07/08/17 15:01:19 zQWvg1x+
過去スレ
1 スレリンク(sfe板)
2 スレリンク(sfe板)
3 スレリンク(sfe板)
4 スレリンク(sfe板)
5 スレリンク(sfe板)
6 スレリンク(sfe板)
7 スレリンク(sfe板)
8 スレリンク(sfe板)
9 スレリンク(sfe板)
10 スレリンク(sfe板)
3:Miss名無しさん
07/08/17 15:02:18 zQWvg1x+
11 hスレリンク(sfe板)
12 スレリンク(sfe板)
13 スレリンク(sfe板)
14 スレリンク(sfe板)
15 スレリンク(sfe板)
16 スレリンク(sfe板)
17 スレリンク(sfe板)
18 hスレリンク(sfe板)
19 スレリンク(sfe板)
20 スレリンク(sfe板)
21 スレリンク(sfe板)
22 スレリンク(sfe板)
4:Miss名無しさん
07/08/17 15:08:25 zQWvg1x+
彼氏のいる24~26歳の独身女性 part4
スレリンク(sfe板)
彼氏がいない独身女性って休みの日何してるの?8
スレリンク(sfe板)
彼氏のいない24~26歳の独身女性part3
スレリンク(sfe板)
【妙齢】彼氏のいない27~29歳の独身女性part13
スレリンク(sfe板)
【30後半】彼氏のいない35~39歳の独身女性【結婚】
スレリンク(sfe板)
友達いない方どうしてますの?33
スレリンク(sfe板)
5:Miss名無しさん
07/08/17 15:10:50 zQWvg1x+
テンプラ以上。
過去スレ10ずつまとめようと思ったらいきなり忘れた。
次でよろしく。
6:Miss名無しさん
07/08/17 15:27:35 y1Q5za4M
>>1
乙!
7:Miss名無しさん
07/08/17 18:31:55 5uwC0ZhZ
1乙。
980越えてたの全然気づいてなかったよ
8:Miss名無しさん
07/08/17 18:44:43 zQWvg1x+
みんなちっさい窓でチコチコ書いてるから
気づかないんだろうねぇ。
あ、>>3の、11のリンクもなんか変だな・・・スマソ
じゃ帰りマース。
おつかれーっす
9:Miss名無しさん
07/08/17 20:40:44 4aNoFSYH
>>1
乙です!
総括のオッサンと経理のオバサンが
午後からずーーーーーーーっと喧嘩してた。
電話してる横でもギャンギャン言ってるからかなわん。
10:Miss名無しさん
07/08/17 22:32:37 4LxQ49QR
もう無理!!
入って一週間なのにあれやれこれやれってできないよ…
しかも上司がすごい気分屋。
続けていく自信かまったくない!試用期間中だし辞めてもいいかな…
11:Miss名無しさん
07/08/18 01:30:06 Jhn5GQWI
>>1
乙でしたー
両親が今年還暦を迎えるんで、ささやかなお祝いの会を以前より計画。
けど先月になって、二ヶ月に一度の土日出勤日と重なることがわかって
上司に日曜の一日だけ休めないか相談した。
結局休むんじゃなくて出勤日を交代してもらうことになったんだけど
その話をしてる最中ずっと、上司がすごーく感じ悪くて正直ムカついた。
けど昨日になって「土曜も休んでいいぞー、俺代わりに出るからさ」って。
いろいろと準備したいけど休めないからって諦めてたんだけど
助かったしすごく嬉しかった。
その上にお祝いにシャンパンまでくれた。
他の社員さんからもお祝いに、ってお花を手配してくれたって聞いて
小さい職場も悪くないな、ってちょっと感動した。
だから>>10ももう少し様子見たらどうかな?
辞めるのはいつでも辞められるからさ。
12:10
07/08/18 08:41:23 G8MsM2iF
>>11さん
ありがとう!
いい会社でうらやましい!
さっき電話して社長に少し話したらすごく優しく聞いてくれたよ。
だけどやっぱり毎日あの上司と一緒だと思うと…
自分の考えが甘いのかと思って親にも話したらやっぱり上司がおかしいって。
入ったその日から下の名前ちゃん付けだし、他にもセクハラっぽい事いっぱい言われる。
社長や他の方にはすごく申し訳ないけど、もう無理かなぁ…
13:Miss名無しさん
07/08/18 09:13:03 opChnvH2
>>1超乙
今週木曜日まで休みで、金土出勤なので、頭が休みボケしているわ。
そんでもって斜め前で社長が睡眠中・・・
>>10
入社したてだとなかなか慣れなくて辞めたくなるよね。
セクハラとかは最初のうちに言っとくべきだとオモウよ。
私なんか入社して一ヵ月後に社長とケンカして、かなり改善されたお。
ガンガレ
14:Miss名無しさん
07/08/18 10:44:36 I3NEQ/a8
うちの会社は若い事務員もおばさん事務員もまとめて「ねーちゃん」と呼ばれる。
15:Miss名無しさん
07/08/18 12:48:39 fbgwj606
今日は私しかいない予感
みんなは休みなのかな・・・サミシス
うちの上司も気分屋だけど、そのうち為れるよ。
どこいったって一週間じゃまだ大変だよ
もう少し頑張ってみてもいいと思うよ
16:Miss名無しさん
07/08/18 12:51:20 fbgwj606
しまったスゲー私だけじゃなかった
どこ見てんだ自分orz
17:Miss名無しさん
07/08/18 14:02:45 opChnvH2
>>15
私もいるお
仕事していないけれど、会社にいるお
だけど土曜日はやっぱり休みの人が多いよね。
うちも週休2日制にならないかなー
18:Miss名無しさん
07/08/18 14:06:14 gduodIL6
>>15
ここにもいるおノシ
19:Miss名無しさん
07/08/18 14:40:46 e+X0+bSA
>>15->>18
同じくノシ
今日は事務所にオサーンらもいるお
社長は出かけた
どうせなら半ドンにでもしてくれ
20:Miss名無しさん
07/08/18 14:51:21 enDkvvZn
私もノシ
うちも上司が頭おかしいしセクハラだしで
欝になりかけたよorz
でも「こいつだから何言ってもいいや」
って思われてるのかもと思って
(セクハラ発言以外でもね)
そう思われてたまるかー!!ヽ(`Д´)ノ
ってめちゃくちゃ仕事頑張ったよ
それでだめなら辞める!!って気持ちで。
今2年経って相変わらず上司は
おかしいままだけど私にはそこまで
言わなくなったよ
むりしすぎて心をつぶして
しまうのもよくないと思うので
「まぁやれるだけやってむりなら辞めるぞ私は」
くらいの気持ちで向かってみては??
21:Miss名無しさん
07/08/18 16:20:56 wCZnXL/z
>>1さん乙です。
当座にお金がほとんど入っていない…
来週、銀行から借り入れるそうな。
先月で長期借入の返済がやっと終わったかと思ったら
社長奥がまた借入の申込みしてた。
まだ他の2件の長期借入が残ってるのに…
なんでうちの会社は借金が好きなんだろう。
手形割ったり、積立崩せばいいのに。金利だけでも大変なんだから。
所詮、事務員は経営に口出しなんかできないけど、不安です。
お金ない→手形きる→手形支払日→お金ない→借金
自転車操業じゃないか。辞めようかな・・・愚痴ってスマソ
22:Miss名無しさん
07/08/18 21:43:56 tr+AxWLT
それ、転職考えた方がよさ気な…
23:Miss名無しさん
07/08/18 22:26:35 AFI5uOAE
>>1 乙!ありがとう。
>>21
あれー?うちの会社みたいだw
と言っても、私は借入や積立、手形のことは全くノータッチで勉強もしてない
ダメ事務員だからよくわかんないんだけど。
ボーナス期の月末に振込みしようと思ったら、アラびっくり当座にお金がない。
「社長、お金ない…」
「お?んじゃ借りとくか。書類作っとくから銀行いってきて」
みたいな感じ。
ところで会計士さんに怒られる社長って居るの?
こないだものっそい怒られてた、うちの社長。
ゴルフ行きすぎ!なんでこのお金が会社のお金から出てんの!?とか。
○ちゃん(私)もこんなんで社長にお金渡しちゃダメ!と怒られますたorz
24:Miss名無しさん
07/08/18 23:43:26 6+tLG73i
税理士サンから怒られてるよ
っていうか呆れられてるw
25:Miss名無しさん
07/08/19 01:55:57 KOy8zKrT
うちも税理士の先生に呆れられてるというか
見捨てられてますw
26:Miss名無しさん
07/08/19 09:57:50 03h+KZir
>>21ですが、やっぱり他を探した方がいいですよね・・・
うちの担当税理士も厳しい。
社長は怒られてます。
会社のお金の事はすべて社長奥任せで
経理の事あまり興味ないみたいだ。
「キャッシュフローて、なに?」と
私に聞いてくるぐらいだから…
27:Miss名無しさん
07/08/19 13:43:58 agcSawKs
>>23
うちの社長は担当者に
机を片付けて下さいと怒られます(^_^;)
28:Miss名無しさん
07/08/19 17:08:06 s3xYp7om
うちで働いている事務員は、経理とパソコンで伝票打ち込み、電話対応なし、
自給1200円、
月19万
半年に一回ボーナス20万、シルバーの派遣月3万アシスタント付きですが、
妥当でしょうか?ご意見ください。
ちなみに、その事務員は60代後半です。勤続10年です。
世代交代をかんがえてます。
給料や、経験などで、若い人が入ってくるのは、難しいものだと
おもってましたが、条件が良いとは、驚きました。
あともうひとつ教えていただきたいのですが、当方製造業なのですが、
ひとつの図面から、製品の材料の仕入れ、
外注費、自社の加工費を事務員に調べてもらうことは、可能でしょうか?
現在、うちの母が、朝4時起きで、仕入れを調べて、値段をつけています。
なので、調べる作業を事務員にまかせて、母は値段をつけるだけにすれば、
負担軽減になるとおもったからです。
その事務員には、経理もありいそがしく、事務以外は管轄外だとことわられ
ました。
29:Miss名無しさん
07/08/19 17:19:58 8V1b78jP
夏休みも終わって出勤でーす
「ねえきみ、随分日に焼けてるね、夏休み楽しかった」
「ええまあ、近所の市民プールですけどね」
30:Miss名無しさん
07/08/19 21:29:57 SSZ09rUZ
>28
できないことはないだろうが経理もあるし
年齢(適応性)もあるし…
31:Miss名無しさん
07/08/20 01:40:58 k1i9xtxk
>>28
マルチポストはいかんぜよ。
それにここにはバカ女しかいないからな。
32:Miss名無しさん
07/08/20 08:41:50 fsJehBoz
夏休み終わったけど、休み中にやることが多すぎたせいか
休んだ気がしないお
気合い入れないとこの一週間が乗りきれないおね
(`・ω・´)
33:Miss名無しさん
07/08/20 09:16:28 b0xieWxW
皆さんおはよー。
せんしゅうお盆休みでもなかったのに
なんだか今日はボーっとする・・・
水曜日は美容院に行って
密かに心の癒しにしてる美容師に髪をいじってもらうから
それまでの辛抱だ!
34:Miss名無しさん
07/08/20 10:38:36 B6YOi4hZ
もはよー。
私もボー。ってか眠い~。
関係ないけど24テレビってここ10年位つまんない。
小学校の頃のあのワクワク感とか、助け合いの使命感とか、感動とか・・・
大人になったからなのか。マンネリか。
歌も、昔のウィーン少年合唱団風なのが好きだった。
サライとかも悪くないけど、やっぱ24時間テレビはあの英語の子供の歌がいいな~。
鳥肌もんだったのに。
35:Miss名無しさん
07/08/20 12:03:28 mlEaBA+x
おはよー。
休み明けってツライ…。
残業!休出!と粘りまくってた取引先の人に、
実は残業も休出もやってない、ってことを怒られそう。
注文数、納期的には私も作業員もゼヒ残業と休出をしたい。
だけど、社長が「イラネ」って言うんだものorz
ただの従業員が何言ってんだ!オマエに指図される覚えは無い!と
既に怒鳴られているので、もう言いたくない。
取引先より社長のご機嫌うかがうものなのかなー。
なんか変じゃね?小さい会社の癖に、お客さまのご要望におこたえしなくてよろしいの?
チョピーリ不思議…
36:Miss名無しさん
07/08/20 12:11:32 NZjUuacc
引き継ぎが終わり今日から一人
不安のまま出勤したら早速前任の事務さんが切った手形間違ってるから今すぐ切り直せ、
今日持っていく請求書作れ、客にお茶出せ、集金行け、コピー機壊れたから直せ、
(普通営業がやる仕事→)電子取引やっといてって…無理です
初日からくじけそうです
一人は辛いよ
せめて二人なら…
37:Miss名無しさん
07/08/20 12:47:49 fsJehBoz
出勤初日の事務員さん、乙だお。いまお昼?
