスもあり、
親に挨拶が来年夏、入籍挙式が再来年の春、だそうです。
正直占いは信じない質なので、これもどうかと思うのですがまあ急かしても仕方ないし…許容範囲か…。

子供のことに関して、私が不妊治療や里子制度について下調べし、資料を持って話し合おうとしたところ、今度は一転それがマストではない、お前と一緒にいたいだけだとか言い出すし…。

昔からその場の思い付きで物言う人なのはわかってたけど、今度ばかりは呆れた。

じゃあ、結婚して生活していく中でゆっくり考えるのでいいのね?
ってことで落ち着いたけど、腑に落ちない。

来年夏まで猶予があると考えて、私も冷静に考えて別の人にも目を向けてみようと思う。

その頃には30才だからこのスレにはいないけど、後悔しないように頑張ります。

136:Miss名無しさん
07/12/25 15:32:16 K3F0h3PU
>>135
言うことがコロコロ変わる人って私なら信用出来ないな。
何より相手が不妊症っていうのが・・
女なら自分の子供を産みたいという欲がきっと出てくると思うし。
そうなった時に夫婦仲もギクシャクすると思う。

他に目を向けてみるのがいいと思うよ。
旦那さんになる人エッチの時挿入しない人だったけ?うろ覚えでゴメンw
私なら無理だー

言うことも信用出来ない、欲求不満たまりそうだし、浮気してしまいそうになるかもだし
もし自分が浮気したら慰謝料取られそう・・
何より相手が不妊症・・

今ならまだ間に合うし冷静に考えるほうがいいと思います。

私の女友達でも不妊症の子がいるんだけど、付き合って7年になる彼氏と去年結婚したん
だけどその間8年の間ずーっと避妊しないでエッチしてたんだけど子供は一切出来ず・・

その女の子自分が不妊症だという事実から目をそむけたいのか絶対病院に行こうと
しなかったの・・でも不妊かもしれないという不安から浮気三昧の毎日で誰とも
避妊せず関係持つ始末。旦那さんも旦那さんでちょこちょこ浮気してるとか。
何で別れないのか不思議。



137:Miss名無しさん
07/12/25 15:39:37 K3F0h3PU
私も昔付き合ってた彼氏がすごく条件が悪かった、でもその時は自分の視野が
狭くなってたからわからなかったよ。
その彼と別れた後、色々な出会いがあってその彼と付き合った時間がものすごく
もったいなく思ったw時間返せーと本気で思ったよww

138:Miss名無しさん
07/12/25 17:12:19 op01fLtf
>134
彼氏がいると妬まない=彼氏がいないと妬むってワケだ。
単純明快だねw


139:Miss名無しさん
07/12/25 19:59:45 T6GODAJM
>>138
だってここはいるスレじゃん、いること前提でござるよ!プンプン

…もしや133は他意なかったのかな。

140:Miss名無しさん
07/12/25 23:22:20 Khupj7cw
>>135
うーん、私なら「親子で世話になった占い師」の時点でちょっと。
親が信じてる、でも結婚後相当苦労しそうなのに、彼氏本人も、となると
こりゃ大変だなあと。

不妊治療も里子も一生を左右する問題だし、ちょっとハードル高いね…。

141:Miss名無しさん
07/12/26 10:39:45 lSov4mEk
>>134
確かにこの時期彼氏のいない友達との接触は避けたいところ。
クリスマスの話なんてこっちからしないように普段通りにしてるのに、
「クリスマスは彼とどうするの?」とか地雷を踏んでくる。
あんまり深い付き合いでない人に限って
愚痴とか彼氏欲しいから紹介してとかいってくるからもうしらね~よ

アタシは独りクリスマスの時は、独りで自分を戒めて大人しくしていました。

142:Miss名無しさん
07/12/26 17:27:23 reYt3qFl
彼氏のいない友人から突然連絡なくなったことありませんか?
私が今まさにその状態です。
最後に会った時は普通に楽しく会話してまたね~と別れたのですが
しばらくして連絡したら返事がなく勘違いなのかとまた日を改めて連絡したけど
返事はない・・・

143:Miss名無しさん
07/12/26 18:28:33 I4i7UwMo
「彼氏いる」っていっても、何年もプロポーズすらしてもらえず
実質とりあえずのキープか保険程度の扱いされてる女が、
「彼氏のいない」女に対して上から目線で書き込むスレはここですか?

144:Miss名無しさん
07/12/26 19:44:45 wHXLJ9CM
>143
まだエラく捻くれてるねw
彼氏もいないカワイソウな人ですか?


145:Miss名無しさん
07/12/26 23:20:37 bOsJkQz5
>>139
嫌味を言うのは彼氏いない人とは限らないんじゃない?
>>138はそれを含めた嫌味だと思うんだけど。

>>141
性格悪いな。
何が地雷なのかワカンネ。たかがクリスマスだろ。

>>142
相手も気を使ってるのかもしんないし、
向こうに彼氏が出来て友達どころじゃないのかもしれないし、
何か忙しい用事があるのかもしれないし、
考えすぎは良くないと思うよ。気にせず普通にしていたらいいんでないの。

146:Miss名無しさん
07/12/26 23:50:36 PnoYU1TS
>>141
別に戒める必要もないと思うけど。
私は独り身だった頃は、いない友達とパーティーやってたよ。
ピザ取ったり、鍋作ったり、ケンタでパーティーバーレル買ったりとか、
大勢で過ごすのもすごく楽しかったけどなあ。

さすがにこの年ぐらいになるとみんな相手がいるから、
そういうこともできなくなってきたけど。

147:Miss名無しさん
07/12/27 00:07:43 FXolzoB9
彼とのエッチはどうですか?

148:Miss名無しさん
07/12/27 00:38:46 MMucAT45
彼氏がいるからって決して上から目線で友達と接したわけじゃないから
2人の友達から急に連絡もらえなくなって凹んでる。
いつもならすぐメールか返事返してくれてた子達なのに。

149:Miss名無しさん
07/12/27 00:39:54 UYvNA1+n
今付き合い始めて、凄く楽しい時期なんだけど、
彼氏が欲しい人に、ノロケ話は禁物ですかね…
浮かれて、結構しちゃった・・・

150:Miss名無しさん
07/12/27 01:03:01 qxM4FnAu
>>148
友達が勝手に嫉妬したのか、それともあなたが無意識の内に
不愉快な態度を取ったのかはレスではわかんないよ。
心配なら、~~をCO・FOした、みたいなスレがどっかにあったと思うから
それ見て自分の態度について考えてみたらどうか。
もしかしたら彼氏いる/いないは関係ないかもしんないし、思い過ごしかもしんないし。

>>149
いいんじゃないの。
この前は私ばっかり話してごめんねって言って
次は相手の話を聞いてあげればいいよ。
ノロケたい時期は誰にでもあるからキニスンナ!

