07/09/05 12:38:25 31GlhQbR
お供え笑った!
>>345
つ「事務員は女優である」
にっこり笑ってスルーしたり(内心はともかく)
済まなそうに断るのはワザのうち。
気のりしないのに無理矢理つき合わされてると
だんだんすさんでくるんで適当にばっくれるのがよいと思う。
351:Miss名無しさん
07/09/05 12:46:51 sBxyNVAN
うちもお供え物がよく来るw
今日は東京・静岡からごまたまご、東京バナナ、うなぎパイ、うなぎサブレが来た。
うなぎパイドゾーつ@
月末の請求が終わったら激しく暇。
でも隣に怖いオサーンがいるから仕事してフリしてネットもできない…orz
352:Miss名無しさん
07/09/05 13:08:12 Y1p4RoPo
東京バナナおいしいよねー。好きすき。
うなぎは地元なんだけど、うなぎパイも食べ飽きない。
つイタダキマース
でも本物のうなぎは食べれないんだなー。
うなぎだけ誰かにあげて、タレごはんのみおいしく頂きますw
ところでさっきからチラチラ花粉ぽいのが降って来てるなーと思ってたら、
隣の工場が改築してて、ベニヤを削ったものが風に舞って来てるみたい。
昼休みに外出たら、でっかいかつおぶしみたいな削りクズが点々と…。
竹ホウキ持ってレレレのおじさんしてきまーすノシ
353:Miss名無しさん
07/09/05 13:25:35 MMHQYHYA
>>347
私も痩せますように(-人-)
さっき、お昼休みに同僚事務員さんと怖い話してて、
お昼の仕事始まったら、彼女は用事で出ていっちゃった…
冷えた事務所に一人っきりにしないでー 半泣き。
354:Miss名無しさん
07/09/05 14:02:43 y12Vn3l0
>>353
確かに怖い話のあとの人気のない事務所は怖いね
しかし強力な自縛霊の如く事務所にこもる
うちの社長もなんとかしてほしい
一人にしてよ
355:Miss名無しさん
07/09/05 14:11:44 vjx4XswJ
>>353
元気出して。誰もいない部屋から物音がしたり
しめたはずの蛇口から水がしたたり続けたり
該当者がいないはずの長い髪の毛が落ちていたり
鏡に何か映ったり
急に電気が消えて冷たい風が吹いたりなんてしないから^^
今年の夏はあまりスイカ食べなかったな~
356:Miss名無しさん
07/09/05 14:21:31 KEztOqo3
ちょっと脳内同僚の皆さん、教えてください。
今、「産業調査会」っていう会社から電話があったんだけど
何度も社長に代われって言われるんです。
以前も電話があったとき、社長に話したら「そんなもん取り次ぐな!」って怒られたので、
相手にも「取り次がないよう言われていますので連絡はいただかなくて結構です」って
言うと「コッチの会社とも話もしてないのに~」って逆切れされました。
「失礼します」って電話切ったんですけど、どういう会社かご存知の片いらっしゃいませんか?
今1人でめちゃめちゃビビってます・・・・。
357:Miss名無しさん
07/09/05 14:31:52 y12Vn3l0
>>356
URLリンク(www.sunchoh.co.jp)
これかな?土木建築業のデータベース管理会社
帝●バンクとかと一緒じゃない?
別に必要に感じなかったら無視していいと思うよ
358:Miss名無しさん
07/09/05 14:35:12 Gu0b13L6
>>356
その調査会についてはよくわかんないけど・・・
要はナントカデータバンクと一緒なんじゃないかな。
まあでも、逆切れするような会社ならば覚えておいて、
次からは「外出しております」でいいんじゃないかな?
うそも方便。
359:357
07/09/05 14:43:28 y12Vn3l0
ごめんちょっと訂正
土木建築業用資材のデータベースだった
>>358さんの言うように「外出してます」でいいと思う
「出たり入ったりしますので帰社時間ははっきりしません」
とかね
えらそうな態度は仕様だから怖がらなくても大丈夫ですよ
360:Miss名無しさん
07/09/05 16:23:44 KEztOqo3
>>357
>>358
>>359
ありがとうございます。「外出しています。戻りは何時かはわかりません」って何度いっても
「いや、また電話するから」の一点張りで電話を切らせてくれないんです・・・。
鬱陶しいから「取り次がないように~」といってしまいました。
次に電話があったときは普段いる男性同僚にバトンタッチします。
ありがとうございました。
361:Miss名無しさん
07/09/05 16:51:53 gEPZci26
このスレ脳内同僚がたくさんいて本気でなごむわ~
日中自分以外誰もいないから毎日ここを覗いてるよ
うちも今日頂いたお土産でもみじまんじゅうやらマドレーヌやらクッキーやらがたくさんあって幸せ
でも一個食べちゃったけどこれ以上はダイエットしてる姉さんを見習ってぐっと我慢するよ
最近転職したんで帝○って何かわからないんだけど
そういえばこの前電話あったなぁ
社長がいなかったから折り返しますと言って切ったけど多分まだ電話してないな
なんか怪しげな会社だったのか
362:Miss名無しさん
07/09/05 17:29:22 Gu0b13L6
>>361
帝○は変な会社じゃないですよ。
企業評価の最大手。
まあまたかかってくるでしょうw
さて、台風ですがコレから友達とご飯だ。
皆さんお疲れ様ですーノシ
363:Miss名無しさん
07/09/05 19:28:54 iejx/971
うひょー、帝○データバンクを知らない事務員がいるのかいw
どんな新聞でも、時々名前くらいは載ってるのに
しかし大きいから変な会社じゃない、ってのも筋は通らないな
持ちつ持たれつで、あまり大きな声じゃ言えないこともやってるってよ
364:Miss名無しさん
07/09/05 19:40:42 dur+OxXw
>>356
うちの会社のシャッチョの奥があいまいに返事をしてしまい、
そこの書籍が送られてきたことがありましたよ。
こちらが注文したわけでもないので
受け取らず(開封せず)運送屋さんにそのまま持って帰ってもらいました。
その後、電話がかかってきましたが
「こちらは注文しておりません。社長が不要と判断しましたので
受け取りませんでした。失礼します」と言いました。
その後は何もありません。その書籍、1冊4万くらいだったか・・・
シャッチョ奥、いっつもこんな感じでやらかす。
何年会社やってるんだ!