他の人は前任の人と同じクオリティを引き継ぎ直後から求めるものさ。
できねっつの。
今日持っていく請求書なんて既にわかっているんだから
休み前から「二十日に持っていくよ」って言えばいいのにね。
私は引き継ぎしたころはただの掃除ですら
前任者さんの倍の時間がかかってたよw
38:Miss名無しさん
07/08/20 12:53:48 wd0gjP4n
クーラー缶詰にされて身体痛いし、
出たら暑くてだるいし、しんどい。
クーラーのせいで身体ダルダルだから余計に辛いんだよね。
暑いだけのほうが身体的にはずっと楽だわ。
39:Miss名無しさん
07/08/20 13:57:08 B6R+bXah
みんな乙ー
新人さん大変だね
周りもわかって欲しいものだけど
おかまいなしに要求してくるよね
頑張れー
そんな私もミスったぜ…
そのせいで営業に動いてもらわなきゃなので
お願いしたら
大したことないぞーと言ってくださる
営業に感謝(´;ω;`)
気をつけますorz
40:Miss名無しさん
07/08/20 16:50:20 bqRL9wQ2
年下の男性社員に「総務なんて誰でもできるんだから、仕事くらい完璧にすれば?」と言われた。
タイムカード切らしてしまったのはこっちのミスだけど、
「総務なんて~」という見下した発言にむかっときた。
お前の見えないところでもほかにしっかり仕事してるっちゅうねんアホーヽ(`Д´)ノ
41:Miss名無しさん
07/08/20 18:14:22 vGIWBq8s
わたし逆に来月から引き継ぐ方だ。
しっかり引き継がなきゃ。
ありったけの知識を教え込まなきゃ!
後継者を一人にする寸前だけは絶対ミスらないようにがんがるよ(`・ω・´)
42:Miss名無しさん
07/08/20 18:17:06 VKDxofnC
そうそう。
現場の人は暑かったり寒かったり雨だったりの中大変だと思う。
だからって「俺たちが稼いだ金で買ったコーヒーを
涼しい事務所で飲んで、楽でいいね」とか言われる筋合いは無い。
あんたがやってる仕事をとってきたり、仕事する環境を整えたり
お金をもらってきたり、誰がやってると思ってるんだ??
人の仕事を尊敬できない奴は最低。
43:Miss名無しさん
07/08/20 18:31:21 BtXX8a3U
>>39
優しい営業マンでうらやましい。
>>40
私も似たような事を知り合い♂に言われたことある。
それなりに忙しいし、前の仕事より充実してるなと思ってた時だったから余計頭にきた。
とゆうか無職のあなたに言われたくないんですけど!
ごめんつい頭に血が上っちまったい。
皆さん今日もお疲れ様でした
44:Miss名無しさん
07/08/20 20:28:36 z7371N4C
総務の仕事ってうまくいって当たり前の感覚なんだろうね。
結婚式の司会と同じね。
いかに涼しげな顔で裏方に徹するか・・・存在を感じさせないことが存在感か。
45:Miss名無しさん
07/08/20 23:40:26 tvDNmdcE
総務めっちゃ大変だと思うけどなぁ。
私は営業事務だけど、うちの総務さん幅広くいろんな知識あってまじ尊敬。
どんな仕事でも人のやってることを「誰にでも出来る」とか言ったらいかんよね。
それはそうと私も来月引継ぎ~。
今日は先輩休みだったから引継ぎ後予行練習みたいな感じ。
やっぱり皆前任者と同じだけ出来るもんだと思ってるから無理難題を・・・orz
前は大きい会社で分業(しかも同じ仕事を10人くらいで分担)だったから
一人でなんでもかんでもっていうのができなくてテンパってます。
やって行けるか自信ないよ・・・
46:Miss名無しさん
07/08/21 00:36:59 piYZeyMg
最近小さな職場の事務になったんだけど、
昼休みが苦痛だ…
食べる席が何となく決まってて、
向い合せで食べるから無言では気まずい
と言って私は中途なのでまだ馴染めていなく、
他の人(2、3人)が喋ってる話も「へー」って感じで
でも何か喋らなきゃと思って
食うのに集中できずに苦痛
食べ終ったらお互いタイミング見計らって無言になり、
無言で席を立つ
さっきまで喋ってたのに急に無言無表情になって席を立つんだぜ
無気味だ怖い
まだ5日目で空気読めてないけど、とりあえずニコニコはしてるけど…
気疲れして最近半笑いになってます
仕事中の方が楽だよ、もー…
昼休みってなんであんなに苦痛なの
47:Miss名無しさん
07/08/21 00:46:56 0joVh8GS
私も2人だった時はお昼は無言だったなぁ
向かい合わせで無言ってつらいよね
無理にしゃべらなくてもいいのかもしれないけど気を使っちゃうよね
48:Miss名無しさん
07/08/21 00:55:30 3KRrZduL
私の場合は帳簿関係は社長の奥さんがやってるから
ここにいる他の事務員さんよりは仕事量少ないけど、
それでも>>40みたいなこと言われたら嫌だな
49:Miss名無しさん
07/08/21 08:42:30 ju2e7yGG
おはよー
今日もがんばっていきまっしょい
週末引越しなのに昨日寝てしまって、
起きたらリアルで「アッー!」って言ってしまった
50:Miss名無しさん
07/08/21 10:06:17 aRzeF7Id
>>49
コーヒー吹いた
伝票駄目になったじゃないかw
51:Miss名無しさん
07/08/21 10:09:19 NghH+iNX
おはよー。
休み明け2日目にして社長が遊びに行っちゃったw
のんびりできるからいいけどさー。
>>49
ウホッ
お引越しの経験ないからわかんないけど、とっても大変そう…。
頑張ってねー
52:Miss名無しさん
07/08/21 10:25:14 cdYGRalv
おはよー!
お盆明けは忙しくてここをのぞけなかったyo
旅行ってきたんで、お土産ドゾー!
しおみまんじゅう ○○○○○○○○○
あんことちょっとしょっぱい外側が絶妙なのだ。
お茶とよく合うよ。
残業手当のお土産は・・・・ゴメン
>>49
ワロタwww
ごみ捨て計画は大丈夫か!
53:Miss名無しさん
07/08/21 10:58:41 AQn6f7pE
おはよー
しおみまんじゅう つ○イタダキマス
また暑くなってダルダルだよ~
私も引越し…したいなあ。
大変だしお金もかかるんだけど
すごい気分が変わるし、インテリアを考えるのもたのしい。
54:Miss名無しさん
07/08/21 12:21:32 3XdsTxP0
立秋過ぎたけど、まだあっついよねえ。
今日は営業と社長が全員出払ったのを見計らって
そうめん茹でちゃったんだぜ。
一人暮らしなのにハムが結構余ってて、それを消費したかったのもあるんだけどw
きゅうりとかハムとか赤たまねぎ刻んだの持ってきてるから、
それ乗っけて、ぶっかけそうめん風。
でも器がないんだぜ。
仕方ないのでマグカップにちまちま盛って食べる。
55:Miss名無しさん
07/08/21 12:29:50 AmS503//
おはよー
ありがとー!いただきます つ〇
そしてドゾー つ●●●●●●●
おみやげのよもぎ麸まんじゅう
あんこをくるむ麸がもちもちふわふわ
んまい(´∀`)
今朝から嫌なことばっかorz
お昼ご飯食べて頑張るぞ!!
56:49
07/08/21 12:38:09 ju2e7yGG
昨日はよく寝たから、今日は無駄に元気ですお。オミヤゲイタダキ!
いつもより一時間早く起きた後、自分に腹が立ったので
「汚い穴だなぁ」と言葉責めしながら排水口を掃除してみたり
「縛れよ」「縛れだと、この野郎!お前が縛れよ!」と呟きながら雑誌縛ったりして
何とか間に合わせようとしてます。
引越しオフなんてないかな……orz
57:Miss名無しさん
07/08/21 13:10:56 cdYGRalv
>>56
スゲェ楽しそうだwwww
なんだこのひとwwww
58:Miss名無しさん
07/08/21 13:26:25 mpA6S/7w
49タンを囲む引越しオフw
テラウフフな匂いがします。楽しそう~ww
手伝いもそこそこに遊び始めそうなヨカンもするが。
「もっとキツく締めろよ!」
「ダメ、そんな奥、入らない…っ」
とか言いながら淡々とタンボール箱に洋服とか詰めるがヨロシ
59:Miss名無しさん
07/08/21 14:35:49 Rmhcyw35
きもい
60:Miss名無しさん
07/08/21 14:45:59 QfVUy6G9
盛り上がってるとこ悪いけどよくわからない
笑いのツボがずれてるのかしら
61:Miss名無しさん
07/08/21 15:18:49 PpJGth0S
最近、他部署の人からやたら仕事に口出しされる・・・。
本人はシステム関係に詳しく仕事が出来るからアドバイスしたいらしい。
でもその作業ははっきり言って無駄でその人はいつも仕事のポイントがずれている。
しかも自分のやるべき仕事がおろそかになっていっつも納期ギリギリになっているみたい。
上司に言っても本人に言っても繰り返し同じ事するからいい加減疲れてきたよ・・・。
62:Miss名無しさん
07/08/21 15:23:48 RxQUecgh
あついー(;´Д`)
休み明けだってのに既に仕事がなくて、現場の人に帰ってもらったorz
私も帰りたいよー
63:Miss名無しさん
07/08/21 16:29:56 /j5e43d/
事務員さんのストッキング欲しいよ。
伝線したストッキング拾ってしまってから病みつきになっちゃった・・・。
ストッキングの感触ってヤバイくらい気持ち良い・・・。
64:Miss名無しさん
07/08/21 16:35:06 d3TB2kvU
皆さん、お疲れ様です。
地方の小さな営業所の一人事務員で、いつもまったりと仕事をしているアテクシ。
なのに、今週中に本社からシャチョさんがやってくるとか…orz
滅多に来ないシャチョさんが来るので、今から緊張してガクブルです(ノД;)
65:Miss名無しさん
07/08/21 17:53:05 /b+x/iFH
あぢ~
今日は上司にアイスおごってもらってラッキーでした。
どんどん肥えていくけどね…
皆様今日もお疲れ様
66:Miss名無しさん
07/08/21 18:58:26 NVXWKpTG
>>60
「TDN」でぐぐると幸せになれるかも
今日は事務所でそうめんの事務員さんを見習ってそうめんゆでます
67:Miss名無しさん
07/08/21 19:46:36 Bi85PAT1
ここ数日、朝夕がめっきり涼しくなった気がする
チャイナ地方の事務員ですが
みなさんとこはいかがでしょ?
残業終わったー
帳簿の記載漏れを税理士さんに指摘されて
先月分の領収書と出納帳をよーく見比べていたら
同じ領収書が数回にわたって記載されてた。
どうりで合わないはずだ…
夜食を買いにマックまで行ってくれた営業部長、疑ってゴメンナサイ。
暑さでボケていたのはワタシでした。
68:Miss名無しさん
07/08/22 09:09:42 rjUVyNSh
おはよー。
暑いけど、朝晩ちょっとマシな感じになったね。
昨日は夕方かなり涼しくて、川沿いをウォーキングしたら風邪ひいたよorz
鼻水が伝票に落ちた…
69:Miss名無しさん
07/08/22 09:21:06 fnRPzreM
おはよー。
私も風邪ひいた、頭いてー
コソーリ鼻にティッシュつめてがんばる。
こちらも、夜はだいぶましになってきたかな?@関東地方
朝まで目覚めなくなったし。
70:Miss名無しさん
07/08/22 10:12:04 rCb3nflr
おはようございます。
今日車に乗ろうとしたら車の中が涼しかったです。
やっぱり朝晩気温下がってるんですねえ。
みなさん、夏バテや風邪には気をつけてくださいね
ところで今、書類の整理をしていたんですが
個人負担のお弁当代の領収書って処分しちゃっても大丈夫なんでしょうか。
みんなの分集金してまとめて領収書もらってるんですが
何しろ10年以上前のものからあるので処分してよければ処分しちゃおうかなと。
71:Miss名無しさん
07/08/22 11:44:46 r0MsyaKF
おはよう もうすぐお昼だお
朝晩の気温の差のせいか、何か朝からだるいお
誰もいないのをいいことにうたた寝してしまった……
72:Miss名無しさん
07/08/22 11:55:36 ukJIxAE+
今日はめずらしく社長がいる。いつも家帰って昼寝しているのに。
さっさと帰ればいいのに。タバコ吸われると臭くてたまらん。
暑いのにタバコ吸うなー
73:Miss名無しさん
07/08/22 11:55:35 l6th/dqa
皆さんお疲れ様です。
今日は長が休みの為、事務所に一人でまったりと仕事をしております。
いよいよ明後日本社からシャチョさんがクル━('Α`)
念入りに掃除しないといけないかなぁ…と、思うけどやる気ナサス。
74:Miss名無しさん
07/08/22 12:28:31 br4KAwVk
私は、社長じゃなくても本社の人がクル!ってだけで掃除張り切っちゃうけどなあ。
ピカピカにして驚かしてやれ~(`∇´)
75:Miss名無しさん
07/08/22 12:28:52 0/UqzYgM
お疲れさまです!
76:Miss名無しさん
07/08/22 12:35:03 OIut5Ui9
掃除がんばって!!