151:Miss名無しさん
07/12/27 04:32:16 L+HQTN6o
>>145
そもそもは、相手いて心に余裕あるはずなんだからヒネクレ独女みたいな
嫌味言うのはいかがなものかと言いたかっただけ。
彼氏いたら嫌味なんか言わない筈とかそんなのではなくね。


ちなみに、クリスマスの話の人は考えすぎだと思う。
もし友達がその投稿知ったら、ハァ!?と思いそうな予感。

152:Miss名無しさん
07/12/27 04:34:55 L+HQTN6o
ごめん、友達から連絡来ない話の人とクリスマスの話の人は別人だね。
>>142宛でした。
夜中にボケてるな、いい加減寝るわ…

153:Miss名無しさん
07/12/27 11:23:14 8DtXz2cF
年末年始に彼の親に挨拶する人いる?
その逆も。

154:Miss名無しさん
07/12/27 12:15:30 zXz4oGxu
どいつもこいつも単なるキープ女なのに必死だな。

男にとって本当に手放したくない女なら、何年もダラダラ付き合ってないで、とっくにプロポーズされてるもんな。

155:Miss名無しさん
07/12/27 13:50:03 MMucAT45
彼氏欲しい欲しいって言う女友達二人いるけど、家にいて待ってるだけの友達と
コンパがあっても相手の職業や顔などをあらかじめ聞いて断る友達。

私が待ってるだけじゃ駄目だよ~せっかくの出会い逃してるかもしれないよ。
って言ったのがまずかったかな。来年みんな30
誰に彼氏が出来ても恨みっこなしねって言い合ってたのにな。

考えすぎるのは辞めよう。


156:Miss名無しさん
07/12/27 14:29:33 2CJW65tB
>>153
年末にはちょっと早いかもだけど、一昨日してきた。
緊張で腰がぬけそうだったよ。

157:Miss名無しさん
07/12/27 17:37:00 4+MVSQtr
年末、彼の実家に行くと思う。
もう結婚すると向こうもわかってるだろうが、
一応ふつつか者ですが…を言うと思う。
でも、今行きたくなくて悩んでる。彼と結婚して幸せになれるかわかんない。
でも次があるとも思えない。
なんとなくナイナイ矢部の彼女の気持ちが分かる28歳。
結婚がハッキリ決まるまではこんなんじゃなかったのに。
長文チラ裏スマソ。

158:Miss名無しさん
07/12/27 17:56:24 FXolzoB9
30過ぎてからの初産はそんなに危険なんですか?

159:Miss名無しさん
07/12/27 18:05:43 HBINWgZE
医者に聞け

160:Miss名無しさん
07/12/27 20:27:04 bllObAKw
>156
すごい!がんばったね。ちなみに付き合ってどのぐらい?
私はまだ4ヶ月とかなのに、正月に彼の親兄弟が集まるから会わないかって言われたorz

まだ早いよねー?結婚するかどうかもわかんないのに…。

161:Miss名無しさん
07/12/27 21:05:40 /aaKiEV0
>160
来年は「(来ても来なくても)どっちでもいいよ」って言われるよ。
コイツとは絶対に結婚しない、っていうのでなかったら行っておけば?

逆にいえば、挨拶したからって結婚しなくちゃいけないわけでも
彼は結婚したがってると確実なわけでもないから。


162:Miss名無しさん
07/12/27 21:06:27 UYvNA1+n
私は付き合って数日なのに、家に来たいって言うよ…
多分、父親がいないから。
前の彼も、1ヶ月位で家に来たし、彼の親にも紹介された。

163:Miss名無しさん
07/12/27 21:17:30 MMucAT45
彼の両親にこの間会いに行って、孫って可愛いみたいだね~ってお母さんに
言われて何かもしかして認めてくれてる?感じがして嬉しかったな。


164:160
07/12/27 21:22:02 bllObAKw
そっか~意識しすぎだったね。かっこ悪いな自分(´・ω・`)
お姉さんが3人もいる+母親にビビりまくっているけど
なんとか好印象持ってもらえるように、がんばってみます。

165:Miss名無しさん
07/12/27 23:14:32 adzhVL39
親兄弟に会わせられただけで「結婚」を変に意識するキープ女さん達w

男の方はそんな深くまで考えていないのにな。

166:Miss名無しさん
07/12/28 00:23:09 yLFOmDW0
>>165
これ以上惨めな人にならないでくださいw

167:Miss名無しさん
07/12/28 01:15:24 P2gNYD2c
>>155
>誰に彼氏が出来ても恨みっこなしねって言い合ってたのにな。

こんな高校生みたいなこと言う関係自体が信じらんないな…
スイーツ(笑)を地で行く人って本当に存在するのか

168:156
07/12/28 01:33:47 wz1hlLUf
>>165 遅レスごめん
付き合って1年8ヶ月ぐらい。結婚の約束をしたので、そのご挨拶にいきました。
(前スレで『酒の勢いでプロポーズアリエナイ!』と愚痴った者です…)
彼&彼の両親&彼の弟夫婦揃っての席で死ぬほど緊張したけど、
「よくウチに嫁ぐ気になってくれた!」(禅寺の跡取り坊主なので、嫁不足業界)
と、歓迎されてよかったっす。
家柄というべきか、始まりと終わりは、全員座布団から退いて三つ指で挨拶!

165は結婚云々はまだみたいだけど、挨拶に行く事決めたんだね。
161の言うとおり、挨拶にそんな重い意味を考えることないと思うよ。
お姉さん3人は気が重いかもしれないけど、
彼から人となりなど攻略法リサーチしてがんばれ!

169:156
07/12/28 01:35:00 wz1hlLUf
まちがえた!↑は>>164ね!

170:Miss名無しさん
07/12/28 01:43:13 yLFOmDW0
>>167
おばさんみたいなこと言うよりましw

171:Miss名無しさん
07/12/28 01:54:49 8jM9mevO
ってか彼氏ができると恨むって発想が斬新w
そんなこと思ったこともなかった。羨むくらいならあるかもしれないけど。

172:Miss名無しさん
07/12/28 02:07:34 P2gNYD2c
>>171
まさにそれを書こうと思った

>>170
オバサン云々の話じゃなくね?
>誰に彼氏が出来ても恨みっこなしね
ってことは、裏を返せば「気にするよ」と言ってるようなもんでそ

つまり、友達から連絡ないのは彼氏関係じゃなくて
自分が何か失礼なことをしたと思うのが普通なのに、恨みがどうのって中二病かよ

173:Miss名無しさん
07/12/28 02:11:30 yLFOmDW0
冠婚葬祭板に行けば女友達間で恨みや嫉妬その他色々あるよ。
結婚しても子あり、子なしでも色々あるみたいだし、こっちは何とも思って
なくても勝手に根にもたれたりするから厄介。