しりぬぐいはいつも事務員の仕事・・・・。
365:Miss名無しさん
07/09/05 19:46:59 iejx/971
妙な勧誘とかアンケートの電話は、
「何かご依頼でしたら、書面にてお願いいたします」
「その上で、必要であればお答えをいたします」
「それ以外は、一律にお断りしておりますので、ごめんあそばせ!」ブチッ
で、いーじゃんよ? 無理に電話で応える必要はないんだから、
それなりの答えを期待するならオマイも筋を通せ!って押し切るね、いつも
366:Miss名無しさん
07/09/05 20:30:25 7ojEb8KH
うちのシャッチョも帝○とか商工リサーチとか嫌がるなー。
昔、なんか買わされそうになったらしくて、とにかく断れって言われたよ。
明太子セールス電話がまたかかってきたので、思い切って
「海のものは口にしませんので失礼しまーす」
と言ってみた。
苦笑いされたけど気にしない(`・ω・´)
367:Miss名無しさん
07/09/06 03:52:25 940K8BEl
帝○信用リサーチ
という怪しい会社から
電話があることもあるから注意です。
368:Miss名無しさん
07/09/06 10:02:36 WBg9ZCHr
皆さんは今の職場をどういった媒体からゲットされたんですか?
参考までにお聞かせ願いたいのですけど…。
微妙にスレ違いごめんなさい。
369:Miss名無しさん
07/09/06 10:38:27 d2wMs50H
おはよー
台風近くて湿気がすごいよ。前髪クルクルだ
>>368
私はハロワです。
370:Miss名無しさん
07/09/06 10:40:09 lr1cra7u
おはよー
私は求人情報誌から地道に探したよ
あえて町中からはずれた所を狙ったので
競争相手が少なかったw
371:Miss名無しさん
07/09/06 10:45:47 y77u9d2w
おはようです
私は友人のお姉さんが寿退社のため
後釜で紹介されました
早10年、事務所の主になってます
372:Miss名無しさん
07/09/06 10:52:22 wEmdMLzZ
もっはー
私はアイデムちらしだよ
今でも月イチでアイデムの営業からそろそろ求人広告の必要はありませんか?
って電話くるお
私まだ辞めてないのに失礼だお・・・(`・ω・´)
373:Miss名無しさん
07/09/06 11:01:06 HxhOPnpC
おはよー。
私は派遣社員で入って、半年過ぎたころ社員にと声をかけてもらって今に至ります。
うちの会社はほかにパートで採用して社員になった人もいてすぐに社員になれるw
離職率も高いんだけどねw
374:373
07/09/06 11:04:55 HxhOPnpC
追加。今の会社は派遣会社からの紹介でゲットしました。
375:Miss名無しさん
07/09/06 11:39:05 HKwNP1Kk
おはよー
私はフロムA。
うちの募集はたいがいリクルート社なんだけど、
載せてから1年位は記事を見たanの各代理店の電話が凄い多い。
うちでもいかがですか?とな。
376:Miss名無しさん
07/09/06 12:00:09 BBnthiLw
もうお昼だけどおはよー。
某社の求人広告に出したら、他の会社からも
求人広告どうですか?な電話が来るようになった。
見本誌送らないでくれ、見もしないでゴミに出しちゃうんだよー。
でもわざわざ電話するのもマンドクセ。ウヒ。
377:Miss名無しさん
07/09/06 12:09:39 3yKCe59P
新聞チラシでGETだぜ!
つっても、希望の支店にいけますyo!なんて謳い文句の契約社員募集だったからいったのに、
いったら実は派遣会社で他所に派遣されるってのはちと詐欺ぽくオモタw
一年ぐらい頑張れば正社員声かけてもらえるかもねとか言ってるけど、どうなるやら
378:Miss名無しさん
07/09/06 12:33:38 VyGsoXaS
同じく昼だけどもはよー
うちはハローワークでゲット
働き始めた初日に初めてとった電話が「求人雑誌を見てお電話いたしました!事務に応募したいのですが…」
という電話で吹いた
前の事務員さんが寿退社なんだけど実に10年ぶりの事務員入れ替わりだったらしい
前は女性ばかりの職場で毎日いっぱいいっぱいに残業して必死だったけど
女性が自分含め二人で思ったより気楽にやれる今の職場がそれなりに気に入ったので
この求人はタイミングがよかったなぁ
今はマターリいいとも見ながらお弁当です
ベーグルウマー
379:Miss名無しさん
07/09/06 12:41:03 fob+URmL
雨は降ってないけどサウナ状態だよ…
髪の毛爆発毛穴全開だーorz
私は地元の新聞の求人欄で今の会社に入った。
女(事務)を求人する時は新聞に1回
男の場合は新聞と求人情報誌のふたつに載せるうえ何回か掲載。
女は適当でも男は厳選したい意図が見えてますよー社長ー