77:75
07/08/22 12:43:09 0/UqzYgM
ひーageてしまってすいません。
専ブラが暴走気味です。
うちは自宅にエアコンある率50パーなので
この熱帯夜でそろそろまいり気味の人がチラホラ…
そんなに我慢しないで買えばいいのにって思うけど
そんなに長くは続かないし(こちらは東北)
給料安いしで我慢する人が多い。
オサン達は会社でクーラー効かせて伸びてるけどきっと家族は大変だ。
78:Miss名無しさん
07/08/22 12:50:50 rjUVyNSh
会社でエアコンないの私のうちだけだw
古い家でラメラメの砂壁だから、取付できるか不安。
何より汚家で、他人に入られたくないから自業自得orz
79:Miss名無しさん
07/08/22 14:50:55 r0MsyaKF
配達のオバタンが「いや~ここは涼しいわねぇ^^」と言って
涼みたがっている。
本当に暑くて気の毒なんだけど、ここでうっかり冷たいお茶なんか差し入れてしまったら
休憩所認定されてしまうと思って耐えている……
80:Miss名無しさん
07/08/22 15:33:51 l6th/dqa
>>74タン>>76タン
レスありが㌧。
今日はお掃除そこそこに切り上げました。
現場の人たち戻ってくるとどうせ汚されるので…
明後日の朝、シャチョさん来る前に急いで掃除しちゃいます!
81:Miss名無しさん
07/08/22 16:05:58 fnRPzreM
>>79
ほんと、外で働いている人は大変だよね。
肌の色が例年に無い焼け方してる。
休憩所認定といえば、うちも年配の銀行員さんがそうだったなー。
入社したばっかりのころ、びっくりしたもん。
当然のように応接室に行って
「あ、新しい子だね。アイスコーヒーくれる?」って。
82:Miss名無しさん
07/08/22 16:13:32 uvzdX6f2
>>78
うちと一緒!
ラメラメ砂壁に相当な費用をかけて下地を作らないと
取付が出来なかったんでウインドエアコンに変更。
以前と比べたら電気代はかなり違うけど快適だー
それに人が来るからってすごく焦って片付けて捨てて
相当酷い状態だった汚部屋も解消されて一石二鳥だよw
83:Miss名無しさん
07/08/22 16:26:48 cg/f3/6g
>>82
やっぱ砂壁にエアコンはきついんだねー。
窓に取り付けるエアコンがあるんだ、いいこと聞いた!ありがとう!
とりあえず汚家を片付けますorz
84:Miss名無しさん
07/08/22 18:59:12 Qtsc//Yn
おい! コラッ! ゴミクズ蛆虫の気違い事務員ども!
9割以上の事務員は人間的に劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、事務員同士でダメな社員を引き合いに出して、自分たちが優位に立つ幻想に浸って
傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。事務員はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って、誰にでも出来るの仕事して盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。
知性の欠片もない。 同類のクズ同士でたむろって楽しいか?
ちっぽけな仕事。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…
お前らにだって欲はあるだろ? 周りからチヤホヤされたいだろ?
ぃい連中と出会いたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。気違いども。
事務員は見てて恥ずかしいよ。本来ならまともな会社を受ける資格すら持たないゴミだ。
履歴書にも永久に事務員だったことが記録されるんだよ? まったく吐き気がするね。
いずれ見返してみせる? ちょっと人生舐めてんの?
まともな努力をしてこなかったから、今のような惨めな立場に追いやられてるんだろ。
無能な事務員集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。糞女は肉便器。そして捨てられ朽ち果てる…
そんなの本人の自由だろって? やれやれ、自由の意味を吐き違えられちゃ困るねw
自由というものには責任もつくんだよ。君らカスに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。事務員は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本は障害者支援が進んで体が不自由なやつも住みやすくなったが、同時に経済発展によって
事務員という名の知的障害者が恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。日本以外の国で生まれたら
乞食か淫売婦ぐらいしか道のないようなゲスがな。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
まあアタマの悪い事務員は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない単純バカで
中長期的な視点で考える知能がないから実感ないだろうがね。だからいつまでも努力もしないで夢ばかり見てるw
もう自分が事務員だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。
生きてて恥ずかしくないの? ゴミクズ蛆虫の事務員さん?(苦笑)
85:Miss名無しさん
07/08/22 19:35:14 y3nSpdFE
顔も名前も隠せる場所でめいっぱい強がって粋がって空回ってる人ってこの世で一番はずかしい
86:Miss名無しさん
07/08/22 20:59:46 nSrSg74p
うちの彼氏ぃ、ここのコスプレ好きでさー着てやったらすげー喜んでやんのw
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
87:Miss名無しさん
07/08/22 22:15:31 XKqiENqH
変なスレ。
88:Miss名無しさん
07/08/23 08:19:43 uCI4NCuU
来週から小さな会社の事務します。
でも問題が…。
面接時、エクセル経験はあるものの、そんなに出来るわけじゃない。
が、出来るように思われて採用されてしまった…。
(´・ω・`)気が重いです。
89:Miss名無しさん
07/08/23 09:49:24 Ax0Hs2NH
おはよー
sage進行でいきましょう
90:Miss名無しさん
07/08/23 10:31:31 M+kwrrH8
>>88
私も、そんなに出来ないけどエクセルのマニュアルサイトとか使って
分からないところは勉強してますよ☆URLリンク(www.dougamanual.com)
あとは主にコピペしてますw
91:Miss名無しさん
07/08/23 12:10:22 xVP3mNDY
>>88
頑張って!エクセルなんて仕事しながらすぐ覚えるよ。
普通に入力できてるんだから問題ないよ。
そしてsageてね。
92:Miss名無しさん
07/08/23 12:47:36 LT6TEICk
クワガタが増えたお orz
オッサンがいつの間にかヤフオクで3ペアも買ってた。
お盆明けたら飼育容器がたくさん…。
仕事の合間に面倒見てるけど、おっさん買ったなら放置せず自分でなんとかしてよ。
去年はカブトムシだった。来年は何が来るんだろう…('A`)
93:Miss名無しさん
07/08/23 13:19:19 hfbKZovI
クワガタ増えたのね……w
次は、秋の虫ってことで鈴虫か?
94:Miss名無しさん
07/08/23 13:20:53 FnRlTp9J
今日課長に一発ぶちこまれます。
95:Miss名無しさん
07/08/23 13:37:59 TJW5d1/e
すみません愚痴らせて下さい。
朝社長から注文の電話を頼まれ、社長から「○○を五つ」と言われたので、復唱で私が「○○を五個ですね」と言い了解を得た。
普段その商品は二つずつしか頼まないが、「今回は多めに頼むんだろうな」と思い注文した。
しかし商品が到着するなり社長が血相変えて
「何でこんなに多いんだ!」と言われたので「五個と言ったじゃないですか」と伝えると、
「普段二つしか頼まんのやから二つだろ!何で確認せんかったんか!」と自分が言った言葉を忘れてる状態…。
確かに五つと聞いたし復唱もしたのに本人が覚えてないから、これ以上何言っても無駄だと思い謝った。
社長も歳だから物忘れは仕方ないけど、自分の言ったことも忘れて怒られるなんて私も疲れる('A`)
長文、携帯からすみませんでした。
96:Miss名無しさん
07/08/23 13:48:13 xVP3mNDY
>>95
こちらもそんな感じ。
だから要注意人物には念には念を入れてしつこくらい確認するよ。
「五つですね。いつもは二つですが、今回は五つでいいんですね?では確かに五つ発注します」
って感じに。
それでも怒ってきたら、怒り返してやるw
97:Miss名無しさん
07/08/23 13:48:54 fKAfmVjL
>>92
乙!
しかしオサーン、クワガタ自分でお世話しないんなら何故買ったんだw
愚痴らせてくりょー。
現場でチョト問題のあるオバハン、他の人に何か注意された途端に
「○○が痛い、今日は5時までやってくけど、明日は4時で帰って病院に行く」
と言い出す。4時で帰る、ってのは毎回同じ。
○○はお腹だったり頭だったり足の爪だったり、そのときによって違う。
注意されることによって引き起こされる症状なのか。ストレス性とか。
注意されるまでは普通に元気で、特に体調悪いなんて話はしてない。
でも本当に体調悪いのかもしれないけど、度重なると段々イライラしてくるよ…。
現場のオバチャン達はブチ切れで「だったら今から病院に行きな!!」と
怒るんだけど、「今はいいの!明日行くんだから!!」と譲らない。
しかも何か話が通じない…。
そんなにしょっちゅう体調悪いなら、仕事はお休みして、治療に専念したらどうかと
言ってみたら、
「いーい?今日は、5時までやってあげるけど、明日は4時で帰るの。わかった?」
だって。答えになってNEEEEEE!!
ちょっと怖くなってきた(´・ω・`)
98:Miss名無しさん
07/08/23 14:10:20 xVP3mNDY
>>97
そんなに帰りたいのなら最初から来なくていいよね。
5時までやってあげるけど、と言われたら、誰も頼んでませんヨ!と言いたいね。
今日は4時まででいいから、明日は5時までやっていいヨ!と言いたいね。
上の人はなんで翌日の早退を許可するんだ・・・?
つか私レスしすぎ!どんだけヒマなんだw
99:Miss名無しさん
07/08/23 14:21:11 ddx0IM0N
口頭確認じゃおっさんは忘れるから
メモなりメールなりで証拠残せばいいよ
ま、やりすぎると逆切れされるけどね('A`)
100:Miss名無しさん
07/08/23 14:33:06 uo4ldfgH
>>95
あるあるあるw
私はつい「私確認しましたよね?!」って言ってしまうんだけど
相手には生意気だって思われてるみたいだからやりすぎには注意
101:Miss名無しさん
07/08/23 14:35:38 k1g9zgXh
全スレで、電話をガチャ切りされてから
電話にでてもらえなかった者です。
シカトぶっこかれながら(FAXなり電話なりはコッチからはしていた)
そのまま盆休みに入り、盆明けて1日後やっと電話に出て貰えた。
でも相変わらず超不機嫌。
仕事の話しても「そっちに任せる。言われた通りにするから」とか、
「私1人じゃ大変だし、期待しないで」とか、言ってくる。
私は普通に接してますが…。
正直電話もしたくない。仕事やりづらい。
元々敵を作るのが好きな人なんで、多分私がロックオンされたんだろう。
でも最初に電話対応したのは先輩だよ…なんで私に当たるんだよ。
102:Miss名無しさん
07/08/23 14:36:53 fKAfmVjL
>>98
ありがとー。
小さい会社なので、上の人というと社長しかいないんだ。
大抵のことは従業員の間で話あって解決、もし解決できなければ
社長に出てきてもらう…という感じ。
オバハンは、社長に何度か
「そんなに(仕事内容が・人間関係が)気に入らないなら辞めてもらって結構ですYO!」
と言われてるはずなんだけどw
フツーの顔して翌日出社してくるからたいした根性だと思う。
現場で大声が聞こえてくるとたいていこのオバハンがらみなので、
胃がキリキリしてくるよorz
103:Miss名無しさん
07/08/23 14:49:19 xVP3mNDY
>>98 そのオバタン・・・都合悪いことは何でも
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
なんだろな・・・。根性座ってるぜ。てかずうずうしい?
クビにしてほしいね~。他の社員が迷惑受けてるし!
104:↑
07/08/23 14:55:34 xVP3mNDY
>>102タソ宛です
105:Miss名無しさん
07/08/23 14:59:56 TJW5d1/e
>>95です。
96さん、99さん、100さんありがとうございます。
やっぱりそういう人はどこの会社にも居るんですね。
向こうは自分が悪いと思ってないから、いくら反論しても私が悪いみたいになるんで反論するのも疲れました。
でもモヤモヤするんでここに書かせていただきました。
みなさんも同じ気持ちでスッキリしました、ありがとうございました(ノ∀`*)
106:Miss名無しさん
07/08/23 15:12:29 ljK51Mfm
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミ ハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
∧∧ ポンデドゾー
( ・ω・) .○○○ ○○○
.c(,_uuノ ..○○ ○○○ .○○○ ○○
107:Miss名無しさん
07/08/23 15:14:11 M+kwrrH8
暇すぎ&上司にうんざりで上司の嫌な所リスト作っちゃったw
そしたら上司にかなりイライラしてしまった。。。
108:Miss名無しさん
07/08/23 15:17:29 xVP3mNDY
>>106
萌えます つ○
>>107
見たいw
109:Miss名無しさん
07/08/23 15:24:26 M+kwrrH8
107です。
>>108くだらないことも多いんですけど見せたいw
今のところ全部で11項目!
もちろんファイルにはパスつけましたw
110:Miss名無しさん
07/08/23 15:57:45 xVP3mNDY
>>109
こちらは、要注意人物以外はまともだお。
★要注意人物★
挨拶しない(偉い人にはニコニコでご挨拶w)
どんなに私が忙しくても電話中でも電話、来客に出ない(自分の売上に関わる客を除く)
会社で頂いたお中元など、金目のものはこっそり持って帰る。
(後で当然どこ行った?と騒ぎになるが、証拠がないので奴は㌧面)
印紙、500円切手など金目の物をすこしずつ持って帰る。
お客に頼まれた品で自分が分からないものは事務員にまるなげ。
(しかし売上は当然自分。後でお客からクレームなど来ようものなら、事務員のしたこと、とやまり丸投げ)
トイレはウンチ飛ばしまくり(たまにべったりついている)流しはびしゃびしゃ。
あらゆる不正の片棒を事務員にもかつがせようとする。(気をぬいていると共犯にされている)
ヒマさえあれば子供の自慢(なんでも県内トップの高校卒業後、有名大学へ、今は伊藤忠でバリバリキャリアウーマンですと)
要注意人物は、本社での不正がバレ、こちらの支店に飛ばされてきました。
本社はいいやっかい払いできて良かったろうけど、奴がきてからみんな振り回されています。
111:Miss名無しさん
07/08/23 16:12:21 hfbKZovI
>>106
ちょww唾液wwwwww
可愛かったので今日はミスド寄って帰るお
112:Miss名無しさん
07/08/23 17:07:19 ddx0IM0N
>印紙、500円切手など金目の物をすこしずつ持って帰る
りっぱな横領じゃないですか
113:Miss名無しさん
07/08/23 18:12:33 OKpBxoZ2
ウチの会社、段取り悪すぎ!