友達に彼氏が出来ました
友達が結婚しました とかの板見ても引く。

174:Miss名無しさん
07/12/28 02:25:31 P2gNYD2c
自分の周囲の人は自分を映す鏡だと思った方がいいよ

妬んだり恨んだりする人間なら同じような人が寄ってくるもんだし
本人もそういう人間だと思われても仕方がない
第一、彼氏が出来たんなら自然に喜べるのが友達でしょ
自分の周りにはクソしかいません、と言ってるようなもので、
恨む云々~と言ってること自体が恥だってこと

175:Miss名無しさん
07/12/28 02:36:30 yLFOmDW0
>>174
あなたが29歳だとして彼氏いなくても心から祝福出来るんですね、すごいですね
私なら無理だわ・・w似たもの同士か

176:Miss名無しさん
07/12/28 02:52:33 P2gNYD2c
できるでしょ普通…別に凄いことじゃなくね?むしろ嬉くなるけど
そんなんで恨むって、逆恨みもいいとこじゃん('A`)ウヘァ

177:Miss名無しさん
07/12/28 07:44:58 sotVn87W
>175
29歳で彼氏いないと友人を恨むような性格だったら
早いところ結婚しておけば良かったのに。
若ければ多少難があったって結婚してる人いるし。


178:Miss名無しさん
07/12/28 09:37:57 yLFOmDW0
昔、会社で誰からも好かれてて女友達も多かった先輩が結婚してから嫌がらせ
にあってたりしてた、実はその犯人は会社の同僚だったり。
友達で元女子アナの友達も色々あったみたい。
そういうの聞くと普通に妬みが恨みに変わるんだろうなと思って怖いと思ったね。

確かに反対の立場、自分はいい年して彼氏もいなくて周りが結婚する報告の嵐だったら
かなりきついだろうなと考えてしまった。
そんな私も来年結婚しますが。この年まで待ってて良かったなと思う、今まで付き合った中で
一番いい男だし待ってたかいがあったw


179:Miss名無しさん
07/12/28 16:46:19 2zJoXYFj
結婚したら子供欲しいですか?
30過ぎたらどうしようか…

180:Miss名無しさん
07/12/29 04:10:00 QzCGiv1l
>>177
上から目線でイヤな性格だね。

181:Miss名無しさん
07/12/29 09:16:30 Q95fbQEE
噂には聞いてたけどほんとに結婚ラッシュが来てる‥
来年既に2件確定。呼ばれるかまだ分からないのが1件。
私は来年の夏頃から同棲予定なんだけど、結婚に結びつくか
どうかはわからないし、自分が望んだこととはいえ本当に同棲で
いいのかなって今さらながら思う。
同棲=婚約ってお互いに考えてるけど本当に大丈夫なのか‥

182:Miss名無しさん
07/12/29 13:29:17 9mWCaMzw
2人とも結婚したいと思ってるのなら、大丈夫。

183:Miss名無しさん
07/12/29 14:37:28 TQsvAq/C
>>181
同性は婚期遅れるよ~。
26とかならまだしも、29ぎりぎりなら要注意。

184:Miss名無しさん
07/12/29 14:55:25 YjvpceLK
>>180
しゃーないよ。>>175がDQN過ぎる

185:Miss名無しさん
07/12/31 21:25:34 HMSA5sHu
私もダメだ
友達が結婚したという報告を聞くと嫉妬したり焦せってしまう
醜いし自分でも嫌だと思うのに、羨ましい気持ちが止められない
友達の幸せを素直に喜んで祝福できる人が羨ましい
どうやったらそんな大人な人になれるんだ。。。

186:Miss名無しさん
07/12/31 22:29:56 Wi6KsAvA
結婚の話題とかないんですか?
他の恋人同士ってどのくらいの頻度で話題にすんだろ・・・。
以前、友達が年下と付き合ってるときは、怖くて出来ないって言ってたけど、
今、私は5歳下と付き合ってるけど、告白されて迷ってる時も、
結婚も考えてる事も言ってたし付き合って日が浅いけど今も、積極的に言う。
状況から、どう頑張っても1年半はかかるし
今は、恋愛で一番オイシイ時期だからかなと思うけど…。

187:Miss名無しさん
07/12/31 22:49:00 TZZwa996
>>185
嫉妬して焦るのはいいんじゃない、正直でさ。
ただ憎むってのはどうかってだけで。

188:Miss名無しさん
08/01/01 01:01:23 wELvyuP5
嫉妬ではないけど、つられてがんばるっつーか
良い刺激にはなるよ!

189:Miss名無しさん
08/01/01 17:35:23 NownSiL0
そだね。いい刺激だと思えばいいんでない


190:Miss名無しさん
08/01/01 22:30:31 lFDJgHkr
嫉妬・・前の彼氏と4年付き合って結婚の話が出ない時はヤキモキしてたなぁ。
自分より後に付き合ったのに結婚される度に落ち込んでた。

今はそんな煮え切らない男を切って
新しい彼氏に乗り換えて半年。
まだ結婚って感じじゃないけど、焦りは不思議と無くなった。

今の恋愛がうまくいかないと他人の結婚が気になるかも。

191:Miss名無しさん
08/01/03 00:30:05 I0YTjeaY
>>185です
ありがとう
なんか元気でた
そうだね、友達を恨んだり憎んだりしたら自分も惨めだしね
それよりは今の恋愛を充実させよう

192:Miss名無しさん
08/01/03 01:07:25 I/AqNV3A
今日彼氏の家に行ってきた
構成は彼、両親、姉夫婦、姪
酒と料理を振舞われ姪を抱き、適当にやれたつもりだった
でも私が帰った後、
(私が)あまり話してなかったけどどうしたんだろう?
と家族内で話題になったらしいorz

元々お喋りなほうじゃないし、子供だって好きなほうじゃない
でも彼氏の結婚の条件は家族と仲良くすることらしいので頑張ったつもり
しかし彼の基準は姉旦那(よく喋る)らしいのでハードル高すぎ
やっぱり自分には無理なのかなって自己嫌悪中
服についた赤ん坊の乳臭さにもイライラする
いっそ彼が一思いに私を切ってくれたらいいのに

193:Miss名無しさん
08/01/03 01:19:17 +CSd4b6S
ちょwww

でも、私もそうなりそー・・・。
彼いわく、両親は、”すごくテキトー”らしいけど
彼はいい性格してるし、いい親なんだろうなと思う。
彼はまだ若いのに大の子供好きで
狭いお店で出くわした子供もあやしてしまうほど・・。
私は人見知りだし、子供苦手だし。。