あれこれ指示は多くやる事が溜まり放題!
先輩方は自分の事しか、やらないし………
いい加減、辞めたくなって来た。
114:Miss名無しさん
07/08/23 21:17:26 kSUrzwc7
ウイルスソフトが更新切れてたから「切れてますよ」と
伝えたら、前のを渡されて入れてくれと言われた。
納得いかないまま一応入れ直したら、また更新切れのアナウンス。
そりゃそうだと思って伝えたら、「入れたのに更新切れなんて
おかしい。会社に連絡しろ」と・・・。
はい?
どうやら沢山のパソコンにソフトを入れられるもので
まだ未使用の分があるから、という話だが、
5台同時に監視できるソフトの1つが未使用でも
4つ使ってたら無理だと思うんだけど、自分が間違ってるのかな。
もう何言われてるのか意味わからん。
115:Miss名無しさん
07/08/23 23:53:11 6mII52sI
>>110
どこの会社のにでも居るんだね~そう言う馬鹿は・・・
私の会った馬鹿は、不正がバレて降格された後
周りからの白い視線に耐え切れず辞職して逝きましたが
不正がトップにバレるまで8年も掛かってた
その間真面目な人が振り回されて辞めて行き、気の毒だったな~
116:Miss名無しさん
07/08/24 07:35:47 F4tJxTPe
転職して一か月
毎日、他の事務員さんに「何かすることありますか?」って言いながら、仕事してる…。
何したらいいかわかんないし、特にすること決まってないから。
当たり前かもしれないけど、結構つらいよ。
117:Miss名無しさん
07/08/24 09:13:24 8CMO98tO
おはよー。
喫煙者なんだけど、煙草吸ってるとオサーンが寄ってきて
くらーい声と顔で「一本いいかな…」と言ってくる。
煙草を分けるのは別にいいんだけど、
朝から何度も暗い感じで背後に立たれるとだとさすがにウザー。
残り数本のときはもう箱ごとどうぞって渡しちゃう。
でも言い方とキャラで許せちゃう人もいるんだけどな。
パァァァァって顔輝かせて「いっぽん!いっぽん!」とねだるオサーンは可愛かったw
118:Miss名無しさん
07/08/24 09:32:24 mGAF5DHB
>>97
全力で乙!
痛いならすぐ行けよ・・・って思うよね。
体調悪いならすぐ帰ればいいのにね。
そこら辺のお給料はどうなってんだろう?パートさん?
皮膚科で縫ってきても出勤してくるうちのタフなおば様を見習ってほしい!
さて週末。今日も一日がんばりましょ。
119:Miss名無しさん
07/08/24 09:59:43 ItGO6hdg
おはよー
たばこタカりのオサーンには、一本ごとに芸を見せてもらいたいw
オサーンに煙草恵むために働いているわけじゃないお!
本当、やっと金曜だね 明日も仕事だけどさorz
120:Miss名無しさん
07/08/24 10:02:44 FpVg0SqQ
ほぼ一日中事務所に一人の事務員なんだけど
暇な時、給湯室でブラックペッパー味のおやつ食べてたら
突然営業が戻ってきた。
あわてて飲み込んで対応したけど
かなり動揺してたしニオイでばれたかも('A`)ウボァ
121:Miss名無しさん
07/08/24 10:28:21 eImIEAXb
>>116私も同じ!やることないから他の事務員に仕事もらったりしてるけど、本当苦痛だよね。自分で仕事見つけてやってくのも限界があるし。なんでこんなに仕事が少ないんだよ~(;_;)
122:Miss名無しさん
07/08/24 11:02:31 its5hV42
>>120
ヒマな時だし、給湯室でなんだからいいんじゃない?
「あ、事務員さんオヤツタイムだったのねんw」
て思われる程度だよ。
ブラックペッパー味のおやつって、もしや胡椒せんべい?
私ダイスキ♪
123:Miss名無しさん
07/08/24 11:54:57 FpVg0SqQ
胡椒せんではないけれど
ブラックペッパー味のポテロングがあるんですお♪
つ―一
124:Miss名無しさん
07/08/24 12:34:05 DrIjS6PQ
私はカルビーのバジルソルトにハマっております。
125:Miss名無しさん
07/08/24 12:55:53 JW80aDvV
贅沢ショコラが溶けてた(´・ω・`)
126:Miss名無しさん
07/08/24 13:01:18 its5hV42
>>123
つ― イタダキ!
こちら首都圏のある町勤務の者です。
会社の新聞に今日~3日間マックポテトSサイズ無料クーポンが広告にはいってたの。
仕事帰り寄ろうかな・・。何か買った人しか使えないけど。
でも太るし・・・。でも久々にマックフライポテト食べたいしな~。
127:Miss名無しさん
07/08/24 13:26:43 1j/OzNsB
>>126
ポテト、時々無性に食べたいよねぇ…
でも、マックの策略による「ポテトと一緒に買う何か」のせいで太りそう('A`)
そんな私は、最近おこづかい帳をつけ始めてから、
記入するのがめんどくさいおかげでお菓子などの細かい支出が減っている。
しかしこの流れはそそられるナァ
128:Miss名無しさん
07/08/24 14:14:31 FpVg0SqQ
>>126
割引クーポンしか入ってなかったぞ@関東
しかも使える店が限定されてて帰り道逆だよっ\(`ε´)ノ
('A、`)無料クーポンいいな~飲み物つけたらいいよ
129:Miss名無しさん
07/08/24 14:46:36 its5hV42
>>127
そうなの。あの匂いかぐともう・・・
>>128
この町内にマック3件あるけど、その中でも1件のみ限定の券だったからね・・・(^д^ヾ
A3くらいの大きさの広告の4/5くらいがそのSサイズポテト1個分の引換券・・・デカッ
めちゃアップのポテトの写真つき。
よく考えるとこの特大券持ってレジ並ぶの恥ずかしい。
無料じゃ込んでいそうだし(‐ω‐;)
130:Miss名無しさん
07/08/24 14:57:24 Ym0qw7bO
化学物質の取り扱いがどうのって電話が来た人いる??
アンケート送ったのに返事が来ないから電話しましたーってアホか!
この会社は取り扱い無しってことで記録しておきますのでとか言われたけど、
そんなん頼んでないよ。気持ち悪い。
記録ってなんですか?何に記録するんですか?って聞いたのに要領得ないし…。
国とか市とか県とかの公の大事なことだったら、非通知で電話かけてこないよね。
名前聞かれたけど、気持ち悪いから切っちゃったよ…。
131:Miss名無しさん
07/08/24 15:24:23 ItGO6hdg
指定物質の不使用証明のことかな?
MSDSとか言われなかった?
うちはお客さんから頼まれてたまに提出してるお。
かけてきた人もよくわかってないからグダグダになったとか。
取引先のオサーン、「いつも○○なのに何で今回は◎◎なんですか?」って……
いや、普段○○の時も◎◎の時もありますが何か?
ここ一年ずっとそうですが何か?
出先で曖昧な記憶頼りに電話すんなお!
132:Miss名無しさん
07/08/24 16:57:53 9cNmYSbE
>>131
あ、それかも。アルファベット4文字だったような気がする。
gdgdの説明聞いてても時間の無駄だよ…。
お客さんに頼まれたんならともかくさ。
教えてくれてありがとー。
133:Miss名無しさん
07/08/24 17:14:22 Y7iseYBZ
>>127
ナカーマ
私も5月から小遣い帳つけてる
支出部分を意地でも増やすか!みたいな気分になって、
無駄遣いは多少減ったw
134:Miss名無しさん
07/08/24 17:17:50 erzCWjN4
上司の段取りの悪さにキレちゃったよ~
毎回同じことを・・・3歳児でも分かるぞ!!!
135:Miss名無しさん
07/08/24 17:48:05 jvnjGknk
皆さん、お疲れ様です。
ウチは給料日だったォ
マックのポテトって言うから、食べたくなって晩御飯はハンバーガーにしよう!
136:sage
07/08/24 19:09:04 zEm4CaA9
同じく、上司の段取りの悪さに本当に困っていまーす!!!!
性格的にも合わなくて、病気になりそーです!!!!
段取りが悪いことで、仕事が二倍にも三倍にも・・・・。
前任者の事務員は、ものすごくおとなしい人で、
残業もしてたし、何も言わなかったそう。
何かを発言したり、お願いするという事自体がゼロのようで・・・
というか、それが普通なのかもしれないのですが、
一人のポジションだし、言わないと誰もわかってくれないはず。
だけど言った所で、
言い訳にしか聞こえない&前任者はやってたんだからやって当然
となると思います。
人間関係もよくないし、就労条件も最悪&薄給・・・
最低、3年は続けたいけど、
たまに限界を感じ、辞めたくなります・・・
前任者もこんな思いをしながら続けてたのだろうか(前任者は勤続11年)
・・・・だとしたら前任者は神・・・・!!!!
みなさんはこんな事ありませんか?
137:Miss名無しさん
07/08/25 11:58:10 vnkxt/Cv
お昼だお
土曜出勤なんて嫌だお……
関連会社も皆休みだから、朝から電話のひとつもなりゃしねぇ
138:Miss名無しさん
07/08/25 12:25:13 IWC1m0Np
>>136
sage入れるトコ間違ってるよ
139:Miss名無しさん
07/08/25 13:06:38 N2GDdfs1
>>138
メル欄にも入ってるから無問題>>136
140:Miss名無しさん
07/08/25 13:11:05 hX5BhNT4
暇だから最近しゃれこわサイトに入り浸り。ちょっといい話が泣けるね…。
でもやっぱり怖いけどw
141:Miss名無しさん
07/08/25 13:36:06 AMB6f9QE
暑いのにお昼はカップラーメンにしてしもうた。
体に悪いのぉ~ しかも豚骨臭ただようぜ
暇すぎて土曜日イラネ
142:Miss名無しさん
07/08/25 17:55:46 Pf+/6jPt
お疲れ様です。今日は本当に暇だったので、冷蔵庫掃除をしました。
霜が凄くて冷蔵庫を占領してだんだよ。
現場の人からドライバー借りて、一人でガンガン砕いてやりました。
きれいになってすっきりです!
さーて 帰るとするか。
143:Miss名無しさん
07/08/25 21:02:45 5+FdMS1d
会社で言えないから、言わせてー。
事務員なのに出張がある。
給料は事務職のまま。
一回出張行くと2000円もらえるけど。
そして事務員は私一人。
事務はいつやればいいんですか(涙)
たまりにたまって迎える月末が怖いです。
社長、仕事取って来すぎです。
少し落ち着いてください。
何でも引き受けないでください。
事務以外の仕事するならお給料上げてください。
144:Miss名無しさん
07/08/25 21:35:49 jIW7LoBL
>>143
出張・・・大変だねー。
どこのシャチョサンも外面がいいんだな。
出張手当2000円は安いような希ガス
私も一人事務員です。
お盆明けのしわよせがまーだたんまりさらに月末恐ろしや!
>>143元気だして・・・
145:Miss名無しさん
07/08/25 22:43:34 an/boVdN
本社からシャチョさんの訪問に怯えていた>>80です。
遅くなりましたが昨日無事にシャチョさ~んチェック!が終わりました━(゚∀゚)━
ここの営業所は綺麗だねぇ~と、お褒めのお言葉を頂き一安心。
前日~当日シャチョさん来社ギリギリ迄、掃除してましたから~(ノ∀`)
今日は地元の花火大会に行ってきました!
ビール飲みながら花火みてストレス解消~
また来週もガンバるゾ~
146:Miss名無しさん
07/08/26 00:55:59 NZ6vb2D6
>>145
仕事に対して前向きな145を尊敬します。
私も頑張ろうっと・・・
147:Miss名無しさん
07/08/26 09:24:18 T6xAfQKW
146さん一発やらせて。お願い。
148:Miss名無しさん
07/08/26 10:36:06 OkCpemMD
ご自由にどうぞ。一発って、屁の事でしょw。
149:Miss名無しさん
07/08/26 11:15:06 BykfNDYg
仕事、ほどほどに取って来てくれたらいいのにね。
なにも一人事務員に出張させることないのに…。
お疲れ様です。
うちの社長はその反対。
新規の仕事をもらってくる、なんてことは一切ナシ。
従業員が仕事なくて週休4日でもニヤニヤしながらゴメンネ~で終わり。
いくら取引先の社長一族と十数年のお付き合いで、
パシったりアシったり貢いだりしてたって
それにあぐらかいて忙しい時に残業や休日出勤の依頼を撥ね付けてるようじゃ
新規の仕事だって任せてもらえなくなるんじゃないかな…。
このままじゃ、「肝心な時に役に立たない会社」「大変なときに協力してくれない会社」
なんて評価されることになりますよ、と取引先の担当さんに言われた。
時給いくらの事務員としては、社長の方針に従うしかありませんのでorz
ウチの社長が、取引先の社長に見捨てられたってオラシラネ。
150:Miss名無しさん
07/08/26 11:25:51 T6xAfQKW
かわいい事務員さんおめこ一発やらせて。
151:Miss名無しさん
07/08/26 11:50:42 pR7o3+j4
すみません どなたかアドバイスください。
私にだけ 応対が違う人ってどうしたらいいのでしょうか?
おそらく 私の事嫌いなんだとおもうけれど、その人は 誰かターゲットを作って、そういう事をしている感じ。
少し前にいた事務員にも 偉そうな態度だったらしい。(時々私にもそういう応対をするので なんとなくわか
っていたつもりだったのだけれど、まさかこんなに酷いとは…)
ターゲットにされると 上司らに 些細なミスや態度をオーバーに密告する嫌な性格。
他部署の人は 謙虚でよく働くよい人だとおもわれている。
何かあると 「教えてもらってない」「初めて聞きました」 入社半年だよ!
都合悪いとそんな感じで、私が仕事を教えていないことになってしまう。
最近は 「今 これしてるからできませんっ!!」 手やすめて 聞けば!
「見てもわからないですからっ!!」 見てから言え!
みたいな感じになってしまっています。職場に他の人がいるときはそんな事は絶対にないので、とても困っています。
私の職場は 事務員だけになる事がおおく ホント嫌でしかたがありません。
相手が休みの時が ほんとうれしいです。
もう一人の事務の人が辞めるまでは 私にヘラヘラしてたので、とりあえず なついて仕事をやりやすくしておけ
って感じだったんだなぁって今になって思います。
こういう人ってどうしたらいいんでしょうか…
仕事も担当を決めて分担になってればいいんだけれど、事務員みんなでやる状態になってるんでホントこまっています。
152:Miss名無しさん
07/08/26 14:33:23 BvHXRekv
何とか分担にするようにできないの?
分担制のほうが効率はいいと思うけどねー(退職時に困るが)
あとは冷静に「手を休めて聞いてください。1分で終わります」
「見ていないのにどうしてわかるのですか。見てください」と言う。
上司にはあらかじめ根回ししておく必要があるけどね。
153:Miss名無しさん
07/08/26 18:36:34 c05pmUvx
ウチの上司ウザイ!!!!!
154:Miss名無しさん
07/08/26 21:01:09 997gSbAF
>>152
レスありがとう。
分担性の方が 私もいいと思うんだけれど、少し前に退職した人も突然で経営者は激怒したらしい、経営者は、思いつきで仕事を指示してくる事がおおく、それも指示されたら、即 処理をしないと納得しない性格なので、無理があるんですよね。
彼女は、経営者らにいろいろな事をタレコミしてるらしく 経営者らも情報がほしいから、彼女に良い顔してるのかなと思ったりする。
根回しは必要ですよね。ありがとう。もう少し彼女の様子をみてからにしようと思います。
経営者らが「使えない奴だ」と思うようになってからしないと私が不利になりそうだ。
明日も仕事で 鬱な気持ちだったけれど 少し気が楽になりました。
155:Miss名無しさん
07/08/26 22:34:29 fHNsDPKB
>>154さん頑張ってね。
きっとわかってもらえるときが来ると思います。
156:Miss名無しさん
07/08/27 07:12:49 JfkNV1cS
今日までの提出書類作れるかな~
心配だけどいってまいります
157:Miss名無しさん
07/08/27 08:41:19 1btFjrlt
おはよー
週末の引越しが無事に終わったんだけど
新しいアパートの最寄りバス停から出てるバスに乗ると
始業三十分前についてしまうお
早く出勤したからって手当てが出るわけじゃないから
ぎりぎりに出たいと思う私はDQN?
158:Miss名無しさん
07/08/27 08:50:52 wQm/n6+Z
>>157
引越し乙
早く着いたら30分寝てるんだ!
そういう自分が眠いだけでした。月曜の朝からスミマセン
159:Miss名無しさん
07/08/27 10:37:27 V0l3YgmI
私なら30分早く着いたら会社近くのマックや喫茶店で時間潰してから出社するかな
朝の始業前にあまり話とかしたくないw
160:Miss名無しさん
07/08/27 11:05:44 dTsAgGR2
おはよー
もう8月も最後の週だね。
社長が突然冗談を言ってくるんだけどうまく返せない
「えっ」っと思って頭が真っ白になる
つまんないやつと思われてるだろうな~
161:Miss名無しさん
07/08/27 11:33:39 yQvqOjwx
金庫と出納張が20000近く合わないよ~orz
なんで?
今月の支払いは集金に来てくれるはずなのに
指定日に来ないから電話で催促したにも関わらず相変わらず来てくれないし、
もう何も考えたくない
ひとり事務員は厳しい
162:Miss名無しさん
07/08/27 12:41:20 YcvlxoBj
>>161
基本的なことだけど、貸方借方間違えてないよね?
いや、そういう間違いしたことあってさ・・・(遠い目)
163:Miss名無しさん
07/08/27 13:00:12 tGUMsG7E
134です。
>>136の辞めたい気持ち分かります!
私も日々辞めたくなってて遂に上司&派遣なので派遣元に辞めたい意思を伝えました。
それで来月末で辞めれそうなんだけど、上司が辞めるのに納得いってない様子。。。
でも会社的に経営状態が悪いから私が辞めた後は、
後任を取らないらしいので引継ぎ無で辞めれますε~┏(~▽~)┛~з
164:Miss名無しさん
07/08/27 13:20:21 nZK0Umzq
事務3人の職場です。
販売の人達ともみんな仲が良くて人間関係はとても良好。
でも10年居ても給料が上がらないので転職することにしました。
28歳で転職も難しそうだけど、今後を考えるともう今しかないかな。
仕事あるかな・・・不安だ~
165:161
07/08/27 13:50:36 yQvqOjwx
>>162
ありがとうございます
確認してみたけどだめだ…
他の人にも金庫開けてないか聞いてみて月末にでもまた確認してみます
先月入社で、今月半ばに引き継ぎが終わってひとりになった新人事務員なんですが
初っ端からこんな出だしで恐ろしく先が思いやられます
>>164
ちなみにお給料どのくらいですか?
差し支えなければ参考までに教えてください
166:Miss名無しさん
07/08/27 14:17:16 mlxn0IOG
>>160
私も同じですよ。
いきなり話して来て、マシンガントーク&ガン見なので、心臓の動悸や息苦しさがあります。
病院に行ったらパニック障害と診断されました。
カナ-リショックだったです。
160さんも身体を大事にして下さいね。
167:Miss名無しさん
07/08/27 14:47:02 t9qf1zYY
朝の月曜定例ミーティングの最中、
胃が気持ち悪くなって凄い吐き気でツワリ状態だったんだけど、
社長が出かけたら、速攻具合良くなったw
完全にストレスだよ、もう困った。
みんなも身体大切にしてね。
168:Miss名無しさん
07/08/27 14:58:05 jax6E8RP
ツワリじゃねえのか。調べたほうがいいよ。ゴムつけてSEXしろよ。じゃあ。
169:Miss名無しさん
07/08/27 15:29:32 YcvlxoBj
みんな、パニック障害とか吐き気もよおすほど気持悪くなっても続けるの?
私は最近辞めたいと思う32才・・・。
この年だと転職もキツイけど、このままガマンして本当に少しもガマン
できなくなったとき、いくつになっているか考えたら今転職するのがいいのか。
毎日悩んで悩んで心からなんの煩わしさもなく安心できた日を
もう半年ほど持ったことがない。
辛い環境で耐えている脳内同僚さん、どう考えますか?
170:Miss名無しさん
07/08/27 18:59:19 IgWLFO4F
パニック障害なったことあるノシ
これは人と環境によるとしか言えないけど
とりあえず事務職の場合は
ひどい山を越えてから転職を考えてた方がいいかも。
いろいろ考えすぎて自分で自分を追い込んでいるケースもあるかもだし。
ネットでパイロット候補生がパニ障の症状が出るがどうしたらいいか…ってのがあって
こういうのは諦める(転職)しかないって回答だった。
171:164
07/08/27 19:16:03 TXVcifxW
>>165
基本給が14万1千円。
役職手当など付いて、手取り146000円。
入社してから1万円しか上がってないですよ。
172:Miss名無しさん
07/08/27 19:50:27 UR34+Pxq
>>166
>>160です。
パニック障害じゃない人は自然に会話ができるんですかね。
確かに突然という状況に弱いのですが
>>166さんもお体お大事になさってください
173:Miss名無しさん
07/08/27 21:31:13 oxD0ZbKr
>>171
ノシ
うちもお給料似たようなもんだよー(私29歳)
私の場合転職したてだから仕方ないかもしれないけど…
でも手取り15万切るとちょっとツライよね。
転職がんばってー
174:Miss名無しさん
07/08/27 22:10:06 MgNmX2Ps
他業種から事務員に転職しました
が、入った会社がちょっと変わってる?
食品関係も事務も初体験だからよくわからないけど
周りはオバサンばかり しかも自分の親くらいの世代だらけ
一人だけ同年代の派遣がいるけど 何この人って感じ
ヨソヨソしいというか お昼に話しかけても会話にはならない
しかも会社自体がセカセカしてる雰囲気で
その派遣も忙しい中新人の面倒見ろと言われたのが気に食わないのか
教え方すごい乱暴 何でアンタがキレるんだって感じ 面食らった
この会社続く人は続くみたい10年選手がザラにいるけど
事務はこのところ半年もたずに辞めていくらしい
入って一週間だけど 何か怖いわ 後少し落ち着けこの会社
175:Miss名無しさん
07/08/27 22:13:34 t6rtBb6B
>>174
転職乙です。
とりあえずここではsageて下さいね。
176:174
07/08/27 22:23:59 MgNmX2Ps
ごめんなさい
177:Miss名無しさん
07/08/28 00:01:24 W2Thp7e7
今日帰りに変質者に出くわしてしまった(Ⅲ゚ω゚)
その男は右手で運転しながら左手は股間のあたりで激しく上下に動かしてた。
そいつが私(徒歩通)の近くを車で行ったり来たりするのでナンバー覚えて警察に通報してやったんだけど
もし明日も居たらと思うとガクブルだお(゚Д゚;)
徒歩通の脳内同僚のみなさんも気をつけてねノシ
178:Miss名無しさん
07/08/28 00:48:26 1OZJrzKG
多分、これを飲もうとして他と桃割れ
つURLリンク(www.jti.co.jp)
179:Miss名無しさん
07/08/28 10:15:47 Iw5vAIu6
おはよー
眠いお……´ω`
180:Miss名無しさん
07/08/28 11:25:28 Wl/dbFMJ
お使いに出たら、みごとに通り雨に降られました……。
晴れてたのにいきなり曇って、バケツをひっくり返したような雨。
夏らしいっていえば、夏らしいけど。
伊達にチャリンカーしてないから、濡れるのはこの時期いいんだけど(どうせ化粧なんて汗で崩れてる)
コンタクトしてる目に雨雫がだらだら入ってきて、痛いのなんのって。
コンタクト洗って目薬差してもまだ痛い。
あと足が汚れてどろどろ。
OTL
181:Miss名無しさん
07/08/28 12:36:34 QYztIyu0
>>180
大変だったね
着替とかは持ってきてますか?お疲れ様
うちはド田舎だからチャリじゃ移動できる距離じゃないよ
雨の時は大変だろうけど羨ましい
182:Miss名無しさん
07/08/28 12:37:35 VHcGxpIF
お天気わるくてだるい…
(でもこっちは晴れてきたみたい)
>>180
そりゃー災難だ。
私もチャリで出かけた時大雨になって
チャリ捨てていくわけにもいかないし
びしょ濡れで用を済ませて制服着替えるために自宅に戻ったことある。
183:Miss名無しさん
07/08/28 13:49:13 F0/rBUKk
最近の天気は予想つかないね。
さっき上司が「アナログ」のことを「アナグロ、アナグロ」ってw
勘違いって指摘するべき?
傷つくかと思って黙って聞いてたけど噴出しそうだったw
184:Miss名無しさん
07/08/28 14:49:46 Iw5vAIu6
よそでプゲラされたら可愛そうだから、
ここは勇気をもって指摘してほしいw
それがなかなかできないんだな~……
185:Miss名無しさん
07/08/28 16:29:05 /4G1/A02
>>183
そのアナグロ会話に参加してた?
もし参加してる場合は「アナログ放送って2011年で終了ですよねー」と直接指摘せずに
遠まわしに指摘してみるのはどう?