194:Miss名無しさん
08/01/03 13:19:58 CQuuh12v
きのう彼氏の実家にあいさつしに行った。
行くと必ず彼氏の親に「結婚はまだしないのかい?」と聞かれる。
付き合って9年、内、同棲5年…そりゃ聞かれるわな…。
私が今年で29になるから、1年以内に決断しようと思う。

チラ裏、スマソ…。

195:Miss名無しさん
08/01/03 21:41:50 JAtJJZva
>>192
初めからそんなうまくやれる人なんていないよ!
徐々になれていくよ。
私も元々おとなしい&人みしり&お酒飲めなくて飲み会苦手だから苦労してる…
話題はふれなくても、ふってもらったら一生懸命ふくらまそうとしてる。
結婚後が不安。徐々に慣れるといいんだけど。

196:Miss名無しさん
08/01/04 10:08:27 bT/Ew0Je
年末年始に1週間ほど彼の実家に行ったけどシャイすぎて嫌われたっぽい・・
彼氏は外国人なので彼の家族ともすべて英語での会話だから
萎縮しちゃって自分からはほとんど話しかけられなかった 
すごく反省してます 次回はがんばりたい。

197:Miss名無しさん
08/01/05 16:57:43 ybRWHSEU
>>192
そこは彼氏がうまくフォローしてくれるといいのに
というのは求めすぎ?

いきなりはっちゃけるよりは最初は猫かぶってるほうが良いと思うけど~

198:Miss名無しさん
08/01/05 17:00:59 ybRWHSEU
うちは逆に彼が私の両親に会ったんですけど、おとなしすぎでした。
がんばってつないだけど
食べながら喋るのって難しいよね。

199:Miss名無しさん
08/01/05 19:08:42 ZzFp1kKu
職場で好きな29歳の女性出来て、
ある程度、休憩中や職場で色々話せるような仲に
なりました。

左手薬指に指輪をしていたのですが
結婚していないと聞いていたので、
色々話も出来たから次は、

今度夕ご飯を食べに行きませんかと
誘ったのですが、

「私、今同棲している彼氏がいるからー・・。」

と言われてしまいました。
自分が「真面目なんですね。」と言うと
「私も彼氏にそうされたら嫌だから、、、」

と言われたので、ああこの人に脈無いなー・・。
と思って、「わかりました(笑 すみません。ところでー・・」と
別な話を振りました

つづく


200:Miss名無しさん
08/01/05 19:19:19 ZzFp1kKu
そして落ち込んでから1ヶ月ぐらい掛かりましたが
ようやく気持ちに整理がついて、その女性とも普段通りに
以前のような意識もせず、話せるようになりました。

さらに1ヵ月後、その女性以外に職場に新しく入ってきた派遣の27歳の女性が
気になるようになり、色々とコンタクトを取って話しかけるようにしました。

そしてさらに2ヵ月後、食事にも誘えるようになり、二人で映画も見に行けるような
仲になりました。

ところが職場では最初に自分がアプローチした29歳の彼氏のいる女性の態度が
冷たくなっているような気がするのです。

僕がその27歳の子と楽しそうに話していると遠めでこちらを見つめていたり
僕が27歳の子を好きなので自然と目で追ってしまうのですが、その時斜め向かいの席で
座っている29歳の女性は僕の顔をジッと見ていたり・・・。

あと27歳の派遣の子と二人で話をしている時に、数人の女性とor一人で笑顔で
話しかけてきたり、自分とすれ違うときに、怒ったような顔をしてるときがあります。

自分自身、この数ヶ月、職場であいさつや、当たり障りのない日常通例会話以外は
アプローチも何もその29歳の女性にはしていないので思い当たる節がありません・・・。

つづく

201:Miss名無しさん
08/01/05 19:24:25 ZzFp1kKu
自分は気持ちは切り替えて、彼氏のいる29歳の女性には
もう未練はまったくありません。

潔く心にケジメを付けたのに、何もしていない自分に思わせぶりな態度や
怒りをぶつけて来る29歳の女性が、なにか信じられません。
こういう時の29歳の心理ってどんな感じなのでしょうか?

「自分を崇めていた男が、私より若い女性になびいて面白くない!!」とか
思っているのでしょうか?そうだとしたら酷いです・・。

29歳の女性には彼氏もいるのに、今お付き合いしている彼氏にだけ
集中して欲しいと思っています。

こっちのことは放っておいて欲しいのに・・・。

202:Miss名無しさん
08/01/05 20:40:55 1JrJIFG3
>「自分を崇めていた男が、私より若い女性になびいて面白くない!!」

ここまで読んでうわっと思った。たかが2歳で?
どんだけ女の年齢差別者なんですか。
そもそも、その29の性格がどうなのか知らないけど、
単に女なら誰にでもアプローチする男だと思われてるのでは。


203:Miss名無しさん
08/01/05 21:26:05 crv1gOCC
>>199-201

そんなの気にしなきゃいいだけじゃないの?
っていうか、
>○独身女性のみ御利用下さい。既婚者・男性の書き込みやスレ立ては禁止です。

204:Miss名無しさん
08/01/05 22:02:14 ZzFp1kKu
>>202
差別とおもわれてしまったみたいで、すみません。
2歳差あんまりかわんないです。

>203
そうですか・・・気にしないようにしようとおもいます。
今、27歳の子と付き合えそうなので、それを思うと、ちいさなことですよね。

こんど、27歳の派遣の子の契約が終わるので、
職場の僕の席で、その子と2ショットで写真取る予定ですが

斜め向かいに座っている29歳の女性の人に
その写真撮ってもらうのお願いしようとおもいます。

他意はないのですが、お互いなんか誤解してそうなので
肩を組んで笑顔で笑ってるところ、その人に撮ってもらえれば
わかってもらえそうな気がします。

205:Miss名無しさん
08/01/05 22:06:36 C1eO88ZC
でも女の20代後半の2歳の違いって結構意識してる奴多いよな
27と29じゃ大違い

206:Miss名無しさん
08/01/05 22:31:13 p4lkFFsJ
>>204
君子危うきに近寄らず。写真は別の人に取ってもらえ

207:Miss名無しさん
08/01/05 22:50:46 w4hiVwEh
彼氏が風俗好きな彼女、気をつけようね。悲劇は結構起きてるよ。
NS嬢の80%はエイズ感染者。

URLリンク(hikaru.blogzine.jp)

208:Miss名無しさん
08/01/05 22:55:11 P4gIP74u
>>205
27と29じゃたいして変わらんと思うが
25と29ならともかく

209:Miss名無しさん
08/01/05 22:57:19 C1eO88ZC
>>208
何が違うって29って響きが違うんだよ

210:Miss名無しさん
08/01/05 22:57:59 /hUlIgYy
げ、わざわざその29歳に撮ってもらうって、どういう思考回路してんの?
人として気持ち悪い…。