186:Miss名無しさん
07/08/28 18:38:17 Xy2z1g5K
>>169
辞めたいと思うような事が長い年月で溜まりに溜まって、
今週中には辞める旨を言う決意がやっと出来た。
在職10年 今年31歳。
社長が会社の体制を変えたいらしく、
将来的な話とか頻繁に話すような機会が増えてきた。
その将来に私をカウントしてもらいたくないから、
具体的に話が進む前に言わないと…で決心した。
私も169さんと同じく、
ここ何年も会社出ても仕事の事が頭を離れなくて、
心身ともにかなりキツイ状態。
転職は楽観的に考えてます。
年齢は微妙かもしれないけど、今の状況が厳しすぎるので…
187:Miss名無しさん
07/08/28 19:00:45 UjJn26rq
うちは本来は小さな設計会社なんだけど
社長奥が道楽で立ち寄り湯みたいな施設を始めた。
自分が作った小物を売りたいとか気軽に大浴場に入りたいとか
そういう理由。
そんないいかげんな施設に客が来るはずもなく、経費ばかりがかかる
お荷物だったのだけど、社長奥の入院を機に重役陣が閉鎖を決定。
で、先輩事務員さんが施設の販売員として働かされていたのだけど
(↑それもおかしな話)
閉鎖ということで「わたしは今後どうしたらいいでしょう?」と
聞いたところ、
役員「知らないよ」
ちなみに閉鎖は8月いっぱいです。
ほんと同属経営って最悪だ。
188:Miss名無しさん
07/08/28 21:25:55 Psim2/ha
労働法による保護とその限界を知った上で、そういう書き込みしてる?
189:Miss名無しさん
07/08/28 23:23:26 EUIXdT1Z
小さな製造業に勤めている事務員です。
まだ試用期間中なんですが、色んなことに初めての環境に戸惑っています。
まず、独身女が私だけで他は30~50才くらいのパートさんや社員です。
あとは同年代の男性が多く、世間話を振られたりするんですが
それをよく思わない方がいて、どうやら誤解をされているようです。
誤解を招くような行動はしていないですし、当たり障りのない会話をしてる
だけです。周りの目は気になるし、話しかけられて邪険にもできないし・・
何かいい方法はないでしょうか?
190:Miss名無しさん
07/08/29 00:42:01 rkbJOanP
意識しないこと。自分のあるがままの姿を貫くこと。
変に周囲を気にしてクネクネしたら、男からも女からも引かれるよ。
よくあることだ。がんがれ!
191:Miss名無しさん
07/08/29 02:03:18 msvH1VUU
>>189
頑張って!邪推するババァやジジイは無視!
あなたはすごくいい人だと思う。
だから世間話を振られるんだよ。
192:Miss名無しさん
07/08/29 02:06:02 j6dvFheW
こんばんは。私も極小会社の事務員です。
会社に生理的にどうしても受け付けない年下の後輩女性がいます。
最近は彼女を痛めつける等の妄想をしてストレスを鎮めようとしている
ところまできてしまっています。
実際は後輩にすら強く出れない小心者です。
もう半年我慢してますが、そろそろ限界。
皆さんは生理的に受け付けない人の対処、どうしてますか?
やっぱり私が辞めるしかないのかな?
193:Miss名無しさん
07/08/29 02:06:53 sH43AHRd
こんな零細企業でよくやっていられるわね
そんな私は明日から有給でお休みよ
事務でも行政事務で公務員なの
194:Miss名無しさん
07/08/29 02:32:44 FdUgGlfj
>>193
ネカマ乙
「私リカちゃん おつむが弱いの」じゃないんだからw
195:Miss名無しさん
07/08/29 02:52:49 OQ4Leu3n
>>192
同性で生理的に受け付けないという人に会ったことがないのでわからないのですが、その場合は容姿がダメなんですか?それとも仕草や性格ですか?
196:Miss名無しさん
07/08/29 08:58:52 XLpCt2z9
事務員さんとおめこして~。どうやったらできるか教えて。
197:Miss名無しさん
07/08/29 09:05:58 vuS8GKLc
おはよー。
突然涼しいよ!うれしいな。
>>195
生理的に受け付けないポイントというのは人それぞれ違うんじゃないかな
私はくちゃくちゃ音を立てて食べる人が苦手です。
198:Miss名無しさん
07/08/29 09:35:16 Z2pwphln
おはよー
お客さん待ちで暇だよ~
退屈な上に眠くなってきたお
199:Miss名無しさん
07/08/29 10:02:28 90cHBSFo
おはよー。
私もクチャラー苦手。
テーブルに肘ついて食べるとか、椅子の上に足乗せて食べるとか、
ちょっとポカーンな食事風景を繰り広げるウチの社長。もちろんクチャラー。
誰にも注意されたことないのかなー。
社長は外食ばかりだから普段は気にならないけど、
一緒にごはん食べたくない。
飴なめててもお茶飲んでてもとにかくうるさいんだもの(´・ω・`)
200:Miss名無しさん
07/08/29 10:31:21 3SNc15kx
外食ばかりなのに社長本人は気がついてないんだΣ(゚ロ゚ノ)ノ
201:Miss名無しさん
07/08/29 10:57:42 90cHBSFo
>>200
気がついていないか、わかってても直す気ないのか…。
昔からクチャラーで、しかも奥さんもクチャラーだっていうからもう治らないだろうなー。
あと外人さんの従業員もクチャ率高い。
しかもクチャの仕方が激しくてビックリするよw
202:Miss名無しさん
07/08/29 11:02:48 vuS8GKLc
うるさいっていうか、ぞわぞわしちゃうんだよね。
満員電車の中で、耳元でガム噛んでるとか最悪。
この間、音楽聴いててもくちゃくちゃ聞こえたから
音でっかくしてやったら「マナーわりーなー」ってつぶやかれちった。
だって気持ち悪かったんだもんよー!
口閉じて物食えよ!
こういうときはどうすればよかったのかお?(´・ω・`)
203:Miss名無しさん
07/08/29 11:19:14 PiqhhzUQ
>>202
相手の鼻っ柱にむかって、裏拳を放つのが良い解決案w
生理的に無理な人は放浪者(not家)みたいな雰囲気の人とかDQNとかだなぁ
あと口に物含みながら話すと、みんなもれなくクチャラーだよね。
>>192とりあえず、どんなトコが生理的にダメなのか回り人に相談するなりして遠ざけなさいなw
そのゴミクズを遠ざけようとしても無理なら・・・だね、辞めるわ私なら
204:Miss名無しさん
07/08/29 11:54:25 d6ZTvvcL
>>202
きゃっ。ムカつくね。
「ごめんなさい・・・。あなたのお口から発するくちゃくちゃ言う音を
聞きたくなかったものでつい音量でごまかしてしまいました。
ボリューム下げますね・・・。あ、ついでにあなたもお口のボリュームも下げると
マナーの良い人になれますよ・・・。」
と言っちゃえ~(`д´)
でも、世の中には逆ギレする人も多いから滅多なことは言えないよね・・・。
205:Miss名無しさん
07/08/29 12:14:46 X63FUw/p
>>202
心の底から乙…!
電車内でグチャグチャガム噛んでるアンタには言われたくない!って感じだね。
アナタのお口のマナーも相当悪いですよ?と言いたい…。
あー、キモキモ。
神経質すぎるのかもしれないけど、クチャラーの近くでごはん食べてると、
我慢できなくて「うぇっ」ってえづいちゃう時がある。
つーか、食べてるときのあの「チッタチッタ」いう音は何の音なの~赤ちゃんかよ!
206:Miss名無しさん
07/08/29 12:52:30 zQpnEuot
先輩が過剰な心配性で疲れる。
いちいち確認しなくてよい事まで私に押しつけてくる。
この前は、受注先から直送で出荷して欲しいとのFAXが来た。そこには、
・直送先
・住所
※電話番号はまだありません。
と書いてあった。
これに対して、私に「電話番号の確認取ってもらえる?」と先輩が言ってきた。
私は、新規企業や新店舗だからまだ電話がないだなと捉えたんだけど、確認する所だったのでしょうか?
?と思いながらも、受注先に確認の電話をしたら、そんな事で電話してくるなよ的な声だった('A`)
こういう時、みなさんならどうします?
ちなみに先輩はパート、私は正社員です。
207:Miss名無しさん
07/08/29 13:05:43 HbLP14kz
>>206
受注先に確認する位すぐできるんだから
やってもよくない?
事務ってそういう一見ムダな事って多いし。
パートも正社員も関係なくね?
208:Miss名無しさん
07/08/29 13:46:47 tFLMqKT2
>>206
ちょっとわかる~。
書類に明記してあることでも確認しろって言われると、ちょっと戸惑うよね。
そういうときに限って、確認取った相手に
「書類に書いておきましたけど…」
見りゃわかるだろ!的な事言われたりするから凹む。
○の件は、××って書いてありますよーって社長に言っても
とにかく確認しろって返される…
209:Miss名無しさん
07/08/29 15:24:59 DvwGkgOX
帝○データバンクと明太子の営業電話が来たお
うぜーの一言でガチャ切りする勇気を下さい(´・ω・`)
210:Miss名無しさん
07/08/29 16:19:28 Y4u4veA4
スレチすみません。
事務員さんて具体的にどのような仕事内容なのですか?
211:Miss名無しさん
07/08/29 16:20:17 Y4u4veA4
あげちゃいました
スミマセン
212:Miss名無しさん
07/08/29 17:37:37 Z2pwphln
いったい何が知りたいんだ……
うちはとりあえず営業のサポート(リピート品の手配や納期確認・調整)がメインで
後は雑用がメインかな。
213:Miss名無しさん
07/08/29 18:08:44 zQpnEuot
>>207
すみません。書き方悪かったです。
うちの場合、パートはアシスタントとして、簡単なものをやってもらっている環境。
でも、年下で後から入社した私に頼みやすいのか、そのパートの雑用まで押しつけてくる。特に不安からくる確認しなくてよい事を。
要領悪いし、気になるなら自分でかけろよと思ってしまいます…。
>>208
本当そんな感じ。
大体、そのパートが過剰に不安になって確認して、間違っていた事ないんだよね~('A`)
愚痴聞いてもらえてスッキリです。ありがとー。
214:Miss名無しさん
07/08/29 18:14:06 zQpnEuot
213=206です。
215:Miss名無しさん
07/08/29 21:18:17 colTSnAU
確認しておいて損はないと思うけど、
そのパートさんも自分で確認すればいいのにね
216:Miss名無しさん
07/08/29 21:51:27 7hAg4RZs
>>209
がんがれ!帝○銀行はみんなお世話になってるから、とりあえず「すみません、ちょっと今忙しいので…」の台詞を進呈する。
>>210
事務をします。
>>214
今度から嫌味を混ぜて、同じ事を仕返しちゃえw
ところで、簿記検定と医事検定問題集の添削が終わらないんだ・…ヽ(´・∀・`)ノ私オワタ!
217:Miss名無しさん
07/08/29 22:13:45 qec6aE3z
>>209
「すみません、ただいま接客中ですので 失礼致します。」
「すみません、いま他の電話にもかかっております。失礼します。」
「うちの会社の調査ですか?どこの業者さんか教えていただけます?え?教えられない?
そーしましたら、直接聞いてくださいとお伝えくださいホホホ^^では」
「明太子?うちも○○屋の販売してるんですけど・・・いかがでしょ?」
「電話のプラン?変更の予定はありませんから。・・・あ?営業じゃない?
で、なんなのですか?あの、ワタクシ月末ですごーく忙しいんです、
わかります?わかります?ね?この時間だってすごく惜しい。おたく様の
説明は長すぎて、はっきり申し上げますと全くわかりませんっ!
・・・・・就業中です。大変迷惑です」←と言うとおおかたあちらからガチャ
「あのう・・・・私はただの留守番の者です・・・
全員不在でして・・・よくわかりませんので・・・失礼します・・・」←暗く
暇な時は遊ぶ。事務所に他の人がいるときや忙しい時は手短に切る。
長々とスマソ
218:Miss名無しさん
07/08/29 22:26:35 C6rXg1+n
>>217
使わせて頂きますw
219:Miss名無しさん
07/08/29 23:22:56 j6dvFheW
>>195
>>203
192です。
容姿、性格、しぐさ、もう全てが生理的に受け付けません。
具体的には、つねに不潔っぽくてアキバ系の女版といった感じの容姿、
仕事に対する意欲もなく、毎日たくさん怒られても何とも思っていない性格、
挙動不審で気味の悪い目つき、
仕事中は靴を脱いでイスの上に女座りorあぐらをかく…などなど です。
220:Miss名無しさん
07/08/29 23:52:29 7hAg4RZs
>>203で>>216 です。
お前もう辞めろ
というかそこまでの文章の通りの人物ならば、いずれそいつの首が飛びます。
今までのその文章を、そのまま同僚(特に上司・経営者格)に相談すればいい 粘着乙ノシ 頑張って
221:Miss名無しさん
07/08/30 00:27:50 tBn5rU1P
ID:j6dvFheWは男だろ?毒女板でしか憂さ晴らしできないブサメンだと思うよ
222:Miss名無しさん
07/08/30 01:28:20 5hoxt9T7
男ならもうちょっとストレートな言い方をするだろうけどねえ
>>219は表現がいかにも女っぽい
つかもうこの話題はこのスレには不適切だし、帰りなよ
223:Miss名無しさん
07/08/30 05:33:02 cCi7lL34
>>216
具体的な事務員の仕事は何?って聞かれてるのに
「事務の仕事をします」って、はぁ?
ニホンゴワカリマスカ?
224:Miss名無しさん
07/08/30 05:35:11 cCi7lL34
>>216
自分で言ってるように
オワッテますね!あなた。
まぁがんばれや
225:Miss名無しさん
07/08/30 06:01:57 QESHXWRv
>>223
>>224
ゆとり乙。馬鹿にされてますよあなた。
226:Miss名無しさん
07/08/30 07:27:29 5yVWcvSJ
(゚д゚)……
227:Miss名無しさん
07/08/30 09:37:19 ufu4rKu4
>>210
うちは営業事務なので、電話応対・受発注・納期調整・見積作成・
納品書請求書発行・検収・資料整理・乙骨の機嫌取り等々。
228:Miss名無しさん
07/08/30 09:57:28 e7UkLNtQ
おはよう
私は電話応対、接客、経理全般
各種申請書類作成、労務安全報告書作成、
PC壊れたら直す係、電子入札、買い物など。
給与計算は社長奥がやるのでノータッチ。
229:Miss名無しさん
07/08/30 10:16:15 l2Mueoql
冗談で書き込んだことに、すごいモンが釣れたwうぇww
>>223
>>227->>228さんのを参照にしてください。
どこも基本的にやることは同じですが、どんな人にも笑顔で対応できるスキルが必要なので馬鹿と短気な方には不向きです。
特に一番大事なのは礼儀作法ですよ。
230:Miss名無しさん
07/08/30 10:20:15 Bc+q8/RQ
>>228
あれ、私がいるw
うちは電話応対、注文書・見積書・請求書・竣工払い請求書等の書類全般作成、
電子入札、仕入売上張と出納張の管理、毎月の支払いお茶出し買い出し等の雑用その他諸々です。
給料だけは会長が管理してる。
一つひとつの量は少ないからいいけど、
1人事務員なんでやる事の種類が多くてたまにテンパリますorz
231:Miss名無しさん
07/08/30 11:12:45 eZku/qJF
うわー、姐さんたちやることいっぱいあるね。乙です。
うちは工場の事務なので、生産、推進、品質管理と
普通の工場で~課、~部、と仕切られている仕事を全部ひとりでやります。
工場の手伝いもするし、社長や社長奥のアッシーもするし、不良の選別もするし、
もちろん電話対応も接客も雑用も。
不良が出ると真っ先に謝罪するのも怒られるのも私ですorz
給与計算は他の会社に依頼するので、その下準備とか、振込みもやるなあ…。
社長がいない間にコソーリのぞくこのスレとおやつが、仕事の合間の楽しみですw
232:Miss名無しさん
07/08/30 12:14:51 gOhQQBOI
こんなのどう?彼氏すっごい喜ぶよ!
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
233:Miss名無しさん
07/08/30 12:51:34 lKQHcBNL
社長が入院したんだけど、一週間足らずで退院してくるのに、
付き合ってる彼女(社長は数年前に奥さんを亡くし現在独身)に
入院中いかに多くの女性が見舞いに来たかを見せ付けるため、
女性社員全員に毎日一人ずつ見舞いに来るようお達しがあった…orz
彼女は社長が入院した病院の看護師さんで、来訪者の記録を見るからって。
いい歳して何見栄張ってんだよ社長…
234:Miss名無しさん
07/08/30 12:56:51 ktDc1S1B
社長が出張に携帯忘れて、ヤマトで発送したら
荷物紛失したっぽい。
「ヤマト何してんだ!」って怒鳴ってるみたいだけど、
何してんだよはあんただよって感じ。
ここまでバカな人ってそうそう居ないよなぁと思う。
235:Miss名無しさん
07/08/30 13:00:35 v9u7RWux
>>233
ははは…ある意味元気だなあ。社長。
236:Miss名無しさん
07/08/30 14:01:12 0djUr5yS
>>233
彼女にそんな見栄張ってどうするつもりなんだろね。
社長さん、お元気そうで何よりだがw
ウチのシャッチョは元奥さんを追い出して今の奥さんと再婚した人。
元奥、現奥と一緒の職場に居たそうだけど、
とんでもない修羅場を繰り広げての離婚・再婚劇だったそうな。オソロスィ。
その話を聞いてから、社長のことも現奥さんのことも
「何だか気持ちの悪いイキモノ」という心のフォルダにinしたお
237:Miss名無しさん
07/08/30 14:30:31 l2Mueoql
>>233の社長は可愛いじゃないかw>>224のは>>236の社長とイコールで結べそうだが・・・
外回りと買出しから帰ってきたー、日焼け止めもうなくなるな・・・
途中でホースの水被っちゃって落ちたところがヒリヒリするぜ
238:Miss名無しさん
07/08/30 14:59:26 l7WR39/q
>>237
Σ(・д・;)引っ掛けられたの!?
239:Miss名無しさん
07/08/30 15:19:05 Gso6W79f
さっき所長に怒られた事が腑に落ちない!
こういう時、もう1人事務員居たらグチれるのになぁ。
普段はヒマだから自分だけで充分なんだが。
240:Miss名無しさん
07/08/30 15:21:52 owOPGO0G
俺がなぐさめたるから俺の布団に入ってこいや。
241:Miss名無しさん
07/08/30 15:23:09 OIzu5DbO
>>237は自爆の水浴びとみた
自分がよくやるからw
242:Miss名無しさん
07/08/30 15:24:39 basCGyHv
よし俺をなぐさめてくれ
243:Miss名無しさん
07/08/30 17:56:03 +oVuwGkC
なんか良い事ないかなぁ?
最近の独り言でした。
皆さん、お仕事お疲れ様です。
244:Miss名無しさん
07/08/30 19:26:17 2w4C1zIw
半年に一回くらい、退職した事務員(既婚)にストーカーしていた男から
わけの分からん電話がかかってくる。
一方的に惚れていたようで妄想の話を延々と話し続ける。
気持ち悪いし、しかも忙しいときに掛かってくるからムカつく。
切りたいのに切らせてくれない。
半年に一回だから我慢すりゃいいんだけどさ・・名乗りもしない相手を
どうすりゃいいんだか。
245:Miss名無しさん
07/08/30 21:35:01 l2Mueoql
相手が話を始めた瞬間にガチャン!しちゃえばいいよ
246:Miss名無しさん
07/08/30 21:47:39 4yRQHEzw
>>244
「ただいま録音中です」と、自動音声風にしゃべってみる。
247:Miss名無しさん
07/08/31 10:16:38 8y1GiYZP
>>244
うわー、大変だぁ
退職したって告げても駄目ならもう次回から
「○○は退職いたしました。はい(何を言っても押し切って一言相槌)、では失礼いたします」ガチャ
でいいよ
248:Miss名無しさん
07/08/31 11:20:20 cmK1QysO
盆暮れ以外の休みが週休一日っていうことが
さすがに辛くなってきたお…
それ以外は今のところはかなり条件いいんだけど、
思った以上に休日が少ないのは厳しい。
一人暮らしだから家事を片付けるのが精一杯だし。
ほかにも週休一日の方っておられます?
249:Miss名無しさん
07/08/31 11:47:06 XQkjxXKz
>>248
年休何日ですか?
250:Miss名無しさん
07/08/31 12:18:38 CqcoqEB5
おはよー
週休一日はつらいねぇ。
せめて土曜がハンドンならいいのに。
週休一日の事務員さん何人かいたと思うので
降臨待ち
251:Miss名無しさん
07/08/31 12:34:19 Qy+kXYqH
隔週ではありますが(女子社員交代制)
土曜出勤ありますぞ。6時間労働で、そんなに長くないけど。
でも、同じ職種の会社は殆ど週休二日になってるし、
電話も一本もなければ何もすることない、という事が殆ど。
正直電気代とかの方が勿体ない…と思ってしまう。
252:Miss名無しさん
07/08/31 12:52:57 1FciS+xW
ウチは年間休日104日。
基本的に日曜日が休みで、平日は他の人と重ならなければ好きな時に休みが取れる。
11月下旬から大晦日まで繁忙期だから、早朝出勤~夜中まで残業な上に休みはない。
しかし最近は仕事量が増えて日曜日しか休めない。
唯一の救いは、年末以外の日は残業がないことかな。
仕事量は増えるのに給料は上がらないので来月で退社します。
今は同僚のアドバイスを貰いながら転職活動中。
同僚も年明けには退職する予定。
253:Miss名無しさん
07/08/31 12:55:49 mEqPcZw/
>>248
ハーイノミノ
正月年末以外週一です
年間休日有給休暇週休二日制祝日
そんな単語はMY辞書から消えておりありません。
別に忙しくないんだけどシャチョのお使いとかいろいろ
あるから土曜だから暇とかはないんだなー
あっはっはー
254:Miss名無しさん
07/08/31 13:43:54 8y1GiYZP
週一な姉さん方頑張れ!
私は休みが少ないより事務が自分一人なことの方が辛いです
社長にわけのわからないプログラムを使った提出書類を作れと頼まれてそれを見たものの
説明書がないからさっぱり意味がわからず四苦八苦
しかも社長は「わからなかったら前の事務員に来てもらって」とか言って昼飯に行ったきりいなくなった
そんな気軽に呼べるか!
仕方ないから申し訳ないと思いながらも前の事務さんに電話して聞きつつなんとか自己解決。
ただし、ちゃんと出来てるか激しく不安……
今事務所に自分しかいないけど徒歩3分くらいにあるコンビニに逃亡しちゃおうかな
ははは…なんかもうどうでもよくなってきた
255:Miss名無しさん
07/08/31 14:08:44 NuO3/po7
>>248
ウチも、自分が入ってきた頃は週休1だったよ。
でも、土曜日いても電話もならないし(皆様シャッチョの携帯に直通)、
仕事もないし…で何度かシャッチョに相談したら、
土曜出勤が月1になった。
今は、どうやって週休二日に持ち込もうか…と計画中w
256:Miss名無しさん
07/08/31 14:44:42 l0Rp+u5x
うちは日曜日と祝日休み。土曜日も出勤だおorz
祝日がない6月とか、かなり辛いよー
さらに有休休暇もナシ
田舎だからシャーネーのか
257:Miss名無しさん
07/08/31 15:43:53 BXPn/b9l
うちも不定期に週休1日。
明日は出勤日ですorz
うちの場合最初は第5土曜のみ出勤だったのですが、社長が社労士に余計なことを吹き込まれて
盆や正月、祝日のある週は土曜出勤にして週の基準労働時間40時間を満たそうってことになって
途中から土曜出勤を増やされ、土曜の出勤日が増やされた。
しかも社員に何の前触れもなく・・・
社長は好きな時間に来て、喫茶店でお茶飲んで会社の会議室でクーラーガンガンにかけて引きこもり。
社長はおうち気分で仕事(なのか暇つぶししているのかわからない)してるんだけど、こっちは週2日休みが
ないと次の週しんどいよ
258:Miss名無しさん
07/08/31 17:49:27 Zhhs4/r0
私も週一休です
何度か週休2日、せめて隔週とかの話はだすけれど
休みの日に出勤になったりしたら不満が余計たまるだろう
とかなんとか言って流して話が無くなってしまうことが何度か
社長は会社が大好きみたいで休みを少なくしたいらしい
家での居場所がないんだろうな、と不幸な社長を想像してうっぷんばらし
259:Miss名無しさん
07/08/31 17:49:46 smg2CheE
やばい!
月末ってのを忘れてた。
何時に帰れるかな?
260:Miss名無しさん
07/08/31 20:27:23 yBGddbKk
>>258
おじさんたちでそういう人いる
家にいたくないのかしらないけど無駄に早朝出勤・残業したり
261:Miss名無しさん
07/08/31 23:18:05 j6Abpzhk
近日から少人数の事務所で働かせていただくことになりました。
それで先輩方に聞きたいのですが、9時~18時まで勤務って長いですか?普通ですか?
以前はパートでもう少し短い時間だったので少し不安です…。
262:Miss名無しさん
07/08/31 23:30:16 Rg3a8Qut
すみません愚痴らせてください…
割と大きな会社の地方の支店の事務やってます。支店責任者(営業)の非常識さにもうやりきれません
仕事中に飲酒当たり前、自分の発言はすぐ忘れる、全て人のせいにする、経費横領、
気に入らない客には糞呼ばわりでブチ切れ、会社の備品をしょっちゅう紛失する、
一回の会話で話が二転三転して支離滅裂、要するにいい加減で無責任。
今日あまりにもムチャクチャな事を言うのでむかついてついに切れました。
そしたら営業のおかげで飯食ってんだろ?言われたことをやってりゃいいんだよ。って
もう心が折れてしまいました。営業ってみんなこんなに偉そうなんですか?
長々すみません…
263:Miss名無しさん
07/08/31 23:56:52 q5tmX4/r
横領なんて犯罪じゃん。
早く証拠を集めて本社に報告しないと、>>262まで相棒をかついだように思われるかも。
その男は以前何かトラブルを起こして地方に飛ばされてきたとか?
そこまで奇行を繰り返しているのなら、人事も把握しているはず。
264:Miss名無しさん
07/08/31 23:58:55 E8nlkK+A
釣りの匂いがプンプンする
265:Miss名無しさん
07/09/01 00:14:14 g8ULHLIg
釣りだろね
こんな馬鹿、女でもそうそういないよ…ククク
266:Miss名無しさん
07/09/01 04:45:33 JHynEA9B
>>261
私も9時~18時の勤務ですよ。
9時から17時~18時までっていうのは一般的だと思います。
でも暇で暇ですごく困る…。
勤務時間を1時間短縮してもらいたい位なんだけど
交渉したらやっぱり給料下がるのかな~
267:Miss名無しさん
07/09/01 10:09:37 RDO9Qynw
>>261私もノシ
と言っても定時は9-17:30なんだけど
実質8:30-18:00
雪国なので冬場は8時出勤Orz
慣れるまではきつかったよー
今日出勤の皆さん頑張りましょう!