211:Miss名無しさん
08/01/05 23:10:14 Cq84p8o6
>>210
確信犯風で気持ちが悪いね
はっきり29女を叩きたいなら叩けばいいのに
「僕は何も悪い事してないのに、どうしてかなー?」って
自分は悪い人と思われないようにしながら相手だけ傷つけよう
っていう魂胆がなんか気持ちが悪いよ…

212:Miss名無しさん
08/01/05 23:16:06 P0+kc+S8
彼氏がいるけど、以前言い寄られた男性が
他の女性に目を向けるのを見るとヤキモチ焼いたり
ぶしつけな態度する心の弱い女の人も多いからねー…。

私そんなの見たら、「あんたナニしてんの?」と
突っ込みたくなる

213:Miss名無しさん
08/01/05 23:22:08 P0+kc+S8
>>204
写真はその29才の人に撮らせない方がいいと思うよ。
最悪、撮影する時にその人の手が大きく震えたり
お互いが噛み合わない会話や
重苦しい雰囲気になってしまう可能性もある。

214:Miss名無しさん
08/01/05 23:46:59 KWZ/l2Jh
>>204
>ジっと睨む

たった数ヶ月で他の女に興味を寄せてしまう
軽~い男だと思われたんじゃね?
そんな軽い男のために一瞬でも心を悩ませた事が
許せなかったりして。

215:Miss名無しさん
08/01/06 00:19:18 KyWpq1J+
つーかさ、告白したのにNGな女に執着し続ける振りし続けて
隠れて別の子といちゃいちゃする義務はねえだろ。
29女が嫌な対応しようが堂々と別の女と付き合やいいんだよ。
その29女は男いて、NGの意思を示したんだろ?
女が結果出したんだから、そのあと他の女に目をむけよーが
なにしようが、むかつかれる筋合いなんて全然ねーよ

それでまだ29女が脈無いけど自分のこと思い続けて
他の女に目を向けないで欲しいなんて
自己マン考えてるんだったら29女の都合がよすぎるぜ。
まったく自分のことしか考えてねークソ女じゃねーか。
そんなクソ女は肉便器で十分です。

216:Miss名無しさん
08/01/06 00:58:58 XLx0I+Lh
要は199の自惚れだろ?
女見れば手を出す男だと思われて軽蔑されてるでFA。
それをここの住人に29女の焼き餅だと言って欲しさミエミエでキモイんだよ。
わざわざ「自分より若い女~」なんて釣糸まで垂らして。
写真撮らせるとかも意味わかんねーし。
その27も派遣社員の将来的不安で適当な男に手打ったってところだろ。


217:Miss名無しさん
08/01/06 01:08:14 KyWpq1J+
まあ一番ダメなのはいい年して
感情おさえられない29女っしょ。
しかも男ありで自分でNG出したくせに
過去に執着して感情出す時点で
終わってる。アホ女。

218:Miss名無しさん
08/01/06 06:01:12 oYddFSiF
「赤ん坊を食べる中国の食文化」
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(hk.geocities.com)
URLリンク(www.tcnweb.ne.jp)
>黎さんの話では、赤ん坊を食べるのは農村ではありふれていると言う。

週刊ポスト 2007年8月24日号
■ 中国「人肉食事件」戦慄の現場!
URLリンク(www.weeklypost.com)

中国人の食人って
半分作り話の伝説だと思ってたら今でもやってたのねw



219:Miss名無しさん
08/01/06 10:57:48 HeLn9rzh
199の被害妄想だと思うけど。


それから>>203がご丁寧にコピペしてくれてるけど
男性の書き込み禁止だよ

220:Miss名無しさん
08/01/06 11:04:50 AWFfn8Jt
無事に結納しました♪これから結婚式の打ち合わせに行ってきます。
みなさんにも幸あれ~☆


221:Miss名無しさん
08/01/06 14:40:12 SE7yQ6Sr
無理なのに振ってもしつこく言い寄ってくるより男より
全然いいと思うの私だけ?

29才の女性には付き合っている男性もいて
199に惚れられたけど断った側の立場の
優越感をずっと感じていたかったのに

別の女性に気がいったのを目にした途端
その心地良い優越感が崩れてしまってイライラするんだろうね。
自分のプライドばかりに考えて、断って傷付いた相手のことなんて
これっぽちも思いやっていない状態がまさにこれかも。

199だって振られて傷付いた時期があるし、
29才女性が断った時点で、他の女性と付き合う権利はもちろんあるのに。


>>220
おめ!☆

222:Miss名無しさん
08/01/06 15:24:37 ZfgKKX6T
その29歳の女が性格悪いだけだな
自分が振った男が、自分よりも若さのある女と
付き合うのが気に入らないからむかついてるんだろ
だって、普通、元々興味なかった男からの告白を振ったら
その時点で、その男が別の女と付き合おうが本人の勝手じゃん
そんな事にいちいち神経尖らせてる女って根性悪すぎだろ

223:Miss名無しさん
08/01/06 15:26:28 ZfgKKX6T
29の女だと、付き合ってもすぐに30になるけど
27だったら、2年以上も余裕あるもんな
男にとったら結果オーライっしょw

224:Miss名無しさん
08/01/06 15:26:46 fsD1XDAd
222

225:Miss名無しさん
08/01/06 15:29:22 i4JyrZ10
もういい加減にしろよ
>>199が元々スレチなんだからどうでもいいよ

226:Miss名無しさん
08/01/06 15:58:41 qyQ73pCa
どうでもよかったら
いちいち突っかかってくんな
ブスアマ。

227:Miss名無しさん
08/01/06 16:25:06 C2GoVUlG
>>216
で結論出たぞ

228:Miss名無しさん
08/01/06 16:32:25 VT1F6gSz
そんなのあんたに都合のいい結論でしょ。
>>217が結論でしょ。

229:Miss名無しさん
08/01/06 16:46:07 V36w3rdE
はいはい、このお話もうおわりー。
また突っかかってくるんじゃねーぞブスアマ。

230:Miss名無しさん
08/01/06 16:48:56 i4JyrZ10
>>226
言葉尻つかまえて反論て…小学生かよ
上の人も書いてるように、板違いの書き込みやそれに対するレスはローカルルール違反
語りたいなら他所でやれ

231:Miss名無しさん
08/01/06 17:02:23 V36w3rdE
ほらまたブスアマ突っかかった。
おまえ小学生かよ・・・。おまえ荒らし認定な。


232:Miss名無しさん
08/01/06 19:27:14 RRwOC1Fp
今年も子供写真の年賀状がくるけど
スレリンク(sfe板)

233:Miss名無しさん
08/01/06 19:48:20 nDeHM7GQ
毎年、その年賀状で鬱になる…orz
幸せそうにダンナと子供で映っている写真。

かたや結婚してくれるのか、してくれないのか
わからない、ぼやけたような状態の中にいる私…。
泣きたくなってきた。今年で28歳だよ。
今付き合ってる彼が結婚しないなんて言ったら
どうしたらいいのかわからない。

234:Miss名無しさん
08/01/06 22:30:29 XLx0I+Lh
>>233
自分から結婚話進めてしまっては?
単に相手、そういう意識してないだけかもよ。


235:Miss名無しさん
08/01/07 16:47:18 xREia3kT
29歳とかじゃなくても20代後半の女は嫉妬心が強いと思う。
既婚者ばかりの集まりに私だけ独身で集まった時に、男の友達とかもいて
私のことが一番若いって話になったんだけど、独身なので当たり前なのかもしれないけど。
ちなみに集まった女性達はみな私と同い年。

その男友達に若いね~と言われた途端、周りの既婚者の女性達からイヤミの嵐。
えぇ~~?そうか~? 子供産んだら一気に老けそうな顔だよ!とか、
嬉しくもない人に似てるなどと言ってきたり、苦労してなさそうだしねw
など・・
うざいからもうその集まりには参加してない。

236:Miss名無しさん
08/01/07 17:18:55 st6UHnQ6
>>233
そんなに不安定になるくらいなら、自分から行け

237:Miss名無しさん
08/01/07 17:42:09 cjpJ7W5k
会社の女性(28才)とHはしたいのだけど
悩んでいます。
向こうは好いてくれていて
その子とはキスや胸揉んだりしてBまでは済なのですが
Hまでしてしまうと、年齢も年齢なので責任とか言われそうで怖いです、、、。

顔もスタイルもすごく好みなので抱きたいですが
今後何年も付き合ったり、結婚なんて絶対したくないです。

付き合ってとはその子には言ってません。(自分の心に嘘つきたくないので、、)
会社の女性とうまくHして、そのあと自然消滅できる方法って
ありませんか?そんな例があればぜひ教えてほしいです。

年齢の近い女の人、アドバイスお願いしますm( )m

238:Miss名無しさん
08/01/07 17:45:39 cjpJ7W5k
ちなみに自分は24才で、遠距離ですが、同じ年の彼女はいます。

239:Miss名無しさん
08/01/07 17:50:19 WG7vI4c1
たとえ目標完遂してもその後気まずくなるとわからない?

セフレなら出会い系で探せアホ

240:Miss名無しさん
08/01/07 18:15:43 eR8w7Xoa
最近スルー検定が多いね。
不合格者多数…。

241:237
08/01/07 18:30:46 tfJ55LqK
>>239
自分的には、ただ体がつながるだけなので
まあおたがい恥ずかしい部分を
見せあったりつながるわけですけど
お互い楽しめればあとは別に気まずいとか
おもわないです。他言もしないですし。

人生一度っきりなので、せっかく縁で
お互い好意を持って巡り合ったのに
そういう関係にならないなんてもったいないと
おもってます、、、


242:Miss名無しさん
08/01/07 18:34:47 WG7vI4c1
>>240
ごめんなさいorz

243:Miss名無しさん
08/01/07 18:57:25 AsAta5Qd
>>241
それを手紙に書いて渡せばいいとおもうよ

244:Miss名無しさん
08/01/07 19:15:19 xREia3kT
>>241
付き合う気はないけどヤリたいとストレートに言うのはどうでしょう?

245:237
08/01/07 19:37:02 tfJ55LqK
おそらく、今度夕食にさそったら自然とそういう流れになるので
特に手紙で書いたり、ストレートに言ったりして証拠残したり
既成事実つくらないように気をつけようとおもいます。

自然とそうなることで、こっちに有利になる言いわけにもなりますしね。

人生なにごとも勉強なので28才の子と
近日中にたっぷりH楽しんで
どうなっていくのか勉強してみます。

246:Miss名無しさん
08/01/07 19:47:34 xREia3kT
>>245
その女性がどういう性格かによるでしょうね。
お互い気ままなセフレになるか、遊ばれたと恨まれて彼女にばらされるとか・・

247:Miss名無しさん
08/01/08 00:11:26 fLdyD+ra
あと数週間で26歳になる。彼氏とは三年半の付き合い。結婚の話も出始めてる
周りの友人(22~30歳)は彼氏のいない人ばかり。既婚者もいるが、年齢イコール彼氏なし・30歳で先日彼氏と別離・29歳理想が高く三年間彼氏なしとかそんなんばかり
あちらからは彼氏の事を聞かれるけどこちらからは「出会いないの?好きな人いないの?」くらいしか聞けない
やはり20代後半は彼氏できにくいのだろうか…

248:Miss名無しさん
08/01/08 00:14:40 w1caGMx5
同棲してるんだけど、同棲しだしてからケンカが多くなった。
私の生理前のイライラをどうしても彼にぶつけてしまったりして・・
お互いにストレス感じてるのか太ったし・・
もう結婚とかどうでもいいや~って思ってきた。ちなみに今も生理前で
モヤモヤイライラしたりで情緒不安定だ。

こういう気分の波が彼にとったらしんどいみたいで、どうしていいかわからない。

249:Miss名無しさん
08/01/08 00:22:53 J/e0AGz4
>>248
ぐっどうぃる博士の本に同棲について書いてあるの
めちゃくちゃ参考になりますぜ。
婚約前の同棲はやばいっすよ。
まちがいなく別れまっせ。

250:Miss名無しさん
08/01/08 00:29:00 w1caGMx5
>>249
不安になってきたじゃないかw
でも、彼氏からしたらこんな女とは結婚したくないだろうなと思う・・
私が感情的に怒っても彼は言い返さずに我慢してると思う、いつか爆発して
捨てられるんだろうな・・

251:Miss名無しさん
08/01/08 00:48:01 DNx9l8Ek
>>250
まぁ、同棲しちゃってるから今から頑張ればいーじゃん。
整理前は私も相当ヒドイ。

女性ホルモン系のサプリメントで大分楽になったよ~
ハーブとか。
あと、悲しい映画見てギャン泣きするとスッキリする。

あとね、カレンダーに月の予定日書いておいて
「この日は攻撃的かも・・ゴメンね」ってあらかじめ言っておく。
そうすると彼氏も優しくなってマシになった。
お大事にね。


252:Miss名無しさん
08/01/08 01:10:34 w1caGMx5
>>251
ありがとう、何とか頑張るよ。
確かに同棲すると結婚出来なくなると周りに言われたりして、不安だったり
イライラしたりしてしまう・・・同棲歴半年だけどまだ焦らなくても大丈夫かな。
あ~生理前は何考えても絶望的になってしまうわ・・・

友達カップルで同棲してる人がいるんだけど、彼氏のほうが浮気してるのね。
しかも嬉しそうに私に報告してきたので今そのことが腹立って仕方ない。
彼女の仕事の帰りが遅いからという理由で浮気をずるずる続けてるとか・・
ばらしてやりたい感情にかられてる・・ばらさないけどねw

253:Miss名無しさん
08/01/09 18:18:17 OPTrYNUY
皆様今年は結婚出来そうですか?