268:Miss名無しさん
07/09/01 11:07:55 YN1bGS+O
もはよー。誰もいない事務所で休日出勤、楽だなーと思ってたら
蚊が現れた…もう足とか太腿ばっかり3箇所くらい刺された…テラカユス
机の下って暗くて見えないんだよねー
>>267
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
定時は9:00-18:00なのに実質8:30-18:30で掃除やら何やら。
私だけ隣の県から1時間以上かけて出勤してくるのに、
会社から車で10分のお局様方は優雅に定時きっかり出勤…orz
269:Miss名無しさん
07/09/01 11:21:39 A4qobXoJ
>>268
なぜか、足を刺されるんだよね。
エアコン入ってる時期はいいんだけどさー。
あんまり刺されるんで、私はコードレスのどこでもベープを足元に置いてる。
うちは8:30-17:30。
昼休み以外で8時間勤務っていうのが普通じゃないのかな?
営業が夕方帰ってきてからのほうが仕事多いから、定時で帰ることなんて、
ほとんどない。
270:Miss名無しさん
07/09/01 11:35:42 4ibjAHh/
私は8:00-17:00
実質7:45-16:30
車通勤なんだけど、会社の駐車場小さいから
私が早く帰った方が他の人の車が入れる。
どんなに仕事が忙しくても16:30で切り上げないといけないのも
つらいもんがあるおw
271:Miss名無しさん
07/09/01 13:36:15 usZqioJ1
皆さんそれぞれだけど
基本は8時半-18時半が多いみたいね
お疲れ様です
土曜日も18時までって仕事あっても
やる気がでないこの頃
ニュースでデスクワーク中にインターネットしてさぼる人が
結構いるというのが出てすぐさま自分事だと自覚してしまった
272:Miss名無しさん
07/09/01 14:50:00 FO4xyxnh
>>271
私もyahooでそのトピック見た! えぇ、もちろん私のことデス…
273:Miss名無しさん
07/09/01 14:57:01 RDO9Qynw
>>267書込した時コレまちがえた→Orz
頭でかすぎorz
>>268
私も蚊に刺されたー!!腕だけど3ヶ所…
>>268さんとそんなとこまで(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマw
274:Miss名無しさん
07/09/01 14:58:34 iIXuF0ZF
>>271
ノシ 私も
ほとんどネットかテレビだわー
いつものことながら土曜日なんて電話鳴らない。
暇だわさ。トイレ掃除と洗濯終わったしなー ハァ
275:Miss名無しさん
07/09/01 15:48:56 jZemZK3s
土曜出勤の皆様お疲れ様です。
>>271
ノシ
土曜なんてやる気・・・ないわ。
でも、今日はネットし放題のつもりで出てきたんだけどトラブルが発生して忙しかった。
ようやく今落ち着いた・・・
普段の土曜出勤なんて電話も仕事もないからネットしにいってるようなものだわ。
いい加減週休二日にしてくれ社長~!
276:Miss名無しさん
07/09/01 16:25:25 g8ULHLIg
平均すると、8:00-20:30くらいかな
仕事さえ片付けば18時前に帰ることもできるんだけど、
法律関係の窓口を任されてるから、最近忙しいわ…
時差の関係で、帰り際にヨーロッパと長電話になったりしてウツ
277:261
07/09/01 17:06:29 tIS3lMyk
みなさんレスありがとうございます。
そうかー普通なんですね。
主な仕事がファイリングと電話応対で、それを長時間やるのって
どんなんか想像できなくって…。
でもがんばるぞー!(・`ω´・)
278:Miss名無しさん
07/09/01 17:56:30 qalqseCP
>>251
あなたは私ですか。
なんか同じ職場の先輩のような気がしてならないよw
ほんとにやることないんだから休みにしてしまえばいいのにね・・・・
279:事務員
07/09/02 11:51:00 MR2cW0ZW
吐き出させてください。
もともと書類に入力するのが主な仕事だったんだけど、それに不備や不具合が多かったので
頼まれた書類+ちょっとした提案を盛り込んだ書類を添付していたら
いつの間にか周囲の人たちに企画の人間だと思われていた。
週休1日、8~22時勤務(残業含)なので自分の時間がない。日曜は寝坊と家事で終わり。
給料は少し上がったけど、不規則な食生活で体重と貯金ばかりが増えていく。
そんな私は32才独身彼氏なし。金より時間が惜しいんだぜ…orz
みんなも一生懸命やるのもほどほどにな。
280:Miss名無しさん
07/09/02 15:24:01 9Nczr8c6
>>279
そんな激務でよく勤まるなw
オレならとっくに辞めてるぜぃw 持ってもあと1年くらいだろ?
281:Miss名無しさん
07/09/02 15:28:12 cIiCeGoF
そういうキャリアな自分、気に入ってるでしょ。
日本の状況も育児休暇とか今からはだいぶもう変わってくるらしいから
あなたも頑張ってキャリア積んでみて!
282:Miss名無しさん
07/09/02 17:02:30 TTrzwQWW
週休1の人、多いんだねえ
自分の友達にはあんまりいなかったんで
このスレで「自分だけじゃなかった、みんながんばってる!」って
思えて、少し気が楽になったよ。
ちょっと愚痴らせて…
社長の他に私を含めて3人しかいないんだけど
その内ひとりと、仲が悪いわけじゃないんだが
生理的に合わないというか…向こうもそうなんだろうけど。
その人に対して、疲れてる時とか、自分の態度がつっけんどんになってしまう。
大人なんだからダメダメと思うんだけど、治せなくて自己嫌悪。あーあ。
283:Miss名無しさん
07/09/02 17:15:16 e2B3WlLI
女性のわがままを許してくれる男性が好きです。
284:Miss名無しさん
07/09/02 17:54:33 kAYVN19K
>>282
私もいるいるそういう人…。
というかうちも社長以外3人なのでチョト怖いんだけどw
まー仕事なんだし事務的にやってればいいや。
って思ってるとどんどん気まずい事件が起こったりする…。
285:Miss名無しさん
07/09/02 18:43:30 6XsnlCBV
結婚してて子供がいる事務の方って
仕事と家事うまく両立できますか?
286:Miss名無しさん
07/09/02 19:05:00 ABVFcCGX
>>285
ん?キジョ板と間違えてる?
うちは本社の方は半分以上が既婚・子アリだ。
支社はまず人がいないので
突然の休みは皆のスケジュールを狂わすため取りにくい。
多分対応するにはパート事務2人っていう形にするしかないと思う。
(二人でフォローするっていう前提で)
具体的にキジョ板に行って聞いてみたら?
287:Miss名無しさん
07/09/02 21:43:29 tHL/AOgv
そういう時本社勤務じゃないと辛いよね・・・
まあ私の場合予定も何も無いんだけどさw
288:Miss名無しさん
07/09/03 07:28:42 Uc//W6DS
泣きたい
デブ男にデブって馬鹿にされる
こっそりジムにだって通い始めた
落ち込んだ時の気持ちの切り替えがうまくいかない
みんなはどう切り替えてるんだろう?
愚痴でごめんなさい
行ってきます
289:Miss名無しさん
07/09/03 10:18:26 lV3c3Huy
>>288
私なら必要以上に電話応対で明るくしてみたり、現実逃避する…
多分そのデブ男、あなたがかわいくて構うんだと思うよ。
ジム頑張れw
290:Miss名無しさん
07/09/03 10:24:15 BdvhM/ln
>>288
私もジム通いしてるよ。
私はイヤな気分の時こそ、エアロとかヨガに打ち込んでスカっと汗流せば
気持ち軽くなるよ。
あなたも、すでにダイエット+ストレス解消の一挙両得の手段を持ってるんだと思ってみて。
今日はジム行きどうしようかなと思ってたけど、ジム通い脳内同僚さんがいるなら、
行くことにするわw
291:Miss名無しさん
07/09/03 10:55:00 bk7S03Rx
デブ上司にデブ扱いされて悔しさのあまり
十キロ減量した私が通りますよ
トイレで自作の「ウンコーフンヅマリの歌」を歌いながら長時間用を足し
すっきり感に高揚したフィーリングで踊りながら出てきたら
クロネコのオサーンとお兄さんが気まずそうに立っていた……
ウワアアァァァンウワアアァァァンウワアアァァァン
292:Miss名無しさん
07/09/03 11:23:47 UWieQkpU
>>291
なごんだw
293:Miss名無しさん
07/09/03 11:28:16 XhxmVHyR
>>291
ドソマイwww
294:Miss名無しさん
07/09/03 11:42:53 n81M3UIv
>>291
どんまーいん、と穏やかに微笑みながら乙。
今日のお弁当のだしまきたまごと、ハムとブッコロリのサラダをあげるから
元気だして(´・ω・`)
295:Miss名無しさん
07/09/03 12:20:52 QHZZZFfB
>>691
吹いたw
一人とはいえ気を抜けないねw
だし巻き卵いいなぁ
お腹空いたよ
今日は午後に健康診断だから昼抜きだ
今事務所に誰もいなくて行けるかわからないけど
健康診断くらい行かせてくれ(´・ω・`)
296:Miss名無しさん
07/09/03 12:27:28 w2hQvfsi
>今日のお弁当のだしまきたまご が、
今日のお弁当のさだまさし に見えた。
私、疲れてる・・・
297:Miss名無しさん
07/09/03 12:28:23 UuJnl+rH
私はさだまさしたまごに読めたよ
安心汁!!
298:Miss名無しさん
07/09/03 12:29:43 Y/Ozs9Mb
お弁当・・・今日は昨日の法事で出たお弁当の余りもの回収したからゴージャスだったw
明日からは彩りもへったくれもないご飯と卵焼きだけのお弁当に戻るのが切ない
299:Miss名無しさん
07/09/03 12:38:55 a60u3s8D
無意識に歌っていることはたまにある。
でもサビ部分をリピートしてるだけなんで
聞かれたとしてもなに歌ってるかわかんないと思うけど(ヘタだし)
アニソンとか聞かれたらかなーり恥かしいかも…
しかし>>291の「ウンコーフンヅマリの歌」は独創的だ…
聞いてみたいよ(・∀・)
300:Miss名無しさん
07/09/03 13:07:31 ikv9Q0Jx
ジャングル黒べえを高らかに歌っていたら
シャッチョに聞かれていた私が通りますよ
工場の倉庫も気が抜けないんだぜ(ノ∀`)アチャー
301:Miss名無しさん
07/09/03 14:53:44 bk7S03Rx
>>294
ブロッコリー大好き、と手をのばそうとしたのに
なんか得体が知れないから遠慮するんだぜ|・ω・`)
歌詞をちょっとだけ紹介すると
「あんまりつまると口から出てくる?
真実はいつでも闇の中!hey,Yo!
詰まると漏るのとどちらがマシかYo?
パッションをぶちまけろ!hey,Yo!
そしてフラッシュ、フラッシュ!水に流せYo!」
ラップでお願いしますノシ
302:Miss名無しさん
07/09/03 15:21:20 0DAexizR
>>301
心の準備ができてなかったのに読んだらエライ目に…
鼻と腹イテーwwww
鼻からコーヒー出たんだけどwww
アテクシをこんな目に合わせた罰として、ブッコロリ1束お召し上がりなさいませ
303:Miss名無しさん
07/09/03 16:23:33 FCO2w1uU
>>301のウンコーに対するカオスなパッションを感じた…w
だが、クロネコの兄さんたちは驚いたかもしれないwww
304:Miss名無しさん
07/09/03 17:01:55 hpe8JAK5
えらいパッションな中すまんが聞いてくれ……。
おなか減ったな、夕食用にお肉を冷蔵庫で解凍してあるけど、
他に何を作ろうかなーと考えてたら。
……ごはん炊いてねー!
OTL
305:Miss名無しさん
07/09/03 17:23:42 3JDlx+hy
何だろう、がっかり感が伝わってきて私も急速に腹が減ったorz
306:Miss名無しさん
07/09/03 17:48:34 55+ZcHBR
ダメかなぁ?
307:Miss名無しさん
07/09/03 21:40:03 O71c6c8L
>>294ブッコロリ…お昼からずっと気になってた。
なるほど、ブロッコリーなのねw
308:Miss名無しさん
07/09/03 21:54:09 jjpITJSi
ギョーカイ用語です
309:307
07/09/03 22:04:51 O71c6c8L
あげてしまった!ごめんなさい!
>>308ギョーカイ用語だったのか…これでまた一つ賢くなったぞ(´∀`)
310:Miss名無しさん
07/09/03 22:33:52 Uc//W6DS
今朝、朝一に書き込んだ者です
励ましてくれた人ありがと
ジムでたくさん泳いできました(^O^)/
気持ちよかったー
311:Miss名無しさん
07/09/03 23:06:34 hCpdz3Je
ジムで、すっきりうらやましい~
私は、車関連孫受け会社の、事務派遣してますが、
隣に座ってる、22歳の事務社員が、ヤバイです。。。
今時の若者にあるまじき、
柳の下にいる幽霊みたいな地味なルックスなのに
18時半くらいに(残業中)社内で、社長や既婚男性社員と
腕を組んだり
『ホテル行きましょうよ』とか言ってます。。。
あほすぎて、疲れました。。
愚痴で、すみません。。
おやすみなさい。。