254:Miss名無しさん
08/01/09 20:20:06 wSjydCh1
出来るけどしません。


255:Miss名無しさん
08/01/10 00:37:19 xSvsYPBV
友達→恋人になった今の彼氏
友達期間が5年以上と長く、色々と分かっている関係のせいか
交際3ヶ月を過ぎたくらいですがプロポーズされました
嬉しいー!
とても居心地の良い相手なので、これからも仲良くやっていきたいな

28歳で前の彼氏と別れたときには絶望的な気分でしたが、
人生って分からないもんですね
前の彼氏よりも、今の彼氏の方が幸せになれそうな相手だし

256:Miss名無しさん
08/01/10 00:41:10 K9UxhEJw
>>255
この年だと恋人になって3ヶ月もアリだよね
どんぞ幸せになりますように(^^)

そして私にも分けて~幸せを~
今年結婚したいけど大殺界なの。

257:Miss名無しさん
08/01/10 01:12:51 xIJs0kj7
付き合い10年、結婚2ヶ月で別れた知り合いがいた。
住んでみて色々イヤな面が見えたとかで・・・

258:Miss名無しさん
08/01/10 01:52:09 JPFij/z9
>>257
それは知り合いに対する建前でそ…
何かよっぽど穏やかでないことがあったんじゃない?
10年付き合って…って、想像の域を越えてる。
いずれにしろ稀少な例だね。

259:Miss名無しさん
08/01/10 13:21:24 xYGcTc71
うん おどろくような稀な話だと思う
私の知り合いにもいたけど
賭けなんだなあ 


260:Miss名無しさん
08/01/10 15:35:23 Sh+jdGP0
セックスだけなら20代後半の女は魅力的だからなぁ
そこに、結婚の義務が発生する恐れがあるから、皆逃げる
それだったら、気楽に付き合える上に、
もっと可愛い若い女の方がいいや、ってね



261:Miss名無しさん
08/01/10 16:47:11 STujTm7F
確かに20代前半とか性欲ほとんどなかったのに
今すごいありすぎて困る

女は30代からすごいらしいね

262:Miss名無しさん
08/01/10 23:13:37 3r6fG4CY
へえー
やっぱり女性って20代後半から
そうなってくるんですね。

29才女性なんて
性欲的にはバリバリですか?

263:Miss名無しさん
08/01/11 00:44:42 0PE8vMan
29歳の女ですが性欲ほとんどないですよ、人によると思う。


264:Miss名無しさん
08/01/11 07:15:08 juudDYBU
男はHの最中に気がおかしくなることはないけど
女の人はあるから、そんな感度を与えてくれた
男性を好きになってしまうのかな・・。
どこかの恋愛本に
「女は好きな男に抱かれるのではなく
抱かれた男を好きになる」とか書いてあったけど
その辺は、このスレの年齢の人って共感するものですか?

265:Miss名無しさん
08/01/11 08:08:20 TQwOZj9n
>>264
なんとなくわかる気が。
いかせてくれた人になついて付いていってしまいます

266:Miss名無しさん
08/01/11 11:01:39 0PE8vMan
どんなにエッチが上手くて潮何回も吹かされようとも、その人の人間性が
好きになれなかった。

267:Miss名無しさん
08/01/11 19:19:05 juudDYBU
人間性が好きになれない男性と
何度も体を重ねてしまった理由は
「上手い」からですか?

268:Miss名無しさん
08/01/11 20:18:56 y3yaCU8/
>>264の内容がいかにも喪男の妄想でキモス

269:Miss名無しさん
08/01/11 20:27:46 MLZqq++c
>>264ちょっと共感したんだけどキモイ?29♀。

270:Miss名無しさん
08/01/11 20:53:56 juudDYBU
うーん、きもいですかね・・。
でも皆さん入れられたり、しゃぶったり普段当たり前に
していることなのに女の人はきもいとか恥かしがったり極端に
こういう事に嫌悪するのも不思議でしょうがありません。
現実にやってることと言ってることが違うと
ツッコミを入れたくなります。

泣きながら喘いでいるような最中も頭の中では
綺麗な自然の風景やお花畑が見えて、現実からは
目を背けるような感じなのでしょうか?

271:Miss名無しさん
08/01/11 21:57:49 aFnV4CZN
彼氏と、見ず知らずの人を一緒にされても…

272:Miss名無しさん
08/01/11 22:18:12 Lidk74X5
>>269
人を好きになる過程やセックスに対する価値観なんて人それぞれ。
なのに「女は~~というもんだ」と男の都合のいい思考で決め付ける価値観を言ってんの。

273:Miss名無しさん
08/01/12 09:59:03 48m9KmJC
>>270
ならツッコミ入れて聞いてみれば?
彼女なり脳内彼女になり。

自分に彼氏ができて、あれだけ彼氏いない人の気持ちは分かっていたはずなのに彼氏いない友達との付き合いは悩む。
結婚している友達、子供いる友達ともそう。
女は自分と同じ環境以外の友達付き合いは難しいな。

274:Miss名無しさん
08/01/12 11:01:55 IFHliEiW
自分も今は彼氏とラブラブだけど、
昔彼氏がなかなかできなかったときに
当時彼氏がいる友人に
「いい歳して彼氏がいなかったり結婚できない人って高望みしすぎ」と
馬鹿にされた記憶がある。
いま、その台詞をはいた子は今年29で彼氏なし。
見返してやる!って思ってる。

275:Miss名無しさん
08/01/12 13:23:57 Vs3kWBMJ
>>273
難しいねー、
彼氏いない子と話すときは彼氏の話題ださないようにしてる。

276:Miss名無しさん
08/01/12 14:28:10 JRW4rMji
>>274
そんな子につられて自分のレベル落とすより、
どうやって彼氏と楽しい時間を過ごすか考えるほうが有意義だよ、たぶん

277:Miss名無しさん
08/01/12 14:36:38 QS4hEySh
今日、彼氏いない人2人とご飯食べるんだけど
今、ラブラブな時期で、ノロケそうだ…。まぁ悩みもあるんだけど。

私もつい最近までいなかったから、気持ちは分かると思うけど、
やっぱ、難しいね…。焦りと嫉妬はしょうがないよね。。でも、
共に飲み会で頑張ってきた友達だから、喜んでくれるとも思う。

雑誌とかに、彼氏が欲しいなら
ノロケ話はご飯ご馳走してでも聞けって書いてあるのみた。
放たれるオーラ?みたいなのがいい影響受けるらしい。

278:Miss名無しさん
08/01/12 16:10:26 BoZo8kx0
>>277
気持ち分かる。

付き合って2年で常にラブラブなので、なかなか彼氏いない女友達と会いにくい。
彼氏話をするつもりはなくてもなんとなくこちらからも誘いにくいし、
夜遊びにも誘われなくなってしまったし。

279:Miss名無しさん
08/01/12 17:08:16 chtdU/wk
誘いにくいと思ってる気持ちって相手に伝わるからねぇ。

彼氏の話自体が悪いんじゃないと思うよ。
彼氏の話してる時に無意識に上から目線になってるんだろう。

>>277
雑誌の話を真に受けない方がいいんじゃ・・・。
ノロケ話でもそうでなくても、自分語りが過ぎれば嫌われるよ。

280:Miss名無しさん
08/01/12 17:48:58 QS4hEySh
>>279
あぁ、間に受けてるわけじゃないですよ。
ただ、彼氏がいない時にそれみて、余裕もって接した方がいんだなって思って。

以前、あとから気付いて、上から目線だったなと思うことはある。
「どういう人がいいの?彼の友達紹介するよ!」って
この言葉自体は、そう悪くないんだけど、気持ちが浮ついて上からだったw

彼氏がいない時に、同士の友達と「どこかで出会いないかなぁ~w」
「こうこうこういうひとがいいなぁw」なんていうのも
切羽詰ってなくてそれなりに楽しかったりするんだよね。

281:Miss名無しさん
08/01/12 18:02:50 6Id+anYw
私は彼氏いない時期を一緒にコンパ行ったり、お見合いパーティーしてた
友達との仲が気まずくなった。私に彼氏が出来てしばらくは会ってたんだけど
次第に、彼氏と会うんでしょ?私はどうせ一人だしいいよ、とか何かと悲観的
なことを言ってくるので誘いにくくなって相手からも連絡はなくなってそのまま・・

282:Miss名無しさん
08/01/12 18:02:59 YgR9Dk7O
彼氏いようといまいと友達は友達だからなあ…
そんな気遣いされたくないわ。こっちもしないだろうし。
ただし失恋直後とかなら気を使うけど。

283:Miss名無しさん
08/01/12 18:34:06 lnAAnj1j
>>251
亀レスですけど。
カレンダーに生理前のイライラしそうな日を書いて彼に教えるのはいい方法ですね。
やっぱり、彼とうまくいかない一番の理由って相性とかを除けば、コミュニケーションが足らないからでしょうね。

私は結構彼氏に私のこともっと分かってよって思っちゃうことあるけど、それは無理なお願いで、言わなきゃ分からないですよね。



284:Miss名無しさん
08/01/12 19:54:04 69xgFcz/
>>283
そうそう。
言わなきゃだめ。だけど言っても通じない時もあるから喧嘩しちゃうけどね。

本当に理解して貰わなきゃ困ること以外は細かく言わないことですな。

285:Miss名無しさん
08/01/12 20:17:19 6Id+anYw
既婚の友達とかはみんな今でも頻繁に連絡取ってて仲良しなんだけどな。
心から応援してくれてるのがわかる。

286:Miss名無しさん
08/01/12 20:27:10 34hOjGJE
なんかもう万物全てが面倒くさい。
恋人がいても面倒くさいだけだし、結婚なんて問題外。
一つ屋根の下に赤の他人の男と暮らすなんてぞっとする。
「まだ若いからそう思うだけ」なんて同僚(43歳独身バツイチ)は言うけど、焦ったほうがいいものか。

287:Miss名無しさん
08/01/12 20:28:54 Vs3kWBMJ
結婚して一緒に住んだら、
ムダ毛のお手入れとかはどこでやればいいんだろう…

独身の間に永久脱毛するものなのかな?
お金かかりそうだし、そろそろどうしたもんかと…

288:Miss名無しさん
08/01/12 20:33:02 Vs3kWBMJ
>>281
そーゆー難しさがあるから、
ここでも彼氏いるスレといないスレで住み分けてるのだろうねー。

289:Miss名無しさん
08/01/12 20:46:52 6Id+anYw
>>287
ムダ毛の心配はしたことないなぁ、腋毛はもう永久脱毛してるし他の箇所は
薄いので処理いらずだし。

>>288
本当難しいよね、私は自分が彼氏いない時、友達の結婚式とか喜んで出席してた、
いつどこで出会いがあるかわからないし、人との繋がりは大事にしたいと思ってた。


290:287
08/01/12 21:48:02 Vs3kWBMJ
>>289
レスありがと
脇だけでもしておきたい><

田舎で近所にエステとか無いのでハードル高いです
美容板とかで勉強してみます

291:Miss名無しさん
08/01/12 22:37:36 cBbv8Fj0
>>287
結婚しても24時間一緒なんてことないでしょ!?
彼が仕事から帰って来る前とか、休みの日が一緒でも
ちょっと一人で出かけたりすると思うんだけど・・・
普通に剃るだけならシャワー浴びてるときにやればいいじゃん。

292:Miss名無しさん
08/01/12 23:21:38 Vs3kWBMJ
>>291
エピルーズ使ってるもんでお風呂はムリなのです・・・
でもエピルーズあんまり良くないしやめようかな。

美容板とか見てきたら、下の毛の処理を彼氏にやってもらうというのがあって
ちょっと退いたわ(>_<)普通なのかなー

293:Miss名無しさん
08/01/12 23:48:35 6Id+anYw
ちょっと相談なんだけど、一緒に住んでる彼氏が出張で友達とかと会う約束してて
みんなで飲み会してるのね。
で、彼氏から電話かかってきたら友達からだったの、今日の私は生理前でかなり
イライラの状態で人と話したい状態じゃないっていうの彼氏わかってたし、
友達何人かが電話代わってしゃべってくるの、もうかなり愛想悪い私だったよ。

彼氏は地元の友達と飲む時なんかも、いきなり友達6人くらいに代わってくる。
私は気難しいというか波のある性格だからいっぱいいっぱいなの、まっ私の
心が狭すぎるんだろうね・・・・

294:Miss名無しさん
08/01/13 00:06:47 26z1hM/X
>>293
でも、愛想悪くしてごめんねって彼氏にあやまったほうがいいよ。

彼の友達との接し方もむずかしいんだよな・・・

295:Miss名無しさん
08/01/13 01:59:41 RvlaJ+up
生理だからってイライラしてて周りが気を使うのが普通みたいなのはどうかと思うが。
毎月毎月そんなんかよ
よく社会人としてやっていけてるな

296:Miss名無しさん
08/01/13 02:15:04 zG7Gf0rU
>>295がいいこと言った

しかも「相談なんだけど」と言いながら相談の要点が
書かれていない独り言だし
これがスイーツ(笑)脳か